【地味だけど】横浜市立大学 その2【マターリ♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
896大学への名無しさん:04/06/01 00:18 ID:uTAyDpIz
大学ではこういう人間的にくさった教員が有能だと見なされるのですか?
897大学への名無しさん:04/06/01 00:44 ID:H/aHwkQI
くさっているかどうかは知らないけど、
ゼミにあまり学生がいない教員から脱出している
(有能で脱出に成功している?)
というのはいえるみたいね。
ただ、任期制をちらつかされているのに
大学で頑張ってくれている教員を非難する気にはならない。

でも、このスレとか市大BBS、あるいは都立大系のサイトとかを読んでいると分かるけど、
公立大学の問題点は、大学経営の素人である痴呆厄人が威張っていることにつきるみたいね。

この点、知事が大学時代の友達を理事長に据えちゃったクビ大と違って、
中出しは慶應の事務のトップを理事長に迎えたわけだし、
池田@冷房付き総務部長室とか、切れ痔伊藤とかいった
やくざまがいの事務幹部も大学からは消えたところで、
横市は少しはまともになってくるかも。

そもそも公立大学で任期制導入に厄人が躍起になっているのも
私立や国立と違って事務がプロでないために、経営能力がないから、
強大な権力を握らないと運営ができないことが原因みたいだからね。

ホント、事務(経営)をまず変えろっていうの。
(ところで、最近ゼブラ発言が目立つけど、スレに名前が出まくってるからかなw)
898大学への名無しさん:04/06/01 07:48 ID:skKV2V8E
脅し部隊から賺し部隊に変わっただけという話かもしれないけどね。

でも、任期制、年俸制などということを厄人が口走っている限り、大学の崩壊は止まらない。
第一、独法化後も横浜市からの出向がある限り、
池田とか伊藤とかいったやくざタイプの登場、
あるいは橋爪大三郎みたいな恥知らずの登場(しかも理事とかとしてw)
がありうるわけだから、脱出が正解なのは変わらないでしょ。
899大学への名無しさん:04/06/01 08:56 ID:smGsnEAJ
自分たちの外道っぷりは棚上げでひたすら設置者批判とはおめでたいものだ。

おまえら学生からみたら両方とも糞なんだよ。
900大学への名無しさん:04/06/01 11:28 ID:j3dqmCjz
現学生はあまり興味ない。関係ないし。
しかし、F施はキモイ。
901大学への名無しさん:04/06/01 14:20 ID:+kgcuZAg
>>899
“設置者”って誰なんだよ。
引っかき回すだけ引っかき回して消えていった“池田輝政”とか“伊藤公一”とかか?

>>900
商学部はまもなくゼミ募集の時期だけど
人減らしのためにずっと後任人事凍結とかやってるから、
法律系のゼミの募集は1つだけらしい。
都立大の経済学部よりはましといわれても、実は問題大あり。
経営法学コースって、入学前には宣伝してなかったか? > “設置者”
175人÷4(コース)≒46人も1つのゼミに入らねぇぞ > “設置者”
しかも、大学のホームページを見る限り、大赤字の医学部は後任人事の募集中。
黒字の商学部いじめが酷すぎるんじゃないか > “設置者”

おまえら、経営能力もないし、経営責任もとってないんじゃないか? >“設置者”
902大学への名無しさん:04/06/01 17:16 ID:Dv7aXimz
とりあえず逃げ出す教員は学生に土下座しろ。
903大学への名無しさん:04/06/01 17:53 ID:DxTONL7t
腐れ事務員さん、就業時間前後に書き込みご苦労さまです。
904大学への名無しさん:04/06/01 18:13 ID:/b/JSPge
>>902
ゼブラ相変わらずだなw
やっぱり、マーチや関関同立のやくざ系出身だとその程度か?
IP抜かれないように気をつけろよ。

教員が逃げ出すのは当たり前。
とりあえず馬鹿なことやってそういう風にしてしまった
外道“設置者”がまず土下座だろ。
905歓迎市大職員様御一行:04/06/01 19:05 ID:Gz1eTzip
ここ数日の執拗な教員バッシング。前年度退職した別学科の
先生まで引きあいに出し、尋常じゃないと思っていたら
あげくの果てに「設置者批判」なんて言葉を使いやがる。

そんな言葉、学生は使わんよ。とうとう馬脚を現わしたね。
906大学への名無しさん:04/06/01 19:08 ID:fO4rJvNT
設置者の戦略は見事だな。教員のエゴを上手に活用している。

