1 :
大学への名無しさん:
2?
やったー
4 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:10 ID:wafXP3WI
はじていの使い方がよくわからん。ノートに書きながらやるの?それとも読むだけ?CDの使い方と一緒に誰かはじていの使い方を教えてくれ
5 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:11 ID:rpsQ8o6s
>>4 はじていからやってる香具師は
正直、予備校いけ
>>4 読んで理解してサブノートみたいなやつで暗記
7 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:35 ID:rpsQ8o6s
>>4 あえてやるなら、
読むだけでよい。
その方が早いし、繰り返せばいいだけだし。
>>1 早くテンプレ貼れ
8 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:44 ID:6qvuPC96
9 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:45 ID:6qvuPC96
≪古文≫
【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230 学研
大学受験ゴロで覚える古文単語ゴロ513 東進ブックス
速読古文単語 増進会出版
○網羅(600語程度)
読み解き古文単語 増進会出版
【文法】
望月古典文法講義の実況中継(上下) 語学春秋社
冨井の古典文法をはじめからていねいに 東進ブックス
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル 河合出版
【文法・教科書】
正しく読める古典文法(駿台文庫)
新修古典文法(京都書房)
【解釈】
古文解釈の方法(駿台文庫)
【問題演習】
○初級
現在から読める古文 河合出版
○中級
古文上達 読解と演習56 増進会出版
中堅私大古文演習 河合出版
○上級
最強の古文 読解と演習50 増進会出版
10 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:46 ID:6qvuPC96
《その他話題になっている本》
利用者はその本の評価を書きこんで昇格させよう。
【古典文法】
・理解用
土屋の古文文法88(代々木ライブラリー)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
吉野の古典文法スーパー暗記帖(学習研究社)
マドンナ古文(学習研究社)
古文文法問題演習(河合出版)
風呂で覚える古文文法(教学社・世界思想社)
試して、いける!古文文法の1、2、3!(河合出版)
荻野のイッキに古典文法(栄光)
古文が面白いほどわかる本(中経出版)
・演習本
新・1日1題30日完成 古典文法[高校初級・中級用](日栄社)
書き込み式20日間完成 文語文法[高校初級用](日栄社)
自分でつくる 新・古典文法サブノート(日栄社)
書き込み式20日間完成 頻出識別古典文法[高校上級用](日栄社)
集中2週間完成 古典文法識別・敬語[高校上級用](日栄社)
ハイパー古文 文法<1・2>(アルス工房)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
基礎から学べる 入試古文文法(代々木ライブラリー)
11 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:46 ID:6qvuPC96
●「大学受験ゴロで覚える古文単語ゴロ513 」(東進ブックス)※略称・ゴロゴ
ゴロで古文単語を覚える本。3種類あるが、黄色い表紙のものが無難。
覚えやすさは個人の相性によって違う。ムリに513覚える必要は無し。
最初のうちにこれでたくさん覚えておくと忘れにくいのであとが楽。試験中にたまたまゴロが頭に思い浮かび、得点に結びつく利点あり。
●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。やって損はない。
語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。
●「速読古文単語」(Z会)
文章中で古文単語を覚える本。有名な速読英単語の古文版。
古文単語なので、英単語よりは劣るが、人によっては覚えやすい。
古文に慣れていない人が長文に慣れるためにも良いかもしれないが、
文法などをやっておかないと当然意味が無いため、文法と併用は止めた方が良い。
一通り単語を覚えきった人がおすすめ。
古文は、出展がかぶりやすいため、読んだところが入試で出題されると言う利点もある。
ただし、それほど文が長くないため、入試の出題すべてをカバーできるわけではない。
なぜかCDも出ているが役に立つのかは不明。
12 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:47 ID:6qvuPC96
●「富井の古典文法をはじめからていねいに」(東進ブックス・ナガセ)
古文を0から始める本。ギャグやゴロ、おもしろい絵などを使ってあり、古文嫌いな人も楽しく読める。
1回では忘れやすいので何回も繰り返しやる。2回目以降はスムーズに進み、1日で終わらせることも容易。
付属の冊子は確認用としても使いやすい。単語と併用してやると効率が良い
●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容も、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
無理にやる必要もないが、やっておくとかなり読みやすい。
例題はすべて記述式。
●「古文上達 読解と演習56」 (Z会)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。
●「最強の古文 読解と演習50」(Z会)
最強の演習本。難関大、国公立向け。内容はほとんど記述式。
古文上達のレベルアップ版。値段の割にはかなりの数演習できるので得。
書店でレベルに合っているかどうか確認してから購入した方が良い。
●「中堅私大古文演習」 (河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
難関大の人も、土台固めに使用できる。それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。
大学の過去問を採用している。
13 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:48 ID:6qvuPC96
≪漢文≫
【センター試験】
○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研 (※注1)
○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社
○きめる!センター国語1・2 古文・漢文 学習研究社
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学習研究社
注1・・・早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声もあり。
【二次試験】
○漢文ミニマム攻略法 旺文社
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
【ハイレベル二次試験】 (※注2)
○中野のガッツ漢文 情況出版
注2・・・大学のレベル関係なく「漢文の問題」が難しい志望校対策用
〔漢文単語〕
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文《語と句形》 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版
(続く)
14 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:48 ID:6qvuPC96
〔演習〕
【センター試験】
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
(超初級わか〜る漢文 学燈社 を併用)
○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍
○センター試験国語1・2が面白いほどとける本 漢文編 中経出版
○きめる!センター国語1・2 漢文 演習編 学習研究社
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社
【二次試験】
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○漢文標準問題精講 旺文社
○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社
【ハイレベル二次試験】
○漢文道場 増進会出版社
○新漢文問題精選 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国公立大の漢文[高校上級用] 日栄社
○漢文研究法 洛陽社
15 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:49 ID:6qvuPC96
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
これ使うならその前に同じ著者の「超初級わかーる漢文」がほぼ必須
じゃないと、最初からSVOとか助動詞とかがメインなんで拒否反応あるやも
○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍
こっちだと最初にそれなりに詳しい導入部があるんで超初級〜は不要
「漢文道場」・・・問題集としても使えるが、前半では基本的な事項がまとめられている。
問題はやや基礎的なものから国公立レベル。
「基礎漢文問題精講」・・・基本事項のまとめと句法の解説が中心。
後半は論語や十八史略などの作品別に問題が載っている。
「漢文標準問題精講」・・・分厚くハイレベルな問題集。
作品解説がくわしく、コラム的なものもあって興味深い。索引つき。
「中野のガッツ漢文」・・・12本の長文を文法的にかなりくわしく解説。
面白い漢文を集めてあって解説も読みやすいが、体系的な本ではない。
「句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング」・・・短文を使って句形や文語文法を解説。
解説がくわしいドリルという感じ。
「漢文研究法」・・・かなり分厚い。受験用よりも本格的に漢文を学びたい人向けか。
パラパラと拾い読みするだけでも面白そう。
●漢文プラン 1
ステップアップ漢文→早覚え→漢文演習→漢文道場→プラチカ
●漢文プラン 2
日栄社の漢文ノート→早覚え→ひたすら過去問
16 :
大学への名無しさん:04/05/01 14:49 ID:6qvuPC96
難易度まとめ 古文演習本
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 入居本募集中
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 中堅私大古文演習
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 古文上達
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 最強の古文
17 :
大学への名無しさん:04/05/01 15:58 ID:0z2+7VcP
d
19 :
大学への名無しさん:04/05/01 20:13 ID:SSKkbJCH
古文レッスンって話題になってないけどマドンナ本人の写真が消滅して良かった。
いまからやってみます。
20 :
大学への名無しさん:04/05/01 20:14 ID:rpsQ8o6s
はじていの到達点て、どれくらい?
望月やマドンナとかとかわんない?
22 :
大学への名無しさん:04/05/01 20:37 ID:sEisQkUe
1は、せっかくスレ立てたのにかわいそう(´・ω・`)
立てるだけなら誰でも出来る
1か?
>23
いや、できないだろ
まあだからこそ立て逃げは重罪なんだが
25 :
大学への名無しさん:04/05/01 21:58 ID:wafXP3WI
死ななきゃならん意味がわからん
26 :
大学への名無しさん:04/05/01 22:57 ID:FkFReHXv
好意でやってくれた人に対して言うことじゃないよね。
27 :
大学への名無しさん:04/05/01 22:59 ID:4zLfQF7G
センターまでなら現在から読める古文までで十分ですか?それともそれ以上のレベルの問題集いる?
マドンナ上下ってマドンナ古文単語で覚えたことを参照するのにつかえる?
29 :
大学への名無しさん:04/05/02 00:16 ID:Es2uH06S
最近出た荻野の古文レッスンとかいうやつってどんな感じですか?
マドンナ古文を買おうかコレを買おうか迷っているので…。
30 :
大学への名無しさん:04/05/02 00:17 ID:6SEWJirF
古文漢文を全くの0から始めるのですがお勧めの参考書教えてください。
テンプレ見ても何使えばいいのかわからんので・・・。ちなみにセンター
でしか使いません。
32 :
大学への名無しさん:04/05/02 13:12 ID:geLeEiC4
くそう、古文させなきゃ・・・_| ̄|○
望月→読み解き で古文は人並みになるょ。
『あさきゆめみし』読破は日本人としてデフォでありマスト。
34 :
大学への名無しさん:04/05/02 18:20 ID:uO3A757a
ってか漢文情報少ない〜
漢文で何も知らない人はなにをつかうのがスタンダードなのですか?
マジで何も知りません
>>34 よーしおじさん34が私文専願だと仮定してレスしちゃうぞー。
まず『早覚え即答法』やりなさいよー。
河合の『ステップアップノート』併用するとイイヨイイヨー。
36 :
大学への名無しさん:04/05/02 18:35 ID:ul54hjkz
ステップアップを先では?
早覚えって単体でそんな使えたっけ?
37 :
大学への名無しさん:04/05/02 18:39 ID:mR6bDV1w
理系ですが、センター試験で8割以上安定して
得点するには何をやればいいですか?
プランを立ててください。おねがいします。
>>36 句形は早覚えの説明や短文で覚えて、
ステップアップノートは問題部分だけやったょ。
早覚えはゼロからでもイケると思う。いやイケる。
早覚えでインプット、ステップアップでアウトプット。
39 :
大学への名無しさん:04/05/02 18:48 ID:inuWPKZS
はじてい別冊P4の着るの連体の活用が
間違っていると思うんですが、はじていを持っている人は
見くれませんか?
40 :
大学への名無しさん:04/05/02 18:50 ID:MxM1IH6l
>>37 古文
ゴロゴ、マドンナ古文、古文上達
漢文
Z会漢文完成10日間、漢文道場
こんだけやれば8割安定して出せると思うよ。
俺も現役だから経験談じゃないしあんまり信用されても困るけどね。
41 :
大学への名無しさん:04/05/02 18:52 ID:mR6bDV1w
>>39 はじてい持ってないけど
「着る」の連体形は「きる」ですよね?
ひいきにみる
43 :
大学への名無しさん:04/05/02 18:59 ID:6DmM063d
古文文法の実況中継で読解に移りつつあるのですが
復習をある程度の間隔置いてやるうちに実況中継だけに
内容のわりに時間がもったいなく思えてきます。
体系的にまとまっててさっと総ざらいできるようなのを使いたいのですが
識別対策とかでなく文法をさっと復習できるのに向いているのはありますか?
>>43 河合のテーマ30。
直前期にも確認用として使える優れもの。
さくっと復習できます。さくっと。
>>42 「きれ」になってるんですよ、間違いかな〜
2002年9月初版発行
46 :
大学への名無しさん:04/05/02 19:15 ID:aX7EO6/c
古文・漢文をセンターで結構いいとこまであげるには、何かいい参考書あります。
47 :
大学への名無しさん:04/05/02 19:16 ID:aX7EO6/c
↑です。
古文・漢文をセンターで結構いいとこまであげるには、何かいい参考書あります?
の間違いです。
漢文ははっきり言って
いがよみ だけで十分。
知識ゼロから漢文やるんだけど
ステップアップと漢文ヤマのヤマ、どっちをやるのがいいかな?
50 :
大学への名無しさん:04/05/02 22:22 ID:0ABj3W8r
Z会のセンター演習の古文漢文はどうなの?
51 :
大学への名無しさん:04/05/02 22:30 ID:Pc5eWwsc
>>45えっ…上一段ってこれであってるんじゃ………
52 :
ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/05/02 22:32 ID:RYY5hbxk
ぱてれん軍団は2chの奪取のため活動を行っておます。メンバー獲得のためぱてれん軍団員を募集します。
今まで軍団のために血を流した同士は「ぱてれん」「レスボス」「如月理瀬」「フーミン 」「西瓜」「モモンガ」「高2同志社法志望」「アイデン」「ルイージ」
「ぱてれんキラー」「クリントス」「日本茶」「終わりなき悲しみ 」「モノクロ」「さとぽん」「紙じゃなくて神」「ネロ」「(;´Д`) /ヽァ/ヽァ」「スズキ」「ka−na」「ゆな」「富田先生」「キティ」「理II」
「デコぽん」「モンキーうんち」「藻羽毛」 「くさお」「りかちゃん」「( ゜д゜)」「たけお」「早稲田バカ一代」「コテハン日本代表」「早稲田バカ一代」「セソジュニア」
「クリ巣タルガイザー」「センシーニ」「(;´Д`)ブヒー」「以下略」「チンコ切断(゜∀゜)イテー!!」「エルオーブイイーバテレン!!」「モナ原」
「ちん毛」「Sid」「◆60wHXQlc」「クリカラス宗男」「国士舘きぼん」「マリベル」「リンファイ」「充実野菜の軌跡」「マグマ大使」
「しま」「ごろう」「tenngu」「100番1000番@駒沢おちる」「古紙ドロボウ」「REAL MANKO HEADS」
「機関車BOYトーマスJr」「性交に成功」「じゅさんみの幼虫」「(*'―^)うさ坊」「チャートマン」「流武」
「鷺宮」「野菜」「いいめえる」「猫」「爽やかなぱてれん五聖天@月のシューイ」「愚弄」「忘れないで・・・僕の天使はにわ」
「ななしちゃん」「斎藤守」「山田( ´Д`)多浪 」「ナメクジ(´Д`)ヤー」「社学一年」「川島光」「タエ」「とんま」
「ロリロリ大魔神」「毒林檎」「学生さんは名前がない」「狐」「赤髪 」「ROCO」「仮面||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||牢人」
「生臭」「たまねぎ戦士」「くまちゃん」「ボブ」 「朕」「鬱なマーチ1年生」「( ´_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)」
「ぱてれん軍☆新鮮組 」「ぱてれんマンセー 」「 殺( ´Å`)伐 」「修羅雪」「口ングピース」
★現 在 総 勢96名★
53 :
大学への名無しさん:04/05/02 22:34 ID:6SEWJirF
54 :
大学への名無しさん:04/05/02 22:34 ID:Pc5eWwsc
入隊希望者はどうすれば?
55 :
大学への名無しさん:04/05/02 22:36 ID:6SEWJirF
>>45 俺の二版では訂正されてるから
まちがいだなそれ
56 :
大学への名無しさん:04/05/02 22:38 ID:Pc5eWwsc
ただ単に間違って已然形見てんじゃない?
俺が買ったのには訂正紙がついてて「きれ」→「きる」
となってるよ
59 :
58:04/05/03 00:44 ID:d6/xmtpA
60 :
大学への名無しさん:04/05/03 01:11 ID:5tIr3ySG
漢文ヤマのヤマと漢文早覚え速答法、
どちらがより基礎向け?
61 :
大学への名無しさん:04/05/03 01:15 ID:opNhy49A
ゴルゴ513使ってるんだけど、新しいゴロ565ってどうですか?
買い換えるほどの改訂っぷりですか?
62 :
大学への名無しさん:04/05/03 09:41 ID:mLUZnaP5
古文漢文とは直接関係しないかもしれないんですけど、
よく入試案内に「近代以降の文章を出題範囲とする」ってあるじゃないですか?
あれって原文の古文漢文は出なくて現古融合文、現漢融合文が出る可能性がある。
という認識で間違いないでしょうか?
現漢融合文ってみたことないんですけど・・・
あと愚問ですけど入試案内に「国語T・U」となってたら普通に古文漢文入りますよね?
63 :
大学への名無しさん:04/05/03 14:55 ID:haoFB1H1
>>38 まったくバカの状態で早覚え買いました。いきなり最初の返り点のところで助動詞とか副詞
とか意味不明の言葉が続出。わ、わからん・・・・
ステップアップにしたほうがいいかなぁ
64 :
大学への名無しさん:04/05/03 15:01 ID:zqW1TkGV
基本中の基本の古文単語がのっている単語集ありますか?
中学時代から苦手で・・・
助動詞を一通り終え、文章を読んでみたのですがサッパリわかりませんでした
品詞分解+助動詞の意味がわかるようになっただけです
65 :
大学への名無しさん:04/05/03 15:02 ID:ix/WKUQy
>>61 新しいゴロゴ良くなってる。買い直した方が良いよ。
66 :
38:04/05/03 15:17 ID:86SiFcjv
>>63 それ早覚えの何ページですか?
>>64 読み解きでいいょん。
ホントに基本の単語は頻出だから何度も文章で出てくる。
読み解きの文章全部読み終わる頃には基本単語は頭に入ってるという寸法。
67 :
大学への名無しさん:04/05/03 17:06 ID:L5NruEF4
>>65 どう良くなったんですか?
絵が変わったのは知ってるけど。
68 :
大学への名無しさん:04/05/03 18:44 ID:NM9Nz6d4
Z会のセンター演習の古文漢文ってどうなの?
>>67 絵とゴロが変わりました。
個人的に、絵がGood
70 :
大学への名無しさん:04/05/03 19:01 ID:dAyrJJIC
ゴルゴ!買おう思って本屋に行ったら四種類ぐらいあるんだけどどれを買えば良いのでしょうか? ちなみに助動詞とか覚え終えたばかりです。
71 :
大学への名無しさん:04/05/03 19:06 ID:dAyrJJIC
すいません。テンプレに乗ってました。黄色をやればいいんですね。
72 :
大学への名無しさん:04/05/03 19:06 ID:+zo2Sn49
ry、
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
73 :
大学への名無しさん:04/05/03 19:09 ID:UyrU5ZQa
漢文ミニマム・・・人気ないのか?
古文漢文なんて百時間そこらの合計勉強時間で楽勝だよね
この時期に古文漢文頑張っちゃってる奴はまず落ちるね
75 :
大学への名無しさん:04/05/03 19:25 ID:F87PhgyO
新高2で古典文法基礎ドリルステップアップノート30をしているのですが、
面白いほど分かる本→マドンナ→現在から→マドンナ解法→中堅私大でいくといいらしいですが、
ステップアップをやったあと、面白いほど分かる本、マドンナ、現在からはいるのでしょうか?
古文解釈の方法って0からはじめるひとでもだいじょうぶですか?
77 :
大学への名無しさん:04/05/03 22:47 ID:cjROUPc1
78 :
大学への名無しさん:04/05/03 22:50 ID:6I96cv/X
読み書き古文単語を完ぺきにすれば、マーチレベルの語彙はOK?
それともまだ足らない?
>78
読み解き完璧にしたら他にやるものが無い。
それでも空腹なら最強の古文巻末の単語チェック。
古文単語サイボーグになれる。
80 :
76:04/05/04 00:15 ID:XSFGkoJ3
文法が終わるまでしまっとくか
すみません、俺の相談に乗ってくらはい(´・ω・`)ショボーン
センターのみの漢文なのですが、満点とりたいでつ。
宮下の即解センター漢文を持ってたので、ここを見て超初級わか〜る漢文をやりました。
そして宮下の即解センター漢文やり始めたのですが、サパーリわかりません┐(゚〜゚)┌
即解センター漢文の練習問題が訳せないです。問題やってもサパーリあたらない。
ここから何をやればいいのか…。俺としてはSVOとかを究めていきたいのですが、ひたすらSVOとかの練習をする参考書はありませんか?
それとも俺にはSVOは向いてないのか…_| ̄|○
吉野のピ古単ってここでは評判わるいですか?
83 :
大学への名無しさん:04/05/04 03:27 ID:LAuSJC8Y
なんかマドンナ古文してたら、いきなり未然形がうんたらかんたらとか出てきて、
んで助動詞、形容詞、形容動詞、動詞を知らないなんで受験生とはいいません、早く覚えなさいって
書いてあったんです。なんかわかてるの前提って感じで。説明もなし。
でも俺、マジで何も知らんでマドンナ始めたから・・・形容詞?形容動詞?助動詞?なにそれ?終止形?連体形?
初めて聞いた。
んで活用って何???うーん分からん、どーすれば
84 :
大学への名無しさん:04/05/04 03:31 ID:zJW/O5OL
古文解釈の完成とか使ってる香具師いないの?
最強の古文の方がいい?
85 :
大学への名無しさん:04/05/04 03:34 ID:oFC077gI
86 :
大学への名無しさん:04/05/04 03:36 ID:oFC077gI
>>82 悪いとは思わないけど
やっぱりマドンナかゴロゴがお勧め
まぁ、あんまり大差ないと思うけどね。
単語なんて覚えればそれでいいんだし
87 :
81:04/05/04 08:32 ID:eHHweqg8
88 :
大学への名無しさん:04/05/04 10:49 ID:fW7HUTsS
國學院って旧字体で書ける? 他に旧字体の大学ってある?
89 :
大学への名無しさん:04/05/04 10:58 ID:oFC077gI
三重県の皇學館大学
90 :
大学への名無しさん:04/05/04 12:58 ID:rccnrXTf
質です問
漢文で形が同じ反語と疑問の見分け方がわかりません。
お願いします。教えて下さい。
迷ったら反語。間違い無い。
92 :
大学への名無しさん:04/05/04 17:02 ID:VXRbpTVq
ハジテイ×3→中里即決×2
で平行でマドンナ覚えました
解読の参考書を買おうと思うのですが
文法と単語覚えれば上達古文ってのについていけますかね?
古文0からはじめたため、長文はこの間の模試以外やったことない・・・
93 :
大学への名無しさん:04/05/04 17:39 ID:qfyVGpzP
早稲田上智志望ですが、
古文上達と漢文道場3周くらいしたらどの学部にも対応できますよね?
最強の古文なんて上位旧帝がやるもんですよね?
>>83 >なんかわかてるの前提って感じで。説明もなし。
それは中学校の範囲だからじゃないか?
本当に何も知らんなら中学の参考書を見た方がいいんでは?
95 :
大学への名無しさん:04/05/04 21:23 ID:VHRV3uoZ
ゼロからどんな順番でやっていけばいいんでしょうか
96 :
大学への名無しさん:04/05/04 21:25 ID:mVkBn6nR
0123456789
98 :
大学への名無しさん:04/05/04 21:50 ID:LAuSJC8Y
>>94 え?中学校でも古文あったっけ?そーいえばあったような気も
99 :
大学への名無しさん:04/05/04 22:16 ID:AOHGXtwq
中学の古文って・・・あってないような物の気がするw
100 :
大学への名無しさん:04/05/04 22:28 ID:oFC077gI
中学でやるのは現代文の品詞分解だろ
101 :
大学への名無しさん:04/05/04 22:35 ID:UnMFFDcB
とっかかりはまず文法ですか?単語ですか?
102 :
大学への名無しさん:04/05/04 22:42 ID:oFC077gI
同時平行です
いや、文法では?
間違い無く文法です。
106 :
新高一:04/05/05 09:05 ID:bcs4HWZl
>>94 中学では、古文は読むけど文法はヤンネーヨ
漢文速点法ってどうよ?
全ての助動詞の意味って覚える必要があるのですが?
それとも、これだけは覚えろみたいな事が書いてある本があったら
紹介お願いします。
109 :
108:04/05/05 10:14 ID:o7lZUXs9
ですが? → ですか?
訂正スマソ
魔法のグリデン解釈という本がBOOKOFFで100円で売ってたから買ったんだが
これってマドンナよりかなり劣ってる?もしかして100円の価値もない?
助詞もやっぱ全部おぼえなきゃだめなの?
係助詞とか終助詞だけじゃだめ?
113 :
大学への名無しさん:04/05/05 15:41 ID:0/K55w+s
ポッ ポポ ポポ ポ
(ヽ ,〆⌒ヽ (ヽ ,〆⌒ヽ /) ,〆⌒ヽ /) 〆⌒ヽ
( ヽ((‘ 。‘)) ( ヽ((‘ 。‘))/ ) ((‘ 。‘))/ ) ((‘ 。‘))
\ (L)\ \ (L) / / (L) / / (L) \
/___ヽw /___ヽ w/___ヽ w /___ヽw
/ / > > / / ヽヽ < < ヽヽ |│|│
(~) (_) (~) (~) (_) (~) (_)(_)
3時 だよ
(ヽ ,〆⌒ヽ 〆⌒ヽ
( ヽ((‘ 。‘)) ((‘ 。‘))
\ (L)  ̄フ / (L) \
/___ヽ ̄ w /___ヽw
|│(_) |│|│
(_) (_)(_)
114 :
大学への名無しさん:04/05/05 17:28 ID:Tsc9rqb8
パタスタってどうよ?
勉強の進め方について質問なんですが、望月、ステップアップが終わって今古文文法問題演習をやり始めたんですが、
文読解も絡んできて解説をよんでもいまいち理解できません。
手元にある「山本古文読解の実況中継」を先にやったほうがいいのでしょうか?
長文スマソ。
118 :
大学への名無しさん:04/05/05 18:12 ID:6vz6lmr/
∩( ´Α`)< 先生、「Z会の10日間シリーズ」ってどうよ?
主語が誰になるから尊敬、などです。問題文の内容がつかめないんです。
>>119 それは主語がその人物になる理由がわからないのですか?
それとも主語がその人物になった場合に尊敬になる理由がわからないのですか?
前者なら文章読解に関係し、後者なら文法の範囲です。
>>119 個人的な話ですが、私も同じように望月、ステップアップをやりました。
次にやったのが読み解き古文単語で、
文章の中で文法を確認できたのでかなり定着しました。
古文は主語の特定が不可欠ですが、
多くの文章に触れる事で慣れると思います。
122 :
113:04/05/05 18:52 ID:0/K55w+s
>>116 チュッ
∧∧∧∧
( *^),,゚Д゚)
/ つ ⊃⊃
〜 ノ | |〜
((,/ U"U
ありがと
123 :
大学への名無しさん:04/05/05 19:36 ID:dJOHggKG
マドンナ古文を買ってきたんですが、
最小から下記の2冊も持っておいた方がいいですか?
「マドンナ古文常識217・マドンナ古文単語230」
124 :
大学への名無しさん:04/05/05 19:40 ID:UN7m2bBO
125 :
大学への名無しさん:04/05/05 20:05 ID:EyUfEmx6
>>120-121 レスどうも。読み解き古文単語は自分もやろうと思っていたので
先にやってみようと思います。ありがとうございました。
126 :
大学への名無しさん:04/05/05 20:09 ID:FMVjQ+dc
読解はもう読みまくるしかない
とにかく演習をこなすべし
ステップアップノートって解説が少ないからはじていとかほかの
文法の参考書と一緒に使った方がいいですか?
128 :
大学への名無しさん:04/05/05 22:11 ID:kBg7FYh8
質問です。
古文の敬語についてなんですけど、
それぞれの敬語の訳は覚えたんですが、
それぞれ「尊敬語」と「謙譲語」に判別するためにそれぞれ覚えようと思うんですが、判別できるようにするコツってないんでしょうか?
129 :
大学への名無しさん:04/05/05 22:12 ID:UN7m2bBO
>>128 古文の文章読みまくれ。
例えば「奉る」だとほとんどの場合謙譲で使う。
尊敬で用いるのは貴人が主語の場合だけだけど、頻度はそんなに高くない。
だからこそ出題される時は尊敬の場合が多いけど。
>>15の
●漢文プラン 1
ステップアップ漢文→早覚え→漢文演習→漢文道場→プラチカ
の漢文演習のレベルってどのくらいですか?
ってゆーか、センター満点狙うにはどこらへんまでやるのがベターですか?(;´Д`)ハァハァ
132 :
92 :04/05/05 23:29 ID:jjwtTNuf
だれか古文上達やったひと
答えてくださいな
133 :
大学への名無しさん:04/05/06 00:09 ID:C78i3Ta3
演習代わりに源氏物語とか一通りやったやついる?
やろうとおもったんだが、今日本屋行っていろんな出版社あって
結局買わなかった。つーか、恐ろしい量だな、源氏物語。
フツーに演習本やっとくかな。
134 :
大学への名無しさん:04/05/06 00:44 ID:feWMWDPZ
>>131 ステップアップ漢文→早覚え→センター漢文の過去問
>>134 そんだけでいいのですか?!明日ステップ(ry買ってくる!それで早覚えやってセンターできなかったらまたくるよー!!
サンクス!!
136 :
大学への名無しさん:04/05/06 03:29 ID:DACkNUh7
古文って、はじていやったら、望月はやる必要無いですかね?
古文を使うとしたら、センターと東大前期だけです
137 :
大学への名無しさん:04/05/06 04:37 ID:TTn1DL4v
>>136 それを「だけ」って言うか?
私立は古文いらないってことかな?
138 :
大学への名無しさん:04/05/06 06:44 ID:wWA9ziTS
古文の単語帳何がいいの?センターだけなんだが
今代ゼミで宮下の授業受けてるんだけどやっぱ参考書も宮下の買ったほうがいいのかな?
つーかあのSVO式ってここでの評判はどーなの?いいの?
>>139 SVO式ってそんなに特殊な考え方なの?
わざわざSVOってつけるだけで普通なもんかと思ってた
141 :
大学への名無しさん:04/05/06 14:33 ID:QfzmxTn1
>>138 マドンナでいいんちゃう?230個だし、おてごろ感がします。
語呂が好きならゴルゴへどぞー。
まぁ立ち読みしてから買うのがGOOD
>>139 俺はあの本合わない。
問題が短文でポンポン出されて、なんか嫌。
他の参考書やったことないケド…。
ごろご覚えれない・・・マドンナやるか
144 :
大学への名無しさん:04/05/06 23:01 ID:wWA9ziTS
マドンナやりたいんですが、センターって500〜600語いるんでしょ? ゴロゴやろうにも、単語は語源から覚えなきゃいけないらしいし… 手頃なのないですかね?
>>144 >単語は語源から
初耳だ。例えばどんな感じ?
読み解きでいいじゃない。600語レベルだし。
というか語呂覚えに語源は必要無いんじゃ…。
146 :
大学への名無しさん:04/05/06 23:45 ID:7o3BjKXW
>>144 いらない。それとマドンナは派生語なんかを合わせると400はある。あれで230とはよく言ったもんだ。
センターは全部解釈すると500〜600くらいいるけど実際に問題を解くときに必要なのは200くらい。
確実に古文満点取りたいという人以外はマドンナで十分。
147 :
大学への名無しさん:04/05/06 23:48 ID:ta+8JLt2
今年のセンターは文系のクセに全く読めなかったな・・・
それなのに文法1つしか間違わなかったのは神光臨だったな
選択肢見ればなんとなく話が分かる古典の性質もあるだろうが
148 :
大学への名無しさん:04/05/07 00:01 ID:1NnQd6qf
149 :
大学への名無しさん:04/05/07 00:55 ID:WzMoM4Oh
うちの予備校講師も単語は語源からと言ってる
マドンナ古文レッスンって超〜初学者向けじゃないよね?ちなみに高1からの望月古文は初学向け?
しがない千葉大志望で死亡で二浪になったんだが、
古文法が叩きこまれてないのに旺文社の基礎古文だけ読みまくってたから
文の意味だけは分かる(´・ω・`)
152 :
大学への名無しさん:04/05/07 11:10 ID:Pc6JUtKO
今漢文は早覚えをやっている。
簡単すぎないか?
漢文という科目が簡単なのか、早覚えが簡単すぎるのかどっち?
153 :
大学への名無しさん:04/05/07 11:49 ID:PjQWWjsw
漢文という科目が簡単
まぁ不安ならZ会の漢文道場でも買うべし
古典文法についてなのですが、助動詞→助詞の順にやっても問題ないですか?平行してやったほうがいいですか?
そんなことはどーでもいいですか?
155 :
大学への名無しさん:04/05/07 13:03 ID:PjQWWjsw
問題ないよ
dクス。
望月上しかもってないから困ってますた。
157 :
大学への名無しさん:04/05/07 15:00 ID:VXiKQIti
まじマーク模紙全然だめだった。
現代文から始めたんだけど時間なさすぎ
結局古文漢文ほぼ全てカンで解いた・・・・
>>157 漢文(早く)→評論(普通)→古文(普通)→小説(早く)
漢文を早く解く事ができるならオススメの順番
古文、評論は時間かけて頑張れば点取れるはず。
古文研究法
160 :
大学への名無しさん:04/05/07 21:30 ID:KnzIK+LC
助詞+助動詞
これで古文が読みやすくなった。
助詞やらないと駄目だね、助動詞だけじゃサッパリわかんね
161 :
大学への名無しさん:04/05/07 21:37 ID:Ixn5dpku
漢文はセンターだけで必要なんですが。漢文ヤマのヤマと早覚え速答法って
どっちがおすすめですか?
163 :
大学への名無しさん:04/05/07 23:03 ID:2ZdSxyRV
今ヤマのヤマで句法をシコシコ覚えてるんだけど、その後いきなり演習に入っちゃって
大丈夫なのかな?
2次もあるから漢文道場に挑戦しようかなと思ってるんだけど…
164 :
大学への名無しさん:04/05/07 23:08 ID:Ixn5dpku
>>162 早覚えだけでok
余裕があればヤマもやればいいよ
読み解き古文単語買ったんですが、レベルがついてて
なんか一番高いレベルになってたのですが、マドンナ単語を半分くらいしか覚えてなくても進めることできますか?
166 :
大学への名無しさん:04/05/08 00:11 ID:z/Ud0oNl
河合塾文系通ってる人は古文単語800暗記がマストだよ。
それでもやっぱり知らない単語がんがん出てくるよ。いやん
167 :
大学への名無しさん:04/05/08 00:22 ID:YDH8iItU
中堅私大の4題目のすさまじきものの設問腹立った。
なんか全体的にキモかった。私大じゃないだろあんなの。
古典文法が固まってきたら問題を解きまくるのがいいと思うけど
1.数をこなす
2.やった文章を何度も読む
どっちがいいんだろうか・・・。
習うより慣れろ形式か・・・1つを身につけて行こう形式か・・。
>>167 予備校の講師の話によると、
授業でやった文章を何度も読めば数は足りるといってますた。
取ってた古文は年間48コマ。プラス夏期・冬期講習で10コマ。
大体50〜60の文章を何度も繰り返し読めば良いという計算になる。
まあ…つまり…1.も2.もどっちも必要ってこった。
169 :
大学への名無しさん:04/05/08 00:36 ID:YDH8iItU
俺は年間30コマか・・・。
んで早稲田だけ特化して対策してくれるからプラス10・・・。
問題集もやりたいんだよなぁ・・・。
確かに1.2.どっちも必要みたいだね。
問題集で気に入った文章は何度も読むって感じにしようかな。
古文学習って英語に似たところないか?
英語で単語帳を完璧にしあげた人は、読み解き古文単語くらいまでやったほうがいいし、
英語で知らない単語は類推してたような人は、マドンナくらいでいい。
だから、マドンナまででいいという人もいれば、もっとやれという人もいる。
文法も演習も同じ。
171 :
大学への名無しさん:04/05/08 01:26 ID:5aGcur84
早覚え速答法って普通の文法書(明説漢文など)と違ってどういうことが書いてあって
なんで点がとれるようになるんですか?
172 :
信長 ◆Gt8e91KIC6 :04/05/08 01:32 ID:ELb3wk+9
山の山のが早覚えよりいいと思う
早覚えは、
普通の文法書と違って10個の句形しか載ってなく、
あとは漢文に出てくる頻出漢字の読みが載ってます。
桐原の古文単語650使ってる人いる?
なんだかゴロゴ派が多くてでもゴロで覚えるのは嫌。
…かといって読解行けるほどの力もなくて。
マドンナはパッと見覚えにくそうだったな…。
桐原どんな感じか感想をお願いします。
175 :
大学への名無しさん:04/05/08 15:06 ID:Z9GhxpjS
176 :
大学への名無しさん:04/05/08 15:25 ID:/p6Dsvvq
ゴロゴで浅く広くつかんで、マドンナで定着させる。
というプランを組もうとしているんだが、どうよ?
177 :
大学への名無しさん:04/05/08 15:46 ID:rTjFakw9
>>174 俺、桐原650使ってるよ。
買ったはいいが英単語ターゲットの古文版みたいで覚えにくかったので、
マドンナも買いました。今は桐原は辞書のような感じで使ってる。
収録数が多いのでその点では満足だが、かなり覚えにくい。(人それぞれだけど)
やはりゴロゴかマドンナがいいかと。
>>176 ナイスアイデア!
いいとおもいます
178 :
大学への名無しさん:04/05/08 15:47 ID:sVfDYry6
マドンナは覚えやすいよ
たまにゴロも入ってるけど
てかマドンナで350以上単語はいってるから
マドンナやってから600程度の単語帳チャチャっと
チェック入れる程度でいいと思う
179 :
大学への名無しさん:04/05/08 15:51 ID:JffBckZz
はじてい買ってボチボチやり始めてるんですけど、イマイチ理解しづらいです。
はじてい一通りやってからでも、河合のステップ(ry)やった方がいいですかね?
その2つやるとしたら夏前には終わらせるべきですか?
質問多くてすみません
180 :
大学への名無しさん:04/05/08 16:01 ID:5nnkRTJ3
>>176 中途半端にやるならどっちかにしぼったほうがいい
金と時間の無駄
181 :
大学への名無しさん:04/05/08 16:06 ID:rTjFakw9
>>179 やればさらに力がつく。高得点を目指すならやったらいいのでは。
夏前かどうかは他教科とのバランスをみて計画立てるといいとおもう。
古文は本気でやれば短期間で得点できるようになるはずだから。
>>180(?),181
なるほど。尋ねておいて申し訳ないのですが、とりあえずはじていやっちゃってから決めることにします。
ありがとうございました
183 :
大学への名無しさん:04/05/08 18:14 ID:QuYDONKN
センター古文満点かひとつ落としまでなら
はじてい→マドンナ古文単語の後に何やるべきかな?
読解の参考書やってからひたすら問題演習。
今はじていをちまちまやっているのですが全然古典が出来るようになった気がしません。
この間の模試も今まで特に変わらず…動詞の活用が答えられたくらいでした。
何かはじていと平行してやれるようなものはありませんか?
>>185 文法問題は取れるけど読解が出来ないって事?
それとも文法もあやふやなのかな。
例えば文中での助動詞とか識別できる?
>>186 いえ…さっぱりわかりません
もっとやりこめばわかるようになるんでしょうか?
>>187 河合のステップアップノートっていう文法の入門書がある。
混乱するから文法の説明部分は読まないで、問題の部分だけ解く。
それで出来なければ身についてないということなので、
はじていでもう一度復習してみては。
>>187 追記。
文法の識別は文章読みまくって慣れるしかないので、
問題集でも良いし単語集でも良いから、
解説に文章中の品詞の説明が載っている参考書をやりましょう。
あと、単語も必要ですよ。
190 :
大学への名無しさん:04/05/08 22:51 ID:9pCrl2hI
文法事項が結構網羅されてる例文集ってないですか??多くない程度で(250文くらいで)。
富井の最強の古文読解やってる人いますか?
192 :
大学への名無しさん:04/05/09 14:28 ID:yI5wfpMg
>>145 144じゃないけど、うちの講師も「単語は語源が重要」っていってた
例えば巷の単語集とか辞書に載ってる単語の訳(例えば「やがて」→「1.すぐに 2.そのまま」)
は訳例であって、そのまま文章の意味にぴったり合うことはあまりない。
だから、語源や派生語からその古語のニュアンスをつかんで、その場に応じて自分でふさわしい訳を作れることが重要らしい
これをやるには辞書をじっくり読むことが必要だとか
193 :
大学への名無しさん:04/05/09 15:27 ID:3XleGftQ
マドンナ古文+古文単語は完璧にしたんですけど、和歌の修辞についてまったく無知です。
これがセンターに出たらますいんでやっときたいんですがこれがいいってゆー本ありますかね?
テンプレだと「古文解釈の方法」に和歌の修辞も入ってるらしいんで候補なんですがセンターだけだと
オーバーワークになりそうなきがしないでもないんですが。
ステップアップノートってどっちかというと初学者用ですか?
195 :
高3さだを:04/05/09 16:48 ID:u0XbcEhE
偏差値60くらいです 漢文は漢文やまのやまでなんとかなりますかね?
>>192 なるほど、全ての語学に共通して言えそう。
名詞はともかく、他の単語は単体で覚えてもあまり意味はないということかな。
文章中で覚えればある程度のニュアンスは掴めるかもしれませんね。
>>194 初学者用をうたっているけど解説が物足りないので、
別の参考書で文法を学びつつ演習部分だけやるのがベストかと。
197 :
大学への名無しさん:04/05/09 18:10 ID:zdIghkFh
古文が全然できません。
(短い文ならなんとなく意味もわかるのだが長くなると4行くらいでダメ)
こんな自分は何から始めればいいのでしょうか?
やはり単語ですか?
1に文法、2に単語。あとは文章経験。
しかし何より古文で恐ろしいのは、
出典を知っていると読解問題を簡単に解ける場合が多いこと。
今年の春に『あらすじで読む日本の古典』という本が出た。
受験界に風穴を空ける一冊となるか。
ゴロ513とマドンナの内容全部覚えたけど
全くだめだね。
やっぱり文章読む勉強しないとだめか、、、、、
200 :
大学への名無しさん:04/05/09 19:12 ID:BLVadp8G
>>193 マドンナの和歌の本が最近出たから読んでみたら?
201 :
197:04/05/09 19:21 ID:6xIffr+P
>198
文法はどの本がいいですか?
>>201 漏れがやったのは望月の実況中継上下巻。
各単元が終わるごとにステップアップノート解いて確認。
>>200 おお!情報どうもです。しりませんでした。今度本屋で内容見てみます。マドンナすきなんでw
204 :
大学への名無しさん:04/05/09 20:28 ID:bEfoKOWn
>>192 その先生は典型的な先生ですよ。受験の立場にたってない。
理系で、いや文系でもそんなことやってたら死んでしまうよ。
205 :
197:04/05/09 21:11 ID:ZEvW0gLF
単語はピコ単でいいと思いますか?
206 :
大学への名無しさん:04/05/09 22:14 ID:n9GVkhjI
漢文で早覚えやったら次は何?過去問?演習用のいい参考書あったら教えて下さい。
>>206 同じ著者の『田中式問題集』がお薦め。
自信があればセンター過去問。
>>205 効率よく丸暗記したいならピコ単
丸暗記よりも語源などで覚えたいならマドンナ
俺はマドンナを薦めるけどね
暗記しようと思わないでただ読んでるだけでも
頭に入ってきてなかなかいいよ
209 :
焼餡 ◆kEZFIRZHoU :04/05/10 14:45 ID:DIxUkejU
ステップアップノートやりましたけど糞簡単でびっくり。
あと何かいい文法の問題集とかってありませんでしたっけ?
それとも文法問題ってこのくらいのレベルでいいんでしょうか…?
>>209 河合から出てるテーマ30が結構良い。文法の確認にどうぞ。
でもステップアップノート簡単に感じたなら、
文法の基礎は完璧に出来てるって事だから、
さっさと文章読み始めちゃったほうが良いと思う。
ちなみに単独で出てくる文法問題は、上記のテーマ30で十分です。
211 :
大学への名無しさん:04/05/10 22:22 ID:yoCxoORR
単語(古文)でゴルゴ13の絵がかいてある
語呂合わせで覚える奴使ってる人いますか?
他のと比べて安かったので買おうかと思ったのですが
メリットデメリットあれば教えてください。
212 :
大学への名無しさん:04/05/10 23:04 ID:9RNdeMOW
ゴロ語まじ覚えにくいよ。ゴロが強引なのおおい。普通に覚えたほうが早くね?
213 :
大学への名無しさん:04/05/10 23:07 ID:dK08RpW5
記憶のアウトプットにはゴロは有効だと思う
214 :
大学への名無しさん:04/05/10 23:07 ID:I4s05gWF
215 :
大学への名無しさん:04/05/11 03:11 ID:7yB/XPLK
私は勉強の気分転換にマドンナ古文単語読んでるよ。
なんか学習ってカンジしなくて、へぇ〜、ってカンジで読めて楽しい。
BookOFFで100円で売ってたから買ってきたんだけど、イイ(゚∀゚)
216 :
大学への名無しさん:04/05/11 04:30 ID:58A2dQQD
ゴロゴはCDでおぼえるとよいよ。
50分ほどで500語チェックできるのは大きいね。
皆さん古文単語覚えるときどうしてます?
私は単語帳を見つつ書いてブツブツと言いながらです。
218 :
大学への名無しさん:04/05/11 20:20 ID:IsqSB7+r
望月の実況中継上下巻ってやるのに
どれくらいのペースでやってどれくらいで終わりますか?
