◆ ● 中央大学スレッド 32 ● ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
282大学への名無しさん
法学部生による睡眠薬レイプ事件
法学部生による女子中学生集団レイプ事件
アメフト部員による連続婦女暴行事件に続き
またしても法学部から性犯罪者が出てしまいました。


●高裁判事、児童買春で逮捕●


十八歳未満と知りながら、現金を支払って少女にわいせつな行為を行ったとして、
警視庁蒲田署は十九日午後、東京高等裁判所裁判官の村木保裕容疑者(43)
(東京都中野区)を児童買春・児童ポルノ処罰法違反(児童買春)の疑いで緊急逮捕した。

調べによると、村木容疑者は今年一月二十日午後四時十分ごろから同六時ごろまでの間、
川崎市川崎区のホテルで、現金二万円を支払って、当時十四歳の少女にわいせつな行為
を行った疑い。村木容疑者は一九八三年、司法試験に合格。八六年四月、裁判官に任官し、
広島地裁を振り出しに、名古屋地・家裁、金沢地・家裁などを歴任し、昨年四月から東京地
裁判事兼東京高裁判事職務代行として、同高裁刑事五部で一般刑事事件の審理を担当していた。

調べによると、村木容疑者は昨年暮れ、携帯電話の「出会い系サイト」で知り合った別の
少女を通じて、被害者の少女を紹介された。調べに対し、容疑を認めているという。

村木容疑者は被害者の少女に名前を明かさなかったが、わいせつ行為の後も携帯電話で
連絡を取り合っていた。同署で少女を保護したことから、村木容疑者が浮上。十九日に被
害者の友人の少女が同容疑者を川崎駅前に呼び出し、張り込み中の捜査員が任意同行を
求めたが、同容疑者が騒ぎ出したため、緊急逮捕した。

大谷剛彦・東京高裁事務局長の話「東京高裁の裁判官が逮捕されたと聞き、驚いている。
まだ事実を確認していないが、事実とすれば大変遺憾だ」
283大学への名無しさん:04/03/11 09:19 ID:bDf0Qyuz
2004年02月10日(火)

●株券返還求めたそごう元会長(中央大学法学部卒法学博士)の敗訴確定 最高裁上告棄却

百貨店「そごう」の水島広雄元会長(91)=強制執行妨害罪で公判中=と妻が、同社
と千葉そごう、旧日本興業銀行を相手に株主であることの確認や株券返還を求めた
訴訟で、最高裁第三小法廷(金谷利広裁判長)は10日、水島元会長側の上告を棄却
する決定をした。株主としての権利を認めずに請求を退けた一、二審の元会長側敗訴
判決が確定した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2004年2月12日(木)

●中央大学法学部教授が「盗用」疑惑 3カ月停職の謹慎処分に

中央大法学部の木下毅教授(67)が自著に大木雅夫・上智大名誉教授の著書の記述
を盗用した疑いを指摘され、大学側から3カ月間停職の謹慎処分を受けていたことが
12日分かった。中央大の金井貴嗣法学部長(52)は「引用したと明記すべき個所が
複数あった。倫理的な責任を免れることはできない」と説明。木下教授は「鑑定の結果、
創作的な表現ではないので著作権法違反には当たらない」と主張しながらも「大木氏に
対しては配慮が足りず反省している」と述べた。中央大によると、大木名誉教授が2001
年秋、木下教授の著書「比較法文化論」「アメリカ法入門・総論」の一部に、自分の著書
の盗用があると指摘。中央大が学内に調査委員会を設置して対応を協議していた。
大木名誉教授の指摘した盗用部分は数十カ所に上ったが、調査委は「著作権侵害の
明確な証拠はない」と結論付け、木下教授が自ら三カ月の謹慎を申し出て了承された。