埼玉大学スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
889大学への名無しさん:04/05/01 09:26 ID:zFBHT3j5
っていうか余程小人数の講義だとか語学系とか実験系の講義じゃない限り
殆ど潜りこんでも大丈夫じゃない?
890大学への名無しさん:04/05/01 18:12 ID:Bjkbcknv
でも今の時期だと生徒いないんじゃないか?
891大学への名無しさん:04/05/01 18:28 ID:u9J/36sn
GW開けるとガクッと人数減るね
892大学への名無しさん:04/05/01 21:27 ID:3cVFEYiD
教育学部、二浪で入ったらやっぱり大学生活きついですか?でも入りたい…ちなみに社会専修です。
893大学への名無しさん:04/05/01 22:55 ID:MRoEn00Z
>>892
マルチかよ
894大学への名無しさん:04/05/03 00:38 ID:ACOMDRd0
いるよね二浪。学科に2人くらい…。工学部だけどね
895大学への名無しさん:04/05/03 02:55 ID:eU5zG2+Q
別に二浪は珍しくない。
普通に喋ってるよ・・・まぁ、自分次第。
896大学への名無しさん:04/05/03 13:53 ID:cLQAoLG3
>>892
専修名くらいちゃんと調べろよ。
897大学への名無しさん:04/05/03 13:53 ID:cLQAoLG3
ああごめんごめんあってるね。
898大学への名無しさん:04/05/03 21:57 ID:Mgsim4Tg
やっぱ工学部は大学院に行く人多いですよね?
もし行かなかったらやっぱり微妙な就職先でしょうか。
899大学への名無しさん:04/05/03 23:33 ID:3GmOMbr4
>>898
私の学科は今年は全体で6割ちょいかな。うちの研究室では8割が院志望ですが。
どう微妙か微妙ですが、大手の研究職につくのはほぼ不可能でしょう。
開発や生産技術、品質管理、生産管理といった職種なら学部卒でも
それなりのとこに行けます。超大手へ入りたいならなら院へ行きましょう。
あなたが何をやりたいかで決めたほうがいいですよ。
900大学への名無しさん:04/05/04 16:37 ID:SEsnejQD
900
901大学への名無しさん:04/05/04 23:21 ID:uiJmJVXd
>>899
ありがとうございます。
自分は工学部情報システム学科志望ですが、
工学部のくせに研究職は望んでなく普通の職、事務とかをやりたいので院に行く意味ないかなと思いまして。
でも性格的にやっぱり大手には勤めたいなぁとも思ったりしていて・・・
大学でゆっくり考えるべきでしょうね。
902大学への名無しさん:04/05/06 22:10 ID:U+X5v+cy
保守&age
903大学への名無しさん:04/05/11 19:27 ID:SjGlDu1h
今日も今日とて保守age
904大学への名無しさん:04/05/12 16:57 ID:DRTdDLwn
数学の高校教師になりたいのですが、理学部数学科と教育学部数学のどっちがよさげですか?
905大学への名無しさん:04/05/12 18:56 ID:B7m4pqVy
教育学部数学。
906大学への名無しさん:04/05/12 22:17 ID:4cGSQAEa
お返事ありがとうございます。
よろしければ理由も教えていただけないでしょうか?
自分は、高校の勉強はそれなりに専門性もあり、教育学部では小中学校向けの
勉強がメインのようなので理学部でもよいのではないかと思うのですが。
907大学への名無しさん:04/05/13 13:55 ID:1383MpsQ
理学部だと別途で教育課程の講義を取らないといけない。
908大学への名無しさん:04/05/13 13:59 ID:1383MpsQ
おっと途中でエンター押してしまった。続き。

今時2種免許なんて持っていても用途がない上、1種高校免許状をとるには
中学免許状+αの単位をとる必要がある。
確かに教育学部は小中向け。しかし高校免許状をとるならそちらが楽。
理学部自体なかなか大変なので周囲が遊んでいる様子を見て
途中で挫折しそうなら理学部はオススメできない。
適時サークルなども楽しもうと思っているなら教育数学。
学業一筋で行くなら理学もいいのかな。

てかそもそも理学部で教育課程とってる人ってマイノリティぽい。
その辺の事情はよくわからんので理学の人に聞いてみそ。
909大学への名無しさん:04/05/13 17:52 ID:UuVZLbxd
ありがとうございました。とても参考になりました。
なるほど、理学部だとそっちの勉強もして単位をとらないといけないので大変なんですね。
サークルも入りたいと思っているので教育学部にしようとおもいます。
教師目指して頑張ります。
910大学への名無しさん:04/05/14 17:14 ID:ridXf6O2
第一回全党マークが488点だったけど埼玉ヤヴァイかな。
偏差値どれぐらいでC判ぐらいいくの?
911Olivie ◆ws/unuJS0I :04/05/14 20:41 ID:uMt9e968
>>910
余裕で受かる。もっとちゃんとしたとこ受けろ
912大学への名無しさん:04/05/14 22:19 ID:UM5RNKBd
国立受ける人って私立の勉強もしてますか?
国立で使わない科目も勉強してたらどちらも中途半端になりそうな気がするので・・・
913大学への名無しさん:04/05/14 22:42 ID:PkJVZCTb
だ埼玉大なんて糞!
今年受験行ったけど、あんなとこに4年間も通いたくない思ったね!
合格したけど浪人の道選びますた
受験考えてる人は真剣に考えましょう
914大学への名無しさん:04/05/15 01:35 ID:vO1ht2oL
>>913
頑張って早慶辺り受かってください
915Olivie ◆ws/unuJS0I :04/05/15 03:28 ID:MgID43Te
>>912
国公立って言ってもピンキリだからな。
埼玉大辺りで満遍なく低偏差値なら私大は普通に日東駒専に受かるかマーチ適当にに引っかかるかくらい
916Olivie ◆ws/unuJS0I :04/05/15 03:38 ID:MgID43Te
とにかく就職は本気でヤヴァい
http://www1.edu.saitama-u.ac.jp/users/edu/ 教育学部進路
ほとんどが教師になれていない。
そして509人中236人(平成13年度)が卒業後の進路が未定。

就職で言ったらマーチの勝ち。格で言ってもマーチの勝ち。
917910:04/05/15 13:04 ID:eZYeXS/X
>>911
さすがにやばくない?
偏差値にして多分53とか4とかだよ
918大学への名無しさん:04/05/15 21:30 ID:bfWR8w41
ヤヴァイヤヴァイ。埼玉ヤヴァイ。
就職ヤヴァイ
919大学への名無しさん:04/05/16 00:55 ID:VCJUBbqi
でも駅弁なんてこんなもんか
920大学への名無しさん:04/05/16 01:14 ID:TgNOGY5v
>>916
ついでに授業料の高さと房の多さもマーチの勝ち。
921大学への名無しさん:04/05/17 21:41 ID:tGgRVDkg
工学部建設工ってどうよ?
922大学への名無しさん:04/05/18 14:20 ID:Dfdo05bS
>>921
他工学部より建物がぼろい。
923大学への名無しさん:04/05/19 09:13 ID:YkNLJyfq
教育学部の理科専修ってどんな感じですか?
みなさん仲がいいんですか??
来年出来れば行きたいと思ってるんですけど・・・

924大学への名無しさん:04/05/19 19:16 ID:p698wadt
雰囲気はオープンキャンパスなり個人的に潜入するなりして
肌で感じるのが良いかと思われます。
でもまぁ同じ科目内なら仲いいと思いますよ。

