◆ ● 中央大学スレッド 35 ● ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
11あぼーん
あぼーん
12社会学研究者:04/04/12 00:22 ID:I0ZwXETz

フジに出てたヨモ大って中央のことだろ。
あのカッペ振り、中央の典型だなw
13大学への名無しさん:04/04/12 00:22 ID:fxxeY9as
■予想以上に良かった
早稲田 雰囲気最高!これぞキャンパス&学生街。文句なしで一番。ただし所沢は見ていない。

■事前の予想通り
上智、立教、明治、法政(市ヶ谷)。全部早稲田の後に見たので、感動は無かった。明治と法政のビルは、ちょっと凹んだ。

■予想に反してがっかり
慶応 三田はちょっと狭すぎ。日吉は大きめの高校の校舎みたい。古くて何となく幽霊とかでそう。
ただし、日吉の駅の直ぐ前というのは、とても良い。まるで大学専用の駅のようだ。SFCは見ていない。
青山 青山キャンパスは文句なし。しかし、淵野辺にはがっかり。
新しすぎるのがよくないのか、新興宗教の施設みたいな感じ。
キャンパスは住宅街の中にあるけど、なーんか違和感。淵野辺駅周辺もかなり微妙。ガラの悪いひといたし。

■予想より良かった
中央 めちゃ叩かれてるので、どれほどのもんかと思ってたが、全然普通。てかイイ。モノ降りて直ぐのテラスがカコイイ。
確かに山に囲まれてるが、アクセスはむしろ便利で快適。立川、多摩センとも、俺の田舎(20万都市)よりはるかに都会。
以上、田舎者の評価でした。
14大学への名無しさん:04/04/12 00:24 ID:fxxeY9as
■予想以上に良かった
慶應、日吉校舎汚そうでいて、中はすげー綺麗だった。
綺麗な校舎もあって、銀杏並木とあわせて雰囲気はめちゃめちゃよかった。

■事前の予想通り
早稲田。やっぱイモくさい。汚い。ボロい。

■予想に反してがっかり
上智。きたねーーーーーーー。くせーーー。

■予想より良かった
中央。これまで多摩多摩ってバカにしたりしてたんだけど、
モノレール降りてからすぐ見えるキャンパスがマジかっこよくて一気に惚れた。
なんかココでもいいかも、とか思ったら、結局ココに進学することになった。マンセー。
まぁキャンパスは良くても多摩にあるのは大きすぎるマイナスなんだけど。
まぁ電車空いてるからいいか。
15社会学研究者:04/04/12 00:29 ID:I0ZwXETz
鼠央は五流。
さらにバカマーチ下位(鼠央・阿呆生)であるから、
より正確には六流と言った方がいいかもしれない。
ま、目糞鼻糞と言う事で、今回は五流・・・って三流!?オイオイふざけろよ!
鼠央は田舎っぺ五流死学、低狂に比肩するレイプ大


16社会学研究者:04/04/12 00:30 ID:I0ZwXETz
もっとも、「レイプに関しては超一流」の腕前。
退ワダ、史上最低最狂最悪女子中学生買春判事、
アメフト部集団レイプマン、女子中学生集団レイプ現役呆生・・・etc.
一流レイプマン達が、過去犯してきたおぞましい性犯罪は、枚挙に暇が無い
17大学への名無しさん:04/04/12 00:30 ID:fxxeY9as
勉強本は、読まないより読んだ方がいいね。勉強方法評論家にならないように
注意がいるね。英語・数学あたりから実行すると効果があると思う。
・ 『受験は要領』(和田秀樹・PHP文庫)
 →受験勉強というものに対する考え方がいい。現代文は×。数学は今の著者の
   考え方と異なるので、現行の「数学は暗記だ」と併用したほうがいい。
・ 『偏差値50から早慶突破』(和田秀樹・知恵の森文庫)
 →私文3教科専願で行こうとする人に特にお勧め。赤本の活用法が良い。
・ 『数学は暗記だ』(和田秀樹・ブックマン社)
 →現時点での和田式数学受験術の到達点。
・ 『受験英語攻略法』(和田秀樹・学研)
 →英語の勉強法に絞った勉強本。読込重視でかなりまとも。
・ 『高2からの3S勉強法』(和田秀樹・学研)
 →高2から受験を意識して合理的に勉強しようとするもの。勉強計画の指針
   として良い。
・ 『「超」勉強法』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →和田本を普遍化したような感じ。特に数学に関する見解が良い。数学とは
   ルールの体系であり体得することが重要という部分が個人的にはすばらしい。
・ 『「超」勉強法・実践編』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →社会人向けの英語学習法が中心であるがヒントとして使える。また、前著の
   続編として最初の方にある勉強原理のまとめの部分がいい。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19大学への名無しさん:04/04/12 00:38 ID:NQ/3xpRe
「早稲田のシャガク」 (原曲・科学忍者隊ガッチャマンのテーマ曲)

誰だ 誰だ 誰だ 夜のキャンパス踊る影
夜間学部の シャ〜ガク
命をかけた就活は
社会科学部お断り
なぜ? どうして? シャ〜ガク
2部? 夜間? シャ〜ガク
早・稲・田のシャ・ガ・ク  
最終学歴「夜学卒」
おお シャ〜ガク シャ〜ガク
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21大学への名無しさん:04/04/12 00:45 ID:fxxeY9as
>>11-12 >>15-16
SSS=社学12号 数年に渡り中央スレに粘着する極悪荒らし
社学2年 ◆WASEDAwWkI = School of Social Sciences ◆WasedaHL52=社学3年 ◆WasedaxIII
参考スレ:教祖Kに関する考察
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/157/1023084742/
22苦情申立て先:04/04/12 00:49 ID:fxxeY9as
早稲田大学社会科学部

