【夜桜ダンスを】早稲田二文【お前は見たか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ももん○☆FIFAppppple
うんこー
2ももん○☆FIFAppppple:04/03/02 22:39 ID:mAB3OMwT
サブジェクトが長すぎますWW
3イチ労:04/03/02 22:41 ID:IApgTQ3R
3げっつ!おつ!>桃
4ももん○☆FIFAppppple:04/03/02 22:43 ID:mAB3OMwT
>>3
YEAH!
5ONO☆FIFAppppple:04/03/02 22:44 ID:mAB3OMwT
おらおら
6イチ労:04/03/02 22:45 ID:IApgTQ3R
>>4
強行手段に出たね。笑
てか米がねえええええええええええええええええ
7ももんが ◆S.O.S.wVf6 :04/03/02 22:47 ID:jWSv31GN
うほっ 新スレ・・?
8イチ労:04/03/02 22:48 ID:IApgTQ3R
語りかよ。w 
9ONO☆FIFAppppple:04/03/02 22:49 ID:mAB3OMwT
>>7
おい。名前の後ろを菱形にする方法教えなさい
10大学への名無しさん:04/03/02 22:50 ID:+JJRtXGg
とりあえず釣る準備できました
11イチ労:04/03/02 22:52 ID:IApgTQ3R
>>10
じゃあ秋川渓流でいいですか?
あ。これガイsh
12大学への名無しさん:04/03/02 22:52 ID:x2AbK9Yy
あと、10時間くらい…
13大学への名無しさん:04/03/02 22:57 ID:ZgcEjwNK
14大学への名無しさん:04/03/02 22:57 ID:N/e0U9Sz
目指せそのまんま東。
15大学への名無しさん:04/03/02 23:04 ID:RFQxkaB3
一浪は、ネットで見ることに決めた
だが、12時頃には、サーバが込み合っていた
「時間をずらすしかない」
発表は、13時に持ち越された。
16大学への名無しさん:04/03/02 23:06 ID:GS8Sn8jC
>>15
プロジェクト○?w
17大学への名無しさん:04/03/02 23:08 ID:1CnoLEAo
後9時間か・・・
18大学への名無しさん:04/03/02 23:12 ID:GS8Sn8jC
いよいよだな。
誰か、二文入試が終わってからのこのスレの流れをまとめてくれる神はいない
か?
なかなかドラマチックだと思うんだがw。
19大学への名無しさん:04/03/02 23:13 ID:x2AbK9Yy
>>18
だね。こんなに良いスレはなかなかないぞ。
20大学への名無しさん:04/03/02 23:22 ID:fpfVBVtf
あーーみんな受かってますよーに!!
21大学への名無しさん:04/03/02 23:30 ID:MKuUhL8J
足が震えるーーー

>>1
乙です
22大学への名無しさん:04/03/02 23:33 ID:RFQxkaB3
キットカットが程良い甘さとサクサク感でおいしいですね。
この発見は、合否にかかわらず収穫だ。
23BOZU:04/03/02 23:33 ID:scZi99NM
7号館の418教室で受験していた者です
黒のトレーナー着た、スキンヘッドの奴っす
だれか俺のこと見かけた方いますかね?

もうドキドキしちゃって、眠れそうにねーです
ホント受かっていて欲しいよ
24大学への名無しさん:04/03/02 23:35 ID:PSBzhPRt
初めて本気で神頼みしてるな、俺。
25大学への名無しさん:04/03/02 23:36 ID:6CZ802bA
おー!
同士よ!俺は学ラン着てて
席が違うことに三分前まで気付かなかった香具師です。
受かるといいですね!!
26大学への名無しさん:04/03/02 23:39 ID:pbR8esfJ
結局今日も飲んだくれてしまった・・・。
でも明日のために早く帰ってきたぞ、
まじでもうあとがないので大隈さんお願いします。
気が気じゃない。
お酒もおいしくない。

27大学への名無しさん:04/03/02 23:40 ID:RFQxkaB3
>>23
同じく7号館418でした。
ちょっと会場が広すぎて判らないけど……ちなみに俺は左端の列、中ほどにいた眼鏡です。
受かっても受からなくても、ここのスレの人たちは大好きだ。
28BOZU:04/03/02 23:49 ID:scZi99NM
>>27
同士発見!なんか嬉しい。
共に受かりたいですね!!
29大学への名無しさん:04/03/03 00:04 ID:a8dymFU2
受かりたいいいいいいい
30大学への名無しさん:04/03/03 00:05 ID:brbdoB82
とりあえず、今日で人生がかわることは確か。
31大学への名無しさん:04/03/03 00:16 ID:JazCafLb
ううううううううー
激しく心臓の鼓動が波打ってる〜〜
32ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 00:22 ID:mBBR/IZY
ももんがメッセンジャーやろうぜ
33大学への名無しさん:04/03/03 00:23 ID:brbdoB82
>>32
ぼくも混ぜてください
34大学への名無しさん:04/03/03 00:23 ID:vS4n9t30
後8時間・・・
35大学への名無しさん:04/03/03 00:27 ID:O+XVd6Ds
で、結局、合格最低点は何点なのよ?
36ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 00:27 ID:mBBR/IZY
>>33
おうおう
37ももんが:04/03/03 00:27 ID:+HFduZYm
今携帯しか使えなくて…
また今度…
38大学への名無しさん:04/03/03 00:27 ID:xXwyKtoI
まだ小さい頃 ママに聞いたわ あたしは何に?

美しい娘に? お金持ちに?

ママは答えたわ ケ・セラ・セラ なるようになるわ

先の事などわからない ケ・セラ・セラ わからない

 

学校に行き始めて 先生に聞いたわ あたしは何に?

美しい娘に? お金持ちに?

先生は答えたわ ケ・セラ・セラ なるようになるわ

先の事などわからない ケ・セラ・セラ わからない

 

大人になり恋をして 恋人に聞いたわ 未来には何が

幸せな生活が待っているの?

恋人は答えたは ケ・セラ・セラ なるようになるわ

先の事などわからない ケ・セラ・セラ わからない
39ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 00:28 ID:mBBR/IZY
>>37
そうなの。じゃあアドレスだけ教えて
40大学への名無しさん:04/03/03 00:29 ID:O+XVd6Ds
>>38
coccoっぽい。
41ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 00:31 ID:mBBR/IZY
それはとても晴れた日で〜♪
しか知らない
42大学への名無しさん:04/03/03 00:33 ID:brbdoB82
ONO ◆zdD8FFmkMIさんのアドレスをメッセスレで登録した。
サインインしてください
43大学への名無しさん:04/03/03 00:34 ID:O+XVd6Ds
>>41
「rainning」ね。
なんかエウ゛ァの庵野監督が撮った実写映画の主題歌になってたね。
漏れはcocco結構好き。
44ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 00:37 ID:mBBR/IZY
>>42
してますよWWW
45ももんが:04/03/03 00:39 ID:+HFduZYm
ruins_ruins@ホトメル です。

はぁ…受かりますように
46ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 00:40 ID:mBBR/IZY
>>42
それはしどちゃんのアドレスだよ

>>43
うんいい曲だ
47大学への名無しさん:04/03/03 00:40 ID:brbdoB82
>>44
さっきあなたのアドレス登録したが、僕のアドレスを認可してないのでは?
48大学への名無しさん:04/03/03 00:42 ID:uwxaJ4hZ
1号館403教室だった人いるかな
49大学への名無しさん:04/03/03 00:42 ID:JazCafLb
・・・・・・
50大学への名無しさん:04/03/03 00:43 ID:JazCafLb
3号館402の方います??
51ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 00:47 ID:mBBR/IZY
俺のアドレスは[email protected]だよ

>>45
ケセラセラ
52大学への名無しさん:04/03/03 00:49 ID:XKNMFGQC
寝れないよ…
53大学への名無しさん:04/03/03 00:52 ID:a8dymFU2
>>52
漏れも…
54大学への名無しさん:04/03/03 00:57 ID:ulNdzYLv
今晩人が一番多いのはこのスレ?
二分に全然関係無い人間ですが寝れませんw
55ブックリ:04/03/03 00:59 ID:2vBlX0gu
>>54
いつまでも付き合いますよ(笑)でも浪人の終了は淋しい・・・浪人中あんなに淋しいと感じたのに・・・
56大学への名無しさん:04/03/03 00:59 ID:O+XVd6Ds
>今晩人が一番多いのはこのスレ?

そうじゃねえ?
あと数時間で合格発表だからな・・・。

>二分に全然関係無い人間ですが寝れませんw

なんで?

あ、爆笑問題のラジオが始まる・・・。
57大学への名無しさん:04/03/03 00:59 ID:nz7TGSUa
テスト当日よりも発表日の方が緊張するね。
もうどうにもならないって分なんか余計に。
58大学への名無しさん:04/03/03 01:01 ID:CJ/Wz5YF
寝れんのですよ
59大学への名無しさん:04/03/03 01:11 ID:ZlWnPabs
ひまつぶしに各種占いでもやって良い結果だけ信じよう
http://fortune.yahoo.co.jp/fortune/
スーパーフリーの集団レイプ事件は皆さん知っていると思うがその被害者の多さにはびっくりさせられる。
ここでは被害者にならないための方法について考えてみたいと思う。
その1
入学したばかりの4月5月は要注意
スーパーフリーの主犯である和田容疑者は「自分は4月のためにここに在籍している」といっている。
つまり新入生が大学の事情もわからないうちが一番レイプしやすい時期なのである。
入学したばかりの新入生は特にこの時期に注意してほしい。
具体的には最初のうちのの合コンやサークルの歓迎会では早い目に帰ったほうがよいのである。
そしてその分多くのサークルを見て回ったほうがよいのである。
輪姦の被害者のほとんどが一回目のコンパで三次会や四次会まで参加し、レイプされ人生をむちゃくちゃにされている。
何も入学したばかりでサークルを満喫する必要はないのである。
状況がわかってから徐々に楽しんでいけばよいのである。
大学生活は長いのだ。
4月5月は一つのサークルを深く見るよりはいろいろなところを浅く回ってどんなところが自分に合うか探す時期なのだ。
これだけでレイプ被害はかなり防げると思う。
このコピペがうざい人はブラウザの設定のNGワードに 「集団レイプ等に被害を防ぐためのコピペ◆SCrnCyevUM」 を登録してください。
(NGnameでもNGwordでも可)
61ブックリ:04/03/03 01:16 ID:2vBlX0gu
基本運凶
仕事運大凶
占うといつもこう・・・
62イチ労:04/03/03 01:24 ID:xOUDTb5C
長い間、地道に努力してきた成果が報われるかもしれません。
↑これ星座の。アツイ。

ただし、努力がない場合は、何もいいことはおきません。
↑コレ余計。なんだよ!努力!イイコトオキロ!
63大学への名無しさん:04/03/03 01:34 ID:uwxaJ4hZ
12星座でやったら、、

環境が激変しそうな日です。‥

ムム?!長い浪人生活に終止符か(゚∀゜)
それとも腹いせで狂った行動に及ぶとかw
64大学への名無しさん:04/03/03 01:38 ID:kB8qchqy
左乳が痛いーーーーーー
65大学への名無しさん:04/03/03 01:38 ID:yB1i8uvA
夢見がちで、現実との境が曖昧になりそうな日です。
夢の世界では思い通りになっても、
それを現実のものにしようとする意欲がなければ、孤立してしまうおそれがあります。
勇気を出して前進すれば、必ず未来は開けていきます。


合格は夢なのね・・・。現実みて法政行けってか。
66大学への名無しさん:04/03/03 01:39 ID:IK0uBsnT
あぁー受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ
受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ受かれッッッッッ!!!
67ブックリ:04/03/03 01:40 ID:2vBlX0gu
夜桜ダンスか・・・いまさらながら感動した
68大学への名無しさん:04/03/03 01:40 ID:O+XVd6Ds
>>65
おまい、水瓶座だろ?
漏れと同じw。
69大学への名無しさん:04/03/03 01:41 ID:24v3ELSh
ぼ〜っとしてたら畳を焼いてしまったよ。
早く明日にな〜れ。
70大学への名無しさん:04/03/03 01:41 ID:yB1i8uvA
>>68
水瓶座だぜ。
こういう時は恋愛運とかイラネ-よなw
71大学への名無しさん:04/03/03 01:43 ID:TuSme2SD
いるさー恋愛運。受かってたら告白の準備しなきゃだもんー
7268:04/03/03 01:44 ID:O+XVd6Ds
>>70
まったくだよなw。
あああ、受かれー(発狂)!
73大学への名無しさん:04/03/03 01:44 ID:IK0uBsnT
どーやって確認しようかなぁ。。
一文のとき電話で聞いて落ちてたから、電話はいやなんだよなぁー。
でも浪人決定したのはHPだし。。ふむ。。
7468:04/03/03 01:48 ID:O+XVd6Ds
>>71
おっ。
お前も受かってるといいな。

>>73
漏れはこのスレ見て、みんなの様子見てから電話しまつ
日芸のときは電話で受かってたんだがなあ・・・。
75大学への名無しさん:04/03/03 01:49 ID:W+RjsMoR
今から緊張しすぎて何がなんだかよく分からん。
76イチ労:04/03/03 01:49 ID:xOUDTb5C
なんか人増えてきたな。w
77大学への名無しさん:04/03/03 01:56 ID:iT43UwFt
決めた。
今日は徹夜だ
78大学への名無しさん:04/03/03 01:58 ID:ulNdzYLv
寝ろ
79大学への名無しさん:04/03/03 01:58 ID:uok+A1yx
>>71
受かれ! レッツ告白!

