【早稲田の】新・早稲田大学理工学部スレ6【黒幕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
67○○社:04/05/17 16:46 ID:9vcJl6wi
早大理工の院進学率って8割もないだろ。
68かるぶん:04/05/17 20:03 ID:bAWWOBzq
>>66
物理は難系、化学は重要問題集、数学はちょっと特殊なのでいえないw
ベクトル・複素数は1対1をやった。英語はてきとーに・・・。

>>67
うちの学科は8割らしい。
69大学への名無しさん:04/05/17 20:50 ID:fi8SQUfz
今年ここ落ちた奴で
成績開示した奴いる?
もう送られてきた?
70大学への名無しさん:04/05/17 21:21 ID:UfxKkk1N
1996年の入試で早稲田理工に落ちて教育理学科に合格した俺が送る
秘伝の勉強法。

英語はいろんなのに手を出した。
英語読解
駿台から出ていた「英語構文のオリエンテーリング」で
読解が全くできなかったのがすらすら読めるようになり偏差値45ぐらいだったのが2ヶ月で60〜65ぐらい
までになった。後はひたすら単語を覚えた。
文法
全てZ会の問題集。これのみでOK

数学
赤チャート、解法のテクニックと細野の「偏差値50から」シリーズ。
これで常に偏差値は70以上

理科
物理は春は全くやらずどうしようと思ったら、夏から「親切な物理 上下」をやった。物理はこれしかやらなかったが、偏差値は65〜70は常にあった。
絶版されたと思っていたこの本が昨日、本屋で売っていたので、何故か買ってしまった。趣味で勉強しようかな。弁理士の業務に役に立てばよいかな。
ところでこの本は何で本屋で売っているの?出版権が別の会社に譲渡されたのかな?

化学は学校の教科書しか読んでいなかった。無勉で早慶理工はかなり厳しいというか無理。
結果(受験順)
神奈川大学 給費試験 合格(学部名は忘れてしまいました。理系の学部です。)
東京理科大 理 数学 合格
上智 理工 数学 合格
上智 理工 機械 合格
早稲田 理工 情報 不合格
早稲田 教育 理学科数学 合格
慶応 理工 学問2 不合格
東工大 五類 後期 不合格
71続き:04/05/17 21:27 ID:UfxKkk1N
英数理(物理)の偏差値では72〜75近く、常に駿台の模試でありました。
名前も載ったことがあります。
英数理(物理と化学)では偏差値が62〜65ぐらいで、早慶理工は結構厳しい状況でした。
ただ3教科受験のトップである早稲田教育に入れたのはすごく嬉しかったです。
合格通知が来たあと、早稲田まで受験番号を確認するため見に行きました。

受験の思い出といえば横浜の駿台で友達がたくさんできたこと。
東工大の後期に出す事を出願最終日の午前中に決めたため
東工大の近くの自由が丘の郵便局まで新幹線で行ったこと。
東工大の大学側の対応がすごく親切だったので、すごく好感が持てました。
一浪した受験生活の1年間は色々充実していて楽しかったな。

社会人になってからは日々の業務に追われ、あっという間に年月が過ぎて行く。
大学生というのは振りかえって見ると瞬間瞬間が輝いていたように思う。
ああ、戻りたい。
楽しい受験生活。実りのある大学生活を送ってください。
72続き:04/05/17 21:31 ID:UfxKkk1N
>>71
当時のことを思い出すと切なくなってしまう。
早稲田の5年間は宝物だった。
今は生活していくためのお金を稼ぐマシーン。

ってちょっと刹那的になりすぎたかな。

懐古を楽しんでいるだけか。
酒でも飲んで蛙の鳴き声でも楽しむとするか。
73大学への名無しさん:04/05/18 00:02 ID:YLYUATbG
5年ですか…
74大学への名無しさん:04/05/18 00:19 ID:sTklJXWo
早稲田理工って留年率はどうなんですか?
75大学への名無しさん:04/05/18 21:52 ID:YLYUATbG
さぼったらその分ツケが回ってくる。
留年ってのはそういうもんだ。
76大学への名無しさん:04/05/18 22:33 ID:3r7RaQaS
さぼったらその分ツケが回ってくる。
浪人ってのはそういうもんだ。
77大学への名無しさん:04/05/19 01:07 ID:MQTfcbtx
浪人じゃなくて留年だった。すまん
78大学への名無しさん:04/05/20 19:42 ID:rIuXUaLM
理工の一般入試は浪人多いぞ
79大学への名無しさん:04/05/20 20:59 ID:DZ4nHXyP
でもさすがに2浪はヤバいですかね?
80大学への名無しさん:04/05/20 21:30 ID:rIuXUaLM
二浪は少ない。
2浪より仮面のほうが俺の聞いた中では多いな。
2浪は友人関係とかサークルで差別受けるかといったら受けない。
差別されるやつは2浪じゃなくても嫌われるんだろう。
81大学への名無しさん:04/05/20 21:58 ID:ALfjlOij
今日の日経の朝刊から・・・「早大、理工学部3分割」
2007年度に先進理工学部、基幹理工学部、創造理工学部に分割再編される。
82大学への名無しさん:04/05/20 22:02 ID:avrMyX58
>>81
詳細キボン
83大学への名無しさん:04/05/20 22:09 ID:ALfjlOij
早大、理工学部を3分割へ
 早稲田大学(白井克彦総長)は2007年度に理工学部を三学部に分割する方針を固めた。
近く正式決定する。13ある学科は16学科体制に再編、生命医科学科を新設して手薄だった医療分野に
本格進出する。分割によるスリム化で学部運営を迅速化し、産学連携など激化する大学間競争に
対応するのが狙い。一世紀近い歴史を持つ伝統学部の分割は異例だ。

