代ゼミ講師人気投票グランプリ〜Y-1GP

このエントリーをはてなブックマークに追加
926大学への名無しさん:04/08/04 09:51 ID:AHd+LD4l
約10年前の代ゼミ生でつが
英語 富田
現代文 酒井
古文 吉野
日本史 菅野(パネルと実中)
927大学への名無しさん:04/08/04 17:32 ID:dUtGTNfd
夏期講習サテラインで受けるんだけど、生物って大堀って人(・∀・)イイ?
なんか中嶋だと眠くなるんだよ・・・・
928大学への名無しさん:04/08/05 01:40 ID:w70p9syG
そろそろ次スレ
929大学への名無しさん:04/08/05 02:06 ID:c9Lidzs3
他の先生方受けてないからわからないけど、西谷先生で英語わからなかったらしかたないと思う…
そのぐらい英語に対する見方変えてくれる!
930大学への名無しさん:04/08/05 13:06 ID:bZeMWdQR
中嶋は雑談で人気があると言っているヤシに告ぐ
・レベル高い内容についていけてないからってひがむなよ
・人気出るほどおもしろい雑談してないぞ、お前笑いのレベル低いぞ

>>927
大堀もいいから受けてみれ


>>929
GTO AT NAのコピペ思い出した
931大学への名無しさん:04/08/05 18:39 ID:+pkl3AIW
英語 西谷&今井
古文 吉野
日本史 結城
数学 荻野
化学 亀田
生物 中嶋
で行ってみます! 当方駿台記述67くらいの現役です。
932大学への名無しさん:04/08/05 21:11 ID:HWlxN2b/
一学期は読解西と読解佐々木を受けました。二人ともけっこう良かったです。
夏はフレサテで一学期の読解富田を受けてみようと思います。
だめですか?
933大学への名無しさん:04/08/05 21:14 ID:HWlxN2b/

混ぜたらだめですか?
…という意味です。
934大学への名無しさん:04/08/05 21:17 ID:RORUTkyW
まぜるな危険
塩素が発生します
935大学への名無しさん:04/08/05 21:50 ID:Pfe8kkP2
>>931なんか随分雑談長い講師が多いなぁ…。
>>932普通に西か佐々木の夏期を受けたら?
936大学への名無しさん:04/08/05 21:58 ID:wsHKKgUq
そんなに 読解ばっかやって どうすんの
937大学への名無しさん:04/08/06 14:42 ID:CSpw+Jwq
i
938大学への名無しさん:04/08/06 20:12 ID:7dy1hffL
<936
英語は読解が超重要だと思うのは気のせいですか?
939大学への名無しさん:04/08/07 07:48 ID:jAiz8W4t
英語:今井&富田
現代文:笹井
古文:吉野
漢文:宮下
数学:岡本&山本
化学:亀田
日本史:伊達
政経:吉田
俺はこんな感じでやってます。
940大学への名無しさん:04/08/07 15:02 ID:PejZfGkN
>>939
三沼さんに1票
941大学への名無しさん:04/08/07 15:37 ID:DWL3MsGt
>>938
文法は完璧なの?
942大学への名無しさん:04/08/08 01:15 ID:HPegldTJ
英語:西谷 西 ヒロシ
現代文:青木
古典:望月
漢文:宮下
数学:藤田 堀川 貫
化学:大宮
生物:大堀
倫理:畠山
代ゼミには倫理の講師はいないのかよ↓
943大学への名無しさん:04/08/08 01:18 ID:mYJJmSec
蔭山さんがいるじゃん
参考書も評判いいみたいだし
944あぽ[149.5]@ぱ:04/08/08 01:26 ID:ShQmYHrn
英語:佐々木
国語:笹井     

吉野から雑談と経歴とったら何も残らねぇ(´д`;
945大学への名無しさん:04/08/08 09:02 ID:AVM6mlPN
倫理:畠山
代ゼミには倫理の講師はいないのかよ↓
思いっきり矛盾してるぞ。
946大学への名無しさん:04/08/09 16:19 ID:MSrI5UEk
英語:西 富田
国語:元井 酒井
日本史:八柏 土屋

この人達が俺はお勧め(´∀`)
947漢〜餓狼の掟〜 ◆Y/q3fr2v1s :04/08/09 16:48 ID:pFlfAdVp
英語: 富田
国語:笹井
数学:山本俊郎

漏れ 5年前 代ゼミに通ってたんだけど
この3人 すげえ 良かったよ
今も いらっしゃるのね
948漢〜餓狼の掟〜 ◆Y/q3fr2v1s :04/08/09 16:55 ID:pFlfAdVp
ちなみに 漏れ H橋商学部に受かったよ
俊郎先生のおかげですよ

