文科系最難関-東大京大一橋-受験生の集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
大学別スレもあるけど
二次の英数国はもちろん社会の論述、センターの受け方、今の時期の模試の結果etc.
文科系最難関受験生ならではの話を知的に語り合いましょう
2大学への名無しさん:04/05/12 00:15 ID:FfEsntGD
2
3(苗v苗)一橋/社学 ◆PiT3HFilu2 :04/05/12 00:16 ID:cRUhXpff
4大学への名無しさん:04/05/12 00:16 ID:RgXr/PiC
2get
5大学への名無しさん:04/05/12 00:17 ID:BassM29A
ちなみに自分は京大志望で河合塾で一浪中です
マーク模試はまだ自己採してないけど、去年よりはさすがにてごたえ感じました
6大学への名無しさん:04/05/12 00:20 ID:BassM29A
需要ありそうなんだけど、このレベルの受験生は2chなんてしないのかな
勉強も頑張りつつ、情報交換もしつつ、充実した一年を過ごしたいですね
7大学への名無しさん:04/05/12 00:28 ID:eRPk3BWO
>>6
>需要ありそうなんだけど、このレベルの受験生は2chなんてしないのかな
みんな余裕でしてます。というかそれぞれの大学のスレがあるんですけどね。
8大学への名無しさん:04/05/12 00:30 ID:TIYDZSkf
一橋を叩くスレはここですか
9大学への名無しさん:04/05/12 01:16 ID:/rMqlnWa
このレベルの大学受ける人って
3年の今時点の偏差値最低どれくらいないときつい?
10大学への名無しさん:04/05/12 01:24 ID:g2WmZoLa
一橋は60以上。東大は70前後。
意外と一橋はポンポン受かってる。特に商学部
11大学への名無しさん:04/05/12 01:29 ID:qSpTZViB
東大文1   70前後
東大文2・3 67〜70前後
京大     65〜70前後
一橋法社   65〜68前後
一橋商・経  62〜65前後

くらいが合格者の分布じゃないかな、一般模試で。
12大学への名無しさん:04/05/12 04:38 ID:qfUEKJ1y
まぁ東大京大は試験と模試の傾向が違い過ぎて、一般模試だと偏差値が低くでるからな。
偏差値70とかだとあんまり難しくなさそうだけど正直偏差値以上に難しい。
京大の英語なんかが最たる例ですな。
13大学への名無しさん:04/05/12 12:42 ID:gBTDHZq9

        。ρ。 オレは理T生 (キモいオタクなの)
        。ρ。 東大理系二次の合格最高点は 理Tのほうが理Vより高いから
        。ρ。 理Tは理Vよりも上なんだ.
        。ρ。 センター試験平均点は 理Tのほうが文Tより高いから
        。ρ。 理Tは文Tよりも上なんだ.
        。ρ。 理Tは天才の集まりなんだ.
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎―◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

14大学への名無しさん:04/05/12 12:50 ID:5iaKQx7X
>>13
よくこんなキモイAA作れるよな。
こういうAA作ってる人ってどういう気分でつくってんだろ
15大学への名無しさん:04/05/12 13:14 ID:lqeHdNfI
>>14
夢ここちかと。
16大学への名無しさん:04/05/12 19:25 ID:13i7mlm6
あげ
17大学への名無しさん:04/05/12 19:33 ID:ra+oCUpp
今高2でまだ受験生ではないんですけど自分もいいですか??
18大学への名無しさん:04/05/12 23:06 ID:Y1qJxH8K
駿台の全国判定模試うけた人どれくらい取れてるのかな?
19大学への名無しさん:04/05/12 23:42 ID:w64Nh4Mi
わかりま千円
20くっくっく:04/05/13 15:04 ID:lGnJ09Ni
お前らに、エロ動画をくれてやる
http://www.gazo-box.com/eromovie/src/1084422609538.ASF

ただし、ひとつだけ条件がある
シコリすぎには気をつけろ

女も楽しめる動画だと思うよ

無修正だし。
21大学への名無しさん:04/05/13 15:16 ID:RtbPvayx
>>11
んなこたーない
偏差値65以下なら旧帝以下だろ
経商でももっと高いんじゃない?
22大学への名無しさん:04/05/13 21:42 ID:wDc8dQh+
>>21
今回の模試で、それくらい軽く取っとかないと一橋狙うのは無茶ですか?
科目によってばらつきがありそうなんだけど。

死に物狂いでやれば何とかなるか・・・?
23大学への名無しさん:04/05/14 16:50 ID:hJcfZPtb
ぶっちゃけ理Tの時代は終わったね。
昔は文Tと同じくらいの合格最低点だったのに、今じゃあ理Uにも抜かされる始末。
偏差値は旧六医学部より下だし、ノーベル賞受賞者数では京大理学部に負けている。
何をやっても中途半端でショボイ奴らの集まりそれが理T。
まあせいぜい、理Tの方々はプロジェクトXでも見てオナっていてください。
あっ、そうだ。医学部コンプだけは日本一だったね。これはこれは失礼。
24大学への名無しさん:04/05/14 20:28 ID:LnUqiZwv
>ノーベル賞
ていうか理Iだけじゃなく、東大は「与えられた仕事を完璧にこなす」
っていうタイプの人が行くとこだから、
「何か新しい事をやりとげる」ノーベル賞とは、そもそも無縁。

25大学への名無しさん:04/05/16 00:48 ID:VlwhSKyj
あげ
26○○社:04/05/16 00:49 ID:2EKumLQt
>>24
ダメジャン
27大学への名無しさん:04/05/16 00:52 ID:VlwhSKyj
今の時期社会の範囲は終わってる?
漏れの高校地方進学高だから全然終わってないんたが・・・
論述対策もあるし独学で終わらせるものなのか?
28大学への名無しさん:04/05/16 15:28 ID:OHN52JOr
>>27
世界史はAD/BC 0年頃からルネサンスまで
日本史は化政文化以降が丸ごと残ってるよ。
んでも今は英数やっとくべきじゃないかな?

私学だったら自分とこ信頼するのが一番いいのでは?

>>24
ノーベル症よりも特許とか商品化とか、そっちの方が儲かるんだっけ。
29大学への名無しさん:04/05/16 15:37 ID:oeUWRxFD
しかし、最近学部入試問題、とっても簡単だねえ。特に、英語や国語、数学も。こんなで、きらっと光るやつ選べるんかねえ。
もう一回受けようかな、あほらしいね、学士入学できるし。それよか法科大学院受けよ。理系だけど。
30大学への名無しさん:04/05/19 20:20 ID:Bm/h7oyy
東大受験生へ
 遅くとも7月までに、過去問には手をつけておけ。
 入試までに、5教科とも80年代まではおわらせろ。
 センターは一月入ってからで充分。
(俺は一週間onlyで720いった)

箇条書きでスマン
31大学への名無しさん:04/05/19 20:52 ID:Vaoyl/oL
「23か年」シリーズでも買ってがんばってみようかな。
「でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/」
この文字を見た人には不幸が訪れます
友人のKさんがA判定だった大学に落ちました
交通事故にあった友人も居ます
これから逃れるためには名前欄を「でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/」
にして、メール欄にsageを入れて
同じ文章を3ヶ所にコピペすると呪いから逃れられるそうです
私も信じたくありませんが巻き込まれたくないので、許してください
33大学への名無しさん:04/05/19 23:07 ID:TcjTZBKf
社会の選択の仕方って世界史&地理が最強じゃね?
なんか現代社会とか範囲モロ上二教科とかぶってるし
34大学への名無しさん:04/05/20 00:25 ID:Dh/cpV9N
歴史好きには日本史世界史倫理
35大学への名無しさん:04/05/20 22:10 ID:oXkB/oyj
相談なんですが今東大を受けるにあたって地理か世界史かですごく迷ってます。日本史は決定してるんですが。両方とも知識はゼロです。さまざまな意見を求めます。
36大学への名無しさん:04/05/21 00:04 ID:f6L8Pp74
>>34
社会だけやって受かる大学ないよ
限られた時間の中で効率よくやるには世界史地理のがべたー
>>35
興味が持てそうな方、地理のが負担少ないけど日本史地理の組み合わせってどうなんだろ
俺は日本史やってないからシラネ
37大学への名無しさん:04/05/21 00:34 ID:uxKbRk+4
世界史は秋からで充分。
38大学への名無しさん:04/05/21 00:36 ID:Xcx9cg0r
>37
無理だろw
39大学への名無しさん:04/05/21 07:33 ID:m6Mj9n53
日本史、地理は暗記することが少ないのがメリット
4037:04/05/21 23:35 ID:xh//XRXu
>3
世界史は9月から(もちろん学校の授業で欧羅巴だけはやっていたが)
教科書を読み始め(センターまでに5回、二次3日前から一回読んだ)、
日本史に到っては一回も教科書を開かなかった。(本読め)
おまけに英語は苦手だった(センター196、二次60?)
だけど古漢と数学は得意だった。

俺の予想
 国語:95(現代文40、漢文30、古文25)
 数学:55(二完、一半完)←三巻半は出来たはずだった…、笑わば笑え
 社会:90(世界史50、日本史40)
 英語:60
 セ試:101
  計 :401/550

以上平均的文T生でした〜
4137:04/05/21 23:36 ID:xh//XRXu
>3 は >38の間違え、スマソ
42大学への名無しさん:04/05/22 02:13 ID:5aH/Iq4P
社会と国語で大きく稼いだ珍しい方ですな。
すごい。
あー社会やんなきゃな、いいかげんに。
43一橋経済OB:04/05/22 05:27 ID:IE0W31sb
マジお前ら頑張れよ!
最近、社会ではいろんなとこで慶応がでかい顔してるけど、
これらの大学を目指すお前らには実直さがある。
一緒に威信を回復させよう!社会で待ってるぞ!
44文二志望:04/05/22 05:46 ID:F6u+kyY/
文二の合格最低ライン教えてください。お願いします。
45大学への名無しさん:04/05/22 11:49 ID:6SzaqKFs
こんなの見つけたけど、ほんまか。
まあ、京都経済は68はあるだろうけど。
まあ、君らには関係ない話かも知れんけど。

関西某有名私立校進路指導部 :04/05/20 19:03 ID:8RAR1k/7

2,3年で、このような状況になります。
今は、大学独立法人化やロースクールの開設で変革期にあります。
従来の枠組みがこわれ、大学学部そのものの実力が入学偏差値を決定していくようになると、
本学進路指導部ではみています。

これから受験される方、また、そのご両親は十分にお気をつけください。

 法     経済     経営

京大70

神戸67    京都67

               神戸65
大阪64    神戸64
        大阪63
46大学への名無しさん:04/05/22 14:11 ID:lmP6z6Ed
>>44
04年は文Tの人数削減の煽りをうけ難化
文Uは350/550
センター700(換算96)として254/440
といったところだ。
因みにうち360、文V340
47大学への名無しさん:04/05/22 14:58 ID:+2Wt0wFU
東大に裏口ってあんの?
48大学への名無しさん:04/05/22 15:04 ID:8gEjcNco
>47
キャンパスの裏の方にあるんじゃない?
49大学への名無しさん:04/05/22 16:10 ID:lmP6z6Ed
>>47
本郷の弥生門とか駒場の北門とか
結構たくさんあるよ
50ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/05/22 16:18 ID:17Rsk37p
どこかの東大模試の地歴の得点データない?
51大学への名無しさん:04/05/23 04:15 ID:NvLlkV/T
今高二で理系なんですけど、高三から文転しようかな〜って
考えてます。それで、いま数VCやってるんですけど
文型の数学って数VCやってたら得ですか?

