【名言集】やる気を出したいときに見るスレ第四章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
もうしんどくて走れない、というときからが本当の練習なんです。
そこからの練習で私は確実に速く走れるようになる。それがうれしいから、
練習が好きなんです。
                  高橋尚子

名言集・・・やる気を出したいときに見るスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051964795/
名言集・・・やる気を出したいときに見るスレ2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054635899/
名言集…やる気を出したい時に見るスレ第三章
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1062064897/

やる気の出る名言を集めていきましょう♪
2大学への名無しさん:04/03/15 20:43 ID:ZSCrnG8g
2get
3大学への名無しさん:04/03/15 21:10 ID:ARksghfI
名言集…やる気を出したい時に見るスレ第四章
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1067842352/l50
名言集-やる気を出したい時に見るスレ第伍章-
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1072038268/
【名言】やる気の出る言葉 Part5【名台詞】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076464995/
4大学への名無しさん:04/03/15 21:50 ID:h5Le8C3V
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
5アホバカ@京大法学部後期死亡 ◆.31AHOBAKA :04/03/15 22:18 ID:o1gsZZx5
何このsagaりようは
6大学への名無しさん:04/03/15 23:17 ID:RmjgYBZT
第五章まであったのか・・・。
7大学への名無しさん:04/03/16 00:35 ID:mK+Vej8z
何故第四章…?

まとめページのURL誰か教えて下さいー。
8大学への名無しさん:04/03/16 00:38 ID:0Gq+llXD
そもそもまとめページなんてあるん?
さぁ〜て、このスレ、どうしたもんか。。。
9大学への名無しさん:04/03/16 08:27 ID:+5OqHGdP
10大学への名無しさん:04/03/19 12:06 ID:LGURgIiz
age
11大学への名無しさん:04/03/21 20:32 ID:N99tUman
というかここ7章のはずだ。俺のJANE様がそう言ってる。
12大学への名無しさん:04/03/22 11:59 ID:pPusWMLQ
あー続けるぞ。

止まりさえしなければ、どんなにゆっくりでも進めばよい。  孔子
13大学への名無しさん:04/03/23 12:16 ID:xZFF+OxJ
age
14大学への名無しさん:04/03/25 01:47 ID:dEaEh8ty
へえー―――――
そうなの…スゴイんだね…
じゃ体気つけてねぇ―――――   ジョニー・ジョースター
15大学への名無しさん:04/03/26 01:25 ID:bphrpKeW
悪魔に愛される男は、天使にも愛される。
16『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/03/26 01:35 ID:82lYO3hr
お前らはシャバでの戦いに負けて負けに負けて今ここにいる
折り紙つきのクズだ。今日はそのクズを集めた最終戦
ここでまた負ける奴・・・・そんな奴の運命など俺はもう知らんよ
そんな奴はもう本当にどうしようもない無い
勝ちもせず生きようとすることがそもそも論外なのだ
負けたときの処遇なんてそんな話はもうやめろ
今お前らがなすべきことはただ勝つこと・・・勝つことだ・・・!
勝ったらいいな・・・じゃない・・・・!
勝たなきゃダメなんだ・・・・!
お前たちは負け続けてきたから
今 誰からも愛されること無く、貧窮し、ウジウジと・・・・
人生の底辺を。。。這って這って這って這っているのだ・・・・!
勝つことが全てだと・・・
勝たなきゃゴミ・・・・
勝たなければ・・・・勝たなければ・・・・
勝たなければ・・・・!
17大学への名無しさん:04/03/26 02:17 ID:F2mUzTZB
夢が人を裏切るんじゃない。人が夢を裏切るんだ。
18大学への名無しさん:04/03/26 03:26 ID:StQbRtQ8
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


19大学への名無しさん:04/03/26 03:47 ID:m5IlLkk4
去年の今ごろ、ここで知った言葉。
忍耐は苦い。しかしその実は甘い。

本当にそうでした。この言葉一生忘れないよ。
20大学への名無しさん:04/03/27 11:01 ID:zMdYbHNe
>>4のレスに感動した・・・
21大学への名無しさん:04/03/27 20:05 ID:e3EjdFd1
名無しさん :02/10/05 00:43
「よく頑張ったな」

いつも冗談っぽくからかってくる
友人が、最後にぽつっと言った言葉。
不覚にも泣いてしまった。
22オリュンポス ◆f1pVANEq4g :04/03/27 20:07 ID:5x8Prnwc
>17
世界名言集に登録しよう
23大学への名無しさん:04/03/28 13:49 ID:RYKXTyul
「不可能」とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した、臆病者の言葉だ。
「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳に過ぎない。
「不可能」とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
「不可能」とは、誰かに決め付けられることではない。
「不可能」とは、通過点だ。
「不可能」とは、可能性だ。
「不可能」とは、ありえない。

        アディダス
24machigaeta.:04/03/28 13:51 ID:RYKXTyul
「不可能」とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した、臆病者の言葉だ。
「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳に過ぎない。
「不可能」とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
「不可能」とは、誰かに決め付けられることではない。
「不可能」とは、通過点だ。
「不可能」とは、可能性だ。
「不可能」なんて、ありえない。

        アディダス
25英語版:04/03/28 13:53 ID:RYKXTyul
Impossible is just a big word thrown around by small men who find it easier to live in the world they've been given than to explore the power they have to change it.
Impossible is not a fact. It's an opinion.
Impossible is not a declaration. It's a dare.
Impossible is potential.
Impossible is temporary.
Impossible is nothing.

adidas     
26大学への名無しさん:04/03/28 21:41 ID:2QAXYOKZ
今頑張れないやつは明日も1週間後も1ヵ月後も頑張れない。
結局一生頑張れないんだ。
だからまず今日頑張れ!
              代々木ゼミナール 吉野敬介
27大学への名無しさん:04/03/30 05:43 ID:+RB2Q2rx
向きだの不向きだの、考えてる場合じゃない。
はじめるこった。
恥をかいたり、無視されたりするためにも、
まずは、はじめるこった
28大学への名無しさん:04/03/30 05:47 ID:jhLctgV7
226 名前:(-_-)さん 投稿日:04/03/28 02:24 ID:???
二浪して入った地方大学やめた。
教育実習であたまの中真っ白になって思考停止。
30になった今も先が全くみえね
29大学への名無しさん:04/03/30 05:51 ID:+RB2Q2rx
自分を信じて進んでゆかなければいけない。
教わるものは遠慮なく教わるがいいが、
自分の心と頭と目だけは
自分のものにしておかなければならない
30大学への名無しさん:04/03/30 06:01 ID:+RB2Q2rx
流れ星を見つけた僕は想った
願い事なんかするもんか
僕が叶えたいことは
すべて僕の力で叶えていく
31大学への名無しさん:04/03/30 06:10 ID:qW2/lgBF
オレには小石が何の役に立つか分からん。
何かの役に立つ。
これが無益ならすべて無益だ
32大学への名無しさん:04/03/30 06:32 ID:ZgR7mnSd
[2ちゃんねるの情報って信用性あるの?]

 2ちゃんにはプロ固定と呼ばれるサクラが常駐しており、彼らがガセネタを掲示板にたくさん書き込んでいます。
 2ちゃんねる利用の際は気をつけないと無意味に踊らされることになりかねません。下のサイトをじっくり読むことをお勧めします。
 2ちゃんねる掲示板システムの秘密
 http://ime.nu/memb21.hp.infoseek.co.jp/tyousei/gensan.html
 プロ固定の内部告発コピペ
 http://ime.nu/www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=2ch&vi=1047117994&rs=180&re=181&fi=no
 プロ固定の報酬システム
 http://www.geocities.com/kotehan1/2.html
 【IT事件簿】猫虐待で検察を動かした“2ちゃんねる世論”の恐ろしさ
 http://web.archive.org/web/20020816052828/http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
33大学への名無しさん:04/03/30 10:48 ID:ZTq8MQTg
「あきらめは、すべての敗北の芽である」

「われわれの務めは成功ではない。失敗にも負けずに進むことである」
 スチーブンソン

「間違いを犯しても、深刻なものであっても、やり直す機会は必ずある。
 失敗とは、転ぶことではなく、そのまま起きあがれないことなのですから」
 メアリー・ビックフォード

「私たちは踏みなれた生活の軌道から放り出されると、もうダメだ、と思います。
 が、実際はそこに、ようやく新しいよいものが始まるのです。
 生命のある間は幸福があります。」
 トルストイ

「私の現在が成功というのなら、
 私の過去はみんな失敗が土台作りをしていることになる。
 私の仕事は失敗の連続であった。
 成功者は、例え不運な事態に見舞われても、
 この試練を乗り越えたら必ず成功すると考えている。
 そして、最後まで諦めなかった人間が成功しているのである。」
 本田宗一郎
34大学への名無しさん:04/03/30 10:49 ID:ZTq8MQTg
「成功する人と、そうでない人の差は紙一重です。
 成功しない人は、必ずしも責任感がないというわけではありません。
 実際誠意があり熱意もあり、仕事熱心な人が多く、
 その点では大成功を収めた人と何ら変わりありません。
 それにもかかわらず、ある人は成功し、ある人は失敗します。
 世の中が不公平だと思うかもしれませんが、
 実際両者の間には紙一重なのですが違いがあるのです。
 そしてそれは突き破るのが難しい壁でもあるのです。
 その違いは、粘り強さと忍耐力です。
 失敗する人は、壁につきあたった時、
 実際できないものと、はじめから決めてかかっているのです。
 言い換えれば、努力をすることはするのですが、
 あるレベル以上はしないのです。
 こういう人は壁に突き当たったとき、
 ごく体裁のいい口実をつけて努力をやめてしまうのです。
 例えば実現不可能に見えるような仕事でも、
 やり遂げるため、粘り強く、まじめに努力を続けなければなりません。
 自分の中にある既成概念を壊さなければならないのです。
 「ここまでしかできない」といった頑固な固定観念を持っていると、
 壁を破り、一線を越えて成功にいたることができなくなります。
 その壁をついに突破したという自負と自信により、
 より粘り強い性格が形成され、
 その粘り強さがさらに大きな成功へと導いてくれるのです。」
 稲盛和夫
35大学への名無しさん:04/03/30 10:49 ID:ZTq8MQTg
「『木は死ぬとき迄成長を続ける』 人生も木と全く同じである。
 だから人生において現状維持というのはありえない。
 前進か後退かどちらかである。とにかく、常に前進を目指すことだ。
 実際、人間と言うものは、
 心のもちかた次第でいつまでも成長しつづけることができるものだ。
 謝世輝 (東海大学教授)

「いつも「できない、できない」とか「無理だ、無理だ」と思ったり、
 言ったりしてい人には、当然のように障害が現われ、
 結果としては「やはりダメだった」ということになるのである。
 しかしどんなに窮地に追い込まれていても、
 いつも「是非したい」とか「できる、できる、絶対できる」と思ったり、
 言ったりしている人には、そのうち、「願望の磁石」が自然と出来上がり、
 やがて障害は消え、援助者が現われ、
 ついには本当にできてしまうことになるのである。」
 謝世輝

「失敗したっていいじゃないか。不成功を恐れてはいけない。
 しかし、挑戦したうえでの不成功者と、挑戦を避けたままの不成功者とでは、
 まったく天地のへだたりがある。挑戦した不成功者には、
 再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、
 挑戦を避けたままでオリてしまったやつには、新しい人生などはない。
 ただただ成り行きにまかせて空しい生涯を送るにちがいないだろう。」
 岡本太郎

「私の誇りは打率の高さや、ホームランなどの数字ではなく、
 数知れぬ敗北とスランプからそのつど立ち上がったことだ。
 スタン・ミュージアル (大リーガー)
36大学への名無しさん:04/03/30 10:50 ID:ZTq8MQTg
「賢い人は、徹底的に楽天家である」
 アンドリュー・カーネギー (鉄鋼王)

「自分の身に何が起こるのではなく、
 それにどう反応するかが重要なのだ」
 スティーブン・R・コヴィー

「「幸せな子」を育てるのでなく
 どんな境遇に置かれても「幸せになれる子」を育てたい」
 皇后陛下・美智子様

「君達(アメリカの子供たち)に言いたいことはただ一つです。
 それは「目標を持つ」ということだ。
 目標を持つと、自分を大切にし、人を敬うことができる可能性が出てくる。」
 鈴木イチロー (シアトル・マリナーズ外野手)

「「何かアドバイスはありませんか?」と、よく聞かれますが、1つだけあります。
 とにかく、諦めずに続けること。
 走らなければレースに勝てないのと同じことです。」
 モーガン・フリーマン (映画俳優)

「学ぶ必要があるとわかっているのに、それに背を向けて逃げ出してはいけない。
 恐怖や疑いの気持ちに真正面からぶつかろう。
 そうすればきっと新しい世界があなたの前に開ける。」
 ロバート・キヨサキ
37大学への名無しさん:04/03/30 10:50 ID:ZTq8MQTg
「人生には、困難を乗り越える以上の喜びはない。
 成功の階段を一段づつ上がり、新しい望みを形成し、
 それが叶うのを見るのは無上の喜びである。」
 サミュエル・ジョンソン

「かっこ悪くたっていいのだ、かっこ悪さを恐れてはいけない。
 恥ずかしがってはいけない、
 どんなかっこうでも真剣に生きる姿は美しいのだ。」
 千秋実

「楽天家は、困難の中にチャンスを見い出す。
 悲観論者は、チャンスの中に困難を見る。」
 ウィンストン・チャーチル (英国首相)

「成果をあげる人は、最も重要なことから始め、
 しかも、一度に一つのことしかしない。」
 ピーター・ドラッカー

「人を豊かにするのは、その人の心なのだ。
 人のもちものではなく、その人そのものによって豊かになるのである。」
 ヘンリー・ワード・ビーチャー

「失敗は罪ではない。罪とは低い目標をもつことだ」
 ジェイムズ・ラッセル・ロゥウエル

「夢見ることができれば、やり遂げることもできる。」
 ウォルト・ディズニー

38大学への名無しさん:04/03/30 10:51 ID:ZTq8MQTg
「私はいかなる失敗もチャンスに変えるよう常に努力してきた。」
 ジョン・ロックフェラー

「誰がなんといおうが、
 本人が『有り難い、幸福だ』と思っていたら、不幸はありえない。
 だから幸福は、心が生み出すきわめて主観的なものなのだ。」
 中村天風

「人間というのは本当に心の問題である」
 安岡正篤

「あらゆる失敗の唯一にして、最大の原因は、"あきらめ"である。
 エジソンは、発明に熱中しました。フォードは、自動車にほれこみました。
 ライト兄弟は、飛行機で空飛ぶことを夢見ました。
 自分が今、何に熱中しているのか、常に注意を払いなさい。
 なぜなら、あなたがそれを、"あきらめ"さえしなければ、
 将来必ず、実現するからです。」
 ポール・マイヤー

「あなたは、どうやって重力の法則を発見したのでしょうか?
 『年がら年中、そのことばかりを考えていただけです』
 成功に必要なことをあえて一つ述べるとすれば、それは、
 『つねに願望や目標について考えることだ』と言うことに尽きると思います。
 なぜなら、私たちの人生は私たちの「思考」でつくられているからです。」
 アイザック・ニュートン
39大学への名無しさん:04/03/30 10:51 ID:ZTq8MQTg
「『育てる』ということは、「成功」の味をしめさせ、「失敗」に学ばせることです。
 育てる心を支えるものは、「君子危うきに近寄らず」ではなく、
 「虎穴に入らずんば虎児を得ず」の哲学なのです。」
 西堀栄三郎 (第一次南極越冬隊隊長)

「敗北は骨をかたく鍛える。
 敗北は軟骨を筋肉に変え、敗北は人間を不敗にする」
 ヘンリー・フォード・ピーチャー

「常に沈着冷静でいられる方法は、『思いもよらない事が必ず起こるぞ』
 ということを、覚悟していることです。
 『準備というのは、必ず不完全なものなり』と思っていることです。」
 西堀栄三郎 (第一次南極越冬隊隊長)

「出る杭を打つな。手を添えて伸ばしてやれ。
 チャンスは逃すな。まず決断せよ。石橋を叩くのは、それからである。」
 西堀栄三郎 (第一次南極越冬隊隊長)

「とにかくやってみなはれ、
 やる前からあきらめるヤツは一番つまらん人間だ!」
 西堀栄三郎 (第一次南極越冬隊隊長)

「世間は誰一人として君の成功を邪魔したりせんよ。やれないというのは、
 外部の事情というよりも、自分自身に原因があるものなんや。
 外部のせいではない、理由は自分にあるんだということを、
 常に心しておく必要があるな。」
 松下幸之助
40大学への名無しさん:04/03/30 11:49 ID:ZTq8MQTg
ほとんどすべての人間は、もうこれ以上アイディアを考えるのは不可能だというところまで行きつき、
そこでやる気をなくしてしまう。いよいよこれからだというのに。
トーマス・エジソン

一番忙しい人間が、一番沢山の時間を持つ。
アレクサンド ロ・ビネ

悲しみは知識である。多く知る者は恐ろしき真実を深く嘆かざるをえない。
知識の木は生命の木ではない。
パスカル

人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、何事かをなすにはあまりにも短い。
中島敦

成功者のひとりごと「そうしたい。必ずできる。」敗北者のひとりごと「やらなければならない。でも、できない。」
デニス・ウェイトリー

諸種の主義のあいだの闘争がなんだというのか。
唯物論、唯心論、社会主義、共産主義といったところで、それはどれも繋いだ犬の首輪なのだ。
ロマン・ロラン

人生は、ケチな心配事ばかりしているのには短すぎる。
C・キングスリー

人間、どこかで「何とかなるサ」って開き直ることがないとね。リスクなんて考えてたら、結局は何もできませんよ。
西村京太郎(作家)
41大学への名無しさん:04/03/30 11:50 ID:ZTq8MQTg
状況?何が状況だ。俺が状況をつくるのだ。
ナポレオン

多少、自分の限界を超えるくらいまで物事をやり抜くと、おのずと開けてくるものがある。
─波田健治郎(実業家)

私は、人生の岐路に立った時、いつも困難なほうの道を選んできた。
岡本太郎

人生は学校である。そこでは幸福より不幸の方が良い教師である。
フリーチェ

理詰めで物事を考えることによって、新しい発見をしたことは、私には一度もない。
アインシュタイン

自分の力に合うことだけしろ、その他の事はおのずと道が開けてくるまで待て。
武者小路実篤(明治〜昭和 小説家)

常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。
アインシュタイン

人生は一冊の書物に似ている。
馬鹿者たちはそれはパラパラとめくっているが、賢い人間はそれを念入りに読む。
なぜなら、彼はただ一度しかそれを読むことが出来ないのを知っているから。
ジョン・パウル
42大学への名無しさん:04/03/30 12:22 ID:Ejwd17NT
やりたいことは、できること。
できないことはやりたいなんて思いつかない。
やりたいと思った瞬間もうそれはできることだ!!