俺はまだ告白せんけど、どうにかして大学生なりたいよ。
……浪人中に、ネットから始まる恋があったさ。
向こうはひとつ年上の大学1年。
80大学への名無しさん:04/03/03 01:59 ID:P5FEm3rm
いまあややの音楽歌いながら超ハイになってます
とっまらな〜い ア イ は もうとめ〜ちゃいけないぃ♪
自分でも変人だと思います。
でも普通のテンションじゃいられません・・
ご近所のみなさまごめんなさい
81大学への名無しさん:04/03/03 01:59 ID:iT43UwFt
恋愛かあ・・・・
82イチ労:04/03/03 02:00 ID:xOUDTb5C
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < あと6時間か〜・・ん〜
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
83大学への名無しさん:04/03/03 02:01 ID:iT43UwFt
もう頭の中がパンパンだぜ
84大学への名無しさん:04/03/03 02:02 ID:kV5uslTb
>>74>>79
ありがとー!でもとりあえず受かってほしい!!
神様お願いします!!
85大学への名無しさん:04/03/03 02:02 ID:ulNdzYLv
で?どうなのよ手応えは。
絶対受かったって確信ある人いる?
86大学への名無しさん:04/03/03 02:04 ID:9DWYTzF1
昨日あんまし寝てなくて眠いからもう寝る 明日受かりますように受かりますように受かりますように! 一浪なんですお願いします大隈さん 受かりますように受かりますように受かって下さい!!!!!
87大学への名無しさん:04/03/03 02:04 ID:kB8qchqy
ここにいる人たちは割りと自信ある人達ばっかじゃない?
無理ぽーって思ってたらドキドキもしないし、徹夜なんてする気になれないさぁ
88早稲田合格:04/03/03 02:04 ID:0FULqXjG
英国80で小論書いただけだけど私は祈っている・・・

受かる!!受かる!!
89大学への名無しさん:04/03/03 02:05 ID:kV5uslTb
>>79
ネットで知り合ったんかあ。うまくいくといいね!
でも羨ましい。私は受験終わったら普通に疎遠になっちゃいそうだから
もう当たって砕けろな精神で告白します。
でも落ちてたらそれさえ出来ない・・
受かれ!受かれ!受かっててくれ・・・!!!!!!!
90大学への名無しさん:04/03/03 02:06 ID:W+RjsMoR
本当に今更だが、二文って思ってたよりずっと難しいね。
特に英語の問題とか。小論もあるし。
絶対受かってるなんて確信のある人あまりいないんじゃないかな。
91大学への名無しさん:04/03/03 02:07 ID:ulNdzYLv
第一志望なんすか?
92大学への名無しさん:04/03/03 02:07 ID:uok+A1yx
英国75だけどボーダー106なら受かる!
酔いがまわってきたから、おやすみ。
93大学への名無しさん:04/03/03 02:08 ID:kB8qchqy
告白とかいいなぁ・・
予備校で仲良くなった人に、受験終わったら絶対告ろうと思ってたけど
去年の暮れに彼女できちゃったよ。。。(´・ω・`)・・・。
久しぶりにメールしたら「デートしまくりだよ=」だって・鬱
94大学への名無しさん:04/03/03 02:08 ID:7InkJq9v
受かりたい…受からせてください…神様ーー!!!
95大学への名無しさん:04/03/03 02:09 ID:9DWYTzF1
>>87 言えてる 私も悲しいことにあんまり受かってる感じしないのでもう寝るのです。 でもホントにどうにか受かってほしい。
96大学への名無しさん:04/03/03 02:13 ID:iT43UwFt
好きな子は一年ぐらい見てないなあ・・・
97大学への名無しさん:04/03/03 02:15 ID:ulNdzYLv
好きだった子なら1年見てないな。
ここ受けてるはずなんだが。
98イチ労:04/03/03 02:16 ID:xOUDTb5C
漏れはむしろ無理ポすぎてhighですが?
国英で6割いって小論でアウトです。
春からずっと小論対策してきたのに。無念。



と6時間後の自分をかいま見るてすと。
99大学への名無しさん:04/03/03 02:17 ID:63uhGAxx
受かったーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
100せっくる(せっちゃん)β版 ◆cHyYttaytQ :04/03/03 02:17 ID:uYEZmKXH
落ちてるんじゃないかと思いながらも実は受かってるだろうと妙な期待をしてしまう人挙手。

ノシ
101大学への名無しさん:04/03/03 02:18 ID:kV5uslTb
>>93
私なんていっつもメールはこっちから。
上手くいくはずないんだ(;_;)
メール来るだけくらやましいよ。
102大学への名無しさん:04/03/03 02:19 ID:a8dymFU2
大嫌いだった勉強をこんなに体がボロボロになるまで頑張ってきたんだ。お願いします。絶対合格させてください。
103大学への名無しさん:04/03/03 02:19 ID:kV5uslTb
ノシ
104大学への名無しさん:04/03/03 02:19 ID:kB8qchqy
>>101
ちゃうちゃう私からメールしてきた返事が「彼女と〜」だったのよ;;
お互い片思いつらひね!(>д<)
代ゼミの淡い恋の思い出。。。w
105大学への名無しさん:04/03/03 02:20 ID:iT43UwFt
>>101
連絡がつくだけでも可能性はあるのでは・・・?
106イチ労:04/03/03 02:20 ID:xOUDTb5C
受かってるんじゃないかと思いながらも実は落ちてるんじゃなかろうかと妙な不安を抱いてるひとが何気に多そう。
107大学への名無しさん:04/03/03 02:21 ID:kV5uslTb
>>98
そのくらいならまだ希望はあるんじゃない?
つーかそれでないんだったら私も・・・
いや、受かるぞ!!絶対!
108大学への名無しさん:04/03/03 02:22 ID:kB8qchqy
なんかこのスレやっぱ良いね〜・
オフりたい。でも落ちてるだろうしな。。。しょぼーん
109大学への名無しさん:04/03/03 02:23 ID:kV5uslTb
>>104
そっか。じゃあ同じ様な立場だね。
苦しいね〜!でも受験は成功するといいね!!
>>105
そうですかねえ。。。
110せっくる(せっちゃん)β版 ◆cHyYttaytQ :04/03/03 02:26 ID:uYEZmKXH
>>106
正におれ。
111大学への名無しさん:04/03/03 02:26 ID:iT43UwFt
>>109
可能性は誰にでもあると思うので頑張って欲しいです
112大学への名無しさん:04/03/03 02:27 ID:p7vJeWB0
お、今晩は人多いね〜
いつの間にか新スレになってるしw
あー怖いな、このスレの中では底辺の点数だから
小論も駄目そうだし
ああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
113イチ労:04/03/03 02:29 ID:xOUDTb5C
>>107
いや、小論の時間の記憶がスパッと抜けてるんですよ。
だから字数を埋めたとかそういう次元じゃないんです。きっと。。。
まあ、どっちに転がっても二文には行きますよ。
いつかみんなと会えるといいな〜
114大学への名無しさん:04/03/03 02:29 ID:kB8qchqy
後悔はいぱーいあるんだけどさ。
何であそこで書き直しちゃったんだろう。とか。
落ち着けばわかる問題だったのに。とか。。

でももう時は戻らないし、結果は出てるんだよねぇ・・。はぁぁ〜・・・・・・ため息
115大学への名無しさん:04/03/03 02:31 ID:2yuz/i/2
>>114
その気持ちワカル。
何度も何度も問題見直して鬱になる。。。
あ゛〜〜〜〜〜〜〜コワイ!
116イチ労:04/03/03 02:33 ID:xOUDTb5C
>>110
またまた、そんな。
漏れ一回だけどっかの小論スレでせっくるさん見かけたんだけど、すげーって思いましたよ。
参考になったし。生かせなかったのが残念でしたが・・
117大学への名無しさん:04/03/03 02:33 ID:iT43UwFt
ここは本当に良スレだなあ・・・
118せっくる(せっちゃん)β版 ◆cHyYttaytQ :04/03/03 02:34 ID:uYEZmKXH
>>116
国語と小論はおっしゃあって感じなんだけど英語が・・・怖い。。
119大学への名無しさん:04/03/03 02:36 ID:kB8qchqy
恋人はもうこない
時代はもどらないよね
タイムマシンはこない
そんな歌をうたってた  あーぁめんどくさいあーぁ


ってここ最近この曲が頭をぐるぐる。
もどらないよ〜〜時は。。。悲
120大学への名無しさん:04/03/03 02:37 ID:p7vJeWB0
英語大問1と4は早稲ゼミで、2と3は早稲予備でお願いします・・
この解答なら英語で45くらい逝きそうなのに・・
大問1も5点配点であってほしい・・
121大学への名無しさん:04/03/03 02:38 ID:a8dymFU2
国語と英語は大体いけたんだけど小論文がこわい…
一応字数埋めたし、論理的な破綻も無いと思うんだけど、平均点くらい取れるかな?
122イチ労:04/03/03 02:39 ID:xOUDTb5C
>>118
英語は確かに。でもありゃ努力してどうにかなるもんでも無かったと思いますよ。
あれで8割とれてた人の勉強法が聞いてみたいです・・(´д`;)
123大学への名無しさん:04/03/03 02:41 ID:IK0uBsnT
>>114-115
ほんとに漏れもそんな感じ。
もっと良い点取れたはずなのに…なんて思っちゃう。

あとは結果を待つのみですね。どんな結果でも受け入れなきゃ。。
124ブックリ:04/03/03 02:42 ID:2vBlX0gu
英語は確かに勉強量と比例しにくい問題だったなぁ。とりあえず取れるとこは取ったけれども・・・。
125大学への名無しさん:04/03/03 02:42 ID:O+XVd6Ds
>>119
chara?
126大学への名無しさん:04/03/03 02:43 ID:nz7TGSUa
何人くらい合格者出すのかな?
あ〜、二文行きたいな〜。
127せっくる(せっちゃん)β版 ◆cHyYttaytQ :04/03/03 02:44 ID:uYEZmKXH
>>122
怖くて自己採点できないんですよw
まぁ、もうすぐ結果がわかりますがw
っていうか3割程度しか取れてない悪寒。
128大学への名無しさん:04/03/03 02:44 ID:kB8qchqy
>>125
イエース(´∀`)
二文の試験の合間も、勉強する時も常にチャラを聴いてました。。。
発表待つ今も聴いてまつ。
チャラたん、お願い。今日は嬉しい気持ちで聴きたいyo
129大学への名無しさん:04/03/03 02:51 ID:kB8qchqy
なんか二浪してでも行きたくなってきた・・・。
まぁ現実的には無理ぽなんだけど。でも本当二文行きたいんだよー
130125:04/03/03 02:53 ID:O+XVd6Ds
>>128
俺もchara好きですよ。
128さんも受かってるといいね。
ちなみに俺は今は二文出身アーティストのキリンジを聴いてまつ
131イチ労:04/03/03 02:53 ID:xOUDTb5C
てか昨日からジンギスカン弁当しか喰ってないな。腹減った・・
発表前に餓死なヨカーン((((;゜д゜)))
132大学への名無しさん:04/03/03 02:55 ID:p7vJeWB0
>>129
自分は二文落ちたら二浪だよ 鬱
年一緒だね、59年生まれ
133大学への名無しさん:04/03/03 02:56 ID:kB8qchqy
>>130
チャラ好きな男の子なんて素敵だ(´∀`*)
キリン痔ってアーティストは二文出身なんだぁ。チェキらねば!!
134大学への名無しさん:04/03/03 02:56 ID:kV5uslTb
>>111
ありがとう。できるだけ頑張るよ。
135イチ労:04/03/03 02:56 ID:xOUDTb5C
>>129
漏れは二浪してでも行く価値あると思うから行くよー
ここまで来ると二文がどうこうという以上に自分がやるって決めたことを
なんとしてでもやる!って感じのが大きい。グググ
136大学への名無しさん:04/03/03 02:57 ID:4mzklN1b
皆基本的に早稲ゼミで答え合わせたよな!でないと英語とかやばい!二文いきてぇー
137大学への名無しさん:04/03/03 02:57 ID:kB8qchqy
>>132
おー59年なかーま(・・)人(・・)
うちは経済的な理由で二浪できないんでつよ。。涙

59年てんびん座万歳〜♪
138大学への名無しさん:04/03/03 02:58 ID:kB8qchqy
>>135
そうだよね。本当行きたい逝きたい生きたい粋鯛
139大学への名無しさん:04/03/03 02:59 ID:1HMKMvQ6
気になって眠れない・・・
140BOZU:04/03/03 03:00 ID:29biHuho
ああ、いますね皆さん。
一回寝ようとしたんだけど、緊張してて眠れない・・・・・・
受かりたいなぁ
141ブックリ:04/03/03 03:00 ID:2vBlX0gu
59年!
このスレは本当にまっすぐな人が多い。みんなで受かりたい。
142大学への名無しさん:04/03/03 03:00 ID:p7vJeWB0
>>137
うちも本当はそうなんですけど余裕ぶっこいて滑り止め受けなかったら全滅に・・
てんびん座!!こちらは乙女座であります!
1ヶ月ちがいでつね
143130:04/03/03 03:01 ID:O+XVd6Ds
>>133
キリンジは本当にお勧めなんで、よかったら聴いてみて下さいね。
最初に聴くなら「3」っていうアルバムがいいですよ。
144せっくる(せっちゃん)β版 ◆cHyYttaytQ :04/03/03 03:03 ID:uYEZmKXH
おれは二浪。
145大学への名無しさん:04/03/03 03:03 ID:kB8qchqy
>>142
乙女!!
好きな人が乙女座です(´∀`*)

