★世界史の問題を出し合おう★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
第1問
時代順に並べ替えなさい

軍人皇帝時代 三頭政治 テオドシウス
ディオクレティアヌス 五賢帝 オクタヴィアヌス
2不死鳥 ◆FLYIGoocug :04/05/20 23:14 ID:8XPeDzoQ
ディアドコイ戦争中
最大の戦いの名称を応えよ

3大学への名無しさん:04/05/20 23:16 ID:TnAyjXi6
前301
イプソスの戦いしか知らない
4大学への名無しさん:04/05/20 23:16 ID:nBFQjoyW
三頭政治、オクタ、五賢帝、軍人、DIO、テオド

こういうスレ好きだなぁ・・・。
5ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/05/20 23:17 ID:T+DHrzzl
三頭オクタビ五賢軍人 ディオクレ テオド
6大学への名無しさん:04/05/20 23:18 ID:TnAyjXi6
正解です。
7○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/20 23:18 ID:ZsmHyXpa
三頭 オクタヴィ(プリンケプスorアウグストゥス) 後検定 軍人肯定 ディオ テオ
8ぷー太 ◆hNCx62prg6 :04/05/20 23:20 ID:tF9aoSo1
現存最古の法典は?
9大学への名無しさん:04/05/20 23:21 ID:Wikxsvua
ネアンデルタール人は旧人です
10○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/20 23:21 ID:ZsmHyXpa
ウルナンム法典
11大学への名無しさん:04/05/20 23:21 ID:nBFQjoyW
ウル・ナンム法典かしら
12大学への名無しさん:04/05/20 23:21 ID:TnAyjXi6
>>8
ウルナンム法典
13ぷー太 ◆hNCx62prg6 :04/05/20 23:22 ID:tF9aoSo1
正解!
では最初に発見された化石人類は?
14大学への名無しさん:04/05/20 23:23 ID:kmAODKfD
ローマ帝国「内乱の一世紀」におけるの有力者の中で
自らの金で雇った私兵団を作り、戦乱鎮圧で名を上げ政界に進出した者達が数多くいた。

それを最初に始めた有力者は?
15大学への名無しさん:04/05/20 23:24 ID:kRMjlK0Q
>>14
マリウス?
16大学への名無しさん:04/05/20 23:24 ID:nBFQjoyW
>>14
マリウス
17大学への名無しさん:04/05/20 23:24 ID:kmAODKfD
>>15>>16
ピンポンポン!
18ちさと ◆cRdnIZf4Nw :04/05/20 23:24 ID:Dmn7A5UP
ヘンリー○世とヘンリーネックは関係あるの?
19○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/20 23:24 ID:ZsmHyXpa
わからねぇw
アウストラロと言いたいとこだけどホモハビリスだったりして
20大学への名無しさん:04/05/20 23:27 ID:nBFQjoyW
バクトリア地方を手に入れた国家を年代順に並び替えよ

大夏 クシャーナ朝 セレウコス朝 バクトリア王国
アレクサンドロス大帝国 大月氏

むずいかも・・でもできたら役立つよ
21ぷー太 ◆hNCx62prg6 :04/05/20 23:27 ID:tF9aoSo1
正解はネアンデルタール人、1856年。
22モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/05/20 23:31 ID:3cY/c8VA
>>20
大夏→アレクサンドロス→セレウコス→バクトリア→大月氏→クシャーナ
23大学への名無しさん:04/05/20 23:32 ID:kmAODKfD
>>20
アレクサンドロス セレウコス バクトリア 大月史 クシャ−ナ 大夏(西夏)

これでいい? 
24○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/20 23:32 ID:ZsmHyXpa
>>21
最初に発見かよw

アレク セレ バクト 大月氏 クシャ 大夏
だったけ?w
微妙で忘れたw
25大学への名無しさん:04/05/20 23:33 ID:nBFQjoyW
アレクサンドロス セレウコス バクトリア 大夏 大月氏 クシャーナ

なんだよね。これ予備校でやった語呂合わせがあるんだけど
「汗ばむ夏だ 大工はつらい」
で覚えれるよw
26大学への名無しさん:04/05/20 23:34 ID:kmAODKfD
間違えた
大夏はバクトリアの後、大月氏の前だ。
アレク セレウコス バクトリア 大夏 大月氏 クシャーナ 
27大学への名無しさん:04/05/20 23:34 ID:kRMjlK0Q
あれ句→競れ→爆→タイ月→句シャー→対価
28モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/05/20 23:35 ID:3cY/c8VA
大夏なんて(´Д`)シラネ
29ぽち ◆Wpu8F.OxTo :04/05/20 23:35 ID:TP0WGY8E
>>25
おぉっブラボー☆
語呂合わせありがと〜vv
30大学への名無しさん:04/05/20 23:36 ID:kRMjlK0Q
>>25
これはイイ!
31大学への名無しさん:04/05/20 23:37 ID:r/WpwifW
頭の悪い奴がクソ問だしてクソ問だとも見抜けない頭の悪そうな馬鹿が答えてるスレはここですかw
昔合った過去問限定スレとは比べられないほど低レベルだなww
32大学への名無しさん:04/05/20 23:40 ID:2XG6g7Ov
>>25
その語呂覚えて意味あるかどうか問題集やってみろよ。
無駄な語呂は覚えても無駄。
33○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/20 23:40 ID:ZsmHyXpa
西夏(10??〜〜12??)も国号大夏だったな
そういや張騫が「大夏が大月氏を破った」と伝えてて
現在のトハラを大夏としてたんだっけか
忘れてるなぁ
34○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/20 23:41 ID:ZsmHyXpa
現在のじゃねぇ
35大学への名無しさん:04/05/20 23:44 ID:1fL3/V9U
>>31
馬鹿がスレで書き込んで勉強してる気になってるだけの自己満足スレだね。
書き込みしてる時間をまじめに使えば問題集数ぺージつかえるのにな。
36大学への名無しさん:04/05/20 23:44 ID:nBFQjoyW
>>32
今の入試は地域・文化・テーマがかなりキテるらしい。
やらないと本番で泣くって事も十分考えられると思う。
つーかこれはヨコのつながりを理解するために
必ず必要になると思うんだけどね。
問題集にあるかどうかは別なんだよ
37大学への名無しさん:04/05/20 23:47 ID:c+ItEM+j
>ヨコのつながりを理解するために
中央アジアの語呂がヨコのつながりにどう役にたつんだよw
38山田 ◆UHAwOKwANg :04/05/20 23:49 ID:I2QbWQNN
順番だけ理解しても個々の出来事と周りの世界が見えてないと意味がない
39大学への名無しさん:04/05/20 23:50 ID:nBFQjoyW
その地域の流れを覚えて
そこから派生してけばいいと思ったんだけど・・・。
まぁ悪かったな変なの言って。
40大学への名無しさん:04/05/20 23:50 ID:ZZWaYlNA
>>36
ヨコのつながりに役立つのはヨコのつながりに関係するものをまとめること。たとえばクシャーナとかエフタルに関係した事柄をまとるとかだろう。
41不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/05/20 23:51 ID:8XPeDzoQ
>>3
正解
42○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/20 23:52 ID:ZsmHyXpa
カイバル峠突破とか
43大学への名無しさん:04/05/20 23:52 ID:mFazHlCa
ホント馬鹿の集まりだなw
44大学への名無しさん:04/05/20 23:54 ID:OCjQvb5m
突厥とくんでエフタルをつぶしたのは何朝の誰でしょう?
45大学への名無しさん:04/05/20 23:56 ID:UqFpuV1n
>>44
日本語の文章の書き方を一からやり直してこい!
46○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/20 23:56 ID:ZsmHyXpa
ササン朝ほすろー1
正直論述とかじゃないと意味ないような
47大学への名無しさん:04/05/20 23:58 ID:bEqDxmYw
マジで頭悪そうなスレだなw
こんな所で遊んでないで教科書でも音読してろw
48モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/05/20 23:58 ID:3cY/c8VA
「啓典の民」について説明せよ(H8 北大)
49大学への名無しさん:04/05/21 00:01 ID:nudf8hD9
こういうスレで何度も書き込んでる奴でまともな大学受かったこと奴はいない。
ジンクスって奴だな
50○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 00:01 ID:JQzSCo+n
コーランに書かれてるんだっけ
ムスリムから見たユダヤ教徒やキリスト教徒のこと
51モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/05/21 00:02 ID:yPvnr1VC
>>50
1点。
52○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 00:03 ID:JQzSCo+n
経典を信じる民と言えば良かったのか?w
53大学への名無しさん:04/05/21 00:03 ID:u8Q5VCRo
イスラム地域におけるユダヤ教徒、キリスト教徒のこと。
ムハンマドによってイスラムと同系の預言者にもとずく宗教とされた。
のちゾロアスタや仏教徒にも適用される。
54大学への名無しさん:04/05/21 00:04 ID:78FfnrKF
>>49
ここに書き込んでるコテハンの名前メモって3月まで追跡調査しようぜ
結果はみえてるがw
55○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 00:04 ID:JQzSCo+n
>>54
俺は受験生じゃなのでメモっても意味ないよ
56大学への名無しさん:04/05/21 00:06 ID:rveAqgsx
ここは馬鹿な世界史受験生をなま暖かく見守りながら馬鹿にするスレですか?
57モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/05/21 00:07 ID:yPvnr1VC
>>52
ムハンマドが(新旧)聖書についてどういうものと認識しているかを
書いていないから、答えが足りない。
58大学への名無しさん:04/05/21 00:09 ID:fi2XnPpc
経典の民をまともに説明できるやつもいねーのか?
マジヤベーぞ
59○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 00:11 ID:JQzSCo+n
凄い釣りだなここはw
やべーなwwwww

やばいけど大学受かったよw
60大学への名無しさん:04/05/21 00:11 ID:s0SQB37/
ムハンマドの認識とか言ってる時点でオワry
61大学への名無しさん:04/05/21 00:12 ID:w4q39YSY
こういうスレにはいろんな人が来るから・・
62モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/05/21 00:12 ID:yPvnr1VC
最初に書いてる程度の問題で合格出来るなら楽なんだけどな…
63大学への名無しさん:04/05/21 00:14 ID:w4q39YSY
荒れるなら削除した方が良いのでは・・・世界史スレは伝統的に荒れるね
64大学への名無しさん:04/05/21 00:14 ID:yo7pQQHA
>>57
お前も間違ってるぞw
65モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/05/21 00:14 ID:yPvnr1VC
だれも答えが出ないので解答。
ムハンマドが旧約・新約聖書を神の啓示の書と認めたことに由来する、
イスラム側のユダヤ・キリスト教徒に対する呼称。
66○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 00:15 ID:JQzSCo+n
ムハンマドの聖書への認識なんか説明必要か?ここで
ムスリムは新旧約聖書での人物を預言者と認めてるとか?
トリビアルね
67大学への名無しさん:04/05/21 00:19 ID:yo7pQQHA
>>65
根本的に間違ってるよw
ムハンマドが認めたといってる時点でイスラム教が全然分かってない。
ムハンマドは神の言葉を伝えるだけの預言者で認識・解釈する権限はない。
預言者の代理人のカリフも同じ。
68モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/05/21 00:20 ID:yPvnr1VC
>>67
因みに解答は青本の模範解答ねw
69○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 00:21 ID:JQzSCo+n
>>67
残念ながらムハンマドは新旧約聖書の研究・解釈してます
どうでも良い知識だけど
70大学への名無しさん:04/05/21 00:24 ID:yo7pQQHA
>>68
コピーするしかない馬鹿はきえな。

>>69
アッラーの教えとしてのイスラム教の認識・解釈はしていない。
彼で神の預言を伝えるだけのただの人
71モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/05/21 00:34 ID:yPvnr1VC
>>70
勉強不足を他人にぶちまけないでよノ∀`)
ttp://jidai.product.co.jp/MioCid/WORLD/words.htmlより
【啓典の民】
イスラム教では、ユダヤ教徒、キリスト教徒は最後の預言者である
ムハンマドに先立って神が遣わされた預言者たちの言葉に従っている
人々であると考える。
最後の完成された教えであるイスラム教からみれば不完全なものである
とはいえ、神からの啓示(啓典)にしたがっていることには変わりがない
という意味で、彼らを「啓典の民」と呼ぶ。
このような事情もあるため、彼らは相応の税を納めれば庇護民として
体制からの保護の対象とされた。
72○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 00:35 ID:JQzSCo+n
伝えるだけの人が軍を率いてメッカ奪回ですかそうですか
イスラムの教えの確立のためにキリスト教との明確な別離を目的に新旧約聖書研究たのも嘘ですか
彼の言行や伝承も嘘ですかそうですか

73大学への名無しさん:04/05/21 00:35 ID:FRmzvl5x
世界初の蒸気船を発明したのはフルトンだけど
アメリカ海軍の蒸気船フルトン号の船長は誰だろな。

まあ検索すればすぐに出るんだが。
74○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 00:37 ID:JQzSCo+n
しらねーよw
75大学への名無しさん:04/05/21 00:38 ID:oDQj7S+s
>>71
他人のものをコピーしかできない馬鹿はマジでキエロ
76大学への名無しさん:04/05/21 00:41 ID:pUwpld/G
>>71
ムハンマドが認めたとは何処にも書いてないんだねw
77大学への名無しさん:04/05/21 00:44 ID:3EnveXKP
>>72
話が変わってるぞw ガキみたいな屁理屈こねるな。
78○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 00:47 ID:JQzSCo+n
>>77
こっちでやってろバカwww
http://news17.2ch.net/news5/

ってか世界史選択で知らないと結構恥ずかしいんだけどな
ムハンマドが聖書の預言者認めてるとか
しかも原始イスラムはただの預言者じゃなくて政治的権力、宗教的指導者も兼ねてたのが特徴
79大学への名無しさん:04/05/21 00:49 ID:Jo2fr+6Z
>>72
マジレスするまでもないが、アッラーの啓示を受けたイスラム教の教えと、
教えに従ったマホメットの行動は別の話。
イスラム教の教えはあくまでアッラーの啓示を受けたもので、実際はマホ
メットが啓示を自分が考えたものでも、それはイスラム教の教えではない。
80大学への名無しさん:04/05/21 00:50 ID:dp2yx7Ld
たり板か・・・うまいな
81○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 00:52 ID:JQzSCo+n
>>79
ムハンマドが残したスンナやハディース嫁
82大学への名無しさん:04/05/21 00:53 ID:Xuqyl32r
>>78
そういう変な解釈を堂々と書くことが見ていて恥ずかしいですよ。
まあこんなレベルの人でも受かる大学はあるでしょうが。
83モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/05/21 00:56 ID:yPvnr1VC
>>75
痛い人ですねw
こんなレベルも分からないようじゃ、世界史選択やめた方がいいですよw
お前、ムハンマドが宗教に目覚める前とか知らないだろ?
84大学への名無しさん:04/05/21 00:58 ID:Zlyd0T/x
詳説世界史研究では「ムハンマドも市場をあるくただの人間にすぎない」とかいてあった。なるほどね。
85大学への名無しさん:04/05/21 00:58 ID:azw4gHGU
世界史ぜんぜんできないやつ今すぐ政経か数学にしろ!
俺のように1ランク下の大学に行くことになるぞ!
86○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 00:59 ID:JQzSCo+n
ちなみにムハンマドはコーランを補助する意図でスンナ、ハディース残したんだが
そこに思いっきりキリスト教への認識、預言者としてのイエス、諸々広く認める叙述が残ってるが

>>82
解釈ではなくて勉強した本にそう書いてあっただけだよwww
そっちが変な解釈し過ぎ
87大学への名無しさん:04/05/21 01:01 ID:OO/zKn1o
まさかイスラム教の教えに対する解釈権がムハンマドやカリフにあると勘違いしてる馬鹿がいるのかw
88○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 01:01 ID:JQzSCo+n
>しかも原始イスラムはただの預言者じゃなくて政治的権力、宗教的指導者も兼ねてたのが特徴

これが変な解釈だと思うんだったらスルタンやカリフなんか分からないんだね
89○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 01:04 ID:JQzSCo+n
×コーランを補助する意図でスンナ、ハディース残した
○ハディースを補助する意図でスンナ残した
90大学への名無しさん:04/05/21 01:05 ID:v/ZklgOG
>>87
イスラム教もよく知らない教師や塾講師の迷解説をそのまま鵜呑みにしているイタイ馬鹿が2匹いるだけ
91大学への名無しさん:04/05/21 01:08 ID:ILE8UlBw
自分の擁護に必死なイスラムの基礎が分かっていない馬鹿2匹は放置してスレの本題に戻ろうぜ!
92大学への名無しさん:04/05/21 01:17 ID:jiMjg7CI
社会科一問一答スレのジンクス
1.参加者はマニアか、勉強しないでネットにはまる馬鹿なので合格率は低い。
2.間違いを指摘されるとキレる奴が多くて、スレが荒れる。
3.たいてい2スレ目にはいかない。
基礎力もないこの時期にこの手のスレは無用かと
93大学への名無しさん:04/05/21 01:40 ID:w2+7gvz+
「コロンブスの卵」の話で有名な、アメリカ大陸を発見した人は?
94大学への名無しさん :04/05/21 01:49 ID:sZmwFP94
転んだブス、、、ってベタだなー俺
95大学への名無しさん:04/05/21 02:22 ID:Of3kh3Pf
コロンブスはアメリカ大陸を発見したとはいえない。
96○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 02:31 ID:JQzSCo+n
http://structure.cande.iwate-u.ac.jp/religion/islam.htm
とりあえずこれで終了

マホメットは最後の預言者であり、以後、預言者が出現することはない
− これが『コーラン』の主張である。

このようにマホメットは、イエスとキリスト教に対して、精一杯の尊敬をもっていた。
仮にこれ以上イエスを高く評価すると(たとえば、イエスを「神の子」とすると)、
もはやマホメット自身がキリスト教徒ということになってしまうだろう。
イスラム教徒としてのマホメットが、他宗教の創始者に捧げる尊崇の念としては、
これが限度ではなかったろうか。
97○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/21 02:35 ID:JQzSCo+n
あふぉばっかだな
98ヌルハチ:04/05/21 03:47 ID:azw4gHGU
中国王朝を順番に言え
まさか言えない奴いないだろうな
99大学への名無しさん:04/05/21 04:15 ID:Ptu0UNNl
モルモン教の発生したのはアメリカ合衆国の何州か(04中央法)
100大学への名無しさん:04/05/21 05:38 ID:+BbSs82P
ユタ州
101大学への名無しさん:04/05/21 07:40 ID:QlQdRkSQ
日本人は南京大虐殺、従軍慰安婦の謝罪をしろ!

世界の恥さらし日本人♪
102大学への名無しさん:04/05/21 13:27 ID:jc9wxxN+
>>101
あんたも(ry
103大学への名無しさん:04/05/21 19:32 ID:Yoo1LoAT
>>98
もし、ほんのわずかでもあった国も含めるなら俺には無理だ。
全土統一(天下統一)した国だけなら
殷 周 秦 前漢 (一時)新 後漢 (西)晋 隋 唐(一時武周) 北宋 元 明 清

まあ、厳密に言えば殷と周は天下統一してないが、こんなもん  
104大学への名無しさん:04/05/21 21:51 ID:PHA9z4A2
西ドイツの首相の名前を時代順に述べよ
105大学への名無しさん:04/05/21 22:00 ID:K3MmQejI
うわっ…
日本史なんか覚えるだけ時間がもったいないよね!
あんなのちょこっと常識程度押さえておけば受験知識まで覚える必要ないし。
106大学への名無しさん:04/05/21 22:10 ID:QPDT9kCW
レパントの海戦は誰と誰の戦い?
107大学への名無しさん:04/05/21 22:16 ID:lgnCqekA
宮川賢と古屋一行
108大学への名無しさん:04/05/21 22:47 ID:628pcOjh
記述

「世界史を30000文字以内で簡潔にまとめよ」
109大学への名無しさん:04/05/21 22:54 ID:Z+dqqfzJ
世界史は宇宙だ!





以上     8字
110大学への名無しさん:04/05/21 22:55 ID:OipvowI7
>>106
オスマン朝vsスペイン・ローマ教皇・ヴェネツィア
教科書にフェリペ2世治下のスペイン全盛期の例として出てくるが
後者のうち実質主力として戦ったのはヴェネツィア海軍
111大学への名無しさん:04/05/21 22:58 ID:093OFxCG
バビロン捕囚をしたオッサンの名前
112大学への名無しさん:04/05/21 23:03 ID:OipvowI7
ネブカドネザル2世
113大学への名無しさん:04/05/21 23:12 ID:OipvowI7
>>104
アデナウアー(キリスト教民主同盟)
エアハルト(同上)
キージンガー(キリスト教民主同盟・社会民主党連立)
ブラント(社会民主党)
シュミット(同上)
コール(キリスト教民主同盟)
シュレーダー(社会民主党)
114大学への名無しさん:04/05/21 23:26 ID:QPDT9kCW
>>110 その時のオスマン帝国のスルタンは?
115大学への名無しさん:04/05/21 23:32 ID:OipvowI7
>>114
憶えてません
スレイマン1世ではないですよね・・・・・
116大学への名無しさん:04/05/21 23:36 ID:QPDT9kCW
>>115 スマン。実は教科書にも用語集にもでてない。答えはセリム2世
117大学への名無しさん:04/05/22 21:34 ID:6GJiCMuG
バグダードを支配した王朝の順番
118大学への名無しさん◇fjkdlajfoi:04/05/22 22:13 ID:9JeWcWYe
ニーベルンゲンの詩の前編の主人公は?
119Alex ◆HCOpYnZA7c :04/05/22 22:18 ID:sgWdp0ve
もっと誰もわからんような超難問はないのか
120大学への名無しさん ◇fjkdlajfoi:04/05/22 22:23 ID:9JeWcWYe
班固の妹の名前は?
121Alex ◆HCOpYnZA7c :04/05/22 22:25 ID:sgWdp0ve
班昭、漢書も完成させますた


ぬるい、2浪を舐めるな( ´_ゝ`)
122大学への名無しさん ◆HJ8t4T5VJE :04/05/22 22:30 ID:9JeWcWYe
>>121 やりますな。では、アーケイックスマイル神像を造ったのは?
123Alex ◆HCOpYnZA7c :04/05/22 23:09 ID:BDEc74BO
(|| ゜Д゜)ナニソレ・・・ギリシア関連?
124大学への名無しさん ◆HJ8t4T5VJE :04/05/22 23:18 ID:9JeWcWYe
フェイディアスです。
自分は一浪です
125Alex ◆HCOpYnZA7c :04/05/22 23:31 ID:BDEc74BO
フェイディアスそんなのつくったの?
2浪と言っても一応大学生ですorz
126大学への名無しさん:04/05/22 23:32 ID:jqFXgIAD
そんな像ありません、捏造しないように。
127大学への名無しさん:04/05/22 23:46 ID:MqA3mlvX
チェザーレ=ボルジアのとーちゃんだれだっけ。
上のやつは入試に出ないけど、気になった
親父は普通に頻出事項なんだよな・・・くだらない事だけ覚えて・・まったく
128山田 ◆UHAwOKwANg :04/05/22 23:46 ID:8CDWsnPW
ヴァスコ=ダ=ガマの水先案内人を答えよ
129大学への名無しさん:04/05/22 23:47 ID:MqA3mlvX
イブン=マージド
その辺の人なんだよな・・親父。アレクサンドル6世かな。
130大学への名無しさん:04/05/22 23:51 ID:F+un86gH
ボリヴィオスは( )人であり小スキピオにつかえ
政体循環論でローマを称えました。そこで問題です。

政体循環論とはナンですか。
131大学への名無しさん:04/05/22 23:52 ID:WlZZ1cwa
リヴィングストン
132Alex ◆HCOpYnZA7c :04/05/22 23:57 ID:QMmkjUhE
>>126
なんだ、適当クンだったのね・・

>>130
政体は王政→貴族政→民主政→衆愚政が繰り返すって説
ボリビオスはギリシアがローマに負けたのは
ローマの政体が安定しているからだって気づいたんだよね。
133大学への名無しさん ◆HJ8t4T5VJE :04/05/23 00:03 ID:nQ9bgR+x
>>126 ありますよ。自分が知識が無いから疑うのはどうかと・・・。
134大学への名無しさん ◆HJ8t4T5VJE :04/05/23 00:07 ID:nQ9bgR+x
ケ茂七の乱が起こったのは何時代?
135大学への名無しさん:04/05/23 00:08 ID:/m5vvsBz
>>133
ぐぐったけどそんなのないよ
136大学への名無しさん:04/05/23 00:09 ID:cgqZF6lH
はいストップ。やめと
137大学への名無しさん:04/05/23 00:09 ID:d3h6ijJz
何「時代」ってなんだよ、何「時代」って。
138大学への名無しさん ◆HJ8t4T5VJE :04/05/23 00:10 ID:nQ9bgR+x
>>135 あります。もっと詳しく調べてください。絶対テストには出ませんが。
139大学への名無しさん ◆HJ8t4T5VJE :04/05/23 00:11 ID:nQ9bgR+x
>>137 王朝です。すいません。
140大学への名無しさん:04/05/23 00:12 ID:27oy0zp1
用語集レベルにしようよ、せめて
141大学への名無しさん:04/05/23 00:12 ID:cgqZF6lH
それこそルクレツィア=ボルジアレベルの知識だろうな。
まぁ受験板だからオタデータは控えましょう。
142大学への名無しさん:04/05/23 00:13 ID:Nmq8lX04
>>138
あるって証拠提示しろよ。この大ホラ吹きが。
143大学への名無しさん ◆HJ8t4T5VJE :04/05/23 00:13 ID:nQ9bgR+x
ある方がレベルが低いと言われたもので・・・。
確かに受験板なので専門的すぎるのはダメですな。
すみません
144大学への名無しさん:04/05/23 00:14 ID:cgqZF6lH
 落 ち 着 い て く れ ! ! !
145大学への名無しさん ◆HJ8t4T5VJE :04/05/23 00:19 ID:nQ9bgR+x
証明は出来ません。実物を見たことがありませんので。
文英堂から出版されてる世界史の参考書を見てください
146Alex ◆HCOpYnZA7c :04/05/23 00:20 ID:tOcyfeT5
>>143
誰のことを言ってるのか知らんが、人の発言の歪曲っていけないと思うな、僕はヽ(´ー`)ノ


スレ荒れ気味だから問題
ヒトラーがミュンヘンオリンピックで聖火リレーをとりいれたのはなぜでしょう?
ちゃんと意味があるんだよね
147大学への名無しさん ◆HJ8t4T5VJE :04/05/23 00:27 ID:nQ9bgR+x
証明は出来ません。実物を見たことがありませんので。
文英堂から出版されてる世界史の参考書を見てください
148大学への名無しさん ◆HJ8t4T5VJE :04/05/23 00:27 ID:nQ9bgR+x
証明は出来ません。実物を見たことがありませんので。
文英堂から出版されてる世界史の参考書を見てください
149大学への名無しさん:04/05/23 00:32 ID:il/QDWep
文英堂のなんて参考書だよ?
つか文英堂ぐらいからでてるレベルの参考書に載ってることが
ググってでないとか有り得ないだろ。
150大学への名無しさん:04/05/23 00:39 ID:il/QDWep
文英堂のなんて参考書だよ?
つか文英堂ぐらいからでてるレベルの参考書に載ってることが
ググってでないとか有り得ないだろ。
151せっちゃん ◆s2h0rUyBtU :04/05/23 00:43 ID:J4GQZN0C
アーケイックスマイルってのは良く分からんけど、
あるにはあるらしいね。
ただそれは神像の名称というよりも、
神像がその顔にたたえている表情のことを指すんだと思うけど。。
フェイディアスが得意とした技法かね。

あ、推測ね。
152大学への名無しさん:04/05/23 00:49 ID:J5AxT96m
エル・カンターレって何者?
153大学への名無しさん:04/05/23 00:52 ID:avLdjaDl
154大学への名無しさん:04/05/23 00:53 ID:avLdjaDl
敢えて言おう

       大  嘘  つ  き  が  !  !
155大学への名無しさん:04/05/23 02:09 ID:nQ9bgR+x
勉強不足もいいとこですね。
五島辰夫さんの書いた参考書ですよ
156せっちゃん ◆s2h0rUyBtU :04/05/23 02:12 ID:J4GQZN0C
勉強不足もクソも大学受験には全く必要無いマニアックな知識だと思うけどな。
世界史板だったらまだしも、ここは大学受験板だぜ。。
で、どんな風に解説されてるの?
157大学への名無しさん:04/05/23 02:21 ID:x2/fDLUx
>>155
著者じゃなくて参考書の名前言えよ。
とーもしち・もはちが何時代
とか言ってる時点で君の程度は知れているが
七瀬に弟子入りしてこい。
158せっちゃん ◆s2h0rUyBtU :04/05/23 02:23 ID:J4GQZN0C
五島辰夫 『私大・センター・二次ぶっちぎり合格のために世界史はこう整理してこう暗記する!』 (文英堂、1999年)

これかな?
159大学への名無しさん:04/05/23 12:51 ID:IBaDahBw
普通アーケイックじゃなくてアルカイックって言うと思うんだが。
稚拙とかそんな意味だっけ?
自分自身テストに出ないとか思っててソース出せないなら粘着やめろよな。
160大学への名無しさん:04/05/23 14:10 ID:3RytWtyV
誰か中世の修道院について語ってください。
161大学への名無しさん:04/05/23 15:23 ID:3hHIHmFu
こういう嘘吐きって最低ですね。
162大学への名無しさん:04/05/23 15:35 ID:zzfLyA78
中国で発見された新人の名前は何か。
163大学への名無しさん:04/05/23 15:56 ID:zGMvpgva
しゅーこーてんじょーどーじん
164大学への名無しさん:04/05/23 18:16 ID:5X9tAEeP
ササン朝の始祖は誰か?
165大学への名無しさん:04/05/23 18:18 ID:wxNQIHpd
>>164
arudesiruI?
166大学への名無しさん:04/05/23 18:25 ID:K3ITL5zX
ID:nQ9bgR+x
はクズ認定
167大学への名無しさん:04/05/23 20:06 ID:haF/cHYn
>>134

この反乱は中国史上珍しい純粋な農民反乱
佃戸の起こした反乱として記憶するのが重要
168大学への名無しさん:04/05/23 21:10 ID:IBaDahBw
ちなみに誰も答えそうにないから>>73の答え
ペリー。
169大学への名無しさん:04/05/23 22:39 ID:8ruvu3mr
アーケイック・スマイルというのは、
前古典期の彫像によく見うけられるぎこちない微笑みのこと。

よって、フェイディアスがアーケイック・スマイルをたたえた像を
作成した可能性は否定できないが(現存はしていない)、
「アーケイック・スマイル神像」と呼ばれる彫像を作成した事実はない。

つーことで、122は、設問の仕方が間違っている。
170大学への名無しさん:04/05/23 22:58 ID:A/kVbUab
下記の問いに答えなさい


「昨今の戦争形態の変異について、これからの未来展望と日本外交のあり方、平和憲法について一般論に終始せず
これまでの学習、経験を元に1000字以上1500字以下で論じなさい」



                              東京未来大学 2015年度 「文科イ類 第一問 総合地歴考察問題」
171大学への名無しさん:04/05/24 20:11 ID:t/ARaSqV
>>120
(約600文字前略)
左翼の思想、存在、活動のすべては国益に反するので存在に値しない。
憲法第9条は残すにしろ、無くすにしろ、日本人の手による全面的な憲法改正が必要と考える。
その結果現在とまったく変わらないのならばそれが日本国民の総意に基づくので同意する。
(約600文字後略)。

まあ2/20くらいくれよ。だめか?
172大学への名無しさん:04/05/24 20:11 ID:t/ARaSqV
ごめん>>170
173大学への名無しさん:04/05/24 20:37 ID:l/gJvkb3
中世ヨーロッパにおける大学4科とは?
174170:04/05/24 20:45 ID:ypiII/mu
>左翼の思想、存在、活動のすべては国益に反するので存在に値しない。
明確な根拠が無い。
>憲法第9条は残すにしろ、無くすにしろ、日本人の手による全面的な憲法改正が必要と考える。
明確な理由明記が無い

最初の仮定が成立しないのその文も不明



あなたの得点は、

東京未来大学2015年度「文科イ類 第一問 総合地歴考察問題」      0点
175170:04/05/24 20:48 ID:ypiII/mu
下記の問いに答えなさい


「中世ヨーロッパの時代変異とそれから見た、近代ヨーロッパの成立へ与えた影響について500字以内で書きなさい」




                              東京未来大学 2015年度 「文科イ類 第二問 総合地歴考察問題」
176大学への名無しさん:04/05/24 22:33 ID:t/ARaSqV
釣られといてなんだが、>>1のスタンスからみて回転率の高い一問一答的なものがこのスレの目的だと思うんだわ。
論述とか出されても真面目に書くやつなんてこのスレに居そうにないことくらいわかるだろ?
出されるとスレが停まるから敢えて(ネタで)答えたんだが。

つーわけで

正統カリフ4人言ってみようか。
177170:04/05/24 23:10 ID:ypiII/mu
アブー・バクル、ウマル、ウスマーン、アリー

そうだな。準荒らしスマソ。じゃあ・・・


マルコ・ポーロは父に連れられ元に赴いたが、その父の名前と、マルコのオジに当たる人の名前を答えよ。




                            2015年度  早慶大学 法学部 α方式  世界史第二問C


178大学への名無しさん:04/05/24 23:42 ID:v9N0q/7i
>>173
神学・・・パリ大、オックスフォード大、ケンブリッジ大
法学・・・ボロニャ大
医学・・・サレルノ大
哲学
179せっちゃん ◆s2h0rUyBtU :04/05/25 00:11 ID:E7g9u5l2
言うまでも無くスルーで。
180大学への名無しさん:04/05/25 00:21 ID:E566pwbG
欲張りついでにもうひとつ言わせてもらうが、難問出すならせめて過去問(受験生が納得できる難易度)にしてくれ。
それ以上のものを出す気なら世界史板をお勧めするしかない。>>122みたいのもでてくるし。

一応答え→父ニコロ・ポーロと叔父マッフェオ ・ポーロ
世界史なんて上位校になればなるほど難問に見えるが、世界史全体の流れを問うものだったりする。
豆知識程度の人名なんざ教授はわざわざ訊きません。
たとえばハンニバルの父ちゃんはハミルカル・バルカスだけどそんなのどうでもいい品。


ところで三夷教ってなんだっけ?
181せっちゃん ◆s2h0rUyBtU :04/05/25 00:28 ID:E7g9u5l2
>>180
多分、マニ教、ゾロアスター教、ネストリウス派キリスト教だと思う。
182高3同志社法志望 ◆RainyZIPnA :04/05/25 00:31 ID:/l6IJcP8
>>181
回教、景教、けん教(←なぜか変換できない)ですね。
183高3同志社法志望 ◆RainyZIPnA :04/05/25 00:34 ID:/l6IJcP8
景教とけん教が逆だった。。。orz
184せっちゃん ◆s2h0rUyBtU :04/05/25 00:35 ID:E7g9u5l2
>>182
うっそ!まじで!でも今確認したけど旺文社世界史事典ではやはり>>181だよ。。
185高3同志社法志望 ◆RainyZIPnA :04/05/25 00:37 ID:/l6IJcP8
>>184
あ、いやいや、間違ってるという事ではなくて。
中国名を書いたんです。
ややこしくてスマソ
186せっちゃん ◆s2h0rUyBtU :04/05/25 00:41 ID:E7g9u5l2
>>185
回教ってイスラム教じゃ。。
中国名だと摩尼教、けん(出ない)教、景教じゃ。。
187高3同志社法志望 ◆RainyZIPnA :04/05/25 00:43 ID:/l6IJcP8
orz・・・すいません。。。間違ってました。。。
ダメだなぁ。。。自分。
188大学への名無しさん:04/05/25 19:28 ID:gGSRAaxV
ヨーロッパでトゥールポワティエ間の戦いが行われていた頃
唐の皇帝は誰であったか。(早稲田法)

太宗 玄宗 徳宗 武宗

ヒント(解説より抜粋) 
トゥールポワティエ間の年号は常識。
ポイントは各皇帝の名前を聞いて何が浮かんでくるかだが
製紙法が世伝した戦いとあわせて考えられれば楽勝の問題。
189大学への名無しさん:04/05/25 20:28 ID:EIG82sVV
トゥール・ポワティエ間の戦いってウマイヤ朝時代だったよね・・・・・・・
タラス河畔の戦いがアッバース朝成立後すぐで、確か高宗治下だから
太宗が正解かな

190大学への名無しさん:04/05/25 21:02 ID:/W2WG13R
唐って618年からじゃん。ポワティエって732年じゃん。
太宗って2代目じゃん。長生きしすぎじゃん?
191大学への名無しさん:04/05/26 22:15 ID:Pk2F0p85
答えは玄宗よ。
192京大寺:04/05/26 22:23 ID:tio5x0Eh
ローマの帝政時代、西暦9年に起きた戦いは?
193大学への名無しさん:04/05/26 22:53 ID:Pk2F0p85
トイトブルクの森の戦い アウグストゥスvsゲルマン 
194大学への名無しさん:04/05/26 22:56 ID:StgIRWfH
ギロチンをつくった人のなまえは?
195大学への名無しさん:04/05/27 00:28 ID:sRSsEfc0
>>194
ギョタンとか言う医者じゃなった?
196腸炎ビブリオ(゚Д゚)ハッ!!:04/05/27 01:26 ID:B0qCHXzv
>>195
ブー
正解はギロチンさん
197大学への名無しさん:04/05/27 07:34 ID:3EcgstYy
サンドイッチを考えた人は?
198大学への名無しさん:04/05/27 08:06 ID:0f30bA9H
ギヨタンだろ。ギロチンはギヨチンっていってもいいんだ。

広辞苑がそういっていた
199大学への名無しさん:04/05/27 11:15 ID:rKHYCYaH
ファーティマ朝はイスマイール派。
ではサファビー朝は?
200大学への名無しさん:04/05/27 11:23 ID:qkWC2wlU
ドレフュスを擁護し、「神々は渇く」を著したフランス作家は誰か?