43大学への名無しさん:04/03/30 12:26 ID:cLZybOiO
>>42

適当な事言うなよ(´Д` )
44大学への名無しさん:04/03/30 12:42 ID:o/mjgzjZ
昨日の夢は今日の希望であり明日の現実である。
ロバート・ゴダート
45負け組。 ◆Yq7K3Z4nCs :04/03/30 14:34 ID:CDhVuMNT
今、努力しているのは将来、
楽に生きるためにではなく、
失意のどん底にたたされても
成功への努力を続けられるようになるためである。
46大学への名無しさん:04/03/30 15:31 ID:e80MNx1e
>>43
ワロタ

やっぱ高橋尚子の名言はいいなぁ
がんばれそう
47夜食 ◆BaLiUSyhhU :04/03/30 15:33 ID:5KqpuU9Z
ヤバイ!熱い!間違いない!

ガイシュツだろうな
48アフォ ◆AFOlA2Ei2w :04/03/30 15:33 ID:8bXg7L+w
だめな奴は何をやってもだめ
49大学への名無しさん:04/03/30 15:35 ID:obZv3Le/
あなたが希望を捨てているのです。
希望はあなたを捨てません。

50夜食 ◆BaLiUSyhhU :04/03/30 15:40 ID:5KqpuU9Z
Dream as if you'll live forever

Live as if you'll die today

どっかで見た
51大学への名無しさん:04/03/30 15:46 ID:IHk7DFzc
今日あなたが無駄にして過ごした一日は
昨日亡くなった人の

懸命に生きたかった一日です。

―友達のお気に入りの名言集より―
52夜食 ◆BaLiUSyhhU :04/03/30 15:48 ID:5KqpuU9Z
だけどやっぱりママが好き


このへんで去っとく、ばいちゃ
53大学への名無しさん:04/03/30 15:57 ID:esIAlvAA
怖れるならするな!するなら怖れるな!
54大学への名無しさん:04/03/30 15:58 ID:+MgomOZ8
その一秒の努力が合格へつながる

実際一問でも多く解けば確立は上がる!
55大学への名無しさん:04/03/30 16:03 ID:s9lC8Zu4
幸いなるかな、志の固き人。
汝は苦しむ。しかし長くは苦しまず、また誤って苦しまず。
テニスン

正しく苦しんでいる、そしてその苦しみもやがて報われると思うとがんばろうとおもえるよ
56大学への名無しさん:04/03/30 20:03 ID:bS0E+FNY
やるか逃げるかどうする?
57大学への名無しさん:04/03/30 20:31 ID:bS0E+FNY
もし世界が100人の村だったら…

 誰かが私に興味深いお話を伝えてくれました
もし現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで
全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう

 その村には…
 57人のアジア人21人のヨーロッパ人14人の南北アメリカ人8人のアフリカ人がいます
 52人が女性で48人が男性です70人が有色人種で30人が白人
 70人がキリスト教以外の人たちで30人がキリスト教
 89人が異性愛者で11人が同性愛者
 6人が全世界の富の59%を所有しその6人ともがアメリカ国籍
 80人は標準以下の居住環境に住み
 70人は文字が読めません
 50人は栄養失調に苦しみ
 1人が瀕死の状態にあり
 1人は今生まれようとしています
 1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け
 そして1人だけがコンピューターを所有しています
 もしこのように縮小された全体図から 私達の世界を見るなら
相手をあるがままに 受け容れること 自分と違う人を理解すること
 そしてそう言う事実を知るための教育がいかに必要か は
 火を見るより明らかです

 


58大学への名無しさん:04/03/30 20:32 ID:bS0E+FNY
また次のような視点からもじっくり考えて見ましょう

 もしあなたが今朝目が覚めた時 病気でなく健康だなと感じることが出来たなら… あなたは今週生き残る事のできないであろう100万人の人たちより恵まれています

 もしあなたが戦いの危険や投獄される孤独や獄門の苦悩
 あるいは飢えの悲痛を 一度も経験したことがないのなら…
 あなたは世界の5億人の人たちより恵まれています

 もしあなたがしつこく苦しめられることや逮捕拷問
 または死の恐怖を感じることなしに教会のミサに行くことが出来るなら…
 あなたは世界の30億人の人たちより恵まれています

59大学への名無しさん:04/03/30 20:32 ID:bS0E+FNY
 もし冷蔵庫に食料があり着る服があり 頭の上に屋根があり寝る場所があるなら…
 あなたは世界の75%の人たちより裕福で恵まれています

 もし銀行に預金がありお財布にお金があり
 家のどこかに小銭が入った入れ物があるなら…
 あなたはこの世界の中で最も裕福な上位8%のうちの一人です

 もしあなたの両親がともに健在で そして二人がまだ一緒なら
 …それはとても稀れ なことです

 もしこのメッセ−ジを読む事ができるなら あなたはこの瞬間2倍の祝福を受けるでしょう
何故ならあなたの事を思ってこれを伝えている誰かがいて
 その上あなた は全く文字の読めない世界中の20億の人々より
 ずっと恵まれているからです

 昔の人がこう言いました 我が身から出るものはいずれ我が身に戻り来る と

お金に執着することなく喜んで働きましょう
かって一度も傷ついたことがないかのごとく人を愛しましょう
 誰も見ていないかのごとく自由に踊りましょう
 誰も聞いてないかのごとくのびやかに歌いましょう
 あたかもここが地上の天国であるかのように 生きていきましょう

このメッセ−ジを人に伝えて下さい そしてその人の一日を照らしてください
60大学への名無しさん:04/03/30 22:50 ID:X6w+0xyo
>>58-59
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
61大学への名無しさん:04/03/31 17:03 ID:DKEzYiM3
どこへ行きたいのか
わからなければ、
目的地に着いても気づかない。

(ビーンズ!、レスリー・A・ヤークス他)
62『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/03/31 17:04 ID:FYqkiuoh
「祈るようになったら人間も終わりって話さ・・・」
63大学への名無しさん:04/03/31 17:06 ID:lczGpqqT
64負け組。 ◆Yq7K3Z4nCs :04/03/31 17:16 ID:DJPj5Cy1
───あらゆるよい手段も、
知的で生き生きとさせないかぎり何の役にも立たない。
しかし、よい目標を目指したいときには、
その目標に達するための手段を見つけ出すための力を
見失わないようにしなければならないし、
我々の願いを実際の行為の中にこめないと実現しない。


アインシュタイン
65大学への名無しさん:04/03/31 17:33 ID:wVr78jWa
それが どうした。
中流の中だの、
中流の下だの、
そんなこた どうでもいい。
立ってるのが、いい。
輝いてるのがいい。
汚くないのがいい。
しなびてないのがいい。

他人の評判がどうだの、
腹の減り具合がどうだの、
気にしていたら
きりがない。
どうだ。
どうだ。
さあ、みんなの正月だ。
66大学への名無しさん:04/03/31 19:44 ID:z4ekGnad
…良スレだ…あげよう。
67大学への名無しさん:04/03/31 21:12 ID:EYtw6aey
ここまで読んだけど>>4を超えるものはないな


















受験が終わる前に見ておきたかった・・・
68大学への名無しさん:04/04/02 01:32 ID:BTw8NTJ8
こういうのがのってる、本売ってないの??
69大学への名無しさん:04/04/02 15:28 ID:8k+fVjR9
陽光の中に まぶしい笑顔
今 済美にいるから出会えたね
共に学ぼう これからは
「やれば出来る」は 魔法の合いことば
腕をとり 肩を組み
信じてみようよ
素晴らしい明日が 展けるから
70『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/02 15:30 ID:KVJo3lOS
>>68
売ってると思いますよ。
大き目の本屋で探してみては?
個人的には>>4が一番来ましたけど。
71大学への名無しさん:04/04/02 15:42 ID:j3ZACWsI
ずんのやす!
72大学への名無しさん:04/04/02 15:45 ID:whAiR+eh
>>4印刷して机に貼った。よっしゃ1年頑張るぞ!!!!!!
73大学への名無しさん:04/04/02 19:13 ID:SBmIgCVy
そんなに4よかった?
私は1の尚子きた
74大学への名無しさん:04/04/02 19:24 ID:QYcnxoo1
どいにでもなる、でも良いようにはならんぞ
75コピペ:04/04/03 13:46 ID:kHKB585U
今思う。逃げ出したら、逃げた出したその時は、楽だ。
でも、逃げ出したあと、逃げる前よりも厳しい現実がやってくる。
「逃げなきゃよかった」と思う。
そして、逃げ出したがためにやってきた、新たな苦境から逃げ出そうとする。
この悪循環から抜け出ない限り、満足のいく日々など決して訪れない。
一番初めの時点で逃げなければよかったのだ。
逃げ出して失敗した者は必ずこう悔いるだろう、「もし、あの時逃げていなかったら、今頃本当は俺は〜だったのに・・・」
時間の流れに『もし』はない。『本当』の自分は今いる自分に他ならない。
『あの時』自分で選択した結果で今の自分がいるのだ。
後悔していても仕方がない。要は『今』をどう生きるか、だ。
「もう逃げない」でこれ以上の後悔をしないように生きればよいのだ。

最後に、
「逃げ出した先に楽園なんかありゃしねぇのさ。あるのはやっぱり、戦場だけだ」
Byベルセルク
76大学への名無しさん:04/04/03 13:53 ID:kHKB585U
人生で一番大切な事は何か、1つ挙げよと問われたら、
私は躊躇なく「できない理由を探すな」と言いたい。

           ――――――渡部昇一――――――


77大学への名無しさん:04/04/03 13:57 ID:kHKB585U
逆境も心の持ちようひとつで順境たらしめることができる。

               ―――――高橋是清―――――
78大学への名無しさん:04/04/03 13:58 ID:kHKB585U
金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。
しかし、勇気を失うことはすべてを失う。

          ―――――チャーチル―――――
79大学への名無しさん:04/04/03 14:00 ID:kHKB585U
失敗は終わりではない。
それを追求していくことによって、はじめて失敗に価値がでてくる。
失敗は諦めたときに失敗になるのだ。

                      ―――――土光敏夫――――-
80大学への名無しさん:04/04/03 14:00 ID:kHKB585U
>>68
名言の花束
81大学への名無しさん:04/04/03 14:02 ID:kHKB585U
飛行機は飛び立つ時より着地が難しい。
人生も同じだよ。
                 本田宗一郎
82ジャンク堂 ◆rtJUNKdDQM :04/04/04 00:31 ID:lSip+GSF
良スレage
83ジャンク堂 ◆rtJUNKdDQM :04/04/04 00:32 ID:lSip+GSF
さがってた(T0T)
84大学への名無しさん:04/04/04 20:02 ID:+kQMLEGx
両スレあげ
85大学への名無しさん:04/04/04 20:16 ID:yQwAupua
受験勉強とわたし



目標は、どうせ持つなら高いほうがいい、と思う。
あれは高校3年生の7月。わたしが進路希望調査の紙に書いた 二つの大学名をみて、
担任の先生は断言した。
現役合格は絶対に無理です。考え直しなさい。
あなたは指定校推薦で進学するのが一番安全で確実です、と。
安全で確実。確かにそうかも知れない。だけどそれはそんなに大事なことなんだろうか。
わたしは心の中で先生に毒づいた。
たった半年やそこらの付き合いで、この人にわたしの何が分かるというんだろう。
わたしの何を見て、絶対などと言うのだろう。
わたしは、高校受験に失敗していた。
死ぬほど行きたかった第一希望の高校に落ちて、
名前も知らなかった、定員割れしていた地元の高校の二次募集を受けた。
中学のクラスで、卒業式の日まで進路が決まらなかったのは、わたしだけだった。
だからこそ大学は、どうしても自分の希望するところに行きたかったのだ。
そこでわたしは、決心をした。
86済美:04/04/04 20:17 ID:VjPMmoxr
.    ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪
        '‐( ‘∀‘)´  / ゜  ☆   陽光の中に まぶしい笑顔
   、_      <´ヽWノフつ          今 済美にいるから出会えたね
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、    共に学ぼう これからは
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′   「やれば出来る」は 魔法の合いことば
   ´                        腕をとり 肩を組み
      ☆                 信じてみようよ
.    ☆                      素晴らしい明日が 展けるから

87大学への名無しさん:04/04/04 20:17 ID:yQwAupua
受験まで、あと約8ヶ月。
長い人生の中で8ヶ月くらい、自分の限界まで勉強をしてみよう、と。
そうしてわたしは夏休みの間じゅう、毎朝7時半に起きて、友達と二人、
朝の9時から夕方5時まで、近所の図書館に行って勉強をすることにしたのだ。
1日に、最低10時間。これが自分に課したノルマだった。
着るものを考えるのが面倒だったので、学校に行くわけでもないのに高校の制服を着て、
わたしは何かにとりつかれたみたいに、勉強をした。
当時、わたしはとにかく書いて覚える、という勉強方法を取っていた。
水性ボールペンを使って、いらなくなったノートや紙切れに、とにかく書きまくる。
ボールペンのインクが目に見えて減っていくのが嬉しくて、カラになったペンを捨てずに取っておいたら
半年で40本以上を使い切っていた。わたしはそれをお守りにした。
夏休みが終わって、受験シーズンが近づくにつれて、
先生方の口調は、どんどん強くなっていった。
指定校推薦にも願書を出さず、かたくなに希望校を変えないわたしに
なかばあきれムード、もう勝手にしろという雰囲気が漂っていた。
それでもわたしは、ただひたすら勉強し続けた。
結果。

88済美:04/04/04 20:18 ID:VjPMmoxr
.    ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪
        '‐( ‘∀‘)´  / ゜  ☆   陽光の中に まぶしい笑顔
   、_      <´ヽWノフつ          今 済美にいるから出会えたね
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、    共に学ぼう これからは
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′   「やれば出来る」は 魔法の合いことば
   ´                        腕をとり 肩を組み
      ☆                 信じてみようよ
.    ☆                      素晴らしい明日が 展けるから