人権110番のページ
--------------------------------------------------------------------------------

暴力、恐喝、詐欺、誹謗中傷、いわれのない差別、しつこい勧誘や強要などを受けた時、あなたならどうしますか?
いじめや嫌がらせは人権侵害に該当する行為です。
「相手には面と向かって言えないし…」「誰に相談したらいいんだろう…」
あなたの悩みをそのままにはしません。 社会科学部では、本学部学生を対象に、
人権侵害に関する受付窓口を設けています。あなたの悩みに対し、しかるべき対処をする体制を整えています。
一人で悩んでいないで、受付窓口へ一歩を踏み出してください。もちろん、匿名でも結構です。
あなたのプライバシーが侵害されたり、あなたが不利益をこうむることは一切ありません。
セクハラの訴えや相談に関しては、学部ではなく全学的な委員会が窓口になっています。

http://www.socs.waseda.ac.jp/sss/s/index-j.html

■早稲田大学社会科学部人権委員会
〒169-8050
新宿区西早稲田1−6−1
早稲田大学社会科学部人権委員会
Phone 03-3204-8952(事務所学務係)
Facsimile 03-3204-8962
[email protected] Updated Feb. 13, 2003
(C)School of Social Sciences
Waseda University
23大学への名無しさん:04/04/12 01:28 ID:ODH6bmaz
■【代ゼミ】私立大学入試難易ランキング2004
_________ _________ _________
|   法・政治学系   || 経済・経営・商学系 || 人文科学系・その他|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|67 早稲田法       |66 早稲田政経経済 |65 早稲田国際教養 |
|―――――――――|   早稲田政経国際 |   早稲田一文     |
|66 早稲田政経政治 |   慶應経済B     |   早稲田教育心理 |
|   早稲田政経国際 |―――――――――|   慶應環境情報   |
|   慶應法法律B   |65 慶應商B       |   上智外国語英語 |
|   慶應法政治B   |―――――――――|   上智文心理     |
|   慶應総合政策   |64 早稲田社学★彡 |   ICU教養国関    |
|   上智法法律     |   早稲田教育社科 |―――――――――|
|   上智法国際関係 |   早稲田商       |64 早稲田社学★彡 |
|   上智法地球環境 |   慶應経済A     |   早稲田教育社科 |
|―――――――――|   ICU教養社科   |   早稲田教育英語 |
|64 早稲田社学★彡 |―――――――――|   早稲田教育地歴 |
|   早稲田教育社科 |63 慶應商A       |   早稲田教育生涯 |
|   ICU教養社科   |   上智経済経営   |   慶應文         |
|   同志社法法昼・夜.|―――――――――|   上智外国語ドイツ |
|   中央法法律B   |62 上智経済経済   |   上智外国語イスパ|
|―――――――――|―――――――――|   上智文社会     |
|63 同志社法政昼・夜.|61 同志社経済昼   |   上智文英文     |
|   立命館法A国際公|―――――――――|   上智文史       |
|   中央法政治B   |60 同志社経済夜   |   ICU教養社科   |
|   中央法法律A   |   同志社商       |   ICU教養教育   |
|   中央法国際企業A|   立教経済全学科 |   同志社文心理   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※文系三教科以上(慶應除く)
「2004年度受験校決定最終資料 あなたはこの成績で合格できる!!」(2003.12.06発行) http://www.yozemi.ac.jp/books/sonota/gokaku.html
24大学への名無しさん:04/04/12 01:29 ID:ODH6bmaz
■代ゼミ偏差値の推移【共に12月発表最終確定版】

             2003年     2004年

早稲田法            66     ⇒   67
早稲田一文          64     ⇒   65
早稲田社学★彡      63     ⇒   64
早稲田商            63     ⇒   64
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
早稲田政経(政治)    66     ⇒   66
早稲田政経(国際)    ―     ⇒   66
早稲田政経(経済)    65     ⇒   65
早稲田国際教養      ―     ⇒   65
早稲田教育(文系)    64     ⇒   64
────────────────────
中央法フレA         63     ⇒   63
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央法フレB(法律)※ 65     ⇒   64

※募集30名(2003年合格36名)+第一志望+学費半額免除+etc.
http://www2.chuo-u.ac.jp/law/juken/flex04.html


「2004年度受験校決定最終資料 あなたはこの成績で合格できる!!」(2003.12.06発行)
http://www.yozemi.ac.jp/books/sonota/gokaku.html
25大学への名無しさん:04/04/12 01:29 ID:ODH6bmaz
■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】

早大社学  7−1 中央・法
早大社学  9−0 立教・法
早大社学 13−0 立教・社会
早大社学 15−0 明治・法
早大社学  8−0 法政・法
早大社学  8−0 学習院・法

早稲田社学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他

『中央は、全体的には形勢不利な立教、明治、学習院に対しても、法だけは圧倒
的な強さを誇る。ただ、「早慶上智」や「東京都立」には、すっかり水をあけられて
しまった。「キャンパスの郊外移転に加え、各大学とも司法試験対策に本腰を入
れるようになって、中大をえらぶうまみがなくなりました。」(坂口本部長)』(Yomiuri Weekly 2004.2.29号)


■代ゼミ併願対決データ2001

早稲田社学× 中央法  ○  82人 | 早稲田社学○ 中央法  × 37人
早稲田社学× 中央経済○ 119人 | 早稲田社学○ 中央経済×  3人
早稲田社学× 中央商  ○  87人 | 早稲田社学○ 中央商  ×  2人

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/index.html
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん