◆ ● 中央大学スレッド 35 ● ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
43大学への名無しさん
法学部は「法曹界のエリート」とかつてはうたわれていたが、今では
その状況をみるや、悲惨なものである。多浪の挙句、司法試験
に受からず、人生を棒に振る者が多く、在学中合格者を出すために
学生をわざと留年させているという話は有名である。
合格率、合格者数ともに早慶にははるかに及ぶことなく、
無残にも、上智大学にさえ敗れ去っている。

他学部についても同様のことが言える。新設の「総合政策」
はコケてしまい、また経済・商学部も明治にはおろか、青学にも
その就職実績で勝つことはない。また、キャンパスは多摩の田舎にあり、
大学生活を楽しむことは不可能であり、青春時代を棒に振るものは多い。

入学してはいけない大学の代表格といえよう。
44大学への名無しさん:04/04/13 08:47 ID:umaT+qoI
>>43 社学12号の嫌がらせでした
45社会学研究者:04/04/13 08:57 ID:CZvmRktG
中央大学多摩キャンパス

首都圏大学の中のキャンパスで最も僻地で悲惨なキャンパスの代表格
最寄に電車の駅は存在せず、モノレールしかない
利用客は中央か明星の大学生しかおらず、付近は部落であるため人家はない
したがって一般の乗降客はゼロ
周辺に娯楽の施設は皆無
学生街とは完全に程遠い部落キャンパスである

多摩都市モノレール、債務超過5億円 3月期決算
http://www.asahi.com/national/update/0407/022.html