952 :
大学への名無しさん:04/05/11 23:15 ID:XmCuQ4s2
いま一浪で高2以来物理をやってません
とりあえずはじていの力学をやってみました。
つぎは何をしたらいいですか?
954 :
942:04/05/11 23:31 ID:rNdwCY2/
>>945 ありがとうございます。
理解できますた。
今度からは質問すれ使います。
すいませんでした。
重問とハイグロバル
どちらを先にやろうか迷う、
2浪宅浪全党記述偏差値60からの質問です。
貴方達なら上の二冊のどちらを先にやりますか?
優柔不断な私にアドバイスを...
956 :
りゅーどべり。:04/05/12 11:47 ID:voa99QFM
957 :
大学への名無しさん:04/05/12 12:22 ID:K9upDKY3
てかみんな必要以上に微積を使った解法避けすぎじゃね?
はっきり言って微積使った方が問題とくスピードも速いし、理解もしやすくなると思うんだが
958 :
大学への名無しさん:04/05/12 13:30 ID:B28y/BcW
>>りゅーどべり
名門やった?
960 :
大学への名無しさん:04/05/12 19:03 ID:xgdD+IMY
全統模試で偏差値58くらいならエッセンスと大原則どちらがお薦めですか?
エッセンスが理解できれば、大原則はいらねえ
962 :
大学への名無しさん:04/05/12 20:30 ID:B28y/BcW
大原則なんて時間の無駄
963 :
大学への名無しさん:04/05/12 20:35 ID:hmFAO4tn
エッセンス
物理の森
基本問題集
予備校のテキスト
これで十分いけますか?
964 :
りゅーどべり。:04/05/12 20:39 ID:voa99QFM
>>958 やってない。漆原の明快講座から難系だけど順調ですw
965 :
大学への名無しさん:04/05/12 20:40 ID:Zdu8/3T5
>>963 物理の森→名問の森でしょう。
↑
×門
基本問題集って何さ?
物理計算の考え方解き方とか?
966 :
大学への名無しさん:04/05/12 20:46 ID:hmFAO4tn
なんか150の大事な例題が全部載ってるやつ
967 :
大学への名無しさん:04/05/12 23:19 ID:B28y/BcW
>>りゅーどべり
俺もエッセンスから難系やろうかな
どう?
968 :
大学への名無しさん:04/05/12 23:35 ID:tj9syzrj
りゅーどべりは難系やって難関大受かったわけでもなければ
難系をやりきったわけでもない。ただの和田信者。
969 :
名無しさん@おだいじに:04/05/13 01:05 ID:PsUBWwA2
上のテンプレからするとエッセンスから難系に
つなげるよりも、ハイグローバルの方がスムーズ
につながるからいいんですかね?
実況中継とエッセンスの同時進行は結構おいしい。
著者一緒だしな
新スレマダー? チンチン(AA略)
最近ハイグロバルの株が高騰しています
ただ、作者が気に入らない人も少なくないようだ
973 :
りゅーどべり。:04/05/13 08:27 ID:ecOyvqLD
理科は基礎からやって次は応用っていった勉強するよりもいきなり難問題をやって解き方のコツを
掴んだ方がイイ
974 :
大学への名無しさん:04/05/13 15:10 ID:TsiqWD/K
名門と難系の違いって何?
解説 名門>難系(例題)
到達点 難系>名門(例題)
総合 難系≧名門(例題)
?
975 :
大学への名無しさん:04/05/13 15:12 ID:+eKQv9jR
グローバルは解法に一貫性が全くないのでパス。
和田が集めた東大生バイトの寄せ集めで作った本だからしょうがないけど。
976 :
大学への名無しさん:04/05/13 15:20 ID:DmHhcd9J
表紙のかっこよさは名問がトップだろ
>>975 物理における一貫性とは何ぞ?
物理の苦手な漏れにはサパーリワカラン。
978 :
977:04/05/13 16:39 ID:fr6oa1RG
解法の一貫性ですた。
物理ができるようになりたいから教えてホスィ。
ところで、グローバルは数学の青チャに似てる?
漏れは青チャ持ってないからワカンネ
979 :
大学への名無しさん:04/05/13 16:56 ID:TsiqWD/K
難系って化学の精選に似てるよね
980 :
大学への名無しさん:04/05/13 21:15 ID:WpAHvEnr
標準問題精講というのを先輩からもらったのですが、今、僕は重要問題集も
持っています。どちらをやった方がいいですか?質・量・網羅から見て。
あと阪大、伸びれば京大志望なんですが、塾で難系やるか、過去問ばかりやるか
どちらかなんですがどっちやった方がいいですか?
>>973 いや、物理なら初めてやる人は
難問題より標準レベルのほうがいいかと。
入試標準レベル以下の問題はやらんでいいと思う。
基礎事項の導入(各分野の一般的解法の理解)が済めば
あとは標準レベル以上の問題に取り組んでもOKかと。
むしろ入試標準レベルが
物理で一番最低レベルの問題だと思ってしまえばいい。
そんなので便利なのが代ゼミの漆原の授業のスタンダード物理TB・U
983 :
大学への名無しさん:04/05/13 23:26 ID:tR1NbIae
黙って微積つかえ。
最初の波を乗り越えたら微積を使うほうが全然楽になるし、問題も解きやすくなる。
SEGのはレベル高いので、駿台のやつか道標をすすめます
984 :
大学への名無しさん:04/05/13 23:34 ID:kHa2Rk//
東大合格を歌っている予備校の講師ですら微積はいらないと言ってますよ。
下手に身につけようとしない方がいいと思いますが。
微積そんなに難しいかなぁ。数学的素養がある程度無いとしんどいのは分かるけど。
受験物理に微積分がいらないかどうかは知らないけど、
物理学に微積分がいらないわけないよね。
理解が深まるというメリットは認めてやりたい<微積分
ハイグローバルの例題8の重りBの動きの意味が分かりません。
どうして、すべての重りが鉛直上向きに動くのですか?
987 :
大学への名無しさん:04/05/14 00:10 ID:xW+6mbm7
マーチ理系志望で、
名門はオーバーワークと言われたのですが、
エッセンスの後にやる物は何がオススメですか?
>>986 面倒でも問題書いたほうがレスきやすいと思うよ。
990 :
大学への名無しさん:04/05/14 01:21 ID:TppWUkyB
てか微積分をつかうほうが暗記が少なくて単純になるわけだが
まぁその微積分を使った解法を簡単に教えてくれる本がないのがつらいけど
駿台の基礎から学べるとかいうやつくらいかな
991 :
大学への名無しさん:04/05/14 01:23 ID:0Eqvojc4
新・物理の講義(増進会出版)ってイイの?
高A、数学は全統75、物理の模試はまだやってません。志望は旧六医です。
992 :
大学への名無しさん:04/05/14 01:23 ID:mrCI0EF/
1000
993 :
ニガー:04/05/14 09:57 ID:oD7JaKHe
hahahaha
ロバート!!!
994 :
大学への名無しさん:04/05/14 09:59 ID:667fmC/g
994だったら死ぬ
995 :
大学への名無しさん:04/05/14 10:00 ID:667fmC/g
995でも死ぬ
996 :
大学への名無しさん:04/05/14 10:00 ID:667fmC/g
996だったら自殺
997 :
ニガー:04/05/14 10:00 ID:oD7JaKHe
ひゃはははははぁぁ〜〜
ロバートだよぉん
998 :
ニガー:04/05/14 10:01 ID:oD7JaKHe
くぷゅぷぅ〜〜〜
悪い奴らには内緒だよ
999 :
大学への名無しさん:04/05/14 10:02 ID:667fmC/g
1000 :
大学への名無しさん:04/05/14 10:02 ID:667fmC/g
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。