この1年数学をどう勉強するべきかアドバイスもらえると
うれしいです
52大学への名無しさん:04/05/23 05:25 ID:ZP6OihKo
>>51今高ニなら2006年度入試だよな・・・
  東大文系は数T・A・U・B
  京大文系は数T・A・U・B・C
  一橋は数T・A・U・B
もちろん新課程学習者に対応したものだが、京大に限って旧課程学習者への措置として受験者全てに
数C(新課程)を課すようだ。範囲は行列・確率分布だが、確率分布からは一部からしかでないらしい

文転して旧帝最難関目指すなら地歴が以外と壁になるかもな
地歴についての学習方法についても聞いたほうがイイと思う
もし高三から地歴やってトップレベルまで持っていこうと考えているなら甘い
理科科目で潰れる時間もあるから他の受験者より不利だしね
5351:04/05/23 15:26 ID:NvLlkV/T
丁寧にどうもありがとうございます
いま、
理科  物理・化学
社会  日本史
をとってて、高三からは世界史をとろうと考えてます。
世界史は来年から授業受けるとおもうんですけど、今年のうちに
教科書一通り読むくらいのことはしておいたほうがよいでしょうか?
54大学への名無しさん:04/05/23 16:21 ID:/1Yh2xA1
東大文系数学ってさあ、何が出ない?
55RX78(旧型):04/05/23 16:49 ID:ecAzB8k0
率直に言うが、
うちの学校(400名)では
1〜100位あたりのやつらでも半分は文一落ちた。
でも、一橋は200位〜400位が75%くらいうかってる。
レベルが違いすぎる。
56大学への名無しさん:04/05/23 19:03 ID:2ASXdUeP
>>55
K成学園かな?
57大学への名無しさん:04/05/25 00:23 ID:ffEtF+oP
>>35
俺は東大文一を日本史・地理で受けた。
俺は高3の8月まで一橋法志望で、地歴は日本史で行くことにしていた。
その後志望変更した際に、もう一方の地歴が世界史では負担が重過ぎると思い、
楽だと思われた地理を選択した。
実際、地理の勉強を本腰入れて始めたのはセンター後だったが、
問題が簡単だったこともあり地理で50点は取れた。結果的に現役合格。

俺のように「日本史は確定、後1つをどうしようか」かつ「受験まで時間がない」
という人には日本史地理がお勧め。
だが、日本史と地理との間に関連する内容が少ないから、対策は面倒。
最初から日本史・地理で受験しようとするのはお勧めできない。
>>35が今何年かによるね。
58大学への名無しさん:04/05/25 03:26 ID:N8dSirxE
>>57
自分>>35じゃないけど、とても参考になった。thx

東大スレで>>35と同じような質問して悩んでいるところでした。
ちなみに自分は高3で日本史とってて、同じように最初は一橋目指してたんですが
最近東大に志望を変えたところでした。

ちなみに地理は具体的にどのように対策すすめていったか聞いてもいいですか?
59大学への名無しさん:04/05/26 04:46 ID:+uI+D8Xx
現在国会で著作権法の改正法案が審議されていて、施行された場合、海外盤CDが
自由に輸入できなくなる恐れが出ています。

この件につき、木曜日に東大でシンポジウムを開催することになりました。
今まで学内を中心に広報してきましたが、広く学外の方に参加を願いたくお知らせします。
部屋は300人くらい入ると思います。
下見を兼ねてぜひいらしてください!

「著作権法改定・CD輸入規制問題を考える東大シンポジウム」
とき:5月27日(木) 15:00-17:00(14:30より会場予定)
ところ:東京大学本郷キャンパス・経済学部棟地下1階1番教室

参加パネリスト:
川内 博史 氏(民主党衆議院議員)
藤川 毅 氏(音楽評論家)
池田 信夫 氏(国際大学グローバル・コミュニケーションセンター教授)

公式サイト(最新情報はこちらをご覧ください):
http://crblog.seesaa.net/
60○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/05/26 04:48 ID:wbcHe1St
>>59
海賊盤ってフツーにいらねーじゃん
61大学への名無しさん:04/05/26 14:48 ID:+2O7ex66
漢字もよめねーのか
6257:04/05/26 18:05 ID:64l1OssB
>>58
地理対策は、予備校の冬期講習で東大地理の講座を取った以外は全て独学でやった。
学校で地理の授業を受けたこともなかった。(カリキュラムの関係で受けられず)
具体的な方法は、

1.単元別に、資料集・地図帳で内容を頭に叩き込む。
2.1単元終わるごとに、問題集(Z会「実力をつける地理100題」を使用)の該当部分を解く。
3.間違った箇所・理解が曖昧な箇所は、解説や資料集などで復習する。
4.系統地理全分野が終了したら過去問に手をつける。
5.以下3、4の繰り返し。

俺は時間的余裕がなかったから、地誌を全くやらなかった。
余裕があれば当然地誌もやるべきだが、系統地理をしっかりやれば
過去問も十分解ける。
地誌は系統地理の内容を地域別に復習するものと位置づけるといい。
あと、予備校等でまともな授業を受けることも大切。
63大学への名無しさん:04/05/26 21:45 ID:6nKBPB08
>>51
当然VCやってた方が有利。それにまず東大クラスの受験生は文系でもVCや
ってる人多いよ。有名私立では授業であるし・・・。だからがんばってVC
やっておいて損はない。
64大学への名無しさん:04/05/26 21:50 ID:6nKBPB08
あと一番いい組み合わせはメイン世界史で、サブが地理か日本史。日本史が
メインははっきり言ってキツイ。なぜかというと、日本史は史料から考察さ
せる問題が中心で断片的な知識は問われない一方で、世界史は知識問題が多く、
暗記がどうしても重要になる。日本史よりは確実に世界史の方が勉強時間も
エネルギーも必要になる。日本史はある程度流れを理解すれば、あとは論述
のコツみたいのさえ掴めば一定の点数はキープしやすい。
65大学への名無しさん:04/05/26 22:10 ID:muzk6X5J
>>62
おぉ!!有益な情報ありがとう!!

世界史かぁ・・・2年の時に気づいていればな・・・

とにかく、もう時間ないんで、いろいろ参考にさせてもらって
地理始めることにします。

がんがる(`・ω・´)
6651:04/05/28 00:32 ID:8FNCS2fj
>63
ありがとうございます。理系並みに数学極めます!
67大学への名無しさん:04/05/28 00:45 ID:N3zyz8Vq
>>55
 俺の学校でもそうだ。
クラス(40人)で、15位の香具師が一橋OPで
1桁順位で余裕合格。そいつは、文TD判定(地歴苦手)だった。
一方、4位の香具師が文T落ちて、浪人した。
全然レベルが違う。ただ、
京大下位と一橋上位はかぶる。
68大学への名無しさん:04/05/28 01:21 ID:SkV/bwOC
>>67
そんなの文一と比べたら当たり前ジャン。
でも、文二文三だと、一ツ橋法と変わんないよね。兄弟法には完璧負けてるし




69大学への名無しさん:04/05/28 01:23 ID:SkV/bwOC
>>67
そんなの文一と比べたら当たり前ジャン。
でも、文二文三だと、一ツ橋法と変わんないよね。兄弟法には完璧負けてるし




70大学への名無しさん:04/05/28 01:25 ID:Mrj9s6ML
関東上位進学高校だけど、東大文1はやはり全科目満遍なく出来る奴らが受かってると思う。 

文2文3は結構成績がいまいちの奴でも受かってる。 一橋上中位と同じくらい。 
京大文系は受ける奴が少ないが、これもやはり一橋上中位と同じくらい。 このあたりは、それほどレベルの差はない。

早計志望者は、がくんとレベルが落ちる感じかな。


71大学への名無しさん:04/05/28 01:39 ID:N3zyz8Vq
>>69
いや、一橋法では文Uは無理だと思う。
合格できるのは、上位ほんの数人だけだと思う。
それくらい、東大と一橋には、差がある。
一橋が京大を受ければ、かなり可能性はあると思う。
7269:04/05/28 01:47 ID:SkV/bwOC
だいたい70のとおりじゃない。
71は文二、もしくは文二落ちでしょ?かなり、バイアスがかかっちょるよ
73大学への名無しさん:04/05/28 01:49 ID:Mrj9s6ML
まあ科目数の関係ってことはあるかもしれんが、文2・3なら成績的には普通に一橋上位とかぶってる感はあったな。
京大は、受験者数が少ないからよく分からん。 まあ、東大よりは志望者成績が低いとは思う。 
早計は、成績下位層が洗顔となってるケースが多い。
74大学への名無しさん:04/05/28 01:56 ID:cc0n3ttH
正直言えば、個人の好みによる。
確かに中でも一橋は1ランク下がるが、それでも最難関の部門もある。

京大は国語がムズイし、東大は社会の分量が、一橋は社会の記述量が多いのが特徴。
最近は東大も京大も数学が易化している。英語は一橋がかなり易化している。

まあ、>>55みたいな学校は稀だな。
第一、200〜400で合格率75%ならもっと合格者数は増えるだろうが…。
とマジレスしてみる。
75大学への名無しさん:04/05/28 04:13 ID:No8OY06Y
ああ...なんかここにいると安心して一橋を目指せるよ。学歴板に行くと一橋がずいぶんこきおろされてるんだもん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 05:00 ID:I8IxgJ5M
おい、俺はオヤジで社会人だから一ツ橋は低く見られるぞ
戸田でボート漕いでたころ 一高、二高、とは言っても商高は対抗戦のとき意外は
私学と同じ扱い 旧政府三行や財務省だと赤門と商高は大卒と高卒ぐらいの扱いだぞ
77大学への名無しさん:04/05/28 14:46 ID:DxRUOiBn
そもそも、ひとくくりにできないよな。
どこも、法学部とそれ以外の差がありすぎる
こんなかんじだと思われる。
文一>兄弟法>文二>分散、その他兄弟、一橋法>その他一ツ橋
78大学への名無しさん:04/05/28 15:29 ID:QzmMG+cW
>>77
お前は馬鹿か!今年の京大は法<経済だったんだぞ!知らないくせに
書き込むんじゃねえ!このあほが!市ね!
79大学への名無しさん:04/05/28 18:47 ID:/DomZZaR
>>78
まあまあ そう熱くならずボチボチといきましょう。
いずれにせよ東大京大一橋あたりとなれば大差ないように思われますが。
2次試験での相性&運もあると思います。
明日は駿台模試です。浪人組との記述模試初対決です。
801:04/05/29 00:57 ID:pFo7mJYh
スレ立てた者ですが、
序列をやっても成績上がるわけでもないし、合否にも関係ないじゃないですか
要するに受験生である僕らにとっては時間の無駄。
受験校を決めるさいに例えば東大と一橋の差とかある程度知っとくのをいいことかも知れないけど。
まぁほどほどにしときましょうよ。