>>143
明日ツタヤ安い日なので借りにいってみる!音楽に飢えてる!
146大学への名無しさん:04/03/03 03:04 ID:4mzklN1b
さっき数問のケアレスミスを悔やんでた奴へ。そういうの2、3問は誰でもあるもんだよ!俺も古文の(字数)問題とあと一つケアレスミスあったし。お陰で国語は6割。落ち着け!
147大学への名無しさん:04/03/03 03:04 ID:kB8qchqy
あ〜〜テレフォンショッピングの時間だ・・・。
多分発表の頃寝ちゃいそう。
148大学への名無しさん:04/03/03 03:04 ID:DUtQKT/g
>88、92
俺も国英は同じぐらい。80あるかないか?と。
せめてあと10点あれば、、、。
75〜80が、このスレの最下層なんだろうか?
小論文もただひたすら文字を埋めただけ(610字)
100点すら届かない気がするよ。
149大学への名無しさん:04/03/03 03:04 ID:+kp3ICtF
眠くなってきたゎ。起きたら結果が出てるんだね。
結果を受け入れる覚悟はできた。言えることはただ一つ
絶対に二文に受かりたい!
150大学への名無しさん:04/03/03 03:05 ID:p7vJeWB0
なんだか二文落ちてもこのスレで出会った皆さんとの1週間は
ずっと記憶に残りそうだよ。
本当にいい人ばっかだね。
自分が情けなくなるくらいいい人ばっかだよ。
できれば皆さんと一緒に二文に進学して4年間を過ごしたい。
151イチ労:04/03/03 03:06 ID:xOUDTb5C
てか試験が終わってから映画が見たくてしょうがなくて
蔦谷で借りまくってきたため今週の食費がほぼ底をつきますた。
米がねーよ。。どなたかサバイバーする方法教えてください。
152大学への名無しさん:04/03/03 03:09 ID:p7vJeWB0
>>148
全く同じ状況。
小論もほぼ同じ字数と状況。
これだとやっぱり100届かないかな・・
早稲ゼミで解答合わせた人多いけど早稲予備では何点なんだろう?
自分は早稲予備の方が点数高かったから早稲予備に好意を抱いてるんだがw
153大学への名無しさん:04/03/03 03:09 ID:iT43UwFt
>>151
パスタ
154大学への名無しさん:04/03/03 03:10 ID:kB8qchqy
>>151
駄菓子
155ブックリ:04/03/03 03:11 ID:2vBlX0gu
>>151
べただけどデパ地下とかスーパーの試食かな。あんまり取りすぎたり何度もやると顔覚えられるけど・・・。
156イチ労:04/03/03 03:12 ID:xOUDTb5C
>>153
パスタ!?随分とハイソな匂いが漂ってきますた。
なぜか麺はあるけど如何せんソースが無いです。無念。
157大学への名無しさん:04/03/03 03:13 ID:kB8qchqy
食べ物の話してたらお腹すいてきた〜・・・。
太るしなぁ・・
158大学への名無しさん:04/03/03 03:15 ID:QC32cEd7
寝れそうに無い。
日芸受かったんだ!きっと二文だって合格する!!
そしてツタヤが水曜半額デーだから開店待ちして受験の間自粛してたDVD借りまくる!!
その後、あいつに合格を伝えて、ずっと好きだったって言います。
159大学への名無しさん:04/03/03 03:15 ID:+kp3ICtF
みんなおやすみ〜ノシ
次はこのスレに合格して来れますように。。。
160大学への名無しさん:04/03/03 03:15 ID:a8dymFU2
>>151
慣れると一日一食でもいけるようになるから、あとはやっぱりパスタかな?
とりあえず、にんにくとスーパーで特売してるパスタの乾麺を買っておけば、10日くらいは死なないで済むよ!
161大学への名無しさん:04/03/03 03:15 ID:D3Y4+cu+
明日受かってたらロードオブザリング見に行きます。
162大学への名無しさん:04/03/03 03:16 ID:DHs+m9SY
腹へってラーメン食い出しちゃったよ。
でも満腹になったら寝れるかも…
163イチ労:04/03/03 03:16 ID:xOUDTb5C
>>154
どうしようもない時はサンクスの30円のもんじゃを喰ってます。
昔は明太子味もあったのに。
>>155
近くに試食出来るような店がないんだよなぁ・・
てかやってたんですかい。w
164大学への名無しさん:04/03/03 03:16 ID:kB8qchqy
>>158
うわぁぁ。がむばれ!特に最後の行!
私も明日ツタヤにいってキリン痔さんを借りて友達に会って慰めてもらいまつ。。。。(後ろ向きw)

日芸ね。私は多摩美だよ。でもやっぱ二文いきたいいきたい
165大学への名無しさん:04/03/03 03:17 ID:D3Y4+cu+
日芸って日本大学?
166大学への名無しさん:04/03/03 03:18 ID:D3Y4+cu+
>>158
告白がんばりましょ。一緒に。
そっかー明日ツタヤ安いのかあ。マトリックスでも借りようかな。
167大学への名無しさん:04/03/03 03:18 ID:SyQsBc7d
私はインスタントラーメン食べてる。
十個で五百円弱。
それを一食につき半分ずつ
168大学への名無しさん:04/03/03 03:18 ID:a8dymFU2
>>151さんへ
パスタはペペロンチーノにするのが一番安いですよ。
材料はニンニクと麺だけだし、ソースはいらないし、味付けは麺の茹で汁とニンニクと鷹の爪くらいですし。
オススメですよ!
169桑東六〜婆爺nあ:04/03/03 03:18 ID:/xMDB6ev
怖くて自己採点してないし、うかってる地震まったくないけDぉ、心のどこかに受かっているという淡く儚い期待が同居してるので寝ることkaNTd3ATl-l。nET
170大学への名無しさん:04/03/03 03:19 ID:QC32cEd7
>>164
ありがとう!がんばるよ!
>>165
そうだよ。俺は映画学科の監督コース。
171大学への名無しさん:04/03/03 03:19 ID:vS4n9t30
後5時間
172大学への名無しさん:04/03/03 03:19 ID:kB8qchqy
>>168
おいしそう。。。(´∀`*
にんにく〜
173ブックリ:04/03/03 03:20 ID:2vBlX0gu
>>163
うん(笑)昼は予備校だったからできなかったけど、夕食浮かすために結構利用したよ。
店によって人が混む時間帯が違うけど(混まないとたくさん試食やらない)、まぁ慣れれば見極めできるしね。って深夜になに言ってんだろ・・・
174大学への名無しさん:04/03/03 03:20 ID:D3Y4+cu+
>>170
そーなんだー。日芸ってここ見てるとよく聞く気する。
芸術系の人が多いのか、2文は。監督なんてすごいねー!
175イチ労:04/03/03 03:20 ID:xOUDTb5C
>>160
ありがとです。とりあえず週末まで金がないので
今あるパスタに塩と胡椒で味付けて食べてみます。料理本見ながら。w
176大学への名無しさん:04/03/03 03:22 ID:QC32cEd7
>>174
そもそもその書き込みをしたのが俺かもしれないけど・・・汗
でも科目と難易度が同じ位だから、併願する人多いらしいよ。
177大学への名無しさん:04/03/03 03:23 ID:a8dymFU2
>>175
イチ労さんは、一人暮らしなの??
178大学への名無しさん:04/03/03 03:24 ID:kB8qchqy
>>176
日芸も科目一緒だったんだー。
多摩美の小論はよく書けたのに二文はさんざんだたーよ。。。鬱
179ブックリ:04/03/03 03:25 ID:2vBlX0gu
江古田はいい街だよなぁ。馬場もだけど。演劇人には最高かもしれない。
180大学への名無しさん:04/03/03 03:25 ID:iT43UwFt
パスタにケチャップだけでもいけるし安上がり
181イチ労:04/03/03 03:26 ID:xOUDTb5C
>>168
すげー美味しそうですね。じゃあ友達の家にニンニク借りに行ってみます。
ペペロ〜ン

>>173
へ〜意外。でも漏れ試食のオバちゃん苦手だからなぁ・・
なんか買わないと悪い気がしてしまうのよ。小心だから。w
182大学への名無しさん:04/03/03 03:27 ID:kB8qchqy
江古田に通ってたよ〜以前。
またーりイイ街だよね。学生多いし。
183大学への名無しさん:04/03/03 03:28 ID:kB8qchqy
あ〜変なアニメ始まった。。。
でも眠れない。。。むー。。
184イチ労:04/03/03 03:28 ID:xOUDTb5C
>>177
まあ割と。居候に近いんですが。。汗
185大学への名無しさん:04/03/03 03:29 ID:4a/sCbrh
日芸多いなぁ
やっぱ早稲田の他学部志望で二文も受けたって自分は情けないな
でも日芸のアナウンサー学科?(ってあるのかな?)ってちょっと憧れた
結局キャンパス遠いから日芸目指さなかったこと、ちょっと後悔
186大学への名無しさん:04/03/03 03:29 ID:QC32cEd7
江古田いいんですか?
でも俺は高田馬場の早稲田学生街の魅力にも惹かれてしまいます。
そして、監督コース行く自信が無くなってきてしまいました。。。
二文受かっててほしい・・・・
187ブックリ:04/03/03 03:29 ID:2vBlX0gu
>>183
紙芝居っぽいですねぇ
188大学への名無しさん:04/03/03 03:29 ID:TLy6Wy5B
俺大学生だけどさ、ここ見てるとうらやましくってくるよ。
結果待ちのウキウキ感といい、マッタリした雰囲気といい、二文行きたかったかもなぁ〜って。
189大学への名無しさん:04/03/03 03:30 ID:DUtQKT/g
>152
148ですけど、早稲ヨビの解答の方が点数良い!
というところまで同じですよ。自分は早稲ゼミだと75点に、、。鬱
まあ、英語は答えが割れてましたし、早稲田大学の答えが、
本当の答えになる訳ですからなー。と自分を慰めてます。
受かりたいけど、かなり厳しいよね?
このぐらいの点数って、受験者全体ではどのぐらいの位置なんだろ?
2chではこれより下のひとは見た事ないけど、、、。
本当に鬱になってきた。ピチカートファイブでも聴くとするか、、。
190大学への名無しさん:04/03/03 03:31 ID:kB8qchqy
>>189
ピチカート割と聴くyo(・∀・)ノ
191桑東六〜婆爺nあ:04/03/03 03:31 ID:/xMDB6ev
おまいら、今何やって合格発表までの時間すごしてますか?
192143:04/03/03 03:32 ID:O+XVd6Ds
>>164
「スイートソウルep」っていうアルバムもいいですよ。こっちもよかったら是
非。
あとchara好きなら「新居昭乃」っていうアーティストもお勧めですよ。
シングルなら最初に聴くなら「覚醒都市」、アルバムなら「RGB」がお勧めで
す。

キリンジはツタヤにも置いてあるけど、新居昭乃はないかなあ・・・。
HMVとかにはあります。

リアルで知り合いならいくらでも貸すんですけどねw。
193大学への名無しさん:04/03/03 03:32 ID:kB8qchqy
>>191
テレビ見つつ2ちゃんしつつ茶飲んでるよ〜〜
194ブックリ:04/03/03 03:33 ID:2vBlX0gu
>>186
江古田はいいですよぉー。本当にすごそうな人もいるし、音大の友達とよくあったなぁ。
馬場はパワフル感がいいですよね。古本屋にラーメン屋、なんでもあるしなぁ・・・。
195大学への名無しさん:04/03/03 03:34 ID:kB8qchqy
>>192
うわぁ〜ありがd!!
普通にメモったyo!!
明日借りにいくね(´∀`)
196大学への名無しさん:04/03/03 03:36 ID:XKNMFGQC
俺はゲーム「アヌビス」のテーマ聞きながら2ちゃんやってぐだぐだしてる。ああ
明日バイトだから合格発表昼まで聞けないや。あーあ。
197大学への名無しさん:04/03/03 03:37 ID:kB8qchqy
虐めアニメだーーー
198イチ労:04/03/03 03:38 ID:xOUDTb5C
そういや去年日芸受かった友達がいっぱいコネが出来たと喜んでますた。
それ以来連絡とってないけど。。
199152:04/03/03 03:39 ID:BcQlhI+H
>>189
おお!同士!
早稲ゼミだと私は80点です。ヨビは+3〜5くらい。
でも189さんとあんまり変わりない感じです。
ヨビとゼミのいいとこどりの解答だったらいいな・・
2ちゃんでは他スレみてても良い点数の人が多いですよね。
平均は根拠ないけど70くらいじゃないかと思うんだけど・・

>>191
5時くらいになるまでネットして寝て9時くらいに起きようかと
CD聞いてても悲しくなるだけで・・
200大学への名無しさん:04/03/03 03:40 ID:a8dymFU2
誰かパンクとか聴く人いないかな?
CHARAとかキリンジとかあんまり聴いたことないから寂しいw
201桑東六〜婆爺nあ ◆AChCyYQrTU :04/03/03 03:40 ID:/xMDB6ev
ラプソディーも、mぅっちぁイイ!ヨ。
202大学への名無しさん:04/03/03 03:40 ID:a5j0pK39
みんな〜なんか火星についての発見>アメリカ
あるんだって。
何だろうね!?
203大学への名無しさん:04/03/03 03:41 ID:kB8qchqy
>>200
チャラ聴いてみて(´∀`)

パンクかどうかわからんけど、ハイスタは好き。厨って言わないでね〜。w
204大学への名無しさん:04/03/03 03:41 ID:BcQlhI+H
二文落ちたら火星に逃亡したいYO・・・
205大学への名無しさん:04/03/03 03:42 ID:kB8qchqy
>>204
同じく・・。
206ブックリ:04/03/03 03:42 ID:2vBlX0gu
怖すぎるアニメだ・・・
207大学への名無しさん:04/03/03 03:42 ID:a5j0pK39
じゃあ私も一緒にお供します
208大学への名無しさん:04/03/03 03:43 ID:kB8qchqy
>>206
んね!!(´д`)気持ち悪くなってきたーよ
209ブックリ:04/03/03 03:44 ID:2vBlX0gu
>>208
こんなこと現実でもあるのかなぁ?久々見たアニメがこんなに恐ろしいものとは・・・
210大学への名無しさん:04/03/03 03:44 ID:QC32cEd7
スリップノットとかリンキンが好き。なんでも聴くけど。
211大学への名無しさん:04/03/03 03:45 ID:BcQlhI+H
ここのみなさんで二文通いたい。
明日になったら明暗分かれちゃうね。
本当、今夜のことはいい思い出になると思う。
212大学への名無しさん:04/03/03 03:45 ID:kB8qchqy
>>209
最近の子は地味に怖いからねぇ〜。。
女の虐めは陰険!!
213大学への名無しさん:04/03/03 03:45 ID:a8dymFU2
>>203
わかったー!CHARAは妹が好きなんで、借りてみます!