でも、今は 鬱病になっちゃって 大変なんだけどね・・・
人生 何があるか分からんね
949大学への名無しさん:04/08/09 22:35 ID:rFDOR8Hg
マツキヨカコイイ
950大学への名無しさん:04/08/10 17:14 ID:A0/fXaND
土屋氏の本新しいの出てた…
『眠れぬ夜の…』とかいうやつ。
951大学への名無しさん:04/08/11 20:45 ID:kW2uOsc+
笹井さんの現代文、、一つの文章の最後にやる全体の主旨要約のやり方がわからん…。
「知の現場」受けてる方、ここにおられるなら簡単に手ほどきしてください…m(_ _)m
952大学への名無しさん:04/08/11 21:04 ID:6bvo6Oi/
文の内容を簡単にまとめる
953大学への名無しさん:04/08/11 21:10 ID:LLg+Bq2I
>>951
>>952の言うとおり文の内容を自分なりにまとめるんだよ。
その際、150字前後を目安に要約する。
小論文対策にもなるし、やっていくうちに早大の記述にも徐々に強くなっていくよ。
最初は大変だろうけどがんばれ!
笹井さんが“ぐ”したところには注意!
大事な部分だから。
954大学への名無しさん:04/08/12 15:33 ID:6QhDb8N5
代々木校の政治経済で蔭山以外でいい教師居ませんか?
蔭山の授業良かったけど、土曜日学校でいけられない。
955大学への名無しさん:04/08/13 13:50 ID:e0ntCLfz
国語のふくだはどう?
956大学への名無しさん:04/08/13 22:41 ID:adFC0XKr
公民最強は陰山さん
それ以外はどうしても少し劣って感じる
生物は大堀がいいね
毒舌短気だがきつい事いうだけあって授業はめちゃくちゃいい
957大学への名無しさん:04/08/16 00:29 ID:9IAxfbdo
世界史の佐藤幸夫!!
確実世界史好きになる!
世界史だけは勉強が苦じゃなかった。
めっちゃ楽しかった。
もちアホだった私も現役で合格できました。
958大学への名無しさん:04/08/16 01:10 ID:akSxuI7p
>>956
蔭山先生いいよね
優しいし参考書もいい
959大学への名無しさん:04/08/18 19:24 ID:qKRD6J9o
現文がだめで、速習で明日から笹井先生の知の現場を取り始めるのですが、予習はどんな風にやってけばベストですか?全く現代文が分からないので…。

あと、テキストの参考図書に載っている単語集は買ったほうがいいですか?
960大学への名無しさん:04/08/19 01:00 ID:EoJOLP92
age
961大学への名無しさん:04/08/19 07:06 ID:p9IkYhMy
>>959
予習の段階で満点を取ることを目標にたっぷり時間をかけて予習する。
問題文を全部読んでから問題を解く。
選択肢は先に見てはいけない。(接続詞の穴埋め問題は別)
あと解いた後にその文の要旨をまとめる。(随筆系は別)
最初は辛いだろうけど、根気よくやっていけば必ず報われるから。
笹井さんも言ってるけど努力した分だけ幸福になれる。
来年の春、心から笑えるよう今をがんばれ。
962大学への名無しさん:04/08/19 17:21 ID:L2XW5d42
>961
 ありがとう。
 受けてみて本当に辛そうだったが、最後の最後までがんばってやりぬこうと思います。革命を起こします。
963大学への名無しさん:04/08/22 00:06 ID:t7g5Nkvj
今日、初めての吉野の授業だ・・・ドキドキ。こんな時間だけど予習してないや
( ゚д゚) 、ペッ
964大学への名無しさん:04/08/23 09:01 ID:QsC1RwcM
だからおまえは落ちるんだ殺れ!
965大学への名無しさん:04/08/23 10:20 ID:W4sQOZIm
英語:西
現文:笹井
古文:元井
日本史:八柏

これが漏れの先生。
青木と吉野は糞(゚Д゚)、ぺっ
966大学への名無しさん:04/08/23 10:45 ID:RJKOCzWw
笹井はある程度基礎が出来てないと厳しいのでは?
現代文まったくの初心者なら、船口の方がいいと思うよ。
ただ、船口は学会員だからあまり踏み込みすぎると洗脳されるぞw
授業自体はなかなか良いだけに勿体無いよ、奴は。
967大学への名無しさん:04/08/24 00:34 ID:OwjM9XSj
化学の藤原っての未来の吉野を予感させる逸材だ
968大学への名無しさん:04/08/25 14:38 ID:MIKtmhzB
>>967
何で?
漏れ、この先生の授業受けてるけど
吉野なんかとは全然違うよ。
すごい分かりやすく教えてくれるし。
969大学への名無しさん:04/08/25 19:28 ID:ZmCTNHu9
人気のことじゃねえの?
970大学への名無しさん:04/08/25 22:30 ID:mJu2VmtC
たぶん若いときの吉野はこんな感じだったよ。

まくしたてるように言葉が出てくる
時たま同じ言葉を繰り返す(→20年後吉野化)
おもしろい今風の余談(→20年後吉野風古典的余談)
971大学への名無しさん:04/08/30 19:48 ID:5ooFIJ7D
倫理専門講師いねぇ?
972大学への名無しさん:04/08/30 19:57 ID:AWpp6Bh4
だれかまとめて。
973大学への名無しさん:04/08/30 23:39 ID:kvnv0rzF
一人で頑張ってる地学の奴に愛の手を
974大学への名無しさん:04/08/31 04:19 ID:Cz2ZTLxP
古文は吉野より望月のほうがいいよ。マジで
975大学への名無しさん
吉野最高!