>>165 なに怒ってるんですか仲良くやりましょうよ
167 :
すみれ@トリップ検索中 ◆wYYcj3RSkE :04/04/20 14:38 ID:u2Zwf8fs
いつのまにか偽者が出てきたようですな。
すごいことにトリップまで乗っ取られたてるし。
>>165 はいはい。身内なら犯人はわかっているんですよ
すみれはネナベ。放置ね。
170 :
大学への名無しさん:04/04/21 09:36 ID:EOF+kM0O
すみれの前のトリップは#ayaya
あやや好きかよ( ´,_ゝ`)プッ
>>170 すごいなーw
完璧大当たり。
トリップ逆検索って激しく面倒じゃないか?
あややが好きというより、忘れにくいトリップの方がいいんじゃないかと
おもったからってのが本音ですね。
コテも偶々ゆずのアルバム買ったときの題名だし、
いい加減なわけさ
大学を選ぶ際は研究は勿論ですが、その大学のレベルというのも考慮したほうがいいですかね?。
旧帝ならまだしも、地方国立同士だとそれがどれくらい影響してくるものなのかなと。
理系だと大学のレベルは関係ないとも聞きますが・・。
たとえ煽られても軽やかにage
174 :
反:04/04/24 12:27 ID:YxSWpPuv
お久しぶりです。
大学は割と楽しいです。
高専時代と比べたら楽園です。
金がないことと、推薦とか現役とか、
あまり苦労を知らない人が多いこと以外は…w
東京の人は高専なんて誰も知らないです。
175 :
反:04/04/24 12:52 ID:YxSWpPuv
あ、そうだ、一つアドバイス。
お金がない人は、日本学生支援機構(旧育英会)の予約採用に申し込んでおこう。
それをしないで大学に入ってから申し込むと、
採用されて実際に振り込まれるのが七月になって、
俺みたいに生活に困るから。
まだ採用されてないから、その先の保証もないし。
(予約採用でも、振り込まれるのは五月らしいがね…)
予約採用の募集期間はまだだいぶ先だと思うけど、
今から学生支援機構のHPなどをチェックしておこう。
こういう情報は知らない人が多い。
特に高専生はそうだと思う。
上げることのみが使命なのです
>>反高専殿
中々、大学生活を楽しんでいるみたいですね。
話によると、東京での高専の認知度は地方と比べるとあまり高くないみたいですね。
まあ、黙々とあげ続けましょう。
178 :
138:04/04/28 17:48 ID:wfhjMVLu
コバンワ殿、コンバンワ。
熊大志望の138です。
受験生だというのに情報が入ってこず何か漠然としています。良ければ先輩の去年のスケジュールと先輩自身の情報を訓示を踏まえながら教えて頂けないでしょうか?
>>177 あげんなって煽って無いからね。
誰かにトリップごと乗っ取られたんですよ。
ほんとすいません。ごめんなさい。
>>178 俺が去年受けた模試達。参考までにw
五月 第一回代ゼミセンター模試、第一回駿台全国判定模試、代ゼミ記述模試
六月 無し
七月 第二回代ゼミセンター模試→この時期から大学の要覧が
大量にやってくる
八月 駿台マーク
九月 第二回駿台全国判定模試、第一回共催マーク
十月 第三回代ゼミセンター模試、第二回駿台模試(ハイレベル)、共催記述
センター試験出願(*1)。
十一月 代ゼミセンタープレ、第三回共催マーク
十二月 駿台センタープレ→この時期に募集要項買った(*2)…。
一月 センター試験→私立大センター型志望の人は願書の締め切りに注意
国公立(2月上旬までかな?)、私立の一般出願(*3)。私立大学受験開始。
二月 私立大学受験(合否)、国公立受験(2/25)
*1 この時出願にいるのが「卒業証明書」。学校から取り寄せ。
*2 募集要項は0円〜800円位予備校にタダで置いてある大学も
あるから要チェック
*3 出願の際に必要なのが「調査書」。
調査書は発行してから3ヶ月で失効してしまう生ものなので
学校からの取り寄せは11月〜12月位でいいでしょう。
高専生にお休みはありませんよ 頑張りましょうね
あげ
181 :
大学への名無しさん:04/04/30 14:43 ID:FzADe5pC
182 :
熊:04/04/30 22:33 ID:LzYHu73J
≫179
有り難うございます。すみれさんは合格されました?
ちょっとお聞きしたいんですが、科目選択で数A・数1と表記されてる場合、
数Aの範囲全部、数1の範囲全部併しているという事になるんですよね?