ハイスタは俺も好きだよー!最近あんまり聴いてないけど、8年くらい前に友達の兄貴に借りた時からずっと好き!ぜんぜん厨じゃないよ!
CHARA聴くなら、何がいいかな?愛の歌とかしかわからない。。。
214大学への名無しさん:04/03/03 03:46 ID:kB8qchqy
>>211
私は謙遜でも何でもなくマジで暗の方に行くと思うけど
このスレ好きだから居座ってまつw
215ブックリ:04/03/03 03:46 ID:2vBlX0gu
>>212
ああいやだ。いじめ自体最悪だけど、せめて人として最低限守るべきことが・・・
216大学への名無しさん:04/03/03 03:47 ID:r534T5xt
>>200
好きかどうかはワカランが、ドーピンパンダの新盤が5月に出ますよ!
217大学への名無しさん:04/03/03 03:49 ID:kB8qchqy
>>213
ハイスタなかーま(´∀`)人(´∀`)
好きな人に勧められてハイスタ聴くようになたーyo!!
でぃあまいふれ〜〜んど

チャラは無難に「junior sweet」ってアルバムお勧めでつ!
スワロウテいるバタフライ〜あいのうた〜もマジで好きだぁ
218大学への名無しさん:04/03/03 03:49 ID:a5j0pK39
何のアニメやってんの?
うち関西だからみれないyo
219大学への名無しさん:04/03/03 03:49 ID:4mzklN1b
ブックリさんへ。英国で何点くらいいきそうですか!?ブックリさんは商受かってるし、君の点数が安全圏くらいかと。ちなみに小論の具合も教えて下さい!もー不安で。
220大学への名無しさん:04/03/03 03:49 ID:a8dymFU2
>>216
音的にはどんな感じー?名前は知ってるけど、最近日本はノイズコアとかしか聴かないから、新鮮な感じをキボンヌなんですがw
221大学への名無しさん:04/03/03 03:50 ID:XKNMFGQC
このアニメなんだろう?「なるたる」かな?最近マンガ読んでないから確信がもてないけど。
222大学への名無しさん:04/03/03 03:50 ID:kB8qchqy
>>215
んねー。全く。。。親のしつけがなっとらん(`д´)

>>218
虐めで恋愛で変なアニメ!
223ブックリ:04/03/03 03:50 ID:2vBlX0gu
>>219
うーーんカナリまぐれ感があるので公表すると驚かれるかと・・・。どうしましょうかね・・・
224大学への名無しさん:04/03/03 03:51 ID:a5j0pK39
なるたる?聞いたことないな・・
教えてくれてありがトン
225大学への名無しさん:04/03/03 03:51 ID:4mzklN1b
&英語大問1は何にしましたか!?
226大学への名無しさん:04/03/03 03:52 ID:a8dymFU2
>>ブックリサン
大丈夫!俺は商落ちたからw
227 ◆AChCyYQrTU :04/03/03 03:52 ID:/xMDB6ev
そんな僕ゎガンダムで現実逃避。ダメスギ。
228大学への名無しさん:04/03/03 03:52 ID:kB8qchqy
うわ!保健室エチ-!?
229189:04/03/03 03:52 ID:DUtQKT/g
>190
まじ?ピチカート良いよね。今「happy sad」をきいてます。
ぶっちゃけ歳いくつ?現役じゃないですよね?
俺は、、20代。
>152
平均70なら滅茶苦茶嬉しいですよね。
自分も早稲ヨビ、ゼミ、良いとこ取りなら85ぐらいです。
>200
パンクって、モチロン、ピストルズやらクラッシュやら、The Jam
とか古いのじゃだめですよね?
俺ってオヤジ臭いな、、、。
230ブックリ:04/03/03 03:52 ID:2vBlX0gu
>>225
んと3・5・7・9でした
231大学への名無しさん:04/03/03 03:53 ID:XKNMFGQC
>>224
ググってみそ。「骸(むくろ)なる星、珠たる子」だったと思う。SFファンタジーらすい。
「ふたつのスピカ」ってのも面白い。女の子にもお勧め出来るマンガですよ。
232ブックリ:04/03/03 03:54 ID:2vBlX0gu
>>226
二文の点数がなんですよ。hmm
233大学への名無しさん:04/03/03 03:55 ID:4mzklN1b
おっと、そういう事なら具体的な点数はやめときましょう。皆の不安が倍増するので。
234ブックリ:04/03/03 03:55 ID:2vBlX0gu
>>233
やっぱその方が賢明ですよね。
235大学への名無しさん:04/03/03 03:56 ID:a8dymFU2
>>229
俺も21歳ですがw

パンクはむしろ初期ばっか聴いてますよ!
北欧のハードコアとかラテンのハードコアとかも聴きますね!
ピストルズとかクラッシュとかは大好きですね。
なんか激しくスレ違いかもw
でも仕方ないですよね、緊張しまくりだし!
236大学への名無しさん:04/03/03 03:57 ID:a8dymFU2
>>217
さんきゅー!
妹に借ります!
237大学への名無しさん:04/03/03 03:59 ID:BcQlhI+H
ブックリさんと3579一緒だ
これ、一つ5点配点だと嬉しい

アニメ付けたけどもう終わったの?
なんだか修学旅行みたいな気分だ
夜中まで起きて語ったりテレビ見たりw
238216:04/03/03 03:59 ID:r534T5xt
>>220
パンクはなんか枝別れし過ぎて、なんて言えば的確かワカランのだけど、
4つ打ち打ち込んだり、割りと自由でメロウなパンクかな。
なんだろ、band apartが近いかな?

あと、ノイズコアって何?Atari Teenage Riotみたいなやつ?

>>229
俺もクラッシュ好きです。
239大学への名無しさん:04/03/03 04:00 ID:4mzklN1b
ブックリさんへ。3つ同じです。非常に心強いです。そして、商受かってるにもかかわらず、このスレを見守ってくれてる・・ブックリ・・あんた最高だぜ。
240大学への名無しさん:04/03/03 04:00 ID:+lrFPZKA
>>231
へぇ〜、じゃあ今度読んでみるよ。

なんかこのスレ音楽とかゲームとか漫画とか詳しい人多いですね
やっぱ二文だからなのかな
241ブックリ:04/03/03 04:00 ID:2vBlX0gu
>>237
いいですねぇ。今日起きててよかったよ。
242大学への名無しさん:04/03/03 04:02 ID:kB8qchqy
>>229
ぶっちゃけ19歳一浪です〜〜。
って実はアルバム一枚ガン聴きしただけなんだけどね(´∀`)テヘっ
東京は〜♪とかの曲がはいってるやつ!!w
243大学への名無しさん:04/03/03 04:02 ID:kB8qchqy
>>237
うんうん何か楽しいw
244ブックリ:04/03/03 04:02 ID:2vBlX0gu
>>239
そんな・・・ただの早稲田狂の一人ですよ。ありがとうございます。
245大学への名無しさん:04/03/03 04:03 ID:qK4tSjhh
楽しいね〜
はっ!四時だ!火星〜どうなったのかな?
246大学への名無しさん:04/03/03 04:03 ID:a8dymFU2
>>238

バンドだとマイナーなんですが、CONFUSEってバンドとかGAIってバンドが九州のノイズコアで有名ですよ!
音的には、ギターが歯医者で歯を削られてる時の、きゅぃぃんって感じの音に、ドラムとベースと叫びですかね。
247大学への名無しさん:04/03/03 04:03 ID:5Y1BZkVB
ほんと、起きててよかった(眠れないだけだけどw)

ドラマ好きはさすがにいないか・・
248大学への名無しさん:04/03/03 04:04 ID:vS4n9t30
愛してると言ってくれ
249大学への名無しさん:04/03/03 04:04 ID:O+XVd6Ds
>>240

なんか、うちらのカキコから音楽ネタで盛り上がってみたりw。
ホント、二文スレならではですよねw。
他学部のスレではありえないでしょう。
250大学への名無しさん:04/03/03 04:05 ID:kB8qchqy
>>245
火星なんかあるらしーね!何なんだろう??

>>247
どんなドラマー(・∀・)?
251大学への名無しさん:04/03/03 04:05 ID:5Y1BZkVB
明日受かった人は自己採点(ゼミとヨビの両方)を書いてくれると嬉しいな
きっと怖くて見られないと思うから
252大学への名無しさん:04/03/03 04:05 ID:a8dymFU2
>>248
なんかワロタ
253189:04/03/03 04:05 ID:DUtQKT/g
>235
あ、同じっす。21才。
初期パンクいいですよ。っうか、自分はパンクは70年代のしか
きかないのですが。
基本的にニューウェーブ野郎なんで、パンクと共にテクノも愛してますが。
確かに激しく板違いですが、、、お互い受かってるといいですね。

254大学への名無しさん:04/03/03 04:07 ID:kB8qchqy
ってか普通にプライドとか見てたからなぁ〜。。。
昼ドラも。
駄目じゃん私・・・・。
255イチ労:04/03/03 04:07 ID:xOUDTb5C
伸びた塩パスタすすりながらでナンだけど、あと4時間!
気合いれてけー!!!(意外にウマー(゚∀゚)
256大学への名無しさん:04/03/03 04:07 ID:5Y1BZkVB
>>250
特に限定するわけではないけど・・
最近よりはちょっと昔のドラマの方が好きだったの多いんだよね。
月9とか。小中学生の時は土9なんかも好きだったけど。
257大学への名無しさん:04/03/03 04:08 ID:r534T5xt
>>246
確実に好きなタイプだなぁ〜、それ。今度聴いてみます。
258大学への名無しさん:04/03/03 04:08 ID:kB8qchqy
>>256
小中の時の土9は楽しかったね〜。
家なき子とか。。。w
259大学への名無しさん:04/03/03 04:08 ID:D3Y4+cu+
私にも愛してると言ってくれ
260大学への名無しさん:04/03/03 04:08 ID:4mzklN1b
いやホントに不安解消されました。もし英語の解答が早稲ゼミどおりなら英国95。十分勝負できる!あと四時間・・頼むぞ・・。
261大学への名無しさん:04/03/03 04:08 ID:5Y1BZkVB
>>254
大丈夫、自分も受験期に砂の器観てたからw
262大学への名無しさん:04/03/03 04:08 ID:vS4n9t30
僕は障害者と非障害者な恋愛を描ききれるだろうか
263大学への名無しさん:04/03/03 04:09 ID:qK4tSjhh
私はトリック好きだったなあ
264大学への名無しさん:04/03/03 04:10 ID:kB8qchqy
>>261
砂の器ーー!!
これは一話目見て本で読みたいなーと思い我慢してまつよ〜!
あいのりとか見てたし本当テレビっ子だったわ。。。駄目受験生。。うふふ
265235:04/03/03 04:10 ID:a8dymFU2
>>253
でもこのスレ違い感も二文ですね!
ホントにお互い受かるといいですね!
そーいえば、ニューウェーブなら初期の日本のget the punkってオムニバス聴きました?
なんかうちの予備校の漢文の先生のバンドが収録されてましたw
266大学への名無しさん:04/03/03 04:10 ID:O+XVd6Ds
>>247

ドラマ好き、ここにいますよw。

>>253
テクノマニア、ここにいますよw。
さっきキリンジとか勧めてたヤツですがw。
ニューウェーブと言う事は、YMOあたりですか?
267大学への名無しさん:04/03/03 04:10 ID:5Y1BZkVB
>>258
家なき子w観てたね
当時はまって撮ったビデオあるけど今観るとなんだかなぁ。
それだけ成長したのかな?

>>260
羨ましい限りです・・ああぁぁぁぁ
268ブックリ:04/03/03 04:10 ID:2vBlX0gu
>>263
僕もです。阿部さん最高!!!
269189:04/03/03 04:12 ID:DUtQKT/g
>242
19才ですか。若くて羨ましいな。
ピチカートなんかは今の高校生は聴かないよね。
『東京は夜の7時』も素敵な曲ですよね。
270大学への名無しさん:04/03/03 04:13 ID:5Y1BZkVB
>>264
ですよね!!1話目特にはまりましたw
その後ちょっとダラダラ〜って感じだけどw
原作はドラマの最終回が終わったら読もうかと思ってます。
かなり違ってるみたいだけどそれがまた楽しみ!
271大学への名無しさん:04/03/03 04:13 ID:jubzyJHf
唐突なんだが、この中にシンプソンズがマルコムかレッドドワーフが好きな
人はいないだろうか。
272大学への名無しさん:04/03/03 04:14 ID:r534T5xt
つぎねぷと言ってみるテスト。
273イチ労:04/03/03 04:14 ID:xOUDTb5C
テレビ壊れててしょうがなくパソでCNN見てるけど
火星で見つかったの 水 生物化学 鉄 塩 くらいしか聞き取れん。
よくワカンネ(゚▽。)
274大学への名無しさん:04/03/03 04:15 ID:kB8qchqy
>>269
ピチカートはオサレな感じだなーって気になってて借りてみますた!
なんかお勧めのアルバムとかありますか?

>>270
原作と違うんだ!?
じゃあどっちも見てみないとな〜(´∀`)
模倣犯とかも原作と全然違ったぽだし。あぁ本も読みたい!!!!
275246:04/03/03 04:16 ID:a8dymFU2
>>257
GAIよりCONFUSEの方がノイズ度が強いのでオススメですよ!
多分、タワレコとかには売ってないんで、ディスクユニオンあたりに行くのをオススメいたします。
276大学への名無しさん:04/03/03 04:16 ID:XKNMFGQC
あああもう。ココまで来て理転したくなっちゃうよ。んんんやっぱ宇宙開発してみたいなあ…
277大学への名無しさん:04/03/03 04:18 ID:QC32cEd7
僕は高校理系です。
278大学への名無しさん:04/03/03 04:19 ID:qK4tSjhh
私も。
数学と理科さえできたなら絶対宇宙系いきたかった・・
279189:04/03/03 04:20 ID:DUtQKT/g
>235
オムニバスはあまり聴かないでーす。今度チェックしてみますよ。
>260
YMO、、「BGM」と「テクノデリィック」は今でも聴きます。
260さんはスケッチショウとか聴いたりしますか?
、、って、本当に音楽板的な書き込みばかりでごめんなさい。
280ブックリ:04/03/03 04:21 ID:2vBlX0gu
発表終わったらどんな本読もうかなぁ。皆さんお勧めはありますか?
281大学への名無しさん:04/03/03 04:21 ID:XKNMFGQC
>>280
泣ける2ちゃんねる
282大学への名無しさん:04/03/03 04:21 ID:kB8qchqy
>>279
皆自分勝手な書き込みしてるんだから(w大丈夫だよ〜ヽ(´∀`)ノ
283大学への名無しさん:04/03/03 04:22 ID:nz7TGSUa
ピチカートは俺も以前よく聴いてました。
そこからの流れで60年代のソフトロックとかジャズとか聴きはじめました。
最近でもレディメイド関係のマンスフィールドとか聴きます。
二文受かってこういう話したいですよね。
284イチ労:04/03/03 04:22 ID:xOUDTb5C
>>280
あえて『書を捨てよ、町へ出よう』と言ってみる。
285ブックリ:04/03/03 04:23 ID:2vBlX0gu
>>281
へぇー、そんな本あるんだ。明日ジュンクで読んできますね。サンクス
286大学への名無しさん:04/03/03 04:23 ID:a8dymFU2
>>280
葉隠とかどうですか?
287大学への名無しさん:04/03/03 04:23 ID:kB8qchqy
>>280
東野圭吾の「白夜行」はかなりイイです。
友達何人かに勧められたんですが本当よかーた。
288大学への名無しさん:04/03/03 04:23 ID:r534T5xt
>>279
260さんじゃないですが、スケッチショーは俺も大好きです。
ニューアルバムはまだ聴いてないけど…。
あのノイズがたまらん。
289大学への名無しさん:04/03/03 04:24 ID:D3Y4+cu+
>>287
そーなんだー。今日本屋でみかけたよ。
今度読んでみよっと。
290大学への名無しさん:04/03/03 04:25 ID:RSxuWcvk
三島由紀夫が読みたい
291ブックリ:04/03/03 04:26 ID:2vBlX0gu
>>284
それもそうなんだけどねぇ、評論ばっか読んでたからなぁ。
>>286
すごい、伝統を感じる。武士道???
>>287
ミステリーは宮部さんだけだったから手を伸ばしてみます。
292イチ労:04/03/03 04:26 ID:xOUDTb5C
>>290
いま仮面の告白読んでるけど、進まない。。
293大学への名無しさん:04/03/03 04:26 ID:XKNMFGQC
>>278
そんなあなたに「ふたつのスピカ」を(ry
いやほんと、忘れてた夢を思い出させてくれるマンガですよ。とくに宇宙に憧れを
抱いている人にとっては。
294イチ労:04/03/03 04:28 ID:xOUDTb5C
>>291
いや、いちお本の名前です。
よかったらデザートにでもどうぞ〜
295大学への名無しさん:04/03/03 04:28 ID:kB8qchqy
>>289
是非!!

