模試の判定と実際の合否の関連性についての考察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
少しは次世代のためになりそうなスレを・・・

まあ判定なんて忘れちまうし大体でいいけど↓こんな感じで
模試の種類とかも何でもいいよ

【大学】駅弁
【春】E
【夏】D
【秋】C
【冬】D
【合否】合格

結構続くようなら集計する。たぶん

テンプラ↓

【大学】
【春】
【夏】
【秋】
【冬】
【合否】
2大学への名無しさん:04/03/09 11:45 ID:kSRv3bHF
2ならとぅだぃごぅか<
3大学への名無しさん:04/03/09 11:45 ID:N+PvKf92
4大学への名無しさん:04/03/09 11:45 ID:XcedlScy
>>
市ね
5大学への名無しさん:04/03/09 11:46 ID:0pgMpV6b
>2
おめ。

【大学】 滋賀大学経済学部
【春】 C
【夏】 A
【秋】 A
【冬】 A
【合否】 合格
6大学への名無しさん:04/03/09 11:46 ID:9vXrHKw6
6 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/03/09 11:34 ID:kSRv3bHF
2ならとぅだぃごぅか<
7 ◆H9a0jTynD2 :04/03/09 11:46 ID:l3gcmR21
【大学】私大経済学部
【春】G
【夏】G
【秋】G
【冬】G
【合否】願書不受理
8大学への名無しさん:04/03/09 11:52 ID:bFbL+UGA
【大学】東大文V
【春】B
【夏】A(河合オープン)B(代ゼミプレ)
【秋】A(河合オープン)C(代ゼミプレ)
【冬】A
【合否】受かってるかな???
9大学への名無しさん:04/03/09 11:57 ID:N+PvKf92
【大学】 東大理1
【春】 B(全統記述)
【夏】 A(〃)     C(オープン)
【秋】 A(〃)     A(オープン) D(実戦)
【冬】 A(〃)
【合否】受かってるよな?な?
10バババーバ・バーババ ◆zBABAbAIMg :04/03/09 11:59 ID:uH1libIR
【大学】東大理U
【春】E
【夏】E(駿台実戦)
【秋】E(駿台実戦)
【冬】
【春】
【夏】
【秋】D(河合オープン)E(駿台実戦)
【冬】
【合否】ギリギリChop




11大学への名無しさん:04/03/09 12:04 ID:ngizh93p
慶應商学部合格
河合慶大オープンB
代ゼミ慶大プレA
Z会慶大即応C
12大学への名無しさん:04/03/09 12:05 ID:Rb82Gkq5
【大学】星薬科大学
【春】D
【夏】C
【秋】C
【冬】B
【合否】落下
13大学への名無しさん:04/03/09 12:09 ID:liMpzKCg
>>8-9
東大A判定ってどのくらいで出るんですか?
それともネタ?
14大学への名無しさん:04/03/09 12:12 ID:N+PvKf92
>>13
オープン・実戦だと偏差値57くらいからかな。>>理1
15大学への名無しさん:04/03/09 12:16 ID:Y0jdXuP0
【大学】 名大経済
【春】E (全統記述)C(全統マーク)
【夏】E       C 
【秋】B       D
【冬】       B       A(河合オープン)
【合否】合格
がんばった俺。
16大学への名無しさん:04/03/09 12:22 ID:zszS2iNC
【大学】駅弁
【春】A
【夏】B
【秋】A
【冬】A
【合否】不合格・・・

なにが悪かったんですか?マークミスですか?頭ですか?


17大学への名無しさん:04/03/09 12:22 ID:N+PvKf92
>>15
ヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー
18大学への名無しさん:04/03/09 12:28 ID:qUM+hzYV
>>17
ありがd。東大うかってるといいね!
19大学への名無しさん:04/03/09 13:40 ID:kwlaUp7o
【大学】東大理T
【春】
【夏】C(オープン)B(東大実践)
【秋】A(オープン)B(東大実践)C(プレ)
【冬】
【合否】ギリギリ

20大学への名無しさん:04/03/09 13:52 ID:rYG7r8pJ
【大学】 東北法
【春】 A(全統記述)  A(駿台全国)
【夏】 A(全統記述)  B(オープン)
【秋】 A(駿台全国)  C(オープン) A(実戦)
【冬】
【合否】不合格決定的・・・
21大学への名無しさん:04/03/09 13:54 ID:+oustk4j
なんかパワプロみたいだな
22大学への名無しさん:04/03/09 13:55 ID:whmIUHAi
駿台模試ってセンプレ受けただけなんだが、判定がすごく甘く感じた。
北大獣医Aとか。
23大学への名無しさん:04/03/09 13:56 ID:XcedlScy
【大学】駅弁
【春】E
【夏】C
【秋】C
【冬】C
で合格。
24大学への名無しさん:04/03/09 13:58 ID:XcedlScy
>>16
調子が出なかったんだよ。(・∀・)ノよしよし
【球団】日本ハムファイターズ
【ミート】A
【パワー】B
【走力】A
【肩力】C
【守力】A
で合格。
26大学への名無しさん:04/03/09 14:06 ID:QZxX15uC
【大学】閑々同率法学部
【春】A(全統記述)
【夏】A(全統記述)
【秋】C(全統記述)
【冬】
【合否】合格
27大学への名無しさん:04/03/09 14:12 ID:7tirDfIF
マジレス。誰かの役に立ってくれれば嬉しい。

【大学】慶應商
【春】D 駿台全国判定
E 河合全統記述
【夏】C 河合全統マーク
【秋】D 河合全統記述
   B 河合全統記述
【冬】C 河合慶應オープン
【合否】合格

【大学】慶應経済
【春】D 駿台全国判定
E 河合全統記述
【夏】C 河合全統マーク
【秋】C 河合全統記述
   A 河合全統記述
【合否】合格
28大学への名無しさん:04/03/09 14:14 ID:izc17PiM
>>25
いまいち…

【大学】東大理U
【春】
【夏】D(オープン) E(実践)
【秋】
【冬】B(オープン) 理三A(全統記述)
【合否】合格
29トーカイ ◆TALBO/onGY :04/03/09 14:18 ID:MgVDQn47
【大学】慶應商
【春】E
【夏】E
【秋】C
【冬】B
【合否】合格

【大学】明治法
【春】E
【夏】C
【秋】B
【冬】A
【合否】不合格


30大学への名無しさん:04/03/09 14:54 ID:+KhAoJ1z
25ワロタ
31大学への名無しさん:04/03/09 14:56 ID:9odL+3iC
【大学】某理系単科大
【春】E
【夏】E
【秋】E
【冬】E
【センターリサーチ】B
【合否】合格


最後まで望みを捨てない…俺がこの受験で学んだことだ。
32大学への名無しさん:04/03/09 15:00 ID:XcedlScy
KOS−MOS
【大学】京大
【春】マーチ以下は糞よばわり
【夏】自分は天才発言。
【秋】他大学の煽りピーク
【冬】京大不合格。どらごんばれーに入学
33大学への名無しさん:04/03/09 15:07 ID:zszS2iNC
>>32
(ノД`)
34大学への名無しさん:04/03/09 15:09 ID:Rcrfuo3Y
【大学名】某旧帝
【英語】A
【数学】B
【国語】C
【地歴】B
【公民】A
【理科】B
【センター型】B
チャンス×
連打○
変化球○
恋の病
ケガしにくい
スロースターター
ま、去年の話だけどね。
たぶん二位指名か?W
35大学への名無しさん:04/03/09 15:11 ID:Rcrfuo3Y
↑あ、ちなみに漏れは去年社会弐科目やってた
36大学への名無しさん:04/03/09 15:12 ID:QZxX15uC
>>34
ABの基準がわからんがw70以上がAか?
37大学への名無しさん:04/03/09 15:16 ID:Rcrfuo3Y
>>36基準はないけどW
まあAなのは70いってたよ。
Bは60〜65ぐらいだったかな?
38大学への名無しさん:04/03/09 15:18 ID:f9Uihgx5
【大学】京大
【春】阪大志望だった
【夏】オープンA キター!京大目指すしか無い!
【秋】オープンD 実戦B (阪大実戦A) 多分大丈夫だろ
【センターリサーチ】C きっと大丈夫だろ
【合否】不合格

調子に乗るんじゃなかった・・・・
【英語】C
【数学】B
【国語】D
【地理】C
【化学】B
【物理】A

漏れはこんなもんか。
40大学への名無しさん:04/03/09 15:19 ID:7tirDfIF
>>37
科目別なのが意味不明なんだけど
41大学への名無しさん:04/03/09 15:23 ID:3wrhSSKB
大東大目指して日大入れたら
運がいいとおもうだろうなぁ。
しかし俺は東大を目指し模試ではB判定
だっただけに絶望的なのだよ。
滑り止めの慶応も落ち、2浪中で大学今年受からなかったら
働くことになってたので焦った俺は日大を受けることにしたんだが
まさかここへいくことになろうとは。
悲劇だ。絶対友達なんてつくれねぇ。俺は、、、不幸だ。
42Avalon:04/03/09 15:25 ID:BiX2MoLC
【英語】A
【数学】D
【国語】A
【日本史】C
【生物】D
43Avalon:04/03/09 15:26 ID:BiX2MoLC

