275 :
大学への名無しさん:04/03/11 19:11 ID:+yNcpEbl
>>1 世の中法律で動いてるって事を知ってる早熟な香具師がいるんだろ?
276 :
大学への名無しさん:04/03/11 21:11 ID:laU4UgUP
文系は法学部以外糞
277 :
大学への名無しさん:04/03/11 21:16 ID:HdGFuJbG
278 :
大学への名無しさん:04/03/11 21:18 ID:UsVFcEZo
279 :
大学への名無しさん:04/03/11 21:20 ID:HdGFuJbG
>>270 ロースクールの受験者は自校出身者が一番多い。従って、
ロースクールにおける自校出身者の割合を算出することで、当該大学の
「学部の実力」を図ることが出来る。
いわゆる下位ローに行くに従って、学部上位の有名校に合格者が占有され
自校の学生は入学できなくなる。典型的なのが神戸大学法学部。全くダメ。
その上、神戸大ローは 京大 早大 慶大 名大 北大 に蹴られまくり・・・
●神戸大学ロー合格者(神戸法卒は6名) /入学手続者数(3名以上のみ)●
京都47/20 大阪15/13 神戸14/14
東京13/11 早稲09/05 慶應06/逃亡
中央05/03 同志05/05 関西05/04
一橋04/03 名古04/逃亡 上智04/03
北大03/逃亡 立命03/03 岡山03/03
国基02 関学02 金沢02 関外01 滋賀01
首大01 立教01
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/040310kekka.htm
>>280 新司法試験はロースクールに入学しない限りは受験できない。
従ってロースクールに入れない法学部へ入学するのは時間の浪費。
更に定員と合格者の比率を考えてみると良いだろう。
これを冷静に見て進学先を考えると良い。見かけの合格者偏差値が高くても
「入学者平均偏差値が低い」大学は全く話にならない。よく考えろ。
★ロースクール★大学入試適性センター本試験大学別成績ランク
http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/score/rank.html 01.東京大学 78.4 20.立命館大 65.4 41.西南学院 60.9
02.京都大学 76.6 22.広島大学 65.2 42.愛知大学 60.8
03.一橋大学 73.2 23.熊本大学 65.1 43.琉球大学 60.6
03.大阪大学 73.2 24.関東学院 64.8 44.専修大学 60.3
05.北海道大 72.8 25.新潟大学 64.7 45.島根大学 60.2
06.名古屋大 71.8 26.立教大学 64.5 45.創価大学 60.2
07.東北大学 71.1 27.南山大学 64.3 47.東京法科 60.1
08.九州大学 71.0 28.香川大学 64.1
09.慶応義塾 70.8 29.岡山大学 64.0
10.神戸大学 70.4 30.鹿児島大 63.9
11.早稲田大 70.0 30.明治大学 63.9
12.上智大学 69.1 30.関西大学 63.9
13.大阪市大 68.6 30.関西学院 63.6
14.千葉大学 68.1 34.法政大学 63.2
15.金沢大学 67.5 34.青山学院 63.2
16.学習院大 67.2 36.大宮法科 62.4
17.東京都大 66.9 37.北陸大学 61.7
18.中央大学 66.6 37.東海大学 61.7
19.同志社大 66.1 39.成蹊大学 61.6
20.横浜国大 65.4 40.日本大学 61.0
こいつはあまりにも粘着すぎるから当局に通報するよ。
毎日毎日、一日も欠かさずアンチ工作をしてやがる。
神戸は日程の都合でこうなっただけといことをわかっていての確信犯だからたちが悪すぎる。
あと、神戸は就職が最強だからロー受験者自体が少ないこともわかっているんだろ。
285 :
法学部以外はカス:04/03/12 00:22 ID:ghd1SZpe
代ゼミランキング【2003年度追跡調査(2004年度受験生向け)】
http://www.yozemi.ac.jp/books/sonota/gokaku.html //系統
大学// 法 文 経 商 理工 ≪指数≫高← →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 67 65 66 64 65 33※※※※B−−−−−−−−−−−
慶応義塾 66 64 64 63 64 27−※※B−−−−−−−−−−−−
上智大学 66 63 62 -- 61 16※−−※B−−−−−−−−−−−
同志社大 64 62 61 60 61 14−−※※※B−−−−−−−−−−
立命館大 62 61 59 58 59 5−−−−−−−※B※※−−−−−
立教大学 62 60 60 -- 58 4−−−−−−−※B−−−−−−−
関西学院 61 60 59 59 59 4−−−−−−−※B−−−−−−−
