1 :
大学への名無しさん:
文学部について語れ!
がんばれ
3 :
播磨[138](62) ◆six9dGVrsY :04/04/11 00:23 ID:i9wKZVQS
興味ない
4 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:23 ID:FiEV7BJ0
近年人気が低下している文学部を憂い語るスレです
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
何故人気が低下しているのでしょう?
こんなすれを待っていた・・
7 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:24 ID:FiEV7BJ0
8 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:25 ID:FiEV7BJ0
>>6 学部スレって意外と無いんですよね
今の時期は皆さん学部選択くらいの時期だと思うので受験生の皆さん是非とも活用してください。
文学部在学生の書き込みも是非とも!
昔は大学名が重要だった(今でも重要だけど)
昔は有名大なら文学部でも一流企業に就職できたけど
今は学部が重視されてるので
一流大でも文学部はきつい。
企業も専門性を求めていますからね。
一流大でも専門能力が乏しい文学部は厳しいと思います。
11 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:27 ID:FiEV7BJ0
文学部といってもたくさんの学科がありますね
文学部の中の殆どの学科が企業では使い物になりませんね
13 :
KOS-MOS ◆XyPV4ln7oA :04/04/11 00:28 ID:8PylhuEV
学部名もそうだが理系と文系一緒にして考える奴はしんでいいよ
14 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:29 ID:FiEV7BJ0
>>10 専門性が乏しいとはどういう事ですか??
>>12 そもそも企業で使い物になるのが目的の学部なのでしょうか?
15 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:30 ID:jEoxvF2A
>>14 じゃあみんな研究者になるとでも言うのかい?
企業が求めている専門的な能力を持っていないということです。
そもそも文学部は学者を育てるのが目的なので仕方が無いのですが。
17 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:30 ID:FiEV7BJ0
>>13 同じと考えてなぜ悪いのでしょうか?
それぞれの学問がある以上それぞれの学問に真実があると考えそれを求めるのは当たり前だと思いますが
18 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:30 ID:fmzk93Ax
専門能力が乏しい?違うな。
専門分野でしか活躍できないのが文学部だ。一般企業に就職したいのなら
最初から文学部にくるな。
>>14 いや、企業に勤めなかったらなにするの?
本でも書くの?
成功するのは極一部 フリーター大量生産
学者になれるのも極一部
20 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:31 ID:FiEV7BJ0
>>15 研究者志望ではないのに安易に文学部に来られるのは本人の問題と思うのですが
21 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:32 ID:H5GCn0YU
就職ないって
証拠は?
22 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:32 ID:FiEV7BJ0
>>18 必ずしもそうとは思いませんが大方同意ですね
>>19 それは文学部に限らないと思いますが
23 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:33 ID:jEoxvF2A
>>19 現代の大学の役割を知っててそんな発言をしているのかい?
それとも君は戦前の帝国大学の人間なのかい?
>>21 大学の学部ごとの就職実績を見てください。
>>21 就職を記載してる大学のホームページを見てきてください。
文学部だけ異様に不明の数が多く 一流企業にいけてる人が少ない
これは全ての大学において共通して見られる事項です。
26 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:34 ID:jEoxvF2A
27 :
KOS-MOS ◆XyPV4ln7oA :04/04/11 00:34 ID:8PylhuEV
>>17 文型よりの大学と理系よりの大学があるのは事実
ってここお前のスレだったのか・・・学問としてのこといってたんだな
28 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:34 ID:FiEV7BJ0
>>21 就職を目的とした学部ではないので比較的に少ないという意味です
29 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:34 ID:fmzk93Ax
一般企業に就職したい奴が来るような学部ではない。
その道を究める覚悟もないのに安易に文学部に来ると悲惨な目にあう。
それを理解していない馬鹿受験生が多くて困るね。
>>5 今休廷ざっとみてみたけど、
倍率上がってる文学部もあったぞ・・
31 :
播磨[138](0) ◆six9dGVrsY :04/04/11 00:36 ID:i9wKZVQS
てか文学部って、どんな研究するの?
32 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:36 ID:FiEV7BJ0
33 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:36 ID:jEoxvF2A
>>29 ここまではっきり言ったら
むしろすがすがしいね。
34 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:37 ID:0lvn+nBX
東大の文学部は進振りで底抜け続出
35 :
名無しさん:04/04/11 00:37 ID:6dLqIeHf
>>31 過去に人間が残してきた文化、物、ことを通して
人間とは何かということを研究する
結局文学部って一番偏差値の低い学部であることが多いから
文学を研究したい奴らよりも ●●大行きたいって奴が入って来るんだよな
文学やりたくて入ってくる奴はいいけど そうじゃない奴が多いんじゃない?
37 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:39 ID:FiEV7BJ0
・哲学科 学問の原点
>>36 そうは言えない気がする、特に私立は。
文学部が看板学部の学校も多いし。
39 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:40 ID:FiEV7BJ0
>>36 そうですね
意欲があるものと無いものの差が激しい
40 :
名無しさん:04/04/11 00:40 ID:6dLqIeHf
>>33 (特に男は)それを自覚してるのに文学部の女は就職する
すぐに退職するクセに・・・
41 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:41 ID:fmzk93Ax
一番偏差値が低い学部は経済とか経営あたりだろ。
42 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:42 ID:FiEV7BJ0
史学科はいませんか?
43 :
名無しさん:04/04/11 00:44 ID:6dLqIeHf
>>41 それは女が少ないからね・・・
もうちょっと分散せいよ、と
44 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:46 ID:FiEV7BJ0
このレスの少なさ
現代の文学部不人気を表している
45 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:48 ID:H5GCn0YU
正直
歴史学科行きたい
就職やばいのかな
46 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:49 ID:fmzk93Ax
就職するつもりなのに文学部に来る理由が分からない。
にも関わらず就職率が悪いとか文句言ってる奴を見ると蹴りたくなる。
47 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:50 ID:FiEV7BJ0
>>45 目標偏差値・専攻は??
相談に乗りますよ
48 :
名無しさん:04/04/11 00:50 ID:6dLqIeHf
>>45 就職気にするなら来ない方が身のため世のため人のため
>>5>>44 休廷ではほとんどの文学部が倍率上がってるよ。
名大は若干下がってる。
九大・北大は変化無しだが、
少子化で他学部が停滞してるのを見ると上昇と見ても問題ない。
阪大はここ2、3年よくわからんが一気に人気上昇してたが、
今年はやっと落ち着いた模様。
東大・京大はもちろん上がってる。
逆に私立文学部は後退が激しいな・・慶応とか。
52 :
名無しさん:04/04/11 00:54 ID:6dLqIeHf
>>46 ハゲシクドウイ
つうか就職が悪いこと承知で行くのに止めるヤツもウザイ
53 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:55 ID:fmzk93Ax
文学部は本物志向の学部です。
54 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:55 ID:FiEV7BJ0
京大の哲学科は世界一です。
56 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:56 ID:FiEV7BJ0
文学系
・日本文学科
・英米文学科
・中国文学科
・ドイツ文学科
・フランス文学科
史学系
・日本史学
・東洋史学
・西洋史学
・考古学
哲学
・哲学
・倫理学
・美学(・美術史学)
・中国哲学
・インド哲学
57 :
名無しさん:04/04/11 00:56 ID:6dLqIeHf
宮廷の文学部狙いは学費とブランドだと思う
ま、確かに100万も出すなら75万で少人数でやった方が
いいだろうしな・・・
それに現役生の強気の出願、というのも最近はある模様
予備校発表データーから
・・・関係ないのでsage
本当の意味で「学問をしてる」といえるのは理学部と文学部だけですね。
>>56 早稲田と阪大には演劇学とかもありましたね。
美学と同じ系列の学問と位置づけてもいいのかな・・多分。
60 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:57 ID:FiEV7BJ0
本物やると就職がないのが切ないな
まあ本物やる奴は就職なんか求めちゃいかんけど。
62 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:58 ID:FiEV7BJ0
63 :
大学への名無しさん:04/04/11 00:58 ID:0lvn+nBX
最近の教育学部人気で行き場の無い文V生にとって文学部は最後のオアシス
法転、教養学部は論外・・・あぁ、国関逝きてぇ
64 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 00:59 ID:FiEV7BJ0
学問的な大学の序列はどんな感じになるのでしょうか
それぞれ専門は違うと思いますが
史学では学習院が有名なんですか?
渡会さんが妙に拘っていたようでしたが
66 :
名無しさん:04/04/11 00:59 ID:6dLqIeHf
>>58 というか((特に)大きな大学にとっての)大学の
良心だろうね
>>59 阪大の文学部の演劇学は美学系です(元美学科だし)
つうか阪大の美学系といえば音楽学とか文芸学かもあるなぁ
序列は学歴版行ってきなさい。
68 :
名無しさん:04/04/11 01:01 ID:6dLqIeHf
69 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 01:02 ID:FiEV7BJ0
>>65 史学といってもそれぞれ得意とする分野がありますが
早稲田、学習院、明治、立命館、関西、國學院、龍谷辺りが強いかと
70 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 01:03 ID:FiEV7BJ0
>>67>>68 学歴の序列じゃなくて
やっぱり考古学ならこの大学の方が強いとかはあります
71 :
名無しさん:04/04/11 01:03 ID:6dLqIeHf
>>63 教育学部でも東大とかの教育みたいな教育学系は
どうなのかねぇ。。。?
国際関係なら埼玉の教養学部国際関係学専攻には
国際関係の教授がゴロゴロしてます
詳しくはHPを見よ
序列すると荒れるからね・・
文学部のスレらしく、マターリ行きたいものですな。
>>65 立教とかも史学有名じゃなかったっけ?
京大の哲学は言うまでもなく有名ですね。
英文学だと結構色々ありますが、私立が割と強いですね。
>>66 阪大は美学系がかなり充実してるみたいですね。
73 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 01:05 ID:FiEV7BJ0
74 :
名無しさん:04/04/11 01:06 ID:6dLqIeHf
>>70 そんな細かいことをするとなると何世紀については
ドコソコ大学にダレソレがいるとか非情に細かい話に
なるのでやめた方がイイ
75 :
大学への名無しさん:04/04/11 01:06 ID:jEoxvF2A
哲学思想で強いのはどこよ?
これぞ文学部の中核、
アカデミズムの「奥の院」だと思うが。
哲学思想
純粋数学
理論物理
学問の王様
77 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 01:08 ID:FiEV7BJ0
>>74 了解しました
>>75 龍谷が哲学の東大と聞きましたが実際のところは知りません
>>73 いや、謝らなくても。でもどこどこの大学がどの分野で有名、
とかなら良いと思うんだけど、
露骨な序列は学歴厨が来そうだから、
良くも悪くも現世的でない文学部には合わないなぁ、と思ったので。
79 :
名無しさん:04/04/11 01:10 ID:6dLqIeHf
>>75 美学のトップという話は東大だがどうなったんだろう・・・
私立トップという枠なら哲学で3学科もある東洋
(ただし東洋は倫理学や美学が弱い)
つうか個人的には鷲田清一の阪大とか上げたいんだが
叩かれそうな予感だな
哲学といえば京大がもっとも有名ですよ。
81 :
大学への名無しさん:04/04/11 01:10 ID:H5GCn0YU
学問の分野でどこ教授が有名だとかいったことはどうやって調べたらいいんだ?
82 :
大学への名無しさん:04/04/11 01:11 ID:jEoxvF2A
>>77 龍谷は東洋哲学、
とくに印哲系なんじゃない?
西洋思想とは縁遠そうな感じだね
83 :
大学への名無しさん:04/04/11 01:13 ID:jEoxvF2A
何気に山口大学に
入不二基義つー大物がいるんだよね。
>>79 鷲田清一!
いや、叩かれるかどうかは別として、
すごい有名じゃないですか。
現象学の人だっけ?
85 :
名無しさん:04/04/11 01:14 ID:6dLqIeHf
そういえばお茶大の文教育学部の学部長就任した
土屋賢二もあげておきます。。。一応
>>81 著書の数とか論文のデータベースあさるとか
86 :
名無しさん:04/04/11 01:15 ID:6dLqIeHf
>>80 そうですね。哲学なら京大目指して損はない。
でも今日本で有名な、
京大出身の哲学者って文学部出身じゃなくて、
たしか経済学部出身じゃなかったですか?
>>81 専門書の参考文献欄を見ればいい。
論文や著書がたくさん挙げられている人がいたら、
その人はその分野の有力者だろう。
京都大学はなんか
あこがれるなー
あの入試問題とか含めて。
90 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 01:17 ID:FiEV7BJ0
91 :
名無しさん:04/04/11 01:18 ID:6dLqIeHf
>>89 でもあの英語の問題は故きを温ねて新しきを知るということと
学術論文を書く方法には最適な入試問題だと思う
>>91 だからこそうらやましいし、
かっこいいとも思うんですよ。
93 :
名無しさん:04/04/11 01:21 ID:6dLqIeHf
>>92 じゃ、手に届く範囲で慶應の文学部とかどうですか?
とお誘いしてみるテスト
94 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 01:22 ID:FiEV7BJ0
哲学科といえば上智
95 :
名無しさん:04/04/11 01:23 ID:6dLqIeHf
上智は大学院は文学研究科じゃなくて哲学研究科
(ま、もともと独文と哲学ではじまった文学部だし)
ってのがカッコイイと思う
>>93 いやすでに早稲田に決定していたりする・・・・・
しかも教育。
教育を哲学してみたいとは思ってたんで、
まあ後悔はしていませんが。
>>86 阪大のHP行って確認してきました。
鷲田教授は倫理学専修のとこに載っておられました。
98 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/11 01:24 ID:FiEV7BJ0
99 :
名無しさん:04/04/11 01:24 ID:6dLqIeHf
大学院は>大学院が
100GET
京大の英語は和訳と英訳オンリーなので対策立てやすいですよね。
まあ英文レベルはかなり高いですが。
たま〜に日本語訳読んでも意味が分からない文章も出ますし。
むしろ京大は英語よりも、
文系国語の擬古文に文学部の意地を感じるのですが。
>>96 教育哲学、いいっすね
つうか教育学と哲学といえば玉川学園創設者の
小原國芳が当時の京都帝大で哲学を勉強してます
>>97 倫理学者だけど服飾論 モード論
このギャップも面白いんだけど
>>98 まー英語が強い時代になったってコトじゃないかな
>>103 阪大のシラバスに確かにモード論で
鷲田教授の名前載ってますね。
ヨージや川久保玲の名前を大学のシラバスで見ると
なんだか斬新な気分。
>>102 京大の擬古文、過去に数回、数種類読んだことがあるが
とある予備校のとある講師(京大出身)もいうように
『過去も言われ、いまも言われ続けている社会に対する警鐘』
という感覚の文章が多い・・・
ということから京大とはあんなもんだなーって思う
>>105 擬古文に必要なのは、実は古文じゃなくて、
漢文の知識だもんね。
日本語の成り立ちの基礎に漢文があるわけだから、
文学部入試に漢文や擬古文を課している学校が多いのは分かる。
>>104 九大の入試にも使われた モードの迷宮 (ちくま学術文庫)を読みましょう
>>107 実は自分は阪大なわけですが、
進もうと思ってる専修が演劇学・音楽学なので、
お恥ずかしながら鷲田清一教授のことは存じておりましたが、
それほど関心がなかったのですよ。
モード論の授業参加できないもんかしら・・。
>>106 そうそう
漢文の実力も試せるし、教授世代から若い世代に
危機感を持ってほしいことを知らせることも出来るし
結構お得かもねー
>>108 阪大とか旧帝大は大学院重点化で大学院に
教授が移転してるから大学院に行くとか・・・
酷ですか?(汗
つうか羨ましすぎますよ
家から10分で阪大文学部なので非情に羨ましい
家から10分で阪大文学部なので非情に羨ましい
>家から10分で阪大文学部なのだが近くて遠い国の感覚なので非情に羨ましい
つうか
>>108 ブルックナー研究のあの先生とかにおつきなんでしょうか?
>>110 石橋住人の人ですか?
阪大の文学部は人数自体少ないので、
下手なこと言うと特定されてしまうので伏せておきますが・・笑
明日も用事あるのでもう寝ます、オヤスミ。
>>111 いいえ、豊中北部在住ということで
確かに少ないですね 失礼シマスタw
おやすみなさいませ
・・・一気に静かになったわけだが
文学者の夜は遅い。。。
116 :
大学への名無しさん:04/04/11 02:14 ID:VkgBRsfJ
例え東大でも文学部じゃ早稲田整形・法に就職で負けるのか?
そうです。
つうか東大の文学部の進路って40%くらいは
院に進学だったと思うんだが・・・
よく覚えてないけども
院を出た後が問題です。
大学教員になれるのは一部なので残りは就職に苦労すると思います。
学部で就職する人も早稲田の政経に比べると企業のランクは劣るでしょう
>>119 学部レベルで単純に争ってるのではないのか・・・
ま、確かに東大の専門の授業なんて2年しかないのは分かるが・・・
121 :
(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/11 02:58 ID:VCh9GSUL
「就職を気にしない」って就職しない人っているの?
122 :
大学への名無しさん:04/04/11 03:30 ID:XgVPGrm3
居ないだろ。
就職気にしないなんて言ってられるのは今のうちだけ。
就職なんかより単純に勉強したい人が多いんだろ。文学部って
124 :
大学への名無しさん:04/04/11 03:45 ID:TpyECN03
就職落ち捲くったナベツネ(東大文学部哲学科卒)を見ろ
腐っても東大なら司書、学芸員、マスゴミでどうにかなることもあるかもしれない
>>123 それは違う
学部を選ばずに○○大に入りたいって奴が
結果的に文学部のみに受かって入ってる実情
もちろん文学部のみを受けてる人もいると思うが
126 :
大学への名無しさん:04/04/11 13:27 ID:fmzk93Ax
>>121 お前の未来のビジョンには「就職」の二文字しかないのか?
127 :
栃木の(ノ゚Д゚)名無し ◆6cjJfAMMKQ :04/04/11 13:30 ID:TCXvJo8G
理学部、文学部はがんばって教員になればいいのさぁ〜
128 :
大学への名無しさん:04/04/11 13:30 ID:fmzk93Ax
>>124 学芸員は最低、修士を出てないと意味がない資格
と、某公立美術館の館長から聞いたことがある
まぁ、取得後も公立、私立問わずで競争率30倍とか
当たり前の採用試験をいかに乗り越えるかが大事だが・・・
(自分で博物館相当施設をはじめるならともかく)
>>125 学部選ばず大学名で受験といえば併願のしやすさ
からなのか、早稲田で結構多いパターンですな
政経も社学も商も文も受験したぜ!とか
いや、別にいいんだけど
なにがしたいのかということで選んで
文学部onlyな私から見ればアフォかと・・・
130 :
大学への名無しさん:04/04/11 13:34 ID:fmzk93Ax
>>125 38 :大学への名無しさん :04/04/11 00:40 ID:C8r1ALu3
>>36 そうは言えない気がする、特に私立は。
文学部が看板学部の学校も多いし。
131 :
…:04/04/11 13:47 ID:3i0q72Y+
文学部なのに心理学のことには全然触れてないぞ! で、心理学の就職はどうですか?
心理学でも工学系の心理学は就職強いです。
文学部の心理学はダメぽでしょうね。。。
133 :
…:04/04/11 17:48 ID:3i0q72Y+
理系で心理学の大学ってあるんですか?
134 :
大学への名無しさん:04/04/11 17:49 ID:tnvuJY85
ゴミの集まりだろ
135 :
(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/11 17:53 ID:YwWuR2/v
心理学って偏差値高いのに就職悪いよね
136 :
大学への名無しさん:04/04/11 17:58 ID:FYGUHNp9
国家U種は文学部のどこの学科がいいですか?
心理学の専攻は無いけど研究室によっては心理学をやってますよ。
アプローチの仕方は文系と全く異なると思いますが。
>>130 看板といえるには成城文芸の文化史学科とかのような
かなりの個性や、青学の英米文のような大学の代名詞的な
存在にならないとキツイと思うんだけども
>>131 心理学は人文科学なんだろうか?
>>133 とらえ方によれば心理学は理系の学問
文学部にあるのがおかしかったりする
>>135 意味不明な心理学ブームのせいですね
>>136 自分で探しなさい
文学部でないけれども、
心理学をやってる学部の中は、
入試では文系として扱われていても、
文部省の分類では理系として扱われているところがありますよ。
こういうとこは概ね良い学部が多いかと。
日本文学専攻して出版社に就職したいと考えてる漏れは就職をナメてますか?
やっぱり教師しか道はないのですか?
>>139 入試科目は大学の学問と求める人材に対する扱い方の違い
ってのがあるかもね
>>140 別にいいのでは?
(つうか漏れの知人でも某国文卒で某出版社の参考書部門にいるヤツいます)
でも、あなた次第
文学部という学部
哲学系
・哲学(哲学、中国哲学、印度哲学)
・倫理学
・美学(・美術史学)
文学系
・国文学(日本文学)
・中国文学
・英米文学(英文学)
・独文学
・仏文学
史学系
・日本史(国史)
・東洋史
・西洋史
・考古学
143 :
大学への名無しさん:04/04/13 01:17 ID:3LfAJzMp
司書とか図書館勤務したくて文学部目指してるんだが
外したら恐ろしい未来が待ってそうだな
144 :
文学部卒業生:04/04/13 03:52 ID:Aq3i/94L
143さんへ。
一旦社会人になり、就職しちゃえば、なんとかなるもんさ。
学生のうちに、いろんなものを見て、経験していくうちに、
やりたいことがそのつど変わっていく。
自分なんて、社会人5年目になっても、このままでいいんだろうか、なんて迷ってる(笑)
自分はあまり参考にならないかもしんない・・。でも、
一つのことについて深く掘り下げて考えたり、意志が堅いのもすばらしいと思うけど、
自分にはこれしか、進路はない!っていうのは、この先けっこうしんどいよ。
文学部に入学する諸君!そこそこの大学でもその大学に見合った就職はマジ無いから覚悟しとけ!!
もしくは教員採用試験、10年くらい臨時講師→非常勤→無職しながら受け続けろ!!(中学・高校)
何とかなるかもしれないし、自営業の1人娘と付き合って、採用試験諦めて、そこの家業を継げるかもしれない。
ってなくらい就職が無いので、自分の志す学問を究めつつ、就職対策(公務員対策が主となろうが)を
2年次くらいからやりなはれ。
143!
司書も厳しいぞ。卒後、住んでいる自治体の図書館で臨時でバイトしつつ、年齢制限ぎりぎりまで採用試験を受ける覚悟で。
更に文系学芸員も厳しいな。(理系も厳しいらしいがな)文学部は院出ると更に就職が無くなるので、
見極めも大切だ。
かく言う自分は・・・高校で7年目の臨時講師。
今年は非常勤週8時間授業持っている。1時間2500円なので月収費用弁償(通勤手当)10万ちょい。
お付き合いしてる子もいるが生活力無いので結婚もできず・・・例年採用試験倍率100倍前後(定員1名)
他に資格持ってないので、このまま年齢制限ぎりぎりまで採用試験受け続けるしかない。受かる気もしない。
県職員市職員は年齢制限の為既に受験できず・・・
新卒じゃないため流れ作業の採用試験も受けられず、求人あるのはDQN企業ばっかり。
飛び込み営業の就業8時〜17時まで(実質21時)残業手当なし、ボーナス無しの手取り13万。
新卒の時、ホームセンターで良いから就職しとけば良かったと激しく後悔。
高校の30前後の講師非常勤の先生も多いと思うが日々葛藤3月末は人事で職があるか戦々恐々なのですよ。
まあ、意固地に自分の極めたい学問をする!なんて考えないで、最低限人並みの生活を送れるような道を考えるのもいい
ですよ。ちなみに文学部の勉強なんて理系と違って機材もいらないので、趣味の範囲で、机と本と鉛筆があれば
仕事しながらできるという事を言っておく。まじで人生つれー
>>145 リアルでちょっと萎えたよ・・・
でも文学部で勉強はしたいんで進路は変えれないです。
ちなみに大学院にも行こうと思ってるんですけど、さすがに辛いですか?
>>145 143じゃないが旧帝文学部志望で将来司書を夢見てたから激しく萎え
148 :
…:04/04/13 16:27 ID:kkbXTOgp
もしかして心理学も?
>>148 たぶん心理学も以下同文みたいな感じだろうね。
せめて院に行かないと、大学で学んだ程度の心理学じゃなんにもならないらしい。
心理を生かした職業に就けるのはほんのごく一部だということを認識しとかないとダメぽ。
ただ、一般企業向けなら心理学専攻は割といいんじゃないか、と思う。
150 :
…:04/04/13 17:44 ID:kkbXTOgp
>>149 心理なら専門だし、今流行ってるし、就職あると思ってたのに…
むしろ引っ張りダコと思っていた…
171 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/03/21 00:33 ID:TKIXlYDd
ちなみに激しく概出ではあるが、臨床心理士資格は
協会指定の大学院を修了する事が受験資格となる。
この大学院に入るのも結構な倍率で(院浪も多数出る)
また資格取得しても就職が厳しい。
就職しても大卒並みかそれ以下の給料。
それでもまだ常勤なら良い方で、大方は非常勤で保障も退職金も無い。
(SCは単年契約だし)
つまり臨床心理士を目指すのは茨の道なのだが。
それでもあなたは臨床心理士を目指しますか?
また登場してみた。
週3日の8時間授業の暇人なので(採用試験の勉強しろ!てのは無しで)文学部について
教員採用について分かる限りお答えしよう。情報が古いからもしれないが・・・忘失の彼方かもしれないが・・・
教員採用試験・公務員採用試験については、地域差が若干あるので自分の分かる範囲でお答えする。
参考程度に。ネガティブな事ばっかり言いそうだが事実を受け止めて、その覚悟で進学すれば宜しいでしょう。
教員採用については、基本的にはかなり厳しいよと予め言っておきます。
なぜそんなに厳しいか。生徒数減に伴い学校の統廃合が進んでいるのはどこも同じ状況でしょう。
丸秘資料によるとうちの県の場合平成20年までに中学卒業予定者が約4000人減。
1つの学校にどれくらい教員が必要かと800人規模の進学校の場合教職員約80人。工業系はもっと多くて約100人ちょい。
で単純計算で生徒数4000人減ってことは平成20年までに教員定数約400人減か。
あとすぐ採用にならずとも常勤講師(フルタイム)非常勤講師(授業のみ)
しながら採用試験受け続ければ、いいのでは?と思うが、昨今の地方財政の
悪化で教育費が軒並み削られている。
でも、道路工事等公共事業は未だがんがんやってるのに、
なぜ教育に関する予算が真っ先に削られるのか?
市議・県議など土建屋との癒着もさることならが、道路を作ると1日何十台車が通った、
時間が短縮され利便になった=経済効果があったって目に見えるモノがあるでしょ。
一方教育ってのは人材を育てるまでに時間が掛かる。有能な人材を輩出するために、
1つの地域(市町村レベル)で10年に1人人材が輩出すれば教育の効果があったと
考えられるように時間対効果が非常に薄い。よって県として予算を削る一番先は教育に
関する予算。
臨時講師1人雇うのに年収350万〜400万1人当りかかる。
1つの学校に10人前後臨時講師を入れると4000万円前後、学校が100校ある県で10人づつ
講師入れたら40億円人件費に掛かる。で、そこで時給2500円ボーナスも寸志程度
(県によってはカットされているとこもある)の非常勤をいれると僕なんかだと120万で
1年間雇えることになる。
講師1人入れるよりは非常勤を3人くらい雇える。で一時期非常勤を増やしていた時期もあった。
県としてはなるべく失業者を出さないように1人よりも3人生かすようにしていたのだが・・・
しかし、ここ1・2年ではこれもままならず、先に挙げる生徒数減によって、臨時職員っての
をどんどん削減することを始めた。兼務講師って分かるかな?2校掛け持ちの先生。
芸術系に多いかな。臨時でそれしてたんだけど、最近では兼務教諭もちらほら。
講師採用枠についてのネガティブな要素はまだある。
一昨年から始まった年金受給年齢が上がったため、退職者を最優先的に講師・非常勤として
雇い入れる再雇用制度。
ただでさえ、枠が少ないのにお前ら退職金3000万強貰って、年金出るまでのパチンコ代稼ぎに
若い人の糧を奪って、何考えてるんだー!トンでも政策。
これは退職者の中にも「若い人の将来を潰したくないから」と権利を行使しない尊敬できる先生も
多いが、退職者の中で希望者も多い。でこれでマイナス要因。
では+要因はあるかと言うと、若年退職者の数が近年増えている。
退職原因はもともと自営業(お寺さんが多いかな)をしている教諭が実家を継ぐため
退職したり、最近急増しているのが、不祥事を起こす教諭の懲戒免職。で年間10人前後辞めていく。
ただこれはすぐ採用試験に直結するかと言うと夏休み前までに退職すれば、翌年の採用試験に反映。
夏以降の退職であれば再来年の採用試験に反映。と言ったもの。
さらに萎える話をアリガトウ・・・
就職については無心にして文学部に行くことにするよ・・・
以上が高校・中学校教員の採用展望はまったく暗いもの・・・
ただし小学校は30人学級への移行によって大量採用を全国的に展開しているが、
来年大学に入学して4年後も現在の採用状況が続いているかはまったく不明。
ただどう考えても、文学部行くより教育学部行って小中高の複数免許を取っておく方が、
講師の話も来易い。高校講師に関しては地歴・理科・国語等の教科は枠がない。激烈に。
講師の話等よく来る教科は英語・家庭科など女の人が多い教科。結婚退職・産休代替が
多いからね。
あと文学部に関する教員採用試験状況を書き記そう。
自分も浪人した時、教員目指すなら、教育学部に行け小学校教員になれ!
て言われ続けたんだけど、
「俺は俺の勉強したいんだー!専門極めて文学部行く!!」って
自分のつまらんプライドを満たすために文学部に進んだ。
今は三十路過ぎて
>>145の状況。
院まで行ったらもう民間企業は取りたがらないから、
旧帝修士でホームセンター・消費者金融・パチンコ屋は自分の
意地的にも厳しいでしょ・・・実家が田舎なもんでその辺りしか大卒求人がない。
で、卒業したばっかりは旧帝院出てるんだから、公務員一般行政職なんぞ目指さず、
専門を活かせる職場!教員しかないでしょ!!と院を卒業してからひたすら
受け続けているが一次試験通過もままならず。。
で、ずるずる今非常勤月給10万弱の生活。同じゼミで一緒だった子達の進路は
学校事務中級(短大卒程度)・自衛官曹候補士(高卒程度)・市役所(初級)・
国家U種(大学卒業程度)が勝ち組。負け組は臨時教員・臨時市職員・臨時県職など多数。
自分の努力不足とみるか否か・・・教員採用という泥沼にはまってるのも事実。
一番泥沼は奨学金600万借金背負ったままで市臨時職員しているY君。
連絡取ってないが今生きているか?自殺してないか甚だ心配。
(あ、飛んでた)教員採用試験の文学部関する採用状況を書き記そう。
手元にある資料によると愛知県の場合・・・
教科・受験者数・定員・倍率の順で。
国語・139・6・23.2
倫理政経・109・1・109
地歴・230・1・230
英語・156・11・14.2
と言う状況。英語は14倍なぞなってて楽かな?って思うけど、
この14倍ってのが曲者で、受験者はDQN記念受験者は教員の場合
あまり見受けられない。ある程度の大学で講師しながら複数年受験してる人が
多数なので、講師確約の1次試験突破さえ非常に困難な状況・・・・
難しさ的に言うと専門一教科+一般教養・教職教養+討論・+論文の
科目数が少ないから一見楽なように見えて、大学入試の比ではない。
今年は臨時の人事さえ非常に厳しく、講師仲間で脱落して行くものも多かった。
再度大学進学したり、専門学校(看護師・理学療法士が多かったな)行ったり、
通信教育で小学校の免許を取り始めたり・・・でも、多数の人はこれ(教員)しか
経済的状況を鑑みて、無いので、ずるずるずるずると・・・
なんで、この場でこのような事を言うかというと・・・
やはり教え子にも君達のような教員志望がいて、絶対教育現場では
「無理、絶対教員辞めた方が良いよ!」
とか指導できないでしょ。夢を叩き潰すようなものだし、目標としている対象が自分達が目指しているもの
やってる仕事であるから尚更。
大概は
「教員採用試験、かなり厳しいでー」
くらいしか言いようがない訳で、直球にアドバイスできない。
去年、母子家庭の子でね、教員を夢見る子が新聞奨学生をしながら、
私大の経済学部(地歴公民の免許しか取れない)に進んだ訳だ。
新聞奨学生の生活の厳しさはまあ想像にある通りだが、なぜその時適切なアドバイスが、
出来んかったかと悔やまれてならんでな。厳しいよー厳しいよーと念押ししまくった訳であるが、
そんなに厳しいとはつゆ知らないであろうな。母子ともに厳しいけど頑張れば教諭になれるはずだ!
と夢を見させてしまったのが非常に歯痒くて。(頭あんまり良くない子ではあったが)
やからお前ら、学校では指導できんことをこの場でぶちまけて、文学部・教員目指すなら覚悟しておけ!
その覚悟で受験勉強、大学生活に臨んで欲しいと切にアドバイスする訳で。
文学部、上に誰かが書いてあるように、社会に役立たないもの、
日本古来学問と目されている「純粋な学問」を学べる喜びはある。
学生生活において充実もする。史学科の場合、大学より有益な
地方史研究会等学会に所属して発表の場・学べる場もあるのだが、
自習可能ではあるのだが・・・
教員の仕事的には時間的拘束など民間に比べると楽ではあるが、
精神的苦痛も大きい。しかし、生徒と接して教育する
(という上段構えの言葉は嫌いではあるけど)ことの大きさに遣り甲斐を非常に感じる。
大好きな仕事ではあるかな?と思うけどそろそろ潮時かなあ進路変更かなあ
と考える事も最近多くなった。
とにかくお前ら、このスレ、良い奴が多いみたいだから、目指すなら覚悟を
決めた上で頑張れ!わしも頑張るゾ!!
>>147 うちの県は県の司書の採用がここ数年ないな。実質0だ。
足りない分は司書免許を持つ臨時職員でまかっている。
(学校図書館・県立図書館など)
市レベルでは募集してるところとしてないところがある。
あっても1名〜2名か。定期的にはしてないと思う。
1つの自治体に何個図書館があって何人働いていて、退職者数は毎年何年
でるか考えてみたらその厳しさが分かると思う。
一般行政職で市か県に入って異動希望を出せば良いかも。
学芸員も同じく、一番採用されやすい例で言えば、県一般行政職・
地歴教員で採用して異動希望出している
人が多いね。それが一番簡単。(と言っても、現実味がこれまた無いが)
>>156 無心で学問する!って意気は買うが、一応入学してから資格取得を目指すか、公務員勉強するか、
生きる術を多少なりとも考慮した方が良いと思われ・・・
と長々とスマソ。がんばれや〜
うむー教員してこの程度の文章しか書けなんだ。
これじゃあ新採用にならんわけだwwww
言い訳しておくと推敲まったせずに打ったからなww
これが文学部の現実・・・
出版社に就職するのは文学部が多いのではないのですか?
文学部は、かなり厳しいけど出版社に就職。みたいなイメージがあります。
>>165 暇人なので度々出てきて申し訳ない。張り付いておるのでな・・・
出版社おるにはおるけど、自分の知ってる例では、学部時代バイト先の小さい出版社に
就職ってなケースがあったな。雄山閣・有斐閣など専門書に強いメジャー系に入る奴はおらなんだな。
先輩はポツポツいたような。縁故も関係あるんだろうな。
新聞社・銀行系はもろ。お金も使うよ。地銀は特に。うちの近所じゃそれぞれに400万ばら撒いて、
受かった人もおるし(阪大明大同級生)払ったのに落ちた奴もおる。
大体他のところもこんなもんやろ。
文学部=出版社は國學院=国語教員のイメージにに代表される昔の名残かな。
都会の一流大の文学部出て尚且つ優秀で、、、って条件つくだろうな。
誰でもなれた入れた時代はあったんだろうけど、今は厳しいね。
絶対数の少ない出版社の求人は全国の文学部学生を入れるキャパは果たして
いかほどあるのかな?文学部を優先するのは間違いないけど・・・
出版社と言うより印刷屋のルート営業が多い気がする。。
大学によって、出版社の枠を持ってるところもあるな。(絶対数は少ないけどね)
うちも某社があった筈なのだが、自分が院生してた時は見たことないなあ。
まあ完全にバブル景気が吹け切った時期だったからな。今はもっと悲惨やな。
一部景気が上昇してるところもあるみたいだけど、バブルの時を警戒して企業も、
採用を控えまくってるのが現状。
そこそこの私大でも、まだ就職率90%など謳ってるところあるかな?
あれは数字のマジック。臨時職員でも、バイトでも、就職内定者に勘定したり、
予備校の合格者のように延べ人数で勘定したりして跳ね上げてるとこもあるので要注意。
恐ろしい就職状況の実情は大学に入ってから、すぐにでも事情通の先輩や心ある先生が
教えてくれるよ・・・
・・・と教えなくて良いことも、教えてしまう教員の悪い癖である。
つーか、良いこと言えなくてごめんな。消えたほうがいいかのう。
他に識者の意見求む。1つの大学・1人の意見だと偏ってるかもしれん。
いえいえ、本当に助かっております。ありがとうございます。
日本文学を勉強したいと思っているのですが、就職のこと考えると、違う学部にしようかとか
本は趣味でいいかなとか考えてしまいます……。
でも、自分の好きなことを学びたいし……うーん。
>>167 自分からどうせよこうせよとは言えないが、定職が無い(良いとこに就き辛い)って、
物凄く辛いよ。当初は研究者になりたかったんだけど、家庭事情で無理だった。
博士行って研究生したりして今よりもっと貧乏して苦学しなきゃならない。
親の援助も必要だし、弟妹2人もいるし、やむなく諦めた。
進路変えて教員志望になって、教職についた後、小学校の同級生と再開してお
付き合いして、、彼女の年齢(出産)も考慮して結婚したいんだけど、採用ならんから
(収入不安定)中々踏ん切りがつかない。
これが一番情けない。寝るときに自分の人生を振り返る毎日。
そんなことを常日頃思いつつ、楽しく遊びはしたけど、日々勉強・仕事・
将来に対する不安を常にもった20代後半やった。
20代後半には、就職していった同級生達は、会社でそこそこの地位について、
活躍して、好きな車乗って、家も建ててる奴もおる。自分には何もない。
結婚さえできない。車のローンも組めない。友達から貰ったボロ車に乗っている。
職場では務めて明るく生徒指導・進学指導を行っている人気者の中堅教員。
君が男で将来ものすごく好きな子が出来て養わなきゃなんない。
そんな時、自分が陥っている状況やったらどうするかい?
(その悩みを抱えてる先生も多い)
好きな子に飯を喰わせることが出来ずして何が旧帝文学部やろうか?!
学歴なんて自己満足に過ぎない世の中や。
今年、死ぬ気で再度勉強し直し、最後の教員採用試験にしようと思う。
非常勤で時間あるし。
ダメだったら、町工場に就職するか、もう1回、申し訳ないけどなけなしのお金で
学校に行こうと思ってる。医学部難関難関って言ってるけど枠あるし、
自分の学力が到達してたら入れるので、コネ・縁故等の二次的要素の多い
不透明な採用試験を受けるより遥か簡単な事だよ。それ相応の努力は必要だが。
一生懸命やれば、入るのに5年も10年も掛かるもんじゃないでしょ。
きっちりやれば1年で形がつく性質のもの。すべからく大学受験なんてそんなもので、
難関大と言ってもたかが知れている。
今思うのは、若い時の努力はすぐ反映される、年を取ってからの努力は見返りが極めて少ない。
君らも今を大切に、若い時、真剣に悩んで、早めに進路を見据えて、ひたすら前向きに努力すること。
自分が高校生の頃、高卒のおいちゃんが、大学出ても意味無いでーと言ってた。
確かに一理ある。工業高校に勤めてたことがあって、工業高校に製造業(流れ作業ね)の枠、
日産・トヨタの工場に枠を持ってるわけなんだけど、そこらに就職して行った19の教え子に負けている。
あいつら、夜勤ありだけども手取り24くらいある。ボーナス・退職金・福利厚生もしっかりしている。
今彼らが入ったような会社には自分らは逆立ちしても入れない。
大方の親は分かっているだろう。
「大学行く=無駄飯を食いに行く」でも、人間は成長するにおいてね、
色んな経験を積まなきゃなんない。大学で文学を専攻することも、
3流大学行くことも就職に直結しないけど、就職浪人したとしても
子どもが成長する為の、必要経費って割り切ってくれる。
入学する前から分かりきったことループしてきてる事。高校出てすぐ就職するよりも、
無駄飯を食って、色々見て、聞いて、学んで、収入には繋がらないだろうけど、
目に見えない大事な財産ができる。それが教育ってもの。
ただ自分が頑張ろう!と今思えるのは大学・大学院で学んだことがちっぽけな支え。
母校で学んだこと、出会った人、感銘を受けた出来事なんかを胸にあともう少しだけ
頑張れる自分がおる。勿論支えてくれる彼女がおるのもある。
その期待に是非とも答えなきゃならん。
今年が最後の採用試験と思って空いてる時間は図書館に通ってる生活だ。
あとな、高校に講師・非常勤の先生がおるが、契約社員・バイトと嘲笑ってはいかん。
みんな、色んな事を抱えて、悩んで、それでも意識を高く持っている一端の教員だ。
自分の身の振り方をそっち除けに君たちの進路を真剣に悩んでいる。
やーいバイト〜!とあんまり触れてやるな。まじで傷つくからなwww
あと文学部の就職状況ってそんな感じでお粗末なモノであるからな。
どこ行ったってそんなに変わるもんじゃない。あんまり勧めないが、
この1年、自分がやれるだけのことをやって、自分の学びたいところで学問せよ。
そして、ひたすら本を読め。(就職のことも念頭においてw)
では何を基準に大学選びをするか、大学名で選んで自己満足を得るのは勿論OK。
一番、自分が大切だと思うのは、自分の付きたい、学びたい研究者・研究が強いところに行け。
マイナー大学であろうとも、満足した4年間を送れるであろうから。
名前で入っても自分が専攻したい分野の教授権威がおらんかったら話にならんからな。
文学部生は誇り高き無駄飯を喰え。
自分はそういう意味で大変満足した6年間であった。
だが人生かなり苦しい・・・気高くは生きようと思う。
別のとこに就職をしても、常に小脇には国史辞典を!てな感じですわ。あーなげー
それが生涯一史学生の心意気かも?って一貫性が無くなってきてるような。
就職に関しては年金問題のように先延ばしせず、覚悟を持って臨まれたし!!
・・・と、実際に(一方的ではあるが)ここまで、煮詰めて現場で、
進路指導出来たら、どんなに生徒の為になるかな?と思う。
大学に受からせて送り出すだけが、教員の仕事やないと思う。
通り一遍の事だけ聞かせて、進路を決めさせるのは、あまりにも残酷。
大方の18歳はまだまだ子ども。
教員の最大の使命は生徒の進路指導にあると思うんだけどね。
建前ばかりの教育の世界。本音で言うとすぐ先輩教員から袋叩き。
と、憂えても、自分は一介の非常勤講師。やれやれだ。
こんだけ夜張り付いて1人書き込んでるんだ。
何人か何かを感得してくれれば、と思うぞ。け、
教員のなり損ね!と思われても結構。
頑張れよ!もう出てこないかな?語りつくした感がある。
現状レポート、ありがとうございましたm_ _m
174 :
…:04/04/14 21:00 ID:r/iAXrbc
ちなみに東北大文学部卒で就職はどんな感じですか?
心理学をやりたいなら、医学部か情報学系がいいと思います。
176 :
大学への名無しさん:04/04/14 23:35 ID:3op4tgxB
>>172 thanksです。
非常に参考になりますた。大学に入った後のこと・就職のこととか全然わからないんで・・・。
文学部は就職がないというのだけは聞いてたんですが、実話が交じると現実味が増しますね・・・。('A`)
俺は英語教師になりたいと思い、英米文学科に入ろうと思ってたんですが、学部を変えるべきか・・・。
予備校講師とかも難しいんですよね?
う〜む。。。ヽ(`Д´)ノ ウワーソ
177 :
大学への名無しさん:04/04/15 00:12 ID:aisBo4ar
>>176 彼の話をそういう風に理解してはいけない。
文学部に行ったからそうなるという話では決してない。
英語教師になりたいから英米文学科。いいじゃん。
それはそれで大事にした方がいいよ。
私は文学部出身で、周りは教員志望結構いたけど、受かっている子は受かって
教員やっているわけだし、かと思えばなぜか文学部卒でシステムエンジニアが
多い。大学卒業後数年フリーターやって、システム開発会社に入って数年で
管理職なんてのもいる。
結局その人自身なのよ。文学部卒は新卒時は不利なのかもしれない。でも、
しぶとくやれば決まらないと言うことはない。あとは意に沿わなければ、
そこで実力付けて転職すればいいんだよ。本当にやる気のある人間なら、
どこにいてもチャンスはある。大事なのはとにかく、その時その時の居場所で
最善を尽くすこと。そしてその時その時の自分の気持に素直に決断を下すこと。
今は英語教師の門は狭いかもしれない。でも今後どうなるかわからないよね。
卒業時に教師になれなかったとしてもいつかチャンスが来るかもしれないよ。
小学校でも英語の授業はじまってる訳だし。
あと、学生時代のうちに世の中にどんな仕事があるか(業種、職種)、それが
どんなものなのかという情報にアンテナを張った方がいい。学生時代の自分を
振り返ると、ホント視野が狭かったと思う。今の君は世の中の仕事の1%も
知らないと思いな。あとの99%に君の心を燃やす仕事があるかもしれない。
君の希望する英語を教える仕事というカテゴリーでもいろいろあるはずだよ。
英語教師になりたいという気持は大事にしつつ、それだけに固執しないで、
視野を広くという感じかなあ。就職意識しすぎて、今自分のやりたいことを
見失わないで。
178 :
深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/15 00:15 ID:ghrkgYqw
>>177 勉強になりました。
やはり多くの大人がそうアドバイスしてきますね。
今すべきことをしたいことを本気で取り組む、これしかないですね!
>>174 よく分からん。申し訳ない。自分のところと似たような状況であると思われる。
>>176 君は英語科に進みたいんか。地歴国語体育等に比べれば随分ましと思われ。
新卒新採用(※本採用のことを年齢を問わず新採用と呼ぶ)はなかなか英語でも
厳しいだろう。あくまで教員採用試験ってものは、受験者を教職経験者であるという
前提で実施している試験だからな。
うちの県は高校の採用試験で新卒新採ってのはここ10年出ていない。
志すなら、大学に入った時点で勉強すること。専門は勿論の事、大学在学中は
添削者(先生ね=校長退職天下り非常勤講師等、うちの県では採用試験面接官は
現職校長・県幹部・民間社長)がおるので、好都合。
働き出したら、添削受けるのも通信教育しなきゃならない。
英語教員採用試験の目安。
英語にはよくあることだが某県一次専門試験免除はTOEIC580点以上。TOEIC816点以上。
これは難しいのかな?専門ではないので感覚が掴めないが難しい点数なんだろうな。
他の県も似たような成績を求める。
僕が見てきた英語新採用様達は、20代のうちに採用になっているケースは多々ある。
他の教科と比べて・・・
・英語教員免許を持つ奴が少ない。(地歴・公民なぞは法・経済・商学部でも取得可能)
・免許を取得しても実際の英語力が伴わない。(採用試験落ちまくる奴でもペラペラは腐る程いる)
・採用枠が多い。(選択教科でないのと2人立ちの授業なぞが多いからね)
・採用枠が多いのと関連するが女性が多いので、結婚退職者がいる。
という点が考えられるな。
・・・いろいろ言おうと思ったが・・・
>>177さんの言うのは言葉下手な僕が長々と書き込むより説得力あるな。
ようはね、そういう実態を教えてくれるところが今の教育現場(中高と)にはないでしょう。
その危険性を具体的に把握した上で、結果はついてこずとも
自分のやりたい事をやれば充実した人生を送れると思う。辛いけどね・・・
僕は漠然とではあるが自分が文学部で良かったなと思ってるよ。
ただね、志すならばこの先も教員採用を取り巻く状況が厳しすぎるということは覚えておいてくれ。
大人はそのようにアドバイスすれどはその君の人生の責任は取らなくていいからね。
結局は自己責任に帰結する。自分で考えて自分で道を選んで突き進め。
悔いのないように、1日1日を大切に頑張れよ。
181 :
大学への名無しさん:04/04/15 01:30 ID:VXODHQEO
出版社に就職したかったら
文学部>他学部
でいいんですか?
182 :
大学への名無しさん:04/04/15 01:57 ID:aisBo4ar
>>181 そうとは限らないから難しいんだな。
実態は知らないが、仮に出版社に文学部出身者が多いとしたら、だから文学部
が有利とは必ずしも言えなくて、出版社志望が文学部に多いという見方もでき
ると思うよ。
その為だけに興味もないのに文学部という選択はどうかと思うな。
ただ、出版社志望者が多い場に身を置いた方が情報交換もできるだろうし、
出版社に行きたいという信念が折れにくいというメリットはあると思う。
少なくとも文学部が君を出版社に連れてってくれるとは思わないで。
183 :
大学への名無しさん:04/04/15 02:51 ID:SYKgk6jt
大学受験というのは決められた範囲があって、それを勉強すれば、それなりに
報われるという比較的答えの見えやすい世界なので、ついついその後もそうな
のかと思っちゃうんだろうな。行動が即何かに作用するって錯覚しちゃう。
だから文学部は就職どうですか、なんてことになる。
私もそのころは必死だったけど、今思えば楽な世界だったなあと思う。
社会に出ると、自分の努力が一瞬でも何かに生かされれば、めっちゃ嬉しい!
みたいなところに突入なんですね。努力なんて殆どゴミ箱行きです。
かといっても意図しないところでゴミ箱から拾われたりとか。
文学部が就職不利とか経済が有利とか、そんなお気軽な世界じゃないんです。
ホントそんな簡単なら楽ちんなんだけどね。
就職活動なんて結局は人と人とのぶつかり合いだから、答えなんかない。
統計だけ見て、文学部は決まってるやつ少ないから不利と決めつけるのも、
早計だと思う。一人一人の活動の中身まで突っ込まないと本当のところは
わからない。私の周りだって大手地銀とか大手物流とか行ったのいるもんな。
就職活動うまくいかなかったとして、それはなぜかというところを突き詰める
べき。民間希望なら大手ばっかなめて、ダメだったから終わりみたいにして
ない?どんどん範囲広げて自分にあった仕事ってなんだろうって考えながら、
プライドかなぐり捨ててどんどん受けるんだよ。誰も知らない地方の隠れた
オンリーワン企業探し出すとかさ。それが就「職」活動なんだと思うよ。
184 :
大学への名無しさん:04/04/15 03:04 ID:rqfmGw21
慶應文学部から都銀に就職した男子がいるけど、中央大学経済学部中退して慶應文に入り
なおしたという人だからなんとも言えない。
185 :
167:04/04/15 22:13 ID:++AYpbWw
旧帝文学部院卒さん、有難うございます。大変参考になりました。
このスレを見ている文学部志望の人たちも皆、貴方の書き込みで様々な事を考えさせられていると思います。
自分は本にたずさわりたいと思い、日本文学学科に入ろうかと考えています。
しかし、まだまだ決心ついてません。このまま悩み続けようと思います。
生意気なこと言うようですが、そちらも頑張ってください。
教員としてそんなに情熱を燃やしているのですから、真剣に対話すれば、生徒も必ず何か感じ入るところがあると思います。
だからもし、生徒が俺みたいに悩んでいたら本音で語ってやってほしいです。
進路について友達同士で相談して、先生のところまで相談しに行かないようなやつも思いがけずいっぱいいると思うんです。
人生の先輩のお話で、得たところも色々とありました。重ね重ね御礼申し上げます。
186 :
大学への名無しさん:04/04/15 23:30 ID:F9S/lYDW
>>177 >>179 遅レスですが二人ともthanksです。
視野を広げる・・・。どうしたらいいかわからないけど、できるだけ色んな可能性を考えたいと思います。
英語教師だけではなく、その他にも何か自分の興味が持てるものがないかと。
今のところは英米文学科を希望学科にしようと思います。
そうと決めたなら是非頑張ってくれ。
繰りかえし言っておくと大学入試は自分の努力がすぐに反映する種類のもの。
社会に出るとそうはいかない。
自分の努力(勉強・部活・遊び・恋愛・大学生活全般ね)は勿論のこと+αが必要。
この+αが社会生活を送る上で学歴以上に非常に大切なんだ。
+α・・・いわゆる出会いだ。
文学部を取り巻く現状はとてつもなく厳しい高く厚い壁。
努力しても乗り越えきれないかもしれない。でも努力していると
そのうち誰かその壁を崩してくれる人がいるかもしれない。
手を差し伸べてくれるかもしれない。
そのような良い出会いを引き寄せる為にも日ごろの努力がとてつもなく
大切なんだよ。見てくれる人は必ずいるからね。
それが父・親族であったり、恩師であったり、先輩であったりするんだ。
誰かが動いてくれるよう人を惹きつけれるような人間になる為にも日頃の努力が大切。
(八方美人・・・ではないよ)
人間は元来孤独なものであるけれど、人の援助が無くして生きられないもの。
割り切って上辺だけの人付き合いをする者もいるがそうはなるな。
正直に、友達・上司・先輩と付き合っていけ。上手く行かない事もあろうがその時は真剣に悩め。
悩んだ分だけ人間は成長する。いい加減な人付き合いだけはするな。
大学に行くということは研究・学問・就職の為というだけでなく、
社会に出るにあたっての社会性を身につける場所、厭らしく言うと人脈形成の場。
人と人との出会いを大切にするんだよ。差別偏見を持ってはつまらん。
学歴社会は批判は多々あるが、これだけ平等に努力を評価されるシステムはない。
文学部と言えども、やはりそれなりの大学を出た方が有利であるのは間違いない。
同級生もレベルの高い奴が多かろう。ただし学歴至上主義にはなるな。
(矛盾するかな・・・)
昔の教え子に早稲田と地方国立で進路を迷ってる奴がいた。
彼女がやりたかったのは国立の学部であったのだが、結局は偏差値の高い早稲田に行った。
進路指導室で何と言ったと思う?
「だって、国立某大だと偏差値低いじゃないですかー。友達のレベルも下がる訳ですよねー
環境って大事だから私は早稲田にしました。」
と臆面も無く言ったのがおった。成績はうちの学校じゃまあまあだったが、
もう反吐が出そうだったね。それは違うよと諭したが分かってないようだった。
1年間接してどうにもこうにも出来なかった自分にも責任はあるが思いっきり脱力した。
あとでこっそり「くそドキュソが・・・逝ってよし」と呟いてみたwそんな人間にはなるなよ。
大学は・・・
自分の専攻してみたい分野を熟考した上で大学選びをすればいいだろう。
この1年、頑張って是非とも自分の志望校に合格してくれ。
大学合格はゴールでなくスタートだからな。スタート地点まで辿りつかないことの無いようにw
そして1年次から力を抜かず全力投球で。
「もう紙一枚の努力」を大切に。
さてさて自分も頑張るかな。文章下手糞でごめんな。
あまりよくない例?でつが、
捕まった元社会保険庁長官は文学部卒。
故小渕元首相も文学部卒。
田原聡一郎氏も文学部卒。
入学時点での選択が一生を左右するとは限らない・・・のかも?
>>189 別に文学部だけがどうのっていうわけじゃないだろ。
他の学部でも調べればそんなん腐るほどいるはず。
>>190さま
そういう事でつYO
文学部だから就職が・・・と悲観?するのは早計といえそうでつ。
楽ではなかったでつが(苦笑
>>191 いや、だから文学部でもごく一部の人がそうなってるだけ、とも言えるんじゃないかと。
まぁ自分で自分を悲観させるようなこと言っても仕方ないんだが_| ̄|○
外交官、意外に文学部出身者多いですよ。
まーがんばりましょ 皆様方
>>188 周りの大人からはそういうことを聞けないので、有難いです。
文章が下手だなんて滅相もございません。
thanksです!!
いつも遅レスでスイマセン(つД`)
朝から晩まで1日中予備校にこもってますので('A`)
196 :
大学への名無しさん:04/04/17 12:27 ID:r5wGXKzj
文学部は人にあらずとか、文学部は一生の恥みたいな言い方むかつく。
197 :
大学への名無しさん:04/04/17 12:34 ID:yRXWwTYl
文学部はそれほど人気落ちてないよ
河合から資料もらったけど、志願者は経済の次だったよ
法は志願者増えるって言われてたけどそうでもなかったよ
198 :
度会:04/04/17 13:48 ID:kOtSD9Y5
199 :
(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/17 14:40 ID:mxfWGM5G
実際文学部ってどういうことやるわけ?
201 :
大学への名無しさん:04/04/17 19:19 ID:yCRYGlDA
やっぱり文学部って将来(仕事)につなげるには
難しいのかな?
私は史学科か哲学科を狙ってます。
私の母は中央法卒なのに今歴史の本
編纂してますよ!
一般企業に就きたいんなら文学部は辞めとけ。
学上就職ガイドexcellenceによると
京都大学文学部(卒業生185人)
就職 60人
神学者 62人
公務員 18人
朝日新聞、デンソー・・2人
講談社、NTTデータ、JTB、三井物産、新日鐵、東京三菱銀、農林中央金庫
NHK、日本IBM、讀賣新聞、共同通信社、三洋電機、村田製作所・・・1人
↑あたりは勝ち組みですね。
204 :
大学への名無しさん:04/04/17 19:37 ID:9jUlAfHT
ここまで内容の濃くなってきている文学部スレは初めて見たなw
205 :
大学への名無しさん:04/04/18 00:42 ID:uJ2mPH7o
>>204 たしかに文学部スレの流れって今までは、必ず早稲田一文がしゃしゃり出てきて
作家が何人だのデータのコピペが始まったかと思うと、今度は国学院の歴史が
いいだの哲学は京都がいいだのって話になって、いつものパターン・・・
206 :
大学への名無しさん:04/04/18 00:55 ID:U+lNBKDv
このスレって質問OKですか?
もちろんです。
>>197 心理学科系のおかげかと思われ
ま、学習院とか上智は今年、哲学科の志願者が増加したが
>>201 法学部卒なのに〜とかって考え、おかしいと思わないか?
>>203 ま、京大ですから ねぇ
>>206 どうぞどうぞ
209 :
大学への名無しさん:04/04/18 01:12 ID:2z8oNDst
>>208 哲学科が増えたのは、一番偏差値が低いから。
受験生の心境からして、追い詰められると、上智や学習院だったら
どこの学部・学科でもいい!っていう思考になってしまいがちで、
一番偏差値の低い哲学科にたまたま志願者が増えるみたいな。
ってよく考えたら、学習院に哲学科なんてあったっけ?
またその論理か。
印度哲学科
212 :
206:04/04/18 01:15 ID:U+lNBKDv
>>207ありがとうございます。
早速質問で恐縮です。
私は小説家・作家を目指すために文学部に入ろうと思うのですが、
小説の書き方や、感性を文章で表現する技術やコツなどを中心に勉強できる
学科のある大学ってありますか?お勧めの大学があれば、それも是非教えて
いただきたいと思います。
あと、作家の村上龍さんは武蔵野美術大学出身と聞いたことがあるのですが、
美大・芸大でも同じような学問が学べるのですか?
哲学がやりたい人は素粒子物理・宇宙物理を勉強してください。
>>209 なるへそ
学習院に哲学科はちゃんとありますよ
>>212 感性とは自分で養うものです
ちなみに極論を申すなら作家を養成する大学なんてのはありません
日本大学芸術学部など総合芸術大学(学部)には文芸学科なんてのが
ありますが全ては自分の努力です
色々と言われてますが『蹴りたい背中』や『蛇にピアス』の二人を見たら
このことは分かるでしょ?
ちなみに村上龍が武蔵野美術大学(中退)なのは有名ですが、
武蔵野美術大学に小説の書き方などを教えるような学科はありません
・・・ここまで言っておいていまさらって感覚ですが
強いていうなら愛知淑徳大学文化創造学部創造表現専攻を奨めます
詳しくは大学へ
>>214に訂正
愛知淑徳大学文化創造学部創造表現専攻
じゃなくて
愛知淑徳大学文化創造学部表現文化専攻です
スイマソン
216 :
206:04/04/18 02:03 ID:U+lNBKDv
217 :
大学への名無しさん:04/04/18 13:43 ID:vjekEVWb
文学部入ってなぜか六法勉強してる漏れって一体・・。
法律のの文学的意義に関する研究なんてどうですか?
理系だけどすべりどめで文学部うけるつもりです
仏文学をやりたい
>>220 まあ、たしかに早稲田理工受かる人間が早稲田一文をうけてもうかるんだろうし、
慶応理工うかる奴が慶応文をうけてもきっとうかるんだろう。
そして、東大理3うかるやつは、国公私立すべての文系うけても(芸大とか実技系除く)
きっと全部うかるんだろうなぁ。
文学部志望の人はどこの学科とかも決めてるんですか?
223 :
大学への名無しさん:04/04/21 00:58 ID:szhdJVSa
>>222 私立とかは、入試の時点で、
受ける学科が別れてるところが多いので、
決めてからはいる人がほとんどでは?
国公立は一般教養を終えた時点で、
学科や専修を選択するところが多いですね。
224 :
大学への名無しさん:04/04/21 20:11 ID:EZo3YPhw
文学部でも語学系は就職いいみたいだね。
特にフランス語中国語ドイツ語あたり。
225 :
モルモト:04/04/21 20:51 ID:5AKvzvhF
教員免許持って、塾で厨房とか教えるのも就職厳しいわけ?
226 :
大学への名無しさん:04/04/21 20:56 ID:xt4gHvG0
>>225 ていうかよほどの頑張り屋じゃないと教員免許とるのは至難の業。
毎年大部分の人間が挫折して教員免許とれないのが実情。
さらにそれを乗り越えて教員免許とれたとしても、教員採用試験は何百倍というすごい難関。
227 :
大学への名無しさん:04/04/21 22:06 ID:ntmsnQH5
早稲田の一文って、他大のどのレベルの大学の経済学部とか
の実学系学部と同じぐらいなんですか?どなたか教えて下さい。
228 :
(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/21 22:11 ID:oRfit5qH
教員試験ってどの教科も難しいの?
どこかに文学部学生の就職に対する意識が低いとあったが、
文学部教授の大半は学生の就職先何ぞや?と考えてる人が多い。
彼ら自体研究畑を歩いてきたので当然かな。
入学したら絶えず、自分で現実的な進路・就職先について考えるべし。
遊び・運動・コンパも勿論大事。
都会就職組は別として将来田舎に帰ろうとしている人は、よく考えないと本当に厳しいと思う。
地元のハローワークに行って現実を見てみるが吉。
本屋行って教員採用試験ガイドを開いてみるが吉。
ネットではなくて生の情報に触れてみるが吉。
取らぬ狸の皮算用ではなくてある程度見通し立てた方がいいかもね。
粘着・悲観的な意見スマソ・・・
つい自分の似たような境遇が回りに多すぎて、いらないお節介・心配をしてしまのだ。
1つの判断材料として見てくれればそれでOKだす。
231 :
大学への名無しさん:04/04/21 22:23 ID:ntmsnQH5
すみません訂正します。
早稲田の一文の就職率って、他大のどのレベルの大学の経済学部とか
の実学系学部と同じぐらいなんですか?どなたか教えて下さい。
>>228 難易度は本人の能力・コネ・自治体毎の採用枠(それに対する受験者数)
などなど諸条件が重なり合うため一概にはどれが優しいとは言えないのだけれども。
なりやすい(採用枠が多い)と思われる校種・教科
小学校・養護学校・農業・機械
なりにくい(枠極小・受験者多数)と思われるもの
中学校社会・地歴・公民・体育・家庭科
どれもなりにくいと言えばなりにくい。
うちの県は比較的なり易い小学校新卒新採用は数年に一度出るんだが、
テレビ・新聞の取材があるw
詳しくは教員養成セミナー(時事通信社)等で調べてみて。大規模書店には置いてある。
併願は1年に2〜3つがMAX。7月の土日月に試験が実施される訳なんだが、
どこも受験者殺到するため、近い地域(九州・近畿・中国地方の分類)は同一試験日。
併願しようと思うと7月は飛行機で飛ばなければならないw
あまり難しい難しいばっかり言ってると、愚痴っぽくなるので申し訳ない。
>>231 就職最強!早稲田大学
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1081348776/l50 この辺りで訊いた方が良いかもね。
233 :
231:04/04/21 23:40 ID:ntmsnQH5
>>232 返信ありがとうございました。
そこで聞いてみます。
234 :
大学への名無しさん:04/04/21 23:45 ID:P0zadldS
>>233 2chの中でもとりわけ就職板と転職板は、デマや誇張が激しいからあまり信用しないほうが・・・
235 :
231:04/04/21 23:52 ID:ntmsnQH5
>>234 そうなんですか、、
でももう書き込んでおきました。
真に受けないでちょっと参考にする程度にします。
それでは寝ます、どうもでした。
236 :
大学への名無しさん:04/04/22 00:13 ID:+rmeobod
文学部は暇多いんだからダブルスクールやりゃ就職は問題ないだろ
学問なんて物は元々は趣味なんだから本当に文学部入りたい香具師なら十分やっていけるはず
>>209 まー確かに河合塾の偏差で55とかだったらしいですね
学習院の哲学科とかは
代ゼミでは60で学習院の文学部トップだったんですけども
>>222 それくらいは当然だと思うんだけども
ま、色々と興味があるというのなら別だが
>>227/231
自分が知りたい大学に問い合わせてみろ
>>228 財政難でも教員採用はしてる大阪府ではここ近年の
家庭科の教員採用で230倍とかあった年があった
(その年、体育は約40倍弱だった)
>>229 社会教育主事も忘れてはならない
>>236 暇も暇じゃないのも人次第 だと思うが
>>236 本末転倒
んなことするなら最初から包茎入った方がいい
239 :
大学への名無しさん:04/04/24 20:32 ID:ByPwEL+1
あげ
240 :
大学への名無しさん:04/04/25 09:16 ID:/2Q0WjGl
>>238 おまい大学生じゃないのか?
文学部って自分の研究十分にやってても法律系の資格の勉強するだけの時間はある
本末転倒も何も自分のやりたい研究のために文学部入ったんだから
就職のケツ拭きは自分でやるということだ
包茎学部入って独学でやりたい研究やっても中途半端だし時間もない
>>240 238じゃないが「自分の研究を十分に」ってのは人によって程度があるかと思う。
当たり前の話で申し訳ないが。
学部のレベルじゃなかなか人に認めて貰う研究論文等の完成は稀有だよ。
せいぜい先行研究の評論がいいところやん。図書館収蔵レベルの論文でも。
Wやってた奴でそこそこの資格(or公務員)を現役GETできた奴は3年次から専門学校に通い
卒論そっちのけで自分の勉強に取り組んでた奴。それこそノイローゼになりそうな程だったな。
かく言う自分も1年ばかしWスクールしてた(週末限定ですがね)人なんですが、
研究に頑張り過ぎて就職に関してはどうにもならんかったわw
あと税理士・公務員・教員専門学校ってのは、講師のレベルが低過ぎる。
自分は教員系の専門学校に通ったが講師は教員採用楽勝時代の結婚退職したおばちゃん、
もしくは教員採用試験に1次は通過できる実力はあったが年齢制限に達した人達。
現役教員はバイトできないから、そういう人選になるんだろうけど。
所々突っ込み所満載の授業ではあったww(他の授業も同じく)
受けに来ている校種も限られ、教員志望でも中学高校講師等は少なく真面目な小学校講師が
多かったね。
あと専門教科の講義が無く教職教養の講義だけが殆どと思う。教職教養なんてランナー丸暗記で
対応できるので結局、Wスクールのメリットってのは教員・公務員系に限らず法律系も含め、
試験に対しての情報収集+勉強する環境に持って自分の就職への意識を高めるペースメーカーって
役割に限る。お金を出したので勉強する動機付けになる。
裏を返せば行かなくもいいものではある。
2年次くらいから自分で情報収集して、こつこつ勉強するが良いかな?
無料体験授業模試もあるから受け実力を把握してみる。くらいが専門学校利用法かも。
ちなみに受講生集める為に以前は教職員名簿をGETしてダイレクトメール・電話で講師の家に直接営業して
来たのが近年個人情報保護の観点から教員名簿の住所・電話番号欄が非公開になったため、
学校に直接「〜先生、おられますか?」と電話かけてきやがる。俺は2度と行かない。超うぜー
でも、早い時期に1年間金をドブに捨てても良いかもね。1回行くと情報ストックできて、
自分の勉強・目標が定められるからなあ。
>>238 文学研究やって法律家になっても政治家になっても
別に良いじゃないかと思うんだけどなぁ。。。
>>242 同意。就職も本人次第。法律家・政治家・歌手・・・目指すもんは何でもいい。
民間の良いところ(入学前に思い描いてるような企業)教員は今のご時世なかなか厳しい。
初級含む公務員はちょっと努力(月並みではないが)すれば割と入れる。
ようは本人次第だよ。医歯薬看護なんて学校に入学したら就職が決まったようなもんだけど。
極論すればその辺の学科は入学がした時点でゴールしたようなもの。
他のところはそうはいかない。入学がゴールではなく丸っきりのスタート地点やな。
まあなんちゅうか・・・
いくら就職難覚悟して文学部入ったからと言って
院に行かない(or行けない)限り就職は避けては通れない道
入学した時点でもはや前進以外の選択肢は消える
特に青臭い理想に燃えた香具師ほど手遅れになりがちだから
早めに手を打っておけってことだ
やはり文学部は素人にはおすすめできない
大体大学の教授などなってる奴は資産家・名家の出が多いわ。
文学部行きたい奴なら、既に論文漁ってると思うけど、
研究者ってのは大久保・徳川氏・松平氏・維新の元勲・殿様の子孫が多いだろう。
さーやのお婿さん候補だって坊城氏(今東大助教授)も旧華族。
本人の血の出るような努力もあろうが、そういう家系的縁故もあるだろうし、
資産家なので40過ぎてお金にならない研究生をやってられたりする。
一般家庭出身では研究者の端くれになるのはちと困難。
自活せにゃならんからね。まあ可能性は0では無いが血反吐を吐く人生を送るのは想像難くない。
好きこそものの上手なれ・学問的探究心大いに結構だが、文学部行って喰うに困って斜陽のSEなりたいかね?
普通にWの政経でも行って大手民間に就職して、身分を安定させて趣味としての文学研究。
定年退職後、学会に所属し研究発表ってのがお勧めする。発表の場・勉強の場は文学に関してはどうとでもなる。
自分も文学部はおすすめできない。それで良いって言うならお進みなさいと言うしか無いが。
>>245 文学部だからと言って文学専攻に話を限るのはどうかと・・・
ただ女子に限っては文学部はオススメできる
常に学内の付き合いたい学部1位2位を争っているし
医学部の男とっつかまえる努力さえすれば万事OK
俺も文学部女萌え〜だったが不思議系チャンの女が多かった気が・・・
お美しいな腐女子なら文学部は箔がつくな。
上智大学文学部英文学科卒なんかで多少余程変で無いレベルであれば、
良いとこの坊ちゃんとこに玉の輿。これ最強!!!!!
248 :
大学への名無しさん:04/04/29 07:47 ID:4BCUcv6K
文学部と言っても、慶應のような、社会学部を内包してて、かなり実学志向が強い一部の専攻や
理系まじりの専攻もあるとこは、ちょっと異色。
慶應文から一応都銀に就職できたのがいるが(男)、その人は、中央大学経済学部中退っていう
経歴もってたらしいからなんともいえない。
249 :
大学への名無しさん:04/05/02 13:51 ID:YW0ESoBj
私立の文学部って試験科目に漢文って入る?
250 :
アフォ:04/05/02 16:08 ID:uSBP+HXJ
俺もかつては文学部志望だったよ。
>>249 もちろん。
>>236 文学部ってどれだけ暇なんですか?
時間割とか知りたいです…
>>251 土の中を掘らないと単位が出てこないと言われる旧帝文だが
一日平均2.5コマ
予習復習やってても教職、バイト、サークルやらないと暇で狂い死ぬ
253 :
大学への名無しさん:04/05/03 22:39 ID:9zfz8BsQ
文学部志望の高3です。学部は決まったんですが、まだ志望校決まってないんです。ドコがオススメですか?いい文学部教えて下さい。
254 :
大学への名無しさん:04/05/03 22:48 ID:ViUJC8zS
早計か国学院がいいかと。
一つ言わせてもらうと、文系学部は東京にあるに越したことはない。
>>253 ただ文学部といっても、
文学部国文学科と文学部地理学科では
まるで内容が違うと思うんだが。
もう少し内容を絞らないと、良いレスはつかないと思うよ。
256 :
大学への名無しさん:04/05/03 22:58 ID:9zfz8BsQ
>>254 早慶はともかく、國學院はどういいんでしょうか?
>>255 特に決まってはいないので、とりあえず何でもいいという感じで。
257 :
大学への名無しさん:04/05/03 23:12 ID:ViUJC8zS
258 :
大学への名無しさん:04/05/04 14:18 ID:G8MELmah
日本史やりたいんですけど、早稲田、慶應、上智のなかでは、
どこが一番充実してますかね?
英文や社会学系も考えてます
259 :
大学への名無しさん:04/05/04 14:43 ID:4ybW3qaP
>>258 早稲田。
慶應の日本史は、普通の日本史学のほかに、グローバル的な日本史
(日系移民史)とかもやっていてややユニークかも。
上智は、日本史専攻というものがあるわけではなくて、文学部の下に
史学科がおかれてるだけ。
260 :
大学への名無しさん:04/05/05 17:30 ID:ENQx9QBd
文学部で言語学を学ぼうと思ってます。
広大と熊大どちらのほうが環境的にはいいのでしょうか。教えてチャンでほんとすいません…
あぼーん
262 :
大学への名無しさん:04/05/05 19:30 ID:0j2Jm+RF
>>260 言語学なら間違いなく慶応。
慶應の文学部の学部長が言語学者だし。
慶應には、「言語文化研究所」という独自の機関があって、
近年それが、「文学部言語学専攻」になる予定。
263 :
大学への名無しさん:04/05/05 19:31 ID:eqViq3hA
【3:738】【調査】「大阪では情報が入ってこない」大阪本社の企業、半数近くの社長は東京常駐
1 名前:もみじまんじゅうφ ★ 04/04/20 19:50 ID:???
大阪府に本社を置く資本金100億円以上の企業56社のうち、半数近くの社長は東京に常駐している
ことが20日、大阪府の調査で分かった。商社や銀行などのほとんどは取締役会も東京で開いている
という。府企画調整部は「東京への一極集中が想像以上に進んでいる」と話している。
府は昨年8―12月、大阪に本社がある企業のうち56社と、1985年以降に本社を大阪から東京に移した
企業8社の計64社を対象に、大阪に本社機能を置くメリット、デメリットなどを聞いた。調査結果に
よると、56社のうち、社長が東京で週の大半勤務しているのは27社。
大阪本社のメリットは「大阪発祥の企業なので地の利がある」「東京では中小扱いだが、大阪では大手」
などと回答。デメリットは「大阪にいると経済、金融情報が入ってこない」「交通が不便で路上・違法駐車
などマナーが悪いため、移動時間がかかる」などの意見が寄せられた。〔共同〕
引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040420AT3K2001420042004.html
264 :
大学への名無しさん:04/05/05 20:23 ID:icwmARvo
文学研究するなら沖縄文学にしとけ!
あれはいまだにやるべきことが沢山残されているぞ!
265 :
大学への名無しさん:04/05/05 21:22 ID:F6/W+bUN
>>258 その中なら早稲田がずば抜けてる。日本史がやりたいなら
早稲田の他に立命館、学習院、明治辺りをお勧めします。
>>258 日本史学は何だかんだ言っても教官、設備、就職で東大の歴史文化学科日本史学研究室が良いと思うよ。早慶狙える学力があるなら文Vだって十分射程圏内だろうから考えてみたら?
日本文学は?
268 :
大学への名無しさん:04/05/05 23:21 ID:RvPy6axG
英文はどこがいいでしょうか?
>>251 漏れも旧帝文系だが、
週21コマで全然暇じゃないYO!特に語学。
文学部は学科や専修によっては、
第二、第三、第四くらい語学が必要になる。
特に哲学とかはフランス語、ドイツ語は両方必要、
ラテン語、ギリシア語も初頭文法も院行く人は必要。
単位とる、取らないが問題じゃなくて、
文献が読めないとどうしようもないので、
自分のために勉強せざるを得ない。
>>245 やはりそうか・・自分も実家会社経営だわ。
文学部で院まで残ろうという人は、
よほど将来を考えてないか、
考えてるけどやっぱり勉強したい人か、
勉強したいし、経済的に余裕があるし良いや、という人だろう。
ありがとう、お父様。
271 :
ppppppppppppppppppppppppppppppppp:04/05/06 00:17 ID:oJdd+JuE
文学部では現実の問題に対応しきれないので
学際系が出てきた。
272 :
大学への名無しさん:04/05/06 00:23 ID:QTHOELhj
文学は好きなんですが、古文や漢文があまり好きではないのです。
こんな漏れが文学部日本文学科みたいなとこ行くとツラいでしょうか?
274 :
大学への名無しさん:04/05/06 01:35 ID:f+ygzbTy
>>266 早計と東大文3じゃ(ry
てか俺釣られた?
文学部が、政経学部や法学部に劣るような話、きかないけどなあ・・・身近では。
伝統の法VSおまけの文
@明治。
>>273 漢文はともかく古文苦手だとやっぱりちょっとつらいかも…
うちの大学は中国文学系の科目は選択必修だからとらなくても卒業できるし
古典文学も避けようと思えばかなり避けられるけど、
多分どこの大学でも日本文学科は古典全く無しで卒業することはできないと思われ
行きたい大学のシラバスや履修要覧で古典や中国文学の必修科目がどの程度あるか調べてみて
その上で自分がやっていけそうか考えてみては?
278 :
大学への名無しさん:04/05/06 02:20 ID:f+ygzbTy
【小椋桂】
1944年東京生まれ。
67年東京大学法学部卒業後、日本勧業銀行(現第一勧業銀行)に入行。
証券部、審査第一、第二部、営業審査第二部、国際企画部などを経て、93年退職。
この間、70年にファーストアルバム「青春−砂漠の少年」を発表して以来、
シンガーソングライターとサラリーマンを両立。
ヒット曲は「シクラメンのかほり」「夢芝居」「愛燦燦」「揺れるまなざし」など多数。
詩集『思いこみ』、著書『無象』などがある。
■以前、小椋さんが50歳で銀行を辞めて、東京大学の法学部に学士入学をするという
新聞記事を読みまして、その生き方に大変興味を持ったんです。
★ほんとうに行きたいのは文学部なんですが、文学部に入るには大変難しい条件が
あるんです。少なくとも2カ国語をマスターしていないといけないのと、専門科目のテスト。
そうしたら憲法の教授をしている僕の同級生がひょっこり電話をかけてきた。
そのタイミングがおもしろくて、僕が「もうサラリーマンをよそう、大学に行きたいけど
何か方法がないかなあ」と思っていた、まさにその時だった。それで彼に「まだ人には
言えないんだけど、大学に行きたいんだ、文学部に入れる方法はないよね」と聞いたら、
「文学部はダメだけど、出た学部なら入れるよ」と教えてくれたんです。面接試験はあり
ましたけど、入ってしまえば他学部聴講は自由ですから、それはいいというので受けた。
279 :
:04/05/06 21:02 ID:mHVBRVmF
心理学でも文学をみっちりやるんですか?
280 :
273:04/05/07 00:56 ID:bu7wpZIC
>>277 レスありがとうございます!
やっぱ古典作品から学ぶのは基本ですかね……。
そこまで死ぬほど嫌いと言う訳ではないのですが。
つうか自分は小説・シナリオ系の道に進みたいので文学部なんですが、
それで古文・漢文ばっかりだとちょっと……(;´Д`)という訳です。
そう思って志望学部を立教の2年からの何とかコース、早稲田文芸専攻、
同志社美芸学部(何か分野広そうだから)に絞ったんですが、
これで間違ってないですかね?違う道に行ってませんかね?
不安で夜も眠れぬ日々……
281 :
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP:04/05/07 01:48 ID:TEvJcxAr
>>280 あのさあ、作家って意外と経済、法学んだ人が多いよ。
早稲田文芸出て作家ってたいしたやついないんじゃねーの?
立松和平なんか、文学部っぽいじゃん?
でも、早稲田政経卒だよ。
今活躍しているミュージシャンで音楽大学出た人なんて
少ないよね?
芸術っていうのは、伝統芸術(クラッシック)を除いて
教えてもらうものじゃないよ。
282 :
大学への名無しさん:04/05/07 01:52 ID:W2Q3EOpW
>>275 政経学部って・・・・
あんた北朝鮮の人ですか?
早稲田大学政治経済学部
政経学部知らないんですか?
私文最高峰は早稲田の政経ですよ。
285 :
大学への名無しさん:04/05/07 01:58 ID:W2Q3EOpW
>>284 アホですか
あんなの金正日将軍様も出た金日成総合大学政治経済学部のパクリですよ?
北朝鮮では経済と政治とがセットになってるのがスタンダードですよ
うぐぅ、、知識のなさを露呈してしまった上に釣られたぁ
最近はこのスレも質が落ちたな・・・
288 :
大学への名無しさん:04/05/08 23:16 ID:fXSepyNX
マスコミ学科ってどうかな
>>288 マスコミ志望でマスコミ学科に行くのは愚の骨頂
本人の努力(コネ含む)次第ですよ
290 :
288:04/05/09 00:01 ID:D0lOMmyk
マスコミ系もいいと思うが
本当は雑誌の編集者になりたいんだ
もっと合ってる学科あるかな?
>>280 早稲田の文芸と同志社の美学及芸術学ってやることが全く違う
あと、国文科(日本文学科)でも昔ながらの作品研究重視とか
研究方言の研究、国文法の研究など大学や研究室によって色々と
異なるので気になる大学のHPなどをご覧下さい
>>290 教養と才能と+α ですね・・・
でもって学生のうちから現場を知っておくのも重要ですね
292 :
:04/05/14 23:54 ID:9FKJPy+Z
心理系の就職は如何?
293 :
大学への名無しさん:04/05/15 00:42 ID:1RkdfVHt
>>292 心理やるなら人家のほうがいいらしいよ。
偏差値で決めてはだめだよ。
今はやりの臨床心理士(カウンセラー)の資格は
早稲田では人家の院でしか取れない。
人家にはカウンセリングルームの設備があって外来のカウンセリングもやっているらしっよ。
>>293 もうちょっと意味の通ることばを書こう・・・
何と人家を比べてるんだよ
でもって一応、早稲田といえば私大最高峰レベルじゃないか
ちゃんと偏差値で決めてるじゃないのさ・・・
しかも人家の院でしか取れない訳じゃないしw
295 :
:04/05/15 09:16 ID:O9CerAxa
国立旧帝大の文学部志望なんですけど、その中にある心理学では就職どうですか?
296 :
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:04/05/16 00:40 ID:zU+drZXb
>>しかも人家の院でしか取れない訳じゃないしw
早稲田では人家の院でしか取れない。臨床心理士の資格は。
文・教育の院は臨床心理士の指定大学院ではないよ。
>>296 早稲田では、という縛りでは、なのか
それならそう書こうよ。。。
・・・あなたが大学生ならレポートとかすさまじいんだろうな。。。