皆さんは単語帳どんなのやりました?
今速単上級を進行中なんですが、ある程度骨があっていい感じです。
やっぱシス単派が多いのかな?
81大学への名無しさん:04/05/29 06:35 ID:2tjxGrSm
>>80
英語検定用(準1&1級)の単語帳も楽しいよ。
82大学への名無しさん:04/05/29 07:53 ID:QZ5wjS0u
>76
ウソは書かないほうがいいよ。それともっと日本語勉強したら?
オレのいとこは日銀にいるんだけど、日銀は東大・京大・一橋でてなきゃ
出世しないんだって。例外もあるらしいけど。
83大学への名無しさん:04/05/29 10:06 ID:utQQliqs
今の時期河合とかの模試偏差値50近辺で、東京一とか宮廷入った人っているのかな?
84大学への名無しさん:04/05/29 10:52 ID:vpp97pTP
>>80
やっぱり速単上級編。
これだけ覚えれば語彙はほとんど苦労しないと思う。

ただ、東大の要約とか、単語は全然難しくないのに
まとめ方が難しいものが多かったりして、
その辺の練習がものすごく必要だと思う。
85コスモス=秩序:04/05/29 10:56 ID:klH4WkYm
結論

だめなやつはなにをやってもだめ
86大学への名無しさん:04/05/29 11:20 ID:6d/OMM6S
http://school3.2ch.net/test/r.i/kouri/1080700766/i

↑のスレの>>226の友人はセンター試験から勉強を始めて理Tに合格したらしいです。みなさん>>226を笑ってやって下さい。
87大学への名無しさん:04/05/29 11:59 ID:Edg/rxIN
英文解釈難問集(学生社)
これ最強。筑波が東京教育大学だった時代の難問を集めただけの本。
解説も全文和訳ものってないけど、これ一冊こなせれば東大であろうが京大
であろうが一橋であろうが、長文問題は余裕でできるようになる。
88 ◆Y5FIMZm95M :04/05/29 12:19 ID:IiQkAitC
>解説も全文和訳ものってないけど

どうやって勉強するねん
89大学への名無しさん:04/05/29 12:22 ID:OqiDXVSg
皆さんは世界史の論述対策はどのようにやっていますか?

とくに、東大の世界史の第1問なんて・・・orz
それと地理はどんなものをやっているのですか?自分は「山岡の地理」を単元別にやって「100題」やってるのですが、
分からないところがけっこうあって効率悪いかなって思います。なにかオススメの問題集ってありますか?
(ちなみにZ会の旬報は持っています)
90大学への名無しさん:04/05/29 12:59 ID:23Pyjf3p
京大の英語ってどんな対策がいいですか? 和訳と英作だけだから、結構楽そうだよね。
91大学への名無しさん:04/05/29 13:10 ID:Edg/rxIN
>>90
和訳:速単必修→上級→難しい文章を多読
英作:あきらめる
92大学への名無しさん:04/05/29 13:55 ID:PiQ18H2Q
京大の英作って文章の雰囲気も日本語に似せないと駄目なの?
それとも意味が通じて文法的に正しければいい?
93大学への名無しさん:04/05/29 13:56 ID:04u0xqs9
一橋の英語と世界史はむずかしいな
94大学への名無しさん:04/05/29 14:05 ID:Edg/rxIN
>>92
「文章の雰囲気も日本語に似せる」なんて不可能。
「意味が通じて文法的に正しければ」十分に合格点がとれると言われている。
95大学への名無しさん:04/05/29 14:07 ID:1Bj4rx+l
一橋の英語は最近は易化してたよね
本来は比較的長い記述ばかりで難しい

一橋といえばやはり英語数学地歴だね
96大学への名無しさん:04/05/29 14:08 ID:J/2uVOiJ
表現ってことじゃないのか
97大学への名無しさん:04/05/29 14:11 ID:PiQ18H2Q
>>94じゃあ文章の硬さとかは気にしなくていいのかな。ありがとう。
98一橋:04/05/29 15:07 ID:FL8nq+Ek
一橋の英語は易化してきたからこそ和訳の質が問われてるのかもしれない。
99大学への名無しさん:04/05/29 17:49 ID:lkb5Xvlm
確かに昔の一橋の英語はやばかった。10年以上前とかになるともう、何が書いてあるのか意味不明。
100大学への名無しさん:04/05/29 20:29 ID:OkahpILh
>>67
よく分かってる人いるじゃん。俺も似たような感じだったよ。俺の場合は
地底だけど、地底ならトップ合格も狙えるポジションだったけど東大は文2
でBかC判定がやっと。合格率50%。これでは歯が立たん。ちなみに一橋は
経済商はA判だった。東大とその他では次元が全く違うと思った・・・。
101大学への名無しさん:04/05/29 20:33 ID:OkahpILh
>>80
速単必修・上級編に英単語ターゲット1900やれば語彙はある程度備わる。
ここまでやると俺が知らない単語は他のやつも知らないと思える。
102大学への名無しさん:04/05/30 14:49 ID:TSc1OItU
過去問て古い方からやるもの?新しい方からやるもの?
103大学への名無しさん:04/05/30 14:59 ID:ywhozS4L
おまいらネット模試とかどうでつか(´・ω・`)
ttp://obunsha.cplaza.ne.jp/moshi/index-guide.html
104大学への名無しさん:04/05/30 15:27 ID:wAABzWWc
>>100
問題を見るかぎり数学も社会も一橋の方が解きにくそうだから、
やっぱり受験者の層がちがうんかな?

ま、東大対策には京大の問題も一橋の問題も十分役立つでしょう。
余裕があれば取り組みたいものだ。
105大学への名無しさん:04/05/30 19:05 ID:xzWe23e2
金曜日学校で受けた進研の結果は
英190
数190
国175
日96です

今日受けた河合はこれから自己採点しますが多分取れたと思います。
これで一橋法大丈夫でしょうか?
106大学への名無しさん:04/05/30 19:06 ID:uorl/Kxn
>>105
胸張っていけ。
その成績をこれからずっと取れていければまず基礎は完璧。
あとは志望校の対策しっかりやるべし。

っていうかうらやましいなその成績。
107大学への名無しさん:04/05/30 20:15 ID:x8xoJ08t
国語の成績がすごいよな
俺の学校まだ受けてないけど
108大学への名無しさん:04/05/30 21:17 ID:AzObugaP
>>105
凄いな・・・。進研なら偏差値80は絶対オーバーするだろうな・・・。
まあ油断さえしなければ大丈夫だと思う。全統でも75以上にはなるだろうな。
109大学への名無しさん:04/05/30 21:24 ID:sdR9G0xx
しかし今回の全党はきつかったぜ。しんけんなら100だって夢じゃないんじゃない
110大学への名無しさん:04/05/31 01:53 ID:MN3LaDNl
>>105 その成績なら東大行けるんじゃないか?
111大学への名無しさん:04/05/31 08:22 ID:adwU64/C
105です
今日は学校が休み(土曜日授業があったため)なので2chやってます
確かに高得点を取れましたが進研のセンター模試なので東大いけるほどとは思っていません。
自分はセンターみたいな基礎問題は鬼のようにできますが一橋の二次レベルとなるときついので
結構不安です。6月6日の駿台模試で同じ様な成績が残せたら本物だと思いますので頑張ります。
112大学への名無しさん:04/05/31 17:13 ID:ddzZUalX
>>111さん
全く同感です。
進研や全統は一橋や東大志望者にはある種「確認テスト」だと思います。
私は一足先に先日駿台受けてきました。噂どおり数学難しかったです。
これで浪人グループ&難関高グループの中での位置確認ができますね。
あとは大学即応模試ですね。がんばりましょう。
113 :04/05/31 19:38 ID:FnnzbApv
神戸 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社
B級国公立について語ろうぜ!!
http://natto.2ch.net/joke/kako/1004/10042/1004295567.html
B級国公立について語ろうぜ!! (2)
http://natto.2ch.net/joke/kako/1005/10055/1005576562.html
待っていた! B級国立マターリスレ2002
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1012/10128/1012839063.html
待っていた! B級国立マターリスレ2002 part2
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1013/10136/1013627808.html
待っていた!B級国立マターリスレ 2002v2
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1014/10149/1014968408.html
美しきB級大学マターリ、マターリ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1029294627/
学歴板のオアシス B級大学 Part5?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1029294627/
B級大学で良かった。人生もマターリ。Part6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044892189/
B級大学:学歴板で最も強く、そして美しい!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1050252498/
【いい感じ】B級大学:最も強く、美しい!Part10
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1058627251/






114大学への名無しさん:04/05/31 20:27 ID:CYN2Q/SR
>105 俺も進研受けました
英語180
数学200
国語165 
倫理96 
地学83
でした。
京大経済志望です。お互いがんばりましょう
11567:04/05/31 22:46 ID:TtdmXX7y
>>100
だよね。
東大 京大 一橋
それぞれに壁がある。まあ、民間なら一橋までは
価値組といえるだろうけどね。
116大学への名無しさん:04/06/01 21:24 ID:nwPZEmHH
>>105>>114
凄すぎです・・・ 俺は一橋志望なんですが
やった参考書や勉強時間などを教えてくれたら参考になるんですが・・・
117大学への名無しさん:04/06/01 22:32 ID:J4tDHuKz
二浪東大って正直どうですか?
118大学への名無しさん:04/06/01 22:33 ID:zlICQ72i
>>117
行けるものならな。
119大学への名無しさん:04/06/01 22:44 ID:+Wc+5TzI
63 :大学への名無しさん :04/05/26 21:45 ID:6nKBPB08
>>51
当然VCやってた方が有利。それにまず東大クラスの受験生は文系でもVCや
ってる人多いよ。有名私立では授業であるし・・・。だからがんばってVC
やっておいて損はない。

ってあるんだけど、東大の試験範囲じゃないのにやる必要あるの?
負担が増えるの嫌なんだけど・・・
120大学への名無しさん:04/06/01 23:01 ID:TtZsPIRK
>>119
学校の授業で扱うなら、やってても損じゃないってこと。
俺の学校は2年次にVまで終わらせたんだけど、
まあそれなりに聞いてた。
分数関数の微分とか、もうどうしても詰まっちゃったら
UBでも使えるかなっていう程度です。
無理してやる必要はないと思われます。