俺はこんな感じです。
44大学への名無しさん:04/03/09 15:27 ID:4WirbVa7
【大学】 大阪大学
【春】 B
【夏】 B
【秋】 B
【冬】 B
【合否】オチター(・A・)−

いやなんか勉強しなくてもずっとBだったから毎日麻雀ばっかりしてたら
やっぱり駄目でしたという、なんかもう救いようが無い駄目駄目。
45大学への名無しさん:04/03/09 15:29 ID:ASUYFg/R
【大学】上智法
【春】E
【夏】E
【秋】B(上智プレA)
【冬】模試受けてません
【合否】合格
早稲田法もほぼ一緒。合格して上智にしました。
46大学への名無しさん:04/03/09 15:30 ID:HE2tWhxU
【大学】東京理科理工
【春】E
【夏】E
【秋】E
【冬】E
【合否】なぜか合格

【大学】金沢
【春】C
【夏】B
【秋】B
【冬】B
【合否】なぜか不合格
47大学への名無しさん:04/03/09 15:30 ID:1iA1iT1b
>>41
マーチ受けなかったの?
>>44
結局どこ行くの?同志社?
B判定って受かる確率60%くらいだっけ?
48大学への名無しさん:04/03/09 15:31 ID:QZxX15uC
【大学】筑波社学
【春】A
【夏】A
【秋】B
【冬】B
【合否】不合格

【英語】A
【数学】C
【国語】B
【地歴】C
【公民】B
【理科】D
【センター型】A
チャンス× 寸前× ランナー× 
打たれ弱い ピンチ× 不眠症

おれはこんなん。モウダメポ。。
49大学への名無しさん:04/03/09 15:35 ID:1iA1iT1b
あれだ、春とか夏に良い判定出してると落ちるんだな
50大学への名無しさん:04/03/09 15:35 ID:gmEldoGE
【大学】 同志社・法
【春】C
【夏】C
【秋】C
【冬】C
【合否】○
51大学への名無しさん:04/03/09 15:36 ID:yRosq8Qn
【大学】岡山
【春】E
【夏】D
【秋】D
【冬】C
【センター】D
【合否】モチふごうかく
52大学への名無しさん:04/03/09 15:42 ID:9odL+3iC
【大学】千葉
【春】D
【夏】D
【秋】E
【冬】E
【センター】C
【合否】不合格


自信有ったのにな…


53大学への名無しさん:04/03/09 15:42 ID:4WirbVa7
>>47
最後の冬の模試でAだった慶應経済も落ちまして、
もっと色々受けとけばよかったと思いつつ、
浪人して来年度京大目指します。今度はまじめに。
B判定はたしか60%だったかと思います、あんま覚えてないけど。
54大学への名無しさん:04/03/09 15:43 ID:eLHWIjqK
【大学】早稲田理工
【春】E
【夏】B
【秋】A
【冬】A
【センター】A
【合否】不合格
55大学への名無しさん:04/03/09 15:45 ID:1iA1iT1b
>>53
運悪いね
56大学への名無しさん:04/03/09 15:46 ID:sLGePsKK
春はEでも全然OKだけど、夏か秋頃にはCに行ってないとテンション下がるね。
57大学への名無しさん:04/03/09 15:46 ID:1iA1iT1b
特攻スレに行ったらE判定とかでも結構受かってるヤシ
いるんだけどな〜
58大学への名無しさん:04/03/09 15:47 ID:NLHelI4D
>>54
早稲田理工のセンター判定ってあんまり意味ないような。
漏れもとったが、ぜんぜんうれしくなかった。
59大学への名無しさん:04/03/09 15:48 ID:sLGePsKK
>>57
あくまでもテンションがといってるわけで、誰も落ちるとは言ってないから。
60大学への名無しさん:04/03/09 15:50 ID:0SYvCo+X
最後の模試っても12月だろ?
せっぱつまってる時の一ヶ月と春の時点での一ヶ月なんて
意識してなくても密度の濃い時間を過ごせる訳で。
たとえ最後の判定が悪くても
まさに死ぬ気でやればセンターと中堅国公立・私立なら
十分合格圏内にねじ込めるはず。
61大学への名無しさん:04/03/09 15:53 ID:jfuKlYbA
浪人やと模試で緊張感ゼロで気抜くよな、所詮模試みたいな感じで
あとで自分がどこ受けれるのか分からんで後悔した
62大学への名無しさん:04/03/09 15:53 ID:5Vhei+IL
【大学】 中央大学 法−法律
【春】C (代ゼミ
【夏】B (代ゼミ、全統記述
【秋】B (代ゼミ
【冬】B (代ゼミ
【合否】 不合格

この場をお借りしてお聞きしたいんですけれども
中央法学部を数学受験で合格された方います?
63大学への名無しさん:04/03/09 15:55 ID:AHH9juVY
【大学】慶應経済A
【春】E(以下全て代ゼミ記述)
【夏】E
【秋】E
【冬】E
【他】10月即応-D、12月プレ-D、11月オプーン-D(これだけ4段階)
【合否】合格
オープンに至っては1400/1500。
64大学への名無しさん:04/03/09 15:57 ID:quNbqB6v
A判定の人が落ちて、DEの人が受かるなんて・・・
65大学への名無しさん:04/03/09 15:57 ID:yO30+I/0
早稲田商。ずっとEだけど普通に受かったよ
66大学への名無しさん:04/03/09 15:57 ID:LLLWB1Hd
>>63
神でしょ。凄すぎ。
67大学への名無しさん:04/03/09 16:03 ID:4DZAeR8r
【大学】早稲田理工
【春】受けてない
【夏】C
【秋】D
【冬】DorC
【他】早大オープン等は受験せず。過去問は1年分。
【合否】合格

私立理系の判定はアテになりません。
早稲田とか慶應は東大より判定厳しいです、DとかCでも余裕で受かります。
68大学への名無しさん:04/03/09 16:04 ID:NLHelI4D
やっぱり常にA判定出してる人って見えないがどこか余裕あって
気が緩んでしまうんだね。逆にE判定の人って焦りを感じてがんばるんだね。
要は模試の判定に振り回されるなってことだ。
69大学への名無しさん:04/03/09 16:06 ID:AHH9juVY
>66
12月、1月と必死にやりましたから。
多分、1月になって学力が急激うpしたのかと。
70大学への名無しさん:04/03/09 16:06 ID:Rcrfuo3Y
>>37パワプロ風にしたんだよ。
71大学への名無しさん:04/03/09 16:08 ID:Nqj4Cx0B
センター重視の大学なのに
記述模試で良い判定が出ても意味がない。
その逆も同様。
72大学への名無しさん:04/03/09 16:22 ID:3EHA1S+a
【大学】 法政大学 日本大学 明治学院大学・・他
【春】模試をサボってカラオケへ
【夏】そろっと勉強でも始めようかなと居酒屋へ
【秋】18歳になったので始めてのAVレンタルへ
【冬】成績が伸び始めたのでキャンパス見学へ
【センター】セ利用入試全落ちで絶望の淵へ
【2月】7校受験全落ちで3月入試へ
【3月】4校出願 現在2戦1負1待ち

明日國學院行ってきます。。。
73大学への名無しさん:04/03/09 16:24 ID:k23LbbvV
オープンでA判定だったのに落ちた(´・ω・`)ショボーン
74大学への名無しさん:04/03/09 16:59 ID:j8IR2pqs
テンプラ↓

【大学】京都大學
【春】E
【夏】E
【秋】E
【冬】E
【合否】落ちた
75大学への名無しさん:04/03/09 17:01 ID:+UWGIBfM
【大学】 阪大 工
【春】 うけてね
【夏】 うけてね
【秋】 E(全統記述)
【冬】 D(オープン)
【合否】 合格
76大学への名無しさん:04/03/09 17:02 ID:Mut+jRYF
【大学】成成獨國武明神文系
【春】受けてない
【夏】E
【秋】E
【冬】E
【他】駿台難関大模試E
【合否】合格

入試直前の11月の模試でもE判定。
運が良すぎるとしか思えん。
D判定以上の大学は、全て合格。
C判定の1校は補欠から合格だけど。
77大学への名無しさん:04/03/09 17:24 ID:Busy1KWr
【大学】早稲田理工
【春】C(全統)
【夏】D(全統)
【秋】B(全統)
【冬】B(早大模試)
【合否】○
78大学への名無しさん:04/03/09 17:26 ID:h2ZW5wz4
【大学】東大文T
【春】受けてない
【夏】受けてない
【秋】受けてない
【冬】受けてない
【合否】受けてない
79大学への名無しさん:04/03/09 17:28 ID:4NSjDocE
現浪を書く項目が必要だと思われ

【大学】
【現浪】
【春】
【夏】
【秋】
【冬】
【合否】
80大学への名無しさん:04/03/09 17:30 ID:Y+l9C0sB
【大学】東大文3
【げんろう】現
【春】
【夏】C
【秋】B
【冬】A
【合否】阪大基礎工 ○
81大学への名無しさん:04/03/09 17:32 ID:4DZAeR8r
(´-`).。oO(意味がわからん…)
82:04/03/09 17:33 ID:pbXwrNGX
とりあえず判定とか関係ないってことね
83大学への名無しさん:04/03/09 17:36 ID:Z9CngOtl
【大学】隣のお姉さん
【現浪】現役
【春】一回目アタック失敗
【夏】宝石プレゼント
【秋】マンションプレゼント
【冬】レイププレゼント
【合否】アタック失敗

84大学への名無しさん:04/03/09 17:40 ID:cDUgOazc
【大学】 大阪 工学
【春】 後期D
【夏】 後期C
【秋】 後期E
【冬】 後期D
【合否】前期京大のつもりがセンタ0社ずっこけて前期で受けました 合格
85大学への名無しさん:04/03/09 17:41 ID:N77bq86l
【大学】理科大理物・早稲田理工応物
【現浪】1浪
【春】A・A
【夏】A・B
【秋】A・B
【冬】A・B
【合否】否・否

【大学】早稲田理工応物・農工工物シス
【現浪】2浪
【春】A・A
【夏】A・A
【秋】A・A
【冬】A・A
【合否】否・否

何がダメだったのかサッパリわからん、字が汚くて読めなかったとかそんな理由しか思い当たらない・・・
まだ後期あるけど受かるイメージなんて浮かんでこない・・・orz
86大学への名無しさん:04/03/09 17:47 ID:rYG7r8pJ
>>76>>85の違いって何処から来るんだろう・・・
受験なんて運と勝負強さで全てが決まると思っていいよな。
87大学への名無しさん:04/03/09 17:51 ID:+kscRiBx
【大学】 中央大学 法−法律
【春】D (全統マーク
【夏】B (全統記述
【秋】B (全統記述
【冬】- -
【合否】 合格
8887:04/03/09 17:52 ID:+kscRiBx
【現浪】現
89大学への名無しさん:04/03/09 17:54 ID:cDUgOazc
あ、84は一浪です
90大学への名無しさん:04/03/09 18:44 ID:qdWQsUwY
【大学】東京外大
【春】C
【夏】C
【秋】A
【冬】A(センター)
【合否】前期不合格、後期は…

【大学】早稲田一文・同志社文
【春】B・A
【夏】B・A
【秋】A・A
【冬】A・A
【合否】不・不
模試は所詮模試だってことだな

91大学への名無しさん:04/03/09 18:47 ID:DxoCJL9F
模試はあてにならんのか?
D、Eでも受かった人は、どんな勉強してたんだろう・・・
その大学の出す傾向のある問題対策ばっかやってたのかな?
92大学への名無しさん:04/03/09 18:53 ID:k9GPKKpU
【大学】青山学院大学文学部
【春】 受けてない。
【夏】 受けてない。
【秋】 D
【冬】 B
【合否】 合

夏休み以降死ぬ気で勉強。
今現役だけど、もう一浪して高みを望むべきか・・・。
93大学への名無しさん:04/03/09 18:55 ID:QenBuB8n
【大学】駅弁理系(マーク模試)
【春】D
【夏】E
【秋】E
【冬】C
【センター】E

【合否】不合格
河合マーク模試の過去問やりまくったおかげで、河合センプレはC。
センター本番はどの模試よりも悪かった。

結論:どんな試験でも過去問が重要
94大学への名無しさん:04/03/09 18:59 ID:VS/T+hs0
ここまでのまとめ

春からAは意外と落ちたり
全部Eでも受かることもある

あと、これは個人的な主観なのだが
春から順々に判定を良くしていった場合、モチベションあがって受かる傾向にある。かも
95大学への名無しさん:04/03/09 18:59 ID:5cJOupve
【大学】 京都大学薬学部
【現浪】現役
【春】
【夏】 プレD,実戦D,オープンC
【秋】 プレB,実戦B,オープンD(遅刻して英数受けてない)
【冬】 センターリサーチB(821/900)
【合否】合格
 大学別模試は夏の結果は無視してもいいと思う。
 現役は秋から伸びまくり
96大学への名無しさん:04/03/09 18:59 ID:bHdzxv2p
ちくしょう京大うらやましいなあ
97大学への名無しさん:04/03/09 19:04 ID:9XEsV5w8
【大学】旧帝医学部 【春】駿台判定A 【夏】駿台マークA,駿台ハイレベルA, 【秋】駿台ハイレベルB,オープンA,プレA,実戦A 【冬】駿台マークC 【センター】C 結果…不合格。悔しすぎる。
98大学への名無しさん:04/03/09 19:05 ID:5HsclRHc
上を見れば限り無し下を(ry
99大学への名無しさん:04/03/09 19:06 ID:XcedlScy
>>97
見にくい
100大学への名無しさん:04/03/09 19:07 ID:brUtomrr
【大学】慶應環境情報
【春】
【夏】
【秋】A
【冬】
【合否】合格
101大学への名無しさん:04/03/09 19:09 ID:DxoCJL9F
>>97
【大学】 旧帝医学部
【春】 駿台判定A
【夏】 駿台マークA、駿台ハイレベルA
【秋】 駿台ハイレベルB、オープンA、プレA、実戦A
【冬】 駿台マークC
【センター】 C

【合否】 不合格。悔しすぎる。
102大学への名無しさん:04/03/09 19:14 ID:XcedlScy
>>101
103大学への名無しさん:04/03/09 19:25 ID:Y7tx0pWw
【大学】中央大理工、上智大理工
【現浪】現役
【判定】
春 D、E
夏 B、D
秋 B、D
冬 A、C
【結果】両方受かりますた。
104大学への名無しさん:04/03/09 19:27 ID:5RKBxtj6
【大学】駅弁医
【春】駿台判定B 駿台全国D 全統記述A
【秋】駿台判定C 駿台全国D 全統記述A
【冬】センタープレA (89%)
【センター】E (82%)
【合否】合格

センター国語死んだが2次で神が降臨した。
2次で逆転できたのは、たまたまセンター良くて強気に出願した
香具師が多かったからなのだろうか。
105/|・∀・|ヽ 賀覆 ◆GAO/OdWh0A :04/03/09 20:59 ID:HRcW3+BY
【大学】ごめんなさい・・・
【春】S
【夏】A
【秋】G
【冬】A
【合否】佐賀!
106大学への名無しさん:04/03/09 21:07 ID:eLHWIjqK
がぉぉのくせにナイスレスだなぁw
107大学への名無しさん:04/03/09 21:09 ID:/pEjSRYD
【大学】慶応経済
【春】 E
【夏】 E
【秋】 D
【冬】 D
【合否】○
108大学への名無しさん:04/03/09 21:13 ID:sqhQiK68
スレ違い悪いんだけど
春に模試受けようと思うんだけど どこの模試が良質?
109大学への名無しさん:04/03/09 21:15 ID:ZbOgpb5B
【大学】早稲田教育(理)
【春】E→全党
【夏】C→全党
【秋】A→全党
【冬】B→ヨゼミ全国記述
【合否】合格
110大学への名無しさん:04/03/09 21:19 ID:4DZAeR8r
>>108
駿台全国
111大学への名無しさん:04/03/09 21:20 ID:Z9CngOtl
>>110
それって6月のやろ?6月って春って言わなくない?
112大学への名無しさん:04/03/09 21:22 ID:4DZAeR8r
じゃあ何て言えばいいの?

春に良質な模試はない。

これでOK?
113大学への名無しさん:04/03/09 21:33 ID:6lMkf7nq
【大学】学習院大学法学部政治学科
【春】A
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【合否】不合格
私大模試で全国一桁も出し、全党記述では70をきったことなかったのに、
なぜか落ちた。早稲田には受かったがなぜこの大学に落ちたのか不明。
単に力不足か…
114大学への名無しさん:04/03/09 21:36 ID:M8QmzITN
【大学】慶経A
【現浪】現役
【春】
【夏】
【秋】河合慶大オープン模試D(偏差値50弱)
【冬】
【合否】合格

思ったんだけど、「現役」とか「n浪」っていうのは
全員書いたほうがいいんでないの?