89大学への名無しさん:04/04/04 20:20 ID:yQwAupua
第一希望は落ちた。
第二希望は、合格した。合格したのである。
先生方はみんな、うそだろ、などと驚いていた。
でもわたしは、これはひとえに、目標をうんと高いところに設定したからだ、と思っている。
もしわたしが7月の時点で、先生の言葉どおり希望を低めに設定していたら、
例えば第二希望の大学を第一希望にしていたら、
きっとそこにさえ、手が届かずに終わっていたと思う。
第一希望に落ちたときは、周りの人に「やっぱり」などと言われ、
眠れないくらい不安になったこともあった。
悔しくて、自分が信じられなくて、勉強さえ手がつかなくなったときもあった。
でもこう思った。
自分のうつわを他人に決められるわけがない。
自分自身が信じなかったら、誰が自分の可能性を信じるんだろう、と。
今、わたしは何かに挑戦するとき、いつもこのときのことを思い出す。
わたし以外の全員が、無理だと思ったことを達成したときのこと。
どんなことでも、無理だ、と認めてしまったとき、それは本当に無理なことになってしまう。
どうせなら、思い切り飛んでみる。
そうすると、自分でも思いもしなかったところに、ぽんと着地できるかも知れない。
90大学への名無しさん:04/04/04 20:21 ID:DOQNJ/YL
こんなIDが出てしまった俺を見てやる気を出してくれ
91大学への名無しさん:04/04/04 21:02 ID:3vRFN7RV
>>90
新日、ヤングライオンじゃないか!
92信長〜高3〜:04/04/04 21:14 ID:ByckoJNM
>89 感動の嵐。あふれる共感。自分も高校受験で逃げに走り結果として高校二年間あまり高校になじめませんでした。だからこそ大学くらいは自分の本当に行きたいところを受けるつもり。
93大学への名無しさん:04/04/04 21:29 ID:8koNAOel
おまいら・・・俺がんばるよ
94大学への名無しさん:04/04/04 23:45 ID:16Ql3lyN
>>85 >>87 >>89    ちゃんとby浅野真澄って書けよ自分の言葉じゃないんだからさ
95大学への名無しさん:04/04/04 23:55 ID:Fzhr7TQI
今大学にいってる人と自分はそんなに違うものですか。大学生って
どこか安心しきって先のことを考える人が少ないと思う。まだ、ス
タートラインにもついていないのでこれからのことを考えて前に進
みたい。大学は通過点であり目標の門であるからそこですべてが決
まるわけじゃない。だから今は無限の可能性があるから。やってて
損は無い。I guess
96大学への名無しさん:04/04/05 03:56 ID:pskto3Ci
「プラス思考の習慣で道は開ける」って本の、「親孝行の習慣」という
ところを読んでみよう。この世の物とは思えない異常なやる気が出るから。
マジで。おやすみなさい。
97大学への名無しさん:04/04/05 04:39 ID:h3LWb4QP
>>85
それ、どこでいってたの?
98大学への名無しさん:04/04/05 06:45 ID:xyjnjlBn
>>19
それさ〜うちの中学校の石に彫ってあったんだけど・・・
「忍耐は苦い、されどその実は甘い」

まさかおな中ですか?
99大学への名無しさん:04/04/05 08:55 ID:CT9+6/fp
さて、このスレでやる気も出たことだ。

今 す ぐ 机 に む か え !

決して他のスレ徘徊するでないぞ!

100大学への名無しさん:04/04/05 09:04 ID:f13hq7iq
>>99
了解!(`・ω・´)
101大学への名無しさん:04/04/05 09:18 ID:3cYibnJg
>>89
すごいな〜
感想で悪いけど、私は国立小学校→同じ国立高校まで内部進学できたんだけど、浪人
やっぱり同じ高校の小学校抽選で落ちちゃった友達とかは、大学現役で受かってるね
その子のお姉ちゃんは2人いて、2人とも私らと同じ国立小学校→同じ国立高校にいけたんだ
でもそのお姉ちゃんらは1浪で国公立医学部
小学校落ちちゃった友達(中学から国立→国立高校)は現役で国公立医学部
つまり、(わかりにくいかと思うが)、何がいいたいかというと、何が幸運で何が不幸なんてわからないよ
現役で大学入っても、浪人でいい大学入れても、どっちがよくてどっちがだめかなんてわからないよ
(スレ汚しスマソ)
102大学への名無しさん:04/04/05 11:18 ID:RI4PbIor
>>101
それが、人生
103大学への名無しさん:04/04/06 06:24 ID:bziQaMBZ

あなたが目を閉じたら、誰があなたの代わりになれるのです。

104大学への名無しさん:04/04/06 07:20 ID:MEL0Ik8g
オンリーisノットlonely
105深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/06 08:42 ID:XRsPHFVv
>>101
この板には進学校のエリートコースの人が多いみたいだが
世の中にはそういう波乱の人が多い
俺だって人生のターニングポイントなんていくらでもあるし
もしその時ベターの方に行ってたら今では恐れ多い大学に受かっていただろう
でもそれが人生であり人生は運命だと思う。
今の自分に満足している訳では無いけれどもしもなんとなくエリートコースのレールにうまいことのっかていれば
今の多くの趣味との出会いは無かっただろうしそれはそれで別の趣味を持っただろう
趣味がアイデンティーティーともいえる今の自分にとってこれはパラドックスだ。
高校のあの出来事もあれもこれも何もかもあの高校生活の大半を過ごした部活すら入ってい無かったかもしれないのだから
この不思議な奇跡を胸に新たなる旅の扉を叩こうと思う 
                                      男 深海 太郎 19歳
106大学への名無しさん:04/04/06 10:06 ID:gUZes6WL
I was born to love you.
107マイクロ波:04/04/06 10:36 ID:M82AjIDp
特別を目指すな。特別を目指して行き着く場所は普通だ。私は特別だと自分探しに明け暮れる女はその考えがすでに普通だといいことに気づいてない。普通を目指し社会に飛び込め。オンリーワンは自分の中にあるのではない。社会に落ちてるのだ。それを拾うために普通を目指せ。
108大学への名無しさん:04/04/06 14:40 ID:557inXua
決断しないということは、決断しないことを決断したのと同義であるということ
を。そして、決断しないことを決断した以上、彼らはその結果に対しての責任を
負うのである。
109メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/04/06 14:45 ID:m4kE9g4U
>>104

(┐´ー`)┐ ぽぽ日
1104じゃないけど これが完全版かな:04/04/06 18:51 ID:Rgw13tjY
はあ…俺今まで何やってたんだろうな…。
何にもやってこなかったような気がする…。
俺の馬鹿!俺の馬鹿!今まで何やってたんだよ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   (;´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
もっと早くに気付いていれば…。
せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。
戻って何もかもやり直したいよ…。はあ…。
俺って駄目な奴だよなぁ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ……………………。
   (;´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
111大学への名無しさん:04/04/06 18:58 ID:Rgw13tjY
ごめん。修正

         ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいか
らもどってやり直したいと思っているのだろう
。今やり直せよ。未来を。十年後か、二十年後
か、五十年後からもどってきたんだよ今。
112大学への名無しさん:04/04/06 19:01 ID:Rgw13tjY
自分のパソコンが変だっただけだ..。 orz スレ汚しすまそ
113大学への名無しさん:04/04/06 19:07 ID:StWhxfZg
Winning peace is a lonly business.
平和を勝ち取ること、それは孤独な戦いである。
                  〜rfk〜
114大学への名無しさん:04/04/06 19:10 ID:u0JDl9LJ
ていうかさ、このスレ見てる時点でやる気あるじゃん。
115大学への名無しさん:04/04/06 19:19 ID:aaJv2Hgu
↑全てを台無しにする一言
116大学への名無しさん:04/04/06 19:35 ID:NMyKteJr
このスレに出逢えてよかっ・・・・・・・くぅっ
117信長【高三】:04/04/07 02:32 ID:mrHKgwRh
どんな目標であれ、目標を目指して努力する過程にしか人間の幸福は存在しない 〜三島由紀夫〜
118ケン3Z:04/04/07 03:38 ID:uOrpugiw
敵は己の中にあり。
119大学への名無しさん:04/04/07 03:40 ID:3b3b8pyb
>>104
西谷さんですね?
120大学への名無しさん:04/04/07 03:43 ID:VNP2PZUI
http://www.okiraku21.com/
ここいっとけ


121大学への名無しさん:04/04/07 03:47 ID:5rAFP+g0
夢は逃げない
逃げるのはいつも自分
122大学への名無しさん:04/04/07 05:52 ID:U3FmlF5O
ジャンプ・オーバー・ザ・ムーン
123大学への名無しさん:04/04/07 07:42 ID:eT05A34f
サークル勧誘は俺には声がかからない。テニスサークルの説明会の看板見つけて、その教室の前まで来たけど、俺テニスやったことないし、球技全くダメだし、
そんな俺がテニスサークルなんて・・・と思うと、もうその教室は入れなかった。教室にいたサークルの人が怪訝そうな顔でこっちを見ていた。
他にもいろいろサークル見回ったけど、肝心なところで声を掛けてみる勇気がなかった。教室やサークル棟の前までいけても中に入る勇気がなかった。
しょうがないのでサークルは諦めて、講義で彼女を作ろうとした。とりあえず隣に座ってたカワイイ女の子を見つけたので「どこから来てるの?」と本当勇気を振り絞って声を掛けてみたんだ。
俺女の子に声を掛けるなんて生まれて初めてだったから、声が裏返ってしまったのが自分でもわかった。
そうしたらその彼女、俺のことを不審者と思ったのか、隣の彼氏らしき男に目で合図して・・・その子一人で座ってると思ってたのに・・・「誰よアンタ?」ってその彼氏のドスのきいた声が教室中に響いたんだ。
「コイツ知ってる?」「知らない」なんて会話がボソボソ声なんだけど周囲に聞こえる声で、みんなこっちを向いてるんだよ。
俺もう半泣きで教室を出たよ。
次の日の語学はその彼女と同じクラスで、彼女が五人ほど友達と固まって座ってた。俺が教室に入ると急に笑い出したんだよ。
「キャハハ」「何がおかしいのよぉ〜」「失礼よ〜」
俺は教室に入る先生とすれ違いでまた教室を飛び出した。結局それ以来学校へ入ってない。
ただ前期試験が一応気になっていたので学校にいったら試験の掲示がしてあって、とりあえず一般教養でとれそうな科目だけ四単位とった。
専門科目はどうせ出来ないし、もう中退するしかないかなあと思う。
バイトも引っ越しのバイトで怒鳴られるし一日でやめたし、マクドナルドのバイトも、日雇いの登録制のバイトも3日も長続きしない。
バイトは男ばかりで、彼女どころか女の子の友達も出来ないし、怒鳴られてばかりだし、もうやだよ・・・
もう大学やめて通信教育に編入したいなあって思う。              
どうせなら慶應がいいな。高学歴だし、うまく行けば編入してもう一度大学生活やり直したいよ。
124深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/07 08:05 ID:EcZuhv0V
>>117
二代目ですか??
125信長【高三】:04/04/07 08:50 ID:mrHKgwRh
>深海サソ 去年の東大スレにもこんなハンドル名のヤシがいたからむしろ三代目かとw よりによって漏れは早稲田志望なわけですが。
126大学への名無しさん:04/04/07 09:25 ID:KQNQzjnk
苦しくて逃げるのじゃなく 逃げるから苦しいのだろう♪
127マイクロ波:04/04/07 09:57 ID:Fd2a5I1+
>>123 うそだとわかっていても泣けてきた。やる気も元気もすべてなくなりました………………………
128大学への名無しさん:04/04/07 11:16 ID:B4rIdHjs
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はあ…俺今まで何やってたんだろうな…。
| 何にもやってこなかったような気がする…。
| 俺の馬鹿!俺の馬鹿!今まで何やってたんだよ…。

   ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/   ∧_∧
  ∧ ∧    (・∀・ )
  (; ゚Д゚).__( ⊂  )
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
| もっと早くに気付いていれば…。
| せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。
| 神童と呼ばれた頃に戻って何もかもやり直したいよ…。
| はあ…。
| 俺って駄目な奴だよなぁ…。

   ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    (・∀・ ;) < ……………………………。
  (; ゚Д゚).__( ⊂  )  \____________
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \
129大学への名無しさん:04/04/07 11:17 ID:B4rIdHjs
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 先輩は十年後にもきっと、せめて十年でいいから戻って
    | やり直したいと思っていますよ。
    | 今やり直してください。 未来を。
    | 十年後か、二十年後か、五十年後から戻ってきたんですよ、今。
    \
       ̄ ̄ ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           .|/
         .∧_∧
  ∧ ∧    (・∀・ )
Σ(; ゚Д゚).__( ⊂  )
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ……………………。
| …そうか…そうだよな…おめーの言うとおりだ…。
| 俺はきっと何十年後かの未来から戻ってきたんだよ…!
| よし!
| 俺は今から俺の人生をやり直す!
| きっときっとやり直してみせる!

   ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/   ∧_∧
  ∧ ∧    (・∀・ )
  ( ´∀`) __( ⊂  )
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \
130大学への名無しさん:04/04/07 14:22 ID:077zDAi0
レーニンは、『勉強して、勉強して、勉強しろ』と言った。
私は、選手に『走って、走って、走れ』と言っている。
               イビチャ・オシム
131大学への名無しさん:04/04/08 18:41 ID:fhpYGbs5
良スレage
132大学への名無しさん:04/04/08 19:07 ID:2A+0W6OV
折れも>>4を印刷して透明デスクマットの下に置いた!
133大学への名無しさん:04/04/09 11:23 ID:MTSMvgDM
まとめサイトを見て泣きそうになった。・゜・(ノД`)・゜・。
134大学への名無しさん:04/04/09 16:50 ID:3pWA1Byg
生きてれば何でもできる。死ぬことさえも。死んだら何もできない。
135大学への名無しさん:04/04/09 19:19 ID:mSVuqAnC
>>4を作ってみたよ。
これを印刷しろ!
http://janeplus.com/capture/img/240.jpg
136大学への名無しさん:04/04/09 20:26 ID:fP5ey6kC
>>135
中々おもろいの作ったなw
サンクス
137大学への名無しさん:04/04/09 20:40 ID:lkHh95ri
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいから
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  もどってやり直したいと思っているのだろう。
   /   \     | |   今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |     十年後か、二十年後か、五十年後から
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____  もどってきたんだよ今。
    \/____/ (u ⊃

>>135
こんな感じにして創ってくらはい。途中で切れてしまいまつ
138大学への名無しさん:04/04/09 21:42 ID:lkHh95ri
お願いしまつ
139大学への名無しさん:04/04/09 22:46 ID:R0P5IEBw
『運命よ、そこをどけ! 俺が通る!!』
マイケル・ジョーダン
140大学への名無しさん:04/04/09 23:33 ID:sF2jA/D9
あげ
141大学への名無しさん:04/04/09 23:50 ID:goYCMI7o
「将来を嘱望して 現状の発展を 怠る事なかれ」
島安二郎
「出来ないと言うのは出来ると言うより難しい。出来ないと言い切るにはあらゆる可能性を探さねばならないからだ。」
島秀雄

この2つは俺が幼稚園の時にテレビで学んだ言葉だ。
漏れはこの番組を見て、東大工学部に逝こうと決めました。
でも、その後の紆余曲折の結果、今は企業家を夢見て一橋大学にいます。

「何事に対しても前向きで、そして一生懸命な姿勢が大切だ。青春の日々を充実して過ごせるように、最後の最後まで頑張り続けよ。大切なのは、諦めることなく最後まで頑張り続けること。」

どうか、このスレを見ている諸君と、大学で切磋琢磨することが出来ますように。
142大学への名無しさん:04/04/10 00:11 ID:AcPnN34s
ジョーダンカコイイ!!
143大学への名無しさん:04/04/10 00:15 ID:Iub3TJtG
>>141テキトーなこと言ってんじゃねえぞあほ
144大学への名無しさん:04/04/10 00:25 ID:mmXo9ZyO
>>143
だいぶマジだが

最初は鉄道技師になりたかった。
でもマネーに取り付かれて、中学からは経営やりてぇと思った。
案外楽しい。
145大学への名無しさん:04/04/10 00:31 ID:tZY2IEpn
私はオリキャンでいじめられました。
私が入学した英語学科*クラスは、僕以外の男は
皆ルックスの良い人ばかりでした。クラスの22人中9人が男でしたが
やはり私は一番ルックスが悪かった。。オリキャンの宿泊地の静岡の
御殿場に行くまでの間、私はある女性の隣に座っていました。その人が
私を無視して、近くに座っているルックスのいい男と話していたのは
言うまでもありません。それで私は良かったのですが、ヘルパーが気を
きかせて自己紹介ならぬ「他己紹介」をやろうと言い出したのです。
つまり自分の隣の人をバスに乗っている人に紹介するのです。
彼女はそれでも最初私を無視していたのですが、その後仕方なさそうに
私に名前などを聞いてきました。しかしほとんどお互いに話さないうちに
順番が回ってきました。彼女はどのように紹介するのかと思いましたが
なんと彼女は「田辺けんゆう君、自称変態君で〜す」と信じられないことを
言ったのです。私と彼女は互いの名前くらいしか知らないのに、なぜ
そんなことを言うのでしょうか。それが終わると彼女は私の隣に座るのが
よっぽどいやなのか、わざわざお気に入りの男の隣の補助椅子を引っ張り
出してそれに座ったのでした。
146大学への名無しさん:04/04/10 00:31 ID:tZY2IEpn
御殿場のカトリックの施設に着くと、まず施設の前の広場で弁当を
食べました。当然私は一人でした。私は5分ほどで弁当を食べたので
私以外の人で一人で食べている人はいるのかと思い、広場全体を隈なく
歩きまわりました。すると、一人でいたのは私だけでした。
今になって思えば、自分から「まぜてください」と行けば
まぜてくれたと思いますが、何しろバスの中の出来事がショックで
「僕は誰にも歓迎されていないんだ」と思い込み、そのまま施設の裏で
一人で過ごしました。
 夕食後にはホールで教授の自己紹介や、教授を囲んでのおしゃべり
をする時間がありました。私はホールの隅の方で一人で丸くなって
座っていました。その頃には「自分は容姿だけでなく着ている服も
ダサいから馬鹿にされているんだ」と思うようになっていました。
まあ、実際に服は今でもダサいんですが・・・
そうやって一人でいると、なんと私の前に美しい女性の顔がありました。
彼女はヘルパーなので私を心配していたのです。彼女は「私も大阪から
ここに初めて来た時は、はっきり言って雰囲気についていけなかった。
だから大丈夫」と言ってくれました。それでも私が座っていると
彼女はまたやって来てくれました。でも私は彼女の顔を見れませんでした。
そのうち自由行動の時間になりました。他の人は皆帰ろうとしませんで
したが、私はその美しい女性が止めるのも聞かずに部屋に戻りました。
部屋にはその後5時間以上、午前2時まで誰も来ませんでした。
私は一人で「TIMEキーワード800」を読んでいました。涙が出そうでした。
もっと外見に気を使っていればよかった、と痛感しました。
147大学への名無しさん:04/04/10 11:56 ID:+KavqQua
>>139 カクイイ(・∀・)
148大学への名無しさん:04/04/10 11:57 ID:nRNhrSEA
>>146
続きないの?
149大学への名無しさん:04/04/10 11:59 ID:Sh3Xq8dk
>>139
英語だとどうなるんでつか?
本人がどういったのか気になりまつ
150大学への名無しさん:04/04/10 12:02 ID:+KavqQua
ちょっとくらいの絶望も長い目で見りゃ極上のスパイスを味わえる by久保琢郎
151大学への名無しさん:04/04/10 12:05 ID:VoXKiIQ4
進まないのはやってないだけだろ!

を英訳したいのですが・・・。
152大学への名無しさん:04/04/10 12:08 ID:Sh3Xq8dk
>>151
It is not only doing not progressing!
じゃ駄目?
153大学への名無しさん:04/04/10 12:11 ID:7sf58vUc
154大学への名無しさん:04/04/10 19:04 ID:hCxIIew3
155大学への名無しさん:04/04/10 20:28 ID:VtuZV7KN
初めてこのスレ来たけど
>>9見てたらなんだか泣けてきたよ
でも、泣いているだけじゃ何にもならんよな
行動を。
156播磨[138](62) ◆six9dGVrsY :04/04/10 21:13 ID:7CdF+mC3
>>154
シンクス。
157大学への名無しさん:04/04/10 22:19 ID:Yyha99ID
このスレ見たってことはヤル気を出そうと頑張っている証拠さ
その気持ちがあれば勉強も頑張れるはず
158大学への名無しさん:04/04/10 22:43 ID:VtuZV7KN
久々に自主的に勉強したけどたったの2時間でもう疲れが・・・
やっぱ急にはむりだよね。毎日続けないと
だれが言ったか知らんが>>154にある名言のお陰で俺の人生変えられそうだ。
thx
159大学への名無しさん:04/04/10 22:44 ID:PNbRs0Qf
何 も 咲 か な い 雨 の 日 は

下 へ 下 へ と 根 を 伸 ば せ

い つ か 大 き な 花 が 咲 く

by 高橋 尚子
160大学への名無しさん:04/04/11 14:16 ID:Q6FrJhDj
今や高橋尚子の言葉なんかになんの説得力もないがなpgr
161大学への名無しさん:04/04/11 14:44 ID:fia2QnNV
もぅUω`⊂〃<τ走れナょレヽ、`⊂レヽぅ`⊂きヵゝらヵゞ本当σ練習ナょωτ〃す★
そこヵゝらσ練習τ〃禾ムは確実レニ速<走れゑ∋ぅレニナょゑ★それヵゞぅれUレヽヵゝら、
練習ヵゞ女孑きナょωτ〃す★                   高橋尚孑
162大学への名無しさん:04/04/11 15:06 ID:m8tATXsJ
>>159
というかその言葉をどう受験勉強に生かせばよいのかわからん。
赤本が意味不明なら基本やりまくれということか?
163大学への名無しさん:04/04/11 18:29 ID:PbruTb9h
勉強とは、この世でもっとも崇高なオナニーである

               ―――――ID:PbruTb9h―――――
164大学への名無しさん:04/04/11 19:03 ID:XH9SKSAZ
>>163
あんた輝いて見えるぜ…
165大学への名無しさん:04/04/11 19:12 ID:dALa8dGC
全国制覇を成し遂げたいのなら
もはや何が起きようと揺らぐとこのない
断固たる決意が必要なんだ!!
166播磨[138](0) ◆six9dGVrsY :04/04/11 19:54 ID:CZxKj8+k
>>165
安西先生・・・
167大学への名無しさん:04/04/11 19:54 ID:naoWptUF
>165
誰のことば?どっかで見たことあるんだが
168大学への名無しさん:04/04/11 19:56 ID:B1bMEAcK
Seize the day!
   by 安河内哲也
169大学への名無しさん:04/04/11 19:58 ID:48vyVSY+
おまいら!
『絶対大丈夫だよ』
170大学への名無しさん:04/04/11 20:06 ID:dALa8dGC
>>167
>>166が言ってる通り。スラムダンク。

全国制覇とは口だけの目標かね


171大学への名無しさん:04/04/11 20:07 ID:2jA+6l4N
中国のことわざかなんかで忙しいと言って勉強しない奴は暇なときでもしないっつーのがあったな 
172大学への名無しさん:04/04/11 20:16 ID:cRnEO2qZ
>>169
ヲタハッケソ
173大学への名無しさん:04/04/11 20:46 ID:XqzSBslO
>>169
CC(ry
174大学への名無しさん:04/04/11 20:46 ID:dALa8dGC
>>171
学ぶに暇あらずと謂う者、暇ありと雖も亦学ぶことあたはず。


暇人か?俺は・・・。
175大学への名無しさん:04/04/11 22:46 ID:2jA+6l4N
>>174
おぉ。dクス。博識だねー
176大学への名無しさん:04/04/12 10:12 ID:iuPXsLWW
あきらめきれぬことがあるならあきらめきれぬとあきらめる


真島昌利
177大学への名無しさん:04/04/12 21:29 ID:Er4uHJn3
「不可能」とは、自らの力で世界を切り開くことを放棄した、臆病者の言葉だ。
「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳に過ぎない。
「不可能」とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
「不可能」とは、誰かに決め付けられることではない。
「不可能」とは、通過点だ。
「不可能」とは、可能性だ。
「不可能」なんて、ありえない。

IMPOSSIBLE IS NOTHING.

by adidas
178『理工系白書』【7.0h】 ◆EQAamaiZM. :04/04/13 04:52 ID:9FW8VK88

  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +   勤労と納税の義務を果たさず、
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l      国民年金保険料や健康保険料は
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/      親任せ。いない方が皆に喜ばれる
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ     本当に君たちは腐ったミカンです
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::

179大学への名無しさん:04/04/13 19:36 ID:f8QKhOKf
                / jjjj     ___<I'm soaked with sweat.
              / ノ       {!!! _ ヽ、
             ,/  ノ        ~ `、  \
             `、  `ヽ.  ∧_∧  , ‐'`  ノ
.     プ━━━━━  \  `( ´_ゝ`)" .ノ/━━━━━━ン!!
                 豸.  ``Y"   拜
               ;": :: i. 、   ¥   ノ .":∵ :‥: :.
            ; .;: :∴: `、.` -‐´;`ー イ   ': .;∴;": :. . 
        . ': .;".;":    i 彡 i ミ/    . ': .;".;":  ;": :
      : .;"∵;": ::″: ;  /     `\   : .; "∵: .;": ::″: ;
   : .;".;":: :.;".;":   /   /ヽ、  ヽ  ; "∵;": ::″.;":: :.;".;": 
                                          ヽ( `Д´)ノ  <Stand Back!You stink.
                                           (  )    Take a shower.
                                           / >
180大学への名無しさん:04/04/13 20:20 ID:9ogNwDx+
>>179
DUOかよw
181大学への名無しさん:04/04/13 23:35 ID:Ij91WZSC
俺を含めて落ちた奴に
「できるっ‥‥‥!
 おまえならできるっ‥‥‥!
 どこへ行こうと必ずその場を支配できるっ‥‥‥‥‥!
 策略‥‥‥ 智略に長けた 
 悪党だろっ‥‥‥‥! おまえは‥‥!
 這い上がってこいっ‥‥! 雑魚を蹴散らし‥
 追い払い‥‥‥‥ 這い上がって‥‥‥‥
 倒して見ろやっ‥! オレを‥‥!」
182大学への名無しさん:04/04/14 13:07 ID:k7SlSsOV
誰だってやればできる
でも、いままでやらなかったから今の自分がいるんだよ
183大学への名無しさん:04/04/14 22:31 ID:CbN1TFwF
>>181
自分も昨日ソコ読んでた…

その前の感かなんかでカイジ自身の決意みたいなセリフなかったっけ?
184大学への名無しさん:04/04/15 00:39 ID:vCozqPk+
例えば、成功を白、失敗を黒とでもしてみようか
どうすれば一番綺麗な白をキャンバスに描けるだろう
簡単さ
黒をガムシャラに塗ればいい
ほら、白い絵の具なんか無くたって
君のキャンバスには真っ白な星が輝いてる
185大学への名無しさん:04/04/15 09:45 ID:f1TW5y+U
186大学への名無しさん:04/04/15 12:11 ID:gSmVRG1M
611 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/04 17:00 ID:fFSpsRMs
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
去年の塾代のために爺さんが親にこれ使えってキャッシュカード渡してくれた。
親父の会社は倒産して某所の子会社になって給料も大幅ダウン。
申し訳ないと思いながら使わせて貰った。
でも大学落ちた。
そしたら昨日もう1年分全額とは言わないが援助してくれると言ってくれた。
電話かけたら「体だけは気をつけろ」って……。
爺さん、アンタこそ。今度は絶対受かってみせるよ。
187大学への名無しさん:04/04/15 18:21 ID:MSIrjtsh
 「親の相次ぐ氏が人生の機転でした。
独りぼっちの生活が本当にやりたいことを教えてくれた」―――

 大工仕事のかたわら、「九九」や分数を勉強し直して一昨年、
名古屋大学理学部物理学科に推薦入学した山元延春(28)(愛知県豊川市赤代町)
はこう話し、ロングヘアーをかきあげた。
ジーンズの似合う普通の学生だが、いま、でっかい夢を抱いている。
「宇宙の果てはあるのか」
「物質を構成する最小の要素は」

 現代科学が抱える難問にチャレンジ、自分の答案を書き上げてみたい。
山元にとって物理学は一生をかけて取り組むべき課題、自分が生きる証ともなっている。

 ラーメン屋の長男で一人っ子。勉強嫌いのいじめられっ子。中学の成績は音楽と
技術の「2」を除くとオール「1」。
心配した両親が家庭教師を付けてくれたが進学などは念頭になく、
豊川市内の建設会社に就職、大工になった。

 その翌年に母の君子、二年後には父、時男がそれぞれ五十二歳の若さで亡くなった。
近くに親類縁者なはなく、父親の知人らが葬儀などの相談に乗ってくれた。
残された山元は貸店舗兼住宅を立ち退き、アパートでの一人暮らし。
炊事、洗濯も初めての体験だった。
188続き:04/04/15 18:31 ID:MSIrjtsh
「菓子パンを食べたり、友達の家で夕飯をごちそうになったり…。
アパートの保証人が見つからず、『何故こんな苦労を』と考え込んだ。
何かとお金がかかり、自活の大変さを思い知らされた」

 大工仕事は、何もないところに家を建てる。
面白く、やりがいがあった。が、両親の死をきっかけに、
「いん石が落ちてきて、地球が滅亡したら……」
「自分がやりたいことは何だろう」
との思いにとらわれるようになった。

 父親が亡くなって四年後のある夜、何気なく見たテレビの特集番組にくぎ付けになった。
アインシュタインと相対性理論を紹介した番組だった。
一秒間に地球を七周半する光。
その速度は宇宙のどこでも常に一定だが、互いに運動する座標系の中で時間や空間は普遍ではない。

 「何気なく絶対だと思いこんでいた世界とは、別の世界があることを知らされ、
雷に打たれたような衝撃を感じた。」

 小学生のころから、理科の実験や自然現象には興味があった。
友達から特集ビデオを借り、繰り返し見た。漠然と物理学のおもしろさが分かり、
「もっと知りたい」という欲求に駆られた。
相対性理論などの解説本を何冊も買った。
ところが、出てくる数式がまったく分からない。「九九」はうろ覚え、分数の計算もおぼつかない。

 「科学の世界は数学が言葉。言葉が分からなければ何もできない。」
189続き:04/04/15 18:42 ID:MSIrjtsh
 小三から中三までの参考書を買い込み、算数と数学を一年がかり独習。
その後、私立豊川高校の定時制に入学した。
すでに二十四歳。若い弟のような同級生にまじって猛勉強した。

 大工の仕事をこなし、夕方五時二十分から三時間、授業を。
家に戻って復習、予習。睡魔におそわれたが、
「どうせやるなら、とことんやろう」と自分を奮い立たせた。

 一年生の二学期が始まったころ、担任の土田修一(61)が
「勉強時間がとれるように大工をやめ、
うちの学校の理科実験助手にならないか」ともちかけた。
「給料は三分の一に減るが、自分の夢にかけよう」と決意した山元は、
物理学の研究者を志し、名古屋大学を目指した。
「愛知県内で理学部がある大学は一つしかなかった」からだが、
最初はみんな冗談だと思った。
しかし、二年生の数学模試で、愛知県内で一番の成績をおさめ、一転して優等生になった。

 退職して、愛知県鳳来町の寺の住職をしている土田は、
「やんちゃな一面もあったが、特進クラスの数学の問題集もこなす勉強ぶりには舌を巻いた。
仕事と勉強の両立が難しく、脱落者の多い定時制で、
とにかく目立つ存在だった」と振り返る。

 山元は高校の卒業アルバムに「神の心が知りたい」と書いている。
大学生のいまも、その気持ちに変わりはない。
「物理学を武器に自然界の神秘を解き明かしたい。」
そんな思いがある。
190続き:04/04/15 18:44 ID:MSIrjtsh
 大工仕事にたとえれば、いまは基礎工事の段階。
この先、どんな家が建つのかわからない。
だが、道はどんなに険しくてもやり通す自信がある。

 「これまでも自分一人で困難を克服してきた。
だから今度も……」。
山元は自分に、こう言い聞かせている。
191大学への名無しさん:04/04/16 00:45 ID:mcmuj0Oz
> 大工仕事のかたわら、「九九」や分数を勉強し直して一昨年、
>名古屋大学理学部物理学科に推薦入学した山元延春(28)(愛知県豊川市赤代町)
>はこう話し、ロングヘアーをかきあげた。
>ジーンズの似合う普通の学生だが、いま、でっかい夢を抱いている。
>「宇宙の果てはあるのか」
>「物質を構成する最小の要素は」

