倫理政経現社をセンターだけで使う人専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センターだけの人と2次でも使う人は、対策の仕方が違うので、話が噛み合わないんですぅ。
2次試験で使う人は↓に行って下さぁい。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076761633/

http://www.amazon.co.jp/
Amazonですぅ。
スレが進んだら参考書のリンク集を作りたいと思いまぁす。
2しだ ◆SEX/W4.s.g :04/03/10 19:16 ID:Jy3u6oyv
蔭山は神
3大学への名無しさん:04/03/10 19:29 ID:3valNtA6
3げとずさ
4大学への名無しさん:04/03/10 19:43 ID:gzk1JptJ
なんだそのふざけた口調は
5あひゃひゃ:04/03/10 20:57 ID:6wSTF8Wn
センターは政経だよな?
6よしお:04/03/10 20:59 ID:C0ina+r2
地理、なんにも勉強しないで80点取れたから良かったです
7大学への名無しさん:04/03/10 21:12 ID:I+TEaT6w
倫理です。
8大学への名無しさん:04/03/10 21:17 ID:rfa4oRB9
世界史・倫理の組合せ(・∀・)イイ!
9大学への名無しさん:04/03/10 22:13 ID:YD9XkvUv
地理だったら現社がいいよ
10大学への名無しさん:04/03/10 22:33 ID:IRZxG+29
誰か標準的な勉強方法の流れ書いてください。
11戦死:04/03/10 22:38 ID:N5sFjF//
現社のお勧め本晒してください。
12大学への名無しさん:04/03/10 22:49 ID:3PEbzHiO
センター政経って憲法の条文丸暗記とかしたほうがいいの?
13大学への名無しさん:04/03/10 22:52 ID:aotfmBMt
>>12
覚えるのは一部でいい
14大学への名無しさん:04/03/10 22:56 ID:3PEbzHiO
>>13
一部ってどこだよお?
教科書の付録には日本国憲法と大日本帝国憲法とか労働基本法とか独占禁止法とか環境基本法、労働関係調整法とか色々ある。
これ全部暗記?
15大学への名無しさん:04/03/10 23:32 ID:kqlNJ4qv
>>14
> これ全部暗記?
プゲラ
「一部」って意味分かってるのか?
16大学への名無しさん:04/03/11 00:08 ID:9KwzKFsa
>>14
センターだけなら憲法は畠山とかに載ってるのだけで十分
畠山と清水の政経問題集しっかりやれば9割はいくだろう
センターは選択なんだから丸暗記は無駄すぎ
17あひゃひゃ:04/03/12 01:48 ID:DL/KWLGA
世界史なら倫理にすればよかった。まぁ政経でもいいけどさ
18大学への名無しさん:04/03/12 01:56 ID:k21mCvDo
今年の俺の場合、傍らに減車ハンドブックを置き、代ゼミ小泉のマーク問題集をやる

これで1ヶ月くらいで8割行きました
19あひゃひゃ:04/03/12 02:05 ID:DL/KWLGA
地学も政経も楽勝だから迷わず二次の勉強できるなぁ。
20大学への名無しさん:04/03/12 20:15 ID:p4vcyskq
現社と日本史なら、どちらがお勧め?
量が少なくてすむ減車を取るか、得意で消防の頃から好きな日本史を取るかで
迷ってるんだけど。
21大学への名無しさん:04/03/12 20:16 ID:pYRa6Gfm
>>20
理系?センターでしか使わないんなら圧倒的に減車、楽すぎる
22大学への名無しさん:04/03/12 20:17 ID:BRTSZtLK
>>14
センター形式の問題集を解きまくる。
だいたい何が問われるのか分かってくる。
23大学への名無しさん:04/03/12 20:22 ID:kKRgE7Ay
政経だけど
代ゼミ
マーク基礎問題集と山川の過去問集みたいのやれば9割いくよね?
24大学への名無しさん:04/03/12 20:27 ID:/+WwNBNY
>>20
理系なら減車だろ。
受験勉強は減車だけやって、
センターの願書には日本史も受けることにして出願して、
両方受けたら?
25大学への名無しさん:04/03/12 20:28 ID:qh09qc5t
>>21
実は政経のが楽。
政経分野が好きな奴には、全範囲が常識みたいな感じで、楽勝に点数取れる。
26大学への名無しさん:04/03/12 20:31 ID:HnHTp0UO
倫理が一番楽だって。2週間あれば満点取れる。
27大学への名無しさん:04/03/12 21:03 ID:76YV+Bni
現社は蔭山→代ゼミマーク基礎問題集→実践問題集で9割行くよ。
28大学への名無しさん:04/03/14 10:24 ID:tGCqtgry
age
29大学への名無しさん:04/03/14 19:01 ID:etCwL+HT
センターのみで、
現社
政経
地理A
地理B
受けようと思います。で、予備校で
どれか2つ、講座受けようと思うんですが
どの組み合わせがいいですかね?
ちなみに予備校の講座は
地理A・B
政経
現社
になっています。誰かアドバイスください・・・
30大学への名無しさん:04/03/14 19:03 ID:4D/a+ovb
現社なんてB日で八割取れます。実際俺は84点取れました。
日本史は一年間みっちりやったのに80点。
意味不明。。。
31大学への名無しさん:04/03/14 19:11 ID:ls+hUjW2
日本史の知識も世界史の知識も無い奴が公民に手を出すとしたら、
9割への最短はどの科目ですか。
そいつは勉強やったこと無いようなもんなので、マジでゼロからです。
ちなみにセンターのみ受験です。
32大学への名無しさん:04/03/14 19:14 ID:etCwL+HT
えっと、
政経=現社の一部、ってイメージがあるんだが、どうなんですか?
それとも逆?
33大学への名無しさん:04/03/14 19:16 ID:oidiqsPD
現社=倫理一部+政経一部
34大学への名無しさん:04/03/14 19:19 ID:4Q/QazpI
>>32
合ってる。
現社=政経+倫理って感じ。
現社は広く学ぶ代わりに各分野が浅い、これ。
つまり公民を本気で究めようと思うなら、現社はお勧めできない。
35大学への名無しさん:04/03/14 19:24 ID:etCwL+HT
>>34THX
じゃぁさ、同じ勉強量で公民系、かつ高得点(センターのみ)なら、
現社 と 政経 どちらを優先させるのがいいでつか?

36大学への名無しさん:04/03/14 19:29 ID:7d5zzY6O
現社は一般常識的なとこがあるからな。
1番取りやすい。

倫理は今年が簡単だったから来年は難化の恐れあるし
37大学への名無しさん:04/03/14 19:30 ID:pIuMjNOY
高2のマークで52点。
今年のセンター換算で66点。
普通かな?
38大学への名無しさん:04/03/14 19:30 ID:pIuMjNOY
>>37は現社でつ。
39大学への名無しさん:04/03/17 00:30 ID:WYwOBE8f
age
40大学への名無しさん:04/03/17 01:14 ID:8jKq8pSf
全てをゼロと仮定して、
一番勉強時間を削れるのはドレだ、って話だよ。
なぁ、>>41
41大学への名無しさん:04/03/17 01:16 ID:udZ1XGuE
>>40
目標点に依存するってのがわからないのか?
42大学への名無しさん:04/03/17 01:19 ID:Db9bZ2Vu
減車>淋漓>成蹊>塵>背開始>煮本旨

の順でオケイ?労力の少なさで
43大学への名無しさん:04/03/17 03:59 ID:uFgGg3zb
世界史と日本史は人によるだろう
44大学への名無しさん
>>29
現社 地理B

地理Aだと出願できない大学がある。