答えはメル欄
201大学への名無しさん:04/05/27 15:30 ID:wKukNUZM
アジアで初めてノーベル文学賞とった人の名前と作品は?
202大学への名無しさん:04/05/28 00:55 ID:uxPFkwnW
>>199
12イマーム派
203大学への名無しさん:04/06/02 01:24 ID:95VaN8bb
ってことで清朝の皇帝を1代目から言ってみようか。
せーの↓
204大学への名無しさん:04/06/02 08:31 ID:7S6gGht6
ヌルハチ
205(・ω・ ◆Jo2cp/AGFQ :04/06/02 09:14 ID:LrlYtXF/
ヌルハチは清じゃなくて後金だろーよ
206大学への名無しさん:04/06/04 23:53 ID:3qMBZ4Hl
今の中国人のほんどは何系の民族なの?
秦とか漢のときの純中国人って匈奴なんかの異民族にほとんど殺されたんでしょ?
その後結局統一した隋だってもとをたどれば鮮卑の建てた北魏だよね?
207モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/06/05 00:01 ID:RNjmrdWn
やっぱし一番多いのは漢民族なんじゃない?
はっきりとした事は言えないけど。
208大学への名無しさん:04/06/05 00:40 ID:D813ToyT
予備校で聞いたが五胡十六国時代の治安の荒れっぷりといったらすごいらしい
209大学への名無しさん:04/06/09 22:15 ID:NwIFcFbU
age
210大学への名無しさん:04/06/12 01:44 ID:E+gguKo4
ルーマニアが‘プラハの春’をつぶしにかからなかったのはなぜ?
211大学への名無しさん:04/06/12 11:31 ID:dsoRRTYf
>>210
うんこしたかったから
212大学への名無しさん:04/06/12 20:17 ID:i07JvM7l
>>211
ワラタ
213大学への名無しさん:04/06/13 15:31 ID:4WbDUp7+
ルーマニアは反ソ独自社会主義をとるチャウシェスク政権だったから。
214大学への名無しさん:04/06/13 15:37 ID:4WbDUp7+
スエズ戦争(56年)勃発の経緯を書きなさい。(2流大の過去問)
215モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/06/13 15:56 ID:ADGJ+eng
チャウシェスク処刑の動画キボンヌ
216DONA:04/06/13 21:02 ID:4NGAFv9u
(;´∀`)今年もこのスレをみるなんて…イヤポ
ユスティニアヌスの妻の名前
217大学への名無しさん:04/06/13 21:59 ID:Pghd82yE
>>216
ユスティニマンコ
218大学への名無しさん:04/06/14 07:57 ID:je+Y+P8v
テオドラ

じゃあウラディミル1世の奥さんは?
つーか当時妻たくさんもってるのが当たり前の世界だから一人じゃないかも。

一番有名なやつで!!
219大学への名無しさん:04/06/14 08:06 ID:CXkpeYe3
世界で初めてフェラチアした人は?
220大学への名無しさん:04/06/14 08:07 ID:25CHYzpl
(1)(2)を埋めよ。
皇帝(1)が治めるエチオピアを狙ったイタリアであったが、1896年にアドワの戦いでエチオピア軍に敗れ、失敗した。
アフリカのコンゴ地方には、スタンリーの探検を援助したベルギー国王(2)2世の所有地としてコンゴ自由国ができたが、1908年にベルギー領となった。
221(・ω・ ◆Jo2cp/AGFQ :04/06/14 18:56 ID:Mi6eWqwl
(2)はレオポルドだな
222大学への名無しさん:04/06/14 19:15 ID:CsljLDb4
ノイシュヴァンシュタイン城を作ったやつはどこの誰?
223モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/06/14 20:38 ID:xzqrbEoN
アッティラとか沢山奥さんいたんだよなー。
うらやますぃー。
224大学への名無しさん:04/06/14 22:17 ID:8Q1tiauT
>>218
バシレイオス2世の娘アンナだっけ?

ではコンスタンティヌス11世の妹と結婚したのは?
225大学への名無しさん:04/06/16 16:35 ID:gGhQGs5V
普通にィヴァン3世。
226大学への名無しさん:04/06/16 19:39 ID:VCOcjlE2
つーか全部わからんorz
これってレベルどれくらいなんだ?
上智とか?
227大学への名無しさん:04/06/16 19:45 ID:11Ll9YxA
1928年6月14日生まれの偉人は?
228大学への名無しさん:04/06/16 19:49 ID:ZSy/g4J9
カープの前田?
229大学への名無しさん:04/06/16 19:54 ID:LAIlJJC6
問 財務省の人事を担当するのはどの課か(2004年東大後期)
  (正答率4%)
  
230大学への名無しさん:04/06/18 17:51 ID:VTTNjmEd
人事課だろ
231大学への名無しさん:04/06/18 19:57 ID:CHT/aQvW
122 :大学への名無しさん ◆HJ8t4T5VJE :04/05/22 22:30 ID:9JeWcWYe
>>121 やりますな。では、アーケイックスマイル神像を造ったのは?


バカ晒しage
232(・ω・ ◆Jo2cp/AGFQ :04/06/18 20:02 ID:rN0F21yw
ワラタ
233大学への名無しさん:04/06/18 20:17 ID:RcAXz/mO
234大学への名無しさん:04/06/18 21:29 ID:uI48KY6a
>>208
2ちゃんと同じだ。
235大学への名無しさん:04/06/19 08:27 ID:NBltd7zA
安禄山ヌッコロシタのは誰か?(86年明治大学文学部)
236大学への名無しさん:04/06/19 08:45 ID:e/bNEEEQ
>>235
息子のアンケーチョ
史指名も息子に殺された。

あとキュリー夫人の娘のキュリー夫人もノーベル賞取ってる。
237大学への名無しさん:04/06/19 11:05 ID:n5nUqkyN
安禄山も史志命も( )人である。
238大学への名無しさん:04/06/19 12:12 ID:n/beu/j/
>>237 中国
239大学への名無しさん:04/06/19 14:04 ID:E3+qjSFU
ソグド人
240(・ω・ ◆Jo2cp/AGFQ :04/06/19 17:19 ID:f91/84AN
安禄山-安慶緒。
史思明-史朝義。

ちなみにソグド人。
241大学への名無しさん:04/06/19 17:45 ID:h5KYe6ax
1865年4月、アメリカ連合国首都( 1 )が陥落すると、また後に大統領にもなる北軍の将軍グラント率いる軍団
に追われた南軍の勇将( 2 )がヴァージニア州のアポマトックスで降伏して戦いは終わりを告げた。それからまもなくして
リンカン大統領は俳優である( 3 )によって暗殺された≪4月14日≫。
( 1 )〜( 3 )を解答せよ。
242大学への名無しさん:04/06/19 18:06 ID:Ay+NuEeQ
リッチモンド リー 
243556:04/06/19 21:07 ID:j2yLV4LH
最後なに?
244大学への名無しさん:04/06/19 21:15 ID:e/bNEEEQ
南部出身俳優のブース
・・こういう系の難問は小学生のころ読んだまんが偉人伝の量で決まる気がする。
245大学への名無しさん:04/06/19 21:53 ID:QOMh6Ahb
>>241
1.うんこ
2.まんこ
3.ちんこ
246大学への名無しさん:04/06/19 21:56 ID:/Xzh45cG
金玉均がでると授業が盛り上がる
247241:04/06/19 22:17 ID:NJ6Nt2vT
>>242

>>243
ジョン=ブース
>>244
○正解。

B 次の文章中のa〜hに入れるべき最も適切な答えを記述解答用紙に記せ。
 1 繁栄を誇った清朝も、( a )帝の治世の半ばを過ぎると、官僚の風紀の乱れによる汚職が横行し、軍機大臣として20年間の長きにわたり実権をほしいままにした( b )等がその代表といえる。
 2 アヘン戦争が勃発すると、( c )帝は、アヘン厳禁を主張する強硬派の( d )提督の林則徐
  を( e )に任命して広州に派遣した。これに対してイギリス政府側も、強硬派である( f )外相の案を採用し、清朝側の貿易制限の一掃を狙った。
248大学への名無しさん:04/06/19 22:24 ID:3pHkoaBF
ジョン王はフィリップ2世に敗れカレーを除く大陸量を失った。

○か×か。
249大学への名無しさん:04/06/19 22:31 ID:3pHkoaBF
>>247
乾隆 ? 道光 僅差 ? 欽差大臣 パーマストン
250大学への名無しさん:04/06/20 07:50 ID:pxhC870X
トトメス3世の王妃は?
251大学への名無しさん:04/06/20 09:48 ID:Igbb5N4d
>>248
×
252大学への名無しさん:04/06/20 10:15 ID:FA+deGQC
問 古代ギリシア・ローマの奴隷制について誤っているのはどれか。(04年明治大学)

A 労働力の豊富な存在を可能としたために、科学知識が生産面へと
  応用されるのを妨げた。

B アテネの総人口の3分の1を奴隷が占めていた。

C ローマ時代も農業代表者として多くが使役されたが、ギリシア時代ほど
  徹底はしていなかった。

D アリストテレスも奴隷の存在を認めていた。
253241:04/06/20 10:22 ID:W/0yiy33
>>249
○×○××○○
答えは、
乾隆・和シン・道光・両江・欽差大臣・パーマストン
254大学への名無しさん:04/06/20 10:22 ID:qTX0j6KB
日清戦争後から日露協約にいたる日本の対ロシア帝国外交の変遷を、アメリカ合衆国の動向を踏まえて600字以内で説明せよ。
255大学への名無しさん:04/06/20 10:39 ID:pxhC870X
>>252
Cじゃないですか?AとDは確実に正しいんだが。
256大学への名無しさん:04/06/20 11:31 ID:+dIKdMX9
Bも確実に正しいからCじゃん?
257252:04/06/20 12:16 ID:FA+deGQC
>>255 >>256
さすがですね、正解です
258大学への名無しさん:04/06/20 20:03 ID:v6earHYY
代ゼミ私大模試から

1、
アッバース朝に関連して、(1)年のタラス河畔の戦いでアッバース朝軍に敗れた高句麗出身の唐の武将の名は?
2、
ウマイヤ朝とカール大帝の戦いを題材にした物語の名前は?(ちょいと難しい表現に直しますた)
3、
ファーティマ朝時代に都のカイロに建設されたイスラム最古の高等教育機関を答えよ
4、
セルジューク朝に関して、第三代マリク=シャーらに仕え、王朝の黄金時代を現出したイラン人宰相の名を記せ
5、
11世紀後半ベルベル人のムラービト朝に征服されたアフリカ西部の王国名を答えよ


普通にこういう問題出してほすぃ・・・ そうすれば休憩ついでに世界史が学べるよ。
259(・ω・ ◆Jo2cp/AGFQ :04/06/20 20:17 ID:XlMztXpZ
問:サライェヴォ事件を起こしたセルビアの青年の名前は?
260258 ◆UB/IHJXk6A :04/06/20 20:55 ID:v6earHYY
>>259
プリンチップだったっけ?その辺わ詳しいかも(´∀`*)
けどそれ出るの?

いいと思った問題これくらいだわ(ブラウザ推奨)
>>20>>98>>130>>>>188>>252

ていうか!受かる為の問題を出し合おうよぉ、、、
261大学への名無しさん:04/06/20 20:57 ID:m6K1y9tl
>>252
政経か・商だな。
落ちたから良くわかる
262& ◆S2vMP42C76 :04/06/20 21:16 ID:1ApV8ueB
(1)751
>>258
1.高仙芝
2.?
3.アズハル学院
4.ニザーム・アムルーク
5.ガーナ王国
263258 ◆UB/IHJXk6A :04/06/20 21:29 ID:v6earHYY
いいね、いいね!2,4以外正解。

2、は騎士道物語って言えば分かるかな? 『ローランの歌』です
・・・・この作品ではフランク王国のカール大帝とイベリア半島のイスラム勢力(後ウマイヤ朝軍)
の戦いを題材に、騎士の忠誠と勇敢な戦い反逆とその報いなどが書かれている

4、は『ニザーム=アルムルク』
・・・・セルジューク朝の第二代スルタンのアルプ=アルスラン、第三代マリク=シャーに仕えたイラン人宰相
で、『イクター制』の整備を行う一方、各都市に『ニザーミヤ学院』を開設した。

たまーに問題をまた出しに来るよ
264大学への名無しさん:04/06/20 22:07 ID:SvehmPS2
なぁ
>>192の問題って普通の受験生は知ってるレベルなのか?
265大学への名無しさん:04/06/20 22:13 ID:qTX0j6KB
ここって論述駄目なんかいな?
266(・ω・ ◆Jo2cp/AGFQ :04/06/20 22:20 ID:XlMztXpZ
>>260
正解。でも、まあ出ないだろうな。笑

>>192の答えって、トイトブルク森の戦いですか?
267大学への名無しさん:04/06/20 22:36 ID:SBRXDUx/
>>266
>>193にかいてあるやん。
268大学への名無しさん:04/06/20 22:36 ID:uwL0v06h
以下はある人物についての著述である。
「彼は偉大だった。元老院に対しても彼は威厳をもって対した。それは彼を誰もが
愛し、恐れるものは誰もいなかった。敵以外には・・・」(カシウス=ディオ)
かれはヒスパニアで生まれた。豪族の子弟だったと言われている。義父[ @ ]は
自分の最後の仕事に選んだのが偉大な後継選択であった。彼は人間としても好かれて
いた。しかし人格だけでなく戦争の才もあった。彼は今のルーマニアあたりの[ A ]に2度
攻め込みドミティアヌスの失敗をここにかえすことに成功した。さらに114年になると
東へむかい当時「東方の帝国」だった[ B ]と戦った。そして115年には[ C ]の首都である
[ D ]を陥落させメソポタミア一帯を手中に収めさえしたのであった。
問1
@・A・a=アントニヌス=ピウス b=マルクス=アウレリウス c=ネルウァ d=トラヤヌス e=ハドリアヌス
A・a=マケドニア b=ブルガール c=ポーランド d=ダキア e=ヒスパニア
B・a=バクトリア b=トハラ c=ササン朝 d=アケメネス朝 e=セルジューク朝
C・a=ヘカトンピュロス b=クテシフォン c=サマルカンド d=ダマスクス e=ニネヴェ
問2・ある人物とは誰か?
269大学への名無しさん:04/06/20 22:37 ID:uwL0v06h
>>268
訂正、
@・A
B
C
D
ってしてくれ…。
270大学への名無しさん:04/06/20 22:42 ID:r7bx7MIG
サラエボは前でたよね。
271(・ω・ ◆Jo2cp/AGFQ :04/06/21 09:12 ID:xyxmXhFj
>>267
スマソ。素でボケてた
272大学への名無しさん:04/06/21 09:58 ID:hZe5b81L
ヴァスコ=ダ=ガマがカリカットに到着した当時、南インドを統治していた国は何か
273(・ω・ ◆Jo2cp/AGFQ :04/06/21 10:40 ID:xyxmXhFj
ヴィジャヤナガル王国
274大学への名無しさん:04/06/21 11:20 ID:hZe5b81L

早いデスネ


定番だけど
次の地名を現在のものに直せ。
ブィンドボナ
ルティテイア
ロンディニウム
メディオラヌム
275(・ω・ ◆Jo2cp/AGFQ :04/06/21 11:48 ID:xyxmXhFj
一番下がわかんなぃので他の人に任せまつ…。
276大学への名無しさん:04/06/21 14:01 ID:KTiyw4Wj
普通に聞かれそうなのはパリ=ルティテイアくらい
277& ◆S2vMP42C76 :04/06/21 18:11 ID:yL1xcQpt
>>265
出してあげるよん。

8世紀後半から11世紀にかけて、ノルマン人の活動は
ヨーロッパ全体に大きな影響を及ぼしたが、とりわけイ
ングランド初期の歴史には密接な関わりを持っている。
9世紀はじめから11世紀までのイングランドの王朝の
変遷を、次の語句を用いて説明すると共に、それが11
世紀以降に及ぼした政治的影響について述べなさい。
<400字以内>

七王国 ロロ へースティングズの戦い

['99 一橋]
278大学への名無しさん:04/06/21 19:51 ID:xCtA7Gyk
いやいや王仙芝だろ
279大学への名無しさん:04/06/21 20:00 ID:NnTUzFNo
以下の単語を使って14世紀後半から1945年までの朝鮮史を政治史中心に説明せよ。(500字)
以下の指示語は必ず使用するように。
経国大典 士林 洪景来の乱 キリスト教廃絶運動
280大学への名無しさん:04/06/21 20:16 ID:q83aLptK
以下の単語を使って前2世紀後半から1995年までのオウム史を説明せよ。(500字)
以下の指示語は必ず使用するように。
尊師 サティアン 富士山麓 修行するぞ スカラー波
281& ◆S2vMP42C76 :04/06/21 20:59 ID:yL1xcQpt
>>278
王仙芝は山東の塩密売人だよん。
878年に死んでるから、
751年の戦いに参加してたら怪物だぜ。
282大学への名無しさん:04/06/21 21:02 ID:euSQkN/Z
どうせ、論述問題解いても誰も祭典しないんでしょ?www
283モル(´∇`)♪モト ◆moruKCjCEs :04/06/21 21:26 ID:eE3wtc76
>>280
オウムにスカラー波は関係ないだろ。
オウムといったら、ヘッドギア、横山弁護士だろ
284大学への名無しさん:04/06/22 00:46 ID:V3bIX/eo
>>277
ウェセックス王エグベルト、七王国を統一
デーン人の進入
ウェセックス王アルフレッドの統一
1016年クヌートの征服
アングロサクソン復活
1066年、ロロ建国のノルマンディー公のウィリアムの征服
(へースティングスの戦い)
仏王の臣下が英王という事態が生じ英仏の対立激化

見たいな流れでOK?
285大学への名無しさん:04/06/22 07:31 ID:PIT2HNGh
>>282
おれが採点してやるよ。文句はいうなよ。
286大学への名無しさん:04/06/22 13:26 ID:Prv7N7zM
1776年、フィラデルフィアで起草された『アメリカ独立宣言』において
徹底的に批判されている人物は誰か
287大学への名無しさん:04/06/22 19:22 ID:HeqHERry
ユカタンの意味とはなんでしょーか?
288おまえらみたいな低レベルには無理:04/06/22 19:27 ID:AQB3MyiA
18世紀イギリスにおけるジャコバイト反乱の歴史的異義を、「長期の宗教改革」の視点をふまえて、当時の国際的な文脈の中に位置づけつつ、
600字で論述せよ。
289大学への名無しさん:04/06/22 20:02 ID:HzwAUi5U
以下の語彙を使って宇宙歴500年から803年まで論述せよ。
ルドルフ大帝・アーレ=ハイネセン・バルバロッサ・トリスタン
290& ◆S2vMP42C76 :04/06/22 20:40 ID:Oz5obh5Y
やっぱ論述はいかんな。
責任感じて一問一答で出しますよ。

1)ルネサンスの保護者として知られ、聖堂改築費用調達の為に贖宥状を発行した教皇は?
2)第3回、5・6回十字軍と戦ったスンニ派イスラム王朝は?またその建国者は?

穴埋めね。

3)王妃との離婚問題でローマ教皇( A )と対立したイギリス国王( B )は
( C )年に( D )を発布しイギリス国教会が成立した。( E )がカトリック
を一時的に復活させたが、( F )により( G )が発布され国教会が復活した。

簡単ですね。
291大学への名無しさん:04/06/22 20:46 ID:m5cSeNB7
>>284
北欧王国についての記述ナシ
292258 ◆UB/IHJXk6A :04/06/22 21:15 ID:J+/7kdoE
>>268
@aA??ダキアB??選択肢がわからないCcDb
>>280
1、レオ10世 2、アイユーブ朝 サラディン

3、A? Bヘンリ8世 C1534 D首長法 Eメアリ1世
Fエリザベス1世 G統一法

分かる人から見たらアホみたいな答えかもしれない・・・
293大学への名無しさん:04/06/22 21:16 ID:2SqmoFd8
>>287
ユカタン(;´Д`)ハァハァ半島だってさ
294284:04/06/22 21:17 ID:PS1NBrMo
>>291
すっかり忘れてた。クヌートがデンマークとノルウェーを支配したんだっけ?
>>290
レオ10世、アイユーブ朝サラディン(6,7回目はマムルーク?)
レオ10世、ヘンリ8世、1534、首長法、メアリ1世、エリザベス1世、統一法
295258 ◆UB/IHJXk6A :04/06/22 21:32 ID:J+/7kdoE
じゃあ俺も出すよ

BC
200 高祖劉邦、匈奴に出兵し、(A)の戦いで敗れる
198 匈奴と和親
144 このころ、匈奴しばしば西辺〜北辺に侵入
129 将軍の(B)らが匈奴に出撃
121 将軍のカクキョヘイらが匈奴に出撃
119 (C)や(D)の専売が始まる。新銭の制定(翌年、(E)鋳造)
     新税の算びん銭の徴収が始まる
115 均輸官の設置
110 平準官の設置
104 将軍の李広利、大宛遠征
              f~~~~~

A〜Eの中を当てはめよ。

(F)この国への遠征の目的を簡単に記しなさい
296大学への名無しさん:04/06/22 22:33 ID:4Yf87S5b
A・はくとーざん
B・えーせー
C・ソルト
D・アイロン
E・ごしゅせん
F・ちのようなあせをだしまくるすげえうまをげっとするため。
297大学への名無しさん:04/06/22 23:55 ID:a86H4JSX
次の国の中で仲間はずれを探し、その理由を述べなさい。
ロシア ルーマニア ハンガリー クロアチア ポーランド
298大学への名無しさん:04/06/22 23:57 ID:29g1MY3q
ハンガリーだけアジア系・・・かな?
299大学への名無しさん:04/06/22 23:57 ID:2SqmoFd8
>>297
ハンガリー アジア系の民族だから?
300大学への名無しさん:04/06/22 23:57 ID:2SqmoFd8
つわああ、先越された・・・
301大学への名無しさん:04/06/22 23:58 ID:29g1MY3q
うぴょ
302258 ◆UB/IHJXk6A :04/06/23 00:04 ID:9uDpU1v/
>>296
Aは平城の戦いらしいよおおおお
後は正解!
303297だけど:04/06/23 00:21 ID:A1+0WZcT
すいません。ルーマニアは消去の方向でorz

代わりにスロベニアでも入れとく。

304大学への名無しさん:04/06/23 00:38 ID:/sZUMFvP
>>268-269選択肢間違ってるよね

問1 @cネルヴァ Adダキア BC選択肢がないパルティア Dbクテシフォン
問2 トラヤヌス
114年って年号がでてるからすぐわかる
305大学への名無しさん:04/06/23 00:55 ID:SWvpBiYl
>>303
ハンガリーは不正解?
306大学への名無しさん:04/06/23 00:59 ID:/sZUMFvP
>>302
「平城付近の白登山」だから両方OK(俺は白登山で覚えた)

さて問題です
問1 平城を都として4Cに建国した国は?
問2 問1の建国者は?
問3 問1を建国した民族名は?
問4 平城にある仏教遺跡は?(敦煌石窟 雲崗石窟 竜門石窟)
307おまえらみたいな低レベルには無理:04/06/23 01:04 ID:BOv1gluB
問1 日本(平城京)
問2 天照大神
問3 日本人
問4 興福寺・東大寺・その他(選択肢に誤りあり)
308大学への名無しさん:04/06/23 09:13 ID:8El613iY
北魏、道武帝、船尾、竜門
309大学への名無しさん:04/06/23 17:27 ID:1GE4qy3O
次の文は、ある人物が書いたユダヤ人問題に関するものである。次の文章を読み,
文中の空欄( A )〜( G )に最も適切な語句を入れなさい。また,下線部@、
他に関する各設問に答えなさい。

「ユダヤ人問題は百科事典編集者にとって最大の難問題の一つですよ」と語るのは平凡社の社員だった知人、
百科事典のベテラン編集者である。日本で現在も版を重ね、続けて発行されている百科事典の中では、
平凡社の『世界大百科事典』がいちばん古い。初版以来、版を重ねるたびに、各項目の記述を再検討し、
必要なら改訂するのだが、その際いつも、「ユダヤ人」の「血統」問題で苦労したというのだ。
 もちろん、二千年前に( A )神殿が破壊され、@( B )≪離散民≫となって以来の歴史だから、
当然、各地での混血は生ずる。しかし、ここでいう難問題の「血統」は、それとはまったく質を異にしている。
 結論を先にいうと、世界中の「ユダヤ人」の約九〇%は血統的に見ると、もともと、かつてのユダヤ王国起源、
つまり、先の「ヴィデオ」のナレーションのような「モーゼに率いられてエジプトを出たユダヤの民」の末裔ではないのだ。
大部分は、ユダヤ教に国ごと改宗したタタール系民族で、南ロシアに七世紀から十世紀にかけて周辺諸民族
を帝国支配下に置いていた( C )王国起源なのである。
 私はこの事実を、湾岸戦争中に読んだ『ユダヤ人とは誰か』で初めて知って驚き、他の資料を当たってみた。
単行本も何冊か発見したが、特に、平凡社の世界百科事典に記述があったので、すでに以前から「知るひとぞ
知る」類いの問題だったことが確認できたのだ。
 これは、歴史ファンにとっては、実に魅力的な歴史ロマン大発見であろう。パレスチナ問題という当面
の障害さえなければ、歴史ファンにとってもともと、ユダヤほど興味深い題材はない。日本にだって古事記や
日本書紀などがあるが、世界的に見て、旧約聖書にかなう古代文献はない。エジプトやメソポタミアから未知の
古記録が発見されるたびに、世界史の謎を解くカギの一つとして、様々な議論の中心になっている。
 
310大学への名無しさん:04/06/23 17:28 ID:1GE4qy3O
設問
(1)ユダヤ教徒の弾圧ではヒトラー率いる第二次大戦期のドイツにおけるものが有名であろうが、
現在にも多くの人に読まれている「アンネの日記」の作者である、アンネ=フランクもこの弾圧のときに殺された。
このアンネ=フランクが弾圧から逃れるために隠れていた都市を下の選択肢から最も適当なものを選べ。
イ・アムステルダム ロ・ロッテルダム ハ・アントワープ ニ・ジュネーブ
(2)下線部@を行ったローマ皇帝を答えよ。
(3)ユダヤ教徒は、パレスティナにおいて数度に渡る中東戦争を行ってきたが、
石油戦略という戦略をとった中東戦争が行われたのは第何回目の中東戦争のことか答えよ。
311大学への名無しさん:04/06/23 19:30 ID:RL/R9FAO
>>309
>>310

A エルサレム神殿
B デイアスポラ
C カザール

(1) イ(アムステルダム)
(2) ?
(3) 第4何回目


どこの大学からの問題ですか?