現役なら12〜2月だけで急激に変化することも
あると思うので、模試判定との関連性が
少し薄れることもあるのではないかと思うのだが。

自分は冬休みにいい塾講師と出会って
問題に対するアプローチが相当変化した。
受かったのはそのおかげだと思ってる。
115大学への名無しさん:04/03/09 21:37 ID:xspmcMPQ
>>113
マジかよ。採点ミスかマークミスか成績処理プログラムミスか。
116大学への名無しさん:04/03/09 21:38 ID:Z9CngOtl
>>112
まあそれでOKだね。
5月に駿台判定模試かなんとかっていう、うんこ模試あるからそれと6月の駿台全国受けてみれば??
117大学への名無しさん:04/03/09 21:39 ID:ngizh93p
慶應経済A商AならE判定でも受かる奴ごろごろいそう
118大学への名無しさん:04/03/09 21:45 ID:6lMkf7nq
>>115
いや、単に俺の力がなかっただけだろう。
でも学習院には昨年も蹴られてるw
119大学への名無しさん:04/03/09 21:57 ID:l+d0l1F0
【大学】京都大學
【春】B
【夏】A
【秋】C
【冬】A
【合否】一応落ちた
120大学への名無しさん:04/03/09 22:00 ID:+3UYsf15
>>119
判定をうえから読むと…
121大学への名無しさん:04/03/09 22:04 ID:Z9CngOtl
>>119
コイツ頭いいな。。。。。
122大学への名無しさん:04/03/09 22:06 ID:wyGLH31h
【大学】名古屋 医
【春】B
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【合否】不合格・・・三浪キター
123大学への名無しさん:04/03/10 10:06 ID:5hiCm4r7
>>110-112
レスありがとうございました。
センター模試も受けようと思っていて代ゼミのにしようと思うのですが
代ゼミの6/6かの全国記述模試と駿台全国模試は違うものでしょうか?

代ゼミスケジュール
http://www.yozemi.ac.jp/test/index.html
駿台スケジュール
http://www.sundai.ac.jp/yobi/2004moshi/k3.htm
124大学への名無しさん:04/03/10 10:08 ID:lK6GzO9d
>>123
難易度と受験層が全然違う。
駿台全国は国立医学部組も参加してくる日本最高峰の模試。
比較したら代ゼミの方はお遊びです。
125大学への名無しさん:04/03/10 10:11 ID:5hiCm4r7
私も国立医学部狙っていますので
センター→代ゼミ
記述  →駿台  で両方受けてみようと思います。
126大学への名無しさん:04/03/10 10:11 ID:cM0ijYw1
>>123
俺は>>121だけど、駿台全国模試はレベルが高い。問題のレベル的には東大レベル。
代ゼミの全国記述は簡単で、5月にある駿台の記述模試と同レベルくらい。
志望によって変わるね。
127大学への名無しさん:04/03/10 10:12 ID:K0iO83nK
【大学】東京外語
【現浪】現
【春】B
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【合否】合格しますた
128大学への名無しさん:04/03/10 10:12 ID:cM0ijYw1
>>121>>111は同一人物。
129大学への名無しさん:04/03/10 10:12 ID:0ub2tE4m
【大学】名古屋 理
【春】D
【夏】A
【秋】B
【冬】C
【合否】不合格
130大学への名無しさん:04/03/10 10:13 ID:lK6GzO9d
まぁ一応

【大学】東北 工
【春】A
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【合否】合格

よかったっす。安心しました。
131大学への名無しさん:04/03/10 10:14 ID:Jg0jJpBw
【大学】六大 医
【現浪】現役時
【第1回】E
【第2回】E
【第3回】E
【リサーチ】E
【合否】不合格

【現浪】1浪時
【第1回】C
【第2回】B
【第3回】C
【リサーチ】D
【合否】不合格

【現浪】2浪時
【第1回】A
【第2回】A
【第3回】A
【リサーチ】C
【合否】合格!
132大学への名無しさん:04/03/10 10:15 ID:dcywrWzK
【大学】京大
【春】C
【夏】B
【秋】A
【冬】A
【合否】合格
133大学への名無しさん:04/03/10 10:52 ID:oewE0RnO
【大学】東京外語大
【現浪】1浪時
【春】D
【夏】C
【秋】B
【冬】A
【センター】A
【合否】合格

【大学】獨協英
【春】B
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【合否】不合格
【感想】ありえない
134大学への名無しさん:04/03/10 10:57 ID:/qgCzDBL
【大学】神戸大
・マーク
【春】E
【夏】B
【秋】B
【冬】B

・記述
【春】D
【夏】D
【秋】C
【冬】C
【合否】合格

135大学への名無しさん:04/03/10 11:41 ID:GbzD9kmL
>>125
旧帝とか単科医大を目指してるならそれでいいと思いますが、問題が簡単な大学の場合、駿台全国は当てになりません。
そういう大学は偏差値が低めに出る傾向があります。
駿台偏差値より全国模試の偏差値が6ぐらい下がる上位大学もあるくらいです。
136大学への名無しさん:04/03/10 11:54 ID:u5yDfUjZ
【大学】法政経営
【春】受けてない
【夏】D
【秋】B
【冬】D
【合否】合格(センター利用で)

【大学】中央経済
【春】受けてない
【夏】D
【秋】B
【冬】D
【合否】合格(センターで)

俺の場合はセンターで爆発したからな。
あと友達で模試の判定Eしかなかった奴が3、4個大学受かってたよ。
そいつは模試のない直前期に猛烈に追い込んだみたいだけどな。

137大学への名無しさん:04/03/10 12:11 ID:Ksk0Y4LG
【大学】同志社法学部法律学科
【春】E
【夏】二つE
【秋】三つE
【冬】受けてない
【合否】合格

 冬にがんばったのがきいたようでした

138大学への名無しさん:04/03/10 12:53 ID:N6x07zVo
【大学】京大
【春】‐
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【合否】不合格
139大学への名無しさん:04/03/10 12:55 ID:A14fm8u+
【大学】慶應
【春】A
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【合否】合格
140農学部マン:04/03/10 13:06 ID:hrKVOOsN
【大学】東北 秋からの志望
・マーク

【秋】E
【冬】プレは受けてない

・記述

【秋】プレ オープン共にC

【合否】合格
現役は伸びる
141大学への名無しさん:04/03/10 13:10 ID:/d5ejqPX
【大学】早稲田
【春】偏差値47
【夏】D
【秋】うけてない
【冬】問題わからなくて途中で帰ったか(早大プレ)
【合否】合格
142大学への名無しさん:04/03/10 13:13 ID:CE0RlQEs
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg
駿台入学者平均偏差値(<>内hは合格者偏差値{私立のみ表示})
=Sクラス===    〜62.1========
東大理一66.3京大理66.2東大理二64.7
京大工63.8慶應理工62.5<63.8>
=Aクラス===62.0〜60.1========
阪大工62.0東工大61.7阪大理61.5名大理60.2
=Bクラス===60.0〜59.1========
早稲田理工59.9<62.8>名大工59.6東北大工59.8
九大工59.6九大理59.5北大理59.1

=============理系トップ10==============    

=Cクラス===59.0〜55.1========
大阪府立大工58.0筑波57.4神戸56.3(上智理工?)
東京理科大55.8広大55.7大阪市立工55.7
=Dクラス===55.0〜52.1========
同志社工55.0岡山大理54.2都立大工54.1
岡山大工52.5姫路工大理52.5        
=Eクラス===52.0〜50.1========   
立命大理工52.0明大理工51.4関学理51.3
三重大工50.5中央大理工50.4
=Fクラス===50.0〜45.1========
信州大工49.6関大工49.5茨城大理49.4富山大理47.4
143大学への名無しさん:04/03/10 13:13 ID:0NjU7PkH
【大学】 東京大学
【現浪】浪人
【春】
【夏】 C(オープン)D(実戦)
【秋】 C(オープン)B(実戦)D(プレ)
【冬】
【合否】 合格
14476:04/03/10 13:23 ID:il34W65q
【大学】大阪大学
【秋】D(OP)
【合否】合格
マークはずっとCだった。
145優等生物@名市大は神@16歳で数検準1級 ◆8ic2.ZCsVU :04/03/10 13:24 ID:zK5NySR1
【大学】名古屋市大
・マーク
【春】B
【夏】D
【秋】D
【冬】D

・記述
【春】A
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【合否】合格




146大学への名無しさん:04/03/10 13:39 ID:qMWbeb7y
【大学】 某旧帝大 工学
【春】 E
【夏】 D
【秋】 C  (河合オープン) A
【冬】 C
【センター本番】 D
【合否】 合格

センター本番で国社が5割切ってたヘタレ。
2次の得意科目でなんとかカバー。
147大学への名無しさん:04/03/10 16:13 ID:Q0vKkri4
age
148大学への名無しさん:04/03/10 16:56 ID:gR0mAE1g
【大学】東大理一
【現浪】現
【春】B
【夏】A
【秋】D
【冬】C
【センター】A
【合否】合格
149大学への名無しさん:04/03/10 17:01 ID:lCLOPbIN
【大学】阪大
【現浪】現
【春】B
【夏】B
【秋】D
【冬】C
【センター】D
【合否】不合格
150149 :04/03/10 17:01 ID:lCLOPbIN
2ちゃんはやめた方がいい
151大学への名無しさん:04/03/10 17:27 ID:radf/XHN
【大学】岡山 法政(セ) 東洋(セ)
【春】 B   B    A 
【夏】 B   B    A
【秋】 C   .B    A
【冬】 E   C    A
【センター】D   D    B
【合否】×  .×   .○