明治大学 61 59 60 58 56 0−−−−−−−−※※※B−−−−
中央大学 64 59 58 58 55 -1−−−−※−−−−−−※※※B−
学習院大 61 59 59 -- 55 -2−−−−−−−−−※B−−−−−
青山学院 60 59 57 57 56 -4−−−−−−−−−−※B−−−−
関西大学 60 58 56 58 56 -5−−−−−−−−−※※※B−−−
法政大学 59 57 56 56 53 -12−−−−−−−−−−−−※※※B
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式が複数の学部は定員が一番多い方式の偏差値を採用。
・入試方式は従来型3教科の値。(慶應法・経・文は2教科、早慶理工は4教科)
286 :
法学部以外はカス:04/03/12 00:23 ID:ghd1SZpe
早稲田>上智>慶應>同志社=中央>立命館>立教=法政>学習院=明治=関西=青学>成蹊>関大
河合塾2004年度偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi 1.早稲田大66.7 (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
2.慶應義塾65.5 (文65.0 法67.5 経済67.5 商62.5 総合67.5)
3.上智大学62.6 (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
4.立教大学61.7 (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5)
5.同志社大60.3 (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
6.立命館大60.2 (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
7.学習院大59.6 (文61.3 法60.0 経済57.5)
8.青山学院59.4 (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
9.法政大学59.2 (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0)
10.明治大学58.8 (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
11.中央大学58.7 (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0 (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関西学院57.5 (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1 (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
287 :
大学への名無しさん:04/03/12 00:31 ID:UIO6pcgf
>>287 東一京には負けるから正確には最強ではないけど強いですよ。
どうしても法学部行きたくて浪人して・・・。
結局今年も法学部全部落ちてもうた・・。
センターで某経営学部受かってるんだけど
どうするかなぁ・・。経営なんかやりたくない!!
でもそこしかないし・・。一浪で後がないし・・鬱鬱
どうすればいいんだ!!!
はぁー・・。。死にたい
>>289 興味のない学部に行ってもつまらんぞ。
迷わず二浪すべし。
二浪までなら社会は許してくれる。
>>290 やりたくないけど。二浪は無理なの ほんとに。
予備校もいけないし、親も受験料はもう出せないって。。
どうするかなぁ・・
292 :
大学への名無しさん:04/03/13 21:54 ID:cHsvN/DV
◆ 法科大学院
Aaa 東京
Aa1 京都
Aa2 一橋
Aa3 大阪 早稲田 慶應義塾
A1 中央 名古屋 東北 九州
A2 神戸 北海道
A3 東京都立 横浜国立 千葉 上智
Baa1 大阪市立 同志社 岡山 広島 明治
Baa2 法政 立教 立命館 学習院
>>292 バイトしながら2浪する根性ないから
取り合えず受かった経営行くよ 不本意だけどね
大学行けば編入なり再受験なり視野は広がるし
295 :
大学への名無しさん:04/03/13 23:23 ID:L1JPk5Ai
最初からそれしか道がないのにうだうだ書き込んでんじゃねえよ糞が
296 :
大学への名無しさん:04/03/13 23:24 ID:3+iKdokz
>>295 ごめん、君が全滅って知らなかったからさ
俺を恨まないで自分の能力恨んでね
明大法は
糞人権派菊田幸一の
居る所というイメージしかない。
298 :
大学への名無しさん:04/03/13 23:31 ID:p66EPzYG
法政を蹴って成蹊に行った俺はチャレンジャーってことでファイナルアンサー?