 関係者によると、3分割で誕生するのは、「先進理工学部」「基幹理工学部」「創造理工学部」
の各学部(いずれも仮称)。現在は学部長と大学院の研究科委員長は別の人物だが、新体制では
学部長が委員長を兼務し、学部・大学院の一体的運営を強化する。 (07:00)

84大学への名無しさん:04/05/20 22:11 ID:ALfjlOij
分割再編案が決まったようだ。
先進理工学部・・応用化学、応用物理学、物理学、化学、電気・情報生命工学、生命医科学
基幹理工学部・・機械工学の一部、マテリアルサイエンス、数学、コンピュータネットワーク工学、応用数理学
創造理工学部・・機械工学の一部、環境資源工学、建築学、経営システム工学、社会環境工学、複合領域


85大学への名無しさん:04/05/20 22:28 ID:avrMyX58
>>83-84
dクス
86大学への名無しさん:04/05/20 22:31 ID:6jc2LyI2
早稲田いきてぇ
87大学への名無しさん:04/05/20 22:37 ID:YYpiJi3H
なんじゃこりゃ〜。
かっちょ悪いよ〜。
88大学への名無しさん:04/05/20 22:59 ID:1m7LDW5w
創造理工学部・・機械工学の一部、環境資源工学、建築学、経営システム工学、社会環境工学、複合領域
おいおい環境系なら応用科学とかあっち系がないとだめだろ。なぜに経営システムとかはいってるかわかんね
89大学への名無しさん:04/05/20 22:59 ID:dqcN1fqT
>>87
学部名はまだ仮称だ。変えるかはわからんが・・
それよりも数学が他の理学系と分かれて機械や仏界と同じグループに
入ってるのがよくわからん。
数学→先進 応用数理→基幹  ならわかるんだが・・・

あと、分割案のA学部の(生物)のなっていたのは生命医科学に変わってるな。
教育理系の吸収はなしか。生物を吸収すれば最強なのに・・
つくづく意味のよくわからない分割だ
90大学への名無しさん:04/05/20 23:01 ID:1m7LDW5w
マテリアルと経シスぎゃくじゃねえ?
わけわかんね、これじゃ早稲田凋落とまんねーよ。
91大学への名無しさん:04/05/20 23:25 ID:fzWmqS6P
てっきり理工学部は変えないで大幅に学科変えるって思ってたよ。
物理工学科に機械コースとか材料コースとか
化学工学科に理論化学コースとか応用科学コースとかね・・・。
この組織をスリム化する時代に学部長3倍にしてどうすんの?
その取り巻き連中も増殖するじゃん。事務も煩雑になって決済が遅くなりそう・・。
慶応理工の時代だな・・・。
92大学への名無しさん:04/05/20 23:34 ID:1m7LDW5w
入学試験は学科ごとに行うってたけどどうなんだろうね。よくわからない壁を作ったようなきがするけど
でもぶっちゃけ理工A類B類C類ぐらいの分け方でいいのにね。
まあどうせ今仮面してるからうかっちゃえばどうでもいいんだけどね。
93大学への名無しさん:04/05/20 23:42 ID:nh1CqdSo
先進>基幹>創造という波動を感じる(w
でも創造には建築があるんだな。
94大学への名無しさん:04/05/21 00:17 ID:ZAg893da
俺もA類B類C類でいいと思われ。
当然東大、東工、慶應のように進振り制導入。
95大学への名無しさん :04/05/21 00:31 ID:lurK7Xhd
>>93
偏差値的にはそうなるだろうな。
なぜか先進には偏差値高い学科ばかり集まってるw
生命医科も偏差値高くなりそうだし、この学部が私大最難関になるヨカーン