何故、数T,数A、数U,数Bがワンセット的な感じになっているんでしょうか?何か決まり事でもあるんですか?
もう一つ、チャ−ト式等では数T,数Aとそれをまとめた数T+Aが有り、後者は範囲が少し省略されているらしいんですが、そんな不完全な後者を買うメリットは有るのでしょうか?
>>182 とりあえず、答えられるのだけ答えてとく(゜ω゜)ノ
取り合えず、大学には受かったけど、逝きたくないとこだったから
2浪中。今年は国立いくどー!
>科目選択で数A・数1と表記されてる場合、
数Aの範囲全部、数1の範囲全部併しているという事になるんですよね?
ここについては大学の出題範囲を見てくれた方が早いと思う。
大抵は数T、U全範囲、A、Bはプログラミング以外ってのが多い。
例えば北海道大学文系(二次)をあげると
数学T、U、A、B
※Aは数と式、数列、Bはベクトルか複素数と複素数平面を出題範囲とする。
項目、ベクトル、複素数と複素数平面から出題するときはこの両方から出題し、
選択解答させる。
ここから、チャートの答えが少し分かってくる。
当方、チャートは数T、数Aを別々にと数U+Bの合体版を持っている。
ここで、合体版の数Bの範囲を見ると、複素数、ベクトル、複素数平面の
三点が書かれている。
ってことは、さっきの例に挙げた北大の二次試験の範囲にピッタリじゃないかと。
では、なぜ、別々にあるのか?
恐らく、センター試験でプログラミングや平面幾何を選択する人たちに
配慮して別にしたのでは無いかと思います。
因みに、別々に買うと、2319円かかり、合体版だと1770円で済み、
少しだけお財布には優しいかもしれませんw
最後に、何故数T−Aと数U−Bがワンセットになってるかは分かりませんm(_ _)m
184 :
熊:04/05/01 17:11 ID:e+Rgtk8/
≫菫殿
成る程!
て事はセンターにも平面幾何・プログラミングは出ないので、センターで工業数理・情報関係基礎を選択しない場合チャ‐トの別離版は全く買う意味は無く、(した場合もそれ専門の参考書を買った方が良く)
プログラミング・平面幾何は数B・Aという学問に含まれるがあまり入試では必要無い分野、て事になるんでしょうか?
{数U+Bで確率が省略気味なのも上記の様にセンターでは(あまり)出ない、という事でしょうか?(数T+Aの旧課程チャ‐トで省略気味な物も併せて教えて戴ければ幸いです。)}
>>184 すんません。説明不足で。センターには平面幾何とプログラムは出る。
但し、選択問題として。
センター数学は数T、Uが全範囲で、A、Bが選択問題。
数TAだと、
問3 平面幾何
問4 数列
問5 プログラムから一題選択。
数U、Bだと、
問3 ベクトル
問4 複素数、複素数平面
問5 確立分布
問6 コンピュータから2題選択。
と、プログラム等を利用して試験ができるが、例えば数Aでセンタを平面幾何、
2次では数列が必須だから数列。
見たいな事をやると効率が悪くなっちゃうわけ。
結局、最初に戻るけど、大学の試験科目(センター、2次)を調べて、
必要な分野を分かっておいた方がいいのかなぁ。
最終学歴、高専卒って就職きびしいですか?(転職など)
正直あまり成績よくないので都内大学はきびしいです。
地方大に行ったほうがよいですかね?
187 :
熊:04/05/02 13:31 ID:L+FlBDnq
≫185
判りました。
要約するとチャ合併版で省略、省略気味なのはセンターで選択、かつ二次で範囲外にしている大学が多い、て事ですね。
確率が意外にも二次で範囲外にしてる大学が多く、複素数の様に必修しなくても良いのには驚きました。
>>186 就職に関してだけなら地方大よりは高専の方が楽
今1〜2年なら、大学行くにしても編入狙ったほうがいいと思うよ
新入学はかなり辛いから
189 :
反:04/05/03 11:14 ID:Spi4I0QK
高専はいまだに就職だけは楽です。
みんなだいたい1、2社で決めてます。
いいところじゃないのかもしれないけど、
就職だけは、恵まれていると思う。
>>188 そうですね。新入学は難しいと思います。
今自分は、5年生なんですよ。
あまり成績はよくありません。
今年、地方大学に行くのと
来年、首都圏の大学へ編入めざして一年間勉強するのと
どちらがいいと思いますか?
迷っています。
落ちそうにないけれどage
192 :
○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/05/05 02:02 ID:GRjpuKTk
高専って何すか?