>>291
宮部さんの「火車」をもっと面白くした感じでつ>白夜
296260:04/03/03 04:30 ID:O+XVd6Ds
>>279

いえいえ、いいんじゃないですか?二文らしくて。
もともと脱線させた原因が僕のカキコですしw。

スケッチショウはあまり聴かないですね。
YMOだと、「Solid State Survivor」が特に好きですね。
YMO以外だと主にヨーロッパ、デトロイト系ですね。
Jテクノも網羅的に聴いてますがw。
297189:04/03/03 04:30 ID:DUtQKT/g
>274
ピチカートなら、ロマンティック96とか
Overdoseが個人的にはお薦めです。
でも人によっては好き嫌いがハッキリ出るアルバムなので
ベタに二枚組のシングルスの方が楽しめるかも?
特にロマンティック96は、ゲンスブールやらプラスチックス
のカバーが素敵なマニアチックアルバムです。
298ブックリ:04/03/03 04:30 ID:2vBlX0gu
今まで読んだ本でこれはってのは池澤夏樹氏の「スティルライフ」です。作者は理系の経歴なんだけど、そこもまたなんとも・・・
>>294
いただきまーす
>>295
をを、挑戦意欲がわきます
299大学への名無しさん:04/03/03 04:31 ID:kB8qchqy
二文って良い意味でヲタが多そうで楽しそう(´∀`)♪
300大学への名無しさん:04/03/03 04:31 ID:D3Y4+cu+
>>295
火車面白いよね。それより面白いんだ!期待大だね!
301大学への名無しさん:04/03/03 04:31 ID:D3Y4+cu+
300ゲッツしちゃったー!
302イチ労:04/03/03 04:32 ID:xOUDTb5C
>>296
もしかしてデリックメイやジェフミルズとか聞いたりしる?ドキワk
303286:04/03/03 04:32 ID:a8dymFU2
>ブックリサン
葉隠おもしろいですよー!
まあ、葉隠は佐賀の本なんですが、佐賀出身の大隈さんは大嫌いだったみたいでw
でも、俺は二文の入試の日に電車で読んで気合い入れてましたがw
304大学への名無しさん:04/03/03 04:33 ID:kB8qchqy
>>297
ありがとーーーん♪
メモりました!明日のツタヤ行き楽しみだわぁ♪

>>298
スティルライフってのも要ちぇけらっちょ〜

>>300
面白いですよね!火車が面白いと感じる人なら白夜はほんとお勧めどす
305296:04/03/03 04:34 ID:O+XVd6Ds
>>302

バリバリ聴いてますよw!
イチ労さんもお好きでしたかw。
306大学への名無しさん:04/03/03 04:35 ID:CVhMpZ1V
火車ってカード破産のやつだっけ?
「魔術はささやく」もいい本だったよ。

受かったら「早慶戦の百年」が読みたいな…
307ブックリ:04/03/03 04:35 ID:2vBlX0gu
>>294
ぐぐったら寺山修二氏だぁ。
>>303
友達は重信像を各休み時間にらみつけたら社学受かったって言ってました(笑)
VS大隈重信はよい結果かも?
308イチ労:04/03/03 04:35 ID:xOUDTb5C
ゲンスブール好きとか、いるとこにはいるもんなんだなぁ・・
309大学への名無しさん:04/03/03 04:36 ID:kB8qchqy
>>306
魔術もおもろかったでつね〜・
宮部さんはジモティーなので親近感〜(・∀・)
ぬへっほー
310イチ労:04/03/03 04:39 ID:xOUDTb5C
>>305
そうなんですか。テクノは去年あたりからジワジワ来てます。
メイさん新しいRemix出しましたよね。ちょこっと聴いたけど良かった。
でも最近はアンビエント系ばっかです。
311大学への名無しさん:04/03/03 04:40 ID:XKNMFGQC
>>307
寺山修二なら「家出のすすめ」もなかなかよかですよ。あーあと手に入れづらいかも
しれんけど、「時速百キロの人生相談」という高校生向けのある雑誌に連載されていた
コーナーをまとめて本にしたものも、寺山修二の人柄をうかがい知ることが出来て面白い
ですよ。
312大学への名無しさん:04/03/03 04:41 ID:a8dymFU2
>ブックリサン
対決した結果、勝ってくれればいいんですがねw
それにしても、このスレの住人の音楽の知識は凄いな!
313ブックリ:04/03/03 04:42 ID:2vBlX0gu
>>311
ホント感謝します!!明日の書店が楽しみだ
314イチ労:04/03/03 04:42 ID:xOUDTb5C
去年は寺山氏の死後十周年だったので、いろいろ再発されてますよね。
ちなみに彼も早稲田です。w
315189:04/03/03 04:43 ID:DUtQKT/g
うわー!こんなに話しが通じる人がいるもんなんですねー。
二文受かれたら、楽しいだろうな。改めてメチャクチャ受かりたくなった。
自分の点数を考えると、、、だけど、皆様のお陰で元気が出たよ。
316イチ労:04/03/03 04:43 ID:xOUDTb5C
ちげえよ。20周年ですた。あぁぁ
317ブックリ:04/03/03 04:43 ID:2vBlX0gu
>>312
勝ちましょう。さぁあとすこし・・・(ってもまだまだ時間あるけども)
318ブックリ:04/03/03 04:45 ID:2vBlX0gu
そうですねぇ。鴻上氏に俵氏に好きな著名人が早稲田にはいっぱい
319大学への名無しさん:04/03/03 04:47 ID:4mzklN1b
誰か60〜70年代を聴く奴はいないのか?デレクの時代のクラプトンは最高だぜ!二文受かったら絶対そこらへんやってるバンドサークル入る!
320312:04/03/03 04:47 ID:a8dymFU2
>ブックリサン
ですね!

不安要素は小論文だけなんで、いい結果になればいいと思います!
ホントに小論文は不安なんですけどね…
321大学への名無しさん:04/03/03 04:47 ID:kB8qchqy
うっきゃらぴー。。。。
腹減った・。。
322305:04/03/03 04:47 ID:O+XVd6Ds
>>310

アンビエント系というと、エイフィックス、Orbitalあたりですか?
「Moby」というアーティストの「PLAY」というアルバムに入っている
「Porcelain」という曲がヤバイんで、よかったら聴いてみて下さいね。
323大学への名無しさん:04/03/03 04:48 ID:kB8qchqy
>>319
レイラ(・∀・)
だっけ?
324189:04/03/03 04:51 ID:DUtQKT/g
ベタベタだけど、原田むねのり、村上春樹。
高校の頃、大好きだった。
両者とも、エッセイが素敵です。読んでて気分が良くなる。
325クラプトン:04/03/03 04:51 ID:4mzklN1b
そうさレイラさ!あの曲も素晴らしい。やっぱりクラプトンの象徴だね。
326イチ労:04/03/03 04:52 ID:xOUDTb5C
>>322
そうそう。そこらへんです。w
AFXはほんとに狂ってんじゃいかとたまに思う。
受験期はflimを聴いてかなり癒されてますた。。
Mobyね。オゲ。調べてみますー thx
327189:04/03/03 04:53 ID:DUtQKT/g
>319
いとしのレイラだっけ?
クリームとかは多少聴いたな、、高校の頃に。
328ブックリ:04/03/03 04:53 ID:2vBlX0gu
>>320
去年の小論は要約の該当箇所が狭かったので比較的時間がかからなく、
Bの方がやや高度問いであったのに対して、今年は本文の読み取り自体が非常に
困難だったため、要約の時間消費が激しかったと思います。そのためBの方の問いは、時間をかければ
できるはずなのにロスタイムの影響が響くといったパターンが多かったようです。
だから結構みんな不安なのかも
329大学への名無しさん:04/03/03 04:54 ID:kB8qchqy
>>325
うちのとーちゃんクラプトン大好きでよく我が家でかかってるよ(´∀`)
330大学への名無しさん:04/03/03 04:57 ID:QC32cEd7
みんなもっと映画を観ようよ。
331大学への名無しさん:04/03/03 04:58 ID:O+XVd6Ds
>>330
俺は撮ってるけどw。
332大学への名無しさん:04/03/03 04:58 ID:kB8qchqy
>>330
映画かぁ〜なんかお勧めある??
最近全然観てないなー(´д`)元からあんまみないけど。。
333大学への名無しさん:04/03/03 04:58 ID:iT43UwFt
あーバンドしたい
334大学への名無しさん:04/03/03 04:59 ID:kB8qchqy
>>331
おぉ!!
私は二文駄目だったら多摩美なんですけど、映像の授業で映画もどき撮ったりするんですよー。
楽しみだ!

って二文落ちること前提だわ。。鬱
335320:04/03/03 05:01 ID:a8dymFU2
>ブックリサン
そっかあ。。
やっぱりみんな難しかったのかあ。。
なら平均点は狙えるかもしれないってことですよね?
336クラプトン:04/03/03 05:01 ID:4mzklN1b
327。いるじゃん2聴いてる奴がさー。 やっぱりクリームが一番人気があるよ。あれとツェッペリンがロックの起源だからね。でも一番ノッていたのはデレクの時だと思うなぁ。機会があったらぜひ70年・デレク&ザドミノスのフィルモアのライブ盤を聴いてみて下さい。あんま売ってないかも!
337大学への名無しさん:04/03/03 05:03 ID:kB8qchqy
ああああああ〜・・・・頭痛・・・・・。
338ブックリ:04/03/03 05:03 ID:2vBlX0gu
>>335
充分可能でしょう。要約が2年目とはいえヘビーっぽかったです。
もちろん採点官次第といった要素はありますが・・・。
339大学への名無しさん:04/03/03 05:04 ID:kB8qchqy
うほ!さま〜ずゴールデンアロー賞
三村ラブ!!
340335:04/03/03 05:06 ID:a8dymFU2
>ブックリサン
ちょっと安心したかもしんないw
ありがd
341イチ労:04/03/03 05:07 ID:xOUDTb5C
>>322
さっそくアマゾンでひっかかったんで聴いてますたよp
なんだかテクノ枠じゃ括りきれないね。バックのピアノに惹かれますた〜
342大学への名無しさん:04/03/03 05:07 ID:5Y1BZkVB
あー二浪したら代ゼミのTVネット入ろう・・
TVネットのサイト見てたらこれで後1年も悪くないかな〜なんて思えてくるよ・・・
でもやっぱ今すぐ二文に行きたい
343331:04/03/03 05:08 ID:O+XVd6Ds
>>334

ちなみに俺、さっき334さんにキリンジとか新居昭乃とか勧めたヤツですよw。
映像は本当に面白いですよ。
実は受験期でも何本か撮ってましたw。

一緒に二文行けるといいですね!
344ブックリ:04/03/03 05:09 ID:2vBlX0gu
>>340
いえいえ^^
345イチ労:04/03/03 05:10 ID:xOUDTb5C
>>343
なにで撮ってるんですか?8mm?DVD?
346大学への名無しさん:04/03/03 05:11 ID:kB8qchqy
>>343
おぉ!!あなた様でしたか。。。!!(´・∀<)
すげー。受験期にも撮ってたんだね!!
本当一緒にいけると良いでつね〜〜〜(><)
347大学への名無しさん:04/03/03 05:14 ID:eZiXR3dU
突然なんだけどここにいるみんなは合格したら何専修にするの?
やっぱ表現芸術系が多いんかな。
348クラプトン:04/03/03 05:14 ID:4mzklN1b
ホームページに合否載せるやつって8時から始まるの?
349ブックリ:04/03/03 05:15 ID:2vBlX0gu
>>348
それは正午からですよー
350大学への名無しさん:04/03/03 05:15 ID:D3Y4+cu+
私は、社会学かな。
351大学への名無しさん:04/03/03 05:16 ID:5Y1BZkVB
自分も社会学行きたい。
352イチ労:04/03/03 05:16 ID:xOUDTb5C
表芸。この専修なかったら二文にもここのみんなにも出会うことなかっただろうな・・
353大学への名無しさん:04/03/03 05:17 ID:yB1i8uvA
俺も社会学。
滑り止めの法政も社会学部だし、早稲田の併願も社会科学部(落ちたけど・・w)。
354343:04/03/03 05:17 ID:O+XVd6Ds
>>345

基本的にはDVですが、授業では16mmで撮ってました(ああ、仮面がバレたw)

ちなみに俺、さっきイチ労さんにMoby勧めたヤツですよw。
「Porcelain」聴いてもらえましたか。
俺もバックのピアノにヤられました。
あの人のサンプリングセンスにはホント頭が下がります。

>>346

本当に一緒に二文行きたいですね。




355大学への名無しさん:04/03/03 05:18 ID:D3Y4+cu+
社会学多いね〜
356葉隠れ:04/03/03 05:19 ID:a8dymFU2
俺は結構迷ってるや。
思想宗教と表現で迷ってマス。
357大学への名無しさん:04/03/03 05:19 ID:kB8qchqy
表芸か社会だなぁ=
あぁぁぁマジ行きたいよ。でも本当無理なんだよあひゃひゃ
点数低すぎて晒せないし。
ここにいる人みんな受かればよいのにな
358大学への名無しさん:04/03/03 05:20 ID:5Y1BZkVB
社会学やりたいけど表芸も興味あるんだよね。
それに社会福祉士の受験資格が得られるのも魅力。
本当に受かっててほしい・・
そろそろ寝よっと。
359ブックリ:04/03/03 05:20 ID:2vBlX0gu
>>358
おやすみなさい。
360大学への名無しさん:04/03/03 05:21 ID:D3Y4+cu+
>>358
おやすみー
361大学への名無しさん:04/03/03 05:22 ID:kB8qchqy
>>358
ぉゃすみ〜〜(‘∀‘)ノシ
362大学への名無しさん:04/03/03 05:22 ID:5Y1BZkVB
>ブックリさん
ありがとう。おやすみなさい。

今夜は皆さんと語れて楽しかったです。いい思い出になりました。
どんな天命がくだされようと今晩は忘れないだろうと思います。
363大学への名無しさん:04/03/03 05:23 ID:QC32cEd7
もうここまでおきてたら寝る気しないね。
風呂でもはいろうか。
364イチ労:04/03/03 05:23 ID:xOUDTb5C
>>354
これは、失礼しますた。16mmとか金かかりすぎて個人じゃ大変だろーなと思ったんで。
DVでしたか。なんか面白そうなの撮ってそうですね。いいですなぁ・・観てみたい。。
365大学への名無しさん:04/03/03 05:23 ID:5Y1BZkVB
>>360-361
ごめん、すれ違っちゃった!
おやすみなさい!本当に今夜はありがとう!!
366大学への名無しさん:04/03/03 05:24 ID:QC32cEd7
僕も三年間DVで撮ってました。





・・・コメディだけど。。笑
367大学への名無しさん:04/03/03 05:24 ID:kB8qchqy
>>362
私も今日の夜は忘れない!!
本当二文スレさいこー

>>363
私も目さえちゃってる。。。
取り合えず食ってまつ
368大学への名無しさん:04/03/03 05:26 ID:kB8qchqy
>>365
おやすみぃ〜!!