でもせっかくレベルの高い文系大学いくんなら、
Vの内容知ってたほうが絶対得だよね。
興味のある理系の講義をとるときに役立つと思う。
ということで、授業で扱うなら
無視せずに聞くくらいでいいんじゃない?
121大学への名無しさん:04/06/01 23:15 ID:+Wc+5TzI
>>120自分の学校では文系クラスは数3Cを扱わないので、もし必要なら独学か・・・
   と思ってたんですが、それ程重要というわけでは無さそうですね
   数3Cに使う予定だった時間を他教科に分散することにします
   お答えいただき有難うございました。これで安心して勉強できます
   
   
122大学への名無しさん:04/06/02 00:09 ID:gVTBcoSw
東大の文科のセンター受験科目は去年と変更はないのでしょうか?5教科7科目に
なるとかなり苦しいのですが・・・・・・・。
123大学への名無しさん:04/06/02 01:05 ID:FKl5FPW9
>>119
63だけど・・・。あれはおれ自身の体験談から書いたのよ。俺はUBしかや
ってなくて、それでも地底の文系数学じゃ模試で1位とったし、元理系にも
地底クラスじゃ決して引けをとってはいなかったと思う。だけど東大模試だと
数学は平均点いくかいかないかぐらいだった。もちろん文系数学でね。それ
でいろいろ考えてみたんだが、東大受験する層ってのは灘とか開成とか有名私立
が多いんだよね。んで当然そういう連中はもともとの頭の良さに加えて当然
授業でVCやってる。また公立でも東大とか受けるくらいの香具師は自力で
数Vやるか元理系って人が多いだろう。結局UBしかやってない人ってのは、
少数だし、そもそも問題外なんだよね。東大文系数学では標準的とされる直線
(線分)の通過領域とか2変数関数とかは明らかに文系のレベルを超えてるし
・・・。更に言うなら、この前大数立ち読めしたけど、京大文系数学の欄に、
「理系の問題を解いてみるのもよい」とか書いてあった・・・。このクラスに
なったら文系でもVCやってるのは当然じゃないのかな・・・。ただし、科目は
数学だけじゃないからそこまでやる余裕が無い人はやる必要はないよ。あくま
で数学が得意で、得点源にしたい場合のみだから・・・。ただし英語や国語で
高得点取る必要があります。参考までに言っとくと総計も数学受験で受かって
ます。東大とその他では数学に限ったことじゃないけど、全然次元が違うと
いうことだけは知っていてもらいたい。
124大学への名無しさん:04/06/02 01:10 ID:FKl5FPW9
>>119
くどいようだけど決して数VCやらないと受からないとか言ってるわけじゃな
い。その分を他教科に当てるのもいい作戦だと思うし・・・。英語だけは
絶対伸ばさないといけないけど・・・。
125大学への名無しさん:04/06/02 01:15 ID:BziIrAyy
東大文系=マーチ理系って言われてるのに大袈裟な奴だなw
126大学への名無しさん:04/06/02 01:18 ID:PuicTwOI
まさに文系の頭の悪さが滲み出ているスレですね。
127大学への名無しさん:04/06/02 01:37 ID:uPaERlxo
>>125
それは確実にないけどな。
128大学への名無しさん:04/06/02 02:34 ID:cK8RqOOR
最上位理系(東大・京大・上位医学部)>上位理系(東工・大阪・上位薬学部)>東大文系
129(´;ω;`)ブワッ:04/06/02 02:47 ID:fM5BXR1w
東大ですら文理の争いがあるのか・・・・
130大学への名無しさん:04/06/02 02:54 ID:tMDNGM4s
東大内なら、明らかに理学部なんかよりも法学部のほうがスゲ〜って思われるけど
131大学への名無しさん:04/06/02 02:55 ID:tMDNGM4s
理学部って言ったって、色々あるから
理学部→理T
法学部→文T
に脳内変換してくれ
132大学への名無しさん:04/06/02 03:20 ID:5J41sCje
> 東大ですら文理の争いがあるのか・・・・

理Vを頂点とするヒエラルキーで文系は穢多非人扱いらしいね
文Vなんて犬、猫以下だって
133大学への名無しさん:04/06/02 08:13 ID:J69dlwjm
僕は悲しいです
134大学への名無しさん:04/06/02 17:13 ID:XSZABA7R
>>132
そんなもんあるわけねーだろ。
理Vだけすごいねーって感じ。
文系が馬鹿なわけねーだろ。文V>理Tでしょ。
合格最低ラインでは。
135大学への名無しさん:04/06/02 17:14 ID:IveYm4dM
鉄緑会の過去問集見てると、別解に
                   ̄ ̄ ̄↑あくまで別解!
3だかCだかで解くと…みたいなの結構載ってる。
解法の幅が広がるってだけね。有利かも

灘とかって文系授業で3やってんの?
136大学への名無しさん:04/06/02 21:51 ID:IFxLi9kK
>>123

勉強法をご教授ください。おながいします
137大学への名無しさん:04/06/02 22:11 ID:8kuFuGBp
>>134でも難易度は理一≧文一だと思うよ。
まぁ難易度なんて最低ラインが分かるだけで、東大や京大なら、どの学部でも頭のいいはいるでしょ。
138大学への名無しさん:04/06/02 22:17 ID:JRuaC4Rl
>116
105です。河合模試も高得点を取れました。
英165
数145
国145
日90
ちなみに自分は平日は学校の授業をシカトしてALL内職&週6回の塾にて勉強
休日は土曜は塾の授業があるけど日曜はないので一日中勉強しますね。
参考書はこれがお勧めです。
英 シス単、リンガメタリカ、桐原の熟語1000、赤英頻、Z会の長文問題集、
   同じくZ会の英作文問題集
国 Z会の現代文のトレーニングシリーズ、現代文SOS、ゴロ565、 
   河合の古典文法問題集、Z会の最強の古文、漢文道場
数 黄チャート、大学への数学
日 山川の教科書、Z会の実力をつける100題、河合の論述問題集、菅野の講義録
です。Z会が多いですが。
同じ一橋志望として頑張りましょう
139123:04/06/02 22:44 ID:Ze6x4dtF
>>135
入試科目に社会がないくらいだから全員やってると思う。
>>136
俺は東大に落ちた人間だから偉そうなことは言えんけど、まあ英語について
言えば、もともと苦手だったし、嫌いだったけど、努力して全統記述で偏差値
80をオーバーするくらいまでやったよ。んでとにかく英語に触れることを
念頭に置いた。英単語は速読英単語必修編、上級編、乙会「英文解釈のトレ
ーニング」をやった。できれば毎日、最低でも3〜4日に1個はこれらを読んでいった。
その際、本文の横の余白にパラグラフリーディングというか段落あるいは
一まとまりごとに簡単に内容を日本語でまとめといた。これは学校や予備校の
授業で出てくる英語長文を読む際にもお勧めです。中間期末テスト前にも、
いちいち全訳する必要もなく本文の内容が大体分かるし、東大入試で必出の
要約の練習にもなる。ただ慣れる前は難しいかも・・・。パラグラフ要約の
分量は自分で後で読んで分かればいいので、1〜2行のときもあれば長くな
るときもある。英文の内容と余白の大きさに合わせて適当な長さで書く。
古文単語についても英語と同様のやり方で乙会「読み書き古文単語」を使いますた。
ただ要約はしなかった。漢文については授業を真面目に聞いて、問題を解くとしか
言えません・・・。現代文は苦手ですた(ていうか国語自体が苦手)。それ
に現代文や小論はやってもあんまり変わらないと思ったので授業以外殆どやってません。
アドバイスできんでスマソ。数学は得意でも苦手でもなかった。でも語学系
やってるときのような苦痛は感じなかったので、それほど嫌いじゃなかった
かも。今もやってるしね。問題集とか参考書でお勧めとかは特にないです。
ただ基本をしっかり理解すること。これに尽きるかな。俺は基本的に教科書
を中心にやったし、今でも教科書が最も基礎となり重要だと思ってるので。
公式や定理はなぜ成り立つのかを考えること、できれば自分で証明までできる
ようになるのが望ましい。数学は考えれば考えるほど難しい学問だと思います。
あとは青チャートの例題をしっかりやればかなり力がつくんじゃないかなあ・・・。
140123続き:04/06/02 22:45 ID:Ze6x4dtF
文系だったので日本史・世界史やりますた。ただ日本史がメインだったのが
まずかった。東大は問題的に世界史がメインのがいいと思います。わけは日本史
は史料などから当時の時代背景を論述させる問題のみなのに対して、世界史は
知識問題が出るからです。これは暗記してないとどうしようもない。日本史は
流れを理解していれば細かい知識は必要ない。絶対的得意科目だった日本史
ですが、教科書以外問題集などは全くやってません。(だから総計の問題な
んかはきつかった・・。実際早稲田政経は落ちたし・・・)ただ教科書を
よく読んで覚えました。日本史については、英語や生物・数学と違って殆ど
努力してないから何とも言えないんだよね。何か教科書の画像が頭の中に浮か
ぶというか。俺は画像保存能力というか画像再生力っていうか頭の中に視覚
を通じて得られた画像が割りと鮮明に残るタイプだからそれがこの科目に適して
いたのかも。ただ丸暗記はダメです。流れをます理解することが重要。
その後教科書の太字の「周辺部分」をしっかり読んで理解する。あとは時代
ごとに蛍光ペンなどで色分けすると覚えやすいです。生物はかなり努力しま
した。やり方は基本的な語句は覚えて、知識問題は確実に得点できるように
した後、しっかり仕組みを理解するようにしました。特に発生と遺伝は難しい
ので沢山問題演習をやって、代表的な実験はその結果とどうしてそうなるのか、
を理解するようにした方がいい。
141123続き:04/06/02 22:46 ID:Ze6x4dtF
最後にセンター試験は重要です。センターが
高得点だと後期まで含めて有利に闘える。俺はセンタと2次を4:6くらい
の割合でやった。とにかくセンタが苦手だったので。俺はじっくりと考える
方が得意なんで短い時間に大量処理というセンタの方式はとても苦手だった。
東大はセンタを軽視してますが、これは取って当たり前という前提があるから
です。苦手な人は軽視するべきではない。更に駿台と河合の模試をたくさん
受けました。(代ゼミは受けてない。)模試は東大クラスになるとはっきり
言ってA判定とかでも当てにはならない。判定とかよりもとにかく数をこなす
ことを重視しました。きつきつのスケジュールになるときもあったけど・・。
スパーリングや練習試合みたいなものです。数をこなすことでモチベーション
を維持し、勝負勘を養い、スタミナをつける。実戦に勝る修行はないって
ことです。長すぎるな・・・。たびたびスマソ。
142136:04/06/02 22:49 ID:VlVd3H23
>>139 神様
あわわわわわわ・・・・・恐れ多くも勉強法を賜りありがたく感謝の意を述べたき候でございます。