……ただし国語は別。何故だろう……。
925大学への名無しさん:04/05/19 21:25 ID:T7SnMsXE
群馬大と合併するんですか?
だったら志望校変えなきゃ・・・
926大学への名無しさん:04/05/20 01:43 ID:btqJ3T3v
>>925
学長が慎重派に変わったから、しないはず。
927Olivie ◆ws/unuJS0I :04/05/20 09:03 ID:DK4WjJdk
佐賀銀行、イーオン、第一生命、ダイエー、小山市役所、日能研、萬有製薬、
森永製菓、読売エージェンシー、日本生命、取手市役所、秀峰会、ロキテクノ、
コミー、テレコメディア、農山漁村文化協会、ニチメンコンピュータシステムズ、
静岡市役所、レオパレス21、秀文社、栄光ゼミナール、東村山市役所、
大和冷機工業、文理学園、綜合警備保障、協栄火災海上保険、世田谷区役所、
テレビ埼玉 、富士国際旅行社、興和企画、三川町役場、日立ビルシステム、
公立学校共済組合、佐賀県立宇宙科学館、富士通 ラーニングメディア、
国大セミナー、卑弥呼、TOKAI、松本商会、新潟市福祉公社、大興物産、
安田生命、金子書房、佐世保市役所、博慈園、日本テレワーク、中央コンピュータ、
代々木の森診療所、東京マイコープ、ジェピコ、早稲田セミナー、大田原市役所、ランシステム、
皇居警察、アールブリアン、キュービスト、サイバーエージェント、新井市役所、
秋田県庁、長野県警察、中央コンピュータシステム、パルスシステム、SAPジャパン、H I S 、
ヤマハ音楽振興会、スターバックスコーヒー、鉄道情報システム、たねや、松本電鉄、オリジン東秀、
日産サティオ埼玉 、A to Z、早稲田大学、青山英語学院、港の人、エヌ・エス商事、足利病院
http://www1.edu.saitama-u.ac.jp/users/edu/
本当にろくな就職先がない…一流企業は0…
928Olivie ◆ws/unuJS0I :04/05/20 09:09 ID:DK4WjJdk
本当に就職終わってるな・・・
マーチがどうとか言ってる場合か?
何でただの一人もいい会社に入ってないんだよ?
そして、これは大学側がホームページに載っけた企業・・・
つまり一番まともな(埼玉の中では)企業…これで・・・じゃああとは・・・
929大学への名無しさん:04/05/20 09:13 ID:EpXx3dRO
イーオンとかダイエーとかって1流企業じゃないの?
930大学への名無しさん:04/05/20 10:37 ID:sxSgTbjV
名の知れた「大企業」ではあるが
決して「一流企業」じゃないだろ。特にダイエーなんか
いつ破綻してもおかしくないし。

だいたいスーパーを「一流企業」なんて呼ぶか?
「Aさんは、大手スーパー勤務のエリート」なんて言うか?

規模が大きくて名が知られてるのが一流企業なら
サラ金の武富士やアイフルだって、立派な一流企業だぞ。
931大学への名無しさん:04/05/20 14:15 ID:SYKyKRNA
教育学部だけの話?
ほかの学部はどうなの?
932大学への名無しさん:04/05/20 14:24 ID:DyKURdsj
就職やなんやと問題はあるかも知れんが
やっぱり埼大が好き…とか言っちゃ駄目かな(´・ω・`)
933大学への名無しさん:04/05/20 17:16 ID:smblm0Ua
教養志望で二次は英語だけだが、あそこは長文だけ?
新課程になっても変わってほしくないなー。
934大学への名無しさん:04/05/21 01:11 ID:f4v8TvjZ
てか第一生命っておもいっきり生保業界2位の
大企業じゃん。
935Olivie ◆ws/unuJS0I :04/05/21 09:32 ID:nKZJSKNq
生保業界自体が……

ていうか一つ?そして多分一人だろうな…

明治大学就職先
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2002/omo/all_bun.htm
936Olivie ◆ws/unuJS0I :04/05/21 09:33 ID:nKZJSKNq
937Olivie ◆ws/unuJS0I :04/05/21 09:35 ID:nKZJSKNq
マーチより断然悪いねー
まあ先生になってよ。
938Olivie ◆ws/unuJS0I
マーチではぶっちぎりで就職最下位を突き進む法政でさえ
http://www.hosei.ac.jp/shuushoku/gakusei/2001data.html