・平均よりやや上の高校
・明らかに受験勉強不足⇒浪人しても勉強しないだろうから妥協
>>150同意
152大学への名無しさん:04/03/10 17:34 ID:z6ColAfo
結局あんま模試の判定って関係ないのね。。。
153大学への名無しさん:04/03/10 17:44 ID:D7kGtIEG
【大学】国立大学医学部医学科(駿台偏差値は67)
【現浪】二浪
【春】C
【夏】C
【秋】C
【冬】プレA
【センター】B
【合否】合格
154大学への名無しさん:04/03/10 17:48 ID:aEv1hZaM
145はネタ
155大学への名無しさん:04/03/10 17:51 ID:jJMc0fNn
【大学】東大理U
【現浪】現
【春】駿台全国B
【夏】駿台実戦A
【秋】駿台全国C駿台実戦D河合即応C
【センター】C
【合否】合格
156大学への名無しさん:04/03/10 17:52 ID:h+W2dS3F
【大学】東京農業大学
【現浪】一浪
【春】E
【夏】E
【秋】E
【冬】E
【合否】合格

まあ色々
157大学への名無しさん:04/03/10 17:56 ID:jrrbP4Kq
【大学】東京工業大学
【現浪】1浪
現役時
【春】E
【夏】E
【秋】DプレE
【冬】C
【センター】E
浪人【春】A
【夏】B
【秋】BプレA
【冬】B
【センター】B
合格。



158大学への名無しさん:04/03/10 18:10 ID:HGEiIIKd
【大学】神戸 農
【春】A
【夏】B
【秋】B
【冬】B
【センター】C
【合否】合格
159大学への名無しさん:04/03/10 18:37 ID:1ev9Hk6M
>>158
先行逃げ切りのパターンですな。
160大学への名無しさん:04/03/10 18:39 ID:X9XMxH8/
【大学】公立大
【現浪】 現役
【春】E
【夏】 D(あと一問あってればC)
【秋】 B(あと一問あってればA)
【冬】 C
【センター】B
【合否】 嫌な予感はしたんだよ、・゚・(ノд`)・゚・ウワーン
161大学への名無しさん:04/03/10 18:43 ID:bbYSJMns
【大学】 筑波 自然   理科大 物理
【春】 C          左に同じくらい
【夏】 D
【秋】 D
【冬】 B       
【合否】 合格        合格
162AJ ◆gkeGooaVTM :04/03/10 18:46 ID:0Atkt3Zt
g
1639:04/03/10 18:52 ID:0Atkt3Zt

【大学】 東大理1
【春】 B(全統記述)
【夏】 A(〃)     C(オープン)
【秋】 A(〃)     A(オープン) D(実戦)
【冬】 A(〃)
【合否】不合格
164大学への名無しさん:04/03/10 20:05 ID:2EO5FdF7
【大学】駅弁(法)
【春】D
【夏】B
【秋】A
【冬】A
【合否】不合格

【大学】日本大(法)
【春】B
【夏】A
【秋】A
【冬】B
【合否】不合格
模試なんか当てにならない

SS65はどこ逝ったんだヽ(`Д´)ノウワァァン!!
165大学への名無しさん:04/03/11 06:18 ID:wID2YTIQ
【大学】 早稲田 商
【春】 D
【夏】 B
【秋】 A
【冬】 受けてない
【合否】 不合格

なんか最後にだれちゃったんだよね・・・
166大学への名無しさん:04/03/11 18:16 ID:kQrqsc/y
A判定は危険だな
167大学への名無しさん:04/03/12 17:33 ID:FkF9pzfX
age
168大学への名無しさん:04/03/12 17:36 ID:rBveSsUW
理系で私大A判定出てるのに落ちるのは変。
169播磨 ◆i.pMCSnXtE :04/03/12 17:44 ID:gvHa+Gst
【大学】早稲田
【現浪】現役
【春】E
【夏】C
【秋】A
【冬】B
【合否】不合格

手応え的には受かってたんだけどなぁ?
直前期に勉強しないとどんな成績でも落ちるようです。
この教訓を来年に生かさないと・・・
170大学への名無しさん:04/03/12 18:28 ID:743/sWBu
【大学】 早稲田大学教育学部社会科専攻 中央大学法学部
【河合全ての記述マーク模試】 E
【代ゼミ早早大プレ二回目】E
【Z回早大即応】E
【河合早大オープン】D(Dが最低)
【合否】 合格
171大学への名無しさん:04/03/12 18:29 ID:Zt6DSQVL
169馬鹿すぎ
172大学への名無しさん:04/03/12 18:34 ID:YZtbTPJQ
>>41
3浪しる!
173播磨 ◆i.pMCSnXtE :04/03/12 22:34 ID:cj2MWmdb
>>171
五月蠅い。氏ね
174高齢再受験生:04/03/13 16:20 ID:wnuIiaHq
【大学】鹿児島大学歯学部(昨年前期)
【現浪】再受験
【センターリサーチ】B(99人中15位)
【合否】不合格
【感想】2次試験ほとんど完答で落ちました。

【大学】弘前大学医学部保健学科(昨年後期)
【現浪】再受験
【センターリサーチ】A(ダントツトップ)
【合否】補欠合格
【感想】全体的に再受験は不利なのか??

私のような人もいますから、センター試験ができたからといって、安心してはいけません。
175大学への名無しさん:04/03/13 16:34 ID:mUvxI5PW
【大学】慶應 学習院 立教 青学 成城 明学
【春】 E   C    C  C B B
【夏】 E   C    C C B B
【秋】 B   .A    A A A A
【冬】 C   B    B B A A
【慶大オープン】C
【合否】×   ○    ○ ○  ×  ×

成城と明学に落ちたのは何故なのかわかりません…。
176175:04/03/13 16:35 ID:mUvxI5PW
いい感じでずれてるな…。
177大学への名無しさん:04/03/13 16:40 ID:EUOVppzk
明学は特殊だから仕方ないんじゃない?
友達もMARCHは受けたとこほぼ合格したけど明学は落ちてた。
178大学への名無しさん:04/03/13 16:42 ID:veYdOlwx
誰か生物がまだ受けてないのに書き込んでることに触れてやってくれ
179大学への名無しさん:04/03/13 16:46 ID:Obnw4siF
【大学】立命館
【春】E
【夏】E
【秋】C
【冬】E
【合否】合格

よかったよかった



180大学への名無しさん:04/03/13 16:48 ID:QEn/8xek
【大学】 上智
【春】 E
【夏】C
【秋】 D
【冬】 D
【合否】 合格

奇跡の合格。
181大学への名無しさん:04/03/13 16:49 ID:y18aNUx4
【大学】早稲田大学第一文学部
【現浪】一浪
【春】A
【夏】A
【秋】C
【冬】C
【センター】C
【早大オープン】D
【合否】不合格
後半サボりました。(つーか1年間かも)
現役時はEかDしかでなくても浪人すると何もしなくても最初はA連発できます。
油断せぬよう。
182大学への名無しさん:04/03/13 16:59 ID:evS2F2c7
【大学】早稲田大学政経学部政治学科、商学部
【現浪】現役
【春】志望せず
【夏】商A
【秋】商A
【冬】商C
【早大オープン】商A
【合否】商不合格、政治合格

夏からは彼女と遊びまくり、セックすしまくりでも受かりました。
早稲田とか浪人してまで行くところじゃないですよ。
もう1年がんばれよバカドモ

183国立:04/03/13 17:02 ID:H4xxBaXE
>>182
いや早稲田は現役でも行くとこじゃないだろ?
しょせん旧帝大の滑りどめ。もう4年がんばれよバカ
184大学への名無しさん:04/03/13 17:03 ID:MM6u3rKT
模試うけたことないが同志社の英文うかった
185大学への名無しさん:04/03/13 18:00 ID:UssnZ5lq
【大学】関西学院社会学部
【現浪】現役
【春】志望せず
【夏】D
【秋】A
【冬】 B
【センタープレ】マークミス
【合否】合格

マークミスで判定でなかったのは怖かった
186大学への名無しさん:04/03/13 18:39 ID:0VbkvhBw
【大学】 千葉大 工
【春】受けてねぇ
【夏】E
【秋】C(プレC)
【冬】 B
【センタープレ】B
【合否】合格
ギリギリ…
187大学への名無しさん:04/03/13 18:46 ID:cPTS95HS
【大学】中央
【春】E
【夏】C
【秋】C
【冬】C
【合否】不合格