しかし、真に実力のある学部は創造に集まってる感じだな
96大学への名無しさん:04/05/21 00:31 ID:n8iQljjV
>>94
俺は進振には反対だな。早稲田は1年次から専門分野にとけ込める良さがある。
97大学への名無しさん:04/05/21 00:33 ID:/asJSjfL
今回の名前でいいと思う。
3学部に分けてスリム化することで産学協同による研究やスピーディーに動けるようになる。
その3学部を一つにまとめる機関も創設する。海外の大学との連携も意識している名称では?
俺なら創造理工学部に行きたいけど。
98大学への名無しさん:04/05/21 00:35 ID:/asJSjfL
>>96
俺も進振には反対。京大早稲田は専門分野が決まっていて非常に良いと思う。
99大学への名無しさん:04/05/21 00:38 ID:rkH6bhbl
しかし四文字学部が増えていくな‥
伝統や格式という面でなんだか心配。
100大学への名無しさん:04/05/21 00:38 ID:/asJSjfL
ところで入試はどうなるんだ?
3学部だから3回あるのか?
それとも同日に3つやるのか?
101大学への名無しさん:04/05/21 00:38 ID:n8iQljjV
1学部300人程度にして。3学部全体で1000人以内におさめると
思う。全学部1000人以内にする構想があるらしいので
102大学への名無しさん:04/05/21 00:41 ID:r8Otoboj
電子情報生命工学は理工の中で何番目の難易度ですか
103大学への名無しさん :04/05/21 00:43 ID:lurK7Xhd
>>101
それは絶対ないと思ふ。理工はただでさえ金ないってのに。
学生数減らすなんて自殺行為。

っていうか、「一学部1000人以下にしたい。でも理系の学生もっと増やしたい」
っていう理由のための今回の3分割案だと思われ(表向きの理由はどうであれ)。
3つとも○○理工と、理工が語尾がついてるが、一応それぞれ独立した学部だから、
各学部600〜700人くらいで、3学部合計だと今の理工と同じか
今より増えると予想される。
104大学への名無しさん:04/05/21 00:44 ID:pP7kTBTw
早稲田理工の各学科の倍率を教えてください
105大学への名無しさん:04/05/21 00:47 ID:n8iQljjV
>>103
そんなことしたら、校舎に人が入らないだろ。
JABEEに認定されるためには人数減らさなくちゃいけないんだよ。
106大学への名無しさん:04/05/21 00:49 ID:wfGyUoIL
難易度
物理>>建築>その他(多少ばらつく)
見た目の倍率なんざ関係ない。物理は東大理1京大受験生の
滑り止めによく使われ、結局それ以外の人たちにとっては実質倍率は高い

と聞いた
107大学への名無しさん:04/05/21 00:54 ID:FZ4cyeNJ
>>101
全学部1000人以内に・・・?
そしたら文学部は10個以上に分割されるな(藁
108大学への名無しさん:04/05/21 00:56 ID:n8iQljjV
>>107
一学年だよ
109大学への名無しさん:04/05/21 00:57 ID:/asJSjfL
>>107
頭悪いだろ?
1000×10=一万人

1学年の定員が1万人の文学部がどこにある?
早稲田は一文、二文合わせてもそんなに一学年はそんなにいないぞ。
110大学への名無しさん:04/05/21 01:00 ID:lurK7Xhd
>>105
一部本庄か所沢に移転したりして・・・とか思ってマスが
111大学への名無しさん:04/05/21 01:10 ID:n8iQljjV
>>110
それもしないと思う。所沢が出来たとき1年生は向こうで勉強させる
と考えてたらしいけど、反対する人が多くて白紙。
今となっては、それが正しかったと思うと教授が言ってたし
112大学への名無しさん:04/05/21 01:28 ID:lurK7Xhd
>それもしないと思う。所沢が出来たとき1年生は向こうで勉強させる
>と考えてたらしいけど

ゲゲッ。ネタのつもりで書いたのに、マジでそうなる可能性もあったのか。。
田舎移転はマジで勘弁してほしいよ。。。(*´Д`)
113大学への名無しさん:04/05/21 03:30 ID:ecCbVad0
>>112
オタッキーが多い理工生には大久保だろうが、所沢だろうが関係ないと
思うのは俺だけか?
114大学への名無しさん:04/05/21 08:00 ID:JdiO5Oky
ただ教授どもが所沢までいくのめんどかっただけじゃねーのw
115大学への名無しさん:04/05/21 09:37 ID:p6eZiH7a
こんな名称いやだ。
○○理工学部ってゴロ合わせじゃないんだよ。
改革するって言っといてこんな屋上屋を重ねる様な名称考えてただけかよ。
学長選挙で票数増やしたいだけなんじゃ。最近早稲田って学部増やし過ぎだよ。
116大学への名無しさん
俺はこの名称はいいと思う。
産学連携、日本だけでなく海外の大学と争うために再編した。
早稲田も相当な意気込みでやっている。
早稲田大学は素晴らしい改革をしたと思う。
後は結果を出すのみ。
個人的には、これで偏差値が上がると予備校の人は言うが、
俺みたいな奴でも頑張れば入学できた早稲田が、
ただでさえ難しいのに、より一層難しくなるのはちと残念。
一学部の定員は200〜300ぐらいになるのかな?
13学科が16学科になるのに定員が減るから大激戦だな。