漏れは世界史と国語が河合SS65位で政経が78くらいでつ。英語・・・55  orz
英語をひたすらやりたいと思います。数学も・・・・
地歴などは何をなされていたのですか?
143大学への名無しさん:04/06/02 22:52 ID:08ZOWO7t
ちなみに俺は世界史は独学ですた・・・。授業でなかったのでね。長いの
書いてすまんね。聞かれたもんだから真面目に答えようと思ったのよ。
144136:04/06/02 22:54 ID:VlVd3H23
ありがとうございました!漏れはこれから東大への武者修行に入ります!参考になるご意見ありがとうございました。
来年にこの板で合格報告ができますよう頑張ります!
145123:04/06/02 23:05 ID:08ZOWO7t
>>142
政経ってことは一橋志望かな?俺は日本史と世界史・現代社会(後者2つは
独学)をやったよ。現社は殆どやる時間とエネルギーなかったけどw
地歴は先ほども書いてように教科書しかやってない。ああ、でも論述の訓練
は一応したよ。乙会のJJとWJだったかなあ・・・。論述はある程度コツさえ
掴めば大体書ける。世界史は指定語句もあるしね。ポイントは無駄を一切
省くこと。必要なポイントのみを絞り込んで書くこと。それと日本史の場合
は史料から読み取れることを盛り込むことが重要。これが日本史論述の重要
なところ。決して自分の知識のみで書かないこと。・・・って日本史じゃな
かったね。世界史の場合は語句指定があるから指定語句の簡単な説明を書く
ことかな。後は書き始める前にポイントを箇条書きでもいいから書いて大体
骨組みを構築しておくこと。ていうか地歴偏差値高いね。参考までに俺の
偏差値も言っておくと、全統記述で平均72(5科目ね)くらい、マークで70くらい。
駿台全国模試で60くらい。地底模試で一桁順位(個別対策無し)
国語だけ65以下のときもあったし70越えたことはありません・・・。
悪くはないと思うんだけど、東大は全然が次元が違います。偏差値とか判定とか
あまり気にしない方がいい。(気にしてたらやってられん)上に上限が
ありませんからね。これ以上の個人情報は勘弁ね。
146大学への名無しさん:04/06/03 22:02 ID:lB+tCaiN
京大文系の国数英の勉強法を教えてください!このスレには京大志望者は少ないのだろうか・・。
147大学への名無しさん:04/06/04 01:07 ID:JYChMtjy
英語は増進会出版の英作文のトレーニングの難しいやつがいいかもね。
148大学への名無しさん:04/06/04 01:56 ID:QKxT2KKJ
>>146
あいにく関西系は全然知らないからむりぽ。でも基本はどこでも一緒だと思う。
受験板は関東の人が多いから関西系は少ないのかもね。
149116:04/06/04 04:00 ID:KkeWy4mJ
>>138
わざわざレスありがとう。参考になりました。俺も内職三昧ですwww
河合のもすごいですね・・・ がんばりましょう!!(・ω・ )

あと、英語の自由英作文のことで質問があります。
とりあえず大矢の実況中継をやったのですが、英訳で大切なのはやっぱり
例文暗記なのだなと思いました。
自由英作文でも例文暗記は必須でしょうか? 英作文の進行の指針がわからず
なにをやればよいのか混乱してます。 自由英作文の鬼の方、お願いします。
150大学への名無しさん:04/06/04 21:13 ID:KkeWy4mJ

151大学への名無しさん:04/06/04 21:38 ID:adfEnxOE
>>149
ICQでひたすら外人と英会話
152sage:04/06/10 00:02 ID:cbRQ+QLP
sage
153大学への名無しさん:04/06/10 00:30 ID:YTGSO+qF
各大学の数学問題傾向
http://www.infosnow.ne.jp/~baccy/talk18.htm
154大学への名無しさん:04/06/11 11:48 ID:a5p+Bf86
合同式ってやるべきかな?
155大学への名無しさん:04/06/12 21:56 ID:Ji+oHoro
東大分散後期洗顔なんだけど、
小論ってどうやって勉強したらいい?
東大後期のは癖があってあんまり練習問題とか探せないんだけど。
156大学への名無しさん:04/06/13 05:07 ID:OB+PjtnD
東大の場合って文系と理系では国語の範囲が違うんですか?
157大学への名無しさん:04/06/14 02:34 ID:/kN39b7q
age
158大学への名無しさん:04/06/14 07:01 ID:3/5KSBsC
>>156大問数が違う
159大学への名無しさん:04/06/14 14:56 ID:5t8PzExh

【教育界最大のタブー】B型・AB型以外は勉強してもムダだった!!!

     東大合格者の約半数はB型。次がAB型。

     A型は学習するだけムダ。

160大学への名無しさん:04/06/14 20:11 ID:dvLxlE7K
東大の場合って文系と理系では数学の範囲が違うんですか?


161大学への名無しさん:04/06/14 22:30 ID:+QeysXK8
>>160
東大に限らず普通は違うだろ。文型はVC範囲外だよ。が、さすがにこのクラス
になるとVCまでやってる人が多いだろうが。特に文1や文2はね。文3はUB
までって人も多いだろうが、逆に国語英語極めた人も多いからね。
162大学への名無しさん:04/06/14 22:40 ID:hx3lmPCF
>>161
なわけない。文系でVCやってる奴はほとんどいないだろ。
極一部の数学マニアぐらいじゃないか。実際VCなんぞやらなくても、
文系の問題はUBの知識で十分解けるし。
163大学への名無しさん:04/06/14 23:10 ID:q7uSHoWN
>>162
東大文一文二は文転(=元理系)が多い
164大学への名無しさん:04/06/14 23:22 ID:bExa+DPX
多くないよ
マジレス
165大学への名無しさん:04/06/14 23:35 ID:qb/P/FZE
後期の併願とかって志望校一直線?
それともワンランク下げる?
京大って後期ほとんど取らないよね〜
166大学への名無しさん:04/06/15 13:08 ID:S+rAl7YG
>>149
例文暗記必須だと思う。英作文は発想ではなく模倣。
たとえ自由英作文でもね。
167大学への名無しさん:04/06/15 15:59 ID:Bh2H1o5L
大学の現役合格率は
文T>>>理V

浪人すれば理Vには入れるが
一定の能力がなければ文Tには入れない。


168大学への名無しさん:04/06/15 16:12 ID:v4AGPV7Y
>>156かなり文系の方が範囲が広いよ。
理系はセンターと同範囲しかとわれないし・・・
169大学への名無しさん:04/06/15 22:56 ID:9qb3IXyx
>>162
東大の問題見たことある?大数なんかでもよく取り上げられてるんだけど、
あれUBの知識だけで解くのはかなりきついと思うよ。それと実際、有名
私立高校では文理問わず授業で数VCやるんだよ。灘で数Vやってない人とか
まずいない。開成やラサールでも同様だと思う。大数の京大文系数学の欄に
は、文系志願者に対して「理系の問題を解いてみるのもよい」と書かれていた。
このクラスになるともう文理関係なく高度なレベルが要求されるんだよ。
ちなみに漏れはUBの知識のみで受験して敗北した。地底総計は圧勝だったが。
170169:04/06/15 23:00 ID:9qb3IXyx
漏れは地底文系だけど地底文系でも文転した元理系の人は結構いた。地底と
東大とでは次元が違う。それは実際に体験してよく分かった。
171大学への名無しさん:04/06/15 23:30 ID:RhJp0KnE
>>169
誰も全部解けとは言ってないだろ。2完を目指すのであれば、
UBまでの知識で十分だ。それと、灘とか開成は別格。奴らは余裕があるすぎる。
数学で3完以上を目指すより2完でしのいで、英語、国語、社会に力を入れた方がいい。
数学は生ものだしな。対して英、社は比較的安定して点を取れる。
あと、東大の国語はかなり差がつくと思う。特に現代文。

ちなみに俺は去年一橋落ちたから今年東大な訳だが、
地底と東大が次元違うのは同感。
172大学への名無しさん:04/06/15 23:36 ID:zoT8v1vt
>>170 171が言ってる通り全て解く必要は無いのだから、数VCやる時間を
   英語や地歴に回した方が点に繋がるような気がス
   まあ俺は去年1完しかできなかったワケだが
173169:04/06/16 00:26 ID:Y8btmALZ
>>172
漏れはその2完目指してたんだけど、結局1完しかできずあぼーんだった。
勿論UBの知識で出来るやつだね。んで開成(麻布かも)高校らしき人が
「今年の数学簡単だったね。3完半できたよ」とか言ってたの聞いて、こりゃ
レベルが違うと思った。確かに数学は配点も英国より低いから受験生としては
英国重視の方が得策かも。ただ東大合格者の6割を占める有名私立高は授業で
数Vをやるから半端じゃないんだよね。漏れみたいに地方の普通進学校だとUB
までしかやらんし。直線の通過領域とか2変数関数とか東大では標準問題に分類
されてるけど、明らかに文系レベル超えてると思う。地底でそんなの出たら
軒並み壊滅だよ。漏れは地底模試で文系数学1位やったから、ここまで差が
あるのかと逆に驚いた記憶がある。どこまでがVでどこまでがUBか分からん
くらい逸脱してると思った。まああんまり数学にこだわると失敗するからね。
漏れは日本史論述が絶対的得意科目だったから英語と数学を伸ばさないとい
けなかったわけだが。人それぞれだと思う。
174大学への名無しさん:04/06/16 00:59 ID:ud9bJPXs
取りあえず確認しておくと、
高3までの旧課程・高2以下の新課程を問わず、
数学Cというのは、旧々課程では全部「文系」の履修分野。
むしろ「一次変換」がない分、
旧々課程から考えるとかなり楽になっている。

  # 旧課程ではその分「複素平面」があったが
  # 新課程ではそれも削除された。

  # ただし東大文系では「確率」「統計」は出題されない時期が長かった。

つまりTAUBCの垣根などあってないがごとしということ。
数学Cは少なくとも軽くできた方が良い。
過去問をあされば嫌でも山ほど出会うわけだし。

数学Vは、Cと比べれば役に立つことは少ない。
ごく基本の事項だけおさえてある程度でいいような気がする。


私は地方公立高の文系でした。(数VCは高2の時、独習しました)
一応、東大実戦の文系数学偏差値は85でした。
175大学への名無しさん:04/06/16 01:04 ID:ud9bJPXs
>>162
> なわけない。文系でVCやってる奴はほとんどいないだろ。

文Vはよく知らんが、
文Tだと有名私学率が高いわけで、
そういうところはたいてい高2までに正規授業で数VCまでやっている。


>>163
> 東大文一文二は文転(=元理系)が多い

文転組は少ないよ。
数学が得意・不得意とか以前に文系志望だっただけ。
176MMJ ◆T.MMJ24xZY :04/06/16 05:59 ID:R3WushdU
>>37
頼む。もう一回出てきてくれ。
日本史はほとんど本読んでたということだったけど、どの辺りを読んでた?
網野とかでいいの?
良かったら紹介してくれないか。
177大学への名無しさん:04/06/16 18:02 ID:1u8Pm9TO
>>直線の通過領域とか2変数関数とか東大では標準問題に分類
   されてるけど、明らかに文系レベル超えてると思う。