312┌|・∀・|┘ :04/06/23 20:00 ID:RL/R9FAO
広大なイスラーム世界は、10世紀におけるアッバース朝
の衰退以降、イスラーム諸王朝が分立する時代に入る。
しかし、ヨーロッパ史で大航海時代といわれる16世紀には、
三つの強大な王朝が鼎立する時代を迎えた。
この三つの王朝の崩壊過程から、イスラーム世界の近代は生まれる。
その一つは、イスタンブルを首都とするオスマン朝であるが、
あとの二つの王朝は何か。その名前を述べ、それぞれの王朝
の成立経緯(いつ、誰によって建設され、どの地域を、
どのような理念で統治したのか、など)を簡潔に
述べなさい。(200字以内)

ある難関有名大学より
313大学への名無しさん:04/06/23 23:18 ID:JjdMrTK7
おさむ
314大学への名無しさん:04/06/24 00:32 ID:9Z2ZxFG3
五代十国について
問1 次のアルファベットに入る国を書け。
(a):金陵にて、徐知誥が建国。孤児であったが、戦乱で楊行密に
拾われ、徐温の仮子として育てられる。呉王から禅譲を受けてからは、
唐の皇族の末裔と自称し、李【日弁】(べん)と改名。十国中最大の
勢力であったが、後周および北宋の南征の前に屈した。全三代。
(b):後漢の高祖劉知遠の従弟たる劉崇が、後周の郭威に反し
太原府にて建国。契丹の援助を以て後周、次いで北宋にあたるが、
国貧しく四代で滅亡。
問2 五代の国家の中で唯一首都が違う国を述べ、その首都を書け。
問3 この中で、五代十国の中に含まれない国を2つ書け。
   呉 楚 後漢 前秦 荊南 南越
315大学への名無しさん:04/06/24 00:51 ID:COfz2zFJ
問1、3・・・十国なんて覚えねーよちんこ
問2・・・後唐(洛陽)
316大学への名無しさん:04/06/24 10:01 ID:qZejrR0U
>>314
問1・(a)・南唐 (b)・北漢
問2・国名→後唐・首都→洛陽
問3・前秦・南越
立命館か?この極悪な出題は…。

>>311
A○ B○ C○ (1)○ (2)ハドリアヌス帝 (3)○
Cができるなんてすごい。出典はわからん…。
317大学への名無しさん:04/06/24 20:55 ID:iX8QZO61
早計といえども十国は聞かんよなー
五代は覚えなきゃいかんけどさー
てか慶應は15世紀以降の出題だからいいのか。
318大学への名無しさん:04/06/24 22:49 ID:OGeN/xms
問・前蜀(十国)の建国者を答えよ。 (早稲田政経)

きついよ…。
319大学への名無しさん:04/06/24 22:52 ID:uUCc0A/7
>>308
問1○ 
問2○(拓跋珪でも可)
問3○
問4×雲崗石窟(雲崗・…平城・インド的、竜門…洛陽・中国的) 

>>316
(2)は「神殿が破壊されディアスポラ」ってのは後70年の第二神殿の破壊のことではないかい?
だとすれはのちにローマ皇帝となったティトゥス(位79〜81)が正しいかと。
(破壊時のローマ皇帝はヴェスパシアヌス(位69〜79))
320258 ◆UB/IHJXk6A :04/06/25 00:40 ID:eI1Pit98
平城、雲崗=平常運航! これでもう忘れないねm9( ゚Д゚)
321大学への名無しさん:04/06/25 01:01 ID:f200jR7+
後漢に関する問題
問1 次の年表を埋めよ。
年 出来事 
18 (a)の乱(27年まで)
40 (b)の乱・・・・・・・(ア)
(c) 奴国王に金印を授ける
68 洛陽に(d)寺建設
91 (e)を西域都護に任命・・・・・・・(イ)
97 (f)を大秦国に派遣・・・・・・・(イ)
166 大秦国王安dの使者が(g)郡に来朝
184 (h)の乱
200 (i)の戦い
208 (j)の戦い
(k) 後漢滅亡・・・・・・・(ウ)
問2 問1の(ア)について、
   この乱がきっかけとなり、2世紀にヴェトナム南部で建国した国を書け。
問3 問1の(イ)について、
   このときの皇帝は誰か。次のT〜Wの中から選べ。
   T明帝 U和帝 V桓帝 W献帝
問4 問1の(ウ)について、
   後漢を滅ぼした王朝を書き、その王朝の初代皇帝を書け。
322大学への名無しさん:04/06/25 01:28 ID:FGrjGuH0
このスレレベル高杉
漏れ一応世界史偏差値67あるけど全然わからん
>>321くらいなら大体わかるが>>314とかわかんねえ、さっぱり
323大学への名無しさん:04/06/25 01:48 ID:eI1Pit98
>>322
この頃はいい感じの問題出てると思うよ。
みんなの出来ない穴の部分だ゙と思うから。 
早慶目指すならやっておいて損はない問題。
324大学への名無しさん:04/06/25 01:58 ID:DpvKJOad
>>319
あー、問題文の出し方が悪いみたい…ごめん。
二千年前に( A )神殿が破壊され、@( B )≪離散民≫←これを初めて行った(政策として)のは
ハドリアヌス帝らしいです。ティトゥスがエルサレムに雪崩れ込んでユダヤ教徒虐殺しまくったのが>>319さんが
書いてるやつですね。
>>321
問1
a赤眉 bチュン姉妹 c? d白馬 e班超 f甘英 g日南 h黄巾 i官渡 j赤壁 k220
問2・大越
問3・U
問4・国名→(三国)魏・初代皇帝→文帝曹丕
325大学への名無しさん:04/06/25 02:01 ID:Oh50eZ+Y


1 (1)はナチス党により組織され、政敵の攻撃を行った。
2 (1)の指導者、(2)は後にヒトラーの命により粛清された。
  次の(1)、(2)に当てはまる適語を答えよ。
326大学への名無しさん:04/06/25 02:01 ID:DpvKJOad
問・@からJに適する語をいれよ。
 春秋戦国時代の分かれ目を事柄で表すとするなら、前者は( @ )、
後者を( A )、とするのが有節だろう。前者の時代は諸子百家の横行が有名で山東半島の
( B )の首都では学府がおかれるほどであった。又、( C )の首都の( D )では孔子が学問を論じ、古代は
( E )の政治に依拠する考え方をだしこれが儒教の発展を速すこととなった。春秋戦国の食うか食われるかを孔子は、「蟷螂が西で虎視眈々と狙っている鷲に気がつかずに縦横無尽に振舞っている。」と語っていた。この時点での蟷螂とは( F )の
ことや( G )のことであり、西の鷲とは( H )をさしているとみられる。( F )は
「臥薪嘗胆」等の故事で有名な国であり、この国は覇王を望んだあまりに南方から進出しすぎ
結果、( I )に癌といわしめた( J )によって滅亡した。
327大学への名無しさん:04/06/25 02:03 ID:DpvKJOad
>>325
1・突撃隊 2・エルンスト=レーム
328大学への名無しさん:04/06/25 02:21 ID:9vKt+4xc
"スターリン批判"で有名な、フルシチョフに批判された人物は誰か?(2004年度センター予想)
329大学への名無しさん:04/06/25 08:51 ID:tHtiy6uW
>>326
分れ目って晋の分裂だろ?前者ってどこだよ。
330大学への名無しさん:04/06/25 09:14 ID:kSiOWeHP
>>329
周の東遷じゃね。あの異民族が雪崩れ込んできた。んで春秋時代。
晋の分裂で戦国時代。
331328:04/06/26 04:14 ID:fhFTY6p3
無視されるほどつまらなかったね・・○| ̄|_
332大学への名無しさん:04/06/26 13:11 ID:dvp9GL5y
(正誤問題)ナポレオン3世はナポレオンの孫である。

早稲田もアホだな
333大学への名無しさん:04/06/26 15:39 ID:5uXVxCeg
ワラタ
334大学への名無しさん:04/06/26 23:45 ID:XZ2CC+5p
>>332
335大学への名無しさん:04/06/27 05:32 ID:9HXbrMfm
>>332
ま、孫だっけ・・?
甥じゃなかたですっけ?
違ってるかな、だとしたらスイマセン。。。
336大学への名無しさん:04/06/27 16:24 ID:xuS97lh2
ナポレオンの弟の息子だったような気がする。
だから甥だと思うよ。
弟ルイはオランダ王で兄のジョゼフ(ジョセフだっけ?)はスペイン王。
いまちょうどその時代やってたw
337大学への名無しさん:04/06/27 19:10 ID:jIRnwVM0
ナポレオンの弟で有名な奴もう一人いなかったっけ?
338大学への名無しさん:04/06/27 19:44 ID:TNKnNOYS
ウェストファリア王になった奴かな
339大学への名無しさん:04/06/27 21:47 ID:OZr7cOex
ユカタンの意味

「何ですか?ここは。」

まじだよ、入試でないよ
340大学への名無しさん:04/06/28 19:36 ID:BeI0FaBo
カンガルー(現地語で‘シラネ’)みたいなもいんだな
341大学への名無しさん:04/06/28 20:53 ID:VVS5NIkc
論述問題うPキボンヌ
342大学への名無しさん:04/06/28 21:22 ID:alDmTAv3
スウェーデンのど動向を中心に、バルト海の覇権闘争について下の語句を
少なくとも一回は使用し200から250字で説明しなさい。

カルマル同盟 
三十年戦争 グスタフアドルフ ウェストファリア条約
北方戦争 カール12世 ピョートル1世

343大学への名無しさん:04/06/29 11:45 ID:gJTNTqrv
>>342
今年の早稲田法ですね。
344模範解答:04/06/29 14:13 ID:gv66EMJu
>>342
カルマル同盟が原因で30年戦争勃発。
当初グスタフアドルフ軍が優勢だったが、ウェストファリア条約によって
北方戦争も勃発。カール12世とピョートル1世の連合軍の前に屈し、戦争は終わった。
345大学への名無しさん:04/06/29 14:42 ID:eGVcgtW+
>>344
0点
346大学への名無しさん:04/06/29 16:37 ID:d1hIbv/e
【1】前3世紀から紀元後7世紀までのイランの興亡を次の語句を用いて説明しなさい。
  アルサケス       ニシビスの戦い
  サマルカンド      ニハーヴァント(ニハヴェント)の戦い
347大学への名無しさん:04/06/29 23:10 ID:vgWgDEnY
前3世紀、セレウコス朝シリアよりアルサケス朝パルティア独立。
ローマとの戦いにより国力を消耗し、後3世紀ササン朝ペルシアに変わられるが
そのササン朝も伸長するイスラム勢力にニハーヴァントの戦いに敗れ
後7世紀に滅亡する。

サマルカンドの入れ所がわからん・・・ 
ニシビスの戦いってなんじゃ?ササン朝がパルティアに取って代わるときの戦い?
348大学への名無しさん:04/06/29 23:16 ID:vgWgDEnY
>>342
カルマル同盟を脱退したスウェーデンはグスタフアドルフのときに
17世紀初め三十年戦争に介入し、ウェストファリア条約で西ポンメルンなどの
バルト海南岸の領土を得、バルト海の覇者となるが、
カール12世は18世紀はじめの北方戦争でピョートル1世に敗れ
バルト海の覇権はロシアのものになり没落。
349大学への名無しさん:04/06/29 23:35 ID:hVaabJzN
カール大帝は都をどこに建設したか  (上智)
350大学への名無しさん:04/06/30 00:09 ID:eNo2+7eu
アーヘン
351大学への名無しさん:04/06/30 15:05 ID:zKasZ8o2
教皇権の失墜、騎士の没落、国王権の伸長、中世都市の台頭
などをもたらした事件ってなーんだ?
352大学への名無しさん:04/06/30 16:42 ID:7ecOYZlQ
>>349
阿片

27年に( 1 )によって後漢が建国された。しかし、建国当初は王朝自体が分権的であり、
中国全土は必ずしも統一された国家ではなかった。代表例としては、37年にヴェトナム
で起こった微姉妹の反乱などが代表であり、後漢朝は名将( 2 )を派遣してなんとか
これを鎮圧している。後漢朝が中国全土に確固たる支配力を見せ始めるのは、
西域都護班超が活躍した1世紀末の( 3 )帝の時代であった。この頃には後漢朝
の領土は南はヴェトナム中部、西はモンゴル高原へと広がり最盛期をむかえていた。
しかし、2世紀も半ばに入ると、幼帝の即位や宦官の政治壟断などのせいで
中央政権は腐敗しだした。166年の( 4 )などでは清廉派の官僚が宦官により
拘束されるといった事件は代表的な事項と言えるだろう。そんな腐敗の中、189年
に西涼提督である( 5 )が兵を率いて首都洛陽に進出し力を握り皇帝を傀儡に
すると群雄割拠の時代を招き三国時代が到来した。
353大学への名無しさん:04/06/30 20:31 ID:rrGr2u89
>>351
三一独立運動
354大学への名無しさん:04/07/01 01:31 ID:6ZNE8+w9
ユダヤ系の人物であり、ニクソン大統領とともに東西のデタントにつとめた国務長官を問う。(慶應)
355大学への名無しさん:04/07/01 10:45 ID:SLdsjcDl
>>354
キッシンジャー 文学部の問題だな。
356大学への名無しさん:04/07/01 23:00 ID:1sEcqmsd
>>352
1.劉秀(光武帝)
2.馬援(馬騰の祖先)
3.和
4.党錮の禁
5.董卓 
ちょっと難しいな。

357大学への名無しさん:04/07/01 23:41 ID:dJSPZEpO
>>351
クルセーダー
358大学への名無しさん:04/07/02 00:19 ID:8WDhbe1b
>>348
少し日本語の使い方がヘタクソだと思う
359352:04/07/02 11:16 ID:iNGChd9X
>>356
パーフェクト
360騎士道物語:04/07/03 15:53 ID:ehoVvJ3k
宮廷などをめぐり抒情詩を歌う吟遊詩人を
仏蘭西では( 1 )といい独逸では( 2 )といった。

騎士道文学としては12Cに北仏蘭西で成立し
カール大帝の対イスラム戦を主題とした( 3 )や
12Cブルターニュ地方で成立し、
ケルト人の伝説的英雄を主題とした( 4 )がある。

おまけ
・カール大帝の対イスラム戦、とあるが、ここでいうイスラムとは何朝か?またその都は?
・このときにカール大帝が辺境領としたのは現在のどこか?
361大学への名無しさん:04/07/03 15:57 ID:8Zr//Bqz
ナポレオンの好きだった食べ物はなにか答えよ
362大学への名無しさん:04/07/03 16:02 ID:61xsmbc9
>>360
1:トゥルバドール
2:ミンネジンガー
3:アーサー王物語
4:ローランの歌

>>361
フランスパン

363360:04/07/03 17:37 ID:kr3rA2+4
>>302
3と4が逆です!

おまけの答えは 後ウマイヤ朝 コルドバ バルセロナ
364穴埋め:04/07/03 19:01 ID:S776ZSYc
人間は万物の尺度である by( 1 )
人間はポリス的動物である by( 2 )
365大学への名無しさん:04/07/03 19:46 ID:yonvS9GC
ありすとてれす
366大学への名無しさん:04/07/03 20:30 ID:WsC2lztS
上はプロタゴラスかな
367大学への名無しさん:04/07/03 22:23 ID:egW6mCJT
※・魏晋時代
曹操は200年の官渡の戦いで政敵の袁紹を撃破すると、
207年までに袁紹の子供達の勢力を併呑しついに南方に目を
向けた。江南の建業を中心に勢力をもっていた孫権は、
当初は戦意も薄かったが、曹操に追われ南下してた劉備の
参謀( 1 )の説得もあり戦うことを決意し208年
( 2 )の戦いに勝利した。その後劉備は( 3 )年に
蜀への進出を果たし成都を首都とした。しかし、劉備と
孫権の関係は、221年に劉備の義兄弟である( 4 )
が孫権の謀略によって殺されたことで悪化し、223年の
夷陵の戦いで劉備軍は敗北した。結果、蜀は呉に魏という
共通の敵を見出すことで和睦したが、蜀呉の連携はうまくいかず、
( 1 )も度重なる魏領進攻に体調を崩し、ついには
234年の( 5 )の戦いの陣中で病死した。( 1 )のライバル
である司馬懿は、( 1 )の死後241年にクーデターを起こし
魏皇帝を傀儡とし司馬家の勢力拡大を図ったが、司馬氏の専横を
嫌う魏内部の将校は次々と反乱を起こした。中でも高句麗討伐で
名声があった( 6 )、寿春太守で( 1 )の親戚にあたる
諸葛誕の乱などが有名と言えるだろう。一方蜀は( 1 )の
死後( 7 )による度重なる魏進攻で疲弊し、( 8 )年
ついに司馬懿の子の司馬昭によって滅ぼされた。司馬昭の子
( 9 )は、265年に魏皇帝から禅譲をうけ晋を建国するに
至ったが、( 9 )とその子である司馬衷は政治的能力に
かけたため( 9 )が死ぬと権力争いが起き、ついには
316年( 10 )によって晋は( 11 )によって滅ぼされた。
368大学への名無しさん:04/07/04 16:35 ID:dgi1YqtI
早稲田商学部97年の英語の問題に
「諸侯は騎士やその馬を養う為に教会の土地を没収した。」
っていう内容の記述があったんだけど
ヨーロッパ中世の封建制の確立期の諸侯って教会の土地を没収したりできたの?
地方の一諸侯にそんな力あったとは思えないんだけど・・・
369大学への名無しさん:04/07/05 00:52 ID:ELmFiL6i
フランスとかイギリスじゃ分からんけど 他の国は大丈夫だったんじゃない?
370大学への名無しさん:04/07/07 23:21 ID:R6GfWkPi
マニアックな中国史がうpされるとスレがフリーズしまつ・・・
371大学への名無しさん:04/07/08 07:13 ID:lDZ3XRvU
>>367
むずいな…。
372大学への名無しさん:04/07/08 21:21 ID:tszn4PXz
アメリカにおける英の植民活動は16C後半の( 1 )の計画に始まるが
時の国王エリザベス1世にちなんで( 2 )植民地と命名されたこの植民地の建設が
実現したのは1607年であった。1620年には( 3 )1世の国教強制
を逃れた清教徒( 4 )(巡礼始祖)が( 5 )号で( 6 )に上陸、( 7 )植民地を
開いた。この一帯はこの後ニューイングランドと呼ばれ、北部先進地域の
核として独立戦争でも重要な役割を果たした。また英蘭戦争期の1664
年には( 8 )領の( 9 )を奪いニューヨークとした。 以後1732年の( 10 )
植民地の建設にいたるまで( 11 )個の英植民地が成立し後の悪の米帝国の基礎が
築かれたニダ (200X年度平壌大)
373大学への名無しさん:04/07/08 23:21 ID:I2CPKW3f
1:ウォルター=ローリー
2:ヴァージニア
3:ジェームズ
4:ピルグリム=ファーザーズ
5:メイフラワー
6:プリマス
7:マサチューセッツ
8:オランダ
9:ニューアムステルダム
10:ジョージア
11:13
374大学への名無しさん:04/07/08 23:32 ID:kQjwTe9B
>>373
ピンポン

では・・・
一方フランスの北米進出は17世紀初めの( 1 )川探検に始まり
その中心地として1608年( 2 )が建設された。
( 3 )の重商主義により東インド会社が再建されたのと同じ1664年には
西インド会社が設立された。またミシシッピ川流域の探検も行われ
この地域は( 4 )によってルイ( 5 )世にちなんで
ルイジアナと呼ばれるようになった。
375大学への名無しさん:04/07/08 23:33 ID:kQjwTe9B
以上、某参考書の括弧抜きでした。
376大学への名無しさん:04/07/09 00:17 ID:KIqmSwh4
>>374

1:セントローレンス
2:ケベック
3:コルベール
4:シャンプラン
5:13

ご免、さっきもだけどだいぶ適当
377大学への名無しさん:04/07/09 00:57 ID:8TcbRh+e
(4)ラサール
(5)14

じゃん?
378大学への名無しさん:04/07/09 11:50 ID:mHPosj7N
1・セントローレンス
2・ケベック
3・コルベールたん
4・ラサール
5・13
379374:04/07/09 15:07 ID:z7T+WH3U
正解は
1・セントローレンス
2・ケベック
3・コルベール
4・ラサール
5・14
でした。
380国立志望。:04/07/09 15:16 ID:KL3WV56g
>>367 三国志引用うざい
381大学への名無しさん:04/07/09 16:02 ID:gCrvA9Xn
アムリットサル事件の時のイギリスの将軍は?
382大学への名無しさん:04/07/09 19:04 ID:gL9RimCk
WW1中にモンターニュ宣言ってのあったよね。
戦争協力と引き換えに自治権やるっての。
だからモンターニュ・・・なわけないか
383大学への名無しさん:04/07/09 19:47 ID:NP4HNk1L
>>380
立命館の入試問題にそれよりえぐいやつあったな…。
見たときひいた。絶対出題者は三国志オタだと思った。
384大学への名無しさん:04/07/09 21:12 ID:eoXdXFQ3
>>387
よしじゃあ漏れが・・
1諸葛亮孔明
2赤壁
3
4関羽
5五丈原
6公孫なんとか
7キョウイ
8
9司馬炎
10五湖
11?日本語がおかしい気が

385大学への名無しさん:04/07/09 21:12 ID:eoXdXFQ3
>>367ですた
386大学への名無しさん:04/07/09 23:08 ID:fAeLoNik
これ言ったの誰だっけ?

ヘレニズム
パンとサーカス
肥沃な三日月地帯
シルクロード
世界の工場
巻き返し政策
鉄のカーテン
387大学への名無しさん:04/07/09 23:28 ID:qYnzI81A
ヘレニズム・・・ドロイゼン
パンとサーカス・・・無産市民となってしまった方々
肥沃な三日月地帯・・・ヘロドトス
シルクロード・・・リヒトフォーヘン
世界の工場・・・誰?
巻き返し政策・・・ダレス国務長官
鉄のカーテン・・・チャーチル
388大学への名無しさん:04/07/10 01:42 ID:b4ifhGw3
世界の工場・・・イギリスの経済学者ジェヴォンズ
389386:04/07/10 09:29 ID:WkGRWlzL
パンとサーカス 風刺詩人ユウェナリス

いや惜しかったね。
390大学への名無しさん:04/07/10 09:31 ID:WkGRWlzL
あと
肥沃な三日月地帯→ブレステッド
391大学への名無しさん:04/07/10 10:55 ID:e1ti6WyB
>>367
1・諸葛亮
2・赤壁
3・214
4・関羽
5・五丈原
6・母丘検
7・姜維
8・263
9・司馬炎
10・五胡? 永嘉の乱?
11・劉聡
むじーぞ。
>>389
初めて聞いた…。
392大学への名無しさん:04/07/10 11:44 ID:D64yuIJN
あと
征服王朝・・・ヴィットフォーゲル
393大学への名無しさん:04/07/10 11:54 ID:D64yuIJN
ついでにルネサンスといえばブルクハルト
394大学への名無しさん:04/07/10 17:03 ID:E+qqGOcA
誰かまとめて
395大学への名無しさん:04/07/10 18:33 ID:xuJVPavJ
1941年時のドイツ第二装甲集団の司令官を答えよ。
396大学への名無しさん:04/07/10 18:34 ID:U1KfP6Wu
あれか、フランス軍の裏をかいたというあの・・・
397大学への名無しさん:04/07/10 18:41 ID:U1KfP6Wu
だめだ、思いだせんorz
じゃあ金印勅書で決まった7大選帝公は?
398大学への名無しさん:04/07/10 18:53 ID:nz7gLdX8
>>397
ザクセン
ハノーヴァー
バイエルン


・・・もうだめぽ。
399大学への名無しさん:04/07/10 19:02 ID:dEx4vAji
ケルン・マインツ・トリールの三司教
ファルツ伯
ザクセン公
ブランデンブルグ伯
ベーメン王

>>395
誰?モルトケ?


どーしてもマニア化するな

1997年7の香港返還・回収時の中国の国家主席およびイギリスの首相は誰か
400大学への名無しさん:04/07/10 20:26 ID:nC7wlilD
>>399
法政かどっかの問題でみたような…。
中国国家主席→胡耀邦?
イギリス首相→サッチャー
401大学への名無しさん:04/07/10 22:23 ID:xuJVPavJ
>>395の答えは、
ハインツ・グデーリアン閣下である!
ではその第二装甲集団の参謀長を答えてみれ。
402大学への名無しさん:04/07/10 22:26 ID:KqXL4GPN


ここは 世 界 史 の問題を出し合うスッドレです。

403大学への名無しさん:04/07/10 22:36 ID:kX5+OPBA
>>401
マンシュタインだっけ?

・第二次大戦後のアメリカ合衆国の大統領の中で、大戦に参加しなかった人を挙げよ。
404大学への名無しさん:04/07/10 22:38 ID:5EevALH0
>>403
ジョージブッシュ
405大学への名無しさん:04/07/10 22:39 ID:KqXL4GPN
ブッシュパパはアヴェンジャー艦攻ごと零戦に撃墜されたから違う。
ケネディも魚雷艇乗りだったから違う。
406大学への名無しさん:04/07/10 22:42 ID:54FbgxKt
>>402
受験にでないからって狭量だぞ

と言いつつ

マレー沖海戦の意義を答えよ
407大学への名無しさん:04/07/10 22:42 ID:5EevALH0
>>404
息子の方ね
408403:04/07/10 22:48 ID:kX5+OPBA
正解はクリントンとブッシュJrのみ。
レーガン、カーターは戦闘には参加してないから微妙だけどな。

ちなみにジョンソンは、ニューギニアで台南空のエースが駆る零戦に
乗機を落される一歩手前のところだったらすぃ。
409大学への名無しさん:04/07/10 22:54 ID:KqXL4GPN
>>406
プリンスオブウェールズ、レパルスを97式.1式陸攻により撃沈。
真珠湾と共に航空機の時代到来を物語った海戦。
また長年アジアに巣くっていた英東洋艦隊を撃滅させ
チャーチルをして「まじびびったし」と言わしめたアジア解放とも見れなくもない海戦。
410大学への名無しさん:04/07/10 23:07 ID:54FbgxKt
>>403
戦地に行ってないんであればレーガンもじゃねえの

あとマンシュタインは41年には
第56装甲軍団長と第11軍司令官だな
411大学への名無しさん:04/07/10 23:11 ID:54FbgxKt
>>408、409
見落としてた、すまん  次からはちゃんと更新してからレスするよ

>>409
いちおう用意していた解答は

世界で初めて、外洋で行動中の戦艦を航空機のみで撃沈したこと   だよ

412大学への名無しさん:04/07/11 00:17 ID:lfULv3Sj
ムハンマド無くしてシャルルマーニュ無し by(  )
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:43 ID:RMTp04Ek
>>409
>プリンスオブウェールズ、レパルスを97式.1式陸攻により撃沈。
97式では戦場に到達できません。OTL 96式陸攻(中攻)です。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:56 ID:TC/YrEc1
>>412
アンリ=ピレンヌ?
415大学への名無しさん:04/07/11 20:33 ID:Uj6Q+oRN
>>413
手が滑りました。提督の決断でもやってきます・・・
416大学への名無しさん:04/07/12 01:11 ID:uPgGr9GH
オナニーの語源は旧約聖書の「創世紀」に出てくるオナンがシコッたから
417大学への名無しさん:04/07/12 11:36 ID:N76GSzgZ
問1・中華革命党の初代総統は誰か?
a・周樹人 b・蒋介石 c・宋教仁 d・胡適 e・張宗昌
問2・雲南語国軍総司令官は誰か?
a・黎元洪 b・蔡鍔 c・袁世凱 d・孫文 e・王明
418大学への名無しさん:04/07/14 00:51 ID:pB/Q9GGP
>>417
答えくれ、分からんわ
中華革命党=孫文ってしか覚えてない
419大学への名無しさん:04/07/14 01:17 ID:pB/Q9GGP
受験世界史らしい問題を1つ

問1 次の4人について時代・出身・関連事項を答えよ。
@イブン=シーナー
Aイブン=バットゥータ
Bイブン=ハルドゥーン
Cイブン=ルシュド
・時代【10〜11C・12C・14C・14〜15C】
・出身【コルドバ・サーマーン朝・チュニス・モロッコ】
・関連事項【「アリストテレスの注釈学」・『医学典範』・『三大陸周遊記』・『世界史序説』】

問2 「アヴィケンナ」「アヴェロエス」とはそれぞれ誰を指すか答えよ。

※時代以外は即答できるようにしましょう
420大学への名無しさん:04/07/14 06:15 ID:0Me9Gv8V
イブン=シーナー/サーマーン朝/『医学典範』
イブン=バットゥータ/モロッコ/『三大陸周遊記』
イブン=ハルドゥーン/チュニス/『世界史序説』
イブン=ルシュド/コルドバ/「アリストテレスの注釈学」

「アヴィケンナ」「アヴェロエス」・・・シーナ、ルシュド

時代はつかえた王朝から推測できるけど際どいから誰かやって
421大学への名無しさん:04/07/14 15:51 ID:g1fAbKVO
お前らホントにこんなのできるのか?すげぇな
422417:04/07/14 16:47 ID:vzKGogw3
>>418
問1・c 宋教仁は当時孫文につぐカリスマだったらしい。でもその人気から袁世凱に狙われ暗殺された。
問2・a 
423大学への名無しさん:04/07/14 16:50 ID:DvRW1Kqw
問1
@・10〜11C・サーマーン朝・『医学典範』
A・14C・モロッコ・『三大陸周遊記』
B・14〜15C・チュニス・『世界史序説』
C・12C・コルドバ・『アリストテレスの注釈学』
問2
「アヴィケンナ」=イブン=シーナー
「アヴェロエス」=イブン=ルシュド
424大学への名無しさん:04/07/14 16:52 ID:DvRW1Kqw
東京帝国大学初代学長はだれか?(慶大文)
@・福澤諭吉 A・加藤弘文 B・西周 C・中江兆民
425大学への名無しさん:04/07/15 14:06 ID:RZoDMfLX
世界史は好きな奴だけしかできない。

嫌いならするな。

426大学への名無しさん:04/07/15 14:29 ID:mTAiyZwQ
黒船をひきいて浦賀にきた外人は?
427鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/15 15:12 ID:MfodgvOy
(夏)殷周秦前漢新後漢魏晋南北朝隋唐五代十国宋
428大学への名無しさん:04/07/15 15:50 ID:lEFtd/Or
元明清大日本帝国
429大学への名無しさん:04/07/15 19:26 ID:5w1q/ON/
問・( 1 )〜( 5 )に適するものを選べ。又、選択肢に適するものがないときはeを選べ。
ネロ帝の治世に一地方の指揮官だった( 1 )は、ネロ帝が暗殺されると
簒奪した、ガルバ帝・( 2 )帝・ウィテリウス帝を破って皇帝に即位した。
彼は名君であり、( 3 )といった業績を残したことで有名である。
彼の子の( 4 )も又有能であったが、( 5 )で起こったユダヤ教徒
の反乱を鎮圧したすぐ後に疫病で病没した。
1→a・カリグラ b・ティベリウス c・セプティミウス=セヴェルス d・ヴェスパシアヌス
2→a・フィリップ b・オットー c・アウグスト d・ドミティアヌス
3→a・公衆トイレへの課税 b・最初の公会議開催 c・帝国領最大版図形成 d・公衆浴場の建設
4→a・ドミティアヌス b・ネルヴァ c・トラヤヌス d・ヴェスパシアヌス
5→a・ベイルート b・ハルカリナッソス c・イェルサレム d・ニコメディア
430大学への名無しさん:04/07/15 22:09 ID:n+fHiYj5
4がdなのだけ何故か知ってる。5は普通ならc。
3は消去法+受け狙いでa。
1はうっすらとd。2はしらねえよ。
431大学への名無しさん:04/07/16 00:33 ID:zwO+pI5h
age
432大学への名無しさん:04/07/16 10:42 ID:/SeTP581
大学受験でも>>429のような問題出ませんよね?東大でも
433大学への名無しさん:04/07/16 10:46 ID:tTacfVsn
いえ、東大ならでません
434大学への名無しさん:04/07/16 11:01 ID:/SeTP581
どこででるんですか?
435429:04/07/16 15:30 ID:4A/q+pG7
>>430
1・d ヴェスパシアヌス
2・b オットー
3・a 公衆トイレへの課税
4・e ティトゥス
5・c イェルサレム
でした。
>>432
上智です。

問・( 1 )〜( 7 )に適するものを選べ。
中国の歴史において、宦官の存在を抜きに語ることは
できないだろう。中国の歴代王朝は殷の時代から、( 1 )年
に滅亡する清朝に至るまで朝廷内に存在し、隠然たる力を
持っていたと言われる。その権力は時に皇帝権を上回ること
すらあった。中国史上、初めて中国統一を果たした秦の始皇帝は
偉大な皇帝であったが、彼の死後秦朝がわずか12年ほどで
滅亡したのは、彼の急進的な改革だけでなかったと言える。
始皇帝の寵愛をうけた宦官の( 2 )は、始皇帝が亡くなると、
遺言を勝手に偽造し、長子扶蘇を死に追いやり、扶蘇の弟である
胡亥を即位させ傀儡とした。胡亥は皇帝としての器に値しない
人物であったのに加え、始皇帝の丞相だった( 3 )や、
( 2 )に反対する立場の人間を次々処刑したため国政が
機能しなくなったことも秦朝の短期間における滅亡の一因
と考えられる。
436429:04/07/16 15:42 ID:4A/q+pG7
ところで、宦官とは去勢された男性のことなのだが、その成立には
二通りある。一つは官刑である。刑として去勢があった。余談では有るが、
中国の歴史書として有名な「史記」の作者( 4 )もこの宮刑を冤罪のため
に受けた。( 4 )は、当時飛将軍と呼ばれ勇猛を誇っていた( 5 )が匈奴
に降伏したことについて弁護したため武帝の怒りを買い宮刑に処されたの
である。しかし( 4 )は、この屈辱的な状態にもよく耐え、あの燦然と輝く歴史書
「史記」を著わすのである。もうひとつの宦官になる方法は、「自宮」という。
これは自ら去勢し、宦官の道をこころざすことなのである。宦官が朝廷において
権勢を誇るようになると、この「自宮」によって宦官になる者が増えてきた。
明朝末期の天啓帝時代の宦官( 6 )などはその代表で、このような
宦官の壟断を嫌った清廉派の官僚達は、顧憲成を中心に( 7 )の地で
東林派と言う形で連合して宦官に抵抗した。
(1)→a・1910 b・1911 c・1912 d・1913 e・1914
(2)→a・申不害 b・管仲 c・李林甫 d・趙高 e・諸葛亮
(3)→a・韓非 b・李斯 c・商鞅 d・蘇秦 e・張儀
(4)→a・司馬遷 b・班固 c・司馬彪 d・王実甫 e・周作人
(5)→a・李自成 b・李時珍 c・李立三 d・李鵬 e・李陵
(6)→a・魏忠賢 b・洪秀全 c・顧炎武 d・王夫之 e・陸九淵
(7)→a・広州 b・長沙 c・無錫 d・杭州 e・広西

設問あ・( 5 )の人物を主人公にした小説を書いた日本人作家を答えよ。
437大学への名無しさん:04/07/16 17:02 ID:dOC8Vy5n
>>436

(1)c・1912
(2)d・趙高 (a・申不害 c・李林甫←知らね) 
(3)b・李斯
(4)a・司馬遷 (c・司馬彪 e・周作人←知らね)
(5)e・李陵 (c・李立三 d・李鵬←知らね) 
(6)知らね (a・魏忠賢 or d・王夫之 のどっちか)
(7)全く知らね (c・無錫ってどこよ?)

