952 :
大学への名無しさん:04/04/04 12:43 ID:ygWC7kUk
>>951 それはちゃんと考えられてるから安心しろ
ってか新課程の方があきらかに内容が薄いからきついわけねーだろw
953 :
大学への名無しさん:04/04/04 14:13 ID:ah1cdxzJ
工学部の建築科と情報工学(システム工学)
一級建築士にでもなれば建築の方がお得なんだけど、そんなに簡単にはなれない。
俺みたいな中途半端野郎はどっちの学科へいったほうが後々良くなりますか?
954 :
チェリ:04/04/04 14:17 ID:2sNI/3N7
>>951 むしろ来年から勉強し出せばいいとか言う話も('A`)
移行措置とかいうのがあるんじゃなかったっけな
956 :
大学への名無しさん:04/04/04 14:27 ID:2SeedQoR
>>953 中途半端じゃどっちもどっちだなw
1級建築士の資格も難しいからね。2次の製図なんて時間なさすぎ
情報工学に進んでも1つの言語をマスターするのにけっこう時間かかるし、
まして中途半端な気持ちじゃ働いてからが辛いよ。
だからお前みたいな中途半端野郎はそこそこの大学いって中小塾で働けば?
休みは少ないけど1つの教室まかされれば、偉そうな気分になれるだろw
まぁ、土木にでも行って頭冷やせ
957 :
大学への名無しさん:04/04/04 17:02 ID:yonzuOKN
皆さん、参考書を使っての勉強では、手で書いてますか?それとも読むだけ?
単語帳、文法書など参考書ごとの勉強法を教えていただけるとありがたいです。
958 :
大学への名無しさん:04/04/04 17:04 ID:ah1cdxzJ
>>956 情報工学は卒業後はどういう職種につけますか?
959 :
大学への名無しさん:04/04/04 17:25 ID:2qP9tVaG
入学して速攻休学することって出来るんですか?
今年もう1年勉強して違う学校の入試受けて無理だったら復学しますって感じで。
恥ずかしながら、商と経済の違いがよくわかりません
経済→経済の仕組み 商→金の稼ぎ方
って区別してるんで、経済は退屈な授業って感じがする。
商の方がより実践的でおもしろそうな気がするんですが・・・
>>商の方がより実践的でおもしろそうな気がするんです
(´ι _` ) あっそ、で?
Q.駅弁大学って何?
A.旧帝国大学・旧官立大学を前身としない国立大学のこと
駅弁の定義はわかった。で、具体的にはどこの事を呼ぶんだ?
>>936 Q.旧帝大って何?
北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学
Q.旧官立大って何?
A.一橋大学、東京工業大学、神戸大学、筑波大学、千葉大学、
新潟大学、金沢大学、岡山大学、広島大学、長崎大学、熊本大学
↑以外の国立大学
965 :
大学への名無しさん:04/04/04 23:43 ID:FOHbFxt5
おまいらが通っている高校の
『公募推薦入試』への推薦基準って何?
(成績に2があれば、不可とか。)
966 :
大学への名無しさん:04/04/04 23:44 ID:57cSwSaG
公募推薦の基準は大学によって違うだろ
数学って「数学T+A」「数学U+B」「数学VC」の三種で全部ですよね?
あ、なんか好きなIDだ
970 :
大学への名無しさん:04/04/05 00:16 ID:1uoPTzX6
971 :
968:04/04/05 00:19 ID:7msO8OKO
ではこれから数学を一通り勉強し直すとすれば6冊の参考書が必要ってことですか?
972 :
大学への名無しさん:04/04/05 00:20 ID:1uoPTzX6
参考書はくっついてるのもあるしいろいろだね
ほとんどの場合VCはくっついて一冊。
TAとUBもくっついて一冊のものもあるし、別々の物もある
平面幾何とコンピュータやらないならI+A,II+Bでよかったんじゃなかったかな
IIICはよく知らんが
↑ならI+A,II+Bのほうがお得だから中身見て買ってくれ
974 :
968:04/04/05 00:25 ID:7msO8OKO
なるほろわかりました。くっついているんですね
975 :
大学への名無しさん:04/04/05 12:04 ID:xb62kwLa
センターの数学で、漸化式は出ますか?
976 :
大学への名無しさん:04/04/05 12:06 ID:0Uz8hFy2
大学はだいたい4月の何日ごろから始まりますか?
次スレはPart33 です。入れ忘れました。ごめんなさい。
新年度なので次はPart2にするのもありですけど。
979 :
大学への名無しさん:04/04/05 14:18 ID:Jq5c/u/v
むしろ新学期だから次を1にしよう
980 :
大学への名無しさん:04/04/05 14:27 ID:asRrZGcx
三年次の選択科目で入試に必要のない数Iをとってしまいました。卒業できる程度に適当にやってもいいですかね…
↑次スレヨロ
>>980 もちろん。ってかやらなくてもいいYO!
でも留年には気をつけて。
983 :
大学への名無しさん:04/04/05 14:46 ID:5IctORmH
みなさんのオススメの熟語集をおしえてください。
できれば赤いシートで隠すやつがいいです。
984 :
大学への名無しさん:04/04/05 14:53 ID:9xB6atUL
春休みに進路を深く考えている新高3です。
僕は、やってみたい!と思うことが、2つあります。
・数学の教師として数学の楽しさを生徒に伝えたい。
自分の作ったプリントや、わかりやすい教え方で、
生徒に納得してもらいたいから。
・メディア・商品・消費者についてを学び、広告業に就きたい。
17年間消費者として受け手でしたが、
それ欲しい!と思わせるような発信する立場につきたい。
どっちに目指そうか、悩んでいたのですが、見方を変えてみました。
「教育の立場から発信する」。
教育関連産業企画スタッフになって、子供たちに興味関心を与えるような
モノを提供していきたい。
そういう考えにたどり着きました。
その場合、大学では何学部を目指すべきでしょうか?
やはり教育学でしょうか?
985 :
大学への名無しさん:04/04/05 14:54 ID:Jq5c/u/v
教育学部逝ったら先生以外の職業は難しい気がする
986 :
大学への名無しさん:04/04/05 14:58 ID:9xB6atUL
>>985 どうすればいいのでしょうか、、?
ちなみに、一応理系寄り。
理系ですが、文学に苦はなし。
987 :
大学への名無しさん:04/04/05 15:04 ID:mDFq1zIU
age
988 :
紅:04/04/05 15:04 ID:KQehKxNw
>>984 教育学部といっても、教員養成系が全てじゃないよ。
教育社会とか、教育行政とか学べる学部がいいんじゃない?
989 :
大学への名無しさん:04/04/05 15:06 ID:9xB6atUL
>>988 教育といっても様々な分野があるんですね。
未熟でした。
もっと詳しく調べてみようと思いますね!
ありがとうございました!
990 :
大学への名無しさん:04/04/05 15:12 ID:vX5cJSZJ
理系の高3で最近文型大学目指すことにきめたんですが、
理系 センターランク72 と文型センターランク75ではどちらが難しいと思いますか?
991 :
大学への名無しさん:04/04/05 15:16 ID:9xB6atUL
>>990 改めて世界史とか日本史とか勉強したりするんですか?
992 :
990:04/04/05 15:33 ID:vX5cJSZJ
>>991 いえ、理系で今までやった地理と
3年でこれからやる政経で受験科目は足りるんです。
993 :
大学への名無しさん:04/04/05 15:35 ID:XzU7iWS1
さ、1000取り合戦行こうか?
誰も居ない…一人でこっそり1000まで行ってみるか…
995 :
大学への名無しさん:04/04/05 15:39 ID:VgMxm7I/
995
996
997
998
いましかねえぬるぽ!
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。