統合編入スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
728大学への名無しさん:04/05/29 20:18 ID:Kd4/Pgiv
>>726
結構生徒が多くてびっくりした。
編入受ける人って大勢いるんだね・・・
来週の土曜のガイダンスみたいの行く?
729大学への名無しさん:04/05/29 20:36 ID:NiPCke9r
>>724
もちつけ。別に責めてるわけじゃない。
ただ、まだ一回生なら仮面をしたほうがいいかもしれないぞ。
まぁ今の学力次第なんだが・・・
730大学への名無しさん:04/05/29 20:44 ID:mjAEXWIe
中ゼミ通ってる人、あの〜理系志望と文型志望どっちの方が編入希望者多いの?
731 :04/05/29 20:47 ID:ZLqFGwre
中ゼミかよってるけど、俺は理系なんだか文系なんだかよく分からない。
受ける大学も理系文系の区分をしていない。
732 :04/05/29 20:48 ID:ZLqFGwre
>受ける大学も理系文系の区分をしていない。
間違えた。受ける大学側がうちは文系、理系両方とるっていうスタンスなのよ。
733七誌 ◆YTVxxKH.bU :04/05/29 22:04 ID:EYDMHJ8J
早稲田@理工さん、kusao ◆j0Oon93KwYさんよろしくお願いします。
某所のネトゲに嵌って今キャラ削除してきたところですon_なにやってんだ俺。自分が大嫌い体操かよ。

>>651
経済史学の本ではよくスティグッリッツが入門書として紹介されてますから、大丈夫だと思います。
でも、この人のしかテキストになるようなのは読んでないので参考にはならないかもしれませんが。
稲葉振一郎の「経済学という教養」も出たばかりだったので読みやすかったです。あとはクルーグマンの「経済入門」とか……?

>>713
うちはまだ卒業生も出してない新設大なので、設立の際に集められた教授陣が妙に豪華。
>糞私大に行ったほうが教授陣で得なことがある
まさしくこれですね。
>でも、糞は糞。
これもそう。

机はこたつなので、図書館や床にうつ伏せで勉強してます。
失礼しました。
734七誌 ◆YTVxxKH.bU :04/05/29 22:41 ID:EYDMHJ8J
うわあああ
とか言ってる間に願書受付がはじまっとるがな
間に合わないorz
ここに来なかったら気づかないままだったかもしれない
笑うしかない
735Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/29 22:55 ID:S/guAcZ1
>>729
あ、ありがとう・・・
きみは優しいんだね。。。
仮面したら3浪に・・・
もう戻れない!!!!!
736大学への名無しさん:04/05/29 23:28 ID:2PeTCFiQ
俺は一回生だけど編入するつもり。
仮面金くそかかるし・・
737dent ◆ioO2Wb5Usg :04/05/29 23:30 ID:sly45TzI
既卒で歯学部の学士編入学したいんですが、このスレのコテハンリストに入れてもいいんでしょうかね?
738サクラ ◆SAKLA9Pws. :04/05/29 23:37 ID:eFLj7R6X
OKですよ。学士はまだ誰も参加してませんけど。
739大学への名無しさん:04/05/29 23:59 ID:NiPCke9r
>>735
そうか。浪人もしているんだったら編入の方がいいかもね。
でも編入の勉強ばかりして大学生活をおじゃんにするのも勿体無いし、
今の大学生活も楽しみなよ!!

>>736
それもあり。
俺は2回の夏に編入しようと決めて11月に試験を受けて合格したぐらいだから、
一回生のうちに編入を決めているんなら、対策の時間もまだまだ十分にあるし大丈夫だろ。
あとは、最後まで編入しようとする気持ちを持ち続ける事を大事にしなよ!!
時間が経っていくと結構気持ちが揺らいでくるみたいだしね!
740七誌 ◆YTVxxKH.bU :04/05/30 01:25 ID:bywQ9wMC
>>736
仮面てそんなに金掛かるようなことありましたっけ?受験料除いて
自分の時はセンターと大学の受験料と旅費だけだったですけど。


急に志望動機の文章書かなくてはいけないので混乱してるんですけど、
志望動機って幾つかあるものを全部ぶち込んだ方がいいんでしょうか?
それちも一つに絞って書くべきか。
たまたま似たような講義で似たようなレポート書いてたので、それにかんする知識はあるうんですが。
741サクラ ◆SAKLA9Pws. :04/05/30 01:37 ID:r6Ta+eg0
>>740
一度入った大学を辞めるってことは
初年度の金をドブに捨てるってことだから、金がかかるってことっしょ。私立だと100万以上するし。
742大学への名無しさん:04/05/30 08:56 ID:5NsPc2S2
>>741
そうそう。
あと一人暮らししてる場合は、家賃や生活費も仮面してた年数分多くかかることになるしね。
743大学への名無しさん:04/05/30 10:57 ID://eR5RrT
単位とる自信なくて今年留年する予定の高専五年生です。
今から勉強して間に合いますかね・・。技科大とかも考えてるんですけど就職とか不安で悩んでます。
学力は、英語はヤバメ、数学はそれなりにできると思います。
744大学への名無しさん:04/05/30 12:52 ID:A01bWNDV
>>733
教授が豪華って・・・
もしかして、俺と同じとこいってる?
大体でいいから、どこにあるか教えてくれ。
745大学への名無しさん:04/05/30 13:00 ID:A01bWNDV
>>740
志望動機は、突っ込まれても大丈夫な動機を書くといい。
将来のことを視野に入れて、「本当にこの大学で学びたい」という意思を込めたものを。

といってもこれがまたむじかしい。
746大学への名無しさん:04/05/30 13:33 ID:/osChcS6
志望動機は家族や親戚の死からつなげるのが王道。
747大学への名無しさん:04/05/30 13:33 ID:GvpobpFZ
1浪目→ウツ、ひきで受験せず、
2浪目→私立理系7つ前期全滅。後期きまらなかったら三浪!漏れは偏差値55くらいのドクソだよ。
遊んでたわけじゃないけど、とにかく勉強しなかったよ。バイトしながら浪人してた。
こんな漏れ(スト系HIP-HOP好き、DQN田舎高出身でサッカー地方選抜)でも救いなのは
裏原系のカワイイ彼女(雑誌にも乗ったことある)がいること。
あと、年増になっても大学では馴染める自信はあるくらいかなあ。
ほんで大学で大好きなサッカーをやりたいからサッカー部に入るつもり。
奨学金かりまくってバイトもしなきゃならんけど。
今まで自分のアホさに内心気づきながらも死亡大学は高望み。
その結果、
このザマよ。私立理系7つ前期全滅。
後期相応のとこ受けて、それでダメだったら自動的に三浪‥
泣きたい!泣きたいよ!自分のアホさに!そしてお父さんお母さんに心配と迷惑かけまくってることに!
三浪目になったら‥またもバイトしながら浪人するつもり、てかしなきゃならない家庭状況だからだけど、今度こそは
成功する変な自信がある!勉強する自信がある!

なぜか、って言われたらモウアトガナイカラだジンセイノていへんをミテキタカラダ。このままじゃイカンとオモッタカラだ‥

後期ではやくとにかく大学にいきたい!高校卒業してから俺はなにも成長しとらん。
無駄に年食っただけだ親に迷惑かけまくっただけだ。
はやくまた新しい生活をスタートがしたいただそれだけ。
ああ‥2チャンでずっと心の頼りにしてたトリプル2と神奈川県民、烏龍茶が恋しい・・


748サクラ ◆SAKLA9Pws. :04/05/30 13:52 ID:r6Ta+eg0
>>747
勝手に言ってろ。同情もしないし、応援も出来ないし、スレ違いだし。
意味も無い書き込みしてんじゃねぇよ。
君なんて勝手に3浪だろうと4浪だろうとしてください。同じこと二回も繰り返してる。
君ほんとに二十歳?文章能力低すぎ。何がいいたいか分からん。死ね。
749大学への名無しさん:04/05/30 15:15 ID:tL2IoYzG
>>747
たしかに神奈川県民と烏龍茶はなつかすぃ〜な。でももう6月近いのに後期うんぬん
言ってんだから、どんな妄想マニアだよ。ここは妄想スレでなく編入スレ!!
750大学への名無しさん:04/05/30 15:15 ID:ywhozS4L
おまいらネット模試とかどうでつか(´・ω・`)
ttp://obunsha.cplaza.ne.jp/moshi/index-guide.html
751七誌 ◆YTVxxKH.bU :04/05/30 19:51 ID:Nx8Sl224
>>737
dentさんよろしくお願いします。

>>741-742
そうでした。その事すっかり忘れてるなんて親不孝もいいとこですな。

>>744
豪華とはいっても自分の専攻の分野だけの話なので。一応関西圏です。

>>745
学びたい事がしっかり決まっていたので結構楽でした。
就職系サイトも参考になったので、今後悩みそうな方は是非ググる事をお勧めします。
アドバイスありがとうございました。情報系なんでNYネタトカイレチャッタヨ

なんとか応募間に合いそうです。ご迷惑おかけしました。ごめんねパパン。ありがとうママン。
要項がもう配布してなかったら無駄足になるわけだがOTL
752サクラ ◆SAKLA9Pws. :04/05/30 20:15 ID:r6Ta+eg0
そういえば七誌さんってどこの大学なんですか?
コテハンに載ってる中で唯一、志望大を記入していませんし、年次も分からないです。
多分3年次だと思いますけど。
753大学への名無しさん:04/05/30 20:18 ID:mLoEaP39
立命館の編入試験に面接があるか知ってる人教えてください。
754大学への名無しさん:04/05/30 20:48 ID:owYJo1TQ
>>753
せめてさ、学部ぐらい書かないと全学部こたえないといけないじゃん。
755大学への名無しさん:04/05/30 20:56 ID:mLoEaP39
>>754
すいません
できれば理学部と経済学部を御願いします。
756Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/05/30 21:27 ID:ZdJbXLV6
今某大学商学部一年から二年次法学部へ転部しようとしているものです。英語は問題ないのですが
法学の論文にかんしてどういう参考書で勉強しようか悩んでいます。何かお薦めないで
しょうか?予備校って言う方向はパスで
757大学への名無しさん:04/05/31 00:05 ID:U5jiFF3Y
>>747
俺は煽らない。がんばれ。
758大学への名無しさん:04/05/31 10:05 ID:9itdRNqn
>>751
関西じゃ違うな。
俺は真逆の方向だ。
759大学への名無しさん:04/05/31 10:07 ID:9itdRNqn
>>750
地方在住者にとってはうれしい。
けれど私は編入希望。あなたの模試ではイケないの。
760大学への名無しさん:04/05/31 22:24 ID:3GbGwOh9
法学部目指してる方は、どんな参考書使ってますか?
761大学への名無しさん:04/06/01 00:26 ID:vHn9z3wf
国公立落ちて、今赤十字看護専門学校の1年生です。センターが思うようにいかなかった 
のと、病気で思うように勉強ができなかったのが悔しくて、大学で勉強したいという気持
ちがあります。でももしも島根大学の看護学科に編入しようとしても、専門からはいけな
いんでしょうか?ttp://www.tokyo-ac.co.jp/med/m8-hennyu.htmlに編入の条件が書いてあ
りますが、短大卒だけということなんですかね??看護専門から大学に編入された方おられませんか?
762ダブルライセンス ◆iVR4kArzFw :04/06/01 01:13 ID:HcP/Wm/L
初めまして、ダブルライセンスと申します。
上にも学士希望の方がいらっしゃいましたが、私は某国立医科大の医学部学士入学を目指しております。
一応編入希望の受験生との事で皆さんヨロシクです。ササッ((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪
763大学への名無しさん:04/06/01 01:35 ID:kobW+VWK
>>761
[5]本学において前各号と同等以上の学力があると認めた者
(看護系専修学校の専門課程(修業年限2年以上, 総授業時間数1,700時間以上) を卒業した者、
又は平成16年3月卒業見込みの者を含む)

大事なことなんですから、ちゃんと全文読みましょう。
他人にこんな大事なことで頼れるのはせいぜい高校生までです。
764大学への名無しさん:04/06/01 01:52 ID:qsbIvb6p
■文系志望
現状  志望大学・科  編入形式  名前
――――――――――――――――――――――――――――
仏3   外大・仏語           外大志望 ◆3gxQgEsn4o
経2   早稲田・商    3年次    苦沙弥 ◆XvtdV4lZOY
経1   立教・観光           特攻隊A ◆h1FcT9N6sE
法1   同志社・法    3年次    蜂 ◆3ET2EKP8dQ
理工1  京大・法      3年次    早稲田@理工
政経2  明大・政経     3年次    蝶野 ◆nCmA0Chono
商1   神戸・経営    3年次    kusao ◆j0Oon93KwY

■理系志望
現状  志望大学・科  編入形式  名前
――――――――――――――――――――――――――――
文系2  人科&情報            七誌 ◆YTVxxKH.bU
工1   北大・農      3年次    サクラ ◆SAKLA9Pws.
経1   慶応・理工    2年次    goza ◆y25kAbvQR2
工1   慶応・理工    2年次    Chester ◆2rrqStMsjg
理工1  神戸・理     3年次    Lain◆VSBruowdAM

■OB<合格者>
過去  現大学・科   編入形式  名前
――――――――――――――――――――――――――――
経工  早稲田・商    3年次    かふぇもか ◆ZTWXSeVMtA
765Lain ◆VSBruowdAM :04/06/01 02:29 ID:qsbIvb6p
今携帯からは書き込めないんで、なれないPCから書き込んだらズレまくったよ・・・。
誰か修正宜しくお願いします。

やっぱり同学部編入だから、どうやってもロンダはばれるなぁ。
志望理由はなんとかなると思うから、あとは英語かな、やっぱり。これがいちばんネック。

それに最近みんな休みだしてる中で自分ひとりだけがんばるのって思ってたより厳しいや。
でも頑張るしかないな、オレ頑張るよ!

あと最後に、情報の少ない国立大とかならわかるんだが、調べればすぐわかることをすぐに人に聞くな。
そんな人任せはもうやめろ、大学に直接電話すればすぐに分かる事だ。
もっと積極的に動こうや。

766大学への名無しさん:04/06/01 14:28 ID:h1oEZeEz
受験票来た!!!!!
767サクラ ◆SAKLA9Pws. :04/06/01 18:19 ID:vROpFKm7
■文系志望
現状  志望大学・科  編入形式  名前
――――――――――――――――――――――――――――
仏3   外大・仏語            外大志望 ◆3gxQgEsn4o
経2   早稲田・商    3年次    苦沙弥 ◆XvtdV4lZOY
経1   立教・観光            特攻隊A ◆h1FcT9N6sE
法1   同志社・法    3年次    蜂 ◆3ET2EKP8dQ
理工1 京大・法      3年次    早稲田@理工
政経2 明大・政経    3年次    蝶野 ◆nCmA0Chono
商1   神戸・経営    3年次    kusao ◆j0Oon93KwY

■理系志望
現状  志望大学・科  編入形式  名前
――――――――――――――――――――――――――――
文系2 人科&情報            七誌 ◆YTVxxKH.bU
工1   北大・農      3年次    サクラ ◆SAKLA9Pws.
経1   慶応・理工    2年次    goza ◆y25kAbvQR2
工1   慶応・理工    2年次    Chester ◆2rrqStMsjg
理工1 神戸・理      3年次    Lain◆VSBruowdAM

■OB<合格者>
過去  現大学・科   編入形式  名前
――――――――――――――――――――――――――――
経工  早稲田・商    3年次    かふぇもか ◆ZTWXSeVMtA
768サクラ ◆SAKLA9Pws. :04/06/01 18:30 ID:vROpFKm7
何で自分以外のとこまでずれるの??
あと、コテハン参加しようとしてる
ダブルライセンス ◆iVR4kArzFw と dent ◆ioO2Wb5Usg
は今は編入浪人なのか社会人なのか分からないから
コテハン参加しようとしてるなら、概卒の大学の学部も報告してください。
・・前のレスにも名前欄に名前を記入して、コテハン参加するような匂いを見せて消えていっている人が
増えていますが、そういうのはご遠慮ください。
769goza ◆y25kAbvQR2 :04/06/01 22:50 ID:v9MGhjIr
物理・・・意外にネック。高校時代は物理やってたのにー。
数学は好きだから何とかできるし、英語は受験英語じゃなかったら楽しいし。
(編入試験の英語なんて受験英語みたいなもんだろというつっこみはなしの方向で)
何よりも周りに編入する人がほぼ皆無で、周りは皆遊んでるってところがきついです。
だれる原因ってこれかと最近気づきました。
このスレがあるから「そうだ、やらないと!」と奮起できる状態です。

でも依存したら失敗するんだよな・・・一定の距離を置くことが重要ですね。
770大学への名無しさん:04/06/01 23:28 ID:5DBEjskd
やる気が持続しない・・・
英語も受験時代のDUO・速単・桐原1100
とか使ってるけどもう3年前に飽きるほどやったからうんざりだよ。
勉強が楽しくなればいいんだけど・・・
771大学への名無しさん:04/06/01 23:34 ID:1epfQ23O
みんな一日何時間くらい編入のための勉強してる?
俺は大体1.5〜2時間。来年受験。
772大学への名無しさん:04/06/01 23:42 ID:5DBEjskd
通算4時間くらいかな。だらだらしてる。
10月から受験。
773大学への名無しさん:04/06/01 23:45 ID:5DBEjskd
編入の勉強は時間じゃないよね・・・
774大学への名無しさん:04/06/02 00:17 ID:mwLM/m/Y
どーも
>>762
ダブルライセンスさんよろしくお願いします。
>>752
今ごたごたしてるのが七月の筑波の図情三年次、それと十一月に阪大の人科同上です。
何気に大冒険。変わるかもしれませんけど。

書類に記入しなきゃならんけど、長所も特技も趣味もないんだよなぁ……
775七誌 ◆YTVxxKH.bU :04/06/02 00:31 ID:mwLM/m/Y

0l⌒l_クッキーお茶請けにして全部食べちゃってました
776大学への名無しさん:04/06/02 01:40 ID:GRBLrqdv
どのくらい勉強して どのくらいのレベルに達すれば 合格が見えるのかさっぱりわからないのが 編入の怖いとこだよ… 中ゼミの編入模試とかあてになるのかな。
777大学への名無しさん
kusaoって他スレでもなんかよく見るが、
なんか厨のにおいが島栗で、編入な対する意識が
いまいち甘いっちゅーか、そんな感じがするから
コテハン削除希望に一票