★★ 二部・夜間主スレッド 5夜目 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
506475
入試偏差値の最終的な決定権者は受験した側ではなく大学側です。この点から503さんの論旨には不賛成。
ただ卒業証書がなんにもならんのは承知してます。
にしても受験時の自分の価値観、すなわち偏差値による大学区別、は純粋で尊重されていいものだ、と思ってます。偏差値が足りないから東大に入れない。偏差値が足りないのに大学入るのは裏口入学。それが前提でした。
私はこれを否定する大学には入りたくなかったです。卒業しちゃったけど・・・胃が痛い
507475:04/07/08 06:08 ID:iQ2c7C6u
大学が503さんの意見と同様なら、入試なんかやめるべきです。全入にしたらいいと思います。そんな大学、私は、はじめから受けないけど。

ちなみに私の大学では、大学の定期試験で昼と夜の共通科目がある場合、採点基準が異なるのは公然の秘密でした。まぁ、私の出身大学の授業なんか大抵クソですけどね。