何か結構な厚みなんで・・・
あと文法問題集もやるとしたら
どんなのがいいですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
俺河合塾生だけど、
古文の先生は「単語帳はなんでもいいが、マドンナだけはダメ。
買ってしまっている人はそれをざっとやったあと600語くらいのをもう一度やれ」
と言っていた。そして俺はマドンナを持っていた。
>>219 俺河合塾生だけど、
ゴロで覚えるとかあるらしいけど全然ダメだねー とか言ってた。
そして俺は(ry
221 :
大学への名無しさん:04/05/11 23:15 ID:E3jpC0XJ
>>219 あれを230語しかないと思ってるやつは馬鹿だよ。
まとめて覚えるでかなりあるし、関連語もたくさんあるし
400くらいはあるでしょ
222 :
大学への名無しさん:04/05/11 23:43 ID:FU2tJbmV
普通に受験でいるのは300くらいでいいわけだが
学校でもらったのですが、明治書院の「精選 古典文法 改訂版」のレベルが知りたいです。
ご存知の方、お願いしますm(__)m
224 :
223:04/05/12 12:59 ID:KmZ6pkbI
いちお、
ISBN: 4625200342
です。お願いしますm(__)m
その本は知らないけど、学校で配られる副読本なら必要な事項は基礎から全て書かれてるはず。
解説がそっけなかったりするから「はじてい」とかと違って独習するのは大変だろうけど、
学校で古典文法の解説をしてくれるなら聞いておいて損はない。
226 :
大学への名無しさん:04/05/12 18:59 ID:KmZ6pkbI
>>225 2浪だったりする。望月やって演習用としてそれかステップ(ry やりますわ★
227 :
大学への名無しさん:04/05/12 19:56 ID:6MNacfDY
今持ち好きの実況中継をやっているのですが
演習用としてはやはりステップアップノートが適してるのですか?
228 :
大学への名無しさん:04/05/12 19:59 ID:wau2kmfS
ステップアップって文法だけの演習本ですか?
それとも読解演習もできるようになっているんですか?
適してるのです。
>228
文法オンリーです。
だからこそのあの薄さ。
なので読解は別に用意。
231 :
大学への名無しさん:04/05/12 20:34 ID:84sEtJ8p
>>228 センターのみなら、多少の文はあるから覚えるくらい音読して、そのあとは過去問すればいい。
過去問だけでも30問はあるよ
俺も河合生(文系)だけど、
古文の先生はセンターだけならマドンナで十分
って言ってたよ。
二次でいる場合は、桐原やZ会の単語帳がいいって言われた。
文系で二次でいる場合の人の中で既にマドンナやゴロゴを
持ってる人は夏までに十週した後、上記のものに切り替える
のがベストらしい。
二次で必要な単語数は800らしいが、実際は最低400覚えて
いれば対応できるみたい。
233 :
大学への名無しさん:04/05/12 22:39 ID:+xowoFVb
はじていイイヨイイヨ。
助詞って、大事なんでつねぃ。
234 :
大学への名無しさん:04/05/12 22:41 ID:L/fXGaR7
なんか現文でも品詞分解で助動詞が気になってしまう。
235 :
大学への名無しさん:04/05/12 22:43 ID:yQ2vlQDT
236 :
大学への名無しさん:04/05/13 03:12 ID:6h8cyL14
文法の演習用に代々木ライブラリからでてる「基礎から学べる入試古文文法」をやってるんだけど、こっちよりもステップアップノートやったほうがいいかなあ?
237 :
大学への名無しさん:04/05/13 03:51 ID:Fg+oT8gE
マドンナ古文が数ページ目からさっぱりなんですが、
マドンナ古文を読むための基礎か、もっと初級からの参考書ありますか?
・望月古典文法講義の実況中継(上下)
・冨井の古典文法をはじめからていねいに
この2冊が評判いいみたいだけど、
マドンナ古文さっぱりのレベルでも大丈夫でしょうか?
(本屋で中身みたいけど、見つからなくて…)
238 :
名無しさん:04/05/13 12:42 ID:aQgsHCT7
駿台の古文解釈の方法やれば、早稲田の問題なども読めるようになるかな?
コレのレベルしりたい
239 :
大学への名無しさん:04/05/13 20:18 ID:Nz8HGybY
はじてい使ったら品詞分解出きるようになった
240 :
大学への名無しさん:04/05/13 20:27 ID:oAuSDmFh
吉野終わってるな
こいつの授業糞すぎ。
でも他にとれないから氏ね
>>240 どんな風に終わってるの?
自分は体験授業うけただけですが、口語訳を繰り返し読み上げるのが耐えがたくて
望月にしましたが・・・。
242 :
大学への名無しさん:04/05/13 23:12 ID:C1TBt7IF
冨井はじていと、望月実況って、両方やってもあんま意味ないですか?
内容がかぶりまくってたりするのかな、って思ったんですが
>>242 どっちかやってから決めれば良いんじゃないの
244 :
大学への名無しさん:04/05/14 00:08 ID:3HjsVYym
245 :
大学への名無しさん:04/05/14 00:56 ID:JNIFpz7n
>>243 いま、はじてい7割ぐらいってとこですが
なんか少し物足りないんじゃないかな、って思ったもので・・・
246 :
大学への名無しさん:04/05/14 00:58 ID:3+j1g2Ry
>>238駿台の古文解釈の方法]
それは、すばらしいよ。
「英文解釈教室」の古文版と言われるほど。
247 :
大学への名無しさん:04/05/14 12:07 ID:CQF3acVc
まったくの0からのスタートなのですが、中学の古文・漢文もやる必要があるのでしょうか?
誰かご教示求む。
係り結びとか知らないとツライだろ
249 :
大学への名無しさん:04/05/14 19:15 ID:gjJvmqLo
古文単語ってゴロゴとマドンナが他に比べて圧倒的に覚えやすいと思います?
普通に羅列してあるやつ買ってしまったので。。。
250 :
大学への名無しさん:04/05/14 19:19 ID:5iM3VFA0
>>237 古文レッスン
文法なんかはじめからやろうしたら
古文全然できないやつはなにがなにやらさっぱりわけわからなくなる
望月と富井はレッスン読んでからやれ
>>240 はじていと同じ内容の富井の古典文法の講座受けたけど富井の授業は最高だった。
助動詞の由来とか教えてくれるし、文法は飽くまで読解の道具ということを忘れていないし、
文法をどうやって読解につなげるのか教えてくれるので文法の授業なのに読解も出来るようになった。
よく「文法おたくにはなるな」って言ってた。
「センター古文解法マニュアル」三羽邦美
はどう思いますか?
みんな読み解きやれよう。
文章も読めてお徳だよ?
254 :
113:04/05/14 21:46 ID:wFXe7UUl
255 :
大学への名無しさん:04/05/14 22:05 ID:dfRGdofD
漢文に1問1答ってないですか??
>254
かかるけど、何周もするうちにだんだん速くなってくる。
257 :
大学への名無しさん:04/05/14 22:24 ID:wk1iqASu
>>257 うん。
特に古文は背景などの基礎知識が重要だから、
様々な文章に触れておけば初見の文章も推測しながら読める。
>>259 最低限文法の基礎は必要です。
念のため。
古文の単語で実トレの話題が無いみたいですけど、どうなんですか??
262 :
大学への名無しさん:04/05/14 23:34 ID:uLPR0uzs
>>261 ないことはないだろ。たまに「いいよ」って書き込みあるよ。
センター古文で7割とるのに
古文マドンナ解法
マドンナ古文単語230
マドンナ古文
以外に必要なものありますか?
265 :
大学への名無しさん:04/05/15 15:12 ID:rOI3cL/X
大きい本屋にも、
はじていが、どこにも置いてないは何故?
マドンナをやれという事なのか?
266 :
大学への名無しさん:04/05/15 15:18 ID:6UWTDpWC
>>264 センター古文で7割取るのに必要なのはセンター古文で7割取る学力
>>267 すみません。
足りない分野があるか
ということが聞きたかったのですが…
269 :
大学への名無しさん:04/05/15 16:17 ID:hNRz5luY
271 :
大学への名無しさん:04/05/15 20:11 ID:qoK+4xQl
>>267 馬鹿か市ねつまんねーんだよ。わかったらもうくんな
272 :
大学への名無しさん:04/05/15 20:18 ID:oGKxeIjh
過去門(追試除く)を早めにやって
青本、予想パック、河合のセンターGを直前にやればいい
273 :
大学への名無しさん:04/05/15 20:48 ID:HAuBi0mo
マドンナ230→読み解き&センター過去問でセンター古文の対策するつもりなのですが、
文法を計画に入れてないことに気づきました。
もし、文法やんないで単語だけで古文勉強したら、どうなるんでしょう?
ちなみに、2004年のセンター古文は最初の単語の問題だけ真面目に答えて、
あとは全部Bにマークして、のこり78分を現代文と漢文にまわしました。
結果、古文18/50でした・・・。
今度は35点は取りたい・・・・。
単語よりまず助動詞くらいの文法はやっておいて損はないと思うよ
結局単語もやらなくてはいけないんだけど、
単語ばっかりやっていても文章の内容を理解しにくいので文法は大事!!
まぁ単語はマドンナのみでも結構解けるが
後ろの読解は文法力ないとキツイキツイw
275 :
大学への名無しさん:04/05/15 20:56 ID:l09a3dJ1
土屋の公式222は、文法がほぼ大丈夫な人が確認用に使うといいと思う。
わかってるようでわかってないところを固められる。
1ページ1公式ってのも使いやすい。
276 :
大学への名無しさん:04/05/15 20:58 ID:6UWTDpWC
277 :
267:04/05/15 21:33 ID:UTdPeNAj
こんなに反応されるとは思わなかったw
>>273 絶対に文法はやらないと高得点はは無理。
例えば傍線部を解釈しろって言う問題で、傍線部に助動詞の「む」があって主語が一人称
だったら「む」の意味は意志になるから選択の中から意志以外の解釈を消したら2,3個けせる。
こんな風にして文法はかなり役に立つし、文法が判ってたら識別の問題なんか得点くれるようなもん。
もう単語は完成してるみたいだから富井のはじていでもやって文法も完成したら7割なんか楽勝。
278 :
267:04/05/15 21:53 ID:UTdPeNAj
279 :
大学への名無しさん:04/05/15 21:55 ID:bfWR8w41
>>278 お前が実はカワイイ奴だということがわかった
280 :
大学への名無しさん:04/05/15 22:22 ID:qoK+4xQl
東大を志望している文系2年なんですけど、
古文をでマドンナ古文やった後、
マドンナ古文解法か古文上達やるかで迷っています。
どちらがいいでしょうか?
282 :
273:04/05/16 08:09 ID:AjLBeROA
>>274 >>276-277 やっぱ文法は大事なのですか・・・。
修正案としては、読み解きを外して、はじていとマドンナの同時進行を夏までにおえ、
以後はセンター過去問、余裕があれば、センター実戦問題というところでしょうか?
283 :
264:04/05/16 08:31 ID:/uvDKBfw
みなさんありがとうがざいます
284 :
大学への名無しさん:04/05/16 08:51 ID:LOKQpPnm
望月の実況やってるんですが、だめなんです。わかりやすくてその時は理解するのですが、何度繰り返しても忘れてしまいます。講ごとにステップアップノートを解いてます。読解しながら覚えていくのがいいのでしょうか?
285 :
大学への名無しさん:04/05/16 11:25 ID:Ouf5PmZu
>>281 2年だったら解法やってから上達するのがいいかと。
>>284 漏れは読みながらノートにまとめを書いて、
そのまとめをひたすら書いて覚えますた。
要点に青ペン引くだけでもいいから、
忘れたと思ったらそれを書いて覚える。これ大事。
287 :
大学への名無しさん:04/05/16 12:17 ID:LOKQpPnm
>>286読むだけだからだめなんですかね!何度も書いてやってみます。
288 :
大学への名無しさん:04/05/16 12:23 ID:M/58jNe4
高一です。上一段活用とか未然形とか全然わかりません。古文の授業が全くわかりません。
全く知識の無い人でもわかりやすい古典文法の参考書、解説の多い問題集等オススメ教えて下さい。
289 :
大学への名無しさん:04/05/16 12:25 ID:z4qZ/ii1
>>288 その状態じゃなによんでも無駄だから
古文の講師に質問して活用とかちゃんと聞いたほうがいい
古文研究法
291 :
大学への名無しさん:04/05/16 12:34 ID:Ouf5PmZu
>>288 まずは助動詞の活用表を手書きで写して
部屋の壁に貼っていつでも声を出して読みましょう。
活用覚えないと参考書が読めませんから。
その後にマドンナでもはじていでも何でもいいから
初心者向けの参考書をしましょう。
これで基本の土台ができます。
292 :
大学への名無しさん:04/05/16 12:37 ID:M/58jNe4
マドンナ、はじてい って本の名前?
293 :
大学への名無しさん:04/05/16 12:38 ID:z4qZ/ii1
294 :
大学への名無しさん:04/05/16 12:39 ID:M/58jNe4
それなに?
295 :
大学への名無しさん:04/05/16 12:41 ID:fUtyO/e8
マドンナ→「マジでどんな問題でもとける古典」旺文社
はじてい→「恥をかかないために低いとこから古典文法」桐原
本屋で探せ
ID:M/58jNe4
288とは違う高一です。
とりあえず288にアドバイスしている助動詞を覚えようと
頑張ってるんですが、
最初はレッスン、はじていからでないと理解しづらいのでしょうか?
今年大学受かった兄がマドンナ古文持ってて、そっち使おうとしてたんですが…。
やはりレッスンorはじてい→マドンナにつなげていく方がよいのかな?
299 :
281:04/05/16 13:41 ID:pQFWybt3
ID:M/58jNe4
>>298 時間があるんだから、好きにやってみれ
早いうちに自分で計画したりとか挫折したりとか経験しとくといいと思うよ
ちなみに、マドンナは別にハイレベルじゃないからね
>>298 レッスンとマドンナの扱っている内容はそんなに変わらない。
今買うなら最近出たレッスンの方がいいかも、という程度。
303 :
大学への名無しさん:04/05/16 19:59 ID:0RLXlWB3
現代文に時間を割きたいのですが古文は単語・文法の他は
元井の必殺古文通年だけで大丈夫でしょうか?
>>303 そりゃ志望校とあなたの頭のデキによりますな。
305 :
298:04/05/16 20:55 ID:PZgHk8LC
>>301 ありがとうございます。とりあえずマドンナ古文はじめて、
理解できそうにないのならはじていから始めてることにします。
>>302 近くに売ってないから中身がどういうのか分からなかったので
内容があまり変わらないってのを聞いて安心しました。
306 :
大学への名無しさん:04/05/16 21:25 ID:z4qZ/ii1
>>305 マドンナとレッスンはだいぶちがうよ
レッスンのほうがレイアウトがかなりすっきりしててよみやすい
説明もかなりわかりやすくなってる
今年京大に志望を変えて古文が二次で必要になりました。
去年古文はまったくやってなかったんで
なにをやっていいのかさっぱりわかりません。
どなたかプランを教えてください。お願いします。
まずは古典実況とサブノートで、文法確認。
そして土屋1・2→古典上達→得点奪取古文→最強の古文
得点奪取より最強の古文の方が難易度高いの?
サブノートと土屋1・2の正式名称をおしえてください
311 :
大学への名無しさん:04/05/16 22:53 ID:NvkID4OM
高1なんですが、まずは何をすれば良いでしょうか?
>>311 過去ログ読む
てか、高1のときは部活に打ち込め
今日、本屋で大学案内が発売していたので見てきますた。
早稲田法学部の範囲 「国語TU」
ん?漢文入りじゃねえかあぁぁぁ(´Д`;)
過去問も見ました。
融合問題みたいな感じなんですが、あの問題はどのくらいのレベルなんですか?
結構レベル高いですか?
314 :
大学への名無しさん:04/05/17 06:26 ID:RJ2Ezkdf
>>311 高1なんてなんもしなくていいんじゃね?
せっかくなんだから遊んどけよw
受験勉強なんて人生の無駄に近いからな…。
トイレで単語帳やるくらいにしとけば?
315 :
大学への名無しさん:04/05/17 13:50 ID:AXDLOrk1
>>313 融合になった方が解きやすいかも。むしろ単体で出たらマニアックで爆死する。漢文は基礎が標準らしいからがんがれ。
>>311 ドコの大学志望かぐらい書かないと、
何もアドバイスできない。
317 :
大学への名無しさん:04/05/17 17:07 ID:MaW8XEzX
テンプレの、駿台の「古文解釈の方法」を買って第1講やってみたけど・・・むずい(;´д⊂ヽ
諦めようかな・・・・。
全部吸収して同レベルの問題解けるようになれば良いんだよ。
319 :
大学への名無しさん:04/05/17 17:22 ID:CUXtCXrT
旧帝理系志望の高3です。
センター古文はどれぐらいで妥協すべきでしょうか?
昨日の全統マークでは29点(?)でした。
現文よりは古漢のほうが取りやすいと思うですよ。
妥協せずに満点狙ったほうが(・∀・)イイ!!
321 :
大学への名無しさん:04/05/17 17:27 ID:MaW8XEzX
322 :
大学への名無しさん:04/05/17 17:37 ID:lAUdtiYU
ナラカサ行変格活用と四段〜下ニ段、ク、シク活用を覚えた程度
なんですが即効性がありわかりやすく完成度も高くしたいのです。
今学校で配られたやつをゴリゴリやってたんですが
もう正直読むのも辛いです・・。
なにかオススメの参考書ないですか?
>>321 あああゴメンナサイ。
問題集と勘違いしてました。
古文版解釈教室みたいな感じでしょうか。
解釈系やったこと無いのでわからないです役立たずですみませんです。
>>322 文法演習したいのなら、河合のステップアップノートもしくは、
河合の古文文法問題演習(テーマ30)がお薦めです。
後者は若干読解が入るのでちょいムズめ。
324 :
322:04/05/17 19:08 ID:lAUdtiYU
>>323 前者は演習じゃなくても
参考書代わりというか、知らない知識を吸収&演習ということも
できるんですか?あとそれは市販ですよね?
>>324 どっちも確認用です。市販です。
知識として吸収したいなら、このスレでは『望月の実況中継(上下巻)』か、
もしくは『はじてい』が評判良いです。はじていの説明は
>>12に載っています。
じっくり立ち読みして覚えやすそうな方を選んでください。
326 :
322:04/05/17 19:34 ID:lAUdtiYU
>>325 ありがとうございます。
漢文も同じように始めたいのですが
オススメありますか?進度はまだ初心者といったところです。
327 :
大学への名無しさん:04/05/17 19:53 ID:VE5TtDQV
>>326 最初は河合の『漢文ステップアップノート』でレ点とか(多分第1講)を学ぶ。
句形は『早覚え速答法』で覚えて、1章ごとにステップアップノートで対応する句形を復習。
まずはこんな感じでしょうか。
あとはセンター・私大か国立かによって対策も変わってくると思います。
今はじていをやっているのですが、次は何をやるのがいいんでしょうか?とりあえず単語はやるつもりです。
学校では1年のときしか古典が無く、さらにその先生がありえないような授業する人で、
基本はほぼ完璧にありません。今までもフィーリングで模試などは解いてきました。
国語はセンターのみで漢文まで必要です、よろしくお願いします。
330 :
大学への名無しさん:04/05/19 01:46 ID:HtDobxNV
おれ古文が苦手でいまはじてい読んでるんですが、
書いてあることがよくわかりません。
これってかなり重症ですよね?
はじていって0から始める参考書だし。
まだ1週目の途中なんですが、
何回か繰り返せばわかるようになるんでしょうか?
紫の上にゾッコン
馬鹿め、紫の君を愛してこそ真の源氏フリークだ。
333 :
大学への名無しさん:04/05/19 06:35 ID:oZWkgiw8
はじてい読みながらステップアップノートで確認、でやってくつもりなんだけど問題ないよな?ステップアップノートって直接書き込んじゃって問題なし?
あさきゆめみしのやつは可愛いよ
336 :
331:04/05/19 09:57 ID:KO4b4Occ
源氏物語を七日間で読むって本でもかわいく描いてあります。
さらに、ここ1年くらいでロリ属性が出てきたから・・・orz
1000年前の人ってどんな顔してるんだろうね。
最近は古文常識を読んで少し古典アレルギーが改善された。
337 :
大学への名無しさん:04/05/19 20:33 ID:tFaQy2+B
良くわからない文章を抜粋してみれ。
まず一回全部よんでみろ。
一回で覚えられる人間なんてほとんどいないからわかるまで何回も読め。
340 :
大学への名無しさん:04/05/19 23:28 ID:qx2dbRPv
望月実況をアマゾンで中古で買ったら94年発行の超古いのが
届いたんですが、内容って変わりませんよね?(汗)
定価が980円とかなってて、ますます不安になってきた・・・。
タルとトシ坊っていう登場人物いますよね?w
341 :
大学への名無しさん:04/05/19 23:32 ID:oDrykaBr
342 :
大学への名無しさん:04/05/19 23:52 ID:qx2dbRPv
え!?
最近のはそんな人物出てこないの?
343 :
大学への名無しさん:04/05/19 23:55 ID:mp86FfSq
344 :
大学への名無しさん:04/05/19 23:58 ID:qx2dbRPv
いいのに。やっちゃったっていうのは?
345 :
大学への名無しさん:04/05/19 23:59 ID:X8XK0EIX
おわったな
346 :
大学への名無しさん:04/05/20 00:00 ID:YvmSSPU+
さいたまぁ
347 :
大学への名無しさん:04/05/20 00:02 ID:pfFQNi9R
わけわかんね。もういいや
>>340 私が持っているのは2001年刷りですが、
改訂したとは書いていないので問題無いでしょう。
タルとトシ坊ですし、内容も一緒だと思います。
349 :
大学への名無しさん:04/05/20 00:52 ID:o9rGZoPK
国語はセンターでしか使わないのですが
今は英数物理やりたので
だいたいいつからやったほうがよいですか?
単語とかも全くやってません。
350 :
大学への名無しさん:04/05/20 01:30 ID:S/31/EaG
富井のはじてい終わらせたら読解はなにやればいい?
マーチいきたいでつ。いちおマドンナ古文もあります。
351 :
大学への名無しさん:04/05/20 02:07 ID:pfFQNi9R
352 :
8:04/05/20 02:37 ID:Iu2M55mq
4月から古典はじめました
まず古文は富井はじてい一周してから文法問題やりなおしつつ復習してます。同時に板野のレベル別問題演習(東進ブックス)の超基礎編やってます。マドンナもってるのですがサラッとよんだだけです。
漢文は早覚えしかやってません。
駿台に通っているのですがいまいちしっくりきませんアドバイスいただけるとありがたいです
早稲田政経志望です
>>352 何を訊きたいのかいまいちしっくりきません
アドバイスいただけるとありがたいです
354 :
大学への名無しさん:04/05/20 13:25 ID:P0mjzs72
Zの古文新読法ってかなりの名著だな。
355 :
ぷー太 ◆hNCx62prg6 :04/05/20 13:43 ID:tF9aoSo1
古文漢文って乙会の最強古文と漢文道場で十分だよな?
356 :
大学への名無しさん:04/05/20 13:51 ID:nwJ35JHs
古文新読法は俺には合わなかったよママン('A`)
でも確かに新しいよね
合う人には合うんだろうな
357 :
大学への名無しさん:04/05/20 15:10 ID:/VFWE5aS
望月実況と合わせてステップアップノートやってきて、そろそろ読みに入ろうと思うんです
んで、古文解釈の方法も土屋の古文講義も立ち読みした感じ両方とも良いと思ったんですが、解釈の方法はその名の通り解釈のための本で土屋の古文講義は設問のアプローチのための本だと思うんですが
やるならやっぱり解釈の方法→土屋の古文講義なんですかね?
古文はセンターでしか使わないし、国立理系だから他教科も忙しいんで2つともやるのはかなり微妙かなとも思うんですが…
どなたかよろしくお願いします
358 :
大学への名無しさん:04/05/20 15:59 ID:+9tfc2tB
359 :
大学への名無しさん:04/05/20 16:00 ID:+9tfc2tB
360 :
高一:04/05/20 16:30 ID:lM1JjqNm
>>354 高校で配られたんだが……正直どうなの?
361 :
大学への名無しさん:04/05/20 16:39 ID:iNTnG/q7
>≪漢文≫
> 【センター試験】
>○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研 (※注1)
>注1・・・早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声もあり。
ってどういうこと?詳細希望
2003は難しかっただけじゃないの?
去年は早覚えと過去門で十分だったけど
364 :
大学への名無しさん:04/05/20 18:14 ID:dzg+KWot
ゴロ513とゴロ565ってなにが違うの?
ゴロ513の訳が間違ってると聞いたのですが…
365 :
大学への名無しさん:04/05/20 18:29 ID:YvmSSPU+
513→565に単語数が増えてゴロがいくつかリニューアルした
読み解き単語はかなり難しいな
あれは単語帳というより頻出例文集と思ったほうがいい。
368 :
大学への名無しさん:04/05/20 22:30 ID:uViLqgLj
てか、早覚えやったんだが、早稲田レベルの問題がまったく解けん。
他に何か良い書はない?
そりゃ早稲田とかなら早覚えだけじゃ苦しいだろうな
何がいいのかはわからんが
370 :
大学への名無しさん:04/05/20 23:17 ID:QFViGVXx
ゴロゴとマドンナってどっちが覚えやすい?
>>370 人それぞれとしか答えようがないと思うが
372 :
大学への名無しさん:04/05/20 23:28 ID:jnCPExBW
古文って伸びる気がしないんですが・・・。古文単語やると読めるようになるものなの?
単語もやってないのに伸びる気がしないとかゆーな!
文法はちゃんとやりましたか?
単語と助動詞でだいぶ読めるようになると思われ
375 :
大学への名無しさん:04/05/20 23:47 ID:x5hdLTVc
源氏物語おもしろくないんですけど、入試には頻出ですか?
めしどこか たのむ
>>377 有名作品はセンターでは出ないよ。
有名作品は予備校とかの予想問題で当てられまくるかららしい。
381 :
大学への名無しさん:04/05/21 00:58 ID:QSt6E948
古文でオススメ問題集を教えてください
382 :
大学への名無しさん:04/05/21 01:00 ID:lgnCqekA
またいいかげんなしつもんだな
383 :
大学への名無しさん:04/05/21 01:03 ID:9eJg5Q3S
為←これムズくない?
384 :
大学への名無しさん:04/05/21 13:09 ID:EA5n8w0Q
↑は?
385 :
大学への名無しさん:04/05/21 13:11 ID:Q5nekA+S
東大の古文の単語レベルはマドンナだけでは足りないですか
386 :
大学への名無しさん:04/05/21 14:42 ID:TsMBOj+b
Z会のオーバルZの古文漢文1年分極めたらセンターで9割はとれるかな?
387 :
高2:04/05/21 14:49 ID:/RSLE+4d
>>360 とりあえず「古文上達」レベルまで引き上げるにはいい本だと思うよ。
ていうか、高1で「古文真読法」配る学校は素晴らしいな。
388 :
大学への名無しさん:04/05/21 15:39 ID:s38jy7aj
テンプレにのってない古文単語集だけど、どう?
そこそこ有名だと思うけど。
標準古文単語650
ゴロで覚える古文単語記憶術
実戦トレーニング古文単語600
古文単語・熟語ターゲット400
読解古文単語260
389 :
大学への名無しさん:04/05/21 17:18 ID:XkWFGdmW
甲3、総計死亡。センター、河合全島で大体得点率は六割七割。文法はいちお、一通りはやった。でも文法も単語も読解もフィーリングにかなり頼ってるから自信がない。とりあえず文法をさらりと復習したいんだが何やるべきかな?
390 :
大学への名無しさん:04/05/21 17:27 ID:f13g3VbH
↑本屋行って決めてけ
393 :
大学への名無しさん:04/05/21 21:05 ID:XkWFGdmW
>>392できれば正式名称を教えてくれないか?すまんね。表紙が華やかなやつ?
>>393 そうそう。
正式名称は「古文文法問題演習基本テーマ30」です。
サクッと終わらせて読解がんがって下さい。
395 :
大学への名無しさん:04/05/21 21:17 ID:XkWFGdmW
396 :
大学への名無しさん:04/05/21 21:25 ID:DStJu+mW
ゴロゴかマドンナどっち買うべきか迷ってる…
一応本屋ではどっちも見たんですけどね、
どっちが覚えやすいと思いますか?
あとゴロゴのCDって何に使うの?
397 :
大学への名無しさん:04/05/21 21:36 ID:q4nk3Lwm
センターの古漢文ってセンター本だけで大丈夫ですか?
もしよかったらいい参考書教えてくれーーーー
できれば古漢で一冊
あー古漢で一冊になってる参考書あったな…。
表紙にじいさんと若い女の人の写真が載ってたような。
内容は保証しませんが。
>>396 370 :大学への名無しさん :04/05/20 23:17 ID:QFViGVXx
ゴロゴとマドンナってどっちが覚えやすい?
371 :大学への名無しさん :04/05/20 23:24 ID:6uMpol+c
>>370 人それぞれとしか答えようがないと思うが
401 :
大学への名無しさん:04/05/22 00:53 ID:Zer/3obp
古文の文章を読んで訳す事が出来ません。
(ある程度はできるが1度わからなくなるとそこから先がもう無理)
やはり単語力に問題があるのでしょうか?
402 :
大学への名無しさん:04/05/22 00:57 ID:qKuPAkCT
>>401 全訳は無理&読めない箇所は設問に関係無い事もしばしば。
保留して読めるようになるよろし。
文法、単語をある程度おさえて文章読めるようになったら
あとは原文読めばいいよね?
うん。問題解いたり。
406 :
大学への名無しさん:04/05/22 01:11 ID:ubgG15nO
センター用の 古文漢文のプランってないの?
407 :
401:04/05/22 01:29 ID:Zer/3obp
勉強不足は認めます。
だから勉強しようとしてるんですよ。
ちなみに古文はセンターだけです。
408 :
大学への名無しさん:04/05/22 01:31 ID:A0QH0Hmt
古文なんてどアラビア語より宇宙語だ。。。漏れにとってはorz
409 :
大学への名無しさん:04/05/22 01:54 ID:XEN7pfCr
天皇、人の名前、場所とか古文独特の漢字が全然読めないんだけど
どうすればいいかな?
読み解きの巻末に読みの重要語が載ってますよ。
>>407 勉強しようとしてるんじゃなくてやれよ。
んだんだ。
そんなの慣れなんだし。
勉強してできなきゃセンスないだけだから諦めれ
413 :
大学への名無しさん:04/05/22 12:28 ID:oCX253gD
てかさ、いま読み解き前書きどおりにやってるんだけど
かなり時間かからない?
なんか古典にこんなに時間かけていいのか?
って思ってしまう...
国数英今やらなかったらいつやるんだ
416 :
大学への名無しさん:04/05/22 14:31 ID:hnJKDDtJ
古典で、文中に「こと」って出てきてこれを漢字に直せって問題がありました。
解説見たら古典の「こと」は事・言・異・殊のどれかであるって書いてあったんですけど、
異と殊の違いってなんですか?
ちなみに問題は桐原の基礎問題ってやつです
答えは何だったのさ?
古文はねぇ、訳をひたすら読んでパターンを暗記すれば樂しょう、原文は読む必要ないらしい・・・・・
>>413 一周目は一月くらいかけてやればいいよ。
最終的には一日で一周出来るように。
でも私文じゃないと古文にあまり時間かけられないかもね…。
420 :
大学への名無しさん:04/05/22 21:32 ID:Oaa+DmAZ
復活age
421 :
大学への名無しさん:04/05/22 21:45 ID:IVCZljAR
今回の全党マークで古文は語句しかあってなかった7割欲しい理系ですが、
やっぱりやるべきことは文法と単語でしょうか?
関係ないかもしれませんが英語は得意です・・・。
422 :
421:04/05/22 21:46 ID:IVCZljAR
文法も1問だけあってました。かなり簡単なヤツ。
形容動詞の「〜げに」の「に」を見ぬく問題。
424 :
大学への名無しさん:04/05/22 23:53 ID:q93U0DuI
乙会の速読古文単語使ってる人いる?買おうか迷ってるんだが
読み解け!
426 :
大学への名無しさん:04/05/22 23:57 ID:q93U0DuI
速読の後じゃなくて始めから読み解きの方が良い?
読み解きは古文好きな奴じゃないと挫折する。
>>426 速古単は文章量少なすぎて半端です。やらない方が良いと思われ。
読み解きお薦めしたいけど私文以外にはオーバーワークかなやっぱり。
429 :
大学への名無しさん:04/05/23 00:10 ID:wbi1N1yv
自分的にはプラスのイメージとかマイナスのイメージとかが載ってて良いかと思った
んだけど、やっぱりあれは少ないかー。国立文系なんだが学校で買った実トレー古文単語600
はやりにくい・・・
430 :
大学への名無しさん:04/05/23 00:13 ID:wbi1N1yv
429=426で!
431 :
大学への名無しさん:04/05/23 00:42 ID:kMag1YQQ
古文単語・熟語ターゲット400ってどうですか?
センターだけなんですが、満点近くとりたいので。
432 :
大学への名無しさん:04/05/23 00:43 ID:wn9xxF9e
国立二次の漢文は、名説漢文とか分厚い(150Pくらい)のやらなきゃ対応できないですか?
433 :
大学への名無しさん:04/05/23 01:32 ID:kMag1YQQ
>>431 実際見て気に入ったのなら使ってもいいけど、そうでないならおすすめしない。
あれ書いたの現代文の先生だし。
435 :
大学への名無しさん:04/05/23 06:16 ID:wn9xxF9e
>>433 分厚くない、ですか…漢文にしては厚いかと思ったんですけど
上位国立二次では必要でしょうか?
436 :
433:04/05/23 06:23 ID:kMag1YQQ
>>435 漢文も重要だし、全然厚くないよ。
漢文の参考書ではこれが一番薄いんじゃないかと・・・
これマスターしたら、難関二次でも漢文は大丈夫だと思う。
ただ、学校採用書だから、とっつきにくいのが欠点か。まだましな方だけど。
でも、薄いから挫折はしないと思う。
437 :
大学への名無しさん:04/05/23 08:40 ID:1hXuAFio
標準650って650もいるんですか?
多くないですか?
受かるためならそのくらいこなす気でなきゃあだめでしょ
439 :
大学への名無しさん:04/05/23 16:48 ID:Ce/9A1kd
京大志望なのですが、文法と単語をやった後、
古文解釈の方法→土屋の古文講義→最強の古文→得点奪取古文のラインで、
学習を進めて良いのでしょうか?
あと、京大古文で頻出する和歌の対策はどうしたら良いのでしょうか?
>>439 古文解釈の方法に和歌の解釈の仕方が載ってる。
441 :
大学への名無しさん:04/05/23 18:29 ID:Ce/9A1kd
442 :
大学への名無しさん:04/05/23 18:36 ID:wn9xxF9e
>>436 ありがとうごさいます。
あれでも薄いほうだったんですね…
443 :
あwせdrftgyふじこlp; ◆GK5OFZ/oCY :04/05/23 18:37 ID:aP0MfqrY
古文読解のための文章吟味の公式 はどうですか?
センターに向けて古文・漢文をするならはじていの次には何がいいですか?
>>416 異は別の、他の、の意。殊は特別、格別、の意。
古文で「こと」を漢字に直させるのは大抵「異」が答え。
異人(ことひと。他の人)異事(ことごと。別の事)異様(ことやう。変わった様子)
異心(ことごころ。浮気心。別の考え)などが頻出。
446 :
大学への名無しさん:04/05/24 16:33 ID:HYSDIreU
文法がマドンナ古文で単語が565で漢文が
ヤマのヤマを使おうと思ってるのですが
それだけでセンターは十分ですか?
志望は山形です。
今年から予備校で漢文を始めてますが、ついてくので精一杯です。きっつい。
参考書を購入しようと思いますが金欠故に無駄使いは出来ません。
テンプレを見てとりあえず「漢文道場」買っておこうと思いましたが、他に買っておいたほうが良い本はありますか?_
448 :
大学への名無しさん:04/05/24 16:44 ID:gvMMo2+I
マドンナは問題付いてたか?付いてなければ別に買う。読むだけはダメダメ。
単語帳は2週間で一回通す。一日10個とかいってる人は大抵終わらない。
漢文も問題付いてるか?付いてなきゃ別に買う。句法は漢字だけ見て句法名・読み・訳が言えること。
以上を夏休み中までで終わらせよう。
449 :
あwせdrftgyふじこlp; ◆GK5OFZ/oCY :04/05/24 17:56 ID:ndNoCdJE
グリデンてどう?
俺の友人「騙された!」
451 :
446:04/05/24 19:02 ID:0lgku7AV
>>448 ありがとう!問題は両方後ろにチョットのってます。
数学や物理でなかなか手につかないのですが
なんとかがんばってやってみようと思います
漢文は日栄社の薄いやつ(300円ぐらい)がお勧め
453 :
大学への名無しさん:04/05/24 19:46 ID:R5nRhl0h
実戦トレーニング古文単語600と漢文重要単語集はよかった。
454 :
大学への名無しさん:04/05/24 23:52 ID:ek/a0tXT
センターだけなんですが、ほんとにマドンナだけで十分なんで
しょうか?夏休み前までにセンターレベルの古文単語をしっかり
やりたいと思っているのですが、いったい何をやったらいいのか
わからなくて…。もしよろしければ、アドバイスお願いします。
実トレ使ったもしくは使ったことある人教えて¥
456 :
大学への名無しさん:04/05/25 01:18 ID:fej+LzV/
私大の一般入試で漢文必要な大学ってありますか?
459 :
大学への名無しさん:04/05/25 10:50 ID:aJbScoPm
文法ってセンターならはじていで十分?
あ
461 :
大学への名無しさん:04/05/25 19:39 ID:Q2yb7ytT
ソクテン法って全部覚えないとセンター対応できないよね?
質問する前見ておくレス ↓
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「ゴロゴとマドンナ、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「マドンナ古文をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「マドンナ古文をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○はマドンナ古文の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「早稲田には最強の古文は必要?」→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。
英語の質問スレからの引用だけど、最近低レベルな質問する香具師が増えたから今度から1のテンプレにしてくれ。
464 :
大学への名無しさん:04/05/25 23:06 ID:Tdtx7nt7
マーチ、早稲田で文系で古文なし現代文のみの学部はないのかな・・。
ほんと古文破滅的で嫌だ。。好きにもなれない。
全く役に立たない教科と思ってるからやる気にもなりにくい。。
文法ほとんどできないし。今からやって間に合うかな・・・?
467 :
大学への名無しさん:04/05/26 02:12 ID:iEeZSxVD
468 :
大学への名無しさん:04/05/26 06:26 ID:WDouwBqZ
>>467 古文・漢文板よりコピペ
134 :名無氏物語 :04/05/22 20:13
>>132 理系の人?
文系だと、文学部以外でも、法・経・教育とかの文系学部で思想史の講義受けると、
明治大正期の文章を読まされる。
その時代の文章は漢文の言葉使いが多く出てくる。だから漢文の知識が要る。
漢文の知識を身につけるには、やはり前提として古文の知識も必要になる。
>全く役に立たないムダでつまらない知識
>>132が使わなかっただけかと。
135 :名無氏物語 :04/05/22 21:29
理系でも時々必要ですよ。
高木貞治の解析概論とか、舊漢字なのに、
いまだに微積の教科書だったりします。
さすがに、舊假名じゃなかったと思うけど。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4000051717.09.LZZZZZZZ.jpg まあ素直に慶応にしたがいいよ。あと青学も現代文だけのとこ無かったっけ?
そんじゃそのうち「古文が好きになる参考図書リスト」でも作るよ。
470 :
大学への名無しさん:04/05/26 15:04 ID:3ZQDmOrR
はじていやってるんですが、はじていで覚えたことを演習本で確認。というふうに
やっていきたいんですが、どの参考書がオススメですか?
471 :
大学への名無しさん:04/05/26 15:43 ID:DcNiXnfD
中里かステップがいい
ちなみに望月基礎古文文法だったかは駄目
472 :
大学への名無しさん:04/05/26 17:34 ID:PfQNcgML
都築センセのやついいよ。26なんとかっていうやつ。
473 :
大学への名無しさん:04/05/26 18:18 ID:TS0RyghY
ぶっちゃけ、センター古文に読み解きはいらないのでしょうか?
今は、はじてい・マドンナ230をやってて、それらを夏頃までにきちんと終わらせて、
8〜9月以降センター過去問と読み解きをやってくつもりだったのですが、
周りにセンターに読み解きは要らんと散々言われたので・・・。
ちなみに、センター古文の目標は、35〜40/50以上です。
やはり、周りに言われてる通り、秋以降の読み解きを外して、その時間を
他科目に使った方がいいのでしょうか?
474 :
大学への名無しさん:04/05/26 18:37 ID:EODAAGH+
古文は一心不乱に単語覚えて一心不乱に読めば絶対とける! ・・・って思ってたら古文教師が、古文は文法覚えないことにははじまらない、とかいいやがった。ブンポウキライ
475 :
大学への名無しさん:04/05/26 19:59 ID:30clc6qz
絵がかわいかったんでマドンナ古文買っちゃったんですが、これやってたら難関大の古文対応できますかね?
>>473 そんなもん自分で過去問解いて単語力が必要だと思ったらやったらいい。
今やってる参考書が終わってないのにそんな先のこと心配するな。
終わってから考えろ。
それに、もしここで読み解きも必要だと言われたらどうするんだ?
>>474 その古文教師は正しいぞ。
原書を読みまくったら何となく読めるようになるだろうけど、
そんなことするより文法覚えた方が全然楽。
とりあえず嫌でも古文が必要なんだったらはじていか望月でもやっとけ。
古文を一からやり直そうと思い、富井のはじていとやっているのですが
動詞の問題で活用行はわかるんですが活用形がどうもわからないのです。
何かお勧めの本ありますか?
Σ (゚Д゚;)??
実トレ600よりマドンナとかゴロ5の方が覚えやすい?
480 :
大学への名無しさん:04/05/26 21:58 ID:+iG3ITDp
マドンナ、望月、はじていのいづれかで初歩の初歩から文法をやりたいんだけど、
本当に初歩からならどれがいい?
質問する前に一回読め
質問する前見ておくレス ↓
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「ゴロゴとマドンナ、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「マドンナ古文をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「マドンナ古文をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○はマドンナ古文の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「早稲田には最強の古文は必要?」→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。
古典はまだしなくてよし
>>477 どれでもいい。
立ち読みでもいいから、冒頭だけでも自分で読み比べるのがヨロシ。
俺的順位でいいんなら、
はじてい>>望月>>マドンナ
だが。
理由ははじていはまとめノートがあるから。
484 :
大学への名無しさん:04/05/27 01:05 ID:5urOUP3b
望月とハジテイ持ってるけど
今の参考書で文法はハジテイだと思う
まとめノートに、問題のテクニックとか書き込んでいけば
一年ですごいものができるし
ゴロとか結構役に立つ「ダニが目に入った!せめて眼科の名医だけでも」は最強
望月は詳しいけど、まとまってないし繰り返しがするきしない
俺は結局10月ごろ一回読んだだけだった
485 :
大学への名無しさん:04/05/27 03:43 ID:3PJY2Kar
>>477 用言の活用表を暗記していない。
助動詞の接続を暗記していない又は理解できていない。
の予感(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
動詞(用言)の活用に関してはもう覚えろとしか…。
487 :
大学への名無しさん:04/05/27 07:02 ID:ZIK5RCLc
なんかマドンナの評価がいまいちみたいですね・・・。そんなにはじていがいいんですか?はじていって読むばっかでめんどくさかったんで止めたんですが。でも相性によってはマドンナの方がいい場合もありますよね?
ちなみに僕は偏差値60くらいの高三です。古文は今まで授業でやってただけでここ3ヵ月くらい一切やってません。
488 :
大学への名無しさん:04/05/27 07:33 ID:b010x60s
相性あるに決まってんだろ 自分が良いと思うならそれで突き進め
489 :
大学への名無しさん:04/05/27 08:48 ID:ZIK5RCLc
>>488 分かりました。僕にはマドンナしかありません。最初見た瞬間フィーリングでマドンナだと決めました。内容云々じゃなくてマドンナを見てるとやる気が出てきます。アドバイスありがとうございました。
>>489 お前がじかにマドンナの講義受けたらもう興奮しそうだな
491 :
大学への名無しさん:04/05/27 14:54 ID:wgGk6Gx6
はじていのP24の問題の回答の一部間違ってるよね?
>>491 はじていは間違い多い。暗記用ノートを含めて三つはみつけた。
たぶんそこも間違っていたとこだと思う。
493 :
大学への名無しさん:04/05/27 15:47 ID:wgGk6Gx6
>>492 できれば見つけた間違いを教えて下さい
あと出版社に言えば訂正されるんですかね?
この前ここで薦められた漢文の速答法すごくいいですね。
なんかやりやすすぎて欠点や足りない点も多そうなのですが
なんか補うためにやるとしたら何かお勧めはありますか?
あと古文も もう始めたいのですが同じように
即効性があってわかりすい初心者用の参考書ありますか?
495 :
大学への名無しさん:04/05/27 15:59 ID:ZIK5RCLc
>>491-492 はじていが出て結構な期間が経ってるはずなのに訂正されてない=指摘されてない=はじていは間違ってない=491-492が間違っている=(^∀^)
496 :
494:04/05/27 15:59 ID:sNurzMnb
落ちついてちょっと前のレス見たんですが
自分のレスの古文については はじていでOKですか?
497 :
大学への名無しさん:04/05/27 16:00 ID:Mcg+meRW
おすすめの古語辞典を教えてください。
498 :
大学への名無しさん:04/05/27 16:24 ID:wgGk6Gx6
>>495 じゃあP24の問題とP25の解答をじっくり見てみてください
499 :
大学への名無しさん:04/05/27 17:44 ID:3PJY2Kar
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ
>>495>>498 l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ おまいら受験生同士なんだから仲良く汁!
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| カキコする体力は今度木馬とやる時までとっとけ。
/ .」 i /./7r‐く lー! それとその問題解答コピペしる!ゴッグが答えるよ。
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_| …ゴッグが関心を持っているようです。
500 :
477:04/05/27 17:45 ID:qE5Xrfq+
>>483 丁寧なご回答有難うございます!
>>485 アドバイス有難うございます。
もう一度見直して見ます
>>494 なんで古文やらずに漢文からやってんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
さっさとはじていか望月終わらせれ。夏までに文法は完璧に。
はじていが間違ってるって言ってる人は第何版か教えてください
マーク式のでお勧めの問題集はありますか???おしえてください!!
センター過去問。
なんでみんな望月なの?
伊田がいいってんで伊田使ってるのだが。
英語とか数学スレみたいなレベル・文理別のコースとかも作るといいと思う>テンプレ
英語とか数学スレみたいなレベル・文理別のコースとかも作るといいと思う>テンプレ
508 :
498:04/05/28 12:52 ID:7gH47DHk
>>502 第二版です。発効年が2002年なので古いのが理由かもしれません・・・
>>499 全部書くのはキツイので一部抜粋という形で・・・
P24の動詞の活用<練習問題>の問題文8行目より
知らず、生まれ死ぬる人、いづ方より来たりて、いづ方へか去る。
↑この文の「去る。」が何形かを答えるのですが、
あきらかに終止形なのに解答では連体形になっています。
これと同様に答えは明らかに連体形なのに解答では終止形になっているのも
同問題のなかにありました。
これらの間違いは出版社に問い合わせれば改訂されたものと交換してもらえるのでしょうか?
長文スミマセン
>>508 お前が書き直せば終わり。
5秒で済むだろ。2週間とか待たないとだめなの?
それならそれでいっぱい復習すべき。
だめ?
510 :
498:04/05/28 13:35 ID:7gH47DHk
>>509 その部分は書き換えました。
でも他に間違いがあって気付かずに覚えてしまうのが怖いんです・・・
どうにかなんないですかねぇ?
使い込んだ乱丁本を果たして取り替えてくれるからだよね。
東進ブックスにメールを発射してみたらどうだい?
具体的に間違っていると思われるところを明確に書いて。
まずはそこから頑張ってみ
512 :
大学への名無しさん:04/05/28 15:11 ID:ioqrKA31
はじていやってるんだけど次にやる参考書はどんなのにすべき?
マドンナ古文かなと思ったんだけど、二冊も文法やる必要あるのかな。
さらっと基礎文法覚えた後に文章に適用する訓練ができる本が良いのだが。。。
513 :
498:04/05/28 15:24 ID:7gH47DHk
>>511 Thanks!
今高1で古文のテストのために一昨日買ったから全然使い込んでないんだけどねw
とりあえずメール送ろうと思うんだけど、
>>492が言ってた間違いも気になる・・・
どうせならいくつか間違いあげてやりたいw
ってことで間違い分かってる人教えて下さい
514 :
大学への名無しさん:04/05/28 17:26 ID:lvSJyylo
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ
>>508 l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ それ係り結びだから「去る」は連体形でOK。
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| いづ方へかの「か」が疑問の係助詞。
/ .」 i /./7r‐く lー! ぞ・なむ・や・か・こそ、の「か」。
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ. 受験終わったら木馬と勝負だ行くぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__| 【CM】古典の訳、文法等の質問は
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ 古文漢文板でも受け付けてるよ!
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
…ゴッグは宣伝上手のようです。
515 :
498:04/05/28 17:44 ID:7gH47DHk
>>514 そうなんですか?
解説も何も無かったから間違ってるんだと思ってた・・・
お騒がせしてスミマセン
でも終止形は絶対最後に「。」が付きますよね?
「。」が付いてないのに答えが終止形になることってあるんですか?
516 :
:04/05/28 17:46 ID:ZQRD0flF
>>515 まじ とか べし とかは終止形接続だよ。
517 :
498:04/05/28 17:55 ID:7gH47DHk
>>516 残るといえども朝日に枯れぬ。
↑この文の「残る」が終止形になっていたのですが・・・
これも例外の一つなのでしょうか?
518 :
514:04/05/28 17:55 ID:lvSJyylo
>>514 それ問題集が「。」をはしょったんだろね。
例文は方丈記冒頭の「行く川の流れ」てとこで、
高1の教科書に結構載ってるから見てみて。
漏れはこれ暗誦させられたよ。
まあ元々の古文は「、。」が無いから
その問題集の方が正しいといえば正しいすね。
519 :
:04/05/28 17:59 ID:ZQRD0flF
>>517 助詞の「と」も終止形接続だよ。
「残る。」と言っても、〜
ってこと。
520 :
498:04/05/28 18:02 ID:7gH47DHk
>>518 レス有難うございます。m(_ _)m
問題文のその部分を
>>517に書きましたので判定お願いします。
521 :
498:04/05/28 18:06 ID:7gH47DHk
>>519 リロードせずにカキコしてしまいスミマセンm(__)m
そうなんですか?わざわざ有難うございます。
でも普通そういうことって解説なりなんなりしますよね?
古典文法の入門書ですし・・・
なんで解説がないのでしょうか?
解説するまでもないほど常識なんですか?
522 :
おいおい:04/05/28 18:15 ID:lvSJyylo
なんか進行早いな。
>>516が言うとおり、終止形は「。」の上だけとは限らんね。
「残ると言えども」の「と」は格助詞で、上が必ず終止形になる。
「と」の上は終止形、「と」の上は終止形…高校の先生の口癖だったよ。
なんで「と」の上は終止形かって言うと、
・山田君は「おはようごさいます。」と言った。
のように、「と」の上でかぎかっこまるとなって、
そこで一回が文が終わるから。
「残ると言へども」の場合は「と」の上にかぎかっこついてないけど、
まあ同じ様に考えるみたいすね。
係り結びとか命令文とかでなきゃ、「と」の上は終止形。これ最強(?)
こういう細かい話はスレ違いかもなので、
今後はできれば古文漢文板推奨。初心者歓迎。遅レス、放置危険有。
523 :
522:04/05/28 18:17 ID:lvSJyylo
速答法がヤヴァイくらいイイ感じですね。
欠点はなしですか?儲になりそうです。
525 :
498:04/05/28 18:20 ID:7gH47DHk
>>522 スミマセンm(_ _)m
そうだったんですか・・・疑問が解けました。詳しい説明有難うございます。
はじていも導入・入門の参考書なんだし、はじめの方なんだから、それくらい解説しろよw
これからは古文漢文板で質問させてもらいます。
このスレで漢文の話題でステップアップって言われてるのはステップアップノートですか?
あと、古文のセンター対策は何をしたら良いんでしょうか?
このスレで漢文の話題でステップアップって言われてるのはステップアップノートですか?
あと、古文のセンター対策は何をしたら良いんでしょうか?
このスレで漢文の話題でステップアップって言われてるのはステップアップノートですか?
あと、古文のセンター対策は何をしたら良いんでしょうか?
529 :
大学への名無しさん:04/05/28 23:23 ID:uxucacb/
ただ今一浪中の文転ですが,古文漢文はとりあえず「ステップアップノート」を買ってくればいいのですか?
古文文法問題演習(・∀・)イイ!ね
素晴らしい出来だ・・・
531 :
大学への名無しさん:04/05/29 01:32 ID:fQg7nm04
古文で分かりやすい予備校講師います?早稲田志望です。
>>528 そうです。
センター対策はセンター過去問でどうぞ。
>>529 結論から言うとダメ。
一度
>>9-16に目を通して頂けたい。
古文に関しては、文法・単語・文章経験の3つが必要なのですが、
まずは文法を一通り勉強すると効率がよいと思われます。
漢文はまだ勉強しなくて良いです。(センターor私大の場合。国立はわかりません)
>>530 直前期にもう1度復習する事をお薦めします。
1日、2日で終わりますし。
533 :
大学への名無しさん:04/05/29 07:56 ID:y+a2WoOL
マドンナ古文やってたら、いきなり終止形とか活用とか、分かってる前提ででてきて、、、
終止形?活用?なんすかそれ?そこらへんから教えてくれる参考書ないのかしら?
534 :
大学への名無しさん:04/05/29 08:02 ID:nTZPhJWW
くもん行け てかこの前からバカがひとり紛れ込んでるね
>>532 (,,゚д゚)俺へのレスか・・・
ぼやきレスにまでレスをしてくれてホントうれしいぜ。
長文は板野のレベル別問題集やっときゃいい?
後にも先にも早覚えしかやってないので早慶の問題めっちゃムズイです。
あと1冊のみやるとしたらなにがいいでしょうか?
あるいはあと1冊じゃ無理なら何をやればいいのでしょうか?
というか早慶って他の大学のやってないんですが古漢難しいほうですか?
法です。
538 :
大学への名無しさん:04/05/29 19:33 ID:pUfFaSSO
2年文系阪大志望
古典、漢文共に進研模試ですらほとんど0に近い状態です。
何から手をつけていいか全くわかりません。
何かアドバイスください。
>>536 そんなクソなのやるな。
乙会か河合の本が良い
>>539 現在から読める古文 河合出版
これ?初心者的には
終止形の後は。とは限らない
542 :
大学への名無しさん:04/05/29 20:18 ID:HBsUi22m
古文の勉強始めようと思ってるんですが、
未然形とか終止形とかさっぱりわかりません。
こんな俺でもわかる0から始められる参考書ありますか?
543 :
大学への名無しさん:04/05/29 20:31 ID:nTZPhJWW
はっきり言わせてもらうがない はじていでもそこまでは書いてない 家庭教師やるかもしくは日本語を学べ 本気で公文レベルの話だ 今のお前じゃなにやっても無駄になる 本気でやりたいなら家庭教師が一番はやい てかそれしか道がない
544 :
大学への名無しさん:04/05/29 20:35 ID:HXOUqPD0
入試頻出標準国語問題総演習や国語頻出問題総演習(桐原書店)ってどう?
漢字・現代文重要語・口語文法/文学史/古文常識・古文単語・古典文法/漢文の必須項目を一冊で全て網羅してるらしいんだけど。
545 :
大学への名無しさん:04/05/29 22:31 ID:0DWYs2CT
>>542 1.本屋の参考書コーナへGO!
2.古文コーナーへGO
3.立ち読みしる!!
>未然形とか終止形とかさっぱりわかりません。
これはやばい。
動詞の活用表を呪文の様に唱えて覚えてくれ。
この場合、参考書はなんでもよろしいかと。
これは助動詞にも繋がるので動詞の活用を覚えると、今度は助動詞の活用を怠けられるので必須です。
動詞の活用→助動詞→単語→問題練習 とでもやっちゃってください
546 :
542:04/05/29 22:43 ID:7DrlyOuH
>>543 家の経済的な事情で塾とか家庭教師は無理なんです。
この場合は中学とかの参考書を買ってきてやり直すしかないですよね。
>>545 明後日本屋へ行って立ち読みしてきます。
高校の古文の参考書は未然形とか依然形とかの意味を理解して
動詞の活用と助動詞の活用を覚えれば理解できるんでしょうか?
動詞の活用形は頑張って覚えているところです。
547 :
大学への名無しさん:04/05/29 23:03 ID:+tUTHHRQ
542は今どの参考書やってんの?てか古文で何やればいいかもわかって
ないでしょ?未然形の意味が必要と思ってる時点で結構デムパ
学校はいってないんかい?プー太郎?それとも高一とか?
548 :
542:04/05/30 00:51 ID:4oX4ZFzd
>>547 参考書はこのスレで薦められてた
富井の古典文法をはじめからていねいにです。
何をすればいいのかもわからないので
別冊の活用表を覚えようとしてるんですが・・・。
学年は高三です。
低偏差値のドキュン校に入ってしまったのですが
改心して受験勉強してます。
549 :
大学への名無しさん:04/05/30 01:51 ID:iWUigSiD
きちんと本自体は読んで別冊やってんだろ?
未然形とかに深い意味はない意味はね
文法なんて助動詞の完了とかの接続とか意味が大切なんだよ
とりあえず学校の古文の授業あるだろ?
そん時に教師にお前の疑問全部聞いてみろよ
学校の教師も馬鹿かもしれんがお前の疑問は参考書にのってるような
ぎもんじゃない
言っとくけどはじていより細かいのはないと思うぞ
なら馬鹿でも教師に聞いてみろ
最後に言うがお前の疑問は
見るを一文字変えて人に命令しなさい
わかりません
っていってるようなもんだぞ
極端すぎるけど
未然はまだ起きてない事を言うとか
そういう概念を知りたいのか?
あまり意味ないと思うが・・・先生に聞いてみるといい。
先生は質問されるとうれしいと思う。
知らぬは一生の恥って言うし
551 :
大学への名無しさん:04/05/30 01:57 ID:iWUigSiD
未然形なんて広辞苑でも活用の一つとしか乗ってないぞ
俺の昔の予備校のテキストに概念書いてたな・・・
ホントゼロからの講座だったからそこからスタートしてた
>>548 現代語で「書く」という言葉に「ない」をくっつけた時、「書くない」とは言わないよね。
「書く」を「書か」に変化させて「書かない」にする。こういう言葉の変化を「活用」という。
古文ではこういう変化のパターンが未然・連用・終止・連体・已然・命令の
6種類あるわけ。たとえば、「未然形」は下に「ず」などの言葉がついた時のかたち。
これさえわかれば、あとは「はじてい」を読んでも理解できるはず。
できれば「ステップアップノート」か「中里の即決古文文法入門」も並行してやるとなおいい。
もし「未然形」という言葉の意味自体を知りたいのなら、「土屋の古文文法88」がいいと思う。
これはあんまり読みやすくはないのであくまで調べる用。
554 :
大学への名無しさん:04/05/30 06:57 ID:Ebzof+i4
>> 548
どこを受けるのだろうか。
古文が要るのだろうか。
テンプレまとめたサイトってないの?まえなかったっけ?
556 :
大学への名無しさん:04/05/30 13:11 ID:CZ5y+su7
神戸経営志望の高3で、古文かなり苦手なんですけど、
望月→古文解釈の方法→演習にZ会
という形でいいですかね?単語はマドンナしてます。
557 :
大学への名無しさん:04/05/30 14:11 ID:sveJ7yBE
鏡に色・形あらましかば、うつらざらまし。
この文ですが、訳は
「もし鏡に色や形があったなら、うつらなかっただろうに。」
「もし鏡に色や形があるなら、うつらないだろうに。」
どっちが正しいんですか?
ちなみに上は望月で、下はガッコの先生の訳です。
>>557 この文だけで判断すると下になる。特に過去を表す語がないからね
ただ前後文脈から考えて意訳すると上みたいになるかもしれないし、
分かってると思うけどこれは有名な反実仮想の構文だから
それを強調したかったのかもしれん
559 :
集中|∀´)ソ〜:04/05/30 15:08 ID:c7Hbhw/k
561 :
大学への名無しさん:04/05/30 15:19 ID:WWX6Hd16
>>557 「もし鏡に色や形があったならば、うつらないだろうに。」
が良いと思う。富井や吉沢はそうなっている。
マドンナ一気古文とゴロゴこれ最強。
文法問題で間違える気がせん
563 :
大学への名無しさん:04/05/30 20:36 ID:33YCP1El
明大文学部志望の俺はマドンナ単語と速単どっちが良い?あと、明大なら古文上達より中堅私大古文演習
のほうがいいかな?早稲田だと古文上達のほうが良いって聞いたけど
564 :
大学への名無しさん:04/05/30 21:12 ID:pQsPzHul
ゴロゴとマドンナは何が違うの?
>>564 内容が違う。
内容が違うから当然名前も違ってくるでしょ?
566 :
大学への名無しさん:04/05/30 21:28 ID:pQsPzHul
すまん、特徴が知りたかったんだ。
>>566 あいやゴメンナサイ気にしないで下さい戯言です。
マドンナ単語、速古単。どっち
569 :
529:04/05/31 01:41 ID:LsPgQ6F4
>>532 9-16は一応読んだんですが何をすべきかよくわかりません.
漢文はいつから始めればいいですか?
570 :
529:04/05/31 01:43 ID:LsPgQ6F4
>>532 9-16は一応読んだんですが何をすべきかよくわかりません.
漢文はいつから始めればいいですか?
571 :
大学への名無しさん:04/05/31 01:56 ID:uJ/fjQuP
565
やべwネタがわかるからワラタ
572 :
大学への名無しさん:04/05/31 02:17 ID:0+jx3ota
テンプレに古文のプランは書いてないこともあって質問します。
理系センター対策の場合
単語(
>>11) → 文法(
>>12) → 演習(センター過去問など)
こんな感じの順番でやっていったほうがいいのでしょうか?
文法→単語の順番?
文法(「はじてい」「実況中継」など)→解釈(
>>12の「はじてい」以外の本など)
→演習(過去問や問題集)が一般的な順番。
単語・常識は文法・解釈と並行して覚える。英単語を覚えるのと同じ。
質問する前見ておくレス ↓
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「ゴロゴとマドンナ、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「マドンナ古文をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「マドンナ古文をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○はマドンナ古文の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「早稲田には最強の古文は必要?」→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。
575 :
大学への名無しさん:04/05/31 21:08 ID:F/4rhDhy
単語と文法をだいぶやったんで次は解釈をやろうと
思うんですが、オススメの解釈系の参考書はありますか?
Z会の古文上達は見たところ結構難しそうなのでもう少し
簡単なやつがいいんですが。
独学で古文勉強してます。
現在、マドンナ古文単語を終わらして
ゴロゴに移行
並行して進めている望月実況中継も
そろそろ終わりそうです
古文常識というものを学ばないと
まずいですよね?
問題演習に入りたいんですが、
古文上達に付いて行けるでしょうか。
よろしくお願いします
577 :
572:04/05/31 23:03 ID:/GEZtG9q
>>573 さんくす
文法と単語を並行やってみます。
>>570 ええー('A`)
噛み砕いて言うと、文法さっさと終わらせれ!
んで、ステップアップノートだけでは足りないから望月かはじてい併用しなさいと。
さらに並行して単語もやっときなさいよ(読み解きやるなら文法終わってからで良い)。
漢文は秋までやらなくても良いですよ(国立はわかりませんが)。
6月までに文法書1冊終わらせないとヤヴァイです。
予備校の夏期講習も読解中心になりますし、
その際文法がわからないとついて行けません。
単語は辞書or単語集で調べればその場で覚えられるけど、
文法いちいち調べてたらキリがないっす。
後の勉強を効率的にするためにも文法はやっときませう。
579 :
578:04/05/31 23:12 ID:XJa9ccJS
6月までに→6月中に
失礼しますた。
580 :
大学への名無しさん:04/06/01 01:47 ID:PNgtZnER
田中雄二さんの漢文問題集の三日目の問1、
答が違ってるよね。
>>580 まじっすかー。ひょっとして答えは5?
「于事」の意味がわからないんだよね。
ちなみに6日目大問3の問6も違う。
田中式によると1・5が答だがZ会によると1・6が答。
俺はZ会の答が正しいと思うんだが、
これってセンターの問題だから解答発表されてるはずなんだよね…。
それでも田中式問題集の1日目は素晴らしいのでオススメ。
ごめん田中式が1・6でZ会が1・5だった。
さっきから何やってんだよもう…orz
583 :
大学への名無しさん:04/06/01 12:58 ID:+4k9qQn/
みんな古文の単語帳何使ってんの?
584 :
大学への名無しさん:04/06/01 13:17 ID:YZibf024
ゴロ565
はじていのCD初めて聞いたが茶吹いた。
桃太郎の替え歌とか。あれで覚えた人いる?
あとはじてい結構ボリュームあるな。
夏までに完成できるか不安だがやるしかない。
586 :
大学への名無しさん:04/06/01 17:12 ID:DKQbrYpg
赤本25カ年東大の古典とかいうのはどないですか?!
587 :
542:04/06/01 18:49 ID:iRdEz7wJ
>>549 学校の先生に質問してみました。
そしたら未然や以前の名称の意味や
それぞれのポイント、
(
>>553さんの言ってる未然の下には「ず」や「む」などが入るなど)
語例なども教えてもらえました。
先生も言ってましたが、未然とかの意味を覚えるのは関係ないみたいです。
助動詞の活用や接続が大事なんですね。
>>553 わかりやすい説明ありがとうございます。
「ステップアップノート」か「中里の即決古文文法入門」
を買ってみます。
588 :
大学への名無しさん:04/06/01 19:32 ID:fZBGGZav
はじていを何周かやって、だんだん文法が分かってきたんですが、この後すぐに文章&問題に食いつけますか?
門前払いされそうな気がして、次やるべき事を模索してるんですが、なかなかいい本など見つかりません。
古文読解の導入段階でよい本などありましたらご教授願います。
マドンナ古文気になりましたが、はじていとかぶってそうだったので却下した次第です。
589 :
大学への名無しさん:04/06/01 20:46 ID:fnffxYTD
>>588 マドンナ誤植多くね?
俺が持ってるのが古いのかもしれない。
使えない。
だからと言って本を薦められる程古文できないという罠
590 :
大学への名無しさん:04/06/01 22:51 ID:omF/LHAP
どこの出版社の古語辞書が単語を語義(単語の中核をなす根本的意味、)から詳しく説明してますか?
>>585 講義うけてるけど、講義ではあんな感じじゃない。
もう開き直って大声でその替え歌歌ってた。
まぁおれは歌で覚えたけど・・・
592 :
浪人:04/06/01 23:48 ID:fhaFTlGx
>>352 これやっていけばできるようになりますかね?
>>585 あれで覚えたよ。めっちゃすぐに覚えれた。
594 :
大学への名無しさん:04/06/02 10:58 ID:ODDg+wNI
古文単語帳で一番覚えやすいのって何?
萌え単古文バージョン
596 :
大学への名無しさん:04/06/02 16:49 ID:oVYmXaWQ
動詞・形容詞・形容動詞・助詞の活用を文章を見たら、
スグに分かるようになるコツってありますか?
表にして書き出す事は出来るけど、実際に文章を見ながらだと
なかなか出てこないで、詰まってしまいます…。
597 :
集中|∀´)ソ〜:04/06/02 18:52 ID:0AdSCB/0
>>594 初めて覚えるのなら「マドンナ古文単語230」がオススメ
語呂好きなら「ゴルゴ565」シリーズが覚えるのが早いと思う。
古文好きなら「読み解き古文単語」でもどうぞ。
「速読古文単語」は・・・・文章がいまいちな感じがするので立ち読みでご判断を。
598 :
大学への名無しさん:04/06/02 20:04 ID:DuwPql3C
>>589 何年度版ですか?
俺古本屋で新品同様のみつけたんで買ったんすけど、誤植多いのか…。
問い合わせとかしたら誤植個所教えてくれるんですかね?>学研
>>590 マドンナ。結構多いよ。
他は分からないから大きな書店で探してみれば?
600 :
大学への名無しさん:04/06/03 00:37 ID:Gv27souJ
漢文のおすすめ参考書ってなんですか?
基礎漢文問題精構とステップアップノートのどちらかで迷ってるんですが、
他におすすめあります?日栄社のとかダメですかね?
601 :
大学への名無しさん:04/06/03 00:47 ID:IBHzo0hM
>>578 ありがとうございます.ステ+はじてい買ってきます.
検索してたんだが、この刷れには初めてカキコ。
古文でも漢文でも同じだと思うけど、何冊も参考書買ったってあまり意味ないぞ。
予備校の教師ってのは、自分が大事だと思ったポイントを重点的に書く。
だから、何冊も基本的な奴を買うと、それぞれ重点の置き方が違っていて混乱する。
また、最後までやりとおすという、一番大事なことがおろそかになりやすい。
とりあえず、知識だけがまんして(語呂でも何でもいいから)つめこめ。
問題演習をしながら、具体的に読む練習をすればいいさ。
それにしても、宮下の雑談、面白いんだが切りがねえ…
603 :
大学への名無しさん:04/06/03 05:14 ID:8jBk4mZY
>>597 マドンナとゴロゴってどっちが到達点高い?
>>603 収録語数から言ってもゴルゴじゃない?
俺は語呂嫌いだったので、マドンナをほぼ覚えて読み解きのほうを今やってる。
605 :
大学への名無しさん:04/06/03 22:38 ID:/a8j+KbW
古文で動詞「見ゆ」の連用形は「見」ですよね?
参考書に連用形は「見え」と書いてあるんですが 参考書が間違ってる?
>>605 ( ´ー`)=C<`Д´)ノ
「見る」ラ行上一段活用
み・み・みる・みる・みれ・みよ
「見ゆ」ヤ行下二段活用
え・え・ゆ・ゆる・ゆれ・えよ
607 :
606:04/06/03 22:45 ID:agaw/x0+
「見る」はマ行ですよ、と∧||∧
(ノ∀`)アチャー
「見ゆ」の言い切りは「見えず」だったんですね
てっきり「見ず」だと思ってました
609 :
大学への名無しさん:04/06/03 23:04 ID:EI4vZL0e
同志社辺りの私立目指してるもんだが
このレベルの高校って古文反後はマドンナの230だけじゃ足りないか?
ゴロゴやった方が良い?
610 :
大学への名無しさん:04/06/04 00:22 ID:rTmb7JaA
マドンナ覚えて同志社の問題解いてから聞け。
611 :
大学への名無しさん:04/06/04 00:26 ID:WZY6AcWb
僕達現代合理主義の申し子
612 :
大学への名無しさん:04/06/04 07:07 ID:EWXPtUVI
やゐゆゑよ
わいをうん
ヤ行とワ行がよくわからん・・・。
教えてエロい人
613 :
大学への名無しさん:04/06/04 07:21 ID:Dq4SR3ZJ
>>612 ya yi yu ye yo
や い ゆ え よ
wa wi wu we wo
わ ゐ う ゑ を
615 :
613:04/06/04 09:18 ID:oruLowts
616 :
エビヤン ◆evian.ZAnM :04/06/04 09:21 ID:zzHRUlJy
>>615 ワロタ
中堅私大古文演習って結構いいね
これ、難関ねらいの人にもいいんじゃない?
誰か使ってる人いる?
617 :
613:04/06/04 16:04 ID:jUyaoC7z
質問ヌ。
古文はじていの形容詞の活用のところだけど
練習問題で「うつくし」は書いてある通りの判別法で
「うつくしく」だからシク活用なんだがその後の
「らうたし」が「らうたしく」のハズなのにク活用になっとる。
これは誤植ですか?
>618 辞書で調べた方が早いよ
621 :
613:04/06/04 16:58 ID:L40VhbON
622 :
あwせdrftgyふじこlp;:04/06/04 17:03 ID:oTg76yl8
土屋の古文公式222不必要ですか?
早稲田脂肪です。ちなみにやった参考書は、
はじてい、ごろご、で古文上達 と最強の古文
をやるつもりです。
623 :
613:04/06/04 17:07 ID:L40VhbON
ゴロゴじゃ足りないって意見があるんですが、
ほんとに足らないんですか?
なんかそういうこと言われると不安なんですけど。。。
>>618 「らうたし」の連用形は「らうたく」だから
ク活用で良いんですよ。
>>623 過去問やって様子をみろ!
ぶっちゃけ俺なんかまだ単語知らなくても高得点だぜ!
ようは内容理解できるかどうか
単語はその手助け
たのむから質問する前に一回読んでくれ
質問する前見ておくレス ↓
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「ゴロゴとマドンナ、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「マドンナ古文をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「マドンナ古文をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○はマドンナ古文の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「早稲田には最強の古文は必要?」→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。
しりあがり寿が好きなのでゴロゴ買いました。
628 :
大学への名無しさん:04/06/04 21:36 ID:YcvOy4k7
現在高3なんですが、センターレベルを余裕で解けるくらいになりたいんですが、オススメの問題集または参考書ってどんなんがありますか?
629 :
大学への名無しさん:04/06/04 21:50 ID:TEg7ot6S
630 :
大学への名無しさん:04/06/04 21:53 ID:TEg7ot6S
本屋ではじていが見つからなかったので、
はじていの文法の本の正式な名前が知りたいのですが、
教えていただけませんか?
なぁーんか最近こんな質問ばかりだなぁ。だれか古典のプラン作っててんぷらに載せてくれ
で終わったら何か言われそうなんで一応適当に作ってみた。
●古文プラン
望月実況中継/ステップアップノート→マドンナ古文単語orゴロゴ/古文解釈の方法→古文上達(/読み解き古文単語)→最強の古文
添削よろ。どうかご協力下さいませませ。
632 :
大学への名無しさん:04/06/04 21:59 ID:zWrBBh/S
「恥をかく前に低いとこからゆっくりと(旺砂社)」→「恥低」→「はじてい」
633 :
大学への名無しさん:04/06/04 22:01 ID:TEg7ot6S
つり?
635 :
大学への名無しさん:04/06/04 22:13 ID:TEg7ot6S
「冨井の古典文法をはじめからていねいに」ですよね?笑
636 :
大学への名無しさん:04/06/04 22:19 ID:tqVRT+KB
マドンナ古文単語・マドンナ古文・土屋の古文講義
これだけで全党も真剣も満点いけましたよ。
いまから実践トレーニング古単して夏から元井の講座とります。
マドンナ古文の敬語の説明ってどうなの?
私的におかしいような気がするんだが
638 :
大学への名無しさん:04/06/04 23:02 ID:JQnzYH2W
565いいねぇ
これやったあとに、読み書き古典単語をしたら、
ほぼ、古典単語には困る事はない。
……で、英単語の覚えにくさが引き立つわけだが_| ̄|○
英単語2000程度覚えたあとでも古典単語はやる気起きんな
640 :
大学への名無しさん:04/06/05 00:59 ID:lst/1m0m
誰か
>>609 の質問に答えろ。ゴロゴ買うか買わないか決めなきゃならん
マドンナ230じゃやっぱ足りないか?
ゴロゴの方がいいんじゃない?
>>840 まずは人に物を頼む態度から勉強しれ。
覚えた量が多いに越した事ないんだから、余裕があるなら565推奨。
643 :
大学への名無しさん:04/06/05 06:51 ID:me3YwBIJ
>>631 なんでそんなにやる必要があるの?
参考書のスレによく偏差値○までのプランとかあるけど、総じてやる参考書多すぎ。
そんなにやらなくてもいくだろっていつも思ってる。
古文だったら、ゴロゴ→古文解釈の方法で完璧。
単語と文法はこれで十分だろ?
いや、俺は実際にこれで偏差値いくつとったとかはないんだけどね。
でも理論上行くっぽい。
なんか文句ある?
840が怒られました
>>640 マドンナも見出し語の下とかについている派生語を覚えていけば
実質250〜300個くらいにはなるけど、やはり少ない気は否めない。
といっても、マドンナを完璧にしていない状態で「230じゃ少ない」と言っているなら
それは他の単語集に移っても同じ結果になると思うよ。
>>840 まぁどんまいw
646 :
大学への名無しさん:04/06/05 14:25 ID:d//7BNW5
望月さんの出してる文法問題集(代々木ライブラリー)の情報がないのですが
ステップアップと比べるとどちらがおすすめですか?
647 :
大学への名無しさん:04/06/05 14:47 ID:fF/YS5Ek
ゴロゴっていいの?
単語はゴロゴでどのくらい行きましたか?
648 :
大学への名無しさん:04/06/05 14:48 ID:fF/YS5Ek
ゴロゴっていいの?
単語はゴロゴ「だけ」でどのくらい行きましたか?
古文単語は「必修古文単語735(三省堂)」が結構いい内容だよ。
このスレでは使っている人があまりいないみたいだけど。
>>643 ではこんなんでどう?
●古文プラン
望月実況中継→読み解き古文単語→過去問
これは漏れの過程なんだが。
651 :
大学への名無しさん:04/06/05 18:07 ID:Rjq8tFCw
単語と文法は、だいたいわかってるので、
読解だけに特化した参考書って何かあります?
652 :
大学への名無しさん:04/06/05 18:15 ID:SeVAMYfA
>>651 そもそも読解と文法に差がないという罠。
問題演習でもすれば?
653 :
大学への名無しさん:04/06/05 18:16 ID:IYHU1aDa
漢文で出てくる未然形とかそういうのて、古文で出てくる未然形と同じなの?
だから漢文の前に古文やれってこと?
654 :
大学への名無しさん:04/06/05 18:18 ID:CuCF9T9O
655 :
大学への名無しさん:04/06/05 18:26 ID:IYHU1aDa
漢文ヤマのヤマやってるんだけど、
>「ず」は打ち消しの助動詞だから未然形につく。
>「見」は上一段活用「見る」の未然形。
とか言われてかなり混乱してます。
古文の参考書で上一段活用を見たから下の行は納得しました。
上の行は古文の知識なんですか?
超初心者でも始められるって聞いたからヤマのヤマ買ったのに・・・
656 :
大学への名無しさん:04/06/05 18:40 ID:IYHU1aDa
「いまそがり」と「いますがり」ってどっちが正しいんですか?
この参考書間違ってるよ・・(-_-;)
657 :
大学への名無しさん:04/06/05 19:03 ID:CuCF9T9O
>>655 助動詞には助動詞ごとに
接続する活用形が決まってるんだよ
「ず」って言う打消しの助動詞は
動詞、形容詞、形容動詞っていう活用する語(用言)の
未然形っていう活用形に接続するって決まりが古文にはあるの
658 :
大学への名無しさん:04/06/05 19:04 ID:CuCF9T9O
あれ?形容詞形容動詞にはくっつかないっけ?
まぁ良いや
659 :
大学への名無しさん:04/06/05 19:19 ID:14MOQl+u
>>656 どっちも正しい。辞書引きゃ10秒で分かる。
前にも参考書が間違いだって騒いでるのがいた。
まあそういう年頃なんだろうな。
>>656 >「いまそがり」と「いますがり」ってどっちが正しいんですか?
>この参考書間違ってるよ・・(-_-;)
「いまそがり」なんて漢文で出てくるっけ?
どんな参考書?
ヤマのヤマに載ってるの?
>>658 >あれ?形容詞形容動詞にはくっつかないっけ?
形容詞や形容動詞にもくっつくんじゃないの?
くっつきますよ。悪しからず。
662 :
大学への名無しさん:04/06/05 21:30 ID:EMFP3INK
>>659 そもそも古文の辞書なんてもってない罠・・
古文ごときのために辞書買う必要あるんですかね?
なんでこの単語はいまそがりといますがりという2つの形があるんですか?
>>660 「古文解釈の方法」の39pのラ行変格活用のところです
663 :
大学への名無しさん:04/06/05 21:59 ID:14MOQl+u
>>662 >古文ごときのために辞書買う必要あるんですかね?
419 :名無氏物語 :04/05/26 19:48
古語辞典なんて持ってないし買う気もないんですけど、Webにそういうのないですか?
こういうの十日で2回も見るんだから、やっぱ高校生の本音なんだろうな…
>なんでこの単語はいまそがりといますがりという2つの形があるんですか?
大した理由は無いさ。
日本がにほんとにっぽん
世論がよろんとせろん
高田がたかだとたかた
664 :
大学への名無しさん:04/06/05 22:00 ID:PrpZCCJt
望月さんの出してる文法問題集(代々木ライブラリー)の情報がないのですが
ステップアップと比べるとどちらがおすすめですか?
666 :
大学への名無しさん:04/06/06 00:22 ID:gFXg7Ea+
古文って文法までちゃんと理解しようと思うとそうとうきついと思わない?
英語と同じくらい量あるじゃん?
配点は英語の4分の1しかないくせに。
でも単語だけ覚えればかなり読めるようにはなると思うけどね。
英語みたいに文法を問う問題とかないし。
667 :
大学への名無しさん:04/06/06 00:25 ID:ICEMytCc
「ゐ」とか「ゑ」ってヤ行なんですか?
古文では、
あいうえお
かきくけこ
・・・
やゐゆゑよ
わをん
なんですか?
668 :
大学への名無しさん:04/06/06 00:44 ID:Eptpxx0E
古文、超苦手。やっぱり単語が全てなのかな?
669 :
大学への名無しさん:04/06/06 00:44 ID:r0SUM5Vb
そうです
670 :
大学への名無しさん:04/06/06 00:47 ID:EG9llhHX
俺も最近単語を頑張っとけばいい点がとれることに気がついた。
671 :
667:04/06/06 00:49 ID:ebtRZmXq
>>669 それ誰へのレス?
時間が668とかぶってるし、667へレスしたのか668なのかわかりにくいよ!
672 :
大学への名無しさん:04/06/06 00:52 ID:smm3LG8U
>>668 >>670 それは確かにいえる。
文章が短く、単語を問う単発問題もあるし、
速読する必要もないから。
ただし英語ではあてはまらない。
673 :
大学への名無しさん:04/06/06 02:13 ID:4Wl08IOi
>>666 いや、単語は600語もあれば十分だし、
文法も分量は少ないし、主語や敬語、古典常識があればとける。
それに、なんだかんだいっても、日本語だしな。
やっぱり英語に比べれば、はるかに楽だよ。
あっちは文字どうり世界が違うから。
>>667 やいゆえよ
わゐうゑを
ローマ字で変換してみるんだ。すぐ納得する。
674 :
KOS-MOS ◆o/OlOm.sII :04/06/06 02:14 ID:Aw4Hs278
吉野先生の本って評判どうなんですか?
675 :
668:04/06/06 09:34 ID:IT8k2tEL
ありがとうございます。一応、文法事項は結構やってるけど、単語をあまりやってませんでした。
読み解きあたりをやります。
676 :
大学への名無しさん:04/06/06 12:31 ID:iyuWsjJq
>>666 え?
>>673が言うとおり600語とかそんなもんじゃ?英語なんかターゲット1600とか、あるじゃん。
あと中学校って古文習うよね。漢文は中学でやったっけ?
ゴロゴ565は萌える単語集です
CDのねえちゃんかわいいよ(;´Д`)ハァハァ
イヤでも頭に入る
語呂が
678 :
大学への名無しさん:04/06/06 12:50 ID:MfQXROzc
現在から読める古文が何であまりでてこないの?
古文常識もつくし、いい本と思うんだけど。
679 :
大学への名無しさん:04/06/06 14:13 ID:jruXVakW
望月さんの出してる文法問題集(代々木ライブラリー)の情報がないのですが
ステップアップと比べるとどちらがおすすめですか?
馬鹿みたいに望月信者が多いな
(私は)古典単語覚えるのきつい。
まめまめしだとか、それ一個しかないイメージの単語はいいんだけれど
応用の利く単語が多すぎる。
大体英語読み慣れると如何に古典がふざけた文章かと(私は)思えて(私は)イライラする。
(昔の方々は)主語かけごるぁ!
682 :
質問:04/06/06 17:41 ID:nd7NpM36
携帯からで過去ログがまともに読めないので
同じ事を書いてあるかもしれませんが
教えてくださいm(__)m
高2で週2時間古典やって、
高3でも週2時間古典、
四月から河合で週1古典
をやっているんでつが、
高2のときは授業が全くわからず
最近になってようやく
『なんとなく聞いたことがある』
感じのものが増えてきました。
ただ授業はうけてたけど
ほとんど身についていない
というような私の場合は、何からやるのが
よいでしょう?
ちなみに、夏季講習でも古典をとります
どなたかアドバイスお願いします
683 :
大学への名無しさん:04/06/06 17:50 ID:iyuWsjJq
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。
女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用
>>682 まず単語だと思う。それやっとかないとまともに読めない
685 :
大学への名無しさん:04/06/06 19:21 ID:NPQbzFYb
686 :
大学への名無しさん:04/06/06 21:23 ID:DoFBfXPo
687 :
sage:04/06/06 21:30 ID:idRwROLy
688 :
大学への名無しさん:04/06/06 21:30 ID:rJYZpQHW
689 :
大学への名無しさん:04/06/06 21:32 ID:DoFBfXPo
>>687おもしろいものをおもしろと言って何が悪い?
みなさん自演ですよ
釣られないでください
691 :
大学への名無しさん:04/06/06 21:44 ID:xrPsBbvt
はじていには間違いが多いって聞いたんですけど、どうなんですか?
692 :
大学への名無しさん:04/06/06 22:48 ID:idRwROLy
20 :大学への名無しさん :04/06/06 16:43 ID:DoFBfXPo
>>10痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛いなぁ
25 :大学への名無しさん :04/06/06 16:49 ID:DoFBfXPo
>>10やばいやばいやばいやばいやばいやばいよぉ〜どうすんの〜?逝ってよしとか言っちゃってるよぇ〜痛いよお!。・゚・(ノД`)・゚・。
31 :大学への名無しさん :04/06/06 16:53 ID:DoFBfXPo
>>10は心を病んだ引きこもりです…………………………(´・ω・`)南無
39 :大学への名無しさん :04/06/06 17:02 ID:DoFBfXPo
みなさん痛い
>>10を他スレなどで発見したら是非報告を!
44 :大学への名無しさん :04/06/06 17:09 ID:DoFBfXPo
>>10降臨キボンヌ
55 :大学への名無しさん :04/06/06 17:13 ID:DoFBfXPo
>>10>>10>>10>>10まだぁ?
57 :大学への名無しさん :04/06/06 17:14 ID:DoFBfXPo
出づらくなった
>>10がIDを変え出現しました
75 :大学への名無しさん :04/06/06 17:21 ID:DoFBfXPo
ほんとに一等賞になっちゃうな
91 :大学への名無しさん :04/06/06 17:26 ID:DoFBfXPo
>10のが痛い
138 :大学への名無しさん :04/06/06 17:42 ID:DoFBfXPo
天国が見たかったんゃじね?
185 :大学への名無しさん :04/06/06 18:59 ID:DoFBfXPo
とりあえず埼玉は終わりました
187 :大学への名無しさん :04/06/06 19:00 ID:DoFBfXPo
>184池田大作総理が誕生しない限りは大丈夫
693 :
大学への名無しさん:04/06/06 22:48 ID:AS6xWIwi
古典を1からやりたいのですが読解と文法でオススメの問題集を教えてください
694 :
大学への名無しさん:04/06/06 23:32 ID:28FrUZth
助動詞の活用形って全部覚えなきゃいけないのか??
辛。
696 :
集中|∀´)ソ〜:04/06/07 00:02 ID:aokDOcpR
>>694 助動詞の活用を楽して覚える方法
動詞、形容詞、形容動詞の活用を覚えてしまえば、助動詞の活用は大体カバー出来るので
最初は動詞の活用表を完璧にするのが吉だと思う。
動詞の活用を覚えた後で助動詞の「る・らる」とかをみてみると、活用が同じだったりするので
わざわざ覚える手間が省ける。
まぁ「き」とかは・・・・頑張ってくれw
あと、助動詞の活用表で「けり」とかは「けら/○/けり/ける/けれ/○」となっていて「○(まる)」が入っているが
○=その活用が無い
↓
文章に絶対でてこない
↓
ラ変と同じ活用と思っても問題ない。
697 :
大学への名無しさん:04/06/07 00:13 ID:VsdLmYca
こいつ
>>686>>689>>692。試しに2スレ探してみたら2つともビンゴ。
ちなみに
>>692は窪塚スレ。
【できれば】小学生が( ゚д゚)ホスィ…【裸】その6
62 :大学への名無しさん :04/06/06 16:46 ID:DoFBfXPo
分かりやすいようにイった瞬間なんか叫んで
70 :大学への名無しさん :04/06/06 17:45 ID:DoFBfXPo
てゆうか家に何十か飼育してるガキいるけどいくつかゆずろうか?長い間監禁飼育してるから従順だぜ
89 :大学への名無しさん :04/06/06 21:14 ID:DoFBfXPo
最近ミョンスが人間らしいコメントするようになったな。改心したのか?
91 :大学への名無しさん :04/06/06 21:28 ID:DoFBfXPo
ミョンスの心はマイクロや度会や名無しのせいでボロボロなんだな
94 :大学への名無しさん :04/06/06 21:30 ID:DoFBfXPo
ムダ毛嫌いなのか?
>>694 助動詞の活用は、四段型、下二段型…と
同じ活用の型で並べかえた一覧表を作り、それで覚えるといいよ。
早い人は30分で覚える。
普通の文法書は接続か意味で分けてあるので、
そのままだと活用型がバラバラになり覚えにくい。
活用覚える時は活用の型でグループ分けして表を組み直すと吉。
698 :
マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/06/07 02:22 ID:5fvPlcAY
>>697なんかお前浮いてる。久々に2ちゃん来たけどなんかバカ増えてんなぁ
699 :
大学への名無しさん:04/06/07 02:44 ID:IpHq+3pB
助動詞って用言ですか?
700 :
大学への名無しさん:04/06/07 10:03 ID:oUwIs4ru
用言は動詞形容詞形容動詞
助動詞は用言じゃない
701 :
大学への名無しさん:04/06/07 11:15 ID:BO6KWPX2
このスレにでてる
望月の実況中継は
上下巻に分かれてる文法講義、読解講義の奴ですよね・・・。
高一からの〜って奴買っちまった・・・。高かったのにorz
>>701 読解講義の実況中継を書いたのは望月じゃなくて山本康裕って人だよ。
704 :
703:04/06/07 12:31 ID:DE5Lda1Q
悪い、読み違えた
アフォは漏れのほうですな
逝って来ます・・orz
705 :
大学への名無しさん:04/06/07 12:48 ID:BO6KWPX2
>702
ありがとうございます。
ということは文法がアタリなわけですね・・・。
泣く泣くですが買っってしまったので
これ終わらせてから文法のやつ買うことにします。
すんませんでした。
706 :
あwせdrftgyふじこlp; ◆oqXRTXh2QY :04/06/07 15:06 ID:7oa7/s+N
センターだけでマドンナ古文常識217はやる必要ないですか?
解釈系やらずに演習シコシコやっていっても
大丈夫だいな?
709 :
大学への名無しさん:04/06/07 17:45 ID:rIKqxfmJ
マドンナ古文やってるんですが、はじていとか他のと比べると随分
習い方が違うように見えるんですが、ちゃんとやれば大丈夫でしょうか・・?
710 :
大学への名無しさん:04/06/07 17:50 ID:knImI1LA
>>708 だめ。
ゴロゴで単語覚えたらいけるかも・
>>709 大丈夫じゃないよ。
ゴロゴで覚えないと落ちるよ。
711 :
667:04/06/07 17:51 ID:knImI1LA
>>707 やる必要ない。
その文ゴロゴやりなさい。
712 :
大学への名無しさん:04/06/07 17:52 ID:ixFI1BuE
でも俺の中では高1から〜はかなりの名著。
古文パーな俺を救ってくれてありがとう、望月先生
713 :
大学への名無しさん:04/06/07 22:38 ID:bMGNcdrm
国語はセンターのみな理系です。
古典と漢文についてなのですが、
古典ははじてい、ステップアップ、マドンナ古文、
漢文はステップアップと早覚えをやって過去問に入る予定なのですが
これだけでセンターは十分でしょうか?
714 :
大学への名無しさん:04/06/07 23:52 ID:kBNfFgW5
ステとはじてい始めたら2日で古文がわかりかけてきました
ありがとうございます
715 :
大学への名無しさん:04/06/08 02:08 ID:QGEfhmfd
いえいえ、私は当たり前のことをしたまでです
716 :
大学への名無しさん:04/06/08 11:10 ID:V+rxCQKS
質問する前見ておくレス ↓
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「ゴロゴとマドンナ、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「マドンナ古文をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「マドンナ古文をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○はマドンナ古文の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「早稲田には最強の古文は必要?」→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。
・ 「センターだけなのでマドンナ古文だけでいいですか?」 →センターに必要なのは過去問です。過去問をといて自分で判断してください。
717 :
大学への名無しさん:04/06/08 11:58 ID:ZwmEdlgQ
これ英語のやつのじゃん(w
ていうかマドンナってビジュアル程のカバー率じゃないでしょうに、
不自然なテンプレだなぁ。
718 :
大学への名無しさん:04/06/08 17:05 ID:Z/ZGYZpb
俺は中学からぜんぜん学校行ってないんで全く分からないんだけど。
えと中学1年の内容から古文漢文やらないといけないから、本屋行ったのね。
そしたらどうやら中学校の古文漢文ってのはなくて、「国語文法」ってのらしい。
この国語文法ってのを片っ端からマスターしていきゃいいわけ?中身たら古文漢文っぽかったけど、
古文漢文じゃない内容も含まれてるのかな?
720 :
大学への名無しさん:04/06/08 17:49 ID:ylMfRsxw
721 :
大学への名無しさん:04/06/08 17:55 ID:OKIHD+2I
高三です。今から古典を始めますが
夏期講習(基礎)までにこの1冊!みたいなのあったら教えてホスィ。。
古文研究法
723 :
:04/06/08 18:21 ID:QsuayXJh
,.ィ/ノノj )))ヽ、ベッ力ム様が来期のレアルを予想しときますね
,,彡彡;ーー-v---ミ、
.|彡彡;;' ミ ロナウド
│彡| ,.....,,,、 ,,,.....| トッティ
||| (6l. '⌒ :: |⌒' | ジダン フィーゴ
| || ||丶 ,,...ゝ.. l シャビアロンソ ベッカム
| ||| ||ヽ ' .‐--- ' ! ラウル(笑) サムエル エルゲラ サルガド
|||| | \____/ カシジャス
724 :
大学への名無しさん:04/06/08 18:48 ID:Z/ZGYZpb
>>720 マドンナは高校からなんで分からなかったんですけど、はじていは中学生レベルからなんでしょうか?
725 :
あんでぃ ◆NC1AxUg.ec :04/06/08 18:49 ID:yt1JBq56
【古文・漢文】古文漢文スレ Part8【研究法】
新着レス 2003/06/01(日) 14:40
1 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/05/01 14:03 ID:P5oLUHaN
726 :
大学への名無しさん:04/06/08 18:51 ID:8GZVkDxC
古典に中学レベルで学ぶことなんてあるのか?係り結びぐらいか?
用言の活用はやったけど、助動詞はやったかな…。覚えてないや。
高校受験した人なら中学レベルわかるよね、きっと。
728 :
大学への名無しさん:04/06/08 19:19 ID:iNRPEy9s
でも、係り結びの訳って、結構できない人多くない?
729 :
大学への名無しさん:04/06/08 21:36 ID:ylMfRsxw
だけど中学でやった古典文法なんてはじていにだって乗ってるだろうから別に中学中学ってこだわらなくていいと思う
>>728 あんな簡単なものをどうやったらできなくなるのかと小一時(ry
731 :
716:04/06/08 22:32 ID:V+rxCQKS
>>717 じゃあ変わりにここのテンプレつくってくれ。
漏れはこれぐらいしか思いつかなかった。
ビジュアルのところにマドンナ持ってきたのはカバー率じゃなくてここでの登場回数が一番多い気がしたから。
登場回数でいったら望月だろ
信者多すぎ
やったことないから否定はしないけど
733 :
大学への名無しさん:04/06/08 23:11 ID:Z/ZGYZpb
ふーん、まぁ俺高校受験してねぇしな。
中学も1日もいってねぇし
735 :
699:04/06/09 02:26 ID:/RmzKS7M
>>700 助動詞の前に付く動詞が連用形なのはなぜですか?
その助動詞の接続が連用形だからだ。
としか言えない・・・。
「き」「けり」とかは動詞の連用形に続く助動詞。
と接続ごとに覚えていくしかない。
737 :
大学への名無しさん:04/06/09 04:49 ID:yzlEMB1z
なぁ、中学で漢文ってあったっけ?
738 :
大学への名無しさん:04/06/09 05:09 ID:LB0qMSjF
ないよ
739 :
大学への名無しさん:04/06/09 12:28 ID:q5Hv4Wl5
望月さんの出してる文法問題集(代々木ライブラリー)の情報がないのですが
ステップアップと比べるとどちらがおすすめですか
740 :
大学への名無しさん:04/06/09 15:09 ID:yzlEMB1z
とりあえず国語は1日8時間を予定してんだけど早稲田レベルの受験生の平均っちゃぁこんぐらいかね。
センターレベルだと助動詞の意味と識別だけでいいかな?
活用形とか覚えないとダメ?
742 :
大学への名無しさん:04/06/09 19:01 ID:a6fX5Ube
早稲田の政経にいきたいんですが、
古文:マドンナ古文単語→望月→ステップ→中堅私大→古文上達
漢文:ステップ→早覚え
というプランを組んでいます。
現在、古文は中堅私大、漢文は無勉というところですが、
このプランに何かはさんだほうがいい参考書などありましたら
紹介していただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
743 :
735:04/06/09 19:03 ID:/RmzKS7M
>>736 よくわからないという事がわかりました.
変な質問に親切に答えて頂きありがとうございます.
744 :
大学への名無しさん:04/06/09 19:19 ID:kEEtSA80
センターだけで古文使う場合はじていとマドンナどっちからいったほうがいい?
745 :
大学への名無しさん:04/06/09 19:39 ID:5hl//d0t
マドンナ。それだけで余裕
746 :
大学への名無しさん:04/06/09 19:41 ID:BeZCRFG9
マドンナよりゴロゴのがイイのか?
ゴロゴおもろい
はじていって富井って奴が書いたのか・・・うーんもちずきかと思ってた
んではじてい薦められてるけど富井の話題はでてこねぇな、誰だ?富井って
749 :
集中|∀´)ソ〜:04/06/09 23:15 ID:MbmRGji+
>>742 古文は、自分のプランも単語以外は同じプランですw
ちなみに読み解き使ってます。
漢文は、俺もこれから(夏くらいから)はじめようと思うので何とも言えませんが・・・。
750 :
大学への名無しさん:04/06/09 23:19 ID:T/5wHlMl
古文と政経は後回しでまず英語と現文やったほうがいいですか?
751 :
大学への名無しさん:04/06/09 23:21 ID:V/0zLZve
現代文と政経は後回しで英語と古文やったほうがいいんじゃない?
科目にやる順番なんてあるかよ
>>748 東進では人気。授業も良い。
まぁ受けてる人は受験板にはいないだろうな
>>748 俺も講師は知らないけど内容は確かだよ。
755 :
大学への名無しさん:04/06/10 02:30 ID:7OIenFoQ
漢文の問題集を探してます。
今センターで平均36点くらい取れる学力です。
漢文はセンターと私大(多分マーチあたり)で使います。
ここから効率よく上げられる総合的な問題集を教えて下さい。
目指すレベルとかはなくて、上げられるものなら
いくらでも上げたいです。わがままですみませんが、
よろしくお願いします。
756 :
大学への名無しさん:04/06/10 02:31 ID:7OIenFoQ
古文って1文1文しっかり理解して読んでいかないとだめなものかな。
なんかすっ飛ばして読んでしまう・・・。
これだから点数が下がっていくばかりなのか_| ̄|○
758 :
大学への名無しさん:04/06/10 11:14 ID:Fl46eVty
古文解釈でおすすめ教えてください。
テンプレだと、駿台のしか書いてないですが、これは結構とっつき難い感じなんで・・。
早稲田志望の古文偏差値57〜65です。マドンナ古文解法やりましたが、今一使えませんでした、、、。
俺も早稲田志望だから教えない。
古文解釈の方法をやっとけばいいと思うけどなぁ
761 :
大学への名無しさん:04/06/10 20:04 ID:CjOteUPh
荻野の古文レッスンって超初心者からでも大丈夫ですか?
762 :
大学への名無しさん:04/06/10 20:15 ID:5RSxdee0
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.予備校一年目
2.今までにやった参考書 なにも。。わかるのは動詞の活用くらい。これだけは完璧。
3.偏差値50(現文が得意です。。)
4.上智〜マーチの文学部第一志望。
ゼロからのスタートです。もう時間もないし、あとがないんです。
漢文全般、古文の単語、文法、読解(それ以外にも必要と思われるものがあればあれば)
の参考書選びに、アドバイスお願いします!
>>762 とりあえず文法書を一冊単語と並行でやる。
俺は富井が好きなので富井のはじていを勧めるが望月の実況中継でもいい。
単語は何でもすきなのを一冊したらいい。
どれがいいとかきくなよ。使いやすい参考書なんて人それぞれだから自分で確かめてから決めたらいい。
漢文は早覚えをとにかくおぼえる。
今はとりあえずこれらの本を終わらしたらいい。
ここでこれのつぎはこれをやる予定ですって書いてる香具師いるがそれは計画立てるのが好きなだけのバカ。
まだ受験まで7ヶ月あるんだからそんなに焦る必要は無い。
一冊を確実にこなしていったらいい。
764 :
762:04/06/10 22:12 ID:5RSxdee0
丁寧なレスをありがとうございます!
参考にしてがんばります!
>>762 動詞の活用を既に覚えているのなら心強いw
助動詞の活用も一気にいけるはずです。
・文法では望月の実況をやってもいいんだが、予備校で古文文法をやっているならやらなくてもいいと思う。
予備校で古文を取っていないなら是非やるべき。
これと平行してステップアップノートでもやると文法はOKだと思う。
・単語はマドンナ、ゴルゴ、読み解き、ピコ単・・・など色々売っているのでお好きなのを1冊
文法、単語をある程度やった後
中堅私大古文演習など、解説が詳しい問題集からどーぞ。
766 :
大学への名無しさん:04/06/11 01:56 ID:wTEFPulX
みんな読み解きどんな感じで使ってる・・・?
なんかイマイチ使いづらくない?
ゴルゴってw
768 :
743:04/06/11 11:23 ID:VUK7FScV
吉野のセンター古文ってどうですか?
テンプレにはのってないようですが
>>768 授業受けてるなら使ってもいいかもしれないが、
未受講者があえて使うほどのもんじゃないよ
770 :
大学への名無しさん:04/06/11 14:43 ID:slt9gKQW
富井と板野のレベル別古文問題集ってどっちのが初心者はやりやすい?(ていねい)
いちをはじていもってます。
771 :
大学への名無しさん:04/06/11 15:22 ID:EBKyhjg6
いまはじていやってて内容の定着のために望月の古文文法の問題集
買ってきたんですけど、なんかこのスレ見てるとスッテップアップ
をみんな使ってるみたいですね・・・・
やっぱステップアップのほうが問題や解説がいいのですか?
もう望月のほう買っちゃたのでこっちやろうかなと思ってるんですけど・・・
もしもステップアップのほうがいいようならば買い換えようとおもいます。
アドバイスお願いします。
772 :
高3・M〜:04/06/11 15:33 ID:E3bDXTLd
理系なんですけど古文漢文がやばいです。
単語や区系とかは人並み以上にあるのに読めません。
どうすればいいですか?センターのみです。
あげ
774 :
大学への名無しさん:04/06/11 20:16 ID:FYp3V/vb
age
775 :
大学への名無しさん:04/06/11 20:50 ID:Sjdp9MY4
>>771 ステップアップやってますけど、解答とかの解説もまぁまぁだしおすすめです。
望月とかはステップアップ1、2冊やってから始めようかと思っています。
古文読解の新技術 というのを買ったのですが、
これは使えますか?
777 :
大学への名無しさん:04/06/11 22:02 ID:d8ogBtLx
マドンナ古語→望月→ステップまでやり終えて、
最近、読み書き古文単語や中堅私大などに取り掛かってますが、
ここまでは着実に理解できたのですが、ここから先が全然理解できません。
読み書きや中堅私大をやってて思うのが、助詞が特によくわかりませんし、
日本語訳のように意味が取れず、
どれが主語と目的語の区別がたまに区別がつかない時などあります。
また、〜(のもの)など補ったりすることなどもできません。
こんな私に参考書やこの問題点のアドバイスなどいただけないでしょうか?
母上様〜おげんきです〜か〜♪
779 :
大学への名無しさん:04/06/11 23:02 ID:CgPYLGAU
ゆうべ杉のこーずーえーに明るく光る星一つ見つけまし〜た〜
>>777 助詞が分からんてのはだめぽ。
特に終助詞係助詞接続助詞は訳、文法で頻出。復習すぐできるよ。
後の質問はパス。いいアドバイスできる人がいるかねえ。
780 :
大学への名無しさん:04/06/11 23:04 ID:M1AEi4qe
>>766 君のレベルが低いからだよ。
低レベルは565とかマドンナ使ってろよ。
>>780 ハイレベル生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
現代文スレからのパクリだけど前あった英語のスレのパクリよりいいかも。
783 :
ふーん:04/06/11 23:19 ID:rAwl4gek
ふーん
784 :
777:04/06/11 23:24 ID:d8ogBtLx
終助詞、係助詞、係り助詞などは普通にわかるんですが、
(は、も、が、)などの結びつきとかがよくわかりません。
ステップの主格や連体修飾格や同格などは普通にできますが、
文意を取ろうとするとなかなか苦戦してできないですねー。
解説読めば理解はできますが、次そのようなものが出たとき
どうするのかなどの対処法がイマイチよくわかりません。
やはり、古文解釈の技術など自分には必要なのかなと思って
聞いてみました。レスありがとうございます
古文の中の人たちの価値観とか基本的な話の流れとか文学史とかが詳しい参考書ってどれがいいですか?
文法問題は知識なんで簡単に解けるんですがセンターみたいな内容把握が苦手なんです
786 :
大学への名無しさん:04/06/11 23:52 ID:M1AEi4qe
>>785 原典読めば?そんなのも読めないようじゃ古文やめたほうがいいよ。
>>784 一応、関谷シリーズ(「古文解釈の方法」や「古文解釈はじめの一歩」)に
その手のことは載ってる。
>>785 国語便覧とか古文常識の参考書とか。
るーらるすーさすしむずーじーむーむずまほしーましみぜんー
れんようはーきーけりつーぬーたりたしけむ
なりたりごとしはれんたいけー
べしらむらしめりまじなりしゅうし
りかちゃんはさみしい
実はずっと気になってたんだが古典のはじていの最初の方のク・シク活用のところの練習問題なんだが
判別法にあてはめると「らうたし」って「らうたしく」だからシク活用じゃね?
なんかク活用って書いてあるんだが誤植?
はじていって誤植多いらしいから・・どうなの?
790 :
789:04/06/12 02:22 ID:g7ufrrmf
ゴメン、なんかこの質問以前した気がするな、と思ったら618ですでにしてた。
その後レスを見る暇がなくてまたカキコしちゃった。すまんね。
792 :
大学への名無しさん:04/06/12 16:43 ID:X1zIfls8
今高2で模試の問題でまったく古文、漢文が分かりません。
僕の場合はセンターだけでしか古文、漢文は必要ないので、
センターの問題に対応するにはどういう勉強をすれば良いのでしょうか?
793 :
大学への名無しさん:04/06/12 16:49 ID:vKSoTMev
古文常識の参考書一冊読んどくと結構解釈が楽になったりしますよ
文法一通りやっても解釈に悩んでる人は読んで損はしないと思います
795 :
大学への名無しさん:04/06/12 16:56 ID:X1zIfls8
すみませんが、
具体的に参考書の名前を出してもらえませんか?
お願いします.
796 :
大学への名無しさん:04/06/12 19:24 ID:p+YZmNx1
>>793 センターのみはお得だぞ。
記述式で何も書けなくても、選択肢があるから、
それをよく読んで、重要なとこ線引っ張って、落としていけばそこそことれると思うが。
古文・漢文なんて所詮日本語だから。自信を持って取り組め。
楽して面白く勉強したいなら、ゴロゴや早覚えがいいよ。
それだけで、満点とれる人もいるし。
完璧にしたければ、標準古文単語650や漢文ミニマムがいいかな。
797 :
質問何ですけど:04/06/13 01:53 ID:tUJHj/lE
古文文法の問題集でいい何かありますか?
798 :
大学への名無しさん:04/06/13 01:56 ID:E7/aRXTq
はじていに誤植が多いというのをよく聞きますが具体的にどこが間違っているのか教えていただけないでしょうか?
799 :
大学への名無しさん:04/06/13 02:26 ID:8nxsX8Q9
初版は大目に見てやれよ。
第2版から直ってるって上の方にかいてあったぜ
801 :
大学への名無しさん:04/06/13 04:40 ID:1xwoowmk
802 :
大学への名無しさん:04/06/13 04:43 ID:1xwoowmk
>>792 単語 文法 解釈 常識の参考書買って勉強する。
803 :
大学への名無しさん:04/06/13 13:56 ID:eyC9mwPB
最近、古文も漢文も深読みしすぎて選択肢を2つに絞ったあとに
間違えてしまうんですがどうしたらいいですか?
805 :
大学への名無しさん:04/06/13 17:13 ID:Te5aJ2uY
何が深読みしすぎだ、俺そうゆうの一番キライ
どういうのだよ
808 :
大学への名無しさん:04/06/13 19:31 ID:YHCCjJ4F
高3理系です。国語全般が壊滅的なんですが、どれから先にやればいいか分かりません。
アドバイスお願いします。ちなみに現代文も古典も漢文もノータッチです。
>808 俺も国語嫌いだけどタッチすればテクは磨けるよ。
565マジ(・∀・)イイ!!
811 :
大学への名無しさん:04/06/13 21:25 ID://4naoOc
漢文速答法を何度もやってそろそろ問題をやろうと思うのですが
同じ著者の田中式問題集とセンター過去問とではっどちらがいいとおもいますか?
812 :
大学への名無しさん:04/06/13 21:32 ID:3XiuxD1v
ゴロで憶えるのは低学歴がする事
814 :
大学への名無しさん:04/06/13 22:23 ID:BDpDSZ1J
マドンナ古文と古文レッスンって何が違うんですか?
815 :
大学への名無しさん:04/06/13 22:29 ID:NtWqVw4m
ワセダにも対応できるオススメの古文の単語帳教えてください!
816 :
大学への名無しさん:04/06/13 23:21 ID:1xwoowmk
817 :
大学への名無しさん:04/06/13 23:32 ID:NtWqVw4m
818 :
大学への名無しさん:04/06/13 23:39 ID:3Nb8gSgL
関谷 浩 先生の古文解釈の完成は古文上達、最強古文と比べてどれくらいのレベルですか?
819 :
大学への名無しさん:04/06/13 23:42 ID:rY27v40f
この前の進研マークで古文漢文あわせて2問しかできなかった者なのですがこんなおれはなにをやればいいですか?
るらるすさすしむとかはいちおう全部覚えてるのですが・・・
>>819 るらるすさすしむ覚えて無くても
二問間違いだったぞ
昔の雰囲気とかその辺わかったほうが点になる気が
821 :
大学への名無しさん:04/06/13 23:58 ID:+sqoScGm
今3年で関関同立めざしてるんですけど、何したら良いか分りません。
古文は動詞の活用、助動詞の活用と意味とかはそれなりに分かってるつもりです。
漢文はさっぱりです。
アドバイスお願いします。
822 :
大学への名無しさん:04/06/14 00:01 ID:mY0/Y0+V
古文はセンターだけなら単語力だけで高得点とれますか?
823 :
大学への名無しさん:04/06/14 00:08 ID:D0oxTB59
活用表の○ってどうゆう意味か教えてください。バカですみません
824 :
大学への名無しさん:04/06/14 00:09 ID:D0oxTB59
活用表の○ってどうゆう意味か教えてください。バカですみません
825 :
大学への名無しさん:04/06/14 00:09 ID:uWRej1Xf
無しっていう意味
826 :
大学への名無しさん:04/06/14 00:46 ID:NOGd4V45
827 :
大学への名無しさん:04/06/14 01:16 ID:01SMfrhq
>>820 まぢでか・・・
るらるなんてぜんぜん関係ないのかな・・
828 :
大学への名無しさん:04/06/14 01:35 ID:S20iMBsi
接続なんてゴロゴの後ろにあるゴロで楽に覚えられる
それを覚えた後、読解に繋げて初めて点になる
829 :
大学への名無しさん:04/06/14 01:48 ID:ByS8d6ub
>>819 今の段階から100%目指すのではなく地道にやるのがベスト。
古文は単語・品詞・助詞・文学史などだけを覚えても仕方が無い。
既に書かれてるとは思うがその時代(昔)の常識・風習も覚えておくといい。
後は・・・日本史をやりましょう。特に大鏡の管公配流を例にあげて・・・
この話は菅原道真が九州の大宰府に流されていく過程を描いたものだけど、
「なぜ流されるに至ったのか?天皇(その時は上皇)に助けを求めてもダメであったのか?
