■上級者!一日の勉強時間報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
5大学への名無しさん:04/05/01 16:57 ID:xlri4Q6a
6早稲田マン:04/05/01 17:00 ID:CMRHmB82
lkdc
7大学への名無しさん:04/05/01 17:01 ID:swE8oRXY
理三の場合は13時間とか時間数でどうにかなるもんじゃない。
8大学への名無しさん:04/05/01 17:02 ID:n3bnkGSw
みんなそんなしてんの
((゚Д゚;))ガクガクブルブル


東大理U志望やけど@日6時間しか勉強してねぇー
9大学への名無しさん:04/05/01 17:03 ID:zA7tcq5y
明暗を分けるのは集中力だよなぁ〜
10チェリ ◆DQNg9lebQw :04/05/01 17:20 ID:eMVxBpZZ
>>1
理1 6時間だけなんか少ない気がする
11大学への名無しさん:04/05/01 17:21 ID:GO5iHUU8
理Uだったら6時間でOKだろ。
理Vだって目指したことない奴がどうこう言えない。
12大学への名無しさん:04/05/01 17:23 ID:GO5iHUU8
数学4時間
国語2時間
化学4時間
単語1時間
合計11時間
13大学への名無しさん:04/05/01 17:23 ID:rpsQ8o6s
慶医行った香具師いるけど、
一日平均15時間してたな。
14大学への名無しさん:04/05/01 17:24 ID:xIl087yA
いや1時間で十分。
いやいや、試験前日からちょちょいと勉強するだけで余裕だって。
マジで、マジだよ。だから勉強すんなよ、青春を謳歌してこい。
友達誘ってカラオケでも行ってこい。できるだけ頭のいい友達を誘うんだぞ。わかったな?
15チェリ ◆DQNg9lebQw :04/05/01 17:25 ID:eMVxBpZZ
うちの学校の先輩は10時間で日大とか('A`)
16大学への名無しさん:04/05/01 17:25 ID:GO5iHUU8
そんなに勉強してるの?って奴等は
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080788803/l50
行けよ。上級者だけで勉強時間を書き込め。個人的な感想はいらん。
17大学への名無しさん:04/05/01 17:27 ID:XG9bufZC
今の所英語のみで6時間
18大学への名無しさん:04/05/01 17:32 ID:FBF9gCZA
世界史6時間半(始めたばかりだからなるべく多く)
英語4時間半
漢文1時間しか。。。
19hiro(^▽^)☆蓮華草:04/05/01 21:19 ID:7IvR/s/N
受験はベクトル、方向を定めたらあとはずどんズドン。ベクトルは単純な動きしかできないけど受験こそ単純な
ものさ、一番怖いのは。方向を間違える事。いうなれば時間の使い方などね。
即ゼミ極めようぜ。ベクトルの矢はこちらにむいている様だ。http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083329485/
20チェリ ◆DQNg9lebQw :04/05/01 21:20 ID:eMVxBpZZ
物理3,5時間



|出口| λ............
21大学への名無しさん:04/05/01 21:22 ID:Z2hPnhup
時間だけじゃなくやってる参考書とかも書いてくれ。
22大学への名無しさん:04/05/01 23:03 ID:4ddk02Nv
標準問題精構
23 ◆S5AKbQjMmk :04/05/01 23:05 ID:A/lfsp3u
英 All in One(211-270) 2.0
数 メジアン 1.0
古 学校の問題集 2.0

合計5.0
24大学への名無しさん:04/05/01 23:09 ID:dopy7Jmn
早稲田志望で10時間だけどいいのかな?
なんか東大志望しか書き込めん雰囲気が・・
25大学への名無しさん:04/05/01 23:46 ID:Wzyaoho7
俺今日無弁昨日も無弁
26大学への名無しさん:04/05/02 18:19 ID:GRh1EDT7
>>20、25帰れ。お前が来るとこじゃない。
27大学への名無しさん:04/05/02 18:38 ID:k81EnDD7
勉強時間報告スレだろ?
報告してないお前こそが一番要らない
28不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/05/02 19:16 ID:TmdrSmvA
上級者もこっちでええやん

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080788803/l50
29大学への名無しさん:04/05/03 00:04 ID:92J5MUVB
>>19
代ゼミのツッチーですよね?
30大学への名無しさん:04/05/03 01:02 ID:+xQzByKd
東大文系は? 覚えることが多そうだから
1日10時間くらい必要な気がするけど。。。
31大学への名無しさん:04/05/05 01:43 ID:+IKvZ7i5
もう終了ですか?
32大学への名無しさん:04/05/05 14:57 ID:cLwy/u5+
理V志望12時間
33大学への名無しさん:04/05/05 15:08 ID:juwq29xB
この時期に12時間は飛ばしすぎ。
34たらぼ:04/05/06 01:48 ID:MjgAQ6XC
眠い‥H時間やったよ
35大学への名無しさん:04/05/06 20:37 ID:njo7b2E8
理V志望16時間
36大学への名無しさん:04/05/06 21:00 ID:iMNmSElu
>>35
今から毎日そんだけできたら尊敬するよ。
37図書館ヲタ ◆9Ty7tgmnU2 :04/05/06 21:21 ID:wdbprAJz
今日は 12:00〜19:15まで図書館へいった。 実質6hぐらい
これから風呂に入ってどっかお茶の見ながら6時間ぐらいやってきます。
38大学への名無しさん:04/05/07 20:04 ID:k3UstawS
阪医 15時間
39白豆(アフォ) ◆AFOxHK32p6 :04/05/07 20:36 ID:upul6sPj
旧帝理志望
かつては数学だけで5時間
合計8時間くらいか?
40藤原のりぴー(ノ∀`) ◆HEhVsqGm9I :04/05/07 20:39 ID:+LfpVxgq
早稲田政経志望。
ゴールデンウイーク総合計時間、1時間30分
41大学への名無しさん:04/05/07 21:20 ID:6kKOGYcW
>>40
同じく早稲田しぼー。
一日6時間はやったな。
この差は一体なんだ!

馬鹿すぎ俺orz
42大学への名無しさん:04/05/08 22:06 ID:qVJhKboT
ハーバード大学 10時間(トーフル)
43大学への名無しさん:04/05/08 22:35 ID:Ib+zrVUm
創価志望 6時間
44大学への名無しさん:04/05/11 19:50 ID:W7FIxJWR
100選9時間でクリア!
45大学への名無しさん:04/05/11 20:53 ID:kRiTYZfa
今日は学校から帰ってきてから1分もやてないです。
だれか叱ってください
46大学への名無しさん:04/05/11 22:24 ID:SJayvZVY
>>44
それができたらどの大学の化学も余裕だろうw
47大学への名無しさん:04/05/12 12:31 ID:VaR2F+HM
>>45
おまいが頑張らないから
俺のチンコが泣いてるぞ
48焼餡 ◆kEZFIRZHoU :04/05/13 22:11 ID:l41oVdqf
世界史2時間(山川の教科書、プリント類
英語1時間(英文法・語法トレ【戦略編】

こんなんで早稲田いけるのか_| ̄|○
49紙ちゃん:04/05/13 22:13 ID:OCNBi9hg
>>48
無理
50大学への名無しさん:04/05/14 07:56 ID:79MiETpP
>>48
無理
51大学への名無しさん:04/05/14 22:25 ID:q29VP1v3
2年の時60〜で3年で70になりますか?
52大学への名無しさん:04/05/15 07:29 ID:colKaa0b
無理
53大学への名無しさん:04/05/15 22:03 ID:yndYR9OX
2年の時70〜で3年で60になりますか?
54大学への名無しさん
>>53
なまければなる。