_| ̄|○
188大学への名無しさん:04/03/13 18:54 ID:E0dZ15yH
【大学】甲南
【春】B
【夏】B
【秋】A
【冬】B
【合否】不合格

地方国立逝きます
189大学への名無しさん:04/03/13 19:01 ID:p8CDWXLJ
>>182
脳内乙
190大学への名無しさん:04/03/13 19:10 ID:aE6XgTUJ
高二で今は判定はBとAしかないんだけど、ここ見てると判定がいいと落ちる気がして不安になってくる………
鬱だ。
191大学への名無しさん:04/03/13 19:22 ID:a9P6ow4i
>>190
確かに高3になると浪人がいるせいで判定は一時期は落ちるよ。
だけど、来秋くらいだと現役も結構A・Bも出す。別に常にE判定でも受かるから。
192191:04/03/13 19:23 ID:a9P6ow4i
誤爆須磨祖。逝ってきます。
193大学への名無しさん:04/03/13 19:25 ID:xePy9X+s
常にE判で俺は落ちたけどな
194大学への名無しさん:04/03/13 19:32 ID:l63m53MW
センターリサーチA判定で
二次試験が調査書なのに落ちた…
人間否定された気分
195大学への名無しさん:04/03/13 19:36 ID:H5/D01++
【大学】 東大文一
【春】 判定不能
【夏】 D
【秋】 D
【冬】 D
【合否】 合格

奇跡って起こるもんだね
196大学への名無しさん:04/03/13 21:58 ID:r7KItebY
【大学】 早稲田政経
【春】
【夏】 C 代ゼミプレ
【秋】 C 乙会プレ
【冬】 B 代ゼミプレ
【合否】 合格
197大学への名無しさん:04/03/14 01:43 ID:9zMAr4qw
【大学】同志社経済
【現浪】一浪
【春】A
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【合否】合格

過去問一度もやりませんでしたが、合格。
198大学への名無しさん:04/03/14 01:57 ID:cOMHdJ2q
模試なんぞあてにならんし・・・・・
実際(漏れの受けた学科)の試験じゃ8割はとらないといかんけど模試じゃそれだけとらなくてもA・B判定・・・・
その大学の前期落ちて今日後期受けてきたけどさ・・・・・・
模試なんかあてにしてないよ・・・・・・・
赤本とか過去問で傾向つかんどくのが1番いいかな・・・
それでレベル的には低いとこだけど倍率4、5倍の後期受かったけど。
199大学への名無しさん:04/03/14 02:05 ID:kZj0FkyB
>190
AとかBで落ちたっていう人が主に書き込んでるんだから気にしないほうがいい。
200大学への名無しさん:04/03/14 02:11 ID:vX/XwTR2
エビフライが200ゲットしましたよ・・・
              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
201大学への名無しさん:04/03/14 03:06 ID:s7+2j96v
【大学】北大
【現浪】 現役
【春】A
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【センター】D
【合否】 ○ 最後の最後に失敗しそうになって成功した
202大学への名無しさん:04/03/14 17:16 ID:byNKGxt4
現役で春からAはすごいな、オメ
203大学への名無しさん:04/03/15 14:22 ID:yKRhcNvH
あげ
204大学への名無しさん:04/03/15 14:31 ID:R/pvssDJ
【大学】旧帝文系
【現浪】1浪
【春】A(まだ現役の準備が出来てない)
【夏】A(まだできてない人多数)
【秋】A(春夏の貯金のおかげ)
【冬】B(心身の疲れが来た秋の影響)
【センタ】B
【合否】○ また持ち直して何とか合格
205大学への名無しさん:04/03/15 17:18 ID:NTgq6kc9
模試の判定というモノは、
昨年の模試の成績と受験の結果から判断されています。
大学を受験する人間の成績の分布が、
昨年とあまり変わらないなら、模試の判定には信頼性が有る。

でも、東大のように難問が出題される場合には、
普通の模試では出題傾向が明らかに異なります。
東大の問題には全く歯が立たないが、普通の模試ではB判定という
人間も、少なからず存在します。
206大学への名無しさん:04/03/15 17:54 ID:jPWKBvd7
【大学】神戸・工(現役)
【春】-
【夏】-
【秋】-
【冬】B
【プレ】E(代々木)
【センター】D
【合否】○
模試はほとんど受けなかった。センターから2次までの1ヶ月で人は化ける。
207大学への名無しさん:04/03/15 17:55 ID:19Z1jcCY
【大学】明治農
【現浪】現役
【春】 E
【夏】 E
【秋】 E
【冬】 E
【合否】合格

自分が一番驚いたし。
208大学への名無しさん:04/03/15 18:16 ID:fBAZEXVQ
【信頼度】
記述模試C
マーク模試B
プレ・オープンB
直前の頑張りA

地方旧帝ならこんなもんか。
209大学への名無しさん:04/03/15 18:17 ID:XQYYRKxK
【大学】神戸・海
【春】( ゚д゚)ポカーン
【夏】( ゚д゚)ポカーン
【秋】( ゚д゚)ポカーン
【冬】( ゚д゚)ポカーン
【合否】( ゚д゚)ウマー
210大学への名無しさん:04/03/15 18:34 ID:798y4yxU
【大学】横国
【現浪】1浪
【春】D(頑張ろうと思った)
【夏】A(まぐれだったのにここで油断した)
【秋】D(志望校考え直した)
【冬】E(正直狙ってなかった)
【センタ】B
【合否】× 

プレのあとやばいと思って頑張ったんだけどなぁ。
途中で志望校変更したような人はだめだな・・・うん。
211大学への名無しさん:04/03/15 19:15 ID:Pglxtil/
【大学】一橋法・早大法・慶大法B・中大法
【現浪】現役
【春】 E・D・D・C
【夏】 E・D・D・C
【秋】 C・C・C・B
【冬】 E・E・E・E
【合否】全て合格

よくあることさ。
212大学への名無しさん:04/03/15 19:18 ID:wxWys1oZ
【大学】駅弁歯学部
【現浪】秘密
【春】A
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【センタ】A
【合否】○ センター後はずっと遊んでました
213大学への名無しさん:04/03/15 19:21 ID:TnlgJHSp
実はあんまり関連性は無い
214大学への名無しさん:04/03/15 19:24 ID:kJmNnxRO
【大学】明治情コミ・中央経済
【春】B・D
【夏】B・D
【秋】B・D
【冬】B・E
【合否】×・○
明治追加待ち私は4月まで諦めない!
215大学への名無しさん:04/03/15 19:29 ID:/Lr3gLzb
うちの学校は本番で模試よりいい点数が出ることはまず無いって言われたんだけど、うちの学校でやってきた模試ってみんなセンター換算得点がそれより高いんだよね…
模試でS判定並の点数叩き出してないとセンター本番でAとかBは出ないのかねぇ…
216大学への名無しさん:04/03/15 20:04 ID:Pglxtil/
模試は広い範囲をカバーしようとして、
実際の入試で出ないような問題もよく出る。
常にいい結果あるいはその逆の人は大体の実力が分かるけど、
それ以外のほとんどの受験生にとっては模試の結果なんて
一喜一憂するようなもんじゃないと思うが。
ある程度勉強の進んだ受験生が、知識の補充のための
復習の材料として使うにはいいと思う。
217大学への名無しさん:04/03/15 20:23 ID:0XTXqp1y
【大学】京大某文系学部
【現浪】一浪
【春】A
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【センタ】B
【合否】合格
同志社落ちたよ。
218大学への名無しさん:04/03/15 20:58 ID:Gs9sl43W
【大学】京大法
【現浪】現
【春】A
【夏】A
【秋】B
【冬】A
【センター】A
【合否】落下
夢だと言ってくれ…
219大学への名無しさん:04/03/15 21:51 ID:NTgq6kc9
A判定でも10人に2人は落ちる。
失敗談を集めれば、キリが無い。
京大のように、模擬試験の問題とは全く異なる傾向の出題だと、
もっと当てにならない。

残酷で、すみません。
220大学への名無しさん:04/03/15 21:57 ID:4LkLwPlK
私立センター出願でK塾・S台・YゼミとA判定なのに落ちたのは漏れが2浪だからですか?
逆に国立はC判で受かったからマークミスじゃないっぽいんだが・・・
221大学への名無しさん:04/03/15 22:07 ID:eu/36q6b
【大学】 早稲田理工
【春】 C
【夏】 C
【秋】 E
【冬】 なし
【合否】 合格


模試で受かりそうかどうかを判断するのではなくて過去問で判断するものです
222(´;ω;`)ブワッ:04/03/15 22:12 ID:ZiWvWbht
【大学】上智、青学、中央
【春】E、E、E
【夏】E、E、E
【秋】C、B、A
【冬】−−−
【合否】全部合格