九九からコレかよ…
あまりのブッとびかたに笑うしかなかったが…
すごいね
192大学への名無しさん:04/04/16 05:17 ID:rkttOoEp
天才と大ばか者は「壁」をつくらない
193大学への名無しさん:04/04/16 11:54 ID:ErOdoYfx
>>183
『ガタガタ御託を言ってる時かっ‥‥!
 勝てば‥‥正しくなるんだ‥‥! すべて‥‥! きれいに解決する‥‥!
 オレは勝つ‥‥! 
 たとえどんなに‥‥‥不運‥不幸‥不ヅキに見舞われようと‥‥オレは決して諦めない‥‥‥!
 捩じ伏せる‥‥‥‥! 最悪の運命‥‥境遇‥‥ありとあらゆる障害‥‥不平‥‥不正‥‥‥
 すべてを捩じ伏せ‥‥‥‥  オレは勝つ‥‥‥‥!』

これのことか?それとも

『乗り越えるっ‥‥‥‥!
 オレの‥‥人生を塞ぐ‥‥絶壁っ‥‥!
 オレを押さえつけ‥閉ざし‥締め‥圧し掛かり‥オレの未来を圧殺する‥‥障害‥悪峰っ‥!
 オレの未来を塞ぎ続けてきた‥‥この鬼峰を今‥‥越えるっ‥‥!
 行けっ‥‥!行けっ‥‥!頂はそこ‥!すぐ目の前だ‥‥‥!
 行けぇ〜〜〜〜〜っ‥‥‥‥‥‥!』
 
194大学への名無しさん:04/04/16 13:48 ID:s1aeJJ4A
失礼したします。
4番さんのかきこみはオリジナルでしょうか?
名言格言を集めたメールマガジンをはじめるよていなので
もしよろしければ掲載したいのですが。

ただいま登録申請中ですので申請がおりましたら掲載させていただいても
よろしいものなのでしょうか?
195大学への名無しさん:04/04/16 13:52 ID:4OvnvIb7
カードオブデスティニーオルタナティブってエロゲーやってんだけど結構面白い
エロゲのRPGって数少ないからなー
暇だったらおまいらもやってみれ
196怪盗:04/04/16 13:53 ID:u48Ou5dr
浮気は神様からの贈り物
197大学への名無しさん:04/04/16 14:18 ID:WiVmfEu1
>>194 激しくコピペです。。。
198大学への名無しさん:04/04/16 15:57 ID:vOoY3ob4
     ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of     18歳。
    ': ヽT     ̄  i  ̄}     昨日まで人質役だったけど、帰国したら英雄扱い。
    ': . i !     .r _ j /      金なきゃ劣化ウラン弾ネタで絵本売ればいいだけ。
    '; | \  'ー-=ゝ/、      日教組とか共産党とか色々あるのでマジでお勧め。
    /    \   ̄ノ \
   / __    ̄ /´>  )
   (___)   / (_/
    |       /
    |  /\ \
    | /    )  )
    ∪    (  \
          \_)


199大学への名無しさん:04/04/16 17:16 ID:G7vE05pD
ここで俺が一言











言うだけならタダだよね
200大学への名無しさん:04/04/16 17:18 ID:QUqnAvAc
でも立場と場合によっては高くつくよ
201194:04/04/17 00:49 ID:C2cwN3At
了解しました。
ここでメルマガの宣伝したら偉いことになるのでしょうか?
202194:04/04/17 17:05 ID:lZo9w2ly
http://www.d1.dion.ne.jp/~ryoichi_/peacecom/

ええい宣伝してしまえー。
203大学への名無しさん:04/04/17 18:26 ID:bT3EY/jJ
>>202
ブラクラ
204大学への名無しさん:04/04/17 21:37 ID:4S2r2vk5
なんかさぁ、空気を読まないみたいで悪いけどみんな受験を美化しすぎでしょ?夢やら何やら・・
俺らの中で純粋に勉強したくて大学行く奴なんているのか?
正直、「勉強さえしとけば何とかなる」と思ってない?思考停止っていうか・・
学歴はあくまで保険な訳ですよ。他に将来に繋がるような事見つけれ。
205播磨 ◆six9dGVrsY :04/04/17 22:53 ID:EnoiKRnv
出来るだけ高い保険をかけたいと思うのは当然
206大学への名無しさん:04/04/18 00:33 ID:DyvHK/Cu
純粋に勉強したいんですが
207『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/18 00:35 ID:gzr+RvDJ
>>204は対案を示さない限り自分が「思考停止」に陥ってることになりますよ。。
ただ否定するだけなら民主党でも出来ます。
208194:04/04/18 02:35 ID:uCvm34uP
やる気を出したいときに見るスレッドなんだから
やる気を出す発言をしたほうがいいかと思われます。
本末転倒。

受験生は栄養バランス崩しがちなんでビタミン剤でも
のんでぼちぼちやってください。
209大学への名無しさん:04/04/18 09:34 ID:xtbiBxaV
210大学への名無しさん:04/04/18 18:01 ID:MpwJlOQB
コテハンは嫌いだが>>207がいいこと言った
211大学への名無しさん:04/04/18 20:55 ID:Fvq5S/oS
>>207
対案?しいて言えば
>他に将来に繋がるような事見つけれ。 だな
大体俺は受験勉強を否定したつもりはないし意見を言ったまでですが。

たとえば俺の場合パタンナー目指してるけどやっぱり挫折したときの事考えると保険が欲しいから
大学目指してる。ただリーマンになるためだけに勉強するのって悲しくないかい?

あと上の方に岡本太郎の名言みたいなのがあったけど
彼は大学受験については否定的です
212大学への名無しさん:04/04/18 20:59 ID:Fvq5S/oS
あったあった。

私は、人生の岐路に立った時、いつも困難なほうの道を選んできた。
岡本太郎

大学受験は楽な道だよなぁ。皆のやる気を削ぎたいわけではないが
213大学への名無しさん:04/04/18 21:05 ID:4Dxp/tu9
>>211
喪前がそう思うのは勝手だが、人に押し付けるな。
自分の価値観を人に押し付けるようなやつに
物を作りだす仕事が合うとは思えないぞ。
ま、先輩として応援はするが。
214播磨[81](57) ◆six9dGVrsY :04/04/18 21:18 ID:cQNrxlal
大学受験が楽な道なのは人によるだろ。fランク逝くなら楽な道かも知れないが、
難関大学にいくなら、普通の人にとっては苦しい道。手に職持って生きてく方が楽だろ
2チャンネラーの志の高さは困難な道を選んでると云えないだろうか?
将来に繋がるような事見つけれ。というが、大学が目的と己を繋ぐ道具になってる香具師も十分すぎるほど多い
国一教師医者・・・最低限の資格を得ることが将来に繋がるような事じゃないのか?
215大学への名無しさん:04/04/18 21:40 ID:vdZm0C6x
>>204
純粋に勉強したい。
学歴とか就職とか興味ない。仕事なんて飯食えれば何でもいい。

それより知識人になって
色々考えて生きる人になって
ひそかに無知で愚かな大衆を見下して生きていきたい
216『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/18 21:43 ID:gzr+RvDJ
>ただリーマンになるためだけに勉強するのって悲しくないかい?

まあ、それは思いますけどね。
リーマンにはなりたくない人が多いのに
受験勉強は頑張るというのもおかしい話のような気がします。
そもそもリーマンを見下す風潮にも問題があると思いますが。
217『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/18 21:49 ID:gzr+RvDJ
医師とか弁護士、エンジニアと言った専門職に就こうと思ったら
大学に行かなければならないのでそのために努力をしている人も居るでしょう。
「ただリーマンになるためだけに勉強」してる人は少ないかもしれないですよ。
218大学への名無しさん:04/04/18 22:28 ID:0/ngM2ED
何ここ雑談スレなの?つまんね
219大学への名無しさん:04/04/18 23:07 ID:yPfIMDkW
生きていると色々あるんじゃなくて、
色々あるから、生きているんだと思う。
映画 ホテルビーナス

人に厳しく、自分にはその10倍厳しく

配られたトランプで勝負するしかないのさ。
byスヌーピー でつ

将来何になりたいかっていうのは決めておくもの
じゃなくて、自然と心にあるもの
220大学への名無しさん:04/04/18 23:11 ID:yPfIMDkW
ねぇ はじめなきゃ 届かないよ
夢へと繋いで行けるように 悲しみの昨日にさよならを
-Reach for the sky-倉木麻衣

きっと追いつくよ まだ間に合うね
だから しっかりと足跡残して
いつものように 自分らしく 微笑めばいい
-Delicious Way- 倉木 麻衣

冬があり 夏があり
昼と夜があり
晴れた日と雨の日があって
一つの花が咲くように
悲しみも苦しみもあって私が私になってゆく
by星野 富弘


221大学への名無しさん:04/04/18 23:14 ID:yPfIMDkW
結局努力するしかないよね。自分に才能が無いなんて将来ふり返って思うくらいでいい。
今はそんなこと言ってられない。

どうにもならないことなんて
どうにでもなっていいこと
by THE BLUE HEARTS

翼を持って生まれるよりも 僕はこの両手が好き
by「バームクーヘン」映画

さぁ行こう
報いはなくとも 救いはなくとも
荒れ果てた険しい道を
いつかぽっかり答えが出るかも
その日まで魂は燃え

夢はなくとも 希望なくとも
目の前の遥かな道を
やがて荒野に花は咲くだろう
by Mr.Children ALIVE

毎日少しずつ、それが なかなか できねぇんだなぁ
by相田みつを

人間らしくありたいだなんて
それは人間のせりふじゃないだろ
僕らしくなくても僕は僕なんだ
byTHE BLUE HEARTS

222大学への名無しさん:04/04/18 23:17 ID:yPfIMDkW
不安もプレッシャーもありますが、それをはねのけられるのは、
納得の出来る練習しかないんですよね。
by田村 亮子(現 谷亮子)

たったひとりしかない自分を
たった一度しかない一生を
by「路傍の石」

この道より我を生かす道なし。ゆえにこの道を歩く。
by武者小路 実篤

やれなかった やらなかった どっちかな
by相田 みつを

終わりのない青春 それを選んで絶望の波に飲まれても
ひたすら泳いでたどりつけば また何か覚えるだろう
by the yellow monkey

何の為に生まれて 何をしていきるのか
わからないまま終わる そんなのは嫌だ
何が君の幸せ 何をして喜ぶ
わからないまま終わる そんなのは嫌だ
byアソパソマソ 主題歌
223大学への名無しさん:04/04/18 23:23 ID:yPfIMDkW
努力より先に成功がくるのは辞書の中だけだ

僕等が過ごした あの日々は
何にも変わらず あの日のまま
明日へつながる この道に
大きな足跡 残してやれ
by 空に唄えば/175R

変わりゆく日々が 僕等に不安の色をもたらそうとも
染まらずに今は 歩く自分の意志道標に
byロードオブメジャー

やる気が起きないからやらないって言ってますけどね、
まず勉強机に座ってみなはれ。そして無理矢理はじめなはれ。
やる気は自ずとでてくるもんですよ。

ぶっちゃけこまい栄光とわずかな喜びはいらねーよもう
そう、何をしてもダメはダメ何かにしがみつき合わす羽
Oh神よ この俺に罰と 少しの勇気と 変化した明日を
さよなら さよなら 俺の嫌いなところだけ
いいとこ残し 今、過去からNEWDAY
つかみたい いつかみたい風景
by KICK THE CAN CREW 「sayonara sayonara」より

224大学への名無しさん:04/04/18 23:25 ID:yPfIMDkW
「 あ き ら め た ら そ こ で 試 合 終 了 で す よ 」
by安西先生

限界までやって運を天に任せなさい。決して
限界までやらず点を運に任せないように!

過去の栄光にすがるのは楽だけど、そんなことしたら過去の自分に失礼だ。
だからこそ俺は走りつづけたい。
by三浦 和良

「天才はいいよな頭もともと良くて。楽だろうな。」って君が言ってる間にもその天才は勉強してるんだよ。
225大学への名無しさん:04/04/18 23:27 ID:yPfIMDkW
みんな必死なんだ 負けんな いねぇぜピンチランナー
あざけ笑う奴を尻目に つかめ 描いた夢 にぎった手に
by Dragon Ash

私たちは運も奇跡も信じない byZ会

初心忘るべからず by世阿弥

ここに、一冊の本があります。この本の持ち主は、この本を読みたいと思ったので買いました。
しかし、今度読もうと思いつつ、既に一年が経ちました。この本の持ち主は、これを読む時間
がなかったのでしょうか。いえ、たぶん違います。読もうとしなかった。それだけです。
その事に気づかない限り、五年経っても、十年経っても、持ち主がこの本を読む事はないでし
ょう。
受験まであと一年です。皆さんの中にはあと一年しかないと思っている人もいるかもしれません。でも、あと一年しかないと思って何もしない人は、五年あっても十年あっても何もしない
と思います。だから、一年しかないなんて言わないで、やってみましょう。
by「僕の生きる道」




226大学への名無しさん:04/04/18 23:30 ID:yPfIMDkW
受験勉強は、青春時代の貴重な時間を自分の未来に投資することである。

「やれば出来る」という人に限って何もやってない。出来るなら、やれ!

「辛い」という文字がある。もう少しで「幸せ」になりそうだ。
君の辛さも、のちの幸せへのステップにすぎません。

世界中に定められた どんな記念日なんかより
あなたが生きている今日は どんなに素晴らしいだろう
世界中に立てられてる どんな記念碑なんかより
あなたが生きている今日は どんなに意味があるだろう by THE BLUE HEARTS
227大学への名無しさん:04/04/18 23:31 ID:yPfIMDkW
とりあえず、自分のストックを放出してみた。

ここは名言スレなんだから、雑談はほどほどにしませんか?
228大学への名無しさん:04/04/19 15:23 ID:F49z0G1t
立ち止まってばかり
振り向いてばかり
それじゃデタラメな夢は叶わない


叫ばなければやりきれない思いをあぁ大切に捨てないで


甲本ヒロト

229大学への名無しさん:04/04/19 21:21 ID:BzSSzji1
貴様ら雌豚どもが俺の訓練に生き残れたら―――
各人が兵器となる 戦争に祈りを捧げる死の司祭だ
その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ

貴様らは人間ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!

本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する
  本日から貴様らは海兵隊員である
  兄弟の絆に結ばれる
  貴様らのくたばるその日まで
  どこにいようと海兵隊員は貴様らの兄弟だ
  多くはベトナムへ向かう
  ある者は二度と戻らない
  だが肝に銘じておけ
  海兵は死ぬ
  死ぬために我々は存在する
  だが海兵は永遠である
  つまり―――貴様らも永遠である!
230大学への名無しさん:04/04/19 21:28 ID:BzSSzji1
>>229を脳内変換して

貴様ら雌豚どもが受験戦争に生き残れたら―――
各人が大学生となる 学生生活を謳歌する遊びの司祭だ
その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ

貴様らは人間ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!

本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する
  本日から貴様らは大学生である
  兄弟の絆に結ばれる
  貴様らのくたばるその日まで
  どこにいようと大学生は貴様らの兄弟だ
  多くは大学へ向かう
  ある者は就職し、学生へ二度と戻らない
  だが肝に銘じておけ
  大学生は遊ぶ
  遊ぶために我々は存在する
  だが遊びは永遠である
  つまり―――貴様らも永遠である!