299 :
大学への名無しさん:04/03/13 23:32 ID:3+iKdokz
チャレンジャーってかアホ
>>294 大学の法学教育なんてたかが知れてるよ。
現行合格目指して予備校行けば、
嫌でも法律勉強できるよ(W
301 :
大学への名無しさん:04/03/13 23:38 ID:3+iKdokz
>>300 LECと伊藤とWセミナーとTacだったら何処がいいかな?
どっちでもかわんねーよ
って言って欲しかった
303 :
大学への名無しさん:04/03/13 23:40 ID:3+iKdokz
>>302 いやいや、、2chに躍らされ過ぎ。。
法政の社会イメージは大きいと思うよ 俺はね
就職は成蹊有利かもしれないが
304 :
大学への名無しさん:04/03/14 00:26 ID:Z25Q0AfE
>>303 アフォ。就職も法政だよ。
2chを鵜呑みにする奴って怖いね。
法政法と成蹊法じゃ全然違うよ。
法政も法学部に関しては普通にマーチレベルだし(286参照)
そもそも法政は他マーチとそこまで差が大きいわけじゃない。
2chに躍らされた298は哀れだな(w
ま、漏れから見ればマーチなど皆哀れに見えるわけだが( ´,_ゝ`)プッ
305 :
大学への名無しさん:04/03/14 00:29 ID:x+00YZct
306 :
大学への名無しさん:04/03/14 00:30 ID:dha1aqqA
>>304 実業界なら多少成蹊に分があると思ったけど そうでもないのか・・。
大手企業役員数出身大別で法政卒が殆どなかったのでね
確かに成蹊に行った298は哀れw
304も下を見て満足してないで上を見て更にがんばりなさい!!
307 :
大学への名無しさん:04/03/14 00:36 ID:qu13oiVb
ばかばっかり・・・ふぅ
308 :
大学への名無しさん:04/03/14 00:40 ID:TArT/O2x
僕は他人に簡単にばかとか言う人はキモイと
思います
>>289 別に3年次編入すりゃいいじゃん!京大でも阪大でも北大でもやってるよ。
310 :
大学への名無しさん:04/03/14 13:12 ID:jgybcNHz
●出身大学別 法科大学院適性試験本試験 平均点●
※各大学の法学部生の実力そのものです
出典:辰巳ロースクールパンフレットP26
平均点 出身大学
78.4 東京大学 77.7 京都大学 75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学 74.5 大阪大学 74.2 北海道大学
73.3 東北大学 72.4 神戸大学カス 70.5 慶応大学
70.4 早稲田大学 68.8 上智大学 68.7 同志社大学
66.8 中央大学 66.5 立命館大学 64.4 明治大学
出口調査 平均点67点 全体平均点63点
311 :
大学への名無しさん:04/03/14 14:13 ID:glt5foEU
いまさらながら
>>16の考察してみよう。
文系は法学部と医学部以外糞。
問題の台詞である。
これを普通に解釈すると医学部は文系というように理解される。
しかし、このスレで言及されていたのは文系は糞かということであった。
それに対し16は文系は法学部以外糞であると主張したかったのであるが
16にとっては理系でも医学部以外糞であり、理系を擁護しているわけでは
ないということを示す必要があった。そこで16は
文系は法学部以外糞、理系は医学部以外糞
と述べたかった。しかし医学部は理系であるということは
自明の理であり、また、このスレの趣旨はあくまでも法学部、
つまり文系にあり、理系である医学部は付加要素なのである。
ここで問題になるのが法学部が文系であるということも自明の理
であるということである。しかしこれもこのスレの流れからいって
法学部と医学部以外糞。
と書き、医学部について法学部と同列にしかも唐突に
言及することは不自然であると判断した16は
文系は法学部と医学部以外は糞。
これならばかろうじて彼の主張が2ちゃんねらーならば
理解可能であるとふんだ。
または、単に16が医学部は文系だと勘違いしていたか・・。
99%で後者だろう。
312 :
大学への名無しさん:04/03/14 18:45 ID:jctrwyYL
465 :非公開@個人情報保護のため :04/03/13 23:41
◆ 警察キャリア(行法経)と検察官の比較
俸給月額 官職
1,626,000円 検事総長 [※検最終]
1,442,000円 東京高等検察庁検事長
1,328,000円 次長検事、高等検察庁検事長
1,301,000円 警察庁長官、法務事務次官(検事)、検事一号 [※警最終]
1,227,000円 警視総監
1,146,000円 警察庁次長、公安調査庁長官(検事)、検事二号
1,069,000円 検事三号 [※検平均]
991,000円 警察庁局長、法務省局長(検事)
906,000円 検事四号 [※検最低]
843,000円 警察庁審議官、管区警察局長 [※警平均]
783,000円 検事五号
700,000円 警察庁課長、県警本部長 [※警最低]
422,700円 検事10年目(検事十号)
303,500円 検事5年目(検事十五号)
295,800円 警察キャリア10年目(六級二号)
218,200円 警察キャリア5年目(四級一号)
>>313 年収版。年齢は目安。(検事は司法試験若年合格者)
◆ 警察キャリア(行法経)と検察官と銀行員の年収比較
年収 官職等
3,131万円 検事総長(63歳)
2,777万円 東京高等検察庁検事長(62歳)
2,558万円 次長検事(60歳)、高等検察庁検事長(59歳)
2,505万円 警察庁長官(57歳)、法務事務次官(検事)、検事一号
2,362万円 警視総監(57歳)
2,206万円 警察庁次長(56歳)、公安調査庁長官(検事)、検事二号
2,058万円 検事(50歳)
1,908万円 警察庁局長(54歳)、法務省局長(検事)
1,744万円 検事(46歳)
1,623万円 警察庁審議官(52歳)、管区警察局長(53歳)
1,300万円 警察庁課長(46歳)、県警本部長(46歳)、検事(40歳)、(民間)東京三菱銀行員(43歳)
900万円 検事(35歳)、(民間)東京三菱銀行員(35歳)
650万円 検事(30歳)、警察キャリア(35歳)
500万円 警察キャリア(30歳)
日本銀行は神。
■ 日本銀行と日本道路公団の役員年収
年収
4,300万円 (内閣総理大臣)
3,600万円 日本銀行総裁
3,100万円 (財務大臣)
2,900万円 日本銀行副総裁(60歳)
2,800万円 日本銀行審議委員
2,300万円 日本道路公団総裁、(国会議員)
2,200万円 日本銀行理事、(国税庁長官(56歳))
2,000万円 日本銀行局長(50歳)、日本道路公団副総裁(62歳)
1,600万円 日本銀行監事、日本銀行課長、日本道路公団理事(59歳)
日銀も東大法が占めてるね。東大経済もまあまあいる。
道路公団は東大法と東大工か。東大法強いなあ。分かってたけど(´・ω・`)
317 :
大学への名無しさん:04/03/15 17:46 ID:KUm4sraF
年収3000万とか毎日何食ってんだろ・・・・・
318 :
大学への名無しさん:04/03/15 17:47 ID:/lN7vmXO
320 :
大学への名無しさん:04/03/16 11:32 ID:l7rAfN/s
321 :
大学への名無しさん:04/03/16 11:45 ID:e6eUqi3q
見てるこっちが恥ずかしいわ。
323 :
大学への名無しさん:04/03/16 11:50 ID:p87JIDpr
他人より高い住宅ローン 教育費 高級車って訳で 食べてるものは普通だよ
324 :
大学への名無しさん: