【皆で合格】お前らが考えた覚え方晒せ【大学受験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
49東大生:04/04/25 21:25 ID:D8nezpnY
あながちなり
穴がちっちゃい→「無理やり」挿入
なめし
俺のちんこ舐めるなんて「失礼だ」
50大学への名無しさん:04/04/25 21:26 ID:x9qh8oyx
たくさんひとかたまりで覚えないといけない場合は頭文字をとる
こんな感じで↓

関西大学、関西学院大学、立命館大学、同志社大学→関関同立(かんかんどうりつ)

嵯峨天皇、空海、橘逸勢(三筆)→橘嵯空(きっさから)
小野道風・藤原佐理・藤原行成(三蹟)→少佐行(しょうさゆき)
51大学への名無しさん:04/04/25 21:30 ID:P5vnTlDw
ネオン
変な姉ちゃん歩いてクラクラセックスランラン
希ガス
ふっくらブラジャー愛の後
16属
幼いセックス照れてポッ
15属
日本の朝は酢豚にビール

水素から順に
水兵
リーベ 僕の船
なあに間がある シップス倉ある
カッカ スコッチバクローマン ゲルマン斡旋ブローカー
52大学への名無しさん:04/04/25 21:43 ID:xig9CHAp
×ネオン
○ハゲロン


そのごろいただいた
5351:04/04/25 23:03 ID:P5vnTlDw
回線切って中退して高校再入学してきます・・・
はずいなこりゃ
54大学への名無しさん:04/04/25 23:47 ID:JH+QzYfA
>>51
実況中継?
55大学への名無しさん:04/04/26 03:28 ID:oT413xCM
グナハシ ボヤフシ
グレゴリウス7世vsハインリヒ4世・・・カノッサの屈辱
ボニファティウス8世vsフィリップ4世・・・アナーニ事件
と覚えてる。「フ」ィリップは「フ」ランス王、ハインリヒは神聖ローマ皇帝
今日やった問題で出ました。
56大学への名無しさん:04/04/26 03:45 ID:60XmeRRX
ときのでようにだけれどつれてながらとして
57大学への名無しさん:04/04/26 03:55 ID:G3OxR9Ef
不動態
フェラにアナル
Fe NI Al
58大学への名無しさん:04/04/26 14:40 ID:PJ1jgIcd
自動詞:lie、rise、sit
他動詞:lay、raise、seat
の区別のおぼえかた

それぞれの単語の2番目(seatは3番目)の文字を見ると、
自動詞にはi、他動詞にはaがある。
これより、
自動詞→自→ji→i→2番目にiがあるのが自動詞
他動詞→他→ta→a→2番目にaがあるのが他動詞
と考えればOK。
あとは、自動詞が不規則変化、他動詞が規則変化だということを
覚えるぐらい。
59大学への名無しさん:04/04/26 21:31 ID:oT413xCM
良スレage
60大学への名無しさん:04/04/27 19:18 ID:23SN2Q1H
age
61大学への名無しさん:04/04/28 06:36 ID:VjLpvf76
   K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb H Cu Hg Ag Pt Au
  ├冷水 ┤
  ├─ 湯 ─┤
  ├── 水蒸気 ──┤
  ├─── 塩酸・希硫酸───┤
  ├───── 硝酸・熱濃硫酸 ─────┤
  ├──────── 王水 ─────────┤

冷水:湯:水蒸気:塩酸希硫酸:硝酸熱濃硫酸:王水
これは反応性の強い順番としてそのまま覚える。

そして5箇所の区切れの元素を覚える語呂合わせ。

Na Mg Fe H Ag=納豆をモグモグ食べると鉄分と水分がギンギン

納豆=ナトリウム モグモグ=MoGuMoGu=MG=Mg
鉄分=鉄=Fe 水分=水素 ギンギン=銀
水素だけその前で区切る。←まあ、これはあまり間違わないけど。

あとは不動態と沈殿の生成だけ別に覚える。
621:04/04/28 23:54 ID:9QF4Yl1z
今日考えた覚え方あとでうp
631:04/04/29 03:09 ID:G8y6aSbU
1.有名どころから、、、炎色反応の色 元素分析ではNa+とK+の判別は炎色反応のみやでー
リアカー無きK村動力に馬力を借るとするも(貸して)くれない
Li 赤  Na黄K紫Cu緑 Ba緑 Ca橙  Sr        紅

↓こっからオリジナル
2.NaOH、NH3を加えて白色以外が生じるもの。
正確には今日塩基弱塩基なので反応性に違いはあるが色だけ。
クロニクル2   age→ラルクのPV集クロニクル2が発売されてうれしい気持ち
Cu Ni Cr Fe2+ Ag Fe3+
↓  緑系   褐色系
青 ↓↓ ↓  ↓ ↓
白 緑緑 緑  褐 赤
    白 白     褐

3.KCNシアン化カリを加えて錯イオンを形成するもの
Fe2+ Fe3+ Ag フィーーゴ、サッカー好きならすぐ覚える
淡黄 黄  無
[Fe(CN)6]4-+Fe3+と[Fe(CN)6]3-+Fe2+は濃青色やでー
KSCNとFe3+は血赤色やでー

アー、今日はちょい微妙。明日は世界史行くか・・。
ちなみにNaOH過剰は両性元素+Cd
NH3過剰は>>1の通り
>>12はH2Sを通じて黒色以外の沈殿が生じるもの
酸性下と塩基・中性下の壁はKCaNaMgAlZnFeNi│SnPbCuHgAgPtAu
641:04/04/29 03:10 ID:G8y6aSbU
age
時代を「黒に」染めるオットー一世
オットー一世神聖ローマ帝国戴冠962年
65大学への名無しさん:04/04/29 06:18 ID:/kaxkpC7
じゃあ、また化学で。

希ガス He Ne Ar Kr Xe Rn
変な姉ちゃん歩いてくるぜ、ランランラン

変=へん=He:ヘリウム
姉ちゃんの「ね」=Ne:ネオン
歩いての「ある」=Ar:アルゴン
来る=Kr:クリプトン
ぜ=Xe:キセノン
ラン=Rn:ラドン
66大学への名無しさん:04/04/29 10:55 ID:yZQyfR1O
    1096は十字軍がなんかした年
   10→十  96→cross


 世界史選択じゃないから具体的に何したかは知らn
67大学への名無しさん:04/04/29 20:10 ID:G8y6aSbU
十字クロスとか遠くむなしい十字軍みたいな覚え方がある
68大学への名無しさん:04/04/29 23:14 ID:G8y6aSbU
ガルガンチュアラヴ チョーカンタン
69大学への名無しさん:04/04/29 23:23 ID:LeP6Qgwk
サ変のせしすするすれせよを
精子すすれよって覚えてる
70大学への名無しさん:04/04/29 23:56 ID:G8y6aSbU
古典
リカさみしい
り サ未四已

完了・継続の助動詞「り」はサ変の未然系か四段の已然形に付きます。
71大学への名無しさん:04/04/30 13:38 ID:moZcVkBM
イイク(ン)ニ[1192]の鎌倉女
72Murder ◆R/FmRedRUM :04/04/30 19:29 ID:zZJ/IbR0
>>70
50年以上前からあるらしい。
73大学への名無しさん:04/04/30 22:48 ID:LMuauEs+
拾った。やはり有名みたいだね。>>72
30 :通りすがりの教師 :02/07/17 01:13
「す・さす・しむ・る・らる・ず・む・じ・まほし・まし」未然形接続。
「けり・き・ぬ・たり・つ・けむ・たし」連用形接続。
「リカちゃん、さみしいの」(「り」は完了で、サ変の未然形と四段の已然形接続)。
断定「なり」「たり」は、準体言接続。
その他は終止形接続(但し、ラ変型は連体形接続)。
ここまでを、一気に呪文のように唱えられるようになると、そこそこ戦力になる。
74大学への名無しさん:04/04/30 22:55 ID:IDM3IuG5
>>70
過去完了♪みんな仲良し連用形♪『り』だけのけものさみしいね♪
75大学への名無しさん:04/04/30 23:01 ID:LMuauEs+
76大学への名無しさん:04/05/03 00:27 ID:7l+SYUXD
age
77高3同志社法志望 ◆RainyZIPnA :04/05/03 10:10 ID:gaykEUK0
そういや2ちゃんで教えてもらった語呂合わせ。

be to不定詞の5つの意味は
鍵用意

ビートたけしは業界人(ビート=be to )
78ミョンス:04/05/03 10:20 ID:HVd/JKgL
カカワタハワイ
79大学への名無しさん:04/05/05 12:53 ID:yfZLcvGR
ガイシュツかもしれないが古文文法

石野の歌って覚える文法でざっと覚えて
吉野のテキストでまとめた感じ。

ぐぐればサイトは消えてないはず。
SCMPXでビットレート変えてCDに焼いて聞きまくったYO。
80大学への名無しさん:04/05/09 02:23 ID:cTYxNFJ1
保守&アゲです
81大学への名無しさん:04/05/09 03:42 ID:pvvqDG1I
ジュールの法則
発熱量Q=0、24×A×V×時間(秒)
24時間AVタイム
82大学への名無しさん:04/05/09 05:47 ID:2L47Xo71
戦国時代の始まりのきっかけになったやつだけど・・・
 
前5世紀末 晋、幹事長(韓、魏、趙)に失敗
83大学への名無しさん:04/05/09 10:21 ID:TQtBDdgu
キリスト教布教
ペテロ→初代教皇
パウロ→回心した人
どっちか区別するのに
「サウロサウロ、お前は何故迫害するか」

「汝はペトロ。私はこの岩の上に私の教会を立てる。陰府の力もこれに対抗できない」
うろ覚えだけど。
84大学への名無しさん:04/05/09 15:16 ID:ZJsBhOzj
>>83
気のせいでしょうか、さらにややこしくなった気が・・・。
85大学への名無しさん:04/05/09 16:05 ID:5VzupXQX
原子のやつ 右が変なねーちゃんある暗闇でセックスるんるんふっくらブラジャー愛の後。
左がエッチなりなちゃんクラブでこしふるベットにもぐって彼氏とするときはバックから。
86((=゚Д゚=) ◆DORA6TwAqY :04/05/09 16:06 ID:aRHoWcl2
ぐんまえばし。
87くだらねぇ:04/05/09 16:11 ID:xKDneku6
生物の系統分類。
種<属<科<目<網<門<界

覚え方
種族?寡黙?もーう門かい! 
88大学への名無しさん:04/05/09 17:38 ID:ZJsBhOzj
化学の塩析凝析が覚えられんかったから
塩多親でエンタシスで覚えたよ・・・
コロイド早く埋めないと・・・
89大学への名無しさん:04/05/09 20:59 ID:oBMqq2K1
俺はジョジョが大好きなので人物をキャラクターに置き換えてますた。
例としてはディオクレティアヌスはディオ。ザ・ワールドでキリスト教迫害。
みたいなイメージでやってた。
90っぽい(メ゚д゚)=О`д)、;'.. ◆FL6pGotkUE :04/05/09 21:23 ID:4E8z26P1
>>87
綱・・・。
91大学への名無しさん:04/05/09 22:03 ID:TQtBDdgu
公会議系で

あなた見に来い、今回や。
アタナシウス/325(見にこ)/コンスタンティヌス帝/ニカイア(ヤ)公会議

鳥屋の加藤家再建中(年号はむさい子しごこう)
トリエント/カトリック(加藤家・・・)立て直し

え、笛の審査員?すねとりすよマリアさん。
エフェソス/431(しんさいん)/ネストリウス異端(すねとり)/マリアへ「神の母」の称号

どけるかシゴイチ、男子禁制
カルケドン/451/単性論異端

92大学への名無しさん:04/05/10 05:43 ID:CGSDCaJD
陽気なgay(ゲイ)

気持ち悪いです。
93大学への名無しさん:04/05/11 22:53 ID:e+6KRqoC
呼吸商の覚え方

タンパク質…タン8(パ)ク質で0.8
脂肪…7(シチ)肪で0.7
炭水化物…10(テン)水化物で1.0

ちょっと無理やり感が漂うが覚えちまえば一緒ですw
94大学への名無しさん:04/05/17 20:47 ID:TIjWBHLe
保守る.ところで現社でなんかいい覚え方ないやろか・・・?
95大学への名無しさん:04/05/17 23:07 ID:BfwdGya1
Age
96大学への名無しさん:04/05/17 23:28 ID:/0ybKi/2
894(白紙)にした遣唐使→遣唐使の廃止
97大学への名無しさん:04/05/17 23:31 ID:PkWDuq90
838 やーさんや  最後の遣唐使  円仁

円仁はヤクザだったんだよ、たぶん、、。
98 ◆HOQm7xCPSI
894年は 
はくよゲロゲロ遣唐使って覚えますた。。。