大学に入ったら遊び放題とでも思わないとやってられません(;´Д`)
ちなみに元ネタは、映画「フルメタルジャケット」のハートマン軍曹と言う
鬼軍曹のセリフでつ。
231大学への名無しさん:04/04/20 00:10 ID:t9lf5G/U
いつかは必ず死んでしまうのに
   あのコとHできないまま死ぬのかと思うとき


     ∧∧                 ∧_∧    
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )       ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /               / /  ) )
   (_)  つ              (_) (_)
                       
                         がんばれ俺
232大学への名無しさん:04/04/20 02:38 ID:Ih75rfuy
「逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ」
233大学への名無しさん:04/04/21 00:54 ID:HPVGxtoY
>>232
誰かが言うと思った
234大学への名無しさん:04/04/21 01:08 ID:F/Y2VLZ+
辛いとき思いだしな、あの坂ダッシュ
235大学への名無しさん:04/04/23 14:12 ID:g/0Vx/fl


あんたのやれることは目の前に転がってんだろ
だったら四の五の言わずにやれよ
結局俺達は自分の領分で今やれることをやるしかねーんだよ

過去に囚われたり
未来に縋ったりしてる暇はねー

んなことしてたら
大事な今がまた
こぼれ落ちるぞ
今しかやれないことがあるはずだ


最後の最後はとりこぼすなよ




空知英秋『だんでらいおん』

236大学への名無しさん:04/04/25 00:33 ID:quMNxIYI
少女漫画で「恋愛合格!」っていう漫画があって、
主人公の女の子(成績悪い)が好きな男の子(成績良い)と
同じ高校へ行くために勉強を頑張るって言うベタな話なんだけど、
それを読むとなんだかやる気が出てくる。

名言じゃないのでsage。
237大学への名無しさん:04/04/25 16:11 ID:RKZkR7Qh
あなたはまだ若いんだから
238大学への名無しさん:04/04/26 23:44 ID:bKtf8pKL
>>235
こんなところで空知を拝めるとは。
239大学への名無しさん:04/04/27 21:35 ID:hgoymFS+
やってやれないことはない。やらずにできるわけがない。
240大学への名無しさん:04/04/28 16:04 ID:vV89GPOf
ここ見たらやる気出てきたよ。
ありがとう。
そしてage
241大学への名無しさん:04/04/29 10:54 ID:Kv64SjBO
age
242大学への名無しさん:04/04/29 13:32 ID:wkTFIFGx
また浪人か!
243大学への名無しさん:04/04/30 12:34 ID:nKzjWYq6
come what may, do your best.
244大学への名無しさん:04/04/30 16:31 ID:D+gW3Am3
地を這う人間の情念
245大学への名無しさん:04/04/30 16:47 ID:RiJaSHU9
>>243
なかなか古風なひょうげんですな。

今日できることをあすにまわすな
明日できることを今日やれ
246大学への名無しさん:04/04/30 20:20 ID:CLsDeYNs
今日為し得るだけの事に全力を尽くせ しからば明日は一段の進歩があろう by RED BOOK
247大学への名無しさん:04/05/01 02:58 ID:RzwqR1Yu
反省はする。だが後悔はしない。
248大学への名無しさん:04/05/01 03:10 ID:YbY3UWhO
受験はゲームと同じ
クリアするか電源切るかは貴方しだい
もうそろそろゲームは卒業すれば?
249大学への名無しさん:04/05/01 03:45 ID:Qu9bQnl4
無事これ名馬
250大学への名無しさん:04/05/02 23:51 ID:sKm6uWy1
夢を描くのは人に生まれたから。
251大学への名無しさん:04/05/03 18:15 ID:UwqMmI8M
本気になれば何かが変わる
本気になれば世界が変わる
まだ何も変わっていないのは本気になってない証拠だ
本気な恋、本気な仕事
嗚呼、人間いちど、これを掴まん事には

模試が悪くて担任に言われた一言。
なんかの本に載ってたらしいけど、こんな内容だったと思われ。
結構効いた
252大学への名無しさん:04/05/03 23:51 ID:0r3CIQAB
age
253大学への名無しさん:04/05/04 00:30 ID:wTrnzHlP
yesterday is a history
tomorrow is a mystery
today is a gift
that's why it's called the present
254大学への名無しさん:04/05/04 00:40 ID:WdmrA5Ax
良スレ(゚∀゚)ハケーン

これ見てゲンキダスゾー
255大学への名無しさん:04/05/04 01:42 ID:5hTWg457
このスレで一番感動したのは>>4だ。
こういうナンセンスなの好き。
勉強しまっす。
256○○社&rlo; ◆rRQ3gXBJ5o :04/05/04 01:47 ID:jMYImvMa
today is a gift
that's why it's called the present


山田君、座布団もってきて
257大学への名無しさん:04/05/04 01:59 ID:dMWfZMzA
今日を頑張った者にのみ、明日がくるのさ。
258大学への名無しさん:04/05/04 02:44 ID:+xf/Csyv
>>257
班長っ・・・。
259大学への名無しさん:04/05/04 02:51 ID:dMWfZMzA
カイジも終わったからなあ・・・
260ふろしきタイガー:04/05/04 06:08 ID:rIhJdxQ7
毎回思うが良スレだな。
261大学への名無しさん:04/05/04 08:01 ID:xIvUHC8g
today is a gift. ってどういう意味?

今日は贈り物?
262大学への名無しさん:04/05/04 12:23 ID:8qQABOMO
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!!
263大学への名無しさん:04/05/04 12:25 ID:XJRxklUK
今は英語で「present」。
だから、今を与えられた「プレゼント」と思って大切にしよう、って意味。
264空飛ぶ茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/05/04 12:25 ID:dkUABNDp
ファッキン、ライト!
265大学への名無しさん:04/05/04 16:02 ID:f3jc06QG
シドニーのビデオ見た後だが、Qちゃんのが最高だな、
>>4もイイ。 >>78のチャーチルも本当にいいね。
勉強しよっと。
266大学への名無しさん:04/05/04 16:05 ID:XIMCv1+2
チャーチルって誰?
267265:04/05/04 16:14 ID:f3jc06QG
>>266
ウィンストン・チャーチル 第2次世界大戦時の英国首相。
超がつくほどの有名人なのでググれば色々でます。

もしかしてチャーチル違いじゃないよね?(;゚Д゚)ウィンストンだよね?
268大学への名無しさん:04/05/04 22:43 ID:XIMCv1+2
>>267
首相でしたか。どうも



あと17の

夢が人を裏切るんじゃない。人が夢を裏切るんだ。

は誰の名言ですか?
気に入りました。
269一浪のち第一志望合格:04/05/04 23:37 ID:Usdb6blh
俺はキレイな名言をここで読んでやる気が出たことなんて無いよ。
自分に酔ったり、言葉の心地よさに浸るだけで、そのまま寝たり
ネット続けたり。別にそれが悪いなんていわないけど。気分転換は要るから。

どうせ怖い思いするなら早いうちにやっちゃいな。今なら日も長いし、
来年の1月からはじめるよりは時間もあるから。自分が誉めるにふさわしい
自分でアレ。
270大学への名無しさん:04/05/05 13:29 ID:2n0yIEMJ
俺は生まれた瞬間に与えられたモビルスーツを一生操作していかなければならない。どんなモビルスーツを与えられようとも
271大学への名無しさん:04/05/05 14:54 ID:Uc5ZE0E3
分かりにくいんだよガンヲタが!!
272大学への名無しさん:04/05/06 00:18 ID:pjaNSKCG
Yesterday is a history
Tomorrow is a mystery
Today is a gift
That's why it's called the present
273大学への名無しさん:04/05/06 00:25 ID:8R6IDxke
地獄の鐘がティンガリンガリンと鳴っている。お前を呼んでる、俺じゃない。
今日は堂々と勇ましく、そして明日は墓の中。

by戦陣歌、イギリスの諺
274大学への名無しさん:04/05/06 00:45 ID:hg2GyP/H
There is a will,there is a way 意志ある所に道はある
275大学への名無しさん:04/05/06 18:15 ID:GSe5BmtT
とりあえず、このスレに来てもやる気は出ないことが分かった。
それどころか、得意な顔で自分の気に入ってる言葉を書き連ねてくヤツが多いので
よけいにやる気をなくす。
加えて、それらが一つだって名言だった試しはない。

そんな情けない言葉にしか共感できない程度の人間だから、
いざというときに人よりもやる気を出せない。
もうちょっとしっかりしろよおまいら。
276大学への名無しさん:04/05/06 18:26 ID:MNeBul7F
>>275
ネ申。

やる気が出ますた。
277大学への名無しさん:04/05/06 19:59 ID:JqmNPEpo
どんなに難しい問題でも必ず答えがある。
278大学への名無しさん:04/05/06 20:00 ID:Eem8oHNB
不細工は負け組
279大学への名無しさん:04/05/07 07:43 ID:WIGQyL5H
  「自分のすべき事をしていなければ、一日の終わりを後悔と共に眠り
  無意味な一日の始まりは、悲しみと共に目覚めることになる。 」

  「空っぽの手でも無力でも握れば力となる
   やっかいなのはそれさえも迷わす自分の弱さだ
   だから迷う自分に言い聞かせた ”前に進むことで何かを失うなら
   もともとそれは失う運命なのだ”と」

                   (漫画”A・O・N”、道元宗紀)

280大学への名無しさん:04/05/07 15:26 ID:/5f3DkTK
そんなことより受験生よ、次のような銀行があると考えてくれ。

その銀行は、 毎朝お前の口座へ86,400円を振り込んでくれる。同時に、
その口座の残高は毎日ゼロになる。つまり、 86,400円の中で、
お前がその日に使い切らなかった金額はすべて消されてしまうわけだ。
守銭奴のお前ならどうする?もちろん、毎日86,400円全額を引き出すよな。
オレたちは一人一人が同じような銀行を持っている。それは時間だ。
毎朝、お前には86,400秒が与えられる。
毎晩、お前が上手く使い切らなかった時間は消されてしまうんだよ。
それは、翌日には繰り越されない。貸し越しもできない。

毎日、お前の為に新しい口座が開かれる。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまう。
もし、お前がその日の預金を全て使い切らなければ、
お前はそれを失ったことになる。過去にさかのぼることはできない。
お前は今日与えられた預金のなかから今を生きないといけない。

だから、与えられた時間に最大限の投資をしろ!!
そして、そこから成功のために最大の物を引き出せ!!!
時計の針は走り続けている。今日という日に最大限の物を作り出しなさいってこった!!
281大学への名無しさん:04/05/07 22:16 ID:rVlRakHQ
>>280有り難う。

やる気が出ますた。
282大学への名無しさん:04/05/07 22:20 ID:kdNgYQF+
このだらずが! by度会
283大学への名無しさん:04/05/07 22:26 ID:Z087AmMs
不安や心配ごとの数より、君が本当はできるのにやってないことを考えてみてよ。
それができたら、不安も心配も半減するはずさ。

高2の時路上で「あなたにぴったりの言葉書きます」ってやってる人が書いてくれた
目がさめました。初対面の人なのに当時の私の悩みをいともたやすく吹き飛ばした。
284大学への名無しさん:04/05/07 22:33 ID:7+E4sQt9
志望の数だけ失望は増える
それでめ明日に胸は震える
どんなことがおこるんだろう
想像してみるんだよ
285大学への名無しさん:04/05/07 23:41 ID:NP3iWNH3
>>279
A・O・Nってあっという間に消えたよな(コミックスも見てないし)
286大学への名無しさん:04/05/07 23:44 ID:wsIlke1l
おいてめーら
今やらないと一生負け組だぞ

だ   か   ら   や   れ
287大学への名無しさん:04/05/07 23:55 ID:JV/ADf/w
進めるうちは一歩でも前に
倒れるときは前のめりにね

自分の人生一度きりなんだから
最後まで悪あがきしなきゃ
生まれてきた甲斐が無いよ。
288大学への名無しさん:04/05/08 00:08 ID:EJ7zVxkH
明日始める一歩より今始める一歩が大きい  BY ○○○塾
289大学への名無しさん:04/05/08 01:15 ID:/RouWX78
我々は奇跡を信じない    by Z会
290大学への名無しさん:04/05/08 08:23 ID:IwAZ+JyK
浪人は一時の恥、日大は一生の恥
 
          by大学受験板OB一同
291 ◆LLLLLLLLL. :04/05/09 16:35 ID:kOnzFBZT
>>290
ワロタ
292大学への名無しさん:04/05/09 18:05 ID:i9AUnAHH
>>262
このネタわかるやつがこの板にどれほどいるのか…
293大学への名無しさん:04/05/09 18:16 ID:asEpa5hz
>>292
わかってしまう俺はどうしたら良いんだ?_| ̄|○
294大学への名無しさん:04/05/09 18:21 ID:fzyIXU8Q
聞いたことあるんだが・・・なんだっけ?
295大学への名無しさん:04/05/09 18:31 ID:/QfGnLts
・・・いやもうなんつーか・・
このスレのおかげで、やる気でました
ありがとうございます(つД`)
296大学への名無しさん:04/05/09 18:34 ID:JwhlgToC
「明日は、明日こそは」と、人はそれをなだめる。この「明日」が、彼を墓場に送り込むその日まで。
297大学への名無しさん:04/05/09 18:42 ID:wBG/ouSP
>294
S県月宮

分かる奴以外に多い希ガス
298大学への名無しさん:04/05/09 18:48 ID:fzyIXU8Q
S県月宮??
299大学への名無しさん:04/05/09 19:06 ID:ai31AUMY
青い兄さんじゃないのか?
300大学への名無しさん:04/05/09 19:12 ID:CZ5bUgeB
>>297
あれ?よくわからないけどネトゲのラグナロクの話じゃなかったっけ?
勘違いかな。
301大学への名無しさん:04/05/09 20:15 ID:fzyIXU8Q
「何でみなさんパンチラ好きなんですか?・・・すいません間違いましたもういいです」ってやつ誰かキボン
302大学への名無しさん:04/05/09 20:18 ID:2yz70NO9
泣けるフラッシュキボン
303大学への名無しさん:04/05/10 16:02 ID:5wQOh8wY
具体的に
受験生諸君へ
予習をしたか?
ぇ? やってなぃ?
今 やれ
復習をしたか?
ぇ?やってなぃ?

はやく やれょ
この二つをしないから去年落ちたんだろ?
復習は予習でできなかった問題を何回かやりなおすんだぜ?
304大学への名無しさん:04/05/10 16:15 ID:P5o6QffA
もし世界に100人人間がいて、「生きるために必要な」食料が30人
分だけだったら、お前らどうする?


BY 俺の尊敬する教師
305大学への名無しさん:04/05/10 20:21 ID:qJfZ4/O9
金に物を言わして占領する
306大学への名無しさん:04/05/10 20:29 ID:wXRj65g/
高一から勉強がんばすスレより
430
18:38 大学への名無しさん    ID:coFCWXkB■
しょうじき俺は学年のあたまいいやつって
サッカーやらせたら使えないし
バスケやったら邪魔だし
マラソンはサボるし
クラス会は学校と同じ面しかみれない(はめをはずさない)から
つまんないし
服装ださいし
成績低い奴をこころの中でバカにしてるのみえみえだし
先生とやけに仲いいし
そーゆー奴おれは嫌いだしそんな奴に憧れもしないね
なんか安定した道を歩んでできるだけ何もなくなにごともおわりたい。
みたいなかんじうけるんだよ。
そりゃあみんなそうってわけじゃない。ただいるんだよそんなやつが。

ま、なにがいいたいかっていうと
勉強だけに高校生活棒に振るなってことだよ。
べつにパワフル天気っていうこのことを言ってるんじゃないよ。
少々ひどいこというけどなにもフォローなしで言うとそうゆうことだから。
もし、自分が「高校は勉強、三年間ひたすら勉強」と考えているのなら
もうすこし考えて、なにが大事かまでいかなくても何が好きで面白いかを
考えてても十分余裕のもてる時間がのこされてる年だとおもう。

助言になんかなりはしないだろうけどもう高一じゃない他人の俺はそうおもうよ。

でも、勉強するときは集中しろよ!
どーせ大学!タラタラするならビシっとやれよ!
がんばれ!応援してるよ!

307大学への名無しさん:04/05/10 20:29 ID:gXPGlGMF
>>305
馬鹿
308ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/05/10 20:35 ID:FI6t7s5M
man is not finished whenなんつったっけ
309大学への名無しさん:04/05/10 20:43 ID:+GChRXeS
302>>
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=3721
これをみてがんがれ
310大学への名無しさん:04/05/10 21:13 ID:TciVkIUS
やる気がでん!!!!!!
311大学への名無しさん:04/05/11 19:34 ID:XF1VrbR5
「ムリシチャダメデスヨ?」
             曙 太郎

312大学への名無しさん:04/05/11 19:36 ID:1A/gcCE7
人間は失敗したら終わりではない
止めたら終わりなのだ
313大学への名無しさん:04/05/11 20:41 ID:kRiTYZfa
yarukiden
314大学への名無しさん:04/05/11 22:41 ID:XvHyXLXZ
俺はこのスレのやつらが、「やる気がでない」とか書き込んでるのを見て
俺は逆にやる気を出してる。
お前らが勉強しない間に俺は勉強して志望校に受かってやると思いながらな。
315大学への名無しさん:04/05/12 23:12 ID:N1uoJx1X
ベストは尽くすものではない、着るものだ
316大学への名無しさん:04/05/12 23:37 ID:LQFHJ5Xo
のび太への、45年後ののび太からの言葉
「一つだけおしえておこう。きみはこれから何度でもつまづく。でもそのたびに立ち直る強さももっているんだよ。」
317大学への名無しさん:04/05/12 23:43 ID:BwKwXqGA
>>316
いいよなぁのびたは、親友が4人もいて回りにあんなに心配してくれる人がいて
さらに歳とって幸せになれるなんて。

ちなみにのびたの最終学歴は旧帝の農学部って聞いたことがあるのだがほんとかな?
318大学への名無しさん:04/05/13 02:08 ID:Xj7j+6bl
リアルな最終学歴だな

でも、旧帝ならすごい
319310:04/05/13 17:54 ID:WRqxVUKl
>>314
ありがとうやる気出たよ。

そういえば高校受験の時は、>>314のように思いながら勉強してたっけ。
ありがとう、>>314ありがとう。
320314:04/05/13 23:54 ID:/e3wLHId
>>310
頑張ってくれ、漏れも頑張る!
今日も朝まで勉強だ!
321大学への名無しさん:04/05/13 23:59 ID:YSE/yJU4
負けたくないんだ・・・
勉強は自分のためにやるものって教わったけど・・・
だれにも負けたくないんだ!
アイツに勝ちたいとかいう理由で勉強するのは悪いことかもしれないけど・・・
僕は勝ちたいんだ
322大学への名無しさん:04/05/14 02:54 ID:S77e94H9
自分の成績が伸びないときは相手の成績を落とせばよい。

by 徳川家康
323大学への名無しさん:04/05/14 12:45 ID:dbyO9SJ6
なる
324大学への名無しさん:04/05/14 16:57 ID:zjNiiZJI
3年前オヤジの部屋に徳川家康ってラベルのAVがあった   今でもある
325勉強の館のゆーりる ◆YT2QsRLnNE :04/05/14 17:11 ID:aJoy9fWG
>のびたの最終学歴は旧帝農学部
ワラタ
326大学への名無しさん:04/05/14 17:51 ID:4K2ZMWHV
落ちたなら 受かるまでやる 浪人生

落ちたなら 受かってみせよう 浪人生

落ちたなら 氏んでしまえよ 浪人生

まあ、頑張ろうぜ!
327大学への名無しさん:04/05/14 18:01 ID:6C+BbVHe
出口のない自問自答何度繰り返しても
やっぱり僕は僕でしかないなら
どちらに転んだとしても
それはやはり僕だろう
このスニーカーの紐を結んだならさぁ行こう


ノートには 消し去れはしない昨日が
ページを汚してても
まだ描き続けたい未来がある

叶いもしない夢を見るのは
もう止めにすることにしたんだから
今度はこのさえない現実を
夢みたいに塗り替えればいいさ
そう思ってんだ
変えていくんだ
きっと出来るんだ

By桜井和寿
328大学への名無しさん:04/05/14 18:14 ID:hQ8rBnmi
不可能という言葉は愚か者には妄想、臆病者には逃げ口上、
権力者には自らの無能を語る言葉である。
329大学への名無しさん:04/05/14 19:13 ID:cR7GaKI/
勉強すればするほど
あなたは自分の無能さに気付くだろう
だがそこで嘆いてはいけない
なぜなら無知を知ること
それこそが本当の学問なのだから
さあ怖れずに
目の前の本を開いてみよう
そこには今まで気にも留めなかった
偉人たちの遺産が
数多く眠っている
あなたはそれを
自分の財産にしてしまえばよいのだ
330大学への名無しさん:04/05/14 19:53 ID:Fi2IMHcY
>>329
その言葉、すんごいしびれますた。
ありがとう
331大学への名無しさん:04/05/14 20:03 ID:1e5ybcZn
329だけど
自作だから何か変かなと思ったけど
喜んでもらえて幸いでつ
332大学への名無しさん:04/05/14 20:15 ID:52I8YQXE
正しかろうが間違っていようが、自分らしく生きよ。安易に服従してしまう臆病者よりずっと立派だ。
-アービング・ウォレス
333大学への名無しさん:04/05/14 20:55 ID:66/M/imX
そういえば中学の頃
GTOの6巻読んでめちゃめちゃやる気になって
期末テストで300番台から19番になったこと
あったなー
334大学への名無しさん:04/05/14 20:58 ID:QI3Goqcy
苦痛なくして勝利なし。
いばらなくして王座なし。
苦冠なくして栄光なし。
受難なくして栄冠なし。
335大学への名無しさん:04/05/14 21:36 ID:DoeRsjn/
良スレだ
336大学への名無しさん:04/05/14 22:42 ID:kVw/CU6h
人間五十年
下天の内を比ぶれば
夢幻の如くなり
一度生を受けたらば
滅せぬもののあるべきか
337大学への名無しさん:04/05/14 23:05 ID:rABuhU9a
「適性があるとかないとかいうけど、できない人っていうのは何もやってないの
 できない人の99%は、何もやらない人たちなんだよ」
「不安の原因は、『他人との比較』ではなく、意志薄弱で自堕落な
 『努力を怠ってる自分』にある」
「もうあとがない、という時、それでも踏ん張って、やろうと思ったことが
 やれる自分を作れれば、それがすなわち『合格』なんだよ」
「努力は報われず、正義は滅びる
 だけど、それでも努力するのが 美しい人生だ」
                        秋山 仁
338大学への名無しさん:04/05/15 00:07 ID:pzNRL1ap
友よ
ほんとうの喜びにむせび泣きたいのなら
今日の苦しみには笑って耐えようではないか
友よ
明日 泣け
339大学への名無しさん:04/05/15 15:51 ID:+yIQ55YA
そして、明日も「今日の苦しみを耐えよう」と
決意したのなら
友よ
今日だけをがんばれ
340大学への名無しさん:04/05/15 15:54 ID:VAaVwLW2
>333
6巻て何の話でしたっけ?
341大学への名無しさん:04/05/15 17:09 ID:OxWrfiHN
うんうん知りたい
342大学への名無しさん:04/05/15 18:22 ID:3sulTQrb
真面目な人ほど自分が一生懸命やってるって勘違いするんだよね。

ってな感じの名言ってなかったっけ?
誰か原文教えてくれ!!
343大学への名無しさん:04/05/15 21:15 ID:H/1EfOvG
>>340
菊池がちょっと本気出したら全国1番になった話とか

>>342
僕も気になる。
344大学への名無しさん:04/05/15 21:22 ID:2kTpLjHK
>>343
やっぱ、田中絵事尊くん最強のヤツかw
345大学への名無しさん:04/05/15 21:39 ID:l09a3dJ1
「浪人しないで何が人生だ!」
346大学への名無しさん:04/05/15 22:37 ID:fhrMYPMU
私は6浪(再受験するぞ)だが決してあきらめない。
なぜならいつかこの遅れを取り戻せると信じているからだ。
根拠ないけど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
まあオレみたいなやつもいますよ。2・3浪?まだまだ!
でもいったん3浪で大学入ったほうがいいぞ。壊れる前にね。

347大学への名無しさん:04/05/16 09:03 ID:VBasUb1S
やらなきゃやられる。

友達の尊敬しているW塾の講師らしい。
348          :04/05/16 18:04 ID:Wz5R/Kye
偉人達の輝かしい頂上は突然の飛躍でなされたのではない。彼らは皆が眠っている
時にも、登り続けたのだ。
349大学への名無しさん:04/05/16 18:16 ID:hTnCGrQm
>>340
鬼塚がスタンガン頭にまいてるとことか
自分を限界まで追い込んでるのを見て

あれを読まなきゃ今の自分はなかった
350大学への名無しさん:04/05/16 18:53 ID:HwsLV40w
>>306
どこを立て読み?
351大学への名無しさん:04/05/16 19:05 ID:Zm9TXRbC
2ch検索から『やる気』で検索して飛んできたけど一言。
このスレイイ!!!
352大学への名無しさん:04/05/16 19:11 ID:JaUiSzwm

脳の差は小なり
 
     努力の差は大なり


353大学への名無しさん:04/05/16 20:14 ID:pRBPyJMp
俺は306ケッコウいいとおもうが・・・
なんつか、俺も勉強だけでなく全体的に今よりもよくなってやるぞ!って気がして。
354げれげれ:04/05/16 20:24 ID:Wy4tZTy5
英語の勉強の仕方を作った人より

654 名前: 東大生 投稿日: 2000/11/08(水) 04:27

知識の方はいいめえるさん、パサーバイさん、!!さんに任せるとして、
言いたいことがあります。
 今の時期に成績が悪くても絶対に第一志望の大学を変えないで下さい。
無理だと思っても頑張り通して下さい。妥協は妥協しか生みません。それに大学
というのは少なくとも4年間、下手をすれば一生関わってくるものです。おおげさに言えば
これからの数ヶ月で一生が決まるんです。人生で一度くらいはがむしゃらになってみても
いいと思います。人生で一度くらいは全てを切り捨てて一つのことに集中するのは良い経験に
なると思います。今の自分の実力を信用できない人もたくさんいると思います。やっぱり俺なんて
こんなものだ、なんて思ってしまう人もいると思います。でも自分の実力を信用できないなんて
みんなそうなんです。みんな不安で不安でたまらないんです。だから、不安に負けないで下さい。
自分の中に不安があるのを一度認めてみてはどうでしょうか?そして諦めないで下さい。
英語の勉強の仕方1では繰り返し強調しましたが、大学受験というのは天才を選ぶ試験ではありません。
よく考えてください。一年につき学部で多ければ1000人以上、少なくても100人程度の人間は
合格するんです。その学年のNO1を決めるものでも順位を競う試験でもありません。ただ合格人数以内に
入ればいい試験なんです。真剣に頑張れば、真摯な努力すれば誰でも志望する大学、学部に入れます。
だから、今頑張って下さい。。この年で自分の限界を勝手に設定して諦めるなんて馬鹿げてます。
不安に負けないで下さい。負けるのをおそれないで、現実に妥協しないで挑戦してください。
どんなに不安でも自分の可能性を信じて下さい。何をしていいかわからない時はとりあえず自分に今できること
をして下さい。教科書の見直しなどでもいいんです。基本的な問題集をとくのでも良いんです。
諦めないで下さい。この世界で自分は一人しかいないんです。自分を信じれるのは自分しかいないんです。
だから自分を信じてやって下さい。そして自分に自信が持てるようにして下さい。

これを読んでるみなさんが三月に笑ってることを祈ってます。
355大学への名無しさん:04/05/16 20:45 ID:I3Q6hCjU
↑感動しました
356げれげれ:04/05/16 20:48 ID:Wy4tZTy5
>>355
でしょ?
おれはこの人のレスで人生けっこー変わりました。
もしこれを読んでなかったら、勉強とかだるいから適当なとこで妥協してたぽ。
357大学への名無しさん:04/05/16 21:01 ID:LNZ5lSIA
>>354
イイ!!
やる気出てきたよ
358大学への名無しさん:04/05/16 22:36 ID:szGCLeMG
追い詰められた狐はジャッカルより凶暴だ  -グレイ・フォックス-

JR埼京...JR埼京...JRさいきょう...? JR最強...!?JR最強!JR最強!! -SuperBell"Z-


やってみなきゃわからん!というヤツは、一度ダンプカーと素手で
タイマンはってみるといい。
お前がいかに無茶なことを言っているか分かるだろう。 -俺-
359大学への名無しさん:04/05/16 23:14 ID:I7iixype
>>358
ダンプカーに勝ったよ
360大学への名無しさん:04/05/16 23:36 ID:bdMyCtp6
とりあえず、今すぐパソコンの電源を切れ。
そして来年まで付けるな。
361大学への名無しさん:04/05/17 00:34 ID:1VglOXfr
「出来ないことはやらない」というのが日本人の風習だ by西澤潤一
362大学への名無しさん:04/05/17 00:34 ID:nD4J5QDU
>>360が2ちゃんを卒業したら勉強しよう
363大学への名無しさん:04/05/17 02:09 ID:9RCY/bbz
私の前に道はない。
私の後ろに道ができるのだ。
誰か忘れたけど有名な人
既出だったらスマソ
364大学への名無しさん:04/05/17 10:02 ID:9xhmV8eR
361で逆にやる気がでた
365大学への名無しさん:04/05/17 10:44 ID:XzLCEMXc
>>363
高村光太郎の「道程」ですね?
現代文の(授業を聞かずに)資料を読んでいた時にこの詩に出会って、
結構な衝撃を受けた事を思い出しました。やるぞ〜(・∀・)
366大学への名無しさん:04/05/17 17:31 ID:Drrm4GO4
学校ではやる気まんまんで、よし今日は家でも頑張るぞ!!!ってな感じ
なんですが、家に帰ってくると何だかもう全てがだめなんです
367大学への名無しさん:04/05/17 17:50 ID:i2rWDmeR
>>366 自分も。

とりあえず家帰ってきたらPCつけて2ch開いてしまう
気づくと2、3時間たってたりとか・・・_| ̄|○
ここ見て「あーやらなきゃ」とは思うんだけど
「とりあえず他のスレ見てから・・・」で一日終わってる
2ch断ちしないと本気でヤバイな
368366:04/05/17 17:59 ID:Drrm4GO4
>>367
君が「自分も」とか言うから何か安心しちゃったじゃないか
おれは叱って欲しかったんだよう
369大学への名無しさん:04/05/17 21:11 ID:vUtjLt5V
ヤバイと頭では分かってても、体はついていかない。。。
370大学への名無しさん:04/05/17 21:24 ID:6ihezEPd
学校のこって勉強すべし
371366:04/05/17 22:16 ID:Drrm4GO4
>>370
5時半までしか勉強できねーじゃんよお
372大学への名無しさん:04/05/17 22:38 ID:/e1W773g
俺は7時半ごろまで残れてたけど、学校によるか
373大学への名無しさん:04/05/17 23:02 ID:0Vt06TSd
やる気が出ない、原因不明の体のだるさ、・・・・それは「うつ病」かもしれないよ。
メンタルヘルス板で話し合おう。
  ↓
メンタルヘルス@2ch掲示板
http://etc.2ch.net/utu/
374367:04/05/17 23:28 ID:i2rWDmeR
上の書き込みをしてから今まで
2ch&ネット徘徊をしていた馬鹿者です
あぁぁやんなきゃなんないのは分かってるけど
気分が乗らないんだ・・・
これもうつ病なのかね・・・(´・ω・`)
メンヘル板に逝ってきます
375市ケ谷受験基地外養成所:04/05/18 00:20 ID:Q2Htd44v
忠義熱傑の武将・山中鹿之介は首を刎ねられて生涯を閉じた
時に天正六年七月十七日 三十四歳
 
鹿之介の遺児・新六は摂津鴻池村の大叔父に
引き取られて暮らした。
大叔父はどぶろくを作って暮らしていた。
新六はこのどぶろくにうっかり灰の汁を
落としてしまったが、これが日本最初の「清酒」の
発明となったのである。

後に鴻池新右衛門と名乗り巨万の富を得る豪商となり
それは現在まで続いている・・・
尼子の先祖、または主君・勝久が御霊となって守ってきたのかも・・
ローマは一日にしてならず、人の運も一代にしてならず・・
376今の自分に言いたいこと:04/05/18 00:41 ID:4ASNfac3
昔っからお前はそうだったよな。
「ここ見てやる気でました!!!ありがとう!」
とか書き込んでたくせに、すぐにやる気無くなってまたここに来る。
所詮そのやる気はすぐなくなってしまうんだ。
たまーにここに来てやる気だすんならいいが、俺は違う。
何度も何度もここにくる。それでホントにやる気でてるのか?

どんなに名言がよくても、感動しても、結局自分の決意次第。
名言に頼らなくてもいいような強固な目標があれば頑張れるはずだ。

もう、ここには来るな、俺。
377大学への名無しさん:04/05/18 00:41 ID:hPA7dml5
>>375
俺は商売敵の酒屋の酒を台無しにしようとして、
藁灰を樽にぶちこんだらできたって聞いたぞ?
378yeah!:04/05/18 02:10 ID:/SrPkqlL


 >360

かなりウケた!

 
379360:04/05/18 02:39 ID:mxBGQ+v/
マジかよ。
結構真剣に言ったのに。

てゆーか本当に早く電源切ろうぜ自分。
何時だと思ってんだよ。おい。コラ。今日昼寝もしちゃっただろーがコラ。
なんで同じスレ5周もしてんだよ。
いくら2chでもそんなに早くレス付くわけが…


アッ レス付いてた…返事返事。
(以下無限ループ)
380大学への名無しさん:04/05/18 04:22 ID:nydeBtvF
電源を切るのではなく、破壊すればいいのではないかい?
381大学への名無しさん:04/05/18 10:49 ID:KOQgfDLl
今すぐPCを窓から投げ捨てろ









拾いに行くから
382大学への名無しさん:04/05/18 15:13 ID:Q4FCNujI
良スレだ
383大学への名無しさん:04/05/18 16:15 ID:1l3cWIdl
目くそ鼻くそを笑うって言いますけど、ぶっちゃけ、

鼻 く そ の ほ う が く そ
384大学への名無しさん:04/05/18 16:54 ID:SCWzWlly
立ち上がれないほどのダメージを受けても
自由な羽根を誰かに押さえつけられても
何をやってもダメな今日があっても
全部ひっくるめて力にすればいい
全部ひっくるめて力にすればいい
そして見たこと無い力になればいい
385大学への名無しさん:04/05/19 14:31 ID:u9Xu4OxU
自分に命令しない者は一生しもべにとどまる。
386大学への名無しさん:04/05/19 16:33 ID:secM8q9X
努力しようとか勉強して損はないとか教訓を生かした先人達のいろんな名言とかやる気の出るフレーズはあると思うけど
ぶっちゃけ「人生は勉強」って言葉は、今お前らがしてる勉強のことではないよ
お前ら考え直したほうがいいんじゃない?それか今のままいって、せいぜい狭いコミュニティーで頑張ってください
387大学への名無しさん:04/05/19 18:04 ID:pzGqm9I6
>>385
アイター!!その言葉効いた。ありがd。

>>386
人生の勉強と勉学が別物だって事くらい言われなくても皆解ってます。
その「人生の勉強」をより豊かなモノにするために今「勉強」してるんです。
大学行った方が自分にとってはより良い人生経験ができると思ってやってるんです。
バイトごときで社会経験したつもりになってる高卒フリーターは引っ込んでろ。
388大学への名無しさん:04/05/19 18:26 ID:/YkHY9Rz
なぜそこで>>387がキレたのか分からん(;´Д`)
多分、駿台の雲の授業なんか真っ先に切るタイプなんだろうな。
389大学への名無しさん:04/05/19 22:08 ID:tabduDXI
>>383ワロタ(゚∀゚)
390大学への名無しさん:04/05/19 22:15 ID:RMrv9w2q
俺たちは強い
391387:04/05/19 23:06 ID:tgqEgdSs
>>388
そりゃ今必死こいて受験勉強してる奴に
「今してる勉強なんて人生の勉強とは関係ないから考え直せ。」
「狭いコミュニティー(=大学?)でせいぜい頑張れ」なんて言われたら
キレるに決まってんだろ。
392大学への名無しさん:04/05/19 23:55 ID:M7Qzg1h3
>>388
受験生の時、雲の授業受けてたから何となく分かるw
393大学への名無しさん:04/05/20 00:43 ID:lSS16l8i
そんな嫌な授業なの?雲の授業
394大学への名無しさん:04/05/20 00:56 ID:xSzvH4qY
ここは議論スレじゃない
395大学への名無しさん:04/05/20 19:33 ID:9M6RqomX
なかよくしよー
396大学への名無しさん:04/05/20 20:39 ID:8hpz9VUf
この勉強で大学に入れる
今はそれだけでも十分だ
残りはその後考えよう
397大学への名無しさん:04/05/20 20:44 ID:srm8nwTl
だな
大学に入れりゃ社会での役には立たなくていい
大学生活で学べばいいや
398大学への名無しさん:04/05/20 20:49 ID:dWzv/wF2
今の勉強と大学合格が等価交換で全然かまわんよ
399大学への名無しさん:04/05/20 20:52 ID:sCOcgVyC
やる前から決めつけちゃだめだよ。びびってたらだめだ、自分を信じるんだよ。「○○をすることができるのは世界中をどこ見まわしたって、たったの一人、自分しかできないんだ」と思うんだよ!
400大学への名無しさん:04/05/20 20:53 ID:KTB+lSJn
大学に合格できるのは自分一人!
401大学への名無しさん:04/05/20 20:55 ID:Xe7v6Dj+
>>400
それはすごい寂しいなw
402べらにこふ:04/05/21 08:42 ID:uNhSxb5w
もまいら、コレでも聞いてやる気だせ

止まることのない時の流れ 光輝く中で このままで
大きく空気を吸い込んで つもる想い全て吐き出して
胸の中に確かにある希望 忘れたことはない一日も
先は見えないが強く生きよう 夕日が沈む前に行こう

Sun goes down

僕らはまだ気づかないでいたよ 大切なものを守りきる意味を
くじけそうになって泣いた夜も 朝になれば笑いとばせるだろう
この風も この海も 明日はどんな形をしてるのだろう
空が赤く染まっていくよ 今日一日がまた過ぎていくよ

Searching for Beautiful Days & Everyday & Everyday Sun goes down

一生一度きりの自分 先は見えないけど 先へ進む
毎日毎日が同じように見えて だけど そうじゃないから 先を行く
時は止まるコトを知らぬ だから 僕らは歌う
Searching for Beautiful Days & Everyday & Everyday Sun goes down

☆先に進むこと決めたんだ 希望は胸でまだ燃えてんだ
 今大事な場所に立ってんだ そして此処で歌ってんだ
403大学への名無しさん:04/05/21 18:55 ID:SUeOEOtE
よく歌の歌詞かく香具師いるけど寒いよな
404大学への名無しさん:04/05/21 22:18 ID:hp7DYWsH
それは歌詞が恥ずかしいというより、
歌詞書いてる人に商業的なノリが強くて心がこもって無い感じがするからだろうな
405大学への名無しさん:04/05/21 22:29 ID:wfGyUoIL
何かを求めていたかった
たとえ無駄だとわかっていても
君と過ごした何も残らない夜も
僕の心の中にまだいるのかな
406大学への名無しさん:04/05/21 22:58 ID:IHhbdZHm
お前達が勝負するのはバカな2ちゃんねらではない
まともな一般人なんだよ
407負け組。 ◆Yq7K3Z4nCs :04/05/22 21:58 ID:xWPHk0t8
自分に命令しない者は一生しもべにとどまる。

これが好き。
408大学への名無しさん:04/05/23 12:17 ID:QT1MpxuL
そういえばうちの学校3年でクラス分けのとき、成績順でクラス分けした
もんだから、生徒の間で負け組クラスとか勝ち組クラスとか言ってるんだ。





これって不毛だよなぁ。そんな漏れは負け組クラス。
409大学への名無しさん:04/05/23 14:20 ID:U/4WJaqc
>>407
ゲーテ。

多分、キミと僕は同じサイトを見たな。。。。
チョッと前にうpされてた。
410負け組。 ◆Yq7K3Z4nCs :04/05/23 15:14 ID:cCvqnvyk
>>409
ゲーテでしたか。


サイトは見ていませんが、なかなか良い言葉で、
誰が言ったのか気になっていたところでした。

ありがとう御座います。
411大学への名無しさん:04/05/23 16:46 ID:9DWm+y58
「がんばる自分はかわいい」

これ好き。
412大学への名無しさん:04/05/23 16:47 ID:9DWm+y58
>>406
2ちゃんやってる受験生って結構勉強できるやつ多い気がする。
413大学への名無しさん:04/05/24 02:37 ID:IzYsB53y
勉強が人生に役に立たない?知ったような口をきくな。
役に立つ立たない以前にお前はまだ17年しか生きていないじゃないか。
たかだか17年で、役に立つ立たないが区別できるものか。
それ以前にお前はまだ社会にも出ていない。
出てもいない社会で通用しないと、どうして言い切れる?
物事を深く考えているのは立派だ。この年で物事を細かく評価するのも立派だ。
が、批判するだけならば韓国人でもできるぞ。  -my親父-

父さん。現在会社トップクラスの地位にいる貴方が
駅弁大学3浪して入った、って母さんから聞いたときにはビックリしました。
414大学への名無しさん:04/05/24 21:19 ID:13KGnX1J
>>413
青い鳥をおもいだすよ
415大学への名無しさん:04/05/24 22:06 ID:n5h2h8b2
何にもないってこと それは何でもアリってこと。

hide
416大学への名無しさん:04/05/25 01:29 ID:0xB2i7VO
3浪、帝京大学もアリだなぁ…
417大学への名無しさん:04/05/25 19:17 ID:3cSgGyNe
梵我一如 涅槃寂静 色即是空
418大学への名無しさん:04/05/25 20:00 ID:vh6NrydJ
生きたい時に生けばいい
    逝きたい場所で逝けばいい
自分の足でいけばいい
    素足で駆けて行けばいい

これが何か好き
419大学への名無しさん:04/05/26 09:05 ID:0ueC3j2v
真夜中にこのスレを読んで、感動なんかしちゃってる君に聞きたい。
他の人が腕立て伏せをしているのを眺めているだけで
自分の体を鍛えることができるだろうか?
420大学への名無しさん:04/05/26 19:47 ID:OK6Y64ZK
↑何が言いたいのかな?
421大学への名無しさん:04/05/26 22:17 ID:kjRUfLVU
ハゲの人にハゲと言ってはいけません。
ですが勉強しない人が馬鹿と言われるのは仕方ないことです。
422大学への名無しさん:04/05/26 22:42 ID:Nrx3LULK
生きている兵士のほうが、死んだ皇帝よりずっと価値がある。
ナポレオン
423大学への名無しさん:04/05/29 01:44 ID:dlI/6nSf
お前たちの病は何か。
「真剣になれない」という病である。
頭の中に霞がかかって、どこか現実感がない。
真の怒りを持続できず、情熱もなく、人生もない。
何かが違う。これが俺の人生のはずがない。
もっと先に本当の人生が待っている。
お前たちはいつもそう考えている。

馬鹿が!
あるか。そんなもの。
気づけよ。いい加減。
お前らが望むようなことは一切、ない。
お前たちが必死に否定したがっているその日常が、お前たちの人生すべてだ。

お前たちを覚醒させるには、劇薬が必要だ。
最大の薬は何か。勝利である。
勝利がお前の病を治す。
勝て。勝利せよ。もはや理屈を言うな。合格しろ。
過去問を開いて、その先に合格の二文字を見ること。
それが最後の劇薬だ。お前たちに残された最後の劇薬、志望校合格!!
薬を飲めない病人はいずれ死ぬ。生きるために超えろ!
424大学への名無しさん:04/05/29 11:11 ID:L4aV/0jF
迷ったら望みだろ…!
望みに進むのが気持ちのいい人生ってもんだろっ…!
仮に地の底に沈もうともだっ…!
425大学への名無しさん:04/05/29 14:27 ID:aRjVGwoE
生まれた時から東大受かってたら、それって意味あることなんやろか?違うやろ?
努力して何かに「なる」ことに意味があるし、がんばれると思う。
426ARMSより:04/05/29 15:42 ID:lH1dKgT/
人の足を停めるのは絶望ではなく諦観
人の足を進めるのは希望ではなく意志
427大学への名無しさん:04/05/29 17:06 ID:2NSS9cUv
努力して落ちるより努力しないで大学に受かったほうがいい?違うな。
努力して受かるのが一番なんだよ。浪人は社会的地位はクズだ。
でも魂はエリートだよ。勉強次第でまだ白くも黒くもなる。
428大学への名無しさん:04/05/29 20:42 ID:S+E58nL7

          ヽl l /        _|_
         /二口二.      __|__
        /| .二|二.         /|\
            |  /\.      / │ \

            ー-
          |, -‐-、        _l__
           ´   )        ヽ | ,ノ
              -‐'´        ─‐┼──
           _         / | \
            / ノ .\        /  |  \
         l./   |
                /
                     | ー┼‐
                     |  _|_
           二l二         レ'.(_ノ ヽ
         ___|___
          、丿
            ´

           _
            / ノ. \
         l./   |
                /

           ___|___
         |___|___|
               |
               |

429大学への名無しさん:04/05/30 12:59 ID:XbiVBucH
>>428
ブルーハーツです
430大学への名無しさん:04/05/30 13:19 ID:GvpobpFZ
1浪目→ウツ、ひきで受験せず、
2浪目→私立理系7つ前期全滅。後期きまらなかったら三浪!漏れは偏差値55くらいのドクソだよ。
遊んでたわけじゃないけど、とにかく勉強しなかったよ。バイトしながら浪人してた。
こんな漏れ(スト系HIP-HOP好き、DQN田舎高出身でサッカー地方選抜)でも救いなのは
裏原系のカワイイ彼女(雑誌にも乗ったことある)がいること。
あと、年増になっても大学では馴染める自信はあるくらいかなあ。
ほんで大学で大好きなサッカーをやりたいからサッカー部に入るつもり。
奨学金かりまくってバイトもしなきゃならんけど。
今まで自分のアホさに内心気づきながらも死亡大学は高望み。
その結果、
このザマよ。私立理系7つ前期全滅。
後期相応のとこ受けて、それでダメだったら自動的に三浪‥
泣きたい!泣きたいよ!自分のアホさに!そしてお父さんお母さんに心配と迷惑かけまくってることに!
三浪目になったら‥またもバイトしながら浪人するつもり、てかしなきゃならない家庭状況だからだけど、今度こそは
成功する変な自信がある!勉強する自信がある!

なぜか、って言われたらモウアトガナイカラだジンセイノていへんをミテキタカラダ。このままじゃイカンとオモッタカラだ‥

後期ではやくとにかく大学にいきたい!高校卒業してから俺はなにも成長しとらん。
無駄に年食っただけだ親に迷惑かけまくっただけだ。
はやくまた新しい生活をスタートがしたいただそれだけ。
ああ‥2チャンでずっと心の頼りにしてたトリプル2と神奈川県民、烏龍茶が恋しい・・


431深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/05/30 13:21 ID:zCXc96Cu
>>284
くるみぃー
432深海100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/05/30 13:23 ID:zCXc96Cu
>>327
忘れていた誰かのために小さな火をくべるよな
愛する喜びに満ち溢れた歌

でも何度でも何度でも僕は生まれ変わっていく
433大学への名無しさん:04/05/30 13:24 ID:GvpobpFZ
1浪目→ウツ、ひきで受験せず、
2浪目→私立理系7つ前期全滅。後期きまらなかったら三浪!漏れは偏差値55くらいのドクソだよ。
遊んでたわけじゃないけど、とにかく勉強しなかったよ。バイトしながら浪人してた。
こんな漏れ(スト系HIP-HOP好き、DQN田舎高出身でサッカー地方選抜)でも救いなのは
裏原系のカワイイ彼女(雑誌にも乗ったことある)がいること。
あと、年増になっても大学では馴染める自信はあるくらいかなあ。
ほんで大学で大好きなサッカーをやりたいからサッカー部に入るつもり。
奨学金かりまくってバイトもしなきゃならんけど。
今まで自分のアホさに内心気づきながらも死亡大学は高望み。
その結果、
このザマよ。私立理系7つ前期全滅。
後期相応のとこ受けて、それでダメだったら自動的に三浪‥
泣きたい!泣きたいよ!自分のアホさに!そしてお父さんお母さんに心配と迷惑かけまくってることに!
三浪目になったら‥またもバイトしながら浪人するつもり、てかしなきゃならない家庭状況だからだけど、今度こそは
成功する変な自信がある!勉強する自信がある!

なぜか、って言われたらモウアトガナイカラだジンセイノていへんをミテキタカラダ。このままじゃイカンとオモッタカラだ‥

後期ではやくとにかく大学にいきたい!高校卒業してから俺はなにも成長しとらん。
無駄に年食っただけだ親に迷惑かけまくっただけだ。
はやくまた新しい生活をスタートがしたいただそれだけ。
ああ‥2チャンでずっと心の頼りにしてたトリプル2と神奈川県民、烏龍茶が恋しい・・


434南光坊深海 ◆2WR8XSMJLQ :04/05/30 13:29 ID:zCXc96Cu
自分は意志が弱く、何かことをなすような人間ではない。
しかしそこで自分を駄目だと思ってあえて何もしなければ、
すなわちできることもできなくなってしまう。
一時の平安に身を任せることを、
日また一日と重ねれば、
ついには畳の上で老死するだけである。
久坂玄瑞
435大学への名無しさん:04/05/30 14:38 ID:45DiH1aM
楽しいときは笑え
悲しいときは泣け
嬉しいときは喜べ
むかつくときは怒れ

やるときにやれるだけのことをやってみ
過去でも未来でもない今を生きれ
436大学への名無しさん:04/05/31 19:58 ID:NV62GMam
俺は凄くないよ。
お前がダメなだけ。

親友に言われて目覚めたよ…。
437大学への名無しさん
勉強のコツとしては、なんとなく初めてなんとなく続けて
キリがいいところじゃなくて調子がでてきたころに
やめるのがいいと、今日読んだ本に書いてあった。
いちいちやる気をだしてから勉強するのはめんどうだから
そういうのも、いいかも知れないな