--
教員の首を真綿で絞める

耐え切れずへたれ教員逃走

教員の質の低下

市大の存在価値がますます希薄化

将来の廃校の下地がさらに整って(゚д゚)ウマー


市大の教員にすれば市大なんかどうでもいいもんな。そういう意味じゃあ
設置者と同じ穴のムジナってわけだ。
907大学への名無しさん:04/06/01 19:10 ID:fO4rJvNT
それにしても市大の教員ってのは被害者妄想がひどいな。一度
医者にみてもらったらどうだ?
908歓迎市大職員様御一行:04/06/01 19:23 ID:Gz1eTzip
>>fO4rJvNT
残業、御苦労さまです。
909大学への名無しさん:04/06/01 19:25 ID:fO4rJvNT
>>908
おう、バカ教員、ご苦労。
910大学への名無しさん:04/06/01 19:45 ID:+kgcuZAg
>>907
学生だけでなく教員も十分被害者だろが。

痴呆厄人は金だけ置いて出てけ。
って、もう池田輝政(現泉区長)も伊藤公一(現水道局)も大学の外かw
毎度毎度のことながら無責任な人種だ。
911大学への名無しさん:04/06/01 19:47 ID:3Dvkj3Hm
>>907
教師と学生は被害者なのですが。。。
912大学への名無しさん:04/06/01 20:34 ID:zgSHWp1m
代ゼミのレンガ調の壁から、横市合格の紙が貼られなくなるのも近いな。
913大学への名無しさん:04/06/01 20:42 ID:zgSHWp1m
でも、横市って、任期制年俸制にするなんてこというからもめる
んであって、そんなに任期制年俸制にこだわらなければならない
理由があったんだろうか。
914大学への名無しさん:04/06/01 20:56 ID:+kgcuZAg
>>913
これが理由何じゃないの?

> そもそも公立大学で任期制導入に厄人が躍起になっているのも
> 私立や国立と違って事務がプロでないために、経営能力がないから、
> 強大な権力を握らないと運営ができないことが原因みたいだからね。

事務すなわち池田輝政とか伊藤公一とかの無能の証明w
都立も酷いみたいだからねぇ。
まだ、東北文化学園大学の経営者の方が有能なんじゃないのw
915大学への名無しさん:04/06/01 20:57 ID:zgSHWp1m
神奈川県立保健福祉大学は、全教員任期制年俸制だ。
理学療法士・作業療法士という隠れた人気職種の人材を養成
するってことで倍率は高いのであるが、大学がいまいち活気が
ないんだよな。
916大学への名無しさん:04/06/01 21:03 ID:zgSHWp1m
でもね、いま横市がやっていることは、学生にとっても、教員にとっても
よくないですね。
917大学への名無しさん:04/06/01 21:13 ID:+kgcuZAg
>>916
そして、医学部・病院や学外の研究所には手を付けていないから
横浜市の財政の改善にも役に立たない。
やっぱり痴呆厄人は無能という説で決定じゃないの?
>>915
横市も病院教授というのは任期制みたいね。
医学部の教授がしっかりと抑えつけて
ジッツ(だっけ?)をローテーションさせるのに便利だからなんだって。
なんか、酔っぱらい運転でばれた医局旅行とか
ブラックジャックによろしくを思い出しちゃったよ。
918大学への名無しさん:04/06/02 00:26 ID:h+gtmEPo
人の人生なんだと思ってるんだよ・・・ったく。ふざけんのもいい加減にしろよ。
919大学への名無しさん:04/06/02 00:31 ID:QzU47mkY
おまえたちわかってないなあ。横浜市は市大切りたいんですよ?
市大の内部の人間にとってイイコトなんかやるわきゃないじゃ
ないですか。

悪くできるだけ悪くして、大学をつぶせる下地を粛々とつくりあげて
いってるということになぜ気がつかないんですか?気がついたとしたら
それに適切な対応をなぜ取れないんですか?とくに無能教員のみなさん。

大学改悪を許した時点で大学教員は無能だってとっくにばれちゃってる
のよね。脱出しない奴は無能とか言ってるバカがいますが、どっちにしろ
バカなんですよ。専門分野ばっかりやってるオタクだからこういうことに
なるんです。恥じなさい。
920大学への名無しさん:04/06/02 00:35 ID:QzU47mkY
戦略家が教員の中にいなかったのが市大の命運を分けたってわけだ。
これで沈没ですよ沈没。ああ悲しいことだねぇ。悲しいねえ。
921大学への名無しさん:04/06/02 00:36 ID:lG2+iQas

寮長の名前が出ると変なのが来て荒れるのな
922大学への名無しさん:04/06/02 00:39 ID:QzU47mkY
>>921
とにかく関連付け大好きだよね、おまいら。
923大学への名無しさん:04/06/02 00:45 ID:lG2+iQas

事実じゃん
924大学への名無しさん:04/06/02 00:48 ID:QzU47mkY
そういうの何ていうか知ってる?














下衆の勘ぐり、っていうんだよ
925大学への名無しさん:04/06/02 00:58 ID:lG2+iQas

なに必死になってるの?
926大学への名無しさん:04/06/02 01:02 ID:h+gtmEPo
:QzU47mkY
これぜってー学生じゃないよな?明らかに同世代の考え方や発言じゃねーもん。学生ならオサーンすぎww
927大学への名無しさん:04/06/02 01:03 ID:tITdJLcA
>>919
横浜市は市大を潰したいとは思っていないし、潰せるとも思っていない。
赤字だ、独立行政法人化だとつけこんで市大の権力機構を乗っ取りたいのだ。
そして市の意のままになるように運営したい。要するに大学の自治を潰し、
利権を確保したいのだ。だからこそ生き生きと企画系事務職員が働いている。

ここからはまったくの妄想だけど、語学のアウトソーシングなんて、その典型
だよね。業者選定を役人が握れば、参入したい業者がどうするかは。。。

やっぱ俺は下衆だな。
928大学への名無しさん:04/06/02 01:03 ID:QzU47mkY
925 :大学への名無しさん :04/06/02 00:58 ID:lG2+iQas

なに必死になってるの?

--
10分考えた末の切り返しがこれか…ワロタを通り過ぎて俺はナイタ。
929大学への名無しさん:04/06/02 01:10 ID:QzU47mkY
で、大学がつぶされるにしろ、乗っ取られるにしろ

それを阻止できなかった教員は無能ってことで

ファイナル・アンサー?
930大学への名無しさん:04/06/02 01:11 ID:lG2+iQas

10分も待っててくれたのか。泣かして悪かった
931大学への名無しさん:04/06/02 01:14 ID:QzU47mkY
>>930
もう少し頑張れよ大学教員なんだから、な?
932大学への名無しさん:04/06/02 01:16 ID:lG2+iQas

寮長=ゼブラ荒らしだとは一言も言ってないんだけどね
933大学への名無しさん:04/06/02 01:18 ID:QzU47mkY
言ってないんだけど〜、なぁに?
934大学への名無しさん:04/06/02 01:20 ID:tITdJLcA
>>おまえたちわかってないなあ。横浜市は市大切りたいんですよ?

多分、まっとうな政治力はないだろうが、こんな日本語書く奴よりは随分と
まともだ。
935大学への名無しさん:04/06/02 01:22 ID:QzU47mkY
政治力も戦略もない教員って意味ねぇなあ。
936大学への名無しさん:04/06/02 01:25 ID:QzU47mkY
ま、ゼブラとでも寮長とでもはたまたタイーラとでも、好きな妄想してちょうだい。
そうすることでしかきみらのうっぷんがはらせないのはわかってるから。

ただなあ、学生に対しては事の一部始終にかかわらずとりあえず頭さげろや。な?
937大学への名無しさん:04/06/02 01:29 ID:QzU47mkY
じゃ、明日また大学で会おうや、Tくん。
938大学への名無しさん:04/06/02 01:46 ID:udaNqRgK
>大学で会おう
お前は学生じゃないだろ?
939大学への名無しさん:04/06/02 02:01 ID:mtLLFtma
というか、寮長のカキコがあるとすぐ出て来るし、
必死に連投してるのが笑える。
940大学への名無しさん:04/06/02 02:31 ID:J+OaobE4
>>ID:QzU47mkY
憐れだな。教授にいじめられたのか。
941大学への名無しさん:04/06/02 03:55 ID:YG2my+5A
おまいら、こっちも利用してやれよ。
ここは(今はまだそれっぽくないが)受験の板なんだし・・・。

ttp://campus.milkcafe.net/yokocity/
942大学への名無しさん:04/06/02 09:03 ID:wdhpYlFf
まあせせら笑ってろ。どっちにしろ大学教員は糞なんだからな。
943大学への名無しさん:04/06/02 09:05 ID:wdhpYlFf
それからT、オナニーは市大BBSだけにしとけ。
944大学への名無しさん:04/06/02 09:29 ID:yLmx3E0v
>>927
おまえ、たぶん正解だな。
すでに商学部ではかなり問題になっているらしいが、
卒業生の品質保証とか何とかいっているくせに
TOEICはダメで、絶対にTOEFLだと主張しているらしい。
日本の企業はTOEICだろ。
今も英語のだるい授業を脱出するのに普通学生が使うのは
TOEFLじゃなくてTOEICだ。
945大学への名無しさん
学生が毎日新聞(5/29夕刊)に書いた記事。
横浜市大、地方独立法人に移行へ キャンパスは『異常事態』
学生は不安、研究者は去っていく

http://satou-labo.sci.yokohama-cu.ac.jp/040529mainichi.htm