道真の九州での生活の様子はどんなものであったのか?」といったことを考えた場合に
日本史の知識が活きてくるでしょう。(後は平家物語含む歴史物語もか…)
古典も所詮は過去の事実が書かれているのです。
なんか偉そうでごめんね。古文があぼんぬだった俺が最終的には古典で満点取れるまでになったのだから諦めずに。
受験はまだ始まったばっかだから頑張れ。
以上、都内某私大に入学した阿呆の戯言でした。捨てアド書いておきます。
何か古文・漢文で質問があったらどうぞ。(ただし、答えを教えてってのは勘弁ねw)
なるべく返事書くようにしますので。。
[email protected] >>ALL
今から尊敬語・謙譲語・丁寧語をしっかり区別できるとだいぶ楽になるかも。特に現役生は。
スレにカキコするのはこれが最初で最後になると思うのでそれでは。
830 :
大学への名無しさん:04/06/14 06:14 ID:6yxDkss4
助動詞の接続を覚えるのって何の意味が
あるんですか?覚えて良かったと思ったことが
一度もないんですけど‥。
831 :
大学への名無しさん:04/06/14 08:17 ID:f0Z5tJK6
832 :
大学への名無しさん:04/06/14 08:38 ID:uWRej1Xf
833 :
大学への名無しさん:04/06/14 16:32 ID:6tY97gpw
>>832 使ってる人が少ないってことですか?古文解釈の方は皆さん結構使ってるようなのに
何でですかね?
834 :
大学への名無しさん:04/06/14 18:03 ID:8Wdx8QXZ
センターのみです。
学校で薄い問題集もらっててそれをベースに勉強したいのですが、
あと平行するのが
マドンナ単語、ステップアップノート
の予定です。
助動詞の意味とか活用とかはできるんで問題中心の勉強でいいすか?
835 :
821:04/06/14 18:35 ID:BvOFgR0q
836 :
大学への名無しさん:04/06/14 19:08 ID:wqTiV6qt
>>835 ○漢文ヤマのヤマ 学習研究社
古文常識の参考書でお勧めを教えてください。
837 :
大学への名無しさん:04/06/14 20:14 ID:ScF6j3Yc
高2で理一を目指してますが、
古文がまったく分かりません。
何から手を付ければよろしいんでしょうか?
838 :
Slipnot:04/06/14 20:45 ID:Nk8Ip+fb
「マドンナ古文」ってほとんど古文がわかっていない自分でも使えますか?
またこの本を使うなら単語は同じ人が書いているヤツがいいですか?
839 :
大学への名無しさん:04/06/14 20:53 ID:9l1JSe3W
全統マーク72(でもまぐれっぽいです…)現役です
古文解釈の方法を使ってるんですが問題集は古文上達と古文解釈の実践とどちらがいいですか?
古文上達なら続けて最強、実践なら続けて完成っていこうと思うんですが
秋頃から最強or完成を始めても遅くないでしょうか?
学校の教師はセンター終わってからでいいというんですが…
840 :
大学への名無しさん:04/06/14 20:59 ID:r92JFs47
御兄って何て読むんですか?
おあに
842 :
840:04/06/14 21:05 ID:r92JFs47
だれか真面目に答えて下さい
ガッツ漢文最強。
844 :
大学への名無しさん:04/06/14 21:09 ID:/u8Zo/DC
偏差値55〜60志望。今は無勉でほとんど分からない。
古文って夏休み終わってからやり始めても大丈夫ですか?
845 :
840:04/06/14 21:11 ID:r92JFs47
だれかマジで下さい。。泣きそうです。。
847 :
840:04/06/14 21:16 ID:r92JFs47
>>846 ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!
848 :
大学への名無しさん:04/06/14 21:17 ID:+ZPqKnHt
849 :
大学への名無しさん:04/06/14 21:22 ID:9l1JSe3W
850 :
大学への名無しさん:04/06/14 21:32 ID:/u8Zo/DC
>>848 でも問題演習とかもやらなきゃだめですよね?受験までに間に合うかな・・・
真剣で、古文25、漢文40点でした。国語合計は140くらいです。
国立理系志望でセンターでしか国語は使いません。目標は150点です。
今まで古文漢文ともにフィーリングで解いていたのですが(本文を読めば意味がわかる)、最近になり、古文の文法は大きなウェイトを占めているのではないかと心配になってきました。
多少英数を削ってでも、古文の文法を、今のうちにおさえておくべきでしょうか。それとも今のまま単語とか覚えていっても大丈夫でしょうか。アドバイスお願いします。
852 :
大学への名無しさん:04/06/14 21:49 ID:nvpFQumP
>>850 ついでにゴロ565も。
読みながらCD聞けば大体覚えられる。
853 :
大学への名無しさん:04/06/14 21:50 ID:iUVWp9tO
敬語、助動詞の用法・接続ぐらいは意識しとけ。
854 :
大学への名無しさん:04/06/14 21:51 ID:+ZPqKnHt
855 :
大学への名無しさん:04/06/14 22:38 ID:ScF6j3Yc
837よろしくお願いします。
>>855 理一目指す人間なら自分でどうにかするだろう
とみんな思ってる
sageで脳内妄想test
同意
858 :
大学への名無しさん:04/06/16 01:31 ID:JLSvh2fj
古典の文学史覚えたいんだけどなんかいい本あります?
初心者の質問が多いので初心者向けテンプレを作ってみましたよ。
おかしいところがあったら修正したり追加したりしてください。
<古文の勉強の順番>
古文の勉強は【文法】→【解釈】→【問題演習】の順番が基本です
(つまり英語の勉強と同じ順番です)。
【単語】【古典常識】はいつ覚えても構いませんが、
【文法】【解釈】【演習】の中で出てきたものを
覚えていくようにすると効率がよいでしょう。
単語集を使って覚えることも必要です。
<何から手をつけたらいいのかわからない人へ>
上にもあるように、まずは【文法】から始めます。
最初から助動詞の活用表なんかをガリガリ暗記しようとすると
挫折しやすいので、古典文法の参考書を使って
じょじょに覚えていくとよいでしょう。
高1・高2ならば古文の世界に親しむために
大和和紀『あさきゆめみし』(講談社漫画文庫)
を読むのもよいでしょう。普通に漫画として面白いです。
<マドンナ・実況中継・はじてい>
初学者によく薦められるこの三冊ですが、スタート時の難易度のレベルは
マドンナ>実況中継>はじてい(左へ行くほど難)です。
どの本も一長一短あるので、自分に合いそうなものを選びましょう。
「マドンナ古文」と同じ著者の「古文レッスン」(ナガセ)は
二分冊になっており、こちらの方が読みやすいという評価もあります。
どちらも【文法】だけでなく【解釈】の要素も入っています。
<ドリルの併用のすすめ>
古典文法はドリルと並行して学習すると身につきやすいです
(例えば『実況中継』で動詞のところを読んだら、『ステップアップ』の
動詞の章を解いてみる。解けなかったら実況中継で再び確認)。
実際に文を使って練習していくと、文法事項をなんとなく覚えて
「理解したつもり」で終わってしまうことがなくなるはずです。
(※秋以降に勉強を始める人は、ドリルをやるよりも
一刻も早く文法を終わらせて解釈・演習に入ったほうがいいでしょう)
【古典文法ドリル・問題集の定番】
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
新・古典文法サブノート(日栄社)
861 :
大学への名無しさん:04/06/16 02:19 ID:EAgBWCyn
河合の文法の123がいい
862 :
大学への名無しさん:04/06/16 17:12 ID:Pq59auzS
古文レッスンとゴロゴをやろうと思うんだけど、これと過去問だけでセンター7割以上狙えますか?
それとも解釈本みたいなのも一冊やっといた方がいいかな?
863 :
高3・M〜:04/06/16 19:39 ID:pODJw2rW
だれかセンター専門のスレ立てて。お願い
864 :
信長 ◆ccqXAQxUxI :04/06/16 19:42 ID:DbeQ3lJO
>>862センターの古文はあんま基礎関係ない。
設問同士がリンクしてるからコツを掴めば即答可能
古文解釈の基礎技術ってどうして話題にならないんですか?
立ち読みした感じすごい良さそうだったんですけど…
866 :
大学への名無しさん:04/06/16 23:04 ID:Pq59auzS
>>864 ってことは、基礎は程々にして過去問研究に時間を使ったほうがいいってことですか?
第一段
春は、予備校。やうやう集う浪人生、その頬少し赤らみ、
紫だちたる握りこぶしのかたく凝りだちたる。
夏は、図書館。朝のころはさらなり、夕もなほ、受験生の多く集いちがひたる。
また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち歩きて行くも、をかし。
高校野球に気を取られるも、をかし。
秋は、高校。夕日のさして、放課後いと近うなりたるに、
浪人生が担任のところへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、
調査書を急ぐさへあはれなり。まいて、高三生などのつらねたるが、
いと自信なげに見ゆるは、いとをかし。
夜更けて、ラジオの深夜放送に耳かたぶけるなど、はた言ふべきにあらず。
冬は、ファミレス。センター後は言ふべきにもあらず。
睦月に集うも、またさらでも、いと寒き自己採点に、書店など急ぎ寄りて、
単語帳など持て渡るも、いとつきづきし。
弥生も半ばになりて、ぬるくゆるびもつ気力、鉛筆の芯も丸きがちになりて、わろし。
868 :
大学への名無しさん:04/06/17 00:32 ID:FHGmdpDM
869 :
ちさと ◆cRdnIZf4Nw :04/06/17 00:36 ID:usWyQnQg
このスレ漢文の話題がほとんどないですね
第二五段
弥生に合格通知得ぬ人の家。今年はかならず、と聞きて、はやうありし者どもの外々なりつる、
田舎だちたる所に住む者どもなど、皆集り来て、出で入る車の警笛もひまなく見え、
もの詣でする友に我も我もとまゐりつかうまつり、物食ひ酒飲み、ののしりあへるに、
果つる暁まで門たたく音もせず、「あやしう」など、耳立てて聞けば、
原付のエンジンをかける音などして合格者など皆出でたまひぬ。
もの聞きに宵より寒がりわななきをりけるふた親、いともの憂げに歩み来るを、
をる者どもは、え問ひにだに問はず、外より来たる者などぞ、
「彼は、どこにかかないたまひたる」など問ふに、答へには「どこかの大学にこそは」などぞ、
かならず答ふる。まことに頼みける者は、いと嘆かしと思へり。
つとめてになりて、ひまなくをりつる親戚ども、一人、二人すべり出でて去ぬ。
古き友の、さもえ行き離るまじきは、来年の大学、手を折りてうち数へなどして、
ゆるぎありきたるも、いとほしう、すさまじげなり。
望月古典文法の上巻を1日で読破したんだが・・・w
これの上巻下巻オワタラ センターの文読めるようになるのだろうか・・・。
読解とか解釈系の本もやった方がいいんか? やるとしたら
何がイイ? センター古文の実況中継は実際の所どうなんよ?と。
ちなみに今年のセンター古文8点っつー糞レベルなわけだが、
助動詞の意味と接続はダイブできてる。
アドバイスたのンますm(__)m
874 :
大学への名無しさん:04/06/17 16:34 ID:MTeiDUCR
>>873 どうしたの!?盲腸・・?救急車呼ぼうか?
875 :
山川俊太郎:04/06/17 16:55 ID:DPJ/hpfa
仮面浪人です古文やろうと思ってますけど、
次は何を始めたらいいのか見当つきません。
現役時は記述で偏差値63,4、マークで68とれてました。
とりあえず、今文法の復習やってます。
源氏物語で身に付く古典文法と基礎古文問題精巧やり終えたのなら
次はどんなことをすべきでしょうか、、
中堅私大古文演習や古文上達やるべきですかね?
876 :
大学への名無しさん:04/06/17 18:37 ID:atRyP25o
>>875 俊太郎、そんだけできるなら後は最強の古文でもやっとけよ。だけど他人の名前を使うのはやめとけよ俊太郎。
877 :
大学への名無しさん:04/06/17 18:59 ID:25/jXe8H
>>872 何かムカつく気がする。文体が。なんとなくだけど。
何かこんな奴周りにいた気がする。
879 :
俊多浪:04/06/17 19:28 ID:Pn2/N4ok
>>876 アドバイスありがとう
名前は、、他人とかじゃなくて、谷川俊太郎とかけてたんだけど、、
勘違いされそうだし、やめるか。
880 :
大学への名無しさん:04/06/17 20:36 ID:gVrS4cxs
質問です。
センター試験でのみ、古文が必要なのですが、基礎から丁寧に教えてくれる
おすすめの参考書などありますでしょうか?
ちなみに、現役の時はセンターで古文20(現文92、漢文42)でした。
881 :
大学への名無しさん:04/06/17 20:42 ID:Ilu/JRCG
すいません、自分高校2年なんですが古文、漢文がまったくわかりません。
助動詞すらよくわからないです_no
定期テストはいつも赤点ぎりぎりです。
最初からすべてやりたいのですが、どなたかよい勉強方法や、
教材などおしえてください。
882 :
大学への名無しさん:04/06/17 20:50 ID:y7ojRcRm
>>881 古典は はじてい とゴロ565(CD付き)でどうだろうか。
>>877 文体はワザトですけど何か?
俺は以前は質問する時はかなり丁寧語を使っていた
その結果、何度もネナベと勘違いされたワケだww
ハロー。
バイバイ。モウクンナ
今高3の者ですが、センター試験の古文漢文に向けて勉強しています。
偏差値は河合塾の模試で50といったところです。
古文は望月さんの実況中継を一通りやりました。
古文単語もそこそこといった感じです。
他にセンターに向けてどのような問題集や参考書をやるべきでしょうか?
また、漢文は早覚えを2回読んだのですが、
漢文の読解が今一つうまくいきません。
他にどのような問題集をやればよいのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
886 :
大学への名無しさん:04/06/17 22:15 ID:DFJG2rpD
読み解き使ってる人います?
ノ
888 :
大学への名無しさん:04/06/17 23:04 ID:ulI5kNXC
マドンナ古文だと、べしの識別を文脈判断でやってるけど、
主語が1・2・3人称のどれかで識別する方法を載せている本もありますが、
どちらの方が良いでしょうか?
890 :
大学への名無しさん:04/06/17 23:06 ID:tqhk0HUL
「百人一首」を勉強するのにお勧めの参考書を誰か教えてください。
お願いします。
891 :
大学への名無しさん:04/06/17 23:09 ID:+4RHX98k
565初めて立ち読みしたけど馬鹿っぽいね。
恥ずかしくて使えない。
CDの内容だけ知りたいんだけど持ってる奴教えて。
古語→訳語って感じでいっていくタイプならいいんだけど。
892 :
大学への名無しさん:04/06/17 23:19 ID:vo/Nqjue
助動詞の活用って覚えなきゃいけないもんなの?
んー
895 :
大学への名無しさん:04/06/17 23:56 ID:/2bF2gC8
古文が苦痛でたまらん。よく興味持てる人がいるよ。。
896 :
ちさと ◆cRdnIZf4Nw :04/06/17 23:57 ID:/99l8rus
興味あるのは宮廷貴族のセックス事情だけだ
897 :
大学への名無しさん:04/06/18 00:28 ID:BcNy9OoO
富井のはじてい
ひとつめの練習問題。16番「去る」
いづ方へか去る。の去る。
解答は四段活用で連体形。なんで終止形じゃないんだ…。
誰か教えてくださいエロい人。
898 :
大学への名無しさん:04/06/18 00:32 ID:3VGtCR6x
>>ちさと
読み解きどう?早稲田にも対応できる?
899 :
大学への名無しさん:04/06/18 00:37 ID:tf+W2ClO
>>867 禿げしくワロタwwwwwwwwwwwwww
900 :
大学への名無しさん:04/06/18 00:40 ID:sCAGZ0Uh
>>899 そんなwwwwwwwwを書くほど爆笑するか?
901 :
大学への名無しさん:04/06/18 00:45 ID:tf+W2ClO
>>900 そう云われてみるとそうだ。。。。。orz
902 :
大学への名無しさん:04/06/18 00:47 ID:yp8Ab7T8
>>897 はじていないから知らんけど、あきらかに
疑問反語の係助詞「か」があるじゃん。
係り結び発生してんだろ
>>888 両方。主体の人称と文脈を考えて判断する。
どちらか一方だけで識別するのは難しいんじゃないかな。
905 :
大学への名無しさん:04/06/18 00:58 ID:lwd8AoKP
>>897タソ
去るの前の、か に注目。
係結びを勉強してみてちょ。
906 :
大学への名無しさん:04/06/18 01:14 ID:BcNy9OoO
>>902 >>903 >>905さん
はじていの係り結びのところ読んでみました。んでもって納得。
自分かなり馬鹿ですね…orz
アホな質問に答えてもらってありがとうございます。
頑張らなきゃ…鬱
おう、がんばれよ、今からならまだ間に合う
909 :
906:04/06/18 10:46 ID:BcNy9OoO
頑張ります(`・ω・´)シャキーン
古文なんて一ヶ月集中すれば余裕
はじていのキャラ、あたしんちのキャラに似てる。
いや、それがいいたかっただけなんだ。
912 :
大学への名無しさん:04/06/18 17:59 ID:mJ6Qlscv
今月の新潮45で東北大の川島教授が、古文の音読は現代文の音読に比べて脳が活性化すると言ってたよ。
毎朝5分から10分間、音読するといいらしい。英語も同様にいいらしいです。
913 :
高3・M〜:04/06/18 18:01 ID:nRkjoI+l
センター古文は文法してゴロゴしたあと何すればいい?
914 :
大学への名無しさん:04/06/18 18:30 ID:Uz2z3GA6
915 :
888:04/06/18 18:33 ID:/YrM446L
>>904さんありがとうございました。
両方覚えて使えるようにします。
理系って古文・漢文べんきょうした方が良いの?
もちろんセンターはうけます。
もし必要なら高ニの今の時期に頑張って来年の夏は理数英に集中するのと、来年の入試寸前にやるのとどっちが得策?
それともコツコツでしょうか?
自分の性格的にはそういうのはあんまし好まないのですが。。
どうでしょう?
917 :
大学への名無しさん:04/06/18 23:00 ID:B9YMOqpP
早めにやっとくべきでしょ、漢文は早わかり〜で。
918 :
大学への名無しさん:04/06/18 23:29 ID:7A5RIVnA
文法とゴロゴ覚えたあとは
何やれば良いですか?
919 :
大学への名無しさん:04/06/19 00:40 ID:Cn6eKW5j
今日ゴロゴ買った。
文法もついてるとは意外だった。
文法もこれについてるおまけだけでセンター試験解けるようになる?
センター模試で0点取るような実力だけど。
920 :
大学への名無しさん:04/06/19 00:47 ID:Cn6eKW5j
てか、ゴロゴって最重要語のA以外のBとCの単語はゴロだけ載せてあるだけでまったく解説がないんだけど、
これだと動詞か形容詞もわからなくない?
これで使えるようになるの?
921 :
大学への名無しさん:04/06/19 00:49 ID:ijJSeKo6
文法は望月の実況中継が最強。古文を使う者のバイブルではないだろうか。立ち読みしてみて〜。
922 :
大学への名無しさん:04/06/19 00:55 ID:02eCwcux
923 :
大学への名無しさん:04/06/19 00:55 ID:ijJSeKo6
宴ならずらんなんなり ???
925 :
大学への名無しさん:04/06/19 01:13 ID:Cn6eKW5j
>>922 乗ってないよ?
1ページにゴロが10個載ってるだけだよ?
926 :
大学への名無しさん:04/06/19 03:20 ID:8eHs8qD+
あいちゃんぎょうさんかわいらすぃ
927 :
大学への名無しさん:04/06/19 04:00 ID:aZY173gh
つかどの本見ても、国語が一番勉強時間少なくていいんだよな。
ほどほどにして、英語社会しろってことか、、、
大体どこも英語6割国語1,5割社会2.5割って感じだ。エール出版とか和田式とかね。
928 :
あんでぃ ◆NC1AxUg.ec :04/06/19 04:29 ID:K/h6ESNG
単語・常識は文法・解釈と並行して覚える。英単語を覚えるのと同じ。
新着レス 2003/06/09(月) 19:00
574 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/31 18:32 ID:oqX3dVbx
929 :
大学への名無しさん:04/06/19 04:56 ID:5cy2BICD
ゴロゴのCDで、「あげつらふ」をそのままあげつらふって発音してたんだけど、
「ふ」は「う」って発音するんじゃなかったっけ?
930 :
大学への名無しさん:04/06/19 10:18 ID:ijJSeKo6
語呂にする上でしかたがなかったんだろうな(´・ω・`)
931 :
大学への名無しさん:04/06/19 11:17 ID:2TPNijgO
十廿
932 :
大学への名無しさん:04/06/19 12:08 ID:+8pGIxX4
>>930 やっぱり「ふ」は「う」って読むの?
ゴロゴは最初に単語を読んでその後ゴロを読むんだけど
ゴロのほうは少しくらい読み方が違っても発音が似てればそれでいいって雰囲気だよ。
だからわざわざ読み方変えなくてもいいと思うんだけど・・・
本当にまつがってるの?
私は適当に言っただけなんだけど
933 :
大学への名無しさん:04/06/19 12:11 ID:FdA9k8QO
古典作品一本丸々を
全訳全文法解説してるシリーズあるけど
ああいうのやってる人いる?
935 :
大学への名無しさん:04/06/19 13:41 ID:+H2+qWqV
みんな、「百人一首」は勉強しないの?
936 :
922:04/06/19 14:15 ID:+EjGAvBe
>>925 俺のヤツは、下に小さな囲みで載ってるのだが……。
旧ゴロゴには載ってないのかな?
ちなみに俺は、CD付きの565の方(旧は「513」だったかな?)を使ってる。
937 :
大学への名無しさん:04/06/19 14:45 ID:9UoHR2FP
源氏物語だけが入った問題集がほしいんですが、どれがおすすめですか?
939 :
大学への名無しさん:04/06/19 16:05 ID:eR88r1KS
>>936 ああ、それは乗ってるけど、
あんなの大して使えない。
自分の疑問が解消されるようなことはだいたい載ってない
940 :
大学への名無しさん:04/06/19 16:12 ID:eR88r1KS
あとさー
あえか(なり) とかの(なり)って何?
941 :
大学への名無しさん:04/06/19 16:59 ID:rkKA0xG4
>>940 >あえか(なり) とかの(なり)って何?
形容動詞の活用語尾。
942 :
大学への名無しさん:04/06/19 17:11 ID:eR88r1KS
>>941 何それ?
一緒に覚えないといけないの?
ゴロには入ってないから覚えにくいんだけど・・・
943 :
大学への名無しさん:04/06/19 17:15 ID:VtG747Y7
944 :
マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/06/19 17:21 ID:HwW+ARpF
945 :
大学への名無しさん:04/06/19 17:24 ID:eR88r1KS
946 :
マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :