私立医学部受験のスレver.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
861大学への名無しさん:04/05/24 18:38 ID:0B0PApio
おれも親兄弟皆私立医だ おれだけ出来が違うから国立に入った 公立高だから当然の流れ
862大学への名無しさん:04/05/24 19:15 ID:REWJlTZ4
>>860

あんまりそういう出世欲はない 跡継ぐし
無理矢理私立医を批判したいようだけど、ならこのスレ見なきゃいいのになあ
ここは私立医のスレなんだし
863大学への名無しさん:04/05/24 19:29 ID:0B0PApio
わりぃ ついかっとなって 実は現役で慈恵 日医蹴って一郎して今の地方国立に来たから前期理三にうかってたらなぁ と後悔してて
864大学への名無しさん:04/05/24 19:37 ID:4T53TF6C
岩手の事件は無視か?
865大学への名無しさん:04/05/24 20:05 ID:ihSnyaYR
>>824見ると、東医や順天の方が階級が上なんだね。
確かに東医出身の先生(⇒メディアで見る)とか
順天堂の先生(⇒コンタクト作った、TVにもよく出る?)
とかの方が何となくアタマ良さそうな気がするもんね。
866大学への名無しさん:04/05/25 15:39 ID:7iwJyd4H
歯学部萎え〜
http://www.geocities.jp/mugichagoku/index.html

東京医科大って子弟じゃないと無理なの?
867大学への名無しさん:04/05/25 16:19 ID:WslFDS9t
順天堂>>>>東京医大>>>>>>慈恵
868大学への名無しさん:04/05/26 08:08 ID:J9CGk0+v
>>866
東医は試験できれば、子弟じゃなくても大丈夫。
ボーダーライン上になった時はコネ優先だろうけど・・
869大学への名無しさん:04/05/26 10:55 ID:ArpW8d8i
久留米って差別ある方?
漏れ25歳で再受験生なんだけど・・・
870大学への名無しさん:04/05/26 12:46 ID:OnOnwBQh
25才で「漏れ」って言ってる時点で(ry
871大学への名無しさん:04/05/26 13:24 ID:5Cfphj5T
まず頂点の旧帝大。
東大、京大、北大、名古屋大、九州大、阪大、東北大。
この7つ。

その次が、旧制大学。
千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本、京都府立

旧医専。(国立)
弘前、医科歯科、横浜市大、群馬、信州、岐阜、三重、大阪市立、和歌山県立、
奈良県立、神戸、鳥取、名古屋市立、福島県立、広島、札幌医科、徳島、鹿児島

旧医専(私立)
慶応、日医、慈恵、昭和、東邦、順天堂、女子医、久留米、日大、岩手医科、関西医科、東京医科

親設私立
北里、東海、聖マリ、帝京、金沢医科、近畿、藤田保健衛生、愛知医科、埼玉医科、独協、自治医、川崎医科、産業医科、福岡、兵庫医科
872大学への名無しさん:04/05/26 14:22 ID:GdIBcxXw
>>863
地方国立っていっても慈恵、日医を蹴ってもいく価値のある大学はけっこうあるだろう。
ただちょっともったいなかったね、みたいな大学も少なからずあるけど。
873大学への名無しさん:04/05/26 14:23 ID:GdIBcxXw
>>871
なぜ我等の筑波がない
874大学への名無しさん:04/05/26 14:36 ID:f/rbZZT1
金を全く気にしない、っていうなら地方国立よりは
都会のほうがいいな 別に東京じゃなくてもいいけど
ど田舎はちょっと辛い
875大学への名無しさん:04/05/26 15:15 ID:Sg3sXeyQ
そんな俺は慶医蹴り信州医
876大学への名無しさん:04/05/26 16:34 ID:v3WEaQXI
>>871
大阪医科がないよう。
877大学への名無しさん:04/05/26 17:18 ID:MVnULxqf
悪ぃ、日医蹴り宮崎大医。
日医受かったときは嬉しかった。
でも日医お金高すぎ。

実際国立受かった人は別に私立バカにしてません。
安く医者になれるだけで満足ですから。
尊敬できる友達もいます。

自分の価値観で行けばいいじゃん、とマジレス。
878大学への名無しさん:04/05/26 17:28 ID:f/rbZZT1
馬鹿にするのは国立医しか受けられないけど受かる自信がない人、だろうね
実際東大の人が地方の私立を馬鹿にしているスレとかないし
879大学への名無しさん:04/05/26 17:56 ID:UosSBOTf
>>875
俺もそう。結構信州医には慶医蹴り多いよね。
でも慈恵には落ちた。。恥ずい
880大学への名無しさん:04/05/26 18:20 ID:7jr6bGvY
信州と慶應の共通点は数学できまることだからね 大数信者は京府立 信州が多いかも
881大学への名無しさん:04/05/26 18:22 ID:7jr6bGvY
そんな俺は群大 センターリサーチ2位 しかし医科歯科後期26位 東大前期44位 上には上が
882大学への名無しさん:04/05/26 20:54 ID:UvsijsRb
私立医学部受験って内心関係あるんでしょうか?
今まで関係ないと思ってたんですが面接あるとこなどはもしかしたらな・・と
883大学への名無しさん:04/05/26 21:20 ID:frLdK9Kc
>>882
推薦はもちろんのことだが、一般でも関係あるかも。
漏れがある大学の面接を受けた時、
面接官全員が内申書のコピーを持ってたからね。
884大学への名無しさん:04/05/26 21:45 ID:OnOnwBQh
ALL1とかだったら(゚д゚)マズー
だろ。
欠席80とか。



スマソ
885大学への名無しさん:04/05/26 21:57 ID:bLKcM89V
金沢行きたい
886大学への名無しさん:04/05/26 23:48 ID:mvYZWkND
俺高1の時インフルエンザ届け出るの忘れてて欠席が5もついてしもた OTL
部活なにもやってなかったんだけどやばいかな?
887大学への名無しさん:04/05/26 23:49 ID:mvYZWkND
俺高1の時インフルエンザ届け出るの忘れてて欠席が5もついてしもた OTL
部活なにもやってなかったんだけどやばいかな?
888大学への名無しさん:04/05/27 00:19 ID:bJxy48YF
>>884
>ALL1とかだったら(゚д゚)マズー
多分、その時点で高校卒業できてないと思う。

>>886
>>887
5ぐらいならだいじょうぶかと。
というか、内申書に高1の内容って含まれるの?
高2の途中から高3までだったように記憶しているが。
実際、漏れは高1で1回欠席したことがあるのだが、
面接では「すごいねー、欠席0か」って誉められたからね。
889 :04/05/27 00:59 ID:RhRrnmmZ
・・・赤本っていつ頃から発売されるっけ?
890大学への名無しさん:04/05/27 01:56 ID:TFW/QcSQ
>>888
そうなの!?サンクス。
でも1年のころ国語が5で2年でさぼって2だったからマズー
私医で国語だの社会だの評価されるの?
891大学への名無しさん:04/05/27 01:59 ID:YoAcHby7
俺の内申書は1〜3年まであった希ガス。


国語→患者とのコミュニケーション
社会→暗記力
892大学への名無しさん:04/05/27 07:59 ID:TOd3bro7
高校が有名な進学校だと内申が3や4でもあまり問題ないとナンカの本で読んだ希ガス
893大学への名無しさん:04/05/27 08:21 ID:TMZCbFJ2
進学校じゃなくても1とか2とかさえ取らなきゃ大丈夫ですよね?数学以外不安なんですが('A`)
894大学への名無しさん:04/05/27 11:51 ID:iMQmEc8T
めちゃくちゃ有名な進学校ならともかく地方の
ちょっとした進学校なんて遠く離れた地域じゃまったくの無名だから
関係ないと思うよ
895大学への名無しさん:04/05/27 14:39 ID:482MG9ks
俺理3狙いで2浪して結局地元国立医学部に入って今M4だけど
今思うと入っちゃえばどこも一緒って感じだなー
それこそ教授になろうとか思わなければな
実際医学部の授業ってかなり量多くてきついし早くはいれるとこ
入った方がいいぞ。地元医学部なら現役で余裕だったのに
理3病にかかって2年も無駄にしたのはかなり痛い
現役で入った奴がもう6年で国試の話題してるのにこっちはまだ
基礎の授業ばっかだしな

俺もこれに同意、ぶっちゃけ医学部入ってからの暗記量はすさまじい
受験なんてあそびだったってわかった。
俺も大学名にこだわって浪人したけど現役で地元医学部行って一年
はやく医者になっ他方がよかったって思う
896埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :04/05/27 19:51 ID:cItvNlVC
このスレって新着のレスパソコンから見れなくない?
パソコンで開くと雌美雄のレスがいつも最後のレスとして出てくるんだけど・・・。
897大学への名無しさん:04/05/27 20:17 ID:ZmDgNK2/
おれもなんかへんな調子なので掲示板に上がってきたとこを
またブックマークしといた。
898名無しさん@おだいじに:04/05/28 04:22 ID:C9jxUYtm
○関連ニュース・サイト
■ 過去ログ全部あきらめます〜 - いきいき Wiki
2ちゃんねるのサーバを置いてある HE 社との契約が5/29で切れるので、
現在 PIE 社へデータの引っ越しを行っています。
しかし、時間的都合で過去ログを放棄せざるを得ない事態となりました。
みみずんさんでも保管すべく努力していますが、
200G近くの量で間に合うのか微妙な情勢です。
そこで過去ログ保管作戦を展開中です。
作業の弊害として、2ちゃんねるの負荷が上がり、
書き込みが出来ない板などがあるのでよろしくお願いします。
負荷など2ちゃんねる各サーバーの状況はこちらで確認してください。
レンタルサーバー BIG-server.com データセンタPacificInternetExchange(PIE)とは
http://www.maido3.com/server/banana/about-pie.html



誰か過去ログ保存してくらさい。私は倉庫の過去ログ見られるブラウザ持ってません。

899埼玉二号 ◆UGRlyHYzuI :04/05/28 14:39 ID:x2RuKIfR
レスありがとう。やっぱりスレの調子おかしいよね。
今度はブックマークから行くと
そんなスレないですって表示されるようになってるし。
関係ないのでsage
900大学への名無しさん:04/05/28 15:23 ID:wvYFh/M4
     ∧ ∧
    ⊂(゚Д゚ )≡3
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ
   ̄ ̄ ̄ ズザーーーッ
901大学への名無しさん:04/05/30 11:19 ID:VQPuyygv
あg
902大学への名無しさん:04/05/31 12:08 ID:gWATe07v
充分金があり、将来は都内で臨床医として働きたいなら

東大>慶応>日医・慈恵・千葉・医科歯科
>横市・昭和・東医・日大・順天>その他地駅弁医 くらいじゃないかな?

だそうです。
903大学への名無しさん:04/05/31 14:32 ID:1M8Aiyvi
いい杉
904大学への名無しさん:04/05/31 17:23 ID:RcC+mdf9
岩手って1000名受けて1次500人合格して2次の合格者が少ない定員になるけど、
なるけど どうやって合格者きめてるの?
コネ?
905大学への名無しさん:04/05/31 17:29 ID:FKDBcTzI
>>904
岩手の同窓枠の大きさは、周知のことでは。
(釣られた?)
906大学への名無しさん:04/05/31 17:35 ID:4H716r7t
同窓枠というか、岩手県人優先だろ。
907大学への名無しさん:04/05/31 18:52 ID:RcC+mdf9
ということは、よっぽど高点数でなければ岩手は無理ってこと?
そういう類の大学はほかはどこ
908大学への名無しさん:04/06/01 11:32 ID:KYOF82P2
岩手は事件起こしたから、今年は地元の評価落ちてるよ
909大学への名無しさん:04/06/01 20:51 ID:sXO80xwU
事件起こそうが裏口ばれようが芸能人が無試験で入ろうが
偏差値は下がらない大学受験
910大学への名無しさん
>>907
去年岩手おちて東海受かった友人(北海道出身)がいる。
底辺になればなるほど、カネ・コネ枠が大きいと思われるんで、
実力で底辺医に受かってる人たちの合格ボーダーは、
ランキングに現れる以上に高いと思ってまつ。