どっちも文系レベル内だろ。領域も2変数も普通に入試頻出だし。
標準問題に分類されるのは普通。プラチカにも70題にも堂々と載ってたしな。
と、いうか数学で地底模試一位なのになぜ知らないんだ?
地底でも出てるぞ通過領域とか2変数は。
178173:04/06/16 21:28 ID:ZtDU/27f
>>177
いや文系数学ではあまり見たことないんでね。ていうかそんなに地底の過去問
漁ったわけじゃないんで。探せば見つかるかもしれんけど、特に2変数関数
は文系だと苦しいんではと思ったよ。青チャなんかには載ってるだろうけど。
基本パターン知ってると方針は立つと思うけど、処理が大変な場合多いし。
漏れが通過領域や2変数に最初に出会ったのは東大の過去問だった。ただ
通過領域は一橋なんかでも以前出たこともあるかも。地底はそんなに詳しく
ないんだよね。模試も過去問とかやって受けたわけじゃないし。一橋数学は
おそらくUBまでの範囲の中じゃ一番難しいと思うから、この辺りの問題を
受験生レベルから見て標準といえるのは一橋以上のクラスだと思う。
179大学への名無しさん:04/06/16 23:54 ID:qRqy8iAL
>>178
文科系最難関を狙うなら2変数関数なんてできなかったら話になりません
河合では1講目でやる内容でっせ
180173:04/06/17 04:31 ID:6JWYzbFO
>>179
そのくらい分かってるよ。漏れも河合だったし。
181MMJ ◆T.MMJ24xZY :04/06/17 05:52 ID:WCSkAdG3
一橋の話だが、理系も受かってる。タメで二人確認してる。
182大学への名無しさん:04/06/17 07:44 ID:RyUoyywk
一橋社会学部志望の高2です。
英/国に関しては順調に成績が伸びて、センターレベルなら大分楽に解けるようになりました。
偏差値も70を越えるところまで持っていくことができました。
問題は数学で、学校でI・IIのみ履修するので、2科目足りません。
更に学校の数学の授業では一番難易度の低いような教科書を使っているので、
基本中の基本のような事しかやりません。

正直、数学が一番不安です。
今は学校の授業の復習を中心にやっています。
恥ずかしながら、真剣模試の偏差値は数学だけ40台前半です。
こんな私でも今から入門書などを始めていれば、
難関の一橋大学レベルの数学も解けるようになるでしょうか・・・。心配です。
183MMJ ◆T.MMJ24xZY :04/06/17 09:29 ID:WCSkAdG3
まずは学校の授業を切る。AとBが履修できないなら学校の授業だけでは到底到達しないとみてよいのではないか。
見ての通り、センターレベルで解けるほど甘くはないです。
よくわからないんですが、社会も取りづらい(?知ってる人フォロー頼みます)ので、数学はある程度取れないと厳しいと思われます。
前に地理の問題見たけど、年によってはかなりきついと思われる。比較的日本史が楽なんだっけ?

数学が足りてないなら何かしらの方法で補わなくちゃいけないな。
英国70超えたところで安心しないで、英国社では80越え目指そう。

数学の勉強法スレを読んで、簡単なところからはじめたらどうだろう。
焦るだろうけど、いきなり難しいことやって挫折しないようにな。

184August:04/06/17 18:06 ID:/9/0T+bT
>>184
最初からはじめるのなら黄チャのベストが問題が絞ってあっていいと思う

わたしも高2で法学部志望です
現時点での偏差値的にはちょっと厳しいのですが
学校を休んで福岡からオープンキャンパスにも行く予定です

英語と数学はそんなに遅れてもいないのですが
現代文が壊滅的に悪くて困っています
185大学への名無しさん:04/06/17 21:05 ID:gtqD4MZy
>>182
よく社学なら数学0完でもいけるとか聞くけど逆に言ったら英国社が相当よ
くないといけないということだから。偏差値70でも油断は全然できないね。
数学AとBは全然やってないんなら教科書からやるのがいいと思う。基本がし
っかりしてないとどうしようもないから。重要なのは丸暗記に走らないこと。
基礎的な事項をしっかり理解することを重視すべし。
186182:04/06/18 19:42 ID:RJ8XXkBy
皆さんレス有り難う御座います。
数学のスレを見て評判の良さそうな"理解しやすい数学"を買ってきました。
これを暫く続けて、基本的なことをじっくりと身に付けたいと思います。
夏休みは受験生の3年生に負けないくらい頑張ろうと思います。

余談ですが、"理解しやすい数学"と一緒に和田秀樹さんの本を買いました。
やり方がちょっと自分には合わないような気がしました。
187182:04/06/18 19:43 ID:RJ8XXkBy
ちなみに学校で地歴は世界史Bを選択しています。
大学受験板を見ると同じような目標を持った人達が頑張っているのが分かるので、
やる気が出てきます。皆さんありがとう。
188大学への名無しさん:04/06/18 21:43 ID:cnWgdJoM
>>186
行き詰ったら学校の先生でも捕まえるといいと思うよ。
問題と、その解答も持って質問すれば、先生もこたえやすいだろうし。
(解答見せずにといてもらうのは意地悪な生徒だな)
189大学への名無しさん:04/06/19 01:25 ID:WrCekBM/
私文洗願だったため英語、数学以外は殆ど手をつけていないのですが、今から一橋を目指しても間に合うでしょうか?
数学はセンターレベルなら九割、英語は8割強辺りの学力です。
アドバイス頂けると幸いです。
190MMJ ◆T.MMJ24xZY :04/06/19 08:52 ID:Mu2oW451
英国数でリードして逃げ切れればいいんじゃないの?私文ってことは国語はできるんだよね。
地理はけっこうアボーンしてたけど、数学ができたから受かった奴を知ってます。
なんでもそうだけど、苦手があっても得意で穴を埋められるのなら問題ないんだから。
センター英語は9割取ろう。
後、間に合うかどうか、ということだけど、一概には言えないんじゃないだろうか。
たとえば、B・C判だけど今からやれば受かりますか?っていうのは答えようが無いよね。
統計的に半分は受かるけど半分は落ちるラインだから。自分がどっちに入るかは当人次第。
Aでも10〜20%は落ちるんだから。頑張って受かってくれよ。
191大学への名無しさん:04/06/19 10:20 ID:WrCekBM/
>>190
アドバイスありがとうございます。
見当違いの質問に答えて感謝しています。
経験者にそう言われると俄然やる気が出てきました、これから今日の勉強を始めようと思います。
192大学への名無しさん:04/06/19 10:36 ID:F00L54Kn
一昨年、東京大学文科1類後期日程で合格したものですが
私大専願で早稲田には落ちてしまったのですがなぜか
記念受験した東大に受かってしまいました。こういうこともあるので
みなさんもプラス思考でがんばってください。
193大学への名無しさん:04/06/19 11:55 ID:Y5NurDIh
一橋(法)志望なのに現代文が壊滅的にできません。
英語、数学、日本史は進研、河合、代ゼミ全てで70台ですが国語は60ちょっとです
(しかも古典で稼いでいるため現代文は超ヤバイ)。やっぱり子供のころ読書嫌いだった
ツケが回ってきたのだろうか?如何すればいいでしょうか?
194大学への名無しさん:04/06/19 19:05 ID:JE/KbgOx
>>193
出口の現代文革命→出口のシステム現代文→過去問演習

で完璧。間違いない。

最後に一言。判定なんてオナニーにしかならないよ。
195大学への名無しさん:04/06/20 17:55 ID:A1s38z25
予備校行ってない現役からしたら、何を目標に勉強したらいいかあまり分からない気がする。
アクセス→格闘→模試
ってして、前より点数上がってんのは分かるんだけど、それが東大レベルかって言ったら
必ずしもそうではない気がする。
英語も全統マーク173点だったんだけど、あと20点上げる方法がいまいち分からない。
東大模試を目標にしていたら模試自体の回数が少なすぎるから危険だと思うし。
みなさんは○月時点での達成度を、どうやって自分で計って、自律航行してますか?したらいいですか?
196大学への名無しさん:04/06/21 20:38 ID:Zs9YNMQi

197大学への名無しさん:04/06/21 20:50 ID:+KKfZRku
>>192
IDがフールw

>>194
出口が万人に対して効果的かどうかは疑わしい。
Z会や田村系のものも参照し、解説が良いと思うものがベスト。
198大学への名無しさん:04/06/22 03:16 ID:0Y4dryYO
ちょっとやればだれでもいけるよ
199大学への名無しさん:04/06/22 23:22 ID:8NpmoTZk
自分は一橋大学法学部志望の高1で、いまいち入試の仕組みが分からないのですが、
社会は3科目取らなければいけないのですか?
200大学への名無しさん:04/06/23 00:15 ID:oGd2t7vg
>>199
吹っ飛べ
201大学への名無しさん:04/06/23 09:23 ID:1QlB5MYo
漏れ東大文U志望なんだけど、この中で東大のオープンキャンパス行く人いる?
東大のオープンキャンパスってどういうことするの?
漏れのパソコンだとPDFファイルが見れないから案内とか見れなかった。
202大学への名無しさん:04/06/23 20:31 ID:1YF5iflt
>>201
なんでも申し込みして定員オーバーしたら抽選だとか。
どういうことするかは知らない。
去年締め切りを勘違いしてて行けなかったんで・・・・・。
203大学への名無しさん:04/06/25 22:40 ID:J81IRXvl
伸びろスレ
204大学への名無しさん:04/06/28 03:23 ID:LEkgj50y

205大学への名無しさん:04/06/29 03:06 ID:aQwSodeF
聖徳太子。知ってる?知らない??
http://www.geocities.jp/whitepoem345/20040626.wmv
206大学への名無しさん:04/06/30 18:43 ID:RYvODjfi
>>205
田原総一郎ってこの人だったのか!!

207大学への名無しさん:04/06/30 19:00 ID:/gblDJTb
文系行ったら負け組み、理系の方が上、みたいなスレがあるけど東大文系志望のみなさん正直理系の方が待遇いいと思う?収入とか
208大学への名無しさん:04/06/30 19:02 ID:LOA8ClIA
>>207
逆じゃないか?収入でいえば、理系が負け組ですが。
209大学への名無しさん:04/06/30 19:13 ID:RYvODjfi
俺としては、大学受験で勝ち負け意識しなくていいじゃない、と思う。
大学入ってからの自分の進路の幅を気にするべきかと。
210大学への名無しさん:04/06/30 19:17 ID:BLFCOCtA
>>207
東大文系志望者で理系の方が待遇いいと考えるなら
理系へ行くのでは・・・?
俺は判断つかないから文3で理転も考えにいれてるタイプですが
211大学への名無しさん:04/06/30 20:22 ID:/gblDJTb
>>208
ホント?!じゃなんで文系はクソ、終わってるみたいなスレあったんだろ・・・いや他のスレなんだけどね
212大学への名無しさん:04/06/30 20:28 ID:/gblDJTb
>>209
う〜ん・・・あとで理系がいいって事になったらどうする?