現役はこんなもんだろ。
223大学への名無しさん:04/03/16 14:19 ID:MTjVXTDl
【大学】九大理系
【春】-
【夏】-
【秋】D(全統第3回)
【冬】-
【九大プレ】B(駿台)A(河合)C(代々木)
【センタープレ】A(駿台)B(河合)B(代々木)
【センター】注意ライン下回る
【合否】×
224大学への名無しさん:04/03/16 14:37 ID:hV4Dx0rn
【大学】北大医
【春】C
【夏】C、B
【秋】A、B
【冬】B
【北大プレ】B、D
【センター】A
【合否】不合格
納得いかない。


225大学への名無しさん:04/03/16 14:47 ID:P8e/9fdu
>>224
医学部とは、そういうもんだわさ。
がんがれ。
226大学への名無しさん:04/03/16 14:55 ID:SruhPtHY
【大学】駅弁医
【春】-
【夏】E
【秋】C
【冬】-
【現浪】再受験
【センター】C
【合否】不合格
まぁ妥当だろうな。後期の出来がよかっただけにそっちに期待がかかる。
227バババーバ・バーババ ◆zBABAbAIMg :04/03/16 14:58 ID:18MayuPb
【大学】東大理U
【春】
【夏】
【秋】東大プレD、東大実戦E
【冬】-
【現浪】仮面
【センター】C
【合否】不合格A
後期の結果が出たらまた書くよ
228大学への名無しさん:04/03/16 15:03 ID:/QVb9PUH
【大学】神戸法前
【春】C
【夏】C
【秋】D オープンD
【冬】すん台A河合CプレE
【合否】×
現役でセンターは全部Bなのに・・・数学・・・
229大学への名無しさん:04/03/16 15:10 ID:paLY5nrf
【大学】京大理学部
【春】C
【夏】B(オープンD)(プレC)
【秋】C
【冬】B
【合否】駿台に合格
230大学への名無しさん:04/03/16 15:12 ID:B7mInqrn
【大学】大阪府立大
【現役時】
【春】C(浪人強し…)
【夏】B(頑張りましたよ…)
【秋】B(記憶なし)
【冬】A(周りから「奇跡」との声が)
【センプレ(河合)】A(志望学部1位)
【センター】D(センター採点後の星の瞬きを忘れない…)
【合否】どっかーん(至極当然)+私立も全滅(この結果は受けた瞬間に悟った)

【大学】横浜国大
【浪人時】
【春】―(存在すら知らず)
【夏】―(模試後に存在を確認)
【秋】A(至上最高のカンが炸裂)
【冬】B(すこぶる調子が良かった)
【センプレ(河合)】D(笑うしかねぇべさ)
【センター】B(12月からの一ヶ月の猛攻)
【合否】合格(ハレルヤ!)
    +関関同立に全勝(記述模試で、一回もB以上なし+過去問一切触らず)

センプレの判定の存在意義と、記述模試の判定の不思議さに乾杯。
231大学への名無しさん:04/03/16 15:15 ID:Dd3x9D7/

【大学】 神戸
【春】 E
【夏】 E
【秋】 E
【冬】 C
【合否】合格
232大学への名無しさん:04/03/16 15:31 ID:uGY6BC+W
【大学】東大文U
【春】
【夏】東大プレA、東大OPA、東大実戦A
【秋】東大OPB(JR人身事故で2日目50分遅刻)、東大実戦A、東大プレA
【冬】駿台センプレB
【現浪】一浪(駿台)
【センター】A(728/800)
【合否】不合格A
入試は何が起こるかわからないということを身をもって証明しますた。
本番がすべてです。
本番に全力が出せるよう前々からコンディション作りすることも非常に重要です(食事・睡眠等)。
では皆さん頑張って。
233大学への名無しさん:04/03/16 15:33 ID:paLY5nrf
>>232
何が起こるか分からないって・・・
A判で全員が受かるわけじゃないんだし。
増してやBもあるしセンタ9割1分で合格確信できるおまいがうらやますぃ。
234大学への名無しさん:04/03/16 15:41 ID:pXhYAmDl
【春】 A
【夏】 A
【秋】 A
【冬】 A
【合否】不合格

事実なだけに本当につらい。
センターで全てが終ってしまいました。
235大学への名無しさん:04/03/16 16:35 ID:PYZ/LZha
【大学】 新潟大工
【春】 E
【夏】 E
【秋】 E
【冬】 C
【センター】A
【現浪】現
【合否】合格
よかった!
236 ◆2YiZiNPEdk :04/03/16 17:14 ID:+MKE5kZC
【大学】早稲田整形政治
【現浪】一浪
【春】A←志願者中2/1000
【夏】A
【秋】B
【冬】C
【合否】不合格

典型的な浪人生パターン。
まあ東大受かったからいいけどね。
俺からすれば
早稲田>>>東大>>>慶應
237大学への名無しさん:04/03/16 17:24 ID:qAZxot+6
【大学】法政情報科
【春】C
【夏】E
【秋】C
【冬】C
【合否】合格

【大学】中央情報工
【春】D
【夏】E
【秋】D
【冬】E
【合否】不合格
現役
238大学への名無しさん:04/03/16 18:01 ID:aYUchxbM
東大文科一類の募集人員の減少の波及
 東大文科文科一類の募集人員減少によって、東大文科二類・三類に難民流入。
 それによって、東大文科の全科類において、合格最低点が増加。
 合格圏ギリギリの生徒は、ほぼ全滅。
239大学への名無しさん:04/03/16 19:38 ID:SO3oCbVJ
【大学】東工
【現浪】現役
【春】D
【夏】E
【秋】D
【センタ】B
【合否】○
現役に判定は関係ない。
240大学への名無しさん:04/03/16 19:43 ID:4Aw24MJH
【大学】一橋商
【春】A
【夏】A
【秋】A
【冬】受けてない
【合否】合格
A判とるとだらける
来年受験の人は注意しとけ


241大学への名無しさん:04/03/16 19:46 ID:4Aw24MJH
↑一浪ね
242大学への名無しさん:04/03/16 20:37 ID:ej+iN9lE
合格オメ。
243大学への名無しさん:04/03/17 22:39 ID:99fW/NLn
後期試験の判定は、前期合格者の成績に左右される。

浪人は気をつけろ。
244浪人:04/03/17 22:47 ID:1avMmcy5
一橋商  東大文U
B        -
A        A
A        A
C        -
D        E
C        -
C        -
B        C
【センター】B
【結果】合格


東大の判定があるのはマーク模試
記述式は弱かったので一橋に受かったのは奇跡かも
秋以降の模試は特にひどいし得意のセンターでBしかいかなかったし

でも慶應経済とか早稲田政経とか○だった
245大学への名無しさん:04/03/17 22:50 ID:jeV03v2z
【大学】立命 国関
【現浪】現役
【春】受けてない。学校行事
【夏】受けてない。文化祭。世界史はじめる。
【秋】E。論外
【センタ】D判。当然落ちる。
【合否】○
2月で全滅、3月で受かりました。過去問やりこめばうかる!
246大学への名無しさん:04/03/17 22:54 ID:/lbU0tQT
【大学】日大医
【春】E 駿台、河合
【夏】E
【秋】E
【冬】E
【合否】合格
なぜか受かった
247大学への名無しさん:04/03/17 22:56 ID:1avMmcy5
>>246
親が裏で頑張ったんだぞ
248大学への名無しさん:04/03/17 23:12 ID:Ojg00pJP
【大学】早稲田法
【現浪】一浪
【春】―
【夏】A
【秋】A
【冬】A
【合否】〇
どの予備校の早大プレも、国語が本番に比べてヌルいからあまり当てにはならない。
249大学への名無しさん:04/03/17 23:54 ID:S348QH93

【大学】中大法・法
【現浪】一浪
【春】―
【夏】C
【秋】D
【冬】B 
【合否】○
 模試は、河合の全統記述です。
 予備校では、挑戦校といわれてたために後期の追い込みは気合を入れました。








250大学への名無しさん:04/03/18 00:07 ID:SUmwciBm
【大学】名古屋・医ー医
【現浪】現役
【春】受けてない
【夏】受けてない
【秋】D
【冬】D
【センター】836/900
【合否】合
やっぱセンターで決めたようなもの。
二次の勉強は1ヶ月くらいで大丈夫。
今まで塾も予備校もカテキョも一切経験ありません。
251大学への名無しさん:04/03/18 00:12 ID:bL6h15Pq
【大学】早稲田法 - 慶応経済
【現浪】一浪
【春】B - C
【夏】B - C
【秋】D - E
【冬】E - E 
【合否】○ ○
全統記述
1月頃は軽く鬱入ってた。
252大学への名無しさん:04/03/18 18:05 ID:fRimUBK7
センター試験
253大学への名無しさん:04/03/18 18:08 ID:JoLpypzi
ここさ、非常にネタが多そうなのは気のせいか?
254大学への名無しさん:04/03/18 18:11 ID:N4tMr6D5
というか俺は恥ずかしくて書き込めません。
レベル低いやつが書き込まないからネタっぽく見えるのでは?
255大学への名無しさん:04/03/18 18:13 ID:Dx29HAJh
【大学】東大理1、早稲田理工、慶應理工
【現浪】現役
【春】C、A、A
【夏】D、B、B
【秋】B、A、A
【冬】B、A、A
【合否】 全部合格

1年から必死になってた努力が報われた。
256大学への名無しさん:04/03/18 18:16 ID:Dx29HAJh
おっと、センターリサーチはBです
257名無しさん:04/03/18 18:16 ID:v9yYS3Ja
【大学】 帝京文ー経済 専修商 
【現浪】一浪
【春】A-A-B
【夏】B-A-B
【秋】A-A-A
【冬】B-A−B 
【合否】×−×ー○
 いうまでもなくDQN大ですがなぜか納得いかない結果
 政経は常に偏差値65以上キープしてたのに。
258大学への名無しさん:04/03/18 20:35 ID:KCh/s4YH
センター試験の判定は当てにならない。
259大学への名無しさん:04/03/18 20:38 ID:aPN8s5R6
>>258
二次試験で挽回できる点数であればな。
260大学への名無しさん:04/03/18 20:38 ID:iGIlq7fr
東大とかのがネタに見えるのは自分がバカな証拠
俺は>>257がネタっぽく見える
261大学への名無しさん:04/03/18 20:59 ID:VhbHnn2N
【大学】関西大 近畿大
【春】  E   D
【夏】  E   D
【秋】  D   C
【冬】  D   B
【合否】不合格 合格

262大学への名無しさん:04/03/18 21:03 ID:k4i/4+9V
大学】カリフォルニア大学 東北大
【春】  B        B
【夏】  C         B
【秋】  E        C
【冬】  D        B
【合否】合格  合格
263大学への名無しさん:04/03/18 21:12 ID:Q7kXRfut
大学】早稲田の社学
【春】受けてない
【夏】E
【秋】D
【冬】E
【合否】合格

冬のは代ゼミの早大プレ
264大学への名無しさん:04/03/19 05:07 ID:gM1N1rcm
センター換算得点が模試の得点よりも高いことが多い。
それは、現役の奴らの努力不足に起因するモノが大きい。
センター換算得点は、偏差値で決めている。
だから、模試の平均点が前年のセンターの平均点よりも低いと、
センター換算得点が高く設定される。

偏差値の計算は自分で勉強しろ。屑共。
265大学への名無しさん:04/03/19 14:22 ID:WAcGcgIG
東大≫京大≧一橋>大阪大≧東工大≧東北大≧早慶上智≧その他国公立大
266大学への名無しさん:04/03/19 15:49 ID:jKP2S6Hz
【大学】早稲田法
【現浪】現役
【春】C
【夏】C
【秋】B
【冬】A
【合否】○
 駿台。順当に受かった。やっぱりD・E判定の友達は落ちてた。
 模試でできない人は本番でもだめぽ
267大学への名無しさん:04/03/19 21:22 ID:HP2nJ4Zr
age
268大学への名無しさん:04/03/19 21:38 ID:BwzFR32i
【大学】立教法-立教社会-明治経営
【現浪】浪人
【春】EEE
【夏】EEE
【秋】EEE
【冬】EDD
【結果】○-○-○

なぜ受かったのかわからん‥‥ネタじゃありませぬ
269大学への名無しさん:04/03/19 21:41 ID:Fa8AgjN+
【大学】神戸法
【現浪】1浪
【春】B
【夏】C
【秋】C
【冬】C〜B
【合否】受けず
去年のデータなら挑戦圏だったけど
法あがりすぎ
270大学への名無しさん:04/03/20 14:34 ID:v8c9oAoz
今さらだけど浪人生は模試を受けるべきではない。
俺もそうだったが大多数の浪人生は春の模試でA〜Bぐらいの好成績を叩きだす。
何故か?それはテスト慣れてない〔普通の進学校なら当然〕現役生を考慮に
しているため易しめに作成されているからである。かつ浪人生は出題傾向を把握+慣れ
〔例えば、国語の時間配分や、マーク数学では帰納法や対偶は出ない…等〕
しているので実力以上の差が現れてしまう。これが浪人生にとっての罠である。
よく考えてみると当たり前の事か…
271大学への名無しさん:04/03/20 17:19 ID:xH4stpZ/
>>270
別に受けるだけならいいんじゃないの?弱点もわかるし。
ただし判定で大喜びする浪人生は(以下略
272大学への名無しさん :04/03/20 17:20 ID:PRxQLGKF
6月の駿台全国受けてヘコんだ浪人生は漏れだけではあるまい・・・。
273大学への名無しさん:04/03/20 17:38 ID:32sWRsRL
駿台全国か、、理U後期だけAで他はDやEばっかだったな。
274270:04/03/20 17:47 ID:v8c9oAoz
271のように模試を利用するのはとても賢い…
が、判定で一喜一憂するタイプは受けるのをお勧めできない。
275大学への名無しさん:04/03/20 17:53 ID:rzaJh5Gv
>>265
東大≫京大≧一橋>大阪大




プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━(  ´,_)━(  ´,)━(   )━m9(  ゚,_ゝ゚)プップップ
276大学への名無しさん:04/03/20 18:34 ID:h2psYmKk
>>274
センター換算得点とかもだよね。
277大学への名無しさん:04/03/20 18:55 ID:6e0E3OIq
バンサイや濃厚、A判定・・・あてにならなかった。
278大学への名無しさん:04/03/20 21:08 ID:v8c9oAoz
>276
当然です。浪人生専用の模試&判定があったらよかったのになー 
279大学への名無しさん:04/03/22 15:52 ID:l4MTqLbh
予備校に逝ったら、校内テストがあるけど。
280大学への名無しさん:04/03/22 15:58 ID:LdJRq9xp
【大学】神戸
【春】 受けず
【夏】 C
【秋】 E
【冬】 B
【合否】受けず

281大学への名無しさん:04/03/22 16:01 ID:mfthdjx1
>>280
ちょっとワロタ
282大学への名無しさん:04/03/22 16:12 ID:bADqXsky
【大学】東大文1
【現浪】現
【春】
【夏】オープンA、実戦A
【秋】同上
【冬】
【合否】合格
俺はそれなりに当てになると思うよ。
283大学への名無しさん:04/03/22 16:32 ID:Pl4/Y8jM
暇だから作ってみた
http://homepage3.nifty.com/2004moshi/
284大学への名無しさん:04/03/22 19:10 ID:1H1a/7zx
【大学】
【春】
【夏】
【秋】
【冬】
【合否】


285大学への名無しさん:04/03/22 19:45 ID:DeU9ackx
【大学】明・中・法
【壱朗】
【春】C・C・C
【夏】C・C・C
【秋】C・C・C
【冬】C・C・C(Yゼミマーク)E・E・E(Yゼミ記述)
【合否】×・○・○

Yゼミ記述みて真っ青になり1月から猛追い上げをやった。
冬に追い込みすれば結構イケル。
逆にしないやつは抜かれる可能性も・・・

286はげ:04/03/22 19:49 ID:PUxipfzh
【大学】三重大学
【春】 E
【夏】 D
【秋】 C
【冬】 B
【バンザイ】A
【合否】 合格
うれしかったです。
287大学への名無しさん:04/03/22 19:52 ID:1O/adNaX
【大学】神戸工
【春】B
【夏】A
【秋】A
【冬】B
【合否】不合格

模試ばっかりに必死になって志望校の対策ができてないと俺みたいになるよ
288大学への名無しさん:04/03/22 19:57 ID:MAUHYQDO
【大学】関大工   近畿工
【春】 C      B
【夏】 D      C
【秋】 C      B
【冬】 E      D
【合否】合格     合格

絶対受からないと言われていた関大に見事合格。
289大学への名無しさん:04/03/22 19:57 ID:jOPpBeYV
【大学】慶応経済
【春】書いてない
【夏】書いてない
【秋】E
【冬】E
【合否】合格
先生からもお前は判定は悪いけど受かるから受けろと言われてました。
信用してよかった。




290大学への名無しさん:04/03/22 19:58 ID:Bm+L+gHP
【大学】慈恵(後)、日本医科
【現浪】現
【春】C、D(代ゼミ)
【夏】C、D(前頭)
【秋】B、C(前頭)
【冬】C、D(代ゼミ)
【合否】正規合格

C出せれば十分です。たぶん。
291バババーバ・バーババ ◆zBABAbAIMg
【大学】東大理T
【現浪】仮(実質1浪)
【春】
【夏】
【秋】実戦E オープンD
【冬】
センターD
【合否】合格
秋の実戦で物理が6点で偏差値40だったが後期は物理にした。
難系のおかげだ。