設問あ 中島敦『李陵』(日本文学史じゃねーかよ!)

これもやっぱり上智?
438429:04/07/16 19:20 ID:mWsYvPTm
>>437
(1)・○ (2)・○ 申不害は戦国時代の韓を最盛期に導いた法家の人 李林甫は唐の宰相 
(3)・○ (4)・○ 司馬彪は「後漢書」の著作者の1人 周作人は魯迅の弟
(5)・○ 李立三は毛沢東が権力握る前のモスクワ帰りのコミュニスト 李鵬は周恩来の養子で中国総理経験者
(6)・a ならず者でプータローしてたけど、一旗あげるためにチンコ切って宦官になった。
(7)・c 無錫は江南の一都市。
設問あ ○ 
出典は上智大学
439大学への名無しさん:04/07/16 20:09 ID:8YD4fD4m
なんでみんなそんなできるん。
偏差値50・・・助けて
440大学への名無しさん:04/07/16 20:19 ID:iVNHCeSg
レイプ早稲田
来年も和田の後輩になるやつがのこのこと入学する。
441大学への名無しさん:04/07/16 20:24 ID:LTJ/sSAh
玄宗皇帝お気に入りの宦官の名前を言え
442大学への名無しさん:04/07/16 22:10 ID:dOC8Vy5n
>>439
(1)(3)(4)は基本事項
(2)は横山光輝の『史記』を最近読んだから知ってる
(5)は課題図書で読まされた(『山月記』は基本事項)
(6)(7)は・・・
443大学への名無しさん:04/07/16 22:17 ID:dOC8Vy5n
↑が不正確だったのでちょっと訂正

(1)(3)(4)は基本事項
(2)(5)は横山光輝の『史記』を最近読んだから知ってる
(6)(7)は・・・どうでもいい
問あ は課題図書で読まされた
444大学への名無しさん:04/07/17 01:53 ID:D5bNQ3EI
>>441
高力士かな?
445鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/17 06:03 ID:5P2K4WhA
>>429
ハルカリナッソスってFF5のボス敵じゃねぇかっ!
446鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/17 06:06 ID:5P2K4WhA
だいたい>>429(上智?)は教科書レベルどころか用語集レベルを超えてる。
447大学への名無しさん:04/07/17 07:51 ID:+gOfz7H5
塩野七生の「ローマ人の物語」読んでたから俺は全部わかったぜ。
448429:04/07/17 08:19 ID:LN0c7eNf
>>445
都市名ねw そういやそんなボスいたな。次元城でカエルにしてくるやつだっけ。
>>446
消去法を駆使しなきゃならん。

問・( 1 )から( 6 )に適するものを選べ。
遼・西夏などの北方異民族との関係が安定する
なかで王安石が登場し,変法を試みた。彼のめざしたものは国家と中小農民・商人
の連帯による中間収奪者の排除,生産の拡大と財富の合理的運用であった。
しかし国庫収入を好転させることには成功したが,宋王朝編成にかかわる
根本問題の改革はできなかった。そして反対者集団との激しい政争,党争
が遺産として残された。党争と政治的に無力な皇帝(徽宗)の出現は政府の
統治力を弛緩させ,指導力は失われた。また逸楽のための江南民富の収奪は
( 1 )を生み,骨董品宰相などと揶揄された( 2 )の政治壟断におり国内は
さらに混乱し、そんな中満州より台頭してきた女真族(金)が遼を亡ぼし,
開封に殺到してきたときには北宋に金軍と対抗する余力はもはやなかった。
1126年(靖康1),金軍は開封を占領し,翌年徽宗・( 3 )ら皇室関係者を
根こそぎ北方に強制連行し,北宋朝は亡びた。1127年(建炎1)5月,
唯一の皇帝直系残留者,欽宗の弟,趙構は( 4 )で継承政権樹立の宣言を
行い(南宋朝),即位した(高宗)。だが圧倒的な金軍と頻発する反乱のなか
での南宋朝確立の道は困難に満ちていた。将軍岳飛らはあくまでも金との
軍事対決,失地回復,実力による両帝奪回を主張したのに対し,秦カイの構想は
北宋以来の基本理念にきわめて忠実であった。すなわち南北(宋・金)の
均衡共存関係の樹立をめざし,集権官僚制の回復を基本とし,拡散化した
軍事力の皇帝への一元的帰属を主張し,高宗の支持を得て反対者を圧倒
した。1141年(紹興11),宋・金両国は盟約を結び,当時の両国の力関係を
反映して,東は淮河,西は( 5 )にいたる線を国境線とし,毎年銀25万両・
絹25万匹を金におくり,宋は金の冊封を受け,金の従属国として確立する
ことができた。
449429:04/07/17 08:20 ID:LN0c7eNf
以後両国間の戦争はあったが,いずれも挑発した側−金が
1161年(大定1),宋が1205年(開禧1)敗れた。(中略)南宗末の宰相
賈似道は軍糧調達のため江南で土地買い上げを目的とする公田法を試みた
が,失敗し,悪性インフレは止まるところがなく,宋政権の統治力は失われた。
1276年(徳祐2),伯顔に率いられた元軍が杭州に進撃したときには
激しい抵抗はなかった。( 6 )は降伏し,1279年(祥興2),
広西・崖山の戦いを最後に宋朝は滅亡した。だが元の宋征服には
四十余年もかかったことを忘れてはならない。
(1)→a・赤眉の乱 b・黄巾の乱 c・方蝋の乱 d・白蓮教徒の乱
(2)→a・司馬光 b・蔡京 c・蘇軾 d・文天祥
(3)→a・欽宗 b・仁宗 c・神宗 d・大宗
(4)→a・順天府 b・応天府 c・江陵府 d・広州府
(5)→a・山海関 b・大散関 c・玉門関 d・綿竹関
(6)→a・定宗 b・粛宗 c・武宗 d・恭宗

問イ・南宋が滅亡することになった1279年の戦いを答えよ。
450大学への名無しさん:04/07/17 21:39 ID:IDAxDi8B
>>449

(1)c・方蝋の乱(消去法)
(2)知らん(b・蔡京 か d・文天祥)
(3)a・欽宗
(4)知らん(a・順天府 か b・応天府 臨安でええやん・・・)
(5)知らん(淮河知ってたらええやん・・・)
(6)これも知らん

問イ 崖山の戦い
451429:04/07/17 21:59 ID:VB6YSaRh
>>450
(1)○ (2)・b dの文天祥は南宋の忠臣で「正気の歌」などを残したことでも有名。20代で科挙首席合格者。
(3)・○ (4)・a 
(5)・b (6)・d 問イ・○ 陸秀夫が最後の幼帝を連れて入水して滅亡。
452大学への名無しさん:04/07/18 13:44 ID:qMcwPsOg
ピューリタン革命について・・・おきた順に並べ替えなさい

国王処刑
長期議会解散
王党派と議会派の武力衝突
共和制開始
議会からの長老派追放
護国卿の軍事独裁
453大学への名無しさん:04/07/19 00:29 ID:jzxHRFjv
>>452
王党派と議会派の武力衝突→議会からの長老派追放→国王処刑
→共和制開始→長期議会解散→護国卿の軍事独裁
454大学への名無しさん:04/07/19 14:04 ID:VuCNw5mf
百科全書の自然の項を書いたのは誰か
455大学への名無しさん:04/07/19 14:41 ID:FFlYH7TE
ヴォルテール?
456大学への名無しさん:04/07/19 21:26 ID:4hyJbI8a
ビュフォンだよ
457大学への名無しさん:04/07/19 22:20 ID:pX3x6xRu
セルビア最盛期の国王の名前
458大学への名無しさん:04/07/19 22:44 ID:pX3x6xRu
ミッレト、ティマール、デウシルメ
459大学への名無しさん:04/07/19 23:05 ID:4hyJbI8a
ミッレトとかいいにくすぎ
460大学への名無しさん:04/07/20 12:31 ID:KwOshTQr
>>457
シュテファン=ボルツマン2世
461大学への名無しさん:04/07/21 20:54 ID:InCa9Vu3
age
462大学への名無しさん:04/07/21 21:09 ID:x5pqdbWV
ハルジー朝最盛期のスルタンは?
463大学への名無しさん:04/07/21 21:56 ID:lecCG62k
Q、ボッティチェリ作『ヴィーナスの誕生』のモデルは?















A、シモネッタ
464大学への名無しさん:04/07/22 00:48 ID:VI6x7Jbn
>>457 ドゥシャン
465大学への名無しさん:04/07/22 14:55 ID:BSMolNtN
上智レベルの世界史の情報がなるべくわかりやすく載ってる参考書ってある?
466大学への名無しさん:04/07/23 17:08 ID:cg/wksh5
>>465
違うスレで聞いてくれ
467大学への名無しさん:04/07/24 01:07 ID:gboBBZgU
ユトレヒト条約時にイギリスがスペインに認めさせた、
スペイン植民地への奴隷供給権を何と言うか
468大学への名無しさん:04/07/24 13:05 ID:nAom1O0w
>>467
アシエント権
469大学への名無しさん:04/07/25 00:30 ID:sxKSHpC5
1757年のプラッシーの戦いでの勝利によって、イギリス-東インド会社が徴税権を得た地方を問う
470大学への名無しさん:04/07/25 03:13 ID:Q4eXJtC2
>>469
ベンガル地方
471大学への名無しさん:04/07/25 03:18 ID:Q4eXJtC2
問1 プラッシーの戦い以降、ベンガル地方でイギリスがとった地主に土地所有権を認め
    その土地の徴税責任を負わせる制度を何というか?

問2 南インドでイギリスがとった農民に土地所有権と同時に納税責任を負わせる制度を
    何というか?
472大学への名無しさん:04/07/25 03:51 ID:+R+Y7oCh
ジャギールダールとかそういう感じのやつだろ?
受験レベルの外から出してくるところは基地害だな。
まあ一般の本を読めば授権よりずっと詳しく乗ってるから
どうしてもというやつはそういうのを読め。
分野別になってるけどな
473大学への名無しさん:04/07/25 03:51 ID:+R+Y7oCh
なんとかダールが受験れべる以上といってるわけじゃないぞ
474大学への名無しさん:04/07/25 11:41 ID:sxKSHpC5
>>471
定番クラスじゃね?

1:ザミンダーリー制
2:ライヤットワーリー制



三国干渉によりロシアが中国から獲得した利権により敷設された鉄道は何か

フランス資本を導入して建設され、ロシアの東方進出を強化した鉄道は何か
475大学への名無しさん:04/07/25 12:00 ID:OtHjv+Tv

ゆりかもめ
476大学への名無しさん:04/07/25 15:17 ID:wfSdZBPL
投身鉄道
シベリア鉄道
477大学への名無しさん:04/07/25 22:42 ID:tcctkDqE
@メフメト2世
Aウラディミル1世
Bサルゴン2世
Cニコライ1世
Dフィリッポス2世
Eフィリップ4世

適当に思いついた王様あげました
何をした人(どんな人)かを答えなさい
478大学への名無しさん:04/07/25 23:36 ID:bzkD9PYp
去るごん2生とは渋いな
エルサレム王国をつぶしたアッシリアの王だった気がする
他は常識
479大学への名無しさん:04/07/25 23:51 ID:tcctkDqE
>>478
勘違いだと思うがちと惜しい
480大学への名無しさん:04/07/25 23:59 ID:i5G9oYEm
世界最古の総合大学は?
481大学への名無しさん:04/07/25 23:59 ID:UfjmVE9G
_..                ,,.-'ヽ 
 ヽ "゙ー-、、         / : :!
  i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
   ヾ_:::,:'           -,ノ
    ヾ;.   ,         , 、;, 
      ;;    ● , ... 、,● ;: 
       `;.       C)   ,; ' うるせー馬鹿
       ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(ミィ〈__ >  ゛ 、_―>>480
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/




482大学への名無しさん:04/07/26 00:00 ID:of2LSgew
「ラーマーヤナ」の主人公は、どこの国の人?
483大学への名無しさん:04/07/26 00:04 ID:a9Yxyha4
>>478

問1 サラディンが倒した第1回十字軍時に建てられた国はどこ?
問2 1291年に陥落した十字軍最後の拠点は?
問3 サラディンが建てた王朝名は?
問4 サラディンは何人?
問5 問3の王朝を倒して建国したイスラーム王朝は?
問6 問5の初代スルタンは?(奇問の部類かな)
問7 問6の全盛期のスルタンでモンゴル軍を破ったのは誰?

サクッとつくってみました
484478:04/07/26 00:08 ID:hdfw5Nex
とうかイスラエル王国だった
1 エルサレム王国
2 アッコン
3 アイユーブ
4 くるド
5 マムルーク
6 ???
7 バイバルス
485あひゃひゃ:04/07/26 00:11 ID:v7IHc85v
オクタヴィ(アヌス)

カッコ内の意味を答えなさい♪
486478:04/07/26 00:13 ID:hdfw5Nex
>>480
ぼろにゃ(最古の大学だけど総合大なのかな?)
>>482
コーサラ(マガダと迷ったから調べました)
487大学への名無しさん:04/07/26 00:16 ID:hdfw5Nex
思い出した!マムルーク朝開いたのはシャジャルアッドルちゃんだ!
488大学への名無しさん:04/07/26 00:35 ID:a9Yxyha4
>>484
>>487
正解!

思いつきで1問(要即答)
清朝時代の「青海・朝鮮・台湾」を@直轄領A藩部B属国のいずれかに分類しなさい。
489大学への名無しさん:04/07/26 00:45 ID:hdfw5Nex
青海は藩部
朝鮮は属国
台湾は直轄
490大学への名無しさん:04/07/26 00:49 ID:a9Yxyha4
>>489正解

直轄地…中国内地・東北地方・台湾
藩部…モンゴル・青海・チベット・新疆
属国…朝鮮・ヴェトナム・タイ・ミャンマー・ネパール

受験世界史の必須事項だよ〜
491大学への名無しさん:04/07/26 00:56 ID:tqJHagl0
しかしマニアックなやつを覚えても基本を覚えてない馬鹿ってよくいるけど
お前らは違うだろうな・・・そうだとしたらすぐに基本やれよ
偏差値70もないようなやつは基本が出来ていないんだからな
492大学への名無しさん:04/07/26 00:58 ID:Aj2ZLYa1
そんなマニアックじゃないような
493大学への名無しさん:04/07/26 01:02 ID:tqJHagl0
マニアックなやつもあるだろ
そんなことより

ゴ キ ブ リ

が出現したショックで・・・うわあっァアぁっぁあああああああああああああああああああ!!!
494大学への名無しさん:04/07/26 01:04 ID:Aj2ZLYa1
ゴキブリ出ると勉強する気なくなるよね。
ご愁傷様であります。
495大学への名無しさん:04/07/26 01:06 ID:a9Yxyha4
>>491-493
ここで基本問題ばっかり出されてもつまんないでしょ?

素早いコオロギだと思え!
496大学への名無しさん:04/07/26 09:41 ID:Zwim5ATy
お前らワラタよ
497大学への名無しさん:04/07/26 16:35 ID:tqJHagl0
>>495 まあそうだけどあまりにもマニアックすぎるのはただのオナニーだぞ。悪いとはいわないが

コオロギも嫌いなんだよ!
498大学への名無しさん:04/07/26 18:19 ID:zWwf1BF9
さすがにもう2度と出ないようなのはいらんよな。
上智の問題なんて教授のオナニーみたいなもんだし。

穴埋め
ユグノー戦争中のボルドー市長(  )は『随想録』(エセー)に
人間観察を記録し、人間性分析をフランス文学の伝統とした。
499大学への名無しさん:04/07/26 19:38 ID:c+rSH96f
>>498
モンテーニュ

穴埋め
@(   )は『瞑想録』を残しキリスト教的弁証法を完成した
Aフランスでは『方法叙説』を著した(   )に代表される大陸合理論が発達した
Bイギリスでは『新オルガヌム』を著した(   )を祖とするイギリス経験論が発達した
C合理論と経験論を批判的に摂取して観念論哲学を完成させたのがドイツの(   )である

>>497
陸にあがってきたゲンゴロウ・・・には見えねぇ罠
500大学への名無しさん:04/07/26 22:02 ID:vgAFmWeZ
モンテーニュ デカルト F.ベーコン カント
501大学への名無しさん:04/07/26 22:08 ID:c+rSH96f
>>500
×○○○
502大学への名無しさん:04/07/27 17:57 ID:7DuG8GAS
おまえらフナムシなら平気だろ
503大学への名無しさん:04/07/27 20:50 ID:YQ5PJVYj
ドイツ関税同盟に、関係した学者の学派は?
504大学への名無しさん:04/07/27 21:46 ID:jdKgBNZI
リストしか知らん
505大学への名無しさん:04/07/27 21:56 ID:jdKgBNZI
ローマの五賢帝とデリー=スルタン朝の五人五王朝を
いとも軽やかに10秒以内で言い切りなさい
506大学への名無しさん:04/07/27 22:12 ID:ptfc4umf
ネルヴァ
トラヤヌス
ハドリアヌス
アントニヌス
マルクス=アウレリウス=アントニヌス

奴隷
ハルジー
トゥグルク
サイイド
ロディー
507大学への名無しさん:04/07/27 22:19 ID:KR9vTke/
問一
19世紀末から20世紀にかけて、石油の開発は人間の歴史にどのような影響を与えてきたのか、
18行以内で述べなさい。その際、今現在中東で起こっている戦争の概要と今後の展開についても言及すること。

問二
第二次大戦に関連して、ドイツと日本の独裁政権を比較しその共通点と相違点を300字以内で述べなさい。

問三
1902年、イギリスはそれまで保ってきた「光栄ある孤立」を捨て日本と日英同盟を結んだ。
これは世界帝国と呼ばれたイギリスの衰退を示す象徴的な出来事であった。
16世紀〜20世紀半ばまでのイギリスの繁栄と衰退の過程を18行以内で述べなさい。
その際、イギリスの代わりに台頭してきた勢力にも触れること。

以上創作問題。
508大学への名無しさん:04/07/27 22:45 ID:gnZM8HTq
1、超絶技巧練習曲の作曲者で、ピアノ奏者としてもなおはせた人物は誰?

2、チベット仏教の聖地は?

3、ソフィア大聖堂はイスラム教のモスクに改良されたが現在は何の施設として利用されているか?
509野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/27 22:47 ID:OaJNlnr4
なんで超絶、感パネラにしとけ。といってみるてすと。
510大学への名無しさん:04/07/27 22:58 ID:gnZM8HTq
>>509
それは簡単だと思われ。
カンパネラ漏れは好き。>>509は?あれ元々はバイオリンの曲の変奏曲らしいけど。

問題

モーツアルトが目前で演奏したことのある後のフランス王妃は?
511野良猫 ◆hNCx62prg6 :04/07/27 23:02 ID:OaJNlnr4
問題さっぱりだべさ、んで折れは鐘より超絶の体育会系のほうがカイカン。
512大学への名無しさん:04/07/27 23:10 ID:jdKgBNZI
>>510
フランス王妃ってもマリー・アントワネットしか浮かばんが
513大学への名無しさん:04/07/27 23:12 ID:TrET8YoT
>>507
良問だな〜。君は受験生ではないな。そのレベルではない。
514大学への名無しさん:04/07/27 23:33 ID:jdKgBNZI
ここの人ってみんなセンター満点取るんでしょうね・・・
十分マニアックですよ〜  では挑戦状
次の人物はどのような人物か?

@ヒッパルコス

Aラヨシュ2世
515大学への名無しさん:04/07/27 23:41 ID:OkiheUBc
論述問題を出題してくれる方へ

お願いです。せめて1週間くらいで解答例示してください(別に模範じゃなくてもよいので)
でないと、スルーしたまんま終わってしまいます
(今のオレでは18行とか普通に無理だし)
解答例があればそれを元によりよいものができるとも思うので
516大学への名無しさん:04/07/27 23:44 ID:OkiheUBc
>>514
知らぬ!
517514:04/07/27 23:47 ID:jdKgBNZI
あ、適当でいいです
こんな問題絶対出ないんで
507さんはぜひ模範解答を!
518法政社学2年:04/07/27 23:50 ID:h1o8JQK7
スレ違いかもしれませんが立命館と法政の世界史がむっずかしく役立ちますよ
519大学への名無しさん:04/07/28 00:06 ID:FHhz0o8Q
>>507
16世紀〜20世紀半ばまでって滅茶苦茶長いな・・・途中で力尽きた。解答例きぼんぬ
520503:04/07/28 00:29 ID:zwFdbSP+
503の解答

リストで、歴史学派経済学
521大学への名無しさん:04/07/28 13:34 ID:sVqOcdq6
モーツァルト大好き!

マリアントワネットであってるやろ?
1、超絶技巧練習曲の作曲者で、ピアノ奏者としてもなおはせた人物は誰?

これだれ?



522508:04/07/28 13:45 ID:EVlsyRLt
>>521
漏れは「アイネクライネナハトムジーク」が好き。

マリーであってるよ。

>1、超絶技巧練習曲の作曲者で、ピアノ奏者としてもなおはせた人物は誰
答えはリスト。この人は「ラ・カンパネラ」の法が有名かな。本当は「超絶技巧練習曲の鬼火で有名な」と使用と思ったけど
かなりマニアなのでやめました。

では、類題。この娘はある有名な音楽家と結婚するがその人物の名前をこたえよ。
また、彼が作曲した自分の母国の名前が入った著名な曲名を答えよ。
523大学への名無しさん:04/07/28 14:26 ID:KbhAxiOQ
そういうオナニー問題は他でやれよ
524大学への名無しさん:04/07/28 15:22 ID:H71NNVOZ
>>522
どこの本に載ってんの?マニアックだ!
音楽家?シューマンとかそのあたり?
525大学への名無しさん:04/07/28 18:05 ID:idQsbxZI
音楽史より現代史。

( )の外相シューマンは、( X )に声をかけ、合計六国で
(  )(ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体)、
(  )(ヨーロッパ経済共同体)、
(  )(ヨーロッパ原子力共同体)
を結成した。
・Xにあたる6国書け
526大学への名無しさん:04/07/28 19:00 ID:if4O2G88
>>525
フランス
X=仏以外はあいまい、英が入らないってことは知ってる
ECSC
EEC
EURATOM
527大学への名無しさん:04/07/28 19:03 ID:jCH+sUsM
フランス、西ドイツ、イタリア、ベネルクス三国(ベルギー、オランダ、ルクセンブルク)だよ
528大学への名無しさん:04/07/28 19:04 ID:KbhAxiOQ
フランス、ベルギー、ルクセンブルグ、オランダ、イタリア、スイスと適当に言ってみる

一応調べたらスイスじゃなくて西ドイツだった・・・何故有名なドイツをはずしたのか・・・馬鹿
529大学への名無しさん:04/07/28 19:09 ID:MmefwUEf
もまえらマニヤックすぎだよ。
受験世界史レベルの問題ないのかよ。
530大学への名無しさん:04/07/28 19:11 ID:KbhAxiOQ
>>529 >>525はマニアックじゃないしむしろ重要で覚えなきゃいけないくらいだぞ
531大学への名無しさん:04/07/28 20:28 ID:WMF2iuOJ
>>514
@・天体観測者兼数学者
A・ハンガリー皇帝、1526年にモハーチの戦いでスレイマン大帝に
ヌッコロサレタやつ。
>>518
痴漢強姦立命館の世界史(特に中国史は病気がかったものがある。
532大学への名無しさん:04/07/28 20:32 ID:WMF2iuOJ
法家でない人物を全て選べ。
@・諸葛亮 A・管仲 B・申不害 C・曽申 D・李斯
533大学への名無しさん:04/07/28 21:33 ID:nwI+gAy3
1,2,4?

3,5は確実に法家だけど
534大学への名無しさん:04/07/28 23:48 ID:if4O2G88
2004年 立命館より

@後漢の都はどこか?
A三国時代を承して南朝の都となったのはどこか?
B拓跋珪(道武帝)が開いた王朝は何か?
CBが官室を造営した大同付近の場所はどこか?
D隋の2代皇帝は誰か?
E5C前半に成立した南朝最初の王朝の名前を記せ。
FEの王朝の建国者を姓名を記せ。
G6Cはじめに建国され昭明太子の『文選』に代表される南朝文化の
 最盛期を現出した王朝の名を記せ。
HBの分裂ののち534年に建国され、かつて曹操の魏王国の都であった
 ギョウ(今日の河北省南部)を都とした王朝の名を記せ。
I現在の中国東北部を中心に、698年に建国され、日本と同じく長安の
 都城制に倣って都を造営した国の名を記せ。
535大学への名無しさん:04/07/29 00:16 ID:iAeFJo8F
2004年 立命館より(戦国〜前漢)

(1)武霊王が北方民族の軍装と戦術である「胡服騎射」を採用し、林胡・楼煩を破って、
 雲中郡・鴈門軍・代軍を設置した国はどこか?
 (秦・燕は問題文中にあるのでそれ以外)
(2)始皇帝がオルドス地方を確保するために派遣した将軍は誰か?
(3)高祖が天下を再統一して前漢王朝が成立した頃、北方の匈奴で王となったのは誰か。
(4)前154年、景帝が鎮圧した乱は何か?
(5)戦国時代の燕で主に使用されていた青銅貨幣は何か?
(6)秦帝国滅亡のきっかけとなった農民反乱は何か?
(7)楚の貴族出身で秦の滅亡後、一時天下の覇権を握ったのは誰か?
(8)前漢の武帝が匈奴を挟撃するために、月氏・烏孫に派遣したのは誰か?
(9)前漢が設置した「河西4郡」のうち最も西方の郡は何か?
(10)前漢は王昭君を公主(皇帝の娘)と偽って呼韓邪単于のもとに嫁がせた。
  この故事に取材した元曲の作品は何か?

難問は大問1つにつき1つくらいかな?
536大学への名無しさん:04/07/29 07:57 ID:vIiEMaZ/
@後漢の都はどこか?                      洛陽
A三国時代を承して南朝の都となったのはどこか?         建康
B拓跋珪(道武帝)が開いた王朝は何か?             北魏
CBが官室を造営した大同付近の場所はどこか?          ??
D隋の2代皇帝は誰か?                     煬帝
E5C前半に成立した南朝最初の王朝の名前を記せ。        宋
FEの王朝の建国者を姓名を記せ。                ?
G6Cはじめに建国され昭明太子の『文選』に代表される
 南朝文化の最盛期を現出した王朝の名を記せ。          梁
HBの分裂ののち534年に建国され、かつて曹操の魏王国の都であった 
 ギョウ(今日の河北省南部)を都とした王朝の名を記せ。     東魏
I現在の中国東北部を中心に、698年に建国され、日本と同じく長安の
 都城制に倣って都を造営した国の名を記せ。           渤海
(1)武霊王が北方民族の軍装と戦術である「胡服騎射」を採用し、
 林胡・楼煩を破って、雲中郡・鴈門軍・代軍を設置した国はどこか?
 (秦・燕は問題文中にあるのでそれ以外)            ?
(2)始皇帝がオルドス地方を確保するために派遣した将軍は誰か?  盲点
(3)高祖が天下を再統一して前漢王朝が成立した頃、北方の匈奴で王となったのは誰か。冒頓単于
(4)前154年、景帝が鎮圧した乱は何か?             呉楚七国の乱
(5)戦国時代の燕で主に使用されていた青銅貨幣は何か?      刀銭
(6)秦帝国滅亡のきっかけとなった農民反乱は何か?        陳勝呉広の乱
(7)楚の貴族出身で秦の滅亡後、一時天下の覇権を握ったのは誰か? 項羽
(8)前漢の武帝が匈奴を挟撃するために、月氏・烏孫に派遣したのは誰か? 張騫
(9)前漢が設置した「河西4郡」のうち最も西方の郡は何か?    敦煌
(10)前漢は王昭君を公主(皇帝の娘)と偽って呼韓邪単于のもとに嫁がせた。
  この故事に取材した元曲の作品は何か?            感宮秋
537大学への名無しさん:04/07/29 08:03 ID:OUDpkKyy
西ローマ帝国の最後の皇帝は誰でしょうか。
538521:04/07/29 08:10 ID:tz3SZ2kT
>>522

娘コジマはワーグナー様と。んでハンガリー狂詩曲。
シューマンの妻クララは波乱万丈だな。浮気してたのリストだったっけ?

Mozartならアイネクライネは聴きすぎた…今は41番(交響曲)が好きー
Ave verum corpusとかもいいな。

俺ロマン派あんましらん。ルネサンス、バロック、古典なら余裕だからそっからだして。笑


ま、ぜってー出ないけどね。w
539508:04/07/29 18:42 ID:gFHm1Lu5
>>538
正解キター!
そうなのか・・漏れは40番が好きかな。41はキイタこと無いかも・・orz

では、これは大学で出題された問題。
「ロココとは元々何語のなんという言葉から発生し、日本語の意味を答えよ」   by世界史の悪問を見るとよだれの出る友人
こんなのホントに出たのかよ・・・・


他に投下
「アマーストなどが中国皇帝に謁見するときに求められた礼儀作法のことをなんというか」
「ヘンリ7世の正確な家柄について答えなさい」
540大学への名無しさん:04/07/29 19:55 ID:8k5oHsTw
>>537
ロムルス=アウグストゥルス
541大学への名無しさん:04/07/29 19:56 ID:8k5oHsTw
>>539
・三跪九叩頭
・ランカスター家?
542508:04/07/29 20:58 ID:gFHm1Lu5
>>541
正解
下はやや、足らないかも。ランカスター派リッチモンド伯チューダー家がよだれ友人による解答

もれそんなの知らねえYO!!
543大学への名無しさん:04/07/29 21:11 ID:nbwa2pyF
>>536
@○ A○ B○ 
CBが「宮室」を造営した大同付近の場所はどこか?「平城」 ※問題ミスですスマソ 
D○ E○
F劉裕(位420〜422)※山川の用語集頻度Dかよ
 ・東晋の武将で一時中原を制した。禅譲によって即位し豪族勢力を抑えて土断法を実施
G○ H○ I○

(1)趙…北方民族と接していて「燕」じゃないってとこで判断しろってことか?
(2)○(蒙恬) (3)○ (4)○ (5)○(刀貨も可)
(6)○ (7)○ (8)○ (9)○ (10)○(漢宮秋)
544大学への名無しさん:04/07/29 21:15 ID:nbwa2pyF
2004年 立命館より(長文穴埋めを改題)

@1398年、洪武帝の皇太孫の允ブンが16歳で即位したが何帝と呼ばれるか?
A1402年、一族の内戦で陥落した明の都はどこか?
B1399〜1402年の内戦を何というか?
CBの内戦で勝利した燕王は即位して成祖何帝と呼ばれるか?
D黒龍江(アムール川)河口に奴児干(ヌルガン)都司を設置し羈縻支配を
 進めたのは何民族に対してか?
Eモンゴリア東部にありCの親征により大打撃を受け衰えたのは何部か?
Fモンゴリア西北にありEの衰退後に台頭しEの本拠地カラコルムを占領し
 明と対立するに至ったのは何部か?
G1435年、太子祁鎮が9歳で即位した。( G )正統帝である。
H1449年、明に侵攻しGを捕虜としたときのFの部長は誰か?
IHの出来事を何というか?
545大学への名無しさん:04/07/30 01:42 ID:wf+efItq
@1398年、洪武帝の皇太孫の允ブンが16歳で即位したが何帝と呼ばれるか?    ?
A1402年、一族の内戦で陥落した明の都はどこか?               金陵
B1399〜1402年の内戦を何というか?                     靖難も変
CBの内戦で勝利した燕王は即位して成祖何帝と呼ばれるか?          永楽帝
D黒龍江(アムール川)河口に奴児干(ヌルガン)都司を設置し羈縻支配を
 進めたのは何民族に対してか?                       ?
Eモンゴリア東部にありCの親征により大打撃を受け衰えたのは何部か?     ジュンガル?   
Fモンゴリア西北にありEの衰退後に台頭しEの本拠地カラコルムを占領し      
 明と対立するに至ったのは何部か?                    オイラート
G1435年、太子祁鎮が9歳で即位した。( G )正統帝である。  英宗
H1449年、明に侵攻しGを捕虜としたときのFの部長は誰か?    エセンハン
IHの出来事を何というか?                   土木の変
546大学への名無しさん:04/07/30 01:50 ID:wf+efItq
1は恵帝かな?
547大学への名無しさん:04/07/30 02:11 ID:VVYQ+QLs
>>545-546
@× A○(出題ミス、本当は現在のどこですか?って問題でした)
B○ C○ D「黒龍江河口」ってことで何となく分からないかな?
E× F○ G○ H○ I○

※EFは東書では永楽帝のとこに載ってる、山川にはモンゴリア遠征ってしか載ってない
548大学への名無しさん:04/07/30 09:37 ID:5YWE+JlL
早慶志望ですが、どこまで細かく憶えるべきなのだろうか
549大学への名無しさん:04/07/30 12:04 ID:vEv+QYtl
他の教科の問題もあるけど
基本を完璧にした上で←これ重要
出てきたものを出来る限りすべて覚える
550アコ ◆A.K.O..... :04/07/30 12:07 ID:YjzD7dDF
>>548
山川の用語集にでてる単語はほぼ全てだね。
見だし以外の単語(例えば説明文の中の単語)とかも
覚えておいたほうがいいかも。
551大学への名無しさん:04/07/30 17:32 ID:KYmmsIfK
>>544
@・建文帝 A・金陵(南京応天府) B・靖難の変 C・永楽帝 D・モンゴル族
E・韃靼(タタール)部 F・瓦刺(オイラート)部 G・英宗 H・エセン=ハン I・土木の変

D・Eがムズイ。
552大学への名無しさん:04/07/30 17:44 ID:ZPYkWX27
問い 蜀軍が魏を北伐に出た時の前督部鎮北将軍領丞相司馬は誰でしょう?
553大学への名無しさん:04/07/31 03:16 ID:nkBi+PTa
>>551
@○A○B○C○
D×女真族…黒龍江河口=中国東北部(満州)ってことで判断するみたいです
E○F○G○H○I○
554大学への名無しさん:04/07/31 03:20 ID:nkBi+PTa
今日の10問(2004年 立命館より)

@唐僧( @ )いわゆる三蔵法師のインドへの旅に取材した『大唐三蔵取経詩話』は
  明代に呉承恩の手で完成された『西遊記』の原型である。
A『大宋宣和遺事』は北宋末の宣和年間に梁山泊を根城に活躍した義賊の物語で、
  元代の施耐庵、明代の羅漢中の手を経て完成した( A )の原型である。
Bこれらに(『西遊記』・A・『三国志演義』)、性愛を赤裸々にえがいた( B )を加えて
 四大奇書という。
C明代( C )学左派最大の思想家李贄は、通俗小説を「天下の至文」すなわち本当
  の文学と賞賛した。
D李贄は(A)の創作動機を『史記』を著した( D )のそれと同じであるとまで言い放った。
E雑劇は(南宋で盛んに演じられたのと)同じころ、( E )王朝治下の華北でも発達
  して、その脚本は院本とよばれた。
F元代の古典演劇である元曲は、狭義では首都の( F )を中心とする北方地域で
  行われた北曲を指す。
G王実甫の作と伝えられ、唐の元シンの小説『会真記』にもとづく恋愛物語である
  ( G )は元曲の代表的作品の一つに数えられている。
H(北曲に対し起こった南曲の)元末明初の高則誠の作品で、貞節な妻と出世欲
  にとりつかれた不実な夫をえがいた( H )は南曲の、ごく初期の作品である。
I明の湯顕祖の( I )は南宋を舞台に夢で知り合った書生に恋いこがれて死んだ
  太守の娘が、3年後に墓より蘇り、書生とめでたく結ばれるという伝奇的傑作である。
555大学への名無しさん:04/07/31 03:26 ID:nkBi+PTa
何かと批判の多い立命館の問題だけど、大問1つにつき解答10こで問題出しやすいんだわ
こんな出し方でもいいでしょ?
556大学への名無しさん:04/07/31 06:57 ID:l/MuIFsf
モラビィア王国にギリシャ正教を布教した人物は?
557大学への名無しさん:04/07/31 07:31 ID:7/CsgYA3
キュリロス・・・かもしれない
558大学への名無しさん:04/07/31 08:44 ID:l/MuIFsf
557正解。キュリロス兄弟。河合のテキストに普通に書いておりますた
559大学への名無しさん:04/07/31 10:19 ID:rBJR5VL9
グラゴール文字つくった人?
560大学への名無しさん:04/07/31 11:30 ID:7/CsgYA3
キリル文字じゃないのか?
561大学への名無しさん:04/07/31 14:01 ID:Uk/Onfbv
@(玄奘)
A(三国志演義)
B(金べい梅)
C(陽明学)
D(司馬遷)
E(金)
F(大都)
G(せいそうき)
H(琵琶記)
I(牡丹なんとか)

キーワードで解けるからそんな悪問じゃないけど
これ文化史やらないで受けたら絶対おちるじゃん・・・
しかも全部記述でしょ?合格ラインどれくらなの?
変換できなかったのもあるけど○×よろしくおねがいします。
562大学への名無しさん:04/07/31 14:03 ID:Uk/Onfbv
Aは水滸伝で・・・
563大学への名無しさん:04/07/31 20:10 ID:hoNhZKWk
昔、妻の不貞から女性不信となり、毎晩夜伽の生娘を殺すことを繰り返すササン朝ペルシア
の王様がおりました。ある夜、王の相手をした娘は殺されないために策を講じ、不眠の王のた
めにお話をしたところ、王は話の面白くもっと話が聞きたくなり娘を殺すことができませんでした。
娘の話はその後、千と一夜も続き、その間に王と娘には子供も生まれ王は改心したのでした。

問 この王を改心させた娘の名前を答えなさい。
564大学への名無しさん:04/07/31 21:33 ID:O454xnjp
シャハラザ−ド


マニアックすぎ!
565大学への名無しさん:04/07/31 22:03 ID:0mzHNtie
>>561
@○ A○ B△金瓶梅(きんぺいばい) C○ D○
E○ F○ G△西廂記 H○ I△牡丹亭還魂記

Cはむずい GHIも作者か簡単な内容を知ってないと悩むね
566大学への名無しさん:04/07/31 22:05 ID:0mzHNtie
>>564
今NHKでドラマやってる(シェエラザード)
567大学への名無しさん:04/07/31 22:09 ID:rQQtU7xD
問 アヘン戦争後、清と欧米諸国との間で結ばれた条約について
  正しいのはどれか。

A フランス−愛琿条約

B アメリカ−望厦条約

C イギリス−黄埔条約

D ロシア−南京条約
568大学への名無しさん:04/07/31 22:13 ID:rQQtU7xD
問 アヘン戦争後、清とイギリスとの間で結ばれた条約の
  内容について正しいのはどれか。

A 九竜半島の一部を割譲する

B 公行制度を廃止する

C キリスト教の布教の自由を認める

D 北京に外交官を駐在させる
569大学への名無しさん:04/07/31 22:17 ID:rQQtU7xD
問 太平天国の主張について誤っているのはどれか。

A 封建的な土地所有を廃止して、土地の均等分配をめざす

B 男女平等をめざし、纏足やアヘン吸引などの悪習撤廃をめざす

C 清朝の打倒と漢民族の復興をめざす

D 儒教を範として万人平等の地上の天国を実現をめざす
570大学への名無しさん:04/07/31 22:23 ID:rQQtU7xD
問 太平天国の乱の時に欧米、特にイギリスが清朝側についた理由について
  正しいのはどれか。

A 清朝の正規軍である八旗が体制を整えたので、その力を利用しようとした

B アヘン戦争後中国への輸出の改善が見られるようになってきたので、
  清朝の体制維持を得策と考えるようになった

C 太平天国が北京を脅かすようになったことが、危機意識を高めた

D アロー号事件で明らかになった清朝の弱体化をむしろ利用とした
571大学への名無しさん:04/07/31 22:26 ID:rQQtU7xD
問 洋務運動を推進した漢人官僚の主張について、正しいのはどれか。

A 中体西用

B 滅満興漢

C 反清復明

D 変法自強
572大学への名無しさん:04/07/31 22:27 ID:rQQtU7xD
以上 2004年度 明治大学
573大学への名無しさん:04/07/31 23:36 ID:2kP7a9A0
B アメリカ−望厦条約
B 公行制度を廃止する

A 中体西用


574大学への名無しさん:04/08/01 00:28 ID:wJMDVC8Y
B アメリカ−望厦条約
B 公行制度を廃止する
D 「儒教を範として」が×
D アロー号事件で(ry
A 中体西用

っていうか「2004年度」っていつの試験よ?
575大学への名無しさん:04/08/01 00:39 ID:IakYde0B
>>567
明治の情報コミュの過去問にあったね
576大学への名無しさん:04/08/01 01:46 ID:yF0rc1A0
今日の10問(2004年立命館2/9)

@(家柄の乏しい)唐王朝は諸子百家の道家の開祖( @ )の姓名を李耳であるとする説に
  目をつけ、かれを自分たちの一族の祖先とし系図を(@)まで遡らせた。
AB8Cの「 A の治」で名高い( B )皇帝は、熱心な道教信者で道教の教義を教える
  官学を新設したほどであった。
C唐初の官吏登用制度で、貴族社会のため理想どおりに機能しなかった制度を何というか?
DCの官吏登用制度を創始した王朝の名を記せ。
E7C末に唐王朝を中断させ、仏教を優遇する政策をとった人物の名を記せ。
FBの人物が父の睿宗を復位させた際に打倒した中宗の皇后の名を記せ。
GBの人物の治世に実質的に終焉した唐王朝前期の兵制の名を記せ。
H9Cの武宗による「会昌の廃仏」を含めて5〜10Cに4回の国家的仏教弾圧が発生した。
  これらを総称して何というか。
I3Cのイランで創唱され、唐を経てウイグル人に伝えられ、会昌の廃仏の際に仏教とともに
  弾圧されて中国では廃絶してしまった宗教の名を記せ。
577大学への名無しさん:04/08/01 09:47 ID:Xv2JYvns
@老子
AB開元、玄宗
C科挙(そういえば蔭位の制ってのがあったきがする)
D隋
E則天武后
Fいごう
G府兵制
H三武一宗の法難
Iマニ教
578大学への名無しさん:04/08/01 17:14 ID:BAfML93j
三部一層の法難は
北魏の太武帝
北周の武帝
唐の武宗
後周の世宗だっけ?
579大学への名無しさん:04/08/01 20:18 ID:YUBL8XZh
ムッソリーニがローマ進軍したのはいつか

ロシア生まれで上記の人物を尊敬し、「火の鳥」などで有名な作曲家は誰か。

580大学への名無しさん:04/08/01 21:38 ID:0O00RWAE
立命館の問題なかなかイイ
581大学への名無しさん:04/08/01 22:33 ID:yF0rc1A0
>>577
@○ A○ B○ C○ D○ E○
F△(韋后いこう) G○ H○ I○
>>578
正解
582大学への名無しさん:04/08/01 22:39 ID:yF0rc1A0
今日の10問(2002立命館2/2)

@儒教の偽善性を批判する過激な言論のため迫害され、北京で獄死した陽明学左派の
  思想家は誰か?
A明代、小作人と地主との間で地代をめぐって争われた闘争を何というか?
B15C中葉、福建でおこった小作農の反乱の指導者は誰か?
C雲南出身のイスラム教徒で永楽帝に仕えて南海遠征を敢行した宦官の名を記せ。
D明末、社会が混乱し、学問も現実の社会・政治に役立つものでなければならないという
  自覚のもと生まれたものを実学または( D )の学という。
EF明代、勢力をふるっていた宦官に対立した、反宦官派(東林党または東林派)の拠点
  である東林書院は、正義派官僚として知られた( E )が官職を辞して江蘇省の( F )
  に帰り1604年に再建したものである。
GEが反抗した万暦朝の内閣大学士は誰か?
H東林派は宦官の政治介入を批判したので熹宗天啓帝の信任を得て政治の実権を掌握
  した宦官の( H )は東林党人を迫害・追放し1625年には東林書院も閉鎖した。
I東林党の主張は文学的政治結社の応社・応玄社・復社へと受け継がれたが、復社に参加
  した一人で、『日知録』『天下郡国利病書』などの著作で知られ、清朝考証学の基礎を築い
  たとされる学者は誰か?

さすがにむずい。
>>580
こういうの(ex.DF)を出すから批判されるんじゃない(用語集の項目にはない)

ひとつ質問です 中国史飽きた?
583大学への名無しさん:04/08/02 10:52 ID:Spm2nPHN
難しいからロムってるだけだけどピンポイントで問題だしてくれるの(・∀・)イイ!!
584大学への名無しさん:04/08/02 12:58 ID:gk00Jg1c
@李贄
A抗租(香料は地主VS政府だよね)
Bとう茂七
C鄭和
D経世致用の学
E顧憲成 、?
G魏忠賢
H?
I顧炎武(黄宗義と迷ったけど・・・てか考証学者けっこういるな・・・)

毎日問題ご苦労様です。
何でもいいのでまた出してくださいませ
585大学への名無しさん:04/08/02 21:18 ID:YmmRdrKp
>>579
1922年でストラヴィンスキー

問 ストラヴィンスキーが師事し>>563をテーマとした交響組曲を作曲したのは誰か?
586大学への名無しさん:04/08/02 21:46 ID:uWUEdlFA
立教の問題は力つけるためにはうってつけらしいよ
587大学への名無しさん:04/08/02 22:57 ID:DwZDl5Pz
>>584
@○ A○(抗租運動)※>香料は地主VS政府だよね が?なんですが
B○(ケ茂七) C○ D○ E○ F無錫 G張居正 H魏忠賢 I○
※黄宗羲『明夷待訪録』 顧炎武『日知録』はセットで

>>554のCと>>582の@で「陽明学左派…李贄(李卓吾)」がきかれてる
 過去問は問題文はで要チェックなのかな?

588大学への名無しさん:04/08/02 23:00 ID:DwZDl5Pz
今日の10問(2002年立命館2/3) ※問題文は「洛陽」がテーマ

@A西晋の( @ )の乱に乗じて今日の山西省に移住していた( A )族の族長
  劉淵が自立した。
B劉淵の子劉聡が洛陽を攻略し晋懐帝を捕らえ、ついで劉曜が長安を攻略して愍帝を
  捕らえ西晋が滅んだ。この事件の名を記せ。
C北魏が北中国を統一したのち、( C )は洛陽に遷都し漢化政策を断行した。
D洛陽の繁華を今に伝える後漢の班固「東都賦」・張衡「東京賦」を収録する、南朝梁代
  に編纂された詩文集の名を記せ。
E隋は北はタク郡、南は揚州・杭州に至る大運河を建設したが、タク郡に至る運河の名を記せ。
F安史の乱で洛陽は重大な破壊を被り、後梁に始まる五代の諸王朝はおおむね開封に都を
  置いた。しかし( F )は唐王朝の後継者を自任して洛陽に都を置いた。
G北宋時代、洛陽は西京と称され副都となり学術の中心地としての地位を確保した。
  程・程頤・張載・邵雍・欧陽脩・司馬光らがこの地で活躍したが、程・程頤の師で
  宋学の祖とされる人物の名を記せ。
H司馬光は洛陽にあって戦国時代から五代までの通史を編纂した。この書物の名を記せ。
I北宋を滅ぼして北中国を制圧した金は、洛陽を中京と称して副都とし「老城」を築いた。
  金が北宋を滅ぼした事件の名を記せ。

とりあえず今日も中国史
589大学への名無しさん:04/08/02 23:45 ID:ucedrlUN
なら、俺も中国史を。(中央大)

唐代に完成した中央政府の組織構造は、ひとくちに三省六部、一台九寺語監と連勝されるが、
次の各職務を分掌した官庁の名称を記入せよ。

法令の起草を掌る( @ )、法令の審議を掌る( A )、法令の実施を掌る( B )、
官氏の任命を掌る( C )、教育を掌る( D )、司法を掌る( E )、

税財政を掌る( F )、土木事業を掌る( G )、軍事行政を掌る( H )、
そして、監察、検察を掌る( I )。

いや簡単かもしれないけど、俺、六部がまったーーっくわからなかったので。

590肉塊:04/08/02 23:58 ID:XZ4/GjlW
イギリスの王朝を答えよ。
ノルマン→(@)→(A)→(B)→(C)→(D)→(E)→ウィンザー
591大学への名無しさん:04/08/03 07:13 ID:9EI1d3PN
@A八王 南匈奴
B永嘉の乱
C孝文帝
D文選(梁っていったらこれしか知らん)
E永済渠
F後梁
G周敦い
H資治通鑑
I靖康の変
592大学への名無しさん:04/08/03 07:20 ID:9EI1d3PN
唐代に完成した中央政府の組織構造は、ひとくちに三省六部、一台九寺語監と連勝されるが、
次の各職務を分掌した官庁の名称を記入せよ。

法令の起草を掌る(中書)、法令の審議を掌る(門下)、法令の実施を掌る(尚書)、
官氏の任命を掌る(吏部)、教育を掌る(礼部)、司法を掌る(刑部)、

税財政を掌る(戸部)、土木事業を掌る(工部)、軍事行政を掌る(兵部)、
そして、監察、検察を掌る(刑部)。
593大学への名無しさん:04/08/03 07:22 ID:9EI1d3PN
ノルマン→(プランタジネット)→(ヨーク)→(ランカスター)→(チューダー)→(スチュアート)→(ハノーヴァ)→ウィンザー

594大学への名無しさん:04/08/03 07:23 ID:9EI1d3PN
ランカスターとヨーク逆だった
595大学への名無しさん:04/08/03 08:28 ID:2DdZ5ShF
>>592
惜しい!

>そして、監察、検察を掌る(御史台)。
ッスね。
596大学への名無しさん:04/08/03 10:46 ID:gRA5ZIIt
問A 紀元前8世紀におこったことはどれか。
 1.ソロンの改革が実施された。
 2.マガダ国がガンジス川流域を統一した。
 3.ペイシストラトスが僭主となって政権を握った。
 4.中国で春秋時代が始まった。
 5.キュロス2世がアケメネス朝ペルシアを建国した。

問B ポリスについて誤っているものはどれか。
 1.デルフォイはポリスの一つで神殿があった。
 2.コリントは東地中海と西地中海を結ぶ要地にあり商業が栄ええたポリスである。
 3.多くのポリスは信仰の中心としてのアクロポリスなどの神殿をもっていた。
 4.アゴラは市民の集会場として多くのポリスで重要視されていた。
 5.オリンピアの祭典はテーベによって廃止された。

問C アテネに関して誤っているものはどれか。
 1.ソロンは,市民が身体を抵当に入れ奴隷化するのを防ごうとした。
 2.ラウレイオン銀山は多くの富をアテネにもたらした。
 3.クレイステネスは陶片追放の制度を始めたことで知られる。
 4.ペリクレスは下層市民にも政治参加の道を開いた。
 5.デロス同盟はアテネのよびかけで結成されたが,各ポリスの対等の地位は保証された。
597大学への名無しさん:04/08/03 10:47 ID:gRA5ZIIt
問D アテネ市民の政治参加・文化に関して誤っているものはどれか。
 1.クセノファネスはアテネの国制についての多くの著述で知られる。
 2.ソフィストはしばしば詭弁家と評されるが実際には政治的な弁論を指導する役割をもっていたと考えられる。
 3.プラトンは「国家」などで望ましいポリスのありかたについて論じた。
 4.アリストテレスは「政治学」を著した。
 5.アリストファネスは政治風刺で一時代を画した。

問E 後年のイスラムやヨーロッパの思想に関して正しいものはどれか。
 1.イブン=シーナーは主に政治学の分野で古代ギリシアの文化の継承,発展に努めた。
 2.イブン=シーナーは主にプラトン哲学の紹介で知られる。
 3.メディチ家は「プラトン=アカデミー」を設け古典古代文化の吸収,発展に努めた。
 4.マキアヴェリは主に古代ギリシア史の叙述でルネサンスを代表する史家となった。
 5.ダンテの「神曲」は古代オリエントから題材をとったものである。

by早稲田・商
598大学への名無しさん:04/08/03 11:15 ID:d/9la/Pn
>>596
A・4 B・3 C・5
>>597
D・1 E・3

むずい。
599大学への名無しさん:04/08/03 11:18 ID:d/9la/Pn
【1】
次の問いA〜Fの事項・人物を古い順に並べた場合,2番目(2)と,4番目(4)はどれか。
その記号をマーク解答用紙に記せ。
A 中国の北宋・南宋史上の人物について
1 蔡京  2 王安石  3 文天祥  4 太宗  5 高宗
B 17世紀に結ばれた条約について
1 ウェストミュンスター条約  2 ピレネー条約  3 ウェストファリア条約
4 カルロヴィッツ条約  5 ネルチンスク条約
C 春秋戦国時代について
1 晋の三分裂  2 秦の統一  3 東周の滅亡  4 申不害の改革  5 楚の滅亡
D 東南アジアの国家建国年代について
1 アユタヤ朝  2 チャクリ朝  3 アンコール朝  4 渤海国  5 李朝大越国
E モンゴル帝国形成から元の支配について
1 ハイドゥの反乱  2 大理国攻略  3 科挙の停止  4 ナイマン部征服
5 パスパ文字の制定
F フランスの政体について
1 第一共和政  2 第三共和政  3 パリ・コミューン  4 七月王政  5 第一帝政
600大学への名無しさん:04/08/03 11:19 ID:d/9la/Pn
【2】
次の文章を読み、下線部に対応する下記の設問に答えよ。解答はそれぞれ一つをマーク解答用紙に
マークせよ。

18世紀後半から本格化する産業革命は、労働者と産業資本家という新しい社会階級を生み出した。
そしてイギリスの19世紀は、彼らの政治的、経済的権利拡大の歴史であると評価できる。(A)1832年の第
1次選挙法改正はこのような状況への最初の政治的対応であった。これに続いて17世紀以来の(B)政党自
身が新しい状況に対応すべく変化していった。また穀物法、航海条例の廃止は経済的対応であった。
一方、労働者が展開した(C)チャーティスト運動は当局によって弾圧された。

問A これに関する説明のうちで誤っているものを一つ選べ。
1 この改革はホイッグ党のグレー内閣によって実施された。
2 この改革に反対した上院に対し、グレーは国王大権を利用して圧力をかけた。
3 マンチェスター、バーミンガムなどの新興産業都市に議席が配分された。
4 この改革で腐敗選挙区が廃止され140余りの議席が全国に配分された。
5 これによって取られた措置はアイルランドには適用されなかった。
601大学への名無しさん:04/08/03 11:19 ID:d/9la/Pn
問B これに関する説明のうち誤っているものを一つ選べ。
1 1794年、ホイッグ党内の保守党はトーリー党と合流した。
2 トーリー党内の自由主義者キャニングは保守派のウェリントンと対立した。
3 1832年の選挙法改正を指導したグレーはホイッグ党内の進歩派である。
4 保守党は貴族やジェントリ、新興の産業資本家を支持基盤とした。
5 アヘン戦争時の外相パーマストンは当時自由党の議員であった。

問C これに関する説明のうち正しいものを一つ選べ。
1 この運動はラッダイト運動を継承するものであった。
2 空想的社会主義者ロバート=オーウェンはこの運動に反対した。
3 「人民憲章」は主にラヴィットが起草した。
4 要求のうち秘密投票制の実現は20世紀に持ち越された。
602大学への名無しさん:04/08/03 11:29 ID:Ow03kzj0
答えを書く時は問題番号へのアンカーをつけてくれませんか?
その方がギコナビ使ってるので見やすいのでつ(`・ω・´)
なにとぞよろしくお願いします
603大学への名無しさん:04/08/03 19:30 ID:gRA5ZIIt
>>598
A○ 1・3・5…6C 2…5C
B× 5が正解 テオドシウス帝の異教禁止令(キリスト教の国教化)で廃止になった話は有名
C○ アテネが諸ポリスを支配
D○ クセノファネスは自然哲学者で擬人的なギリシア神話を批判
    ※アリストテレス『アテナイ人の国制』
E○ シーナー…医学・アリストテレス哲学
    マキャベリ…『政略論−ティトゥス=リウィウス『ローマ史』にもとずく論考』
    ダンテ…ヴェルギリウスを師と仰ぐ→×古代オリエント○古代ローマ
604大学への名無しさん:04/08/03 19:38 ID:gRA5ZIIt
問F エトルリア人について誤ったものはどれか。
 1.エトルリア人はギリシア,カルタゴなどと貿易を行った。
 2.エトルリア人は主にイタリアのトスカナ地方に居住していた。
 3.エトルリアの起源についてはなお不明のことが多い。
 4.エトルリア人はとくに詩文などについて後世に大きな影響を与えた。
 5.エトルリアの卜占,官制などはローマに引き継がれた。

問G 共和政ローマについて正しいものはどれか。
 1.十二表法は主に貴族の特権擁護を目的としていた。
 2.ホルテンシウス法により平民会の地位は向上した。
 3.執政官(コンスル)は全市民の選挙により選出された。
 4.ラティフンディアにより大土地所有者の地位は揺らいだ。
 5.ギリシアと異なり重装歩兵の軍事的役割は小さかった。

問H オクタヴィアヌスについて誤っているものはどれか。
 1.かれは執政官や護民官職には就いたが,ついに正式な皇帝の地位には就かなかった。
 2.かれ自身は「第一人者」(プリンケプス)という呼称を好んだ。
 3.オクタヴィアヌスの後継者は元老院と平民会による選挙で決定された。
 4.かれは娯楽や金品などを市民に与え人気の維持に努めた。
 5.属州の税収をわがものとするなど経済的な地位の強化を図った。

問T 皇帝による支配について誤っているものはどれか。
 1.帝国政府はラテン語の普及に努めた。
 2.ネロ帝時代に帝国の版図は最大となった。
 3.パリ,ロンドンなどは帝国の軍団駐屯地から発展したものである。
 4.帝政の下で執政官は皇帝指名になり民主的性格は失われた。
 5.帝政時代,隊商貿易などで東方の文物が盛んに取り入れられた。
605大学への名無しさん:04/08/03 21:19 ID:qHzrCfVh
答えてから書き込みなさいよ
606大学への名無しさん:04/08/03 21:30 ID:ZcYOq3zy
糞スレ化注意報発令中
607大学への名無しさん:04/08/03 22:08 ID:OuOuM1Qd
608大学への名無しさん:04/08/03 23:47 ID:GFRu1u+u
ではみんな大好き、同時代史の問題を。

(1)751年に紙が伝わったといわれる有名なタラス河畔の戦いが起こったが
750年にイスラムで成立した王朝を答えよ。
また、ヨーロッパで成立した王朝を答えよ。

(2)960年が宋ができたが、962年にヨーロッパでとある王国ができた。
それを答えよ。また、その建国者に戴冠した教皇の名を答えよ。

(3)1241年、バトゥがワールシュタットの戦いでドイツ・ポーランド連合軍を破ったが
そのときにヨーロッパでとある都市同盟ができた。それは何か。

(4)アッバース朝の最初の都を答えよ


・・・同時代史なんて嫌いだ。。。
年号覚えるの苦手なのに・・これ以上・・・。
スールヤヴァルマンスールヤヴァルマンスールヤヴァルマン!
609大学への名無しさん:04/08/04 01:42 ID:BggPa8MJ
>>599
【1】
A 1 蔡京  3 文天祥 を知らないので無理
B 1 ウェストミュンスター条約  2 ピレネー条約 を知らないので無理
C (2)4 (4)5
D (2)3 (4)1
E (2)2 (4)5 (科挙の停止がいつかは知らない)
F (2)5 (4)2
>>600
【2】
問A 5 問B 4 問C 3(適当) 
610大学への名無しさん:04/08/04 07:30 ID:12vgAt4S
(1)751年に紙が伝わったといわれる有名なタラス河畔の戦いが起こったが
750年にイスラムで成立した王朝を答えよ。
また、ヨーロッパで成立した王朝を答えよ。・・・アッバース、カロリング

(2)960年が宋ができたが、962年にヨーロッパでとある王国ができた。
それを答えよ。また、その建国者に戴冠した教皇の名を答えよ。・・・神聖ローマ帝国・ヨハネス12世

(3)1241年、バトゥがワールシュタットの戦いでドイツ・ポーランド連合軍を破ったが
そのときにヨーロッパでとある都市同盟ができた。それは何か。・・・ハンザ

(4)アッバース朝の最初の都を答えよ・・・クーファ

同時代史でもなんでもないような・・・
611大学への名無しさん:04/08/04 08:45 ID:cbByd3/b
>>591
@○ A○ B○ C○ D○(梁=昭明太子『文選』をききたかったのでしょう)
E○ F×後唐(「唐の後継者」) G○(周敦頤) H○ I○
612大学への名無しさん:04/08/04 08:47 ID:cbByd3/b
今日の10問(2002年立命館2/3)※本文のテーマは「征服王朝」

@北魏を建国した民族の名を記せ。
A1269年、フビライ=ハンが制定させた文字を何というか。
B満州文字の基本となった文字の名を記せ。
C「百官の長はモンゴル人をもって任用する」の官制上の原則をふくむ
 元朝の統治政策を一般に何というか。
D元朝が敷いた種族別の身分制度ではモンゴル人が最上位に置かれたが、
 他の3種を上から順に記せ。
E遼朝の二重統治体制で、契丹人など遊牧民をその固有の部族制で統治する官庁を
 何といったか。
F同じく遼朝の二重統治体制で、漢人や渤海人など農耕民に対しては、
 中国の伝統的な地方統治制度が採用された。それは何という制度か。
G遼朝滅亡の後、皇族のある人物が西方に逃れ、チュー川河畔のベラサグンに拠って
 グール=ハンを称した。この人物の名を記せ。
H金朝で女真諸部族を300戸を基礎単位として組織した社会行政組織で
 軍事組織でもある制度を何というか。
Iチンギス=ハンが組織した行政・軍事制度を何というか。
613大学への名無しさん:04/08/04 20:53 ID:wjEK4BSg
@鮮卑
Aパスパ文字
Bモンゴル文字
C?
Dモンゴル人、色目人、漢人
E?(部族制と州県制に分けたのは分かるけど役所は・・・)
F猛安謀克制
Gやりつ大石
H?
I千戸制

この辺だめだ、復習しよう・・・
614大学への名無しさん:04/08/04 22:25 ID:u7u8AQoF
>>613
@○ A○ B○ Cモンゴル人第一主義
D× 色目人・漢人・南人(モンゴル人の他3種)
E北面官(…部族制を管轄、南面官…州県制を管轄)
F× 州県制 G○(耶律大石) H猛安・謀克 I○

しっかり復習してくらさい
615大学への名無しさん:04/08/04 22:30 ID:u7u8AQoF
今日の10問(2002立命館2/11)

@A清朝嘉慶年間に起こった( @ )教徒の乱は、<中略>元代から広く流布していた
  救世主( A )菩薩を信仰して起こしたものであり、1796年の湖北省襄陽の反乱を
  契機に各地の教徒が呼応して反乱は拡大した。
B1850年7月、( B )の主催者洪秀全は、各地の会員を広西省金田村に集結させた。
C太平天国は1853年3月、( C )を占領して天京と改め首都とした。
D太平天国の平定に功績があったのは、湘軍を組織した( D )であった。
E安徽省で李鴻章によって組織された軍隊の名を記せ。
F欧米人士官・中国人兵士によって編成された常勝軍を指揮して太平軍を破った
  イギリス軍人の名を記せ。
G袁世凱はドイツ人の指導で組織した最新鋭の軍隊を率いて義和団を弾圧した。
  この新式軍隊の名を4文字で記せ。
H8ヵ国連合軍が北京を制圧すると西太后は( H )帝とともに北京を逃れ西安に向かった。
I1901年、出兵した8ヵ国を含む11ヵ国と清朝との間で締結された条約の名を記せ。
616大学への名無しさん:04/08/04 22:30 ID:SWWApqC7
オリエント急行の終着駅がある国を答えよ
617大学への名無しさん:04/08/05 09:57 ID:ghQsjDMa
>>615
@白蓮 A弥勒 B太平天国の乱
C南京 D曾国藩 E淮軍
Fゴードン G(´・ω・`)
H光緒帝? I北京議定書

>>616
トルコ
618574:04/08/05 16:52 ID:vT0nSWvT
○×つけてもらえないから本屋で赤本立ち読みしてきたんだけど、>>571の問題の答えがBになってたんだよね。
オレは「アヘン戦争後中国への輸出の改善が見られるようになってきた」ってとこが間違いだと思ったんだけど、
(実際そう習ったし、アヘン→アローならいいと思うんだけど)どれが正解ですかね?

どうでもいいけど1年分しかない赤本(情報コミ)1600円って高杉!
619大学への名無しさん:04/08/05 16:56 ID:8o78GBOn
人類初の有人宇宙飛行士の名前と出身国を答えよ
620大学への名無しさん:04/08/05 19:01 ID:uy22AfpM
>>619
ガガーリソ・ソヴィエト
621大学への名無しさん:04/08/05 19:03 ID:8o78GBOn
↑青海
622大学への名無しさん:04/08/05 19:03 ID:wz5z5bbi
>>615

G新建陸軍 略して新軍  だと思った
623大学への名無しさん:04/08/06 03:49 ID:r6rp4yDQ
>>617
@○ A○ B×上帝会(拝上帝会) C○
D○ E○ F○ G× H○ I○
>>622
正解!
624大学への名無しさん:04/08/06 03:51 ID:r6rp4yDQ
今日の10問(2002立命館2/11)

@アフガニスタンはアレクサンドロス王国の遠征を契機にヘレニズム文化の影響を受け、
 ( @ )王国の支配を経てクシャン朝治下にガンダーラ美術が発達した。
A玄奘に先立ち、陸路インドに赴き、412年に帰国した中国の仏僧の旅行記の名を記せ。
B玄奘がインドを訪れたころ、北インドを統一していた王朝の名を記せ。
Cラージプート族とともに5Cに中央アジアから北インドに侵入し、グプタ朝と交戦した
  民族の名を記せ。
Dアフガニスタン北部のタジキスタンはイラン系民族だが、その祖先とされ、東西交易に
  活躍し、唐代の中国にも多く来訪したのは何人か。
E962年、サーマーン朝のホラサーン知事であったアルプ=テギンは背反の嫌疑を受けて
  アフガニスタンの( E )に拠り、事実上独立した。
F(E)を倒したゴール朝のムハンマド=ゴーリーはホラサーン経営に没頭し、奴隷出身で
  寵愛していた部下の( F )にインド経営を委ねた。
G(F)はムハンマド=ゴーリーが暗殺されたのち独立して( G )に根拠地を定め、
  インドにおける本格的なイスラム王朝を開始した。
Hマリク=シャーに仕え、セルジューク朝の最盛期を現出したイラン人宰相の名を記せ。
Iセルジューク朝治下のメルヴで天文台長をつとめ、四行詩(ルバーイー)詩人として
  著名な人物の名を記せ。
625大学への名無しさん:04/08/06 11:17 ID:mELK1Upg
@バクトリア
A仏国記
Bヴァルダナ朝
Cエフタル?
Dソグド人?
Eガズナ?
Fアイバク
Gデリー
Hニザームアルムルク
Iオマルハイヤーム
626大学への名無しさん:04/08/06 17:35 ID:FtIPqufk
◇1833年にイギリスで制定された工場法の内容として誤っているものはどれか。
 あ 9歳未満の児童労働の禁止
 い 18歳未満の年少者の深夜業禁止
 う 女性と年少者の労働時間を1日最高10時間に制限
 え 工場監督官制度の導入
627大学への名無しさん:04/08/06 18:52 ID:0yexOyf1
アレクサンドロス大王の部下じゃないやつは?
@・ネアルコス A・カッサンドロス B・ヌッコロス C・セレウコス
628大学への名無しさん:04/08/07 01:10 ID:NP3x4Cti
>>627
Bぬっ殺すでFA
629大学への名無しさん:04/08/07 14:09 ID:G2+rbKk3
プラグマティズムを提唱していない人間を全部選べ。
@・パ−ス A・ジェームズ B・ベア C・デューイ
630大学への名無しさん:04/08/09 00:29 ID:6EegQjhc
>>625
@○ A○ B○ C○ D○
E○ F○ G○ H○ I○
全問正解です
631大学への名無しさん:04/08/09 00:31 ID:6EegQjhc
今日の10問(2001立命館2/5)

@チャガタイは本拠地を大オアシス都市におかずに、北方平原にある( @ )においた。
A4ハン国の1つでチンギス=ハンの長子ジュチの子バトゥが建てた国を何というか。
B1370年、( B )はチャガタイ=ハン国の混乱に乗じて西トルキスタン全域を支配した。
C(B)は15C初、小アジアに侵入し( C )の戦いでオスマン=トルコの軍を撃破した。
D(C)の戦いで捕らわれたオスマン=トルコの皇帝はだれか。
E1404年、(B)は20万の軍を率い中国向かったが、この時の中国の皇帝はだれか。
F(B)死後、後継者争いを制し第3代の君主となったのは(B)の第4子( F )であった。
G(F)は開明的君主として知られ、サマルカンドを息子の( G )にまかせた。
H(F)はアフガニスタン西部の都市( H )に首都を移し帝国を支配した。
I(F)は40年余の在位期間中、学芸を保護し帝国はおおいに発展した。
  さてイスラム文化圏で発達した絵画様式を何というか。
632肉塊:04/08/09 02:53 ID:l/fPfQJj
古代中心問題
@エジプトの古王国時代の首都はどこか
Aエジプトを初めて侵略した民族とは何か
Bヒッタイトは世界で初めて何を使った民族か
C古バビロニア王国は北のイスラエルと南の何に分裂したか
Dアルファベットの語源となったのは何文字か
Eアラム人はどこを中心に内陸貿易をしたか
Fアムル人が建てた国の名は何か
Gユダヤ教の唯一神は誰か
H世界で初めて鋳造貨幣を作った国はどこか
Iオリエント諸国を統一した当時のペルシアの王朝名は何か
Jギリシアの都市国家を何と言うか
Kペルシア戦争で勝った国はどこか
Lペルシア戦争後、結ばれた同盟の名は何か
Mアテネとスパルタが戦った戦争名は何か
N古代ローマの首相に当たる地位を何と言うか
633大学への名無しさん:04/08/09 03:22 ID:uQHruQ9z
@メンフィス
Aヒクソス
B鉄製武器
Cユダ
Dフェニキア文字
Eダムスクス
E古バビロニア王国
Fヤハウェ
Gリディア
Hアッシリアorアケメネス朝ペルシア…当時がいつなのかが…
Iポリス
Jギリシャ
Kデロス同盟
Lペルセポリス
Mコンスル?
634大学への名無しさん:04/08/09 09:27 ID:uQHruQ9z
ミス…Lペロポネソス
635大学への名無しさん:04/08/09 16:28 ID:c4JvCOmJ
>>631
@・アルマリク
A・キプチャック=ハン国
B・ティムール
C・アンカラ
D・バヤジット2世
E・永楽帝
F・シャー=ルフ
G・ウルグ=ベク
H・ヘラート
I・ミニアチュール

F〜Hがちょっと悩んだ。
ってか立命館の問題大量に持ってるんですね…。
636大学への名無しさん:04/08/09 16:45 ID:c4JvCOmJ
漢代の雑問

(a)・武帝以前の漢代史の説明として誤りを含むものはどれか。
ア・皇帝の直轄地には郡県制をしき、同姓の者や異姓の功臣を王・侯とする封建制を併用した。
イ・県の下に郷・亭・里の郷村組織を設け、三老などの有力者が行政、徴税、教化などを行った。
ウ・高祖は白登山付近で冒頓単于が率いる匈奴に大敗し、婚姻と貢納とを条件に助命された。
エ・高祖の死後、呂大后とその一族が専横を極めたため、劉氏の政権は一時危機に陥った。
オ・景帝が実施した諸侯王の領土削減策に反発し、同姓異性の諸侯が呉楚七国の乱をおこした。

(b)・後漢の支配、とりわけ地方官の暴政に対して在地勢力の抵抗があったが、その中
でも大規模な抵抗として有名なのが1世紀中ごろのチュン姉妹の反乱である。
この反乱を鎮圧した後漢の将軍名を答えなさい。

(c)・後漢の2世紀中ごろに、宦官による清廉派官僚を軟禁する事件が起こったが、その事件名を
答えなさい。また、その事件で宦官により攻撃された官吏の名前として正しいものを下の選択肢から
選べ。
ア・陳覇先 イ・陳蕃 ウ・王明 エ・王建 オ・郭抹若
637大学への名無しさん:04/08/09 16:53 ID:c4JvCOmJ
(d)・黄巾の乱で曹操や袁紹のような豪族勢力が台頭することとなったが、その結果
後漢は滅亡することとなった。後漢最後の皇帝を答えなさい。

(e)・前漢の景帝の時代に、呉楚七国の乱が起こったが、その時最初に反乱を起こした国は
どこか、以下の選択肢から選びなさい。
ア・膠東国 イ・膠西国 ウ・呉国 エ・楚国 オ・趙国

(f)・班固と班超の妹を答えなさい。
638大学への名無しさん:04/08/10 04:51 ID:3uvXxF18
>>635
@○ A○ B○ C○ D○
E○ F○ G○ H○ I○
「ちょっと悩んだ」ぐらいですか・・・
予備校のHP見れば立命館の問題いっぱいあるんですよね
639大学への名無しさん:04/08/10 04:53 ID:3uvXxF18
D× バヤジット1世でした
640大学への名無しさん:04/08/10 04:55 ID:3uvXxF18
今日の10問(2001立命館2/7)

@ティムール帝国が衰退期に入ると( @ )族が南下してサマルカンド・ヘラートを攻略した。
Aティムールの5代子孫( A )はサファヴィー朝と組んでサマルカンド奪回を図り
 失敗したが、インド遠征を敢行し、1526年パーニーパットの戦いでロディー朝を破り
 首都デリーを奪い、ラージプート族・ベンガル王を破り北インドを制圧した。
Bサファヴィー朝の最盛期を現出した王の名前を記せ。
Cデリーを首都としたデリー=スルタン朝のうち、最初の王朝の名を記せ。
DEムガル帝国3代( D )は(2代フマーユーンが失った)北インドの支配を回復し、
 デリー南方200kmに新首都( E )を建設した。
FG1628年に即位した( F )は(E)に王后の霊廟たる( G )を建設した。
H1658年に即位した( H )は帝国の最大版図を達成した。
I(H)は厳格なスンナ派イスラム教徒で、人頭税を復活するなどしたことからラージ
 プート族・シク教と・デカン高原の( I )族の反抗を招き、帝国は衰退期に入った。
641大学への名無しさん:04/08/10 09:55 ID:8YPIvbVR
@・ウズベク A・バーブル B・アッバース1世 C・奴隷王朝 D・アクバル
E・アグラ F・シャー=ジャハーン G・タージ=マハル廟 H・アウラングゼーブ(オーランジーブ)帝 I・マラータ

Iがどうか…。
642大学への名無しさん:04/08/10 13:57 ID:IMdiAg7V
ライト兄弟が初飛行に成功。飛行時間は?

ア・30秒 イ・60秒 ウ・90秒 エ・120秒
643大学への名無しさん:04/08/10 15:46 ID:H1rQur50
59秒だからイ。
……どこの問題だっけ?
644大学への名無しさん:04/08/10 16:04 ID:GAuBi6si
おまいら日本で一番難しい世界史の問題出す大学はどこだと思うよ?
645大学への名無しさん:04/08/10 16:29 ID:H1rQur50
幸夫はなんか上智が最難関だと言って(書いて)た。
でも↑見る限り立命館も難しそうだな……
646大学への名無しさん:04/08/10 17:09 ID:wGj7r0jj
>>644
一橋に決まってるだろ!!!
647大学への名無しさん:04/08/10 20:31 ID:zsENWDqK
上智
648大学への名無しさん:04/08/10 22:27 ID:zv6H3WgN
論述なら、
1位・一橋 2位・東大(量がキツイ) 3位・阪大文学部

記号なら
1位・上智全般 2位・慶大法 3位・早稲田教育とか社学 もしくは立命館全般

立命館は記号じゃなく書かせるから知らないとそれで終わりって展開多いし…。
649大学への名無しさん:04/08/11 11:19 ID:TGR3hoFz
早慶上むずい
650大学への名無しさん:04/08/11 11:57 ID:Kvgv5rKy
エジプトでアンハ・ホンスの墓が見つかりましたよ!
651大学への名無しさん:04/08/11 23:15 ID:97hgKq/B
>>641
@○ A○ B○ C○ D○
E○ F○ G○ H○ I○
全部当たりです
652大学への名無しさん:04/08/11 23:17 ID:97hgKq/B
今日の10問(2001立命館2/11)

次の@〜Eの各文は何という条約のものか。
@キリスト教布教の自由、外交使節の北京駐在、天津・牛荘など11港の開港、揚子江の
  自由航行などを認め、九竜半島南部をイギリスへ割譲した。
A清国の朝鮮への干渉権の放棄、日本への遼東半島及び台湾・膨湖島の割譲を決定し、
  通商上の特権を承認した。
Bイギリスに香港島を割譲し、広東など5港の開港、公行制度の廃止、賠償金の支払い、
  戦費の支払いを認めた。
C山東省におけるドイツ権益の譲渡、南満州での権益確保、長江中流域での鉄資源確保を認めた。
D各国の北京公使館区域における守備兵の駐留、北京から渤海湾にいたる間の要地への駐留を
  認めた。
Eアロー戦争の交渉仲介の見返りにアムール川左岸の領有を認めた。後に清国政府は、
  この条約を否認、条約の有効性をめぐり両国で激しく争われた。

〔語群〕南京条約  望夏条約  対華21カ条要求  日清修好条規  下関条約
     天津条約・北京条約  黄埔条約  アイグン条約  ネルチンスク条約
     五港通商章程  不割譲条約  北京議定書(辛丑和約)
653大学への名無しさん:04/08/11 23:19 ID:97hgKq/B
次のF〜Iの問いに答えよ。
F(@)は、イギリスの国旗を掲げた船舶を清国官憲が臨検し、船員を海賊容疑で逮捕
  したことに端を発した戦争のすえ締結された。この戦争でイギリスはある国を誘って
  共同出兵し、広州を占領し1860年には北京を占領した。イギリスが誘った国はどこか。
G(A)によって、日本は朝鮮から清の勢力を一掃したが、三国干渉により朝鮮国内では
  反日派が勢いを得た。日本公使の三浦梧楼らは反日派の中心人物を殺害して、勢力を挽回
  しようとした。この殺された反日派の中心人物とはだれか。
H1919年のパリ講和会議で(C)の廃棄要求が拒否された。北京ではこれに抗議して学生
  らのデモが行われ、抗議行動はたちまち中国各地に広がっていった。この抗議運動は何と
  呼ばれているか。
I河北・山東地方の農民に広がった義和団は、外国の教会や学校を破壊し、1900年には
  北京の外国公使館を包囲した。彼らの排外主義に共感した西太后は義和団を支持して
  各国に宣戦した。(D)はこの結果結ばれたものであったが、この時、義和団が掲げた
  スローガンは何であったか。漢字4字の成句で答えよ。
654大学への名無しさん:04/08/11 23:52 ID:lP7YpaR2
>>652-653

1 天津条約・北京条約
2対華21カ条要求
3南京条約
4不割譲条約
5北京議定書
6アイグン条約
7フランス
8わかりません
9五四運動
10扶清滅洋                無い頭をひねりました・・・
655大学への名無しさん:04/08/11 23:53 ID:lP7YpaR2
>>642
慶応大学 商学部の問題。そのもんだいをはじめてみたときワロタ
656大学への名無しさん:04/08/12 01:10 ID:Mo9CQ+cR
>>654
@○ A× B○ C× D○
E○ F○ G× H○ I○

AとCはもう少し丁寧に読んでみればキーワードは書いてあります
657大学への名無しさん:04/08/12 01:16 ID:pzLyXicI
ねるぶたあいして北京入り

ネルチンスク条約
キャフタ上約
アイグン条約
北京条約
イリ条約
658654:04/08/12 08:21 ID:DtqPoNaN
>>656
2下関条約  4五港通商章程?
でつか?
659大学への名無しさん:04/08/12 09:52 ID:Mo9CQ+cR
>>658
A○ C×対華21カ条要求
Cは〜条約じゃないかいら分かりづらいけど「山東省におけるドイツ権益の譲渡」
  ってあたりで判断できる

>>657
いただきました
660大学への名無しさん:04/08/12 16:55 ID:ReCl6Q98
国立(岡山)系論述問題です。

問 キリスト教について、アリウス派とアタナシウス派の違いを簡潔に答えよ。
661654:04/08/12 21:22 ID:DtqPoNaN
>>659

日本のことだったのですね・・・・
ドイツだと・・・・
662大学への名無しさん:04/08/13 01:29 ID:amFa12dN
問1 1559年に結ばれたイタリア戦争の講和条約は何?
問2 1774年、ロシアがオスマン帝国からアゾフ海沿岸を獲得したときの条約は何?
問3 1797年、ナポレオンがイタリア遠征でオーストリアと結んだ講和条約は何?
問4 1829年、ギリシア独立戦争でロシアとオスマン帝が結んだ講和条約は何?
問5 1833年、オスマン帝国がロシアにボスフォラス・ダーダネルス両海峡の航行権を認めた条約は何?

受験生当時、覚えて一人で喜んでた。
663大学への名無しさん:04/08/13 15:34 ID:5nxOcBDW
カトー・カンブレジ条約
キュチク・カイナルジ条約
マレンゴの和約
アドリア・ノープル条約
ウンキャル=スケレッシ条約
664大学への名無しさん:04/08/14 03:18 ID:HUcSxkDv
第1回近代オリンピックに女性は出られませんでした
さて、この大会での女性の役割は?
(出典 今やってる開会式)
665大学への名無しさん:04/08/14 03:49 ID:HUcSxkDv
フランスはギリシア語で(   )
ドイツはギリシア語で(   )
両方ともギリシアのアルファベットではγで始まるのだそうな
勉強になるなオリンピック
666大学への名無しさん:04/08/14 16:09 ID:EilLsdI8
現在の和音のもとを作った人物は?
667大学への名無しさん:04/08/15 20:16 ID:xlUafMeX
>>664-665
誰も答えてくれないので解答
女性の役割は勝者への祝福だってさ
フランスはガリア、ドイツはゲルマニア(ギリシア語でもラテン語と一緒なんですね)
668大学への名無しさん:04/08/16 02:32 ID:4ouKMfXC
>>663
マレンゴの和約→カンポ=フォルミオの和約じゃねーの?
669大学への名無しさん:04/08/17 02:00 ID:jmxGy3bc
オリンピックネタより1題

アレクサンドロス大王の異母妹の名前に由来するギリシア第2の都市はどこ?
※ヒント(っていうか答え)…サカー日本vsイタリアをやった場所
 もよりの国際空港は「マケドニア国際空港」
670大学への名無しさん:04/08/17 15:00 ID:WKXh+SS8
プトレマイオスとガリレイの著した天文学書をそれぞれ答えなさい。

プトレマイオスのは常識かな…?ガリレイのはやや難。
671光禿僧盗道生朱重八:04/08/17 20:21 ID:tfEFmg0s
洪武帝創作問題

洪武帝は中国元末に農民の家に生まれ、農民反乱に参加し、一武将として頭角を現し、明朝を開いた。

1・洪武帝が参加した元末の農民反乱は何か。
2・洪武帝は明の首都をどこに定めたか、当時の名称で答えよ。
3・洪武帝の治世から採用され、日本では明治時代以降採用された皇帝一代につき一年号の制度は何か。
4・洪武帝は何を官学としたか。
5・日本の明治時代に制定された教育勅語のもととなった六カ条からなる教訓は何か。

以上です。日本史とからめてみました。
672光禿僧盗道生朱重八:04/08/17 20:39 ID:tfEFmg0s
>>670
ローマ史なら任せろ!!

プトレマイオス(アルマゲスト)
ガリレイ(地動説(爆)わかりません。

>>669
不明。誰か他の人答えて。すまそ。
673光禿僧盗道生朱重八:04/08/17 20:44 ID:tfEFmg0s
俺もギリシア系ネタをふたつ。この両者は混同して覚えてしまうのでよく覚えておいたほうがいいと思う。

1・古代ギリシア時代地球の周囲の長さをほとんど正確に測った人物は誰か。
2・また同時代の人物で太陽中心説を唱えた人物は誰か。
674大学への名無しさん:04/08/17 20:49 ID:obEcFdyT
>>673
エラトステネスとアリスタルコス!
675光禿僧盗道生朱重八:04/08/17 20:52 ID:tfEFmg0s
>>665
ガリアじゃなくてケルトじゃなかった?
あとオリンピックネタだけど、ラテン語でポエニといわれカルタゴをたてた民族はギリシア語でなんと呼ばれたか。

追加話。ローマ史について手っ取り早く知りたいなら痛快ローマ学がいい。

むしゃくしゃしてローマ人の物語読んだ
皇帝にはまった
今は洪武帝に片想いしている
676大学への名無しさん:04/08/17 22:02 ID:ZJme6qNq
>>670
ガリレイ…『天文対話』(山川にのっとる)

>>671
1・白蓮教徒の乱
2・金陵
3・一世一元の制
4・朱子学
5・六諭(問題文の内容は初めて知った)

>>672
>>669はテッサロニキです
677大学への名無しさん:04/08/17 22:07 ID:ZJme6qNq
>>675
> ガリアじゃなくてケルトじゃなかった?
「ガリア地方に住んでたケルト人をカエサルが追い出した」ってことじゃなかった?
678大学への名無しさん:04/08/17 22:48 ID:53vtNveJ
以下の文を読んで次の問いに答えよ

今からおよそ4500年前、四大文明と呼ばれる世界古代文明が一挙に
開花した。むろん、四大文明とは歴史の教科書で学ぶところの「エジプト
文明」「メソポタミア文明」「インダス文明」「中国文明」のことである。
もっとも、世界最古の文明である“シュメール文明”は、すでに5000年
以上前に王を戴く高度な都市国家を築き上げ、文字を発明し、農耕を
営んでいたとされる。
インダス文明はさらに謎に満ちた文明で、技術の漸進的な進歩をまっ
たく垣間見せない完成された都市“モヘンジョダロ”を有し、驚いたこと
に下水施設まで最初から完備していた。モヘンジョダロを建てた民族が
何処から来たのか、彼らはそれほど高度な文明をどこで発達させたの
か、全てが判然としない。分かっていることは高度な技術と文字を有し
た文明人が突如インドを訪れ、当初から計画してあった都市開発によっ
て苦もなく四大文明の一つを興してしまったということだけだ。
同様なことは多数の巨石建造物を建設し壮大なピラミッドを築いたエジ
プト文明そして古代中国文明についてもいえる。エジプトのピラミッドに
関して言えば、逆に技術が衰退していることがわかる。
四大文明はある時期を境として急激に技術を発達させ、その後の歴史
時代に繋がる高度な文明を開化させている。
そしてそれ以前の歴史形態については多くが闇に包まれている。
ある人は次のように主張する。




679大学への名無しさん:04/08/17 22:49 ID:53vtNveJ
四大文明成立以前にその全ての源流となる古代文明が存在した。
しかし、高度な文明はなんらかの原因によって断絶し、それまで築き
上げた文明を失った人々は世界中に散った。
すべてはやり直し――彼らは新たな文明を最初から起こさざる得なかっ
た。しかし、たとえ遺跡や遺物は失われても、身体で覚えた知識や技術、
そして文明を築くノウハウはそう簡単に風化するものではない。彼らは
先祖の知恵を受け継ぎ、再び高度な文明を起こした。それは漸進的な
発達ではなく急激な開化であった――
では、文明を断絶させた原因とは具体的に何だったのか?
考えられるのは巨大な天災――それまで人類が築いた文明をあとかた
もなく洗い流してしまうほどの未曾有の天変地異である。
それほどの天災なら有史の人類の古記録にも何らかの記述が存在す
るはずだ。
人類が文字として歴史を記した最古の粘土版はシュメールに存在する。
有名なギルガメシュ叙事詩のネタ元“ジウスドラ王の洪水物語”である。
同様な物語は古来よりヘブライ人の間で“ノアの大洪水”として語り継が
れている。
さらに世界中あらゆる民族は少なからず大洪水の伝承を持っている。
超古代文明を滅ぼした天災とはまさしく“地球規模の大洪水”だったのだ。
680678:04/08/17 22:50 ID:53vtNveJ
1966年、南米ペルーのアンデス地方を数十年ぶりの大豪雨が襲った
際、平年ほとんど干上がっているイカ川が氾濫し、突如の大奔流がオク
カヘ砂漠の砂を海へと押し流した。
それとともに、剥き出しとなった深い地層から奇妙な文様が彫りこまれ
た大小様々な石が発掘された。その後、砂漠の地下やペルーの古代
遺跡の中から同様な石が続々と発見された。
ICA(イカ)の石と名付けられたその石は現在発見されただけでも総計
1万個以上に及ぶ。奇妙なことに石の文様の特徴はマヤや、インカ、
アステカといったインディオが築いた古代アメリカ文明とはまったく共通
点がない異質なものであった。
それなら、ICAの石はいまだ知られざる未知の文明の遺物なのかとい
えば、ことはそう単純ではない。なぜなら、そこに刻まれた絵には、
南米で生息するはずのない動植物――しかも人類が誕生するはるか
以前に栄えていた古代生物が含まれていたからだ。

681678:04/08/17 22:51 ID:53vtNveJ
1966年、カブレラ博士はボランティアで治療をしてあげた農民から小さ
な石を贈られた。それが博士が手にした最初のICAの石だった。

ある日、石に彫りこまれた奇妙な動物の正体が気になった博士は、さ
まざまな資料と照合してその正体を探ってみた。謎の絵と寸分違わず
似ている動物が見つかったとき、博士は困惑した。

それは一億4000年以上前に生息していた翼竜の復元図だったから
である。

その後、石の魅力にとりつかれたカブレラ博士は診療室を私設博物館
に改造し、ICAの石の大々的な収集を始めた。現在まで集まった石の
数はすでに一万一千個に達しているという。

にわかには信じ難いことではあるが、これらICAの石の中には、翼竜に
限らず人類が登場するはるか以前に絶滅したはずの数多くの恐竜の絵
が施されていた。

明らかにステゴサウルスと思われる動物、ティラノサウルス、ブロント
サウルス、ランベオサウルス、そしてトリケラトプスなど、恐竜を描いた
石が続々と発掘されたのだ。
682678:04/08/17 22:52 ID:53vtNveJ
恐竜だけではない。
3億年前に生息した古代魚アグナトスを描いた石や、5本の蹄を持つ馬
やラマ、ナマケモノの祖先のメガテリウム、頭と首はキリンで体はラクダ
のようなアルティカメルス、巨大な鹿のようなメガセロス、マンモス、
巨大な肉食走禽ディアトリマスなどの絶滅哺乳類が描かれた石も確認
されている。
さらに驚愕すべきことは、人類と恐竜が同時に出てくる――すなわち、
人類と恐竜が共存していたことを示すICAの石が多数発見されている
ということだ。
ある石には腰帯を巻いた二人の人間が望遠鏡のようなものでステゴ
サウルスの成長過程を観察している絵が彫りこまれている。
また別の石には人類が恐竜の上に乗り、手に持った鋭い武器で恐竜の
腰付近を突き刺している姿が見える。しかも、最近の研究によって、
武器は恐竜の運動をコントロールする“第2の脳”のある場所に正確に
突き刺されていることがわかった。
さらにある石にはティラノサウルスと思われる巨大な肉食恐竜が人間
の頭に食いついている様子が描かれている。
定説によれば、ティラノサウルス・レックスは約6500万年前に絶滅した
はずだ。一方のホモサピエンスが登場したのはたかだか数百万年前の
出来事である。
両者が同時期に出会うことは絶対にあり得ない。
683678:04/08/17 22:52 ID:53vtNveJ
あり得るとすれば可能性は二つ、

超古代文明が存在した大洪水以前の世界に恐竜の生き残りが生息し、
同じ大地の上で人類と共存していたという事実を認めるか、

あるいはICAの石を後世の人間が作った偽造品であるとし、古代の遺
物であることそのものを否定するかだ。

多くの良識ある人々は後者を選ぶであろう。

事実、イギリスBBC放送がICAの石の一部を持ち帰り調べた結果、
古代の遺物にしては切り口がシャープで磨耗の跡が少ないこと、さら
には調査中にパジリオなる職人がICAの石はすべて自分が偽造しカブ
レラ博士に売り付けたと名乗り出たことから、ICAの石は現代の偽造品
であると断定している。

まず言えることは、すべてのICAの石が本物である可能性は限りなく
ゼロであるということだ。
684朱重八(出題者):04/08/17 23:13 ID:tfEFmg0s
>>676
>>5・日本の明治時代に制定された教育勅語のもととなった六カ条からなる教訓は何か。
すいません。少し訂正します。

正しくは
日本の明治時代に制定された教育勅語のもととなった「とされる」六カ条からなる教訓は何か。
です。

誤解を与えすいませんでした。元ネタは山川「詳説世界史」です。
685大学への名無しさん:04/08/18 00:10 ID:hkzIwtwg
>>678-683
問は?(文章長杉)
686大学への名無しさん:04/08/19 00:51 ID:XvYUBrfV
次の中で仲間はずれは誰?
ルーベンス ベラスケス ゴヤ ダリ 

仲間はずれの人物と関係のある人物は誰?
アウグストゥス ネロ トラヤヌス ディオクレティアヌス
687大学への名無しさん:04/08/19 02:02 ID:HNBgdJhJ
「らいおんハート」とは誰のこと?

(×小泉)
688大学への名無しさん:04/08/19 02:36 ID:XvYUBrfV
>>687
Richard I
689大学への名無しさん:04/08/19 09:07 ID:L+v3awCn
フランスの「肥満王」と言えば?
690大学への名無しさん:04/08/20 02:18 ID:QGV0eh4n
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
パトラッシュ・・・>>686の仲間はずれはルーベンスだよね。。。ねえ・・・パトラッシュ。。。

691大学への名無しさん:04/08/21 00:15 ID:HGg6HsQl
>>690
正解
ルーベンスはフランドルの画家、他はスペイン
ネロ少年がルーベンスに憧れてたのは有名な話(って世界史じゃねーか)
692大学への名無しさん:04/08/21 23:34 ID:SmUAK83h
産業革命から問題です
問1 1804年、蒸気機関車を発明したのは誰?
問2 1825年、蒸気機関車の実用化に成功したのは誰?
問3 問2ではどこの区間を走った?
問4 問2の機関車の名前は何号?
問5 1830年、営業運転を始めたのはどこの区間?
693大学への名無しさん:04/08/21 23:44 ID:LQTz6ElW
>>692
トレヴィシック
スティーヴンソン
ストックトン・ダーリントン間
ロコモーション号
リヴァプール・マンチェスター間
694大学への名無しさん:04/08/21 23:58 ID:SmUAK83h
>>693
全部当たり

問1 フルトンの蒸気船の名前は何号?
問2 1819年に大西洋横断に成功した蒸気船は何号?
問3 1831〜36年にダーウィンが世界一周した船は何号?
695大学への名無しさん:04/08/22 01:32 ID:S5ODKxla
>>694
残念ながら問2のサヴァンナ号しかわからない。
まだまだ勉強が足りないな・・・
696大学への名無しさん:04/08/22 21:54 ID:y8TBn3ue
追加問題
問4 コロンブスがサン=サルバドル島にたどり着いたときに乗っていた船は何号
問5 ピルグリム=ファーザーズがアメリカに逃れるときに乗っていた船は何号
697大学への名無しさん:04/08/22 23:20 ID:S5ODKxla
>>696
サンタ=マリア号
メイフラワー号
698大学への名無しさん:04/08/23 14:46 ID:dbf1hEwz
>>697
当たり
ちなみに 問1 クラーモント号 問2 サヴァンナ号 問3 ヴィーグル号

問6 第1次大戦中の1915年、ドイツ潜水艦がイギリス客船を撃沈する事件が起こった。
    アメリカ人の犠牲者もあったこの事件で撃沈された船の名前は何号?
699netBK:04/08/23 14:54 ID:4Rgy4qfD
日本史スレから参戦したんだけど全然わからない・・
700大学への名無しさん:04/08/23 15:31 ID:RC74Fz6d
微妙に知識の抜けがある…orz

問1
1896年エチオピアに於いて、エチオピア侵攻を目論むイタリアと、フランスの援助を受けたエチオピアの戦いが起きた。
この戦いの名前は?

ところで、バルカン戦争の頃とかにどうしてドイツとトルコは仲良かったの?
701大学への名無しさん:04/08/23 16:29 ID:dbf1hEwz
>>699
「受験世界史」の私立的な問題が多いから一般常識レベルじゃきついと思う
>>700
問1 アドワの戦い

仲良かったかどうかは知らないけど「敵の敵は味方」ってことじゃない?
702大学への名無しさん:04/08/23 16:44 ID:Gkdta83t
受験の際に最低限これだけは覚えとけって事ある?
703大学への名無しさん:04/08/23 16:54 ID:xaPFbTEd

イヴン・バツータが生きていたら今年何歳?
704大学への名無しさん:04/08/23 17:08 ID:dbf1hEwz
>>702
ありすぎて書ききれん、とりあえず教科書
>>703
元代の中国に逝ってるから約700歳
705大学への名無しさん:04/08/23 17:16 ID:RC74Fz6d
>>701
正解です

敵の敵は味方、ですか。
ほかに、なんか恩を売ってたりとかしないですかね。

では、
問2
孫文の設立した団体とかを関連する事件と設立した場所とともに答えなさい。
706大学への名無しさん:04/08/23 17:33 ID:dbf1hEwz
>>705
問2 興中会−ハワイ 中国同盟会−東京 国民党−???
   関連した事件って???

>ほかに、なんか恩を売ってたりとかしないですかね。
よく知らない、教えてエロイ人!
707大学への名無しさん:04/08/23 17:43 ID:SDiGAJrq
中華革命党って東京だっけ?
袁世凱にいじめられて逃げてきたような
708大学への名無しさん:04/08/23 18:41 ID:XELMNlrk
問 イギリスで起こった産業革命が波及して行った順に並べよ。
 アメリカ、ベルギー、ドイツ、日本、ロシア、フランス
709大学への名無しさん:04/08/23 18:46 ID:RC74Fz6d
ベルギーアメリカフランスドイツロシア日本
勘だけど
710大学への名無しさん:04/08/23 21:42 ID:WRfGano/
>>708
ベルギーフランスドイツアメリカロシア日本
711大学への名無しさん:04/08/24 00:43 ID:zgC/vi5v
明が栄えた頃、中国⇒東南,南アジアの海路は「○○の道」と呼ばれた。

○○の語を答えよ
712大学への名無しさん:04/08/24 00:55 ID:zgC/vi5v
ボロブドゥールは現在のどの国のどの地域にある?(例:中国⇒香港島)
713 ◆UHAwOKwANg :04/08/24 00:58 ID:IHAjQhfP
>>711
陶磁器

>>712
ミクロネシアのジャワ島かな わかんねぇ マズー
714大学への名無しさん:04/08/24 01:28 ID:JfB3/HXu
釣か・・・713
715大学への名無しさん:04/08/24 15:49 ID:YCvjbaf9
ウェストファリア条約の講和会議が行われた場所はどこか。
716大学への名無しさん:04/08/24 17:47 ID:mQJnfdgD
>>715
オスナブリュック・ミュンスター
慶応の法の問題?
717大学への名無しさん:04/08/24 18:25 ID:IFmFGNUe
新の王莽が理想とした周の土地制度は何?
718712:04/08/24 19:51 ID:Kj1Hc/bw
>>713
ネタで言ってるんだとは思いますが、
一応・・・ジャワ島は、ミクロネシアではなくインドネシアです。
719大学への名無しさん:04/08/24 19:58 ID:Kj1Hc/bw
ワット=タイラーの乱の 思想面の指導者は誰?


「アダムがどうのこうのしてイブがどうのこうのしてた時に領主なんていたのかよ?」
とか言ってた奴だったと思うが。
720大学への名無しさん:04/08/24 21:58 ID:dyDfNhMo
ジョン=ボールだっけか。


イギリスで第五回選挙法改正が行われたときの首相の名前と
第五回選挙法改正で改正された内容は?
721大学への名無しさん:04/08/24 23:08 ID:8aw9yMg9
国立ゲイ大学過去問

アヌスといえば肛門のことをさす。
語源はラテン語のanus(アヌス)であり、もともとの意味は輪である。

さて問題です。
オクタヴィアヌス以外にアヌスがつくローマ皇帝を三人挙げよ。
722大学への名無しさん:04/08/24 23:11 ID:mfdrMSHl
出遅れティアヌス
723大学への名無しさん:04/08/24 23:26 ID:e4+gRg/U
アンドレ=アヌス
724大学への名無しさん:04/08/25 00:04 ID:E5pqhufx
今日予備校でやった問題なんだけど、いい問題だなぁと思った。
1961年に開催された非同盟諸国首脳会議の提唱者ではない人物を選べ。
@ネルー首相(インド)
A周恩来首相(中国)
Bチトー大統領(ユーゴスラヴィア)
Cナセル大統領(エジプト)

出典は東京経済大学02'
725大学への名無しさん:04/08/25 00:15 ID:DD+B622x
>>724

A周恩来       もし、訂正するならインドネシアのスカルノ大統領?

てか、>>724現役?この問題有名ジャン。
センターはもちろん、中堅大くらいの現代史問題の選択問題ではよく出てる。
間違いに周恩来を入れるところもw
726大学への名無しさん:04/08/25 00:27 ID:U51F5Srn
>>716
正解。ってか何でそんなこと知ってるんだよw

ラテンアメリカの問題。
1・アステカ王国の首都はどこか。
2・ボリビア南部にある南アメリカ最大の銀山はどこか。
3・エンコミエンダ制に変わって発展した農園経営方式は何か。
727大学への名無しさん:04/08/25 00:39 ID:uvEbx0NC
ティノチティトラン
ポトシ
アシエンダ制
728大学への名無しさん:04/08/25 00:41 ID:mBGUK1BH
1.テノチティ(チ)トラン?
2.ポトシ銀山かな? てか、ボリビアって南アメリカだったの?
3.プランテーション??てかエンコミエンダ制って何だ?
729大学への名無しさん:04/08/25 01:10 ID:E5pqhufx
>>725
正解。いやこれは暗記しなくても
ちゃんと歴史の流れに沿って考えれば解けるいい問題だと思ったよ。
バカみたいに細かい問題出すより、こうしっかり考えて解ける問題のほうが楽しい気がする。
ちなみに浪人。戦後史演習って講座でやった。
>>728
一度古代アメリカ史からスペインの新大陸支配まで勉強しる。
結構出るぞエンコミエンダもアシエンダも。
ちなみにアシエンダ制は新大陸だけじゃなくフィリピンでもやられたんだよな。
結構盲点だと思った。
730大学への名無しさん:04/08/25 16:19 ID:CZXBnbGr
オイディプスと反対に父を愛し、母を憎んだ女性は誰?(ヒント:イーリアス  さらにヒント:アガメムノンの娘)
731大学への名無しさん:04/08/25 18:18 ID:AM4Y/LVt
>>730
エレクトラコンプレックス
732大学への名無しさん:04/08/26 21:11 ID:udCxTF1c
・属州制度を整備し、強制移住策を推進したアッシリアの王は誰か?
・マラトンの戦いを指揮したのは誰か?
・カイロネイアの戦いを指導した政治家は誰か?
733大学への名無しさん:04/08/26 23:32 ID:MSFHivc1
サルゴン2世
ミルティアデス
デモステネス
734大学への名無しさん:04/08/27 12:19 ID:xuYIF3L9
>>733
735大学への名無しさん:04/08/27 12:33 ID:bTHn6Ufn
西部出身で初めてアメリカ大統領になったのは?
736大学への名無しさん:04/08/27 14:53 ID:1jzh+j6e
ジャクソン
737大学への名無しさん:04/08/27 15:05 ID:bTHn6Ufn
正解です
738大学への名無し:04/08/27 18:34 ID:hNlnm9MQ
ヘロドトスが言った言葉は

1 エジプトはナイルの賜物
2 エジプトはエジプトじゃい
3 猫が寝転んだ、永遠に
4 俺は最強だ
5 ヘロドトスでも金 エロドトスでも金
6 ちょーキモチー
7 エジプトって何だっけ?
739大学への名無しさん:04/08/27 18:54 ID:NEibIEDb
言うまでも無く1なんだが・・・

3は死んだってコトか・・・?
6が気になるところだな・・・
そこんとこ詳しく教えて貰おうか。
740大学への名無しさん:04/08/27 18:55 ID:pSv5qKqz
6は普通に北ジーの名言だろ
741大学への名無しさん:04/08/27 22:54 ID:H7wFcIJD
さまぁ〜ずが紛れ込んでるな
742大学への名無し:04/08/28 00:20 ID:oK1MLetu
>>741
あたりですw
悲しいダジャレが大好きw

あ、もちろん正解は書くまでもなく1です
743大学への名無しさん:04/08/28 00:48 ID:2/y4167q
分からない問題が多い・・・・
皆さんの世界史の偏差値はどれくらいなんですか?
744大学への名無しさん:04/08/28 12:32 ID:KcFyjSGA
ソロンの行った改革として不適切なものはどれか?
1負債の帳消し
2財産政治の実施
3無産者へ土地を与あたえた
4市民の債務奴隷化を防いだ

医学の父と呼ばれたヒポクラテスはどこの生まれか?
745大学への名無しさん:04/08/28 18:08 ID:oXXJrZUx
うわ、、、俺いま、現役早大1年なんだが・・・
もう忘れてる・・・ww
入試から半年たつが、やっぱりやらなくなると基本的な問題すら
覚えてない・・・。
早大目指してる人は、結構細かいとこまで理解したほうがいいから、
今のうちに基礎は完璧にしておこう。
ま、人それぞれやり方あると思うんで、あまり言いませんが。
ただ、このスレを今日はじめて見て、「世界史の勉強は単なる受験の
道具だったんだなあ・・・」って悲しくなった。

あと半年頑張ってください。
通りすがりの大学生より。
746大学への名無しさん:04/08/28 19:07 ID:08exewa3
チンギス=ハンの長子はジュチであるが、「ジュチ」とはどういう意味か。
747大学への名無しさん:04/08/28 19:25 ID:7WziIkw7
>>746
うおおおおお!!

「客人」 だああああぁぁぁぁろ?!!
748大学への名無しさん:04/08/28 19:30 ID:xJvDkVPH
本当の子じゃないんだよね、かわいそう
749大学への名無しさん:04/08/28 19:49 ID:7WziIkw7
余談だが…
チンギスの子供の語呂合わせ
「純ちゃんがおごっとる…(;・∀・)」
孫たち
「罵倒ゆきすぎ菓子もうけすぎ、エビフライに旗があり」
(チャガタイに子供いない、オゴタイはグユクとカシのみ、
と覚えておく)

  /|/|  ( )
  / _、_|  ( )
/ゝ,_ノ`|y━・    よかったら使ってください
750大学への名無しさん:04/08/29 00:02 ID:ylh65vhZ
マリーアントワネットのママの名前を書きたまえ
751大学への名無しさん:04/08/29 08:25 ID:F6c7s3oc
>>750
マリア=テレテレジア

マリー=アントワネットの姉で唯一結婚しないで一生を終えた、修道女は誰か?
752大学への名無しさん:04/08/29 10:01 ID:M8fZuZXM
瀬戸内寂聴
753大学への名無しさん:04/08/29 10:18 ID:Vd2sV8P4
ササン朝を滅ぼしたのは?
754大学への名無しさん:04/08/29 11:38 ID:q6wMBIR2
金正日
755大学への名無しさん:04/08/29 14:48 ID:boodCwL4
埋まる
756大学への名無しさん:04/08/29 14:49 ID:fYYgWyX8
お風呂作ったことで有名な皇帝は?
757大学への名無しさん:04/08/29 14:54 ID:f85syHbM
カラカラ帝っすか?ちがうかな
758大学への名無しさん:04/08/29 15:27 ID:9511+wzd
>>744
1か3なんだよなー。でも、3かな。
759大学への名無しさん:04/08/29 21:31 ID:s1lpWu6O
マキャヴェリはどこの国の出身?(当時の国名で)
760大学への名無しさん:04/08/29 21:32 ID:b6aQApyw
フィレンテ?
761大学への名無しさん:04/08/29 21:36 ID:s1lpWu6O
>>760 フィレンツェ正解
762大学への名無しさん:04/08/29 22:38 ID:mIbTfMny
ローマ史とかフィレンツェ史とか書いてたね
763大学への名無しさん:04/08/30 00:06 ID:ovYfQYfa
>>744の答
1‐3
2-コス島

問 
1.ドイツ統一時、プロイセンの参謀総長だったのは誰か?
2.普仏戦争時、フランス守備兵が駐留していたイタリアの地域はどこか?
764大学への名無しさん:04/08/30 00:25 ID:t7mbucsl
一条鞭法と地丁銀制のちがいに付いて述べよ
765大学への名無しさん:04/08/30 14:02 ID:dG0+RAmL
>>763
モルトケ ローマ教皇領
766( ’ ⊇’):04/08/30 14:19 ID:aGOI7PAO

   ∧((())∧
  (((〃・∀・)))
=  )))   (((
〜(((  × )))
= (__/"(__) トテテテ...
767大学への名無しさん:04/08/30 19:01 ID:jvTpfVLb
>>764
漢字が違う・・・つーか誰か教えてくらさい
768大学への名無しさん:04/08/31 03:39 ID:WQ3S/YHt
[1]
 フランク王国時代から続いた相続権を定めた法律は?
[2]
 ローマ人とゲルマン民族が最初に戦ったとされる戦いは?
[3]
 マムルーク朝初代スルタンは?
[4]
 ウマイヤ朝最盛期を築いた第六代カリフは?
[5]
 無政府主義者プルードンの影響を受けてマルクス派と対立し、
 1872年に第1インターを除外された思想派は?
[6]
 ホワイトハウスの浴槽にはまり身動きできなくなった大統領とその外交名
[7]
 一世一元の制を創始した中国の皇帝は?
[8]
 ヴェルダン要塞攻防戦と同時期に独・英両軍により行われた海戦は?
[9]
 ギニアを指導し、後に共和国首相、大統領となった人物は?
[10]
 文化大革命を推進した四人組の名をすべてあげなさい

世界史二次で満点とるならこれくらいは知ってるよな?
769大学への名無しさん:04/08/31 03:41 ID:WQ3S/YHt
すんまそ[9]ギニア独立、です。
770大学への名無しさん:04/08/31 11:07 ID:rfu0z4QU
まともな国立の2次ではこんなサル暗記問題出ません
771大学への名無しさん:04/08/31 14:34 ID:uDWPKmON
またえらいマニアックな問題だな・・・

サリカ法、キンブリ-テウトニ戦争、シャジャル=アッドゥル、ワジール1生、知らん、ウィリアム=タフト&ドル外交、
洪武帝?、ユトラント海戦、セク=トゥーレ、コウセイ・コウセイ・コウセイ・コウセイ

二つわからん。一年生から世界史@チャートをなめるなよ(`・ω・´)
ていうか論述対策でいろんな本読んでるうちに自然に覚えるだろ、サル暗記しなくても。
772大学への名無しさん:04/08/31 17:52 ID:KzeTcJBh
ウマイヤ最盛期はワリード1世だろ
ワズィールはアッバース朝の宰相
773大学への名無しさん:04/08/31 18:43 ID:bN4YZHi8
キンブリ-テウトニ戦争なんてしらなかった
774大学への名無しさん:04/08/31 19:24 ID:xezZZD39
トイトブルクの戦いかとおもた。
もっと歴史的思考力を使うような問題を見てみたいな
サル暗記問題じゃなくて
775大学への名無しさん:04/08/31 19:38 ID:n80KhVsG
漏れの居た高校の構内テストでね、信じられない問題出たのよ。
世界史はマジで15分以下(100分のうちね)で終わらせてた漏れが
問題なんて読まずに即答してた漏れが止まった問題があった(ちゃんとあってるからな)。

なんかアイルランドで起きた飢饉の話だとかカブの話だとか、それを記述しろ。
難問ってさ、なんだかんだいってわけのわからん知識いるよ。
776大学への名無しさん:04/08/31 19:38 ID:n80KhVsG
↑あ、ちなみにこれどっかの国立の二次の問題だった。うpしようとおもったけど捨ててしまった・・・
777大学への名無しさん:04/08/31 19:51 ID:vo7crgjY
>>775
すげえ校内テストだな…。早大模試とかより難そうだ…。
俺の学校でも上智の外国語の過去問そのままだしたことあったけど平均点25点くらいだったな…。
778大学への名無しさん:04/08/31 21:37 ID:gF2mfmnQ
100分テストで15分て・・・すっげえ
779大学への名無しさん:04/08/31 21:39 ID:jNKjYR1p
>>775
アイルランドの飢饉って南米からのジャガイモが不作だったからってやつ?
カブの話はわからんな。
780大学への名無しさん:04/08/31 22:49 ID:n80KhVsG
今年のセンターでも15分切った。98点だった。やりまくれば誰でもできるよ〜。
数学は時間足りません(爆
781大学への名無しさん:04/08/31 23:28 ID:DmAX7YcP
カブは四輪作法のとこじゃん?産業革命発生条件の
782大学への名無しさん:04/08/31 23:35 ID:xezZZD39
アイルランドの飢饉ってじゃがいも飢饉じゃないのか?
これって超基礎事項だと思ってた
783大学への名無しさん:04/09/01 01:41 ID:VIBy3P+W
>>781>>782

ソ、ソウダッタノカ OTL....
まだまだ修行が足りませんでした…鬱
784大学への名無しさん:04/09/01 01:51 ID:VIBy3P+W
四輪作法…かぶやクローヴァを栽培することで知力を回復させ、休耕地をなくす農法。生産量が飛躍的に増大した。
また第二次エンクロージャーを伴ってイングランドに農業革命を起こした。

これです。そうか四輪作法に絡めて出してあったのかあの問題は・・・。あの時は超あいまいな記憶を頼りに答えたけど。
これと産業革命発生の関連性って資本家の(農地→工場用地)土地利用の転換って点で?
785大学への名無しさん:04/09/01 14:56 ID:rRvvOBOw
10月から世界史の講義をとろうと思ったけど、受験生のときは日
本史受験だったから世界史が全く分からない。で、講義開始まで
に世界史を受験生レベル(それは無理だろうが世界史の基本は
押さえているぐらいのレベル)くらいにしたいんだけど、今売れて
る世界史の参考書って何?用語集以外で。
786大学への名無しさん:04/09/01 17:29 ID:QrTCso6n
>>785
実況中継
ナビゲーター
タテからみる
ヨコからみる
世界史の見取り図
787大学への名無しさん:04/09/01 18:56 ID:5jM9k7V3
>>786
ありがとう。参考にします。
788大学への名無しさん:04/09/01 19:10 ID:Nn2+pvKq
今世界史の偏差値が80くらいなんですが、なんか
楽しめる参考書ないですか?
789大学への名無しさん:04/09/01 21:29 ID:zNkdgBaH
そんな君は
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1093522467/l50
のテンプレを研究しよう。
790大学への名無しさん:04/09/01 23:19 ID:nsuMerB/
>>785
受験生の時・・・?
791785:04/09/01 23:36 ID:5jM9k7V3
東京西部にある大学の学生。まだ1年だけどね。
792大学への名無しさん:04/09/02 01:08 ID:AqIOoJH5
再受験って事か?
まぁどっちにしろ頑張ってな。

関係ないけど西ドイツ戦後史ってなんか盲点だよな。
西欧世界なのに・・・。
793大学への名無しさん:04/09/03 09:43 ID:DVIau1ti
多分一般教育で世界史関係の講義をとったのではないかい?
受験生なら今から教科変えたりせんでしょ、うん。

大学入ってから世界史だけしかやってないと苦労する。とくに日本経済の話とかになると・・・。
794大学への名無しさん:04/09/03 12:04 ID:fWjF5QEN
マラソンが42.195kmになったのはオリンピックの何大会からでしょう?
795大学への名無しさん:04/09/03 18:06 ID:bFtIIz0n
アレクサンドラの時
796大学への名無しさん:04/09/03 22:41 ID:Qvfmnvq8
エルグレコが暮らしたスペインの町は?
早稲田政経あたりの問題じゃ
797大学への名無しさん:04/09/03 23:37 ID:YYf3IsGU
>>796
問題文等にもうちょっとヒントなかったんかい?
798大学への名無しさん:04/09/04 20:42 ID:YgqJ1uPu
多分トレド
799大学への名無しさん:04/09/05 02:13 ID:Rl9f818y
>>793
日本史だけやってても
世界のことになると苦労するよきっと。
経済で数学受験でも
経済史になると苦労するだろうし
まぁ大学はいってから悩めば良いさ
800大学への名無しさん:04/09/05 11:51 ID:hv06vL/i
>799

文系歴史は二教科必須でいいでしょ。理系の化学&物理/生物みたいに。
寧ろ漏れはそうしてくれたほうが偏差値が跳ね上がる(爆
801大学への名無しさん:04/09/05 12:19 ID:YSpJAJNh
問題というか質問なんですが1793年の第2次ポーランド分割でオーストリアのみが不参加だった理由って何故なんでしょうか?論述問題で分からなかったため教えてください
802大学への名無しさん:04/09/05 12:38 ID:5v6x13mr
フランス革命があったから、分割なんてしてる暇なかったから。だって、愛しい娘が…危ないのに。
803大学への名無しさん:04/09/05 18:06 ID:ZiM/APhd
おまえら世界史はどこまでいってる?
超進学校じゃなきゃ全範囲はまだだろうし
最低でも革命、標準より早いところは1次大戦くらいかな
804大学への名無しさん:04/09/05 18:15 ID:+Va8VWEf
全部オワタ。
浪人だからな・・・。
特殊テーマで応用力養成中です。
茶とか移民とか世界遺産とか
テーマ史楽しい。
805大学への名無しさん:04/09/05 18:20 ID:v5TIO1hd
おれの学校なんか変なんだよ。
2年のときフランス革命から現代までやって3年時は古代からプ
806大学への名無しさん:04/09/05 18:30 ID:+Va8VWEf
>>805
こっちは2年の時にピューリタン革命からやって現代までいって
3年の2学期の終わりにギリシア・ローマやって終わったw
まぁ・・・いい学校じゃないからな。
予備校いってたから世界史に関しては範囲全部終わったけどさ。
807大学への名無しさん:04/09/05 18:35 ID:fQ7l6FKa
エジプト人は( )語族である。
808大学への名無しさん:04/09/05 18:44 ID:5v6x13mr
ハム語
俺の学校は、15章の最初あたりだな。バーナードショーとかソールズベリ(ディズレーリの次)とか
809大学への名無しさん:04/09/05 18:48 ID:yeYslDDT
白蓮教徒の乱ってなんだったっけ?
810大学への名無しさん:04/09/05 18:51 ID:xJtjTqiR
学校では、2次大戦のミッドウェーまで行きました。
811大学への名無しさん:04/09/05 18:56 ID:5v6x13mr
清の乾隆帝時代後期に起きた農民反乱だね。
812大学への名無しさん:04/09/05 21:00 ID:U4a9EKZn
330ページ近くある教科書で30ページしか終わらなかった俺の高校はDQNですか?
なんか教科書から脱線して余計なことばっかやってた。
別のクラスじゃ2年でフランス革命まで終わってたけど俺のクラス担当してた教師じゃ飛ばし飛ばしやって脱線して結局上の結果だった。
3年はイタリア統一とナチスのみ。もう流れわからんかった。
813大学への名無しさん:04/09/05 21:19 ID:7SJ9nZyy
>812
学校訴えれ
814大学への名無しさん:04/09/05 23:04 ID:ac4G6PLt
>>794 ロンドン
815大学への名無しさん:04/09/06 21:09 ID:YozAE30N
トリビアでやってたね。
816大学への名無しさん:04/09/07 12:33 ID:azU4DqHs
いちじょうべんぽう の べん の字は書けそうで書けない
817大学への名無しさん:04/09/07 12:43 ID:En/fCjXK
教科書がいつのまに行方不明。。何やってんだ俺
818大学への名無しさん:04/09/07 19:20 ID:RnuvcLfy
参考までに書いておく

一条鞭法

張居正が制定した税の法律。制定された時代は万暦帝の時代。
819大学への名無しさん:04/09/07 22:04 ID:a8Ej7BpS
>>818
一条鞭法って「張居正が制定」だっけ?
820大学への名無しさん:04/09/07 22:48 ID:oP4krop/
地丁銀との比較のほうが狙われそう
国立なら論述 私立なら正誤で
821大学への名無しさん:04/09/07 22:52 ID:CFzxEeHK
一条鞭法

なんか砲身演戯思い出す
822大学への名無しさん:04/09/07 23:05 ID:c9upi7oV
ゴロ合わせスレ誰かたててちょ
823大学への名無しさん:04/09/09 00:08 ID:yCcsjiO7
保守age
824大学への名無しさん:04/09/09 02:45 ID:RZRSbdJK
指!指!ケツに指挿れてぇぇえ!
825大学への名無しさん:04/09/09 16:51 ID:GF823gEF
それは語呂ですか?
826大学への名無しさん:04/09/09 17:15 ID:wsBPlmPz
これから早計レベルまで一から世界史やるので
オススメの参考書教えてくれませんか?
827大学への名無しさん:04/09/09 17:33 ID:w10aqxF5
側近としてエドワード二世の寵愛を受け、
百年戦争を開始したエドワード三世の母であるイザベラと抗争し破れた、
故ダイアナ妃の祖先にあたるウィンチェスター伯の名前を答えよ
828大学への名無しさん:04/09/09 19:00 ID:OztEHSlQ
>>827
ウルバヌス6世
829大学への名無しさん:04/09/09 22:36 ID:gtnRBQcx
カエサルがポンペイウスを追ってエジプト方面に行ったときに、クレオパトラと出会っているが
彼女はカエサルに変わった誘惑の仕方をする
・具体的に、○○を使って○○して誘惑したという形で答えなさい
・また生まれた子供の名前を1人ageなさい
・また彼とともに前60年から第1回三頭政治を行ったクラッススの財産的特徴をいいなさい
・また彼がブルートゥスに殺されるときに言った有名な言葉をもじって
 登場人物を明確にして世界史的な意味のある語を作りなさい(時代や境遇は同じでなくても良い)
830大学への名無しさん:04/09/11 13:31:18 ID:WesVoN90
ぐるぐるまきカエサリオン
831大学への名無しさん:04/09/13 11:32:08 ID:nbGD3/fm
大=マル
秦=クス
国=アウレ
王=リウス
安=アント
敦=ニヌス
832大学への名無しさん:04/09/13 18:10:44 ID:27pW3Xg7
中世のドイツにおいて
カロリング家が断絶した後に即位した王はだれやねん

1.フランケン公コンラート1世
2.ザクセン公フリーデル1世
3.ユーグカペー
4.フリーデル3世
5.ドイツニムダ型ピョンヤンニムダ3世
833大学への名無しさん:04/09/13 18:20:46 ID:WVAFC3HD
>>832
834大学への名無しさん:04/09/13 19:05:35 ID:27pW3Xg7
>>833
そんなあなたにもう一門

ジャンヌダルクが生まれた村はどこか
また彼女が初めて名声を得た戦いは何か
また彼女に対して処女ではないと確かめた方法は何か
835大学への名無しさん:04/09/13 19:14:50 ID:tHcwNI8U
諸子百家の始祖を言いなさい。
836大学への名無しさん:04/09/15 07:55:56 ID:mvYkqYUZ
>>835
孔子 墨子 老子 孫武 鄒衍 許行 公孫竜 など

ってことを言いたいのか?
837大学への名無しさん:04/09/15 08:42:39 ID:0EP2seAF
あいまいな問題だなぁ
838大学への名無しさん:04/09/15 18:35:00 ID:FtDacCcj
ナポレオンがチビだった理由を答えなさい


あんろくざんがデブだったためにかかってしまった病気を答えなさい
839○学 ◆hBoXwWWwWw :04/09/15 18:41:06 ID:AbIEjmHr
知ってても受験に役立ちそうな問題少ないね
もし受験に出てもどーせみんな答えられないんだし
世界史のトリビアって感じ
840大学への名無しさん:04/09/15 18:42:32 ID:2HsM6xiW
モンロー主義の起草者とその著書を言え。
841大学への名無しさん:04/09/15 21:02:12 ID:BAqw/O6r
>>839
上のほうは実際にでた入試問題じゃん。
842○学 ◆hBoXwWWwWw :04/09/15 21:45:07 ID:AbIEjmHr
>>841
まぁ、実際出ても同じの10年に一度出るかくらいの奇問だし・・・
そういや慶応でも孔子の姓を答えろって変な問題出てたな
そんなこと覚えるより十分でない範囲抑えていくほうが世界史は成績伸びるyo
843大学への名無しさん:04/09/16 17:38:13 ID:9ESGaDaP
>>842
そんなのあたりまえだろ…。世界史だけが受験科目じゃないんだから。というかこのスレは
わざと難問ならべて、「ふーんこんなのもでるんだ」って感じでだしてるのみんな
周知でやってるんだから。
8441:04/09/16 21:20:38 ID:t5426mTw
1ですがそんなつもりわありませんでしたよ・・・
845○学 ◆hBoXwWWwWw :04/09/16 21:31:16 ID:XQonKYql
>>1
800まで続いてんだからナイススレ賞
今ではどちらかと言うと世界史のトリビアスレの方が妥当な内容になってるけど
846大学への名無しさん:04/09/16 22:15:43 ID:Hxpfe3FO
悪妻で有名なソクラテスの奥さんの名前は?
847○学 ◆hBoXwWWwWw :04/09/16 22:27:57 ID:XQonKYql
「ぜひ結婚しなさい。良い奥さんだったら、幸せになる。
 悪妻だったら、あなたは哲学者になる」
       ―ソクラテス
848大学への名無しさん:04/09/17 21:13:42 ID:4VBMGI60
★ヨーロッパの宗教改革について適切でない記述を一つ選べ。(早稲田・社学)

a.トリエント公会議はカトリックとプロテスタントが一致点を見出して和解するために,
  教皇パウルス3世が召集して開かれた。
b.カルヴァン派はフランスではユグノー,イングランドではピューリタン,オランダでは
  ゴイセン,スコットランドでは長老派と呼ばれた。
c.イギリス国教会は予定説,福音主義,義認説,司祭制度などを取り入れた点でカル
  ヴァン主義に近いが,儀礼の面ではカトリック的な要素を多くもっていた。
d.ルター派から生まれドイツ各地に広まった再洗礼派は,後にルター派の教義や制度
  の急進的な批判者となり,ドイツ農民戦争の柱となった。
e.ヘンリー8世は,教皇から「信仰擁護者」と呼ばれるほどの熱心なカトリック教徒だっ
  たが,最初の王妃キャサリンとの離婚問題を契機に国教会を創設した。
849大学への名無しさん:04/09/18 00:47:52 ID:TjE1w89f
b?
850大学への名無しさん:04/09/18 01:27:32 ID:6KSQ2Ibb
プレスビテリアン=長老派?
多分違うよね(;・∀・)
851大学への名無しさん:04/09/18 12:42:53 ID:Z9AmsG38
>>849-850
答えはc
「司祭制度などを取り入れた点でカルヴァン主義に近い」が間違い
カルヴァン主義は「長老制度」をとっています

ちなみにプレスビテリアン=長老派でつ
852大学への名無しさん:04/09/18 13:12:48 ID:Z9AmsG38
★欧米の産業革命について適切な記述を一つ選べ。

a.産業革命の結果生じた都市化と人口増大に対応するため,イギリスでは
  ノーフォーク式農法という新しい農業技術が最初に導入された。
b.ドイツの産業革命は1834年の関税同盟を契機として,1840年代からアルザス・
  ロレーヌを中心に急速に進行した。
c.ロシアの産業革命は1861年の農奴解放以後,おもにフランスの資本と技術の
  導入によって進められた。
d.アメリカ産業革命の舞台となる北部は,保護貿易を主張する南部に対して,
  工業製品の国際市場を求めて自由貿易を主張した。
e.フランスの産業革命の進行が遅かった理由の一つは,大土地所有が広範に
  存続したため農民層の分解が進まなかったことにある。
853大学への名無しさん:04/09/18 15:19:10 ID:AmIJlCqa
1964年・東京医科歯科大学の問題から。

問1・マルクス・アウレリウス・アントニヌスの主侍医として正しいものを選びなさい。(8点)
a・アルキニヌス b・ガレノス c・クルゼニウス d・ヒッピアス
問2・種痘法を発見した人物を答えなさい。(8点)
854大学への名無しさん:04/09/18 18:27:47 ID:TjE1w89f
>>852
c?
855大学への名無しさん:04/09/18 19:12:08 ID:Z9AmsG38
>>854
正解

ではa.b.d.e.の間違いを指摘しなさい。
856大学への名無しさん:04/09/18 20:36:38 ID:cnwepMtp
b.当時、アルザス・ロレーヌ地方はフランス領
857大学への名無しさん:04/09/18 22:20:39 ID:s+qiQLyL
>>853
ガレノス
ジェンナー
ちなみに前者はギリシャ人だったはず
858大学への名無しさん:04/09/19 00:14:37 ID:4LB+B5RS
>>853
医科歯科大の世界史ってなんだよw
859大学への名無しさん:04/09/19 03:39:42 ID:EAGLW+mV
>>856
b.は○
a.はノーフォーク農法の発明→産業革命の順だから×
d.は北部…保護貿易 南部…自由貿易を主帳だから×
e.はフランス革命で大土地所有が崩壊→自作農が増加
  →都市労働者が生まれるのが遅く産業革命の進行が遅かったってことで×
860大学への名無しさん:04/09/19 03:42:00 ID:EAGLW+mV
★誤りのないものを二つ選び,その記号を記せ。
            ~~~~~~~~~~
 イ ルネサンス期のイタリアでは,ヴェネチアなどの都市共和国,ジェノヴァなどの
   君主国が互いに対立していた。
 ロ フィレンツェのメディチ家,フェラーラのヴィスコンティ家などが,ルネサンス期の
   芸術や文化を後援した。
 ハ エラスムスは,古代のギリシア・ローマの典籍に通暁し,『愚神礼賛』で当時の
   腐敗した教皇庁を風刺した。
 ニ メディチ家の政治顧問を務めたマキァヴェリは,サヴォナローラによってフィレンツェ
   から追放された。
 ホ トマス・モアは,『ユートピア』を執筆した後にヘンリ8世のもとで大法官を務めたが,
   反逆罪に問われ処刑された。
861大学への名無しさん:04/09/19 11:33:16 ID:uhwai/ZO
↑ハとホですか?
862大学への名無しさん:04/09/19 12:03:32 ID:an0VI75N
>>860
イ・ハ
863大学への名無しさん:04/09/19 12:11:51 ID:EAGLW+mV
>>861
正解
864大学への名無しさん:04/09/19 12:12:40 ID:6hokhxG2
元早大プレで世界史偏差値75とった俺には、このスレの内容が理解できないが
自分でもつくづく情けないと思う。
865大学への名無しさん:04/09/19 12:17:30 ID:EAGLW+mV
>>862
ジェノヴァは君主国ではなくて共和国

ロのヴィスコンティ家はミラノ
二のサヴォナローラはメディチ家を追放したがマキャベリを追放したことはない
866大学への名無しさん:04/09/19 12:20:02 ID:EAGLW+mV
★誤りのないものを二つ選び,その記号を記せ。
            ~~~~~~~~~~
イ 12世紀に独立王国を築いたポルトガルは,13世紀中に国土回復運動を完了し,
  15世紀初頭にはエンリケ航海王子のもとで海外進出を開始した。
ロ スペインの支配下にあったネーデルラントの北部7州は,オラニエ公ウィレムの
  指導下にユトレヒト同盟を結成し,1581年に独立を宣言した。
ハ ステュアート朝のジェームズ1世時代に内乱を経験したイギリスでは,名誉革命
  の後に「権利の章典」が発布され,国王権力が制限された。
ニ 16世紀の宗教内乱を経て即位したフランス国王ルイ13世は,高等法院や
  全国三部会を廃止して,国王の絶対的な権力を確立した。
ホ 啓蒙絶対君主のプロイセンのフリードリヒ2世とオーストリアのヨーゼフ2世は,
  行政や軍事の改革,教会の改革,農民解放を行った。

>>864
大学生?ま、こういうのは忘れるものだからしょうがないんじゃないですか?
867大学への名無しさん:04/09/19 12:45:31 ID:an0VI75N
>>866
イ・× レコンキスタが終ったのは1492年
ニ・× 高等法院はルイ14世の時代
ホ・× フリードリヒ2世はやってない?

だからロ・ハ?
868大学への名無しさん:04/09/19 13:44:38 ID:uhwai/ZO
ロとハ
869大学への名無しさん:04/09/19 21:42:34 ID:gt3ODzHB
>>851

>プレスビテリアン=長老派

・・・・頭大丈夫か?
870大学への名無しさん:04/09/19 21:52:24 ID:Dt1DcUnI
>>869
851じゃないが、
Presbyterians=長老派
Independents=独立派
Levellers=水平派
Diggers=真正水平派
で合ってるはずだが。
871大学への名無しさん:04/09/19 22:48:35 ID:ojrbDQqV
>>852
>>860
>>866
このレベルってかなりの難問なんですか?
872大学への名無しさん:04/09/20 00:05:21 ID:/3ah0Bzd
>>871並かそれ以下
873大学への名無しさん:04/09/20 00:07:21 ID:UCIGKHNS
四国同盟にフランスが加わり、五国同盟になったときの
会議の名前は?
874大学への名無しさん:04/09/20 00:22:47 ID:+NNymCES
プレスビテリアンはスコットランドのカルヴァン派の総称で
長老派だけを示す言葉じゃない
875大学への名無しさん:04/09/20 00:42:59 ID:tIELeTid
>>871
早稲田で8割以上とりたいなら出来ときたい問題。
876大学への名無しさん:04/09/20 00:45:38 ID:bP1jwsRQ
>>867-868
正しいのはイ・ロ

イ…「ポルトガル」の国土回復運動は13世紀の王国成立で終わったと捉えるようです
ハ…「内乱」=ピューリタン革命のことなのでジェームズ1世じゃなくてチャールズ1世が○

>>874
でも日本語に訳すときはプレスビテリアン=長老派ですよね
877大学への名無しさん:04/09/20 01:06:53 ID:bP1jwsRQ
★誤りのないものを二つ選び,その記号を記せ。
            ~~~~~~~~~~
イ 財政難に陥ったルイ16世は全国三部会を召集したが,三部会は改革に失敗したため
  解散し,国民の選挙によって国民議会が誕生した。
ロ 1789年8月4日に憲法制定議会は,領主裁判権や教会の十分の一税などの封建的
  特権を廃止すると宣言した。
ハ 1789年の「人と市民の権利の宣言」では,国民主権や言論の自由と並んで,労働者や
  農民が団結する権利が保障された。
ニ 1792年4月に国王とジロンド派がオーストリアに宣戦布告した際に,ロベスピエールら
  山岳派もこれに賛成した。
ホ 1794年7月のロベスピエールの逮捕によって,恐怖政治に終止符が打たれ,翌年8月
  に新憲法が制定された。
878大学への名無しさん:04/09/20 02:06:16 ID:UTUFQq0P
ナポレオンってチビだっていわれてるけど167cmあったらしい。
これって小さいのか?この時代にこのくらいあれば十分高いような
きがするんだけど。
879大学への名無しさん:04/09/20 11:01:20 ID:/3ah0Bzd
二とホですか?
880大学への名無しさん:04/09/20 12:24:34 ID:bP1jwsRQ
>>879
二は誤り
山岳派の名称は国民公会期のジョコバン左派のもの
881大学への名無しさん:04/09/20 12:58:38 ID:/3ah0Bzd
二とロでは!?
882大学への名無しさん:04/09/20 12:59:09 ID:/3ah0Bzd
間違えたホとロですか?
883大学への名無しさん:04/09/20 15:14:06 ID:bP1jwsRQ
>>882
正解です
884大学への名無しさん:04/09/20 15:17:48 ID:bP1jwsRQ
問 ロシアの南下政策についての記述のうち,誤ったものを一つ選べ。

a.ロシアとの争いに敗れたイランは1828年,トルコ=マンチャーイ条約を結んだ。
b.エジプト=トルコ戦争では,ロシアはトルコ側を援助した。
c.サン=ステファノ条約によって,ルーマニア,セルビア,モンテネグロの独立が
  認められ,ブルガリアはロシア保護下の自治国となった。
d.アレクサンドル2世は,オスマン帝国領内のギリシア正教徒の保護を口実に,
  モルタヴィア・ワラキアを占領した。
e.ビスマルクの調停により開催された1878年のベルリン会議で,ロシアはブルガリア
  の領土の大幅縮小を承認させられた。
885大学への名無しさん:04/09/20 16:06:43 ID:/3ah0Bzd
bではないでしょうか?アノ…スレ違いなんですが早稲田社学どうすれば受かりますかね?世界史において
886大学への名無しさん:04/09/20 16:40:58 ID:bP1jwsRQ
>>885
bではないです
どうすれば受かるか…そんなこと私には分かりませんw
ただbとしてしまうようではまだ各事項の理解度が足りないのではないのかなと思います?
国際関係・対立構図なんかは図説で確認してみてください。
(例えば手元のタペストリーだとP.186など)

あと、数多く問題にあたって細かい知識量を増やしてください。
887大学への名無しさん:04/09/20 16:45:59 ID:bP1jwsRQ
問 西欧と東洋の関係についての記述のうち,正しいものを一つ選べ。

a.フィリピンを支配したスペインは,ポトシの銀による中国との貿易で利益を得ていたが,
  1820年にマニラが自由港になると,麻や砂糖きびの栽培を農民に強制した。
b.マラッカ,シンガポール,北ボルネオを領有し,1826年にこれらを海峡植民地とした
  イギリスは,錫資源を求めて1895年,マレー半島にマレー連合州を結成した。
c.東洋との三角貿易とは,イギリスからは綿花,酒類がインドに,インドから中国へは
  アヘンが,中国からイギリスには絹が輸出される貿易の仕組のことをいう。
d.1604年に設立されたが大きな成果をあげなかったフランス東インド会社は,マザランの
  時代に再建された。
e.ポルトガルは1517年に広州で明と通商をひらき,1557年にはマカオに居住権を得た。

※余計な文言に迷わされず一本釣りして欲しい
888大学への名無しさん:04/09/20 16:50:08 ID:h6rvwyen
>>887
1?
889大学への名無しさん:04/09/20 17:15:49 ID:/3ah0Bzd
レスありがとうございます。頑張ります>>887はe。
890大学への名無しさん:04/09/20 17:20:47 ID:/3ah0Bzd
>>884はd!
891大学への名無しさん:04/09/20 17:45:59 ID:bP1jwsRQ
>>889
正解!
a…マニラが自由港になるのは1834年だし、18世紀後半からオランダに倣って
  サトウキビ・マニラ麻の生産をしていました
b…海峡植民地=マラッカ・シンガポール・ペナン
  北ボルネオ(そもそも海峡じゃない)領有は1888年
c…絹→茶
d…マザラン時代は1643〜61 コルベールによる再建はルイ14世親政期の1664年

>>890
dで正解 dはクリミア戦争の内容だけど開戦(1853年)当時のロシア皇帝はニコライ1世

892大学への名無しさん:04/09/20 17:47:44 ID:bP1jwsRQ
>>888
> 1?
???
893大学への名無しさん:04/09/20 17:57:54 ID:bP1jwsRQ
問 『三大陸周遊記』において,当時の世界最大級の都市として記された4都市の
  歴史について述べた文として正しいものを,次の@〜Cのうちから一つ選べ。 
@ 杭州は,北宋時代に都が置かれ,商業都市として栄えた。
A オゴタイ=ハンは,明の攻撃を受けて大都から逃れた。
B デリーには,クトゥブ=ミナールが建てられた。
C サマルカンドには,サファヴィー朝のアッバース1世によって都が置かれた。
894大学への名無しさん:04/09/20 18:25:26 ID:/3ah0Bzd
>>893 4では?
895大学への名無しさん:04/09/20 18:30:52 ID:/3ah0Bzd
てゆうか、毎回マジ親切な解説ありがとうございます。
896大学への名無しさん:04/09/20 18:46:27 ID:bP1jwsRQ
>>894
問1 サファヴィー朝の成立年代は?(1301年 1401年 1501年)
問2 サファヴィー朝が成立した地域は?(アナトリア イラン 中央アジア)
問3 アッバース1世が建設した新都は?(クテシフォン タブリーズ イスファハーン) 
897大学への名無しさん:04/09/20 20:59:35 ID:zXLNCqbm
>>896
問1・1501年
問2・イラン
問3・イスファハーン

問1・以下の選択肢は春秋・戦国時代について述べたものである。間違っているものを2つ選べ。
a・韓の宰相となった申不害は、富国強兵政策を行い、軍備を拡張して最盛期をもたらした。
b・魏の首都大梁は、商業都市として道路が整備されたり、運河が整備されるなどされ栄えた。
c・楚は、江南に莫大な領土をもっていて、その広大な領土に大量の城を築き他国の侵入を防いだ。
d・秦の祖は、西周の建国者である武王やその子の成王を補佐したことで有名な周公旦である。
e・宋の襄公は、楚との戦いの中で、無用の情をかけたことから敗れ、「宋襄の仁」という言葉で後世に名を残した。
898大学への名無しさん:04/09/20 21:31:21 ID:/3ah0Bzd
1501 イラン タブリーズで。後、前の答えは?どうなりましたか?
899大学への名無しさん:04/09/20 21:34:09 ID:/3ah0Bzd
>>897bで
900大学への名無しさん:04/09/20 22:18:35 ID:bP1jwsRQ
>>898
建国時タブリーズ→新都イスファハーン

ということで>>893の答えはB
@は北宋→南宋 Aはオゴタイ→昭宗
901大学への名無しさん:04/09/20 22:20:55 ID:bP1jwsRQ
Aはオゴタイ→順帝の間違い
902大学への名無しさん:04/09/20 22:24:00 ID:bP1jwsRQ
>>897
a・eは正しいと思う
dは間違いだと思う
bの「運河」に引っかかるがcを正しいとする根拠も無い・・・

答えるならbとd
903大学への名無しさん:04/09/20 22:35:00 ID:bP1jwsRQ
問 オセアニアにおける植民地分割について述べた文として誤っているものはどれか。
 
@ サモア諸島は,19世紀にアメリカ合衆国とドイツの間で分割された。
A ビスマルク(ビスマーク)諸島は,19世紀に日本領とされた。
B タヒチ島は,19世紀にフランス領とされた。
C フィジー諸島は,19世紀にイギリス領とされた。
904大学への名無しさん:04/09/20 22:50:21 ID:h6rvwyen
みんなこんな難しい問題自分で考えるの?
どうも入試レベルを超えてそうなんですが
905大学への名無しさん:04/09/20 23:11:59 ID:/3ah0Bzd
>>903 2!本当はドイツ領ですよね、昨日ちょうどやりました
906大学への名無しさん:04/09/20 23:20:35 ID:bP1jwsRQ
>>905
正解 第1次大戦後に日本領になります

>>904
オレが今日出したの問題は早稲田とセンター追試
一問一答なら自分でも考えられるけど4択・5択は無理だわ
907大学への名無しさん:04/09/20 23:24:33 ID:/3ah0Bzd
>>906さん、これからもコノくらいのレベルの問題を時間があれば宜しくお願いしたいものです。
908大学への名無しさん:04/09/20 23:26:17 ID:/3ah0Bzd
というか893の解答って?
909大学への名無しさん:04/09/20 23:28:43 ID:bP1jwsRQ
問 19世紀半ば以降,中国は重要な港湾を次々と列強に開放していった。次に挙げる
  港湾が,開港場あるいは租借地とされた順として,年代の古い順に正しく配列されて
  いるものを,次の@〜Eのうちから一つ選べ。(追試) 
@ 上海 → 大連 → 天津A 上海 → 天津 → 大連
B 大連 → 上海 → 天津C 大連 → 天津 → 上海
D 天津 → 上海 → 大連E 天津 → 大連 → 上海

今日は打ち止め

>>900
>>908
910大学への名無しさん:04/09/20 23:29:45 ID:bP1jwsRQ
どうでもいいがアンカー付け方逆だったなスマソ
911大学への名無しさん:04/09/20 23:43:28 ID:sD35gZZ4
文系の世界史ってこんな難しいことやってるんだ。
理系の俺には一問も分からん…
世界史は得意なほうだったんだが、なんかめちゃくちゃへこんだよorz
912大学への名無しさん:04/09/20 23:57:01 ID:bP1jwsRQ
>>/3ah0Bzd
1つ言うの忘れてた
>>896の問題はサファヴィー朝=イランってことが分かってるかを確認したかったわけで
>>893のサファヴィー朝の都に中央アジアのサマルカンドとなっているCは選んではいけないのです
913大学への名無しさん:04/09/20 23:58:09 ID:bP1jwsRQ
>>911
センターで取れればいいんだから地道にがんがれ!
914大学への名無しさん:04/09/21 00:36:08 ID:8rG7pvfZ
>>912なるほど!では三番でしょうか?
915大学への名無しさん:04/09/21 00:39:35 ID:8rG7pvfZ
>>909は2でお願いします。
916大学への名無しさん:04/09/21 10:05:19 ID:uJo9yYlL
>>899
>>902
答えはc・d
c→当時の江南は一地域一城制をとっていて、各地に城があったわけではなかった。楚があの広大な
領土をもちながら秦の始皇帝の軍によって滅亡したのは拠点といえる城の数が少なかったからと言える。
d→周公旦が祖の国は秦ではなく孔子で有名な魯。

出典は早稲田大学政治経済学部(80年代)
917大学への名無しさん:04/09/21 20:23:18 ID:KFYid0MR
>>915
正解
上海…1842年南京条約
天津…1860年北京条約
大連…1898年ロシアが租借
918大学への名無しさん:04/09/21 23:30:25 ID:E476F4PZ
支那人が避けて通る恥部 ── 通州事件 
(中国人による日本民間人虐殺)

昭和12(1937)年7月29日、北京の東方は、冀東(きとう)防共自治政府の首都・通州で
「大虐殺」がなされました。いわゆる「通州事件」と呼ばれるものです。

通州を襲撃した支那保安隊は、多勢にものを言わせて日本軍守備隊を全滅させ、
余勢を駆って、何とあろう事か、日本人居留民をも「標的」にしたのです。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/tsushu.html
919大学への名無しさん:04/09/23 02:27:17 ID:uEIjTqcf
こたえなさい


・フスちゃん処刑を決定した公会議

・ユダヤ人差別を事実上公認した12世紀の公会議

・ウルバヌス2世様が主催した1095年の公会議

・カトリック側の反宗教改革のための公会議。1545年〜



・ボニファティウス8世の死因を答えなさい
・ナポレオンの死因で有力とされているものを答えなさい


・ばら戦争で勝った方のバラの色をマリア様がみてるの登場人物の名前を使って答えなさい
920大学への名無しさん:04/09/23 02:49:31 ID:NLyaKrek
梅毒?
921大学への名無しさん:04/09/23 10:43:10 ID:riMwoAsk
コンスタンツ、?、クレルモン、トリエント、噴死、梅毒、?
922大学への名無しさん:04/09/23 10:44:38 ID:hoB4Nt8y
ナポレオンの死因はカビだよ
923大学への名無しさん:04/09/23 10:57:01 ID:6K5ObtHy
ボッティチェリの名画といえば
「ビーナス誕生」ですが
ではそのビーナスのモデルは誰
924大学への名無しさん:04/09/23 13:57:06 ID:uEIjTqcf
のむらさちよ
925大学への名無しさん:04/09/24 08:55:33 ID:A/KXdcNf
憤死
926大学への名無しさん:04/09/24 18:48:26 ID:yrfHKuWW
世界一周に成功した「人物」を選べ

ミラボー  カボット  マザラン  マゼラン ドレイク  イザベラ 安禄山


次の公会議を年代順に並べよ

トリエント  エフェソス  クレルモン コンスタンツ  クリルタイ


次の人物の中で、一番強いと思われる人物を選びなさい


項羽    ハンニバル   ナポレオン  グスタフ=アドルフ  ビスマルク マリア=テレジア

次の中で一番自己中かつアホと思われる人物を答えなさい

エリザベス1世  始皇帝  ルイ16世  チャールズ2世 ヒトラー  ラプラプ王

次の中で一番危険な行為はどれか

バルトロメウディアスの南下  コロンブスの基地外西渡り  マゼランのマゼラン海峡横断等 カボットの北上

最後に、世界史4000年のなかで、今日の生活に一番影響を与えた人物を書け
927大学への名無しさん:04/09/24 21:52:49 ID:eI635Qsb
マゼラン
エフェソス→クレルモン→クリルタイ→コンスタンツ→トリエント
項羽
ルイ16世
マゼラン海峡横断
マキャヴェリ

クリルタイって集会のことだから何度も開かれてんじゃないの?
928大学への名無しさん:04/09/24 21:57:13 ID:XkcpdYgo
ドレークも世界1周したよな。
マガリャンイスに次いで2番目に。
929大学への名無しさん:04/09/25 13:29:09 ID:iiQjJvL/
マゼランはフィリピンのセブ島でマクタン族のラプラプに殺されてます
930大学への名無しさん:04/09/25 13:36:49 ID:G8xqPQaq
問 次のイ〜ホの中から誤っているものを2つ選べ。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イ アケメネス朝ペルシアでは,異民族は直轄統治されゾロアスター教の信仰が強制された。
ロ イオニア植民市の反乱をきっかけに,ギリシア諸都市とペルシア帝国との戦争が始まった。
ハ アテネのペリクレスの活躍で,前477年にギリシア諸都市は対ペルシア同盟を結成した。
ニ アテネとスパルタをそれぞれ盟主とする同盟諸都市は,前431年に戦争に突入した。
ホ フェイディアスが建設を監督したアテネのパルテノンは,ドーリア様式の神殿である。
931大学への名無しさん:04/09/25 13:45:23 ID:G8xqPQaq
問 アレクサンドロス大王の死後,「後継者」(ディアドコイ)と呼ばれたのは次のうち誰か。
 アンティオコス  アンティゴノス  アッタロス  セレウコス  フィリッポス
932大学への名無しさん:04/09/25 14:26:50 ID:t4+EQwHS
もしそういう問題が出たらどうすんだ?マゼラン一行じゃないとひっかけみたい
933大学への名無しさん:04/09/25 14:28:48 ID:3LXnJSbt
Sクラス問題

問)
1945年3月19日にヒトラーが出した指令とは?
934大学への名無しさん:04/09/25 14:48:31 ID:t4+EQwHS
ヒトラー「藻前ら引き上げるでやんす〜」
935大学への名無しさん:04/09/25 15:25:37 ID:3LXnJSbt
>>934
答)ネロ指令【焦土作戦】
936大学への名無しさん:04/09/25 21:29:50 ID:RT47aP35
一番デブなのは誰か

ルイ4世

安禄山

チャンドラグプタ2世

カボット
937早稲法一年:04/09/25 21:46:32 ID:r4IUwVZd
>>930
イ:宗教に対してアケメネス朝は寛容だった
ハ:ペリクレスはまだいない気がする

>>931
アンティゴノス

>>936
トマス・アクィナス
938大学への名無しさん:04/09/25 22:20:19 ID:KUL1nxx0
第一次大戦関連
問.1919年、国際的詩人として知られるこの人物は義勇軍を組織して
  フィウメを占領し、翌年この市は自由市として認められた。
  この人物とは誰か。
問.また、この市をめぐってイタリアと対立した国はどこか。
939大学への名無しさん:04/09/25 23:45:04 ID:G8xqPQaq
>>938
ダヌンツィオ ユーゴ
940大学への名無しさん:04/09/25 23:47:40 ID:G8xqPQaq
>>937
>>930は正解
>>931はもうひとりセレウコス(問題に2人とは書かなかったなスマソ)
941大学への名無しさん:04/09/26 00:10:02 ID:WakDrRQI
問 次のイ〜ホの中から誤っているものを2つ選べ。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イ エトルリア人王の追放に始まる共和政ローマでは元老院が大きな権威を持ち続けた。
ロ グラックス兄弟はコンスルとして,重装歩兵制に基づく市民的共同体国家の再建を目指した。
ハ ローマの内乱はプトレマイオス朝の女王とカエサルの部下アントニウスの敗北で終わった。
ニ ローマの支配はトラヤヌス帝時代に現在のアルメニアやアイルランドにまで及んだ。
ホ ディオクレティアヌスは帝国を分割しニコメディアを首都とする東の帝国の正帝に就いた。
942キージンガー:04/09/26 01:56:58 ID:qsb68LXl
分かりません!とりあえずハ!
943大学への名無しさん:04/09/26 07:52:21 ID:WakDrRQI
>>942
はずれ、ハは正しいです
944大学への名無しさん:04/09/26 08:19:18 ID:qNTkGWDz
>>941
「ロ」と「ホ」かな?
945大学への名無しさん:04/09/26 08:32:43 ID:1qZf2G5y
ハの頃のクレオパトラって何世だっけ?
946大学への名無しさん:04/09/26 11:35:29 ID:qW2pN7V6
>>941
ロ・・・コンスル→護民官
二・・・アイルランドには行ってない。たしかパルティアとダキア

>>945
うろ覚えだったのでググッたら7世でした
947大学への名無しさん:04/09/26 11:56:21 ID:8UsDoXOd
十字軍の中で結成された騎士団を3つ答えなさい

また、現在もカルト集団として西欧社会に影の影響力を保持している
上の騎士団がもととなっている宗教団体を答えなさい
948大学への名無しさん:04/09/26 11:59:09 ID:WakDrRQI
>>944
>>946
ロと二が正解です
949大学への名無しさん:04/09/26 12:04:04 ID:47KRasvE
>>947
テンプル騎士団
ドイツ騎士団

ガルバリー=テンプル
テンプル騎士団
950大学への名無しさん:04/09/26 12:14:39 ID:WakDrRQI
>>949
ガルバリー=テンプル
テンプル騎士団
って何?

>>947
普通に言えばドイツ・聖ヨハネ・テンプル騎士団
でも下の問題は知らない
951大学への名無しさん:04/09/26 12:18:18 ID:WakDrRQI
問 次のイ〜ホの中から誤っているものを2つ選べ。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イ 全フランクを統一したメロヴイング家のクローヴィスは496年にカトリックに改宗した。
ロ ドイツでは10世紀前半にカロリング朝が断絶しハインリヒ1世がザクセン朝を開いた。
ハ 962年に神聖ローマ皇帝に就いたオットー1世はローマの教皇権からの独立を達成した。
ニ ノルマンディー公のロロの子孫は11世紀後半に王位継承を主張してイギリスに侵攻した。
ホ 11世紀以来の教会改革運動の結果シトー会やドミニコ会などの托鉢修道会が設立された。
952大学への名無しさん:04/09/26 12:25:30 ID:qW2pN7V6
>>947
ヨハネ(=マルタ)騎士団・・・第一回十字軍で設立、ロードス島をオスマンに取られた後はマルタを根拠地にする

テンプル騎士団・・・フィリップ4世の中央集権化で潰された以外はしらない

ドイツ騎士団・・・後のプロイセン公国。たしか断絶?

カルトってこれのこと?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BF%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E5%9B%A3
高校の先生は今の騎士団は銀行とか財団みたいな事をやってるっていってた
953大学への名無しさん:04/09/26 12:54:25 ID:qW2pN7V6
>>951
イ・・・クローヴィスの時は全フランク統一はしてない?(ブルグントとかが残ってる)
ロ・・・カロリング朝は断絶じゃなくて子に分割相続

オットー1世時代は教皇権が強いしシトー派とドミニコ修道会は1c以上違うから少し難しかったです。


>>949
ヘビーメタル?
954大学への名無しさん:04/09/26 13:28:51 ID:WakDrRQI
>>953
イ…フランク族を統一したって意味だから間違いじゃない
ロ…9Cに分割相続された後に東フランク911年断絶→ザクセン朝なので間違いじゃない

> オットー1世時代は教皇権が強いし と言ってるのだから間違いにしたらいいのでは?
955大学への名無しさん:04/09/26 14:17:41 ID:qW2pN7V6
>>954
確かにご飯食べてからしらべてみたらそうでした。しかもシトー派は托鉢じゃないし(TДT)

じゃあ漏れからも1題

H=ローズヴェルトの政策について誤ったものを一つ選べ

1 1933年ウルグアイで開催された第7回パン=アメリカ会議で善隣外交を発表し、中米・カリブ海から海兵隊を撤退させた。

2 1935年にフィリピンの10年後の完全独立を約束したが実現したのは本人の死後だった。

3 日米通商条約を破棄、対日戦略物資禁輸を行った。

4 平時における初の徴兵制を実施した。

5 第2時戦線問題では、ソ連の対独反攻要請に対して時期の引き延ばしを主張した。
956大学への名無しさん:04/09/26 16:55:14 ID:WakDrRQI
>>955
答えは5
第二戦線形成に対してはチャーチル=消極的、ローズヴェルト=積極的ってことで間違い

ちなみに「H=ローズヴェルト」は「F=ローズヴェルト」
「第2時戦線」は「第二戦線」の間違いですね

それにしても1の後半部分とか4とか知らんわ
957大学への名無しさん:04/09/26 17:04:25 ID:WakDrRQI
>>951 の答えはハとホ
ホ…シトー会→フランチェスコ会で○
   シトー会は「祈り働け」をモットーとするベネディクトゥス会則への回帰を主張して
   森林開墾などを行なっております
958大学への名無しさん:04/09/26 17:14:22 ID:WakDrRQI
問 次のイ〜ホの中から誤っているものを2つ選べ。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イ セルジューク朝の進出に悩まされたビザンツ皇帝は教皇ウルバヌス2世に救援を求めた。
ロ イェルサレム王国はマムルーク朝の攻勢によって首府イェルサレムを陥されて滅亡した。
ハ 第3回十字軍はアイユーブ朝の創始者サラディンに占領されていた聖地の奪回に成功した。
ニ 第4回十字軍は教皇の意思に反しビザンツ帝国の首府を攻め落としラテン帝国を建てた。
ホ ロードス島を追われたヨハネ騎士団はマルタ島に本拠を移しレパントの海戦にも参加した。
959大学への名無しさん:04/09/26 17:19:15 ID:9cIA0KHZ
>>958
イ・ビサンツ皇帝アレクシオス2世がウルバヌス2世に救援求めた ○
ロ・マムルーク朝→アイユーブ朝 ×
ハ・たしか仲間割れで成功してない ×
ニ・ヴェネツィアの陰謀 ○
ホ・○?

ロ・ハ?
960大学への名無しさん:04/09/26 17:23:51 ID:WakDrRQI
>>959
早いねw
ロとハで正解です
イ〜ニで2つ判断できるから(できないとマズイ)ホは消去法で消せる(正直知らんでもええ)
961大学への名無しさん:04/09/26 17:24:58 ID:XcVWHIwE
ロとハ
962大学への名無しさん:04/09/26 17:26:51 ID:WakDrRQI
問1 19世紀イギリスにおける諸改革について時代の古い順に並べ替えよ
 イ 奴隷貿易禁止法 ロ 航海条令廃止 ハ 中国貿易独占権廃止
 ニ カトリック教徒解放法 ホ 第一次選挙法改正

問2 18世紀(17世紀末期も含む)の,トルコを含めたヨーロッパ諸国家問の講和条約
    について時代の古い順に並べ替えよ。
 イ アーヘン和約 ロ ラシュタット条約 ハ パリ条約 
 ニ ユトレヒト条約 ホ カルロヴィツツ条約
963大学への名無しさん:04/09/26 17:28:26 ID:qW2pN7V6
>>957
間違いスマソ
たまたま近くにあった早稲田社学の過去問です

964大学への名無しさん:04/09/26 17:45:04 ID:aNF2Tzl6
社学か、、、ここ狙ってるけどこんなむずいのねorz
965大学への名無しさん:04/09/26 17:48:09 ID:Br/GLhub
次スレ立てる?
966大学への名無しさん:04/09/26 18:01:28 ID:WakDrRQI
>>965
980くらいでも大丈夫じゃない?
>>964
早稲田狙う連中の多くができるレベルの問題は落とさないようにすることが大事
967大学への名無しさん:04/09/26 21:24:42 ID:KOaMYCNc
>>962
問2
イ・1748年 ロ・1715年 ハ・1763年
ニ・1714年 ホ・1699年
ホ→ニ→ロ→イ→ハ
968大学への名無しさん:04/09/26 22:26:50 ID:bmoe07qb
初級問題・現代史

問T)
1944年7月20日、ドイツでヒトラー暗殺計画が実行されたが未遂に終わった。
その首謀者といわれてる大佐の名は?

問U)
1946年のニュルンベルク国際軍事法廷にて、欠席裁判で「住民と捕虜の殺害」などの罪で
絞首刑の判決を受けたナチス高官の名は?

問V)
第二次大戦後、アメリカ軍のもとに国家元帥として出頭したのは誰?

大東亜帝国、摂神追桃レベルで解けちゃうかな???
969大学への名無しさん:04/09/27 00:33:06 ID:18f6wRSN
>>968
ナチヲタ(゚听)イラネ
970大学への名無しさん:04/09/27 13:41:40 ID:TvPrvb8W
>>968
初級じゃないからw つーか受験レベルじゃそこまでナチのことなんか聞かないよ。
971大学への名無しさん:04/09/27 18:59:54 ID:U0DIeYVr
インド人気ねーな

俺が多彩な問題を出してやるよw


・仏教を開いたのは、_身分の_であり、約前_世紀のことである。

・マウリヤ朝は_世紀に出来た王朝で、後に出来た_朝の王がマウリヤ朝の_という名前をパクッた

・バラモン教がヒンドゥー教に変わっていったのは_世紀ごろのことであり、それは(多神or一神)教である。
972大学への名無しさん:04/09/27 19:04:20 ID:A/lvZ6H8
じゃあ本当に初級問題
問1 1923年、ナチスが武力による政権獲得を目指し蜂起したが失敗に終わった事件の名称は何?
問2 ナチスのユダヤ人迫害でアメリカに亡命しマンハッタン計画にも関わった科学者は誰?
問3 1936年、ドイツがラインラント進駐したときに破棄した条約名は何? 
973大学への名無しさん:04/09/27 19:41:34 ID:Vxkg4ct9
ヽ(`Д´)ノワカンネェヨ
974大学への名無しさん:04/09/27 20:20:19 ID:mbJ3UHef
問2アインシュタイン?
975大学への名無しさん:04/09/27 20:39:38 ID:M8xC0w7+
>>968
問1)シュタンヘンベルク大佐
問2)マルティン・ボルマン
問3)ゲーリング

>>972
問1)ミュンヘン一揆
問2)アインシュタイン
問3)ロカルノ条約

この時代の欧州関連の受験レベルでコアな問題は、ペタン元帥レベルまでかな?
ペタン元帥の問題は早慶あたりで出ていたと思う。
976大学への名無しさん:04/09/27 21:25:30 ID:Vxkg4ct9
元帥とかそういう軍事オタっぽいのもうやめようよねえ
977大学への名無しさん:04/09/27 21:27:18 ID:Vxkg4ct9
問.普仏戦争時、フランス守備兵が駐留していた地域はどこか。

これでどうだヽ(`Д´)ノ
978大学への名無しさん:04/09/27 21:44:24 ID:galKz9Pz
ラインラントに決まってんだろ、
979大学への名無しさん:04/09/27 21:46:39 ID:galKz9Pz
>>972 ミュンヘン一揆、アインシュタイン、ロカルノ条約だろ。
980大学への名無しさん:04/09/27 21:49:27 ID:galKz9Pz
ミュンヘン一発って書いちゃいかんよwって青木の実況4巻にのってまする
981大学への名無しさん:04/09/27 21:50:46 ID:galKz9Pz
>>975ペタンの問題くれ
982大学への名無しさん:04/09/27 21:53:27 ID:A/lvZ6H8
>>974>>975>>979
正解
>>973
現役なら972はまだ習ってないかもしれんが971の方はできなきゃあかん

で、そろそろ次スレの季節だね
983大学への名無しさん:04/09/27 21:54:52 ID:A/lvZ6H8
>>980
実況に載ってるっていつのギャグだよw
次スレヨロ
984大学への名無しさん:04/09/27 21:59:14 ID:galKz9Pz
>>982次スレですね。私は現役なのですが二、三回は繰り返して暗記という風に考えてます。前ここで早稲田社の話を尋ねて危機感を持ちまして…皆さんの出している問題に答えるのが唯一の楽しみですw
985大学への名無しさん:04/09/27 22:33:54 ID:Vxkg4ct9
>>978
違うよ
986大学への名無しさん:04/09/28 03:42:26 ID:+eDbVRbz
啓蒙専制君主を三人挙げよ
987大学への名無しさん:04/09/28 05:41:41 ID:7vu5XDRq
988大学への名無しさん:04/09/28 05:43:15 ID:7vu5XDRq
(*゚Д゚)
989大学への名無しさん
エカチェ2世、フリドリ2世、ヨゼフ2世。てか問題出してくれるのはいいんだけど答え欲しいね。