>>210
俺も判断つかない。文系から理系だと建築くらいしかいけなくない?
理系から文系はいろいろいけるけど学部ごとに2、3人だし、今すっごい慎重に考えてる。

社会に出てから後悔するのイヤなんだけど、文系ってそんなに待遇悪いのかな?
213大学への名無しさん:04/06/30 20:36 ID:C4QTaIAL
下層に文系が圧倒的に多いから待遇悪く感じるんだろう。あとは詩文専願に
対する叩きが2ちゃんでは主流だからな。>>210そのクラスになるともう文理
とかいうレベルじゃないからな。文系でも理系並に数学できるし、逆に理系
でも並の文系より遥かに英語できる。でも普通理系にいたら大体理1か理2
志望するんじゃないの?社会2科目やるのは相当な負担だし。
214大学への名無しさん:04/06/30 20:41 ID:LOA8ClIA
>>211
 阪大の卒業生を法を工で収入比較したら、
文系のほうが生涯年収平均5000万高かったと
いうデータもあったけどな。
215大学への名無しさん:04/06/30 20:48 ID:51BdfJbp
>>207
学歴社会のピラミットの頂点に文T(法学部)があるのに
理系の方が待遇がいいわけないだろ。
文T現役以外は負け組だと思ってるよ。
216大学への名無しさん:04/07/01 01:37 ID:TNjhdlET
やっぱ理系は東工大までが勝ち組で早慶で普通ぐらいだね。
っていうかそれ以下になると理系は
一気にアフォ大しかなくなるしね。
217大学への名無しさん:04/07/03 00:44 ID:DAQui/V1
文系の方が東大京大一橋とその他の開きが激しいと思うけどなぁ
理系なら旧帝大に入っとけば、大学院という敗者復活戦に
十分参加できて勝ち組になれるんだし 
その分、東大京大一橋の文系最難関では受験時の苦労が報われるという点では
他大・他学部とは大差だね。 まぁ落ちて早慶なら青春を無駄な数学やら
社会論述やらにつぎ込んだアホになりさがるというリスクもあるけど
218大学への名無しさん:04/07/03 14:20 ID:1WbnCo7f
東大前期と後期の入ってからの違いってなに?
219大学への名無しさん:04/07/03 14:33 ID:FPcvZkiO
>>214
理系は大学院に最低でも2年行かないといけないけど、
それを考慮しても文系のほうが上のようだね。
でもこれは阪大だから微妙。
関西には大企業が少ないし、関西で民間に行く人と関東で民間に行く人の年収はけっこう違うのかもしれない。
220大学への名無しさん:04/07/03 15:03 ID:Az3a4oqE
東大文系数学で35点欲しい高3です。
河合全党→9割 駿台全国→2〜3割

数学のセンスがないので、暗記数学で信じてやってきました。
ニューアクβ→メジアンのA問題とやってきたのですが、次にやるのによい問題集参考書、
または受けてみるといい予備校の講座などがあれば教えてください。
221大学への名無しさん:04/07/03 15:05 ID:X6CihyXT
去年私文で今年から国立型の勉強してて駄目もとで東大受けたいんだが、数学どれくらい出来れば良いんですか?
文1か文2志望です。
やっぱ詩文からはキツイですよね。
222大学への名無しさん:04/07/03 16:28 ID:HvFdOj6a
>>220
暗記数学の定義とは?ちゃんと理解しながら解法を覚えてるんだったら問題
ないが、単に解法を覚えてるだけだったら問題だな。
>>221
聞くまでもないな。まず無理といって差し支えないが、後期なら可能性がな
いこともない。後期専願でいってみたら?
223大学への名無しさん:04/07/03 19:12 ID:kYHcdE/L
>>221
英語とかどのくらい出来ますか?
224大学への名無しさん:04/07/03 19:40 ID:J4Md3KXH
>>221
英語が鬼なら受かるよ、俺の先輩普通に数学0完で受かったもん
本番どれぐらいできたか知らないけど、その人は国語も社会も波だった
225大学への名無しさん:04/07/03 20:18 ID:iJuSTES+
>>224
鬼って偏差値だとどれくらい?
226大学への名無しさん:04/07/03 21:13 ID:Az3a4oqE
>>222
理解しながら覚えてるというか、「こういう形を見たらこうする」
みたいな感じで覚えてます。
問題を解くときに、その問題に潜む一般性を探りながら解くようにはこころがけてます。
227222:04/07/03 21:31 ID:Q5u0usX1
>>226
「センスがない」とはどうやって判断したの?そう決め付けるにはまだ早い
ような・・・。公式の証明なんかは自分でできますか?できなくとも見れば
理解できますか?例えば点と直線の距離の公式、数列伯式、sinθの導関数
の公式、加法定理の公式など・・・。公式が一通り証明できて、それを適切に
運用することができるのならば着実な実力がついていると思うよ。漠然と
した言い方ですまないが。ただ全統で9割もとれるのに、なんで駿台全国だと
2割強なの?いくら難易度に差があると言っても差がありすぎるような気が
するけど。どっちが真の実力なのか計りかねる。漏れは全統記述も7〜8割
だったけど、駿台全国も4〜5割くらいだったからな。普通こんな感じじゃ
ないの。もし暗記だけに頼っていて多少応用の入った駿台の方が全くダメって
ことならやばいよ・・・。参考書はとりあえず青チャ薦める。
228大学への名無しさん:04/07/03 21:49 ID:Az3a4oqE
>>227
公式の証明は自分ではできません・・・・
説明読めばわかりますけど・・・・・教科書の証明のところを読み直した方がいいですかね?

青茶ですか・・・・自分的には、河合の文系数学70題を「じっくり」やろうと思ってます。
問題に当たると、頭の中で類題を探していつも解いているのですが、これはいけないのでしょうか?
学校の先生には、自分に足りないのは、問題をじっくり考える力だと言われました。

点数は河合のは182点、駿台はまだ返ってきてないのでわかりませんが、自己採点では60あるかないか。
2年の時は河合180、駿台69でした。
229777:04/07/03 22:54 ID:p53m3Q5Q
>>228
できなくても読んで理解できているのならまず基礎はできていると思う。河合
のテキストならいいと思う。漏れも河合塾だったし・・・。ていうか点数高い
ね。昔の漏れより高い・・・。自信もっていいと思うけど、東大は次元が違う
からな。頭の中で類題探してってのはまずいかも。典型問題なら即座に解法
パターンが思いつくくらいでないと。あと思考問題についてはアドバイスでき
ません・・。思考発想問題は東大以外ならまずできなくても問題ないけど、(
一橋の青本にもそう書いてあった)東大ならできる香具師が一定数いるからね。
部分点くらいは取らないといけない。数学VCと大学への数学とかやってみては?
最初はあまりの難易度に驚くと思うけど、そのクラスの受験生ならやってる人
も結構いるからね。
230大学への名無しさん:04/07/03 23:50 ID:Az3a4oqE
>>229
わかりました。丁寧なアドバイスありがとうございます。
ホント数学には中学時代から悩まされてまして・・・・・・
231大学への名無しさん:04/07/04 02:02 ID:tK0jfvle
>>224
どのくらい?
232大学への名無しさん:04/07/04 02:52 ID:66GHBQiq
>>225,>>231
鬼だよ、鬼、駿台全国模試で英語13位だった
本番でもほとんど間違えてないはずだってさ

まぁ帰国だけど。
とにかく英語鬼なら東大受かるって俺らの周りは認識してる
233大学への名無しさん:04/07/04 02:56 ID:zX3MPv0n
>>232
帰国と比べちゃいかんだろ。明かに普通と違うんだから。
234大学への名無しさん:04/07/04 17:44 ID:Q7OyrqBk
京大の経済・総人(文系)はセンター社会は地歴・公民から1つ受験すればよくて、
東北大学の経済学部もセンター社会は地歴・現社から1つ受験すればいいので、自分は
センター社会は現社のみ受験する予定です。そうした場合、

センター社会現社のみで受験→京大前期経済か総人受験→(前期落ちたら)後期東北大学経済学部受験

っていうふうに受験はできますか?突然の相談ですいません。
235大学への名無しさん:04/07/04 18:40 ID:hp21tRMH
>>234
おまえいろんなとこで聞きすぎ
236大学への名無しさん:04/07/06 01:13 ID:F6aUHcKd
駿台全国模試ってムズイな
自己採点では全然駄目だったが
皆そんなものなんだな
237大学への名無しさん:04/07/06 23:20 ID:2erBISzu
社会と理科の選択で悩むでるんですが
普通は地理と世界史、科学と生物ですか?
238大学への名無しさん:04/07/06 23:22 ID:Ho+uFvV7
受験技法読むといいよ
239大学への名無しさん:04/07/06 23:26 ID:kyBnSyUd
英作文なにやったらいいかわかんね
240大学への名無しさん:04/07/07 00:15 ID:BDVU0wZo
>>239
基礎文法固めるぐらいじゃね?
あとはスペルミスしない語彙力をつけるとか。
241大学への名無しさん:04/07/07 19:30 ID:G5Z1Xudg
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004070723.html

オウム幹部再びぞろぞろ、石川、岐部、野田…
闇に葬られるかとも思われた警察庁長官銃撃事件が大きく動いた。
犯行グループのオウムの顔ぶれは、エリートと武闘派の混成部隊だった。

石川公一容疑者(35)は麻原彰晃被告の「側近中の側近」で当時、
法皇官房長官のポジションに就いていた。徳島県小松島市の開業医の家に生まれ、
名門の灘高から東大医学部へ進学した秀才だったが、大学4年の時にオウムに出家した。
学歴重視のオウムのなかで、特に重用され、麻原の三女・アーチャリーの養育係として、
教団内での地位を固めた。
肩書の「法皇官房長官」(当時)は他の省庁とは別の麻原直轄機関で、いわば「秘書室」。
石川容疑者はトップに君臨し、麻原被告の精液や風呂の水を飲むという
インチキの「秘儀伝授」であるイニシエーションの実行責任者でもあった。
岐部哲也容疑者(49)は「防衛庁長官」として、教団では武闘派でならした。
長官銃撃事件では発生時、犯人を仮装した“ママチャリ男”となって、
逃走を手助けする役割を担った。オウムの前身「神仙の会」の古参信者で、
特殊任務を担当するシークレットワーク(秘密部隊)と呼ばれる裏部隊の1人。
行動部隊の最高指揮官とみられた早川紀代秀被告(55)と敵対関係にあったことでも知られる。
平成7年、自動小銃の部品隠匿に絡む建造物侵入罪で逮捕され、懲役1年の実刑判決を受け、
翌年、東京・府中刑務所を出所。その後、高知市の木造2階建て民家で妻と保育園に通う子供、
母の4人で暮らしていた。近所の住民は「家族そろってスーパーで買い物をする姿が
楽しそうだった。オウム関係者だったとは」と驚く。

薬事法違反(無許可販売)の疑いで6日に逮捕された野田成人容疑者(37)は
東大理学部3年で中退し、出家。教団内では「理系の過激派エリート」と恐れられた。
ポストは「車両省大臣」。正悟師5人のうちの1人。エリートと武闘派が手を組んでの
長官狙撃事件だった。
242大学への名無しさん:04/07/09 03:44 ID:UyGtquAK
最近大学に興味持ち始めたんだけど東大でマーケティング学びたいなら
何教科勉強すればいいの?なお当方全統偏差値65のアホ二年ですが。
243大学への名無しさん:04/07/09 21:25 ID:t6kSiodU
>>242
文系なら5科目。国数英理地歴×2、後期も考えるなら+公民
244242:04/07/10 10:57 ID:RPoxN+4M
ちなみに国公立ってどうやって採点するんですか?
センターと二次を足すんですか?
ホント何もわからなくて。
245狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/10 11:27 ID:ryc1qg/f
>>244
(前期)
第1次選抜:定員に対して、倍率が3.0倍(経済→文科二類)になるように、センターの得点(800点)で絞り込む。
ここで落ちると2次は受けられない(いわゆる「足切り」)

第2次選抜:センター得点800点を110点満点に換算した点数+第2次学力試験(記述式)440点を合計した550点で判定。

(後期)
第1次選抜:前期と同じくセンターの得点で絞込み。ただし倍率が5.0倍、要求されている科目などの違いがある。
第2次選抜:論文試験のみで判定。センターの得点は使用されない。

本来は、本屋に行って赤本見るなり、進路指導や塾の先生に聞いたりして自分で調べるべき。
そのくらいの積極的な姿勢がないと合格は難しいよ。
高2でその偏差値でも心配する必要ない。時間はたっぷりあるんだから頑張れ。

って、漏れは今年受験orz
246狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/10 11:28 ID:ryc1qg/f
>>245
ごめん、これは東大の話。
一橋・京大は違うから、調べてみて。
247大学への名無しさん:04/07/10 11:34 ID:Ohgs+8xc
うんち
248大学への名無しさん:04/07/12 21:52 ID:UVtcvrwS
ちんこ
249大学への名無しさん:04/07/13 00:50 ID:c1P0xqet
一橋受ける香具師いる?
250大学への名無しさん:04/07/13 00:56 ID:MdwR9d+n
>>249
ノシ
251大学への名無しさん:04/07/13 00:57 ID:wsF9iow9
京大経済の最低ラインが京大法より上になったみたいだが、
理由は何だろうか?
252大学への名無しさん:04/07/13 01:05 ID:xbFBgtGG
>>249
ノシ
253ねこ ◆NEKOnxoq/I :04/07/13 20:53 ID:0DemzrFN
>>249
ノシ
254水一驚 ◆884awad.rc :04/07/13 22:13 ID:Tk80Zqpa
>>249
ノシ
255大学への名無しさん:04/07/13 23:22 ID:WGbo7wgP
>>249
で、何なんだよ。四人も出てきたぞ。
256大学への名無しさん:04/07/13 23:25 ID:Sm7t8OJ3
知りたかっただけのヤカン
257252:04/07/13 23:50 ID:xbFBgtGG
当方,駿台全国模試数学偏差値50の数学DQNなのだが
どうすればいいのですか?
258大学への名無しさん:04/07/14 00:10 ID:HR+NIJQ2
eigokokugo
dekirunnarahottoiteiiyo
dekinainaraakirametahougaiiyo
259大学への名無しさん:04/07/14 02:52 ID:0nAN/lZz
>>257
駿台全国模試ならまあそこまで悲観する必要はないよ。あれは母集団のレベル
も高いから。どうすればいいかはまああなたのレベルが分からないことには
答えようがない。
260大学への名無しさん:04/07/14 18:33 ID:G3vIrmDC
>>257
一橋は英語と数学は得意なほうがいいらしいね。
国語が致命傷になることもないらしい。
261大学への名無しさん:04/07/16 17:39 ID:LRE+kqb2
夏休み忙しくなるょぅ
あ〜大学生になりて
262大学への名無しさん:04/07/16 22:13 ID:d8i7YuLF
>>260
いや、なめてはいかん。
京大現代文が余裕で解けるレベルでないとキツイ。
見かけの容易さに惑わされず、地道に解法を積み上げテイク必要がある。
263大学への名無しさん:04/07/17 00:47 ID:FFtNMtLd
上の方で出てたんだけど京大文を後期洗願ってありだと思いますか??
2次科目が英語国語小論文なんで英国を鬼の様に最強にして。。
って浅はかに考えてるんですが・・
264大学への名無しさん:04/07/17 00:50 ID:rJeRpA9M
>>263
京大文後期、同じことを考えてる香具師が多すぎる。
どうしても後期本命でいく場合でも
前期は必ず受けたほうがいい。
前期に勝る模擬試験はない。
265263:04/07/17 00:57 ID:FFtNMtLd
>>264
レスして頂いてありがとうございます
え、同じこと考える人多いんですか??
自分は去年まで私文で数学は今年からなんで、
4月から数学重点的にやってまだセンターやっと8割弱取れるぐらいです
でも英語は記述式になっても得意なんです。だから4教科をまんべんなくやるより、
2教科鬼にした方がいいんかなって思ってる次第なんですが・・
266大学への名無しさん:04/07/17 01:07 ID:rJeRpA9M
多いよ。
数学克服しきれてないけど、どうしても京大に入りたい奴は
みんな京大文後期を狙う傾向あり。
このパターンは京大を受けられたことだけで安心することが多いから注意。
京大に「入ら」なけりゃ何の意味もない。

後期洗願などと言わずに、前期もまとめて勉強したほうがいいと思う。
京大は前期も後期も傾向全く同じ学科試験なんだしさ。
267263:04/07/17 01:18 ID:FFtNMtLd
順当にいったら前期受けるのがセオリーなんやろうけど
数学・地歴あるとないじゃやっぱ全然違いますよね。。
(地歴は去年かなりしごいたんで対応できそうなんですが。。)
浪人やから併願私大(でも前期受けないとしたら本命になるんやろうけど)
は絶対おとせないんでしかも関東なんでそれ用の対策立てないとと思ってるんです
なんか自分の話ばっかしてスイマセン

後期文より後期法とかもっと多くなりそうですね★
数学克服してきれてない人が京大後期狙うんやったら
ステータスや科目的にも法学部に流れるような気がするんですが・・
268大学への名無しさん:04/07/18 01:52 ID:1RRMIlXM
私立すてれば良いんでねぇか
文学部なら前期で楽勝でしょう
高1のとき偏差50くらいのやつが
高2で実戦Aとった人とか居るし
あと半年必死こけば確実に合格するのでは
269263:04/07/18 02:27 ID:4dof8TNC
>>268
去年の詩文のヤツが京大の数学必死こいて出来るようなるモンなんですか??
まだ応用問題たくさん解いてないんでどんなけエゲツないんかわからんですが。。
270249:04/07/18 12:03 ID:cxnTGqiD
>>250>>252>>253>>254>>255
社会何選んだ?
地歴と公民
参考までに教えて。
271大学への名無しさん:04/07/19 04:27 ID:5P/XHULr
>>262
京大の現代文が余裕で解ける人なんて少ないだろ。
東大京大一橋の文系合格者でも一割もいないと思う。
272大学への名無しさん:04/07/19 04:29 ID:N1wwbruH
次スレは
文科系最難関-東大京大神戸一橋-受験生の集い 2
で神戸を入れたほうがいいのでは?
273大学への名無しさん:04/07/19 04:58 ID:5P/XHULr
テスト
274大学への名無しさん:04/07/19 07:59 ID:aKMeBxRS
>次スレは
>文科系最難関-東大京大神戸一橋-受験生の集い 2
>で神戸を入れたほうがいいのでは?

うわぁ
275250辺り:04/07/19 11:18 ID:lBYFVN5r
>>270
俺は地理だが、それは元理系だから。
ってかそんなの聞いても何の参考になるんだ?
いまさら変更するわけじゃないだろ?
276大学への名無しさん:04/07/19 21:52 ID:5SyLFZfR
神戸は確かに難関だけど「最」難関というほどでもないような・・・。
277大学への名無しさん:04/07/19 21:56 ID:I1RQxKAN
>>275
やっぱ地理多いですね。
点取りやすいんですか?
278大学への名無しさん:04/07/19 22:03 ID:O38buSoF
一橋の地理は日本最難関であると書いてあったよ
279大学への名無しさん:04/07/19 22:36 ID:CkHtP3NY
>>272
【文系入試突破難易度】
※2005年度入試用代ゼミ偏差値を基に作成
※募集枠ごとに〈偏差値×募集〉による重み付けを行う
※国公立はすべて前期日程が対象
※学際系・夜間部は除外
・東京大学:66.83499616
・京都大学:66.77124183
・東北大学:61.0990991
・九州大学:61.97459584
・北海道大学:60.57925636
・大阪大学:64.48214286
・名古屋大学:62.23641304
・一橋大学:64.18243243
・筑波大学:61.3754386
・神戸大学:62.17156863
・慶応義塾大学:64.40160643
・早稲田大学:63.91512346
やはり文系では東大・京大が抜け、一橋・阪大が追走するという格好。
最難関で一橋とタメをはるなら神戸よりむしろ大阪にするべきでは?
別に早慶でも構わないが……。
280大学への名無しさん:04/07/20 10:57 ID:/imCUhW2
>>272
いや神戸目指してる人には悪いけど無理
しかももしありだとしても順番は東大京大神戸一橋みたいな神戸>>一橋的な順番になりうるなんてありえない
ネタスレ認定で即DAT落ち確定

この三大学は特に抜けてるよ、その中で東大は更に抜けてるわけだけど
281大学への名無しさん:04/07/20 18:30 ID:zV8/4fIK
東大と京大と一橋の難易度の差は偏差値の差以上にでかいよ。
東大は文系前期は全て二次で地歴二科目。
京大は試験の傾向が模試と離れてて偏差値が出にくい、地歴二科目の所もある
282大学への名無しさん:04/07/20 21:19 ID:/n2F5WMg
age
283大学への名無しさん:04/07/20 21:24 ID:9I2DT+Y7
>>281
ごもっともで
284大学への名無しさん:04/07/20 21:24 ID:kNvb029r
しかしこの板にも>>272みたいな工作員が来たのか……。
身の程をわきまえろよ、神戸。
285狼人生 ◆wolfcw5OXE :04/07/21 20:59 ID:fYzZObk5
>>284
「身の程をわきまえろ」っていうわけじゃないけど、>>272の言ってる事は違うね。
286大学への名無しさん:04/07/22 15:11 ID:ZwRgYHxN
つーか、他大学をけなすのってどーよ
偏差値がビミョーな人ほどそういう傾向がある気がするが
287大学への名無しさん:04/07/22 15:49 ID:VIdcaxFh
>>286
漏れも微妙なポジションだけど貶さないよ。他人も滅多に貶さない。逆に
言うと貶すってことはよほどひどいDQNとか人間性に問題ある香具師のみだ。
他の学校も貶さんね・・・。
288大学への名無しさん
東大>京大>一橋>阪大早慶>北大神戸東北名古屋九州