>>192 工業高等専門学校
5年で卒業(卒業後国公立に編入する奴も多い)求人倍率高い
寄せてageてバストアップ
196 :
大学への名無しさん:04/05/11 22:55 ID:0ZGl9UH1
あげ
ageで一日が始まる
198 :
大学への名無しさん:04/05/13 07:22 ID:fM6ON6ZG
おとなしく普通科から工学部いけばいいものを。
なんで高専なんて行くんだ?
レベルの高い高専のやつならそこそこの進学校いけただろ。
>>198 別に特に理由なんて無いよ
入れたから入っただけなんだよ
って奴もいるし(大部分)
高校行ってる大部分の奴だって何となく行かないといけないから行ってるだけだろ?
高専入ったら最初から専門の勉強できるからって言う奴
下手に大学出るより確実に就職できて安心だからっていう奴
大学受験なにし割りと簡単に国公立に入学できるから(編入)
もいるんだよ
200 :
kid:04/05/14 12:04 ID:ieFPwP52
私は、大学受験なにし割りと簡単に国公立に入学できるから入ったけど、
中学時代に想像していたのとは全然違って、自分にあわないから3年でやめたよ。
別に成績も悪くなかったし、5年まで我慢して編入・・・って選択もあったけど、高専にいたらダメ人間になってしまうような気がして。
今思えば(というか以前から思ってたことだけど)、進学校に行っておけばよかったなって後悔してる。
でも、高専を中退して得られたものも多かれ少なかれあるかな。
今は一浪中の国立志望な浪人生。色々と大変だけど、成績が伸びる喜びを再び感じることができて、そこそこ楽しいよ。
医者になるとかほざいて三年でやめた奴が医学部受かったのにはビビった
別に目立って成績よくなかったのに(地頭は良さげな雰囲気だったが)
偏差値65…医学部としては中の下くらいかも試練が素直にすごいと思った
このスレにいる中退した人たちもがんがってくれ
>>198 ロボコン…とか
ふつうに一番偏差値高いのが高専だったとか
そんなかんじ。
あと私立は学費高いからムリ。学費には塾代とか補習代とかも含めてね親も大助かり。
だから(うちの)高専は兄弟親戚で入ってくるやつが多い親子で高専とか三兄弟とかもザラにいる。これほんと
同期だけど違うクラスの奴が女を孕ませて退学したらしい
そいつも医学部志望だったらしいがどうなったんだろう
うちの地方では高専というと地元トップ進学校並に褒められる
206 :
元高専中退青学一直線:04/05/23 17:02 ID:baTtB33U
高専スレまだあったんだね。
センター試験辺りで怒涛の書き込みの波にもまれてなくなってましたが、また新スレできたんですね。
青学には及びませんでしたが、なんとか六大学の大学生やっています。
再浪人も考えましたが、絶対青学! という訳でもなかったので大学受験生活にはピリオドを打ちました。
履修やら新歓やら引越しで、大学に入ってから2ヶ月間振り返る日々のでき無い生活でした。
最近やっと余裕ができて、なんとなくここを覗いてみたら、このスレがありました。
大学は大学でいろいろな問題を抱えているという事もわかりだしました。
今思うことは、普通高にいってそれから大学進学していれば・・ 余計な迂回をしたな、 という感想です。
経済政策、都市統治論、民法 などの授業では、ついていくのに精一杯ですし、ついていけているのかも判りません。
しかし、授業はおもしろいです。
高専辞めて、大学に入ってほんとに良かったです。
来年、縁があれば神宮か大学生活板で会いましょう。
207 :
大学への名無しさん:04/05/24 06:21 ID:wEGPgMCO
>>206 受かったんだおめでとう
東京六大学ってことは十二分に良い大学じゃないですか
青学に及ばなかったってことは法政でしょうね(代ゼミ偏差値より予想)
やっぱり高専にないものがあるんですね
楽しそうで何よりです
208 :
コバンワー:04/05/24 22:09 ID:IPJZiXWD
鯖が変わってたのか・・・
>>206 合格おめでとうございます。
相当努力したんですね、努力が報われて本当に良かったです。
さて、来年は自分も続かなくては!
age
age
211 :
大学への名無しさん:04/05/30 07:43 ID:g9ZpCQ3a
高専から大学受験する人って試験の格好どうしました?
スーツ買った方がいいのかな
なんでやねんw
鯖争奪戦勝利age
215 :
大学への名無しさん:
この前、学校の事務に奨学金の予約をしたいと言いに行ったら高専は予約とかないから、受験に受かってから大学でするよう言われました。。。前期の授業料とかどしたらいいんだ。。他の高専もそうなんですか?どなたか教えてくださいm(__)m