>>366
見てみたいです!!w
369大学への名無しさん:04/03/03 05:31 ID:QC32cEd7
>>368
いや、友達と文化祭向けにDVで撮ってPCで編集してたんだけど、
はじめは何にもわからなくてね。
でも三年間続けるとだんだんやりたいことやれるようになって、
二年連続で文化祭企画の人気投票で一位とったんですよ。
嬉しかったなぁ。。
それが日芸受けた一番大きなきっかけだね。
370大学への名無しさん:04/03/03 05:31 ID:kB8qchqy
うわ〜7時間以上ネットしてるや、、
目がしょぼしょぼしてきた(**)
371大学への名無しさん:04/03/03 05:31 ID:QC32cEd7
俺今日新パソ設置作業してて、、何時間つけっぱなしだろう。。。笑
372大学への名無しさん:04/03/03 05:32 ID:kB8qchqy
>>369
何か楽しそう♪
二年連続で一位って凄いね!
そういう嬉しい気持ちイィイィ(´∀`)♪
373ブックリ:04/03/03 05:34 ID:2vBlX0gu
>>370
>>371
まぁこんな日も時たまはいいですよね・・・
374大学への名無しさん:04/03/03 05:35 ID:kB8qchqy
>>373
だよね。。。。w
ブックリさんは商受かってるんですよね??
二文も受かったらどっち行くんでつか?
375ブックリ:04/03/03 05:39 ID:2vBlX0gu
>>374
実を言うとすごい悩んでるんです。お金も少し稼がないといけないのもあって、たぶん職種は
午後以降がメインになりそうなのでそこの部分は二文が若干ひっかかるんですよねぇ。
ただ興味のある科目は二文のほうが多いのもあるんですよ。うーーん、まだ受かってないけど、あと一日悩みます
376大学への名無しさん:04/03/03 05:40 ID:kB8qchqy
駄目だもう寝る〜(**)
本当今日は楽しかったです!
受かる見込みは全くないのに(マジで)ここまで居座ってしまいましたー。
皆さんの合格を祈りつつ、、おやすみなさい♪
377ブックリ:04/03/03 05:40 ID:2vBlX0gu
>>376
おやすみなさい
378大学への名無しさん:04/03/03 05:41 ID:kB8qchqy
>>375
悩める状況がうらやましいっす♪
取り合えずは明日の発表ですね!
379イチ労:04/03/03 05:41 ID:xOUDTb5C
ずっと座っててケツが激しく痛い。
あと2時間と20分。二文。
380354:04/03/03 05:41 ID:O+XVd6Ds
>>364

そうですね。16mmはコストパフォーマンスが悪いですし、今はDVが主流なので
DVで撮るのがベターだと思いますよ。最近は家庭用DVでもフィルムの質感をシ
ュミレート出来る機種が出てますしね。

僕も作品を是非お見せしたいんですけどね・・・。
サイトもあるんですが、ここに晒すワケにもいかないし。

>>369

僕も高校時代、映画部で部長をしていて、文化祭向けに作品撮ったり、NHKコ
ンクールやらで賞撮ったりしてましたよ。
381ブックリ:04/03/03 05:41 ID:2vBlX0gu
>>378
そうですね。お互い笑顔でいたいですね
382ブックリ:04/03/03 05:46 ID:2vBlX0gu
さすがにこの時間帯はきついかもしれない・・・。あと2時間ちょい
383イチ労:04/03/03 05:51 ID:xOUDTb5C
>>380
最近DVの人ほんと多いってか昔に比べてかなり手軽に撮れるよになったってのは
ありがたいですね。でも最近の短編映画とか観てるとどうも鮮やかってゆうか
高画質すぎてちょっと漏れは寂しかったんですよ。
でもなんか色々できそな漢字ですね。・・二文で会えたらヨロでつ。
384大学への名無しさん:04/03/03 05:57 ID:D3Y4+cu+
眠くなってきたけどここで寝てもなあ
385大学への名無しさん:04/03/03 05:59 ID:H516gUix
みんなすごいね・・
私、映像に興味あって撮ってみたいけど何から始めればいいのかわからない
とりあえずカメラ買うべき?
386ブックリ:04/03/03 05:59 ID:2vBlX0gu
(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!
387イチ労:04/03/03 06:00 ID:xOUDTb5C
ねむいようなねむくないようなねむいようなねむくないような...
388大学への名無しさん:04/03/03 06:01 ID:H516gUix
うわあああああ。
いよいよだぁ〜〜!!
389大学への名無しさん:04/03/03 06:02 ID:D3Y4+cu+
(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!(・∀・)ウカレ!
390イチ労:04/03/03 06:14 ID:xOUDTb5C
筋トレしたらよけい眠くなってきた。けど寝ない。
391大学への名無しさん:04/03/03 06:16 ID:D3Y4+cu+
私も眠いけど今から今まで撮り溜めしておいたビデオを見ます
392大学への名無しさん:04/03/03 06:16 ID:D3Y4+cu+
39咲く!
393大学への名無しさん:04/03/03 06:17 ID:D3Y4+cu+
393咲くさ!
394イチ労:04/03/03 06:24 ID:xOUDTb5C
やばい。喉の奥から血の味がしてきた・・
395380:04/03/03 06:27 ID:O+XVd6Ds
寝ようと思ったが眠れない。

>>383
二文でお会い出来るといいですね。

>>385
とりあえずカメラと広角レンズと三脚とガンマイクさえあればなんとかなり
ますよ。
396ブックリ:04/03/03 06:27 ID:2vBlX0gu
>>394
大丈夫・・・?
397イチ労:04/03/03 06:33 ID:xOUDTb5C
>>395
多分会うと思います。w

>>396
生きてます。久々のオールなんで、身体がついてこんのです。
我ながら情けない・・
398イチ労:04/03/03 06:33 ID:xOUDTb5C
ブクーリさんはまだまだいけそな感じですかね
399385:04/03/03 06:33 ID:9K5Lp+up
成るほど。それでも結構いろいろいるんですね・・。
とりあえずカメラ見てきます

>>394
大丈夫?寝たほうがいいんじゃ・・
400イチ労:04/03/03 06:38 ID:xOUDTb5C
>>399
ありがと、大丈夫。あと1時間半、気合で。
ふいに逝っちまったら・・漏れのぶんもあとは頼ん・・まs・・
401ブックリ:04/03/03 06:39 ID:2vBlX0gu
>>398
あんまり役に立たない能力ですが(笑)
402イチ労:04/03/03 06:43 ID:xOUDTb5C
いやいや、百万馬力ですよ。アトム10人分。
403ブックリ:04/03/03 06:45 ID:2vBlX0gu
>>402
アトムだといまいち単位がわからない(笑)
確かにこっちも頭すっきりじゃないですよ^^
404大学への名無しさん:04/03/03 06:46 ID:kGnNe9ZY
路面電車が走るのをオレは見たことがない
普通に物事を見すえる力が欲しい

私は海を抱きしめていたい

桜のダンスをお前は見たか?
季節と季節の間に遊ぶ風の声を貴様は聞いたか?

交差点でオレはいまいちだった
泣きたくなるくらいせまい中に入るのはよそうと思う

桜のダンスをお前は見たか?
405イチ労:04/03/03 06:49 ID:xOUDTb5C
あれ、アトムって充満馬力でなかったでしたっけ。
てかなんか日本語おかしいな。w
トンデモナイコト口走りそうになるのが怖い。
406ブックリ:04/03/03 06:51 ID:2vBlX0gu
>>405
いや合ってますよ。馬場だし。関係ないか。十万ーばりきーだ鉄腕あとーむー♪
407大学への名無しさん:04/03/03 06:52 ID:lINZGUL0
おまえら英国何点よ?
408イチ労:04/03/03 06:54 ID:xOUDTb5C
>>406
そうそう、駅のアラームだよね。
さすがにあれで飛び込む気にはならないよな。
409ブックリ:04/03/03 06:57 ID:2vBlX0gu
>>408
そうだねぇ。そういう狙いなら成功だよね(記念とは見せ掛けで)
410イチ労:04/03/03 06:59 ID:xOUDTb5C
イギリスを評価できるほど漏れは肝っ玉すわってません。
でもこのままだとヨーロッパの中で孤立しちゃいそうだね。
とりあえず物価が高い。
411大学への名無しさん:04/03/03 07:00 ID:9PH3FPkG
412イチ労:04/03/03 07:02 ID:xOUDTb5C
>>409
話変わるけどブックリさんてかなり英語出来てそうだよね〜
どんなことやってきたんですか?
413ブックリ:04/03/03 07:06 ID:2vBlX0gu
>>412
英文法が苦手で苦手で・・・。だから最低限の英文法やったら(日栄社の薄いの)ひたすら長文の中で
単語熟語構文を拾って、それと平行して単語帳塾語調構文集を覚えたよ
414ブックリ:04/03/03 07:07 ID:2vBlX0gu
>>412
長文はスラッシュ入れればかなり読めるけど文法は、・・・恐らくやばいレベルだと思う
415大学への名無しさん:04/03/03 07:11 ID:NdTCP1P6
皆さんおはようございます。
徹夜の方々、お疲れさまです。
いよいよですね…。
皆受かれ、受かってくれ!
416ブックリ:04/03/03 07:15 ID:2vBlX0gu
学部コード何番だっけ?
417イチ労:04/03/03 07:18 ID:xOUDTb5C
漏れも英文法は二文にあんま必要ないと思ってほとんど基本事項しかやってないので苦手です。
英文読解は好きなんだけど解けないんだよなぁ・・
やっぱ読むのと解くのじゃ違うんですかね。慣れなのかな。。

418ブックリ:04/03/03 07:20 ID:2vBlX0gu
設問ってのは本文の一二行の該当箇所をすばやく探す能力が問われるからねぇ・・・。やっぱ慣れの部分は大きいよ
419イチ労:04/03/03 07:21 ID:xOUDTb5C
コードは1401です。

0570-000-880

もうすぐだ・・
420ブックリ:04/03/03 07:23 ID:2vBlX0gu
>>419
ありがとう。
そこはかとなく不思議な感じ
これが最後の発表
421イチ労:04/03/03 07:24 ID:xOUDTb5C
空欄補充ニガテ。現文でもリーズニング問題嫌いだわ・・でも克服せねば。うむ。
422大学への名無しさん:04/03/03 07:28 ID:NdTCP1P6
そういえば最後の発表だ。
漏れは今日、高校行く最後の日でもある。
なわけで当分発表見れない。
色んな意味で泣けてくる。
423ブックリ:04/03/03 07:30 ID:2vBlX0gu
30分前
424ももんが:04/03/03 07:31 ID:+HFduZYm
おはようちゃん♪
そろそろですね。
OMOIDE IN MY HEAD〜♪
425イチ労:04/03/03 07:32 ID:xOUDTb5C
>>422
どんまい。漏れなんか発表聞いたら速攻寝るよ。それもそれで泣けてくる
426大学への名無しさん:04/03/03 07:36 ID:VbrkCJxN
とりあえず吊る準備はできましたよ
427イチ労:04/03/03 07:37 ID:xOUDTb5C
>>426
じゃあもう一本頼む。とマジレスしてみる。
428大学への名無しさん:04/03/03 07:39 ID:+kp3ICtF
8時ぴったしに電話かける?
429ブックリ:04/03/03 07:39 ID:2vBlX0gu
>>428
うん。ねむいb
430イチ労:04/03/03 07:45 ID:xOUDTb5C
>>424
OMOIDE IN MY DEAD と一瞬見えた・・
やべえ。目がやべえ。おはよp
431ブックリ:04/03/03 07:50 ID:2vBlX0gu
to go ten minute
432ももんが:04/03/03 07:52 ID:+HFduZYm
うひへ〜 大丈夫デスか?
はぁ みなさん8時からですか
私は15分遅れ。
433大学への名無しさん:04/03/03 07:58 ID:Pm3mUYfi
「受かりましたか?」とは聞きません。
「落ちましたか?」と聞くのです。

落ちていたら黙って頷くだけでいい。
受かっていたら胸を張って「いいえ」と言えます。
434イチ労:04/03/03 07:58 ID:xOUDTb5C
               .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 二文前age
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″
435ブックリ:04/03/03 08:00 ID:2vBlX0gu
いってきます・・・
436ブックリ:04/03/03 08:02 ID:2vBlX0gu
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) ●   ● | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   クマー!!
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
やりました♪
437大学への名無しさん:04/03/03 08:03 ID:Pm3mUYfi
乙ーー おめ!!!
438ブックリ:04/03/03 08:04 ID:2vBlX0gu
>>437
ありがとうございますーーーー
     n_____n
    ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   i  ●  ●l、 < 後に続くのはあなた
   .,メ、. (__●.) ヾ   \_______
   (ぃ9 .U '   
   /     .∧つ
  ./     .\   
 / /⌒~~> .)   
(_)    .\__つ  

439大学への名無しさん:04/03/03 08:09 ID:WnMNkwX/
英国計94点、小論完答(内容はともかく…)で合格しました!
440ブックリ:04/03/03 08:10 ID:2vBlX0gu
>>439
おめでとうございます
441合格したい!:04/03/03 08:14 ID:q6G1y4Fc
439さんへ おめでとうございます!私もそろそろ行ってきます…
442大学への名無しさん:04/03/03 08:15 ID:AhLI9I/q
誰か合否案内の番号教えてください…
443大学への名無しさん:04/03/03 08:16 ID:voaaRBgw
英国88、落ちました・・・・
うわあああああああん。
444大学への名無しさん:04/03/03 08:16 ID:/xMDB6ev
03 3312 3456です。
445大学への名無しさん:04/03/03 08:17 ID:AeTDFBOf
>>443
生きろ!
446大学への名無しさん:04/03/03 08:17 ID:Pm3mUYfi
合格したーーー!!!!!
447大学への名無しさん:04/03/03 08:18 ID:VbrkCJxN
>>446
何点?
448大学への名無しさん:04/03/03 08:19 ID:WnMNkwX/
439です。ありがとうございます!
今年最初で最後の合格アナウンスを聞いたら涙が流れてしまいました。
皆さんの幸運も願っています。
449大学への名無しさん:04/03/03 08:19 ID:1mq9PeBc
早稲田の夜間学部って楽しそう。まさに人種のるつぼ
450大学への名無しさん:04/03/03 08:19 ID:yB1i8uvA
点数も晒してくれー。
451大学への名無しさん:04/03/03 08:20 ID:HXpXhsAe
>443
嘘でしょ、、、。やっぱり90点代ないと無理なの、、か。
ちなみに小論はどんな具合だった?
452大学への名無しさん:04/03/03 08:21 ID:M5EjRx0r
英国111点、小論要約のみで合格
453イチ労:04/03/03 08:21 ID:xOUDTb5C
おい・・幻聴か?なんでだ?なんでだ?
454大学への名無しさん:04/03/03 08:22 ID:voaaRBgw
小論は自分ではけっこう書けたと思った。
早ゼミで採点したから、早ゼミが間違ってた可能性あり。
にしても、「残念ながら、不合格です。」っていうアナウンス聞いて
卒倒しそうになったよ。
455443:04/03/03 08:22 ID:voaaRBgw
454=443
456446:04/03/03 08:23 ID:Pm3mUYfi
>>447

英語は25弱〜40
国語は45〜60くらい

小論要約は 読書的非現実⇔聖書的万能知 & 集団口唱→個人黙読
& 文字の使用による複製→読み方の多様化+同一テクスト媒介の集団形成

小論主張は ネットやOA機器等メディアの発展による「書く」ことの変貌
規定字数はクリアしますた。

457大学への名無しさん:04/03/03 08:23 ID:AhLI9I/q
誰か合否案内の番号教えてください。↑の番号繋がりませんでした。
458大学への名無しさん:04/03/03 08:25 ID:a8dymFU2
予想最低点は?
ガクブルしてます。。。
459大学への名無しさん:04/03/03 08:25 ID:Pu0KhDdp
早稲ゼミで英国87点。
怖くて電話出来ません…
460イチ労:04/03/03 08:25 ID:xOUDTb5C
英国6割で小論は記憶にないです。




受かってました。。。。ナンデダロー
461大学への名無しさん:04/03/03 08:27 ID:yB1i8uvA
予想最低点は115くらいっしょ。

俺?英国75じゃ無理さ・・・
462ブックリ:04/03/03 08:27 ID:2vBlX0gu
>>457
0351554711です
>>460
おめでとう♪自分はもう限界です・・・
463大学への名無しさん:04/03/03 08:28 ID:4mzklN1b
460。早稲ゼミで点数出した!?
464大学への名無しさん:04/03/03 08:28 ID:RSxuWcvk
落ちた・・・
法政行きます・・・
465ももんが:04/03/03 08:28 ID:+HFduZYm
私は落ちました。
でも、落ちこんでない!
逆に闘志に火がつきました。

コテハンやめて勉強します。
来年会いましょう!!
466大学への名無しさん:04/03/03 08:29 ID:HXpXhsAe
>446
国語英語の予想点がかなり隔たりがありますよね?
70〜100って。これは、早稲ゼミ解答と、早稲ヨビ解答
のちがいなんですか?
467イチ労:04/03/03 08:30 ID:xOUDTb5C
>>462
おめでとう。そしてありがとう。
まだ実感わきません。寝たら夢だったなんてオチでありませんように・・
468443:04/03/03 08:31 ID:voaaRBgw
>464
漏れも法政だよ。お互い残念だったけど、早稲田に負けないくらい楽しく
頑張ろうね。
469イチ労:04/03/03 08:32 ID:xOUDTb5C
>>463
点数てか、割合はここのスレを参考にしますた。。
470大学への名無しさん:04/03/03 08:32 ID:zCyz9Qfl
う、受かった…
早稲田四連敗してたし、落ちたら二浪だった
まじうれしい。
471大学への名無しさん:04/03/03 08:33 ID:a8dymFU2
受かった人にお願いです。
英語と国語の自己採点とワセヨビ、ワセゼミどちらで採点したかを晒していただきたい。
472大学への名無しさん:04/03/03 08:34 ID:HXpXhsAe
>470
予想得点は?
473大学への名無しさん:04/03/03 08:35 ID:Pu0KhDdp
合格されたみなさん、おめでとうございます。
自己採点で何点だったか合わせて書いて頂けるとありがたいです。
474461:04/03/03 08:36 ID:yB1i8uvA
>>468
俺も法政だw

受かった奴おめ!
475大学への名無しさん:04/03/03 08:36 ID:RSxuWcvk
>>468
ありがとう、一緒に頑張ろう!
でも、なんでろう、こんなに涙が出てしまうのは。。。
476大学への名無しさん:04/03/03 08:39 ID:iT43UwFt
落ちた
国51
英22
やはり2週間程度の勉強じゃ無理だ
大学休んで予備校行きます
一文目指して頑張ります
477大学への名無しさん:04/03/03 08:39 ID:iT43UwFt
言い忘れてた

受かった人おめでとう!!!
478大学への名無しさん:04/03/03 08:41 ID:HXpXhsAe
国英80ぐらいでうかった兵おらんのかー?
おれはチキン野郎だから、、、電話はむりぼ。
479大学への名無しさん:04/03/03 08:42 ID:/7uyvegD
誰か学部学科専修コードおしえてください…要項がどっかにいっちゃった。
480大学への名無しさん:04/03/03 08:43 ID:QC32cEd7
早稲ゼミ国英102点で合格!!
481大学への名無しさん:04/03/03 08:45 ID:6bCzEOUw
ワセヨビ英国91点で受かりましたヽ(´∀`*)ノ

家族反対してるから学習院行くけど、めちゃめちゃ嬉しいです。
合格した人おめでとー!
482大学への名無しさん:04/03/03 08:47 ID:M5EjRx0r
>>479
1401
483395:04/03/03 08:48 ID:O+XVd6Ds
キリンジ勧めたり、新居昭乃勧めたり、Moby勧めたり、映画撮ったりしていた
者ですw。


□俺の部屋(朝)

   俺:ZZZ(熟睡する俺)・・・。
   母親:(俺の部屋のドアを勢いよく開け放ち)○○(俺の名前)!
   俺:!?(目を覚ます俺)
   母親:早稲田受かったよ!
   俺:えっ!?
急いで電話に向かう俺。

□電話口(朝)

早稲田に電話を掛ける俺。
一瞬緊張。
   オペレーター「受験番号○○○○の方は・・・オメデトウゴザイマス!
          ゴウカクデス!」
   俺「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」

・・・と言う事で、二文受かりましたw。

自己採点、英語42、国語50(早稲田ゼミナール解答、配点による)。小論ギリ
ギリまで埋める。論理破綻は多分なし。  

それでは、受かった人ヨロ!
484大学への名無しさん:04/03/03 08:48 ID:Sa39N9Jx
受かったみなさん、おめでとうございます。
私は英国80〜84点で落ちました。
小論、字数埋めても駄目だった。。
やっぱりなあー泣
485大学への名無しさん:04/03/03 08:50 ID:aNZ8axrf
>>395
俺と同じだ 朝の情景w
自己採点 怖くてしてなかったけどしてみようかなぁ。
受かった人おめでと
俺もおめでと
486大学への名無しさん:04/03/03 08:52 ID:4mzklN1b
受かった人、英大問1はなんにしてた!?こわいよー
487大学への名無しさん:04/03/03 08:52 ID:jfKoV1MA
英国80〜90ぐらい?で受かりました。
たぶん僕が最低点でしょうね。
488483:04/03/03 08:55 ID:O+XVd6Ds
>>469
イチ労さん、これで一緒に二文行けますね!
よろしく!

>>486
僕は1、3、5、7にしました。
489大学への名無しさん:04/03/03 08:55 ID:Pu0KhDdp
>>487
小論、けっこう書けた系?
490470:04/03/03 08:56 ID:zCyz9Qfl
国語55
英語32
でした。教育発表の時、信仰やめたが
  神はいる!  かも
英語問1は、1369にしました。
491大学への名無しさん:04/03/03 08:57 ID:6bCzEOUw
>>486
1379でした
492189:04/03/03 08:57 ID:HXpXhsAe
>484
お疲れ様でした。自分もあなたと同じような感じです。
苦しいなあ。身を切られる思いですよ。
受かられた方、おめでとうございます。
さてと、逝ってくるかな、、、、。
493大学への名無しさん:04/03/03 09:01 ID:jfKoV1MA
>>489
自分では書けたつもりです。
疲れたので寝ます。
あー長かった。。。。。。。。。。。
494大学への名無しさん:04/03/03 09:04 ID:xXwyKtoI
今んとこのまとめ。

DeadLine  英国87
495大学への名無しさん:04/03/03 09:06 ID:4mzklN1b
昨夜クラプトンを熱く語り、さっき怖いよーとかほざいてたヘタレです。英国98(早稲ゼミ)。無事合格。二浪・・・長かった・・うう。
496大学への名無しさん:04/03/03 09:11 ID:a8dymFU2
おめでとう!!
俺はいまだにガクブルしてます…
497大学への名無しさん:04/03/03 09:16 ID:DHs+m9SY
受かったーー!
めちゃくちゃうれしいです。ここの掲示板にどんなに励まされた事かわかりません、
本当にありがとう!!
ちなみに採点は国語英語で90行ったかいってないかくらいなんです。
みんな、望みはまだあるよ!
498桑東六〜婆爺nあ:04/03/03 09:16 ID:/xMDB6ev
キター!嬉しさのあまり、マンションの廊下ですっぽぽんになって、でんぐり返しを三回シマスタョ。
499大学への名無しさん:04/03/03 09:16 ID:y4vZ+lrq
学部コードって1401だっけか ?
500大学への名無しさん:04/03/03 09:20 ID:6bCzEOUw
>>499
そうですよー
受験番号4ケタの人は最初に0をつけるのを忘れずに!
漏れはゼロ忘れるやら番号間違えるやらでいっぱいいっぱいでした(´Д`;
501大学への名無しさん:04/03/03 09:27 ID:/7uyvegD
>>482
ありがとうございます。聞けました。
502大学への名無しさん:04/03/03 09:27 ID:Pu0KhDdp
怖い…
まだ電話できない…
503大学への名無しさん:04/03/03 09:29 ID:m/CIpXvf
○| ̄|_
504大学への名無しさん :04/03/03 09:29 ID:HbNFrmCc
どうせなら潔く散りたいのに
  
・・電話する勇気もない自分が情けない。うぅ。
505大学への名無しさん:04/03/03 09:33 ID:bfN/h0ww
英国92(早稲田ゼミかな?)
小論は600字埋めてないのにウカたよ。
二ヶ月しか勉強してないのにスマソ
506桑東六〜婆爺nあ:04/03/03 09:35 ID:/xMDB6ev
これから、チングリ返ししてきま風。
507大学への名無しさん:04/03/03 09:37 ID:yuTmKbnI
受かった!!英国90点ですた。
>>483
全く同じ。最後の2時間で寝ちゃって、親に起こされた。
おかげで寝覚めはよかったけど、2日寝てないせいで死にそう・・。
つーか、みなさますみません。私みたいのが受かってしまって。
7月以来、まともな勉強してません。
小論書いたの初めてですた。
運がよかった!神様ありがとう!みなさまありがとう!
508大学への名無しさん:04/03/03 09:38 ID:+kp3ICtF
補欠合格はあるのだろうか…
509483:04/03/03 09:39 ID:O+XVd6Ds
>>507

おめでとうございます。

>最後の2時間で寝ちゃって、親に起こされた。

ここまで。全く同じw。

>>505

英国、漏れと点数全く同じw。
小論はギリまで埋めて合格。
漏れは勉強一週間w。
マジで。
いや、美大生してたもんで。
510大学への名無しさん:04/03/03 09:43 ID:yuTmKbnI
>>509
ありがとー
511ももんが ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 09:53 ID:8ZTAQTIv
ボーダー付近の予感!!
落ちたみなさん、来年もがんばりませう
512大学への名無しさん:04/03/03 09:54 ID:JazCafLb
英国で頑張って85ってやっぱ死亡ですよね・・・
513大学への名無しさん:04/03/03 09:55 ID:24v3ELSh
受かったー!あきらめてたので信じられない・・・。
まじ泣けてくるよ。うれしー。
自己採点80〜90点で小論はめちゃくちゃ論旨をはずしたのかいちゃったのに。
毎日湯島天神に神頼みしたのがよかったのかも。
本と神様はいますね。
514ももんが ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 09:56 ID:8ZTAQTIv
私は83点で死亡
515大学への名無しさん:04/03/03 09:57 ID:NLttz4BC
ボーダーは何点ぐらいかな?
516大学への名無しさん:04/03/03 09:58 ID:NuqR30Qe
80点後半で落ちてる香具師もいれば
80点前半で落ちてる香具師も多数。
517大学への名無しさん:04/03/03 10:01 ID:Pu0KhDdp
受かってた!!
英国早稲ゼミで86〜90点、小論文は字数埋めたけど訳わかんないこと書いて、もうダメだと思ってた。

うれしい・・・
マジで泣ける(;_;)
518大学への名無しさん:04/03/03 10:02 ID:NLttz4BC
>ももんがタンは小論の出来はでした?
不味ー!っうかんじ?
それとも、まずまずの出来だとおもった?
80〜90の中で、当落が出てるから、
小論の点数が、、、となる感じかな?
ボーダーは115ぐらい?
519ももんが ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 10:04 ID:8ZTAQTIv
>518
う〜ん・・とにかく字数を埋めたカンジです。
成績開示4月1日ですね〜。そのときは晒しますです。はい
520ももんが ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 10:06 ID:8ZTAQTIv
てか、受かってるヒトばっかですね〜・・。
ま、一年自分を磨いて出直してきます。待ってろよ!オークマ!
ちなみに、私は神は信じません。神頼みはしませんでした
521大学への名無しさん:04/03/03 10:10 ID:NLttz4BC
>ももんがタン
辛いときにありがとう。
本当にお疲れさま!って言いたいところだけれど、
来年また挑戦するようなので、頑張れ!と言っておきますわ。
来年こそは勝利を!!
522大学への名無しさん:04/03/03 10:11 ID:hMuaEBPi
見れない〜!!!!!!
523ももんが ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 10:11 ID:8ZTAQTIv
連続カキコでスマンのですが
受験された方、合格・不合格体験記書いてくださいませんか?
2文マンセーなサイトを作るので・・
書いてもイイヨーという心の広い方はメルくださいー
524ももんが ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 10:13 ID:8ZTAQTIv
>521
イエイエ。当然の結果なので仕方ないです。
来年、会いましょう!!!!!
525大学への名無しさん:04/03/03 10:16 ID:fTsWitAO
受かったぁーーー!!!
(T▽T)積年の怨みが氷解して行くのを感じます
あたしの人生許された!!!
526葉隠れ:04/03/03 10:17 ID:a8dymFU2
夜に葉隠を推薦してたものです。
受かりました!
ブックリサンの言ってたとおり大隈さんと対決したのがよかったのかもしれません!

英国106点(早稲田ゼミ)で、小論文は、前スレで「セックスと刺青の快感」について書いたってやつです。
要約はカスだったんで、英国で持ち込めました!
527大学への名無しさん:04/03/03 10:18 ID:DxZs1KIj
>525
合格おめ。点数は?
528大学への名無しさん:04/03/03 10:21 ID:24v3ELSh
>>ももんがタン
昨日の酔っ払いです。
受かってました。二日酔いが一気に醒めた。
ももんがタンは今年は残念だったけど来年待ってるよ。
明日実家に行ってくるよ。
529大学への名無しさん:04/03/03 10:24 ID:pg5dn3EL
英国98(早稲予備)
小論は内容はどうだか知らないが字詰めは八〇〇近く埋められた

やった
えへへ

中学校のとき一年不登校で
これで二浪になるから受かって良かった
この一年も親とケンカしてばかりでろくに勉強してなかったけど
引き籠もって漢文ばかり読んでいたから漢文は満点だった
530大学への名無しさん:04/03/03 10:25 ID:F64mgGtR
初めて書き込みます。合格したので、一応自分の点数を書いておきます。早ゼミの場合、英国84。ここのレスを参考にした場合、91って感じです。小論も大したことを書いてないので、ボーダーは108〜112あたりだと思います。参考になれば幸いです。
531ももんが ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 10:27 ID:8ZTAQTIv
>>528
おめでとうございます!!
来年のこの時期も多分ココに居るので、会いに来てください!(笑
532大学への名無しさん:04/03/03 10:28 ID:y4vZ+lrq
とりあえず一言。受かった、ありがとう。
533せっくる(せっちゃん)β版 ◆cHyYttaytQ :04/03/03 10:29 ID:uYEZmKXH
落ちました。受かった皆さんおめでとう。来年も受けるよw
534528:04/03/03 10:30 ID:24v3ELSh
絶対会いにくるね。
来年お姉さんがお酒おごっちゃる!
535大学への名無しさん:04/03/03 10:32 ID:2e4KOXgv
聞けない。。落ちたら日芸だ…
536ももんが ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 10:34 ID:8ZTAQTIv
>>せっくるタン
ナカーマ(・〇・)人(・〇・)
来年は首席を争おうZE!(笑)

>>528お姉様
わーい!ラブレターも待ってますvvキャvv
537せっくる(せっちゃん)β版 ◆cHyYttaytQ :04/03/03 10:35 ID:uYEZmKXH
>>ももんがたん
おう!来年は三浪になっちゃうけど、お互い頑張ろうNE!
538大学への名無しさん:04/03/03 10:38 ID:TLy6Wy5B
>>不合格者
大器晩成。
539ももんが ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 10:39 ID:8ZTAQTIv
>せっくるタン
をを。来年こそはお互い受かりましょう!
対策どうしましょうかねー?
540大学への名無しさん:04/03/03 10:40 ID:W4Sd3uuU
今まで全敗で、最後の最後に・・・受かりました。
英国80くらいでした。
奇跡が起きた・・・
落ちた方も来年早稲田で会いましょうよ!頑張ってください。
541せっくる(せっちゃん)β版 ◆cHyYttaytQ :04/03/03 10:41 ID:uYEZmKXH
>>ももんがたん
とりあえず過去問と文法、単語を洗いなおすよ。
対策つりづらいけどw
542大学への名無しさん:04/03/03 10:42 ID:IKhJviWN
>540
すげー。勝因は小論かな?
どんな内容を書きました?
とにかくおめでとうございます。


543ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 10:44 ID:mBBR/IZY
ももんがドンマイ!
544BOZU:04/03/03 10:47 ID:29biHuho
7号館418教室の者っす
電話で聞いたら、合格でした
今まで恐かったんで自己採点してなかったんですよ
で、まあ今してみたら
英語29、国語53の合計82
小論は、700字ちょいオーバーまで書きました
駄目なんじゃないかと思ってたけど
受かってて良かった
不安なんで、一応ネットで確認もします
545ももんが@来年に向けて ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 10:50 ID:8ZTAQTIv
>>せっくるたん
やっぱ、復習を主に・・って感じでやっていくよね。
予備校の単科とか取る?英語だけ単科取ろうかな・・と。

>>おのさん
サンクス。Q大受かったらカテキョして〜〜うぐあえあうぇ
546大学への名無しさん:04/03/03 10:51 ID:12898PM5
547大学への名無しさん:04/03/03 10:54 ID:W4Sd3uuU
日記系サイトを絡めて書きました。
ネット英語がスタンダードな媒体となりつつあるだとか。
それを「読む」のほうに対応させてまとめた感じです。
あんまり何かいたか覚えてなかったけど。。。トランスしててw
大分脱線してたはずだけど・・・なんとかなったみたいです。
548大学への名無しさん:04/03/03 10:55 ID:RMeh2KBe
足がふるえた。書類待つつもりだったけど電話してみた、ら受かってた。
あぁマジ良かった・・・ちなみに点数早稲ゼミで87。小論は700弱。内容ゴミ
この条件超えてる人は100パー受かってるから電話掛けてない人 思い切ってくれ
549大学への名無しさん:04/03/03 10:55 ID:9DWYTzF1
みんなおめ 私はもちょい心が落ち着いてから聞く。 しかし皆の点数を聞くと落ちてそう鬱
550ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 10:56 ID:mBBR/IZY
>>545
おおいいぞ。時給1000円ね。
英語は一朝一夕でできる科目ではない。
毎日やりなさい
551大学への名無しさん:04/03/03 10:56 ID:LKU1YmmR
みんな、お疲れ様☆
長かったねー、ホントに長かった・・・。
552大学への名無しさん:04/03/03 10:57 ID:2j6299E7
友人が受けてるんですが
英国小の配点を教えてください
553せっくる(せっちゃん)β版 ◆cHyYttaytQ :04/03/03 10:57 ID:uYEZmKXH
>>ももんがたん
多分取るんじゃないかな。でもわかんね。とりあえず目下復習中心にやっていこうと思う。
554大学への名無しさん:04/03/03 10:58 ID:O+XVd6Ds
>>日記系サイトを絡めて書きました。

漏れも同じw。

あとは「読むだけ小論文」のパクリでw、「書く行為とは自分の考えの確認作
業である」とか書いといた。
ちなみに「新早稲田型」。
ありがとう樋口さんw。
小論対策なんか全くしてなかったのに。
555ももんが@来年に向けて ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 11:03 ID:8ZTAQTIv
>>おのさん
小野さんサイコー!優しいね。
英語、コツコツやるよー(´〇`)

>>せっくるタン
そですよね。私も暫く、復習と基礎固めで・・。
556大学への名無しさん:04/03/03 11:06 ID:W4Sd3uuU
同型化してるだとか、公共は、とかいうのをその辺に絡めてってかんじです。
同じこと書いてる人いるんだろうなぁ、と思いながら書いてました。

ちなみに七号館の405でした。同じとこだったひといるかな?
いびきかいてるひとがいた教室・・・
557うさぎ会長:04/03/03 11:06 ID:MhT6iewZ
うかっていた!やったね
558大学への名無しさん:04/03/03 11:14 ID:aTZfRReH
100点前後でうかりますた。
合格者って点数発表して貰えないんだよね?
小論何点とれたのかすごい気になるyo!
>>ももんが

社会人なんですか?
560ももんが@来年に向けて ◆S.O.S.wVf6 :04/03/03 11:18 ID:8ZTAQTIv
>>のぶながタソ
この春高校を出たばっかです。
ピチピチの浪人生になります!
561うさぎ会長:04/03/03 11:22 ID:MhT6iewZ
この学部ってそんなに難しくなかったのだろうか?
っていうと、おちてしまった人には失礼だろうけど、
実際のところ、どうなのよ。
>>560
え!そうなんですかぁああ・・・
古参だからつい、、、、、、、社会人かと、、、、、、、

今は気分的にもよろしいとは言えない状況だと思いますが、
来年は高田馬場でももそがアメリカンフットに胴上げされていることを心から願っております。

わたくしは、プチ早稲田風味の大学であなたを心待ちにお待ちしております。
563大学への名無しさん:04/03/03 11:26 ID:m6eB1Ebs
水瓶座の人どうでしたか??いや、占いなんて信じてないんだけどさぁ〜… 私は怖くてまだ見てません…
564大学への名無しさん:04/03/03 11:27 ID:J4sqMXN8
英国98点で合格でした。
小論文では悟りだの神だの創造性は存在しないだのメチャクチャな事書いてしまい、
不安でしたが、他は全部落ちてたんで助かりました。
まぁ、なんつーの、要するに

キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
565うさぎ会長:04/03/03 11:29 ID:MhT6iewZ
俺は小論文、最初に宮沢賢治の一節を引用したよ
論理はでたらめだったけど、それが効いたんだろうか
566うさぎ会長:04/03/03 11:29 ID:MhT6iewZ
で、何倍だろう?偏差値は?
567大学への名無しさん:04/03/03 11:30 ID:O+XVd6Ds
>>563

僕は水瓶座ですが無事受かりましたよ。
というか、昨夜の人ですか?
568563:04/03/03 11:33 ID:m6eB1Ebs
いえ、昨日はロムってただけです〜。書き込もうと思ったんだけど、ケータイからで面倒くさかったんでw
569うさぎ会長:04/03/03 11:34 ID:MhT6iewZ
ぼくは魚座です
570563:04/03/03 11:35 ID:m6eB1Ebs
いえ、昨日はロムってただけです〜。書き込もうと思ったんだけど、ケータイからで面倒くさかったんでw
571567:04/03/03 11:39 ID:O+XVd6Ds
>>570

そうですね。
ID見て判明しましたw。

570さんも受かってるといいですね。
572大学への名無しさん:04/03/03 11:41 ID:m6eB1Ebs
>>571
ありがとう(ToT)

電話は怖いので、ネット発表を待ちます…
573大学への名無しさん:04/03/03 11:42 ID:MD9UoChR
ネットでの発表は何時?
574大学への名無しさん:04/03/03 11:43 ID:W4Sd3uuU
正午からですよー
575大学への名無しさん:04/03/03 11:43 ID:FV03+5lh
あと20分が長い…でも電話は怖くて聞けない
576大学への名無しさん:04/03/03 11:44 ID:MD9UoChR
受験番号わからないんですがどうしたらいいですか?
577大学への名無しさん:04/03/03 11:48 ID:MD9UoChR
母親がどうせ落ちるだろって言って受験票捨てやがった
85だから仕方ないけど。しかも早稲ゼミ
578大学への名無しさん:04/03/03 11:48 ID:FV03+5lh
大学に問い合わせてみたら教えてくれるかも?
579大学への名無しさん:04/03/03 11:49 ID:vS4n9t30
受験番号3090
誰か見てください誕生日は0404です
はあああ
580大学への名無しさん:04/03/03 11:52 ID:PQY5ONj3
2文のやつら早稲田って名乗るなよこれからw
和田大www
581大学への名無しさん:04/03/03 11:52 ID:HT1BWUwV
落ちました。ショックより反省。
弱点を知り、二文問題対策の大きさを知り、
なにより己を知るよい機会でした。

【夜を待つの】とか立ててたんだけど、
あと365夜くらい待つことになっちゃったぜ!
とにかく二文スレッドほんとにいいスレだった。
ありがとうでした(_ _)
来年は合格報告できることを誓って、
今年度ぶんの書き込みをおわります★
582大学への名無しさん:04/03/03 11:56 ID:NuqR30Qe
>>581
がんがれ!
365日と考えずに52週間と考えると短く感じるかも。

そんな俺は怖くて電話できないチキンやろうです。
583大学への名無しさん:04/03/03 12:00 ID:0iwnufk+
ねっといってきまつ
584大学への名無しさん:04/03/03 12:02 ID:O+XVd6Ds
>>579

合格してるよ。
おめでとう!
585大学への名無しさん:04/03/03 12:02 ID:7jfY7LmC
受験番号3090の人ネットでは合格してるよ!!おめ!!
586大学への名無しさん:04/03/03 12:05 ID:NuqR30Qe
83点で落ちました。
小論は月並みですがちゃんと書きました。
587大学への名無しさん:04/03/03 12:07 ID:iqQV8Mk9
英語 65点
国語 25点
の計90+αで受かりますた。
588大学への名無しさん:04/03/03 12:08 ID:9DWYTzF1
つーかやっぱ2chの人達は比較的合格者多いよね。 一文スレなんかも7人に6人は落ちてるはずなのに明らかに受かってる人のカキコが多かったし… 落ちてそうな私は鬱でつ。 電話決心つかない
589572:04/03/03 12:08 ID:lOoutTpK
うかったぁ〜〜〜!!
うれしいーーーー!!
っつーかうちの親、「成城とどっちがいいの??」
とかアホな事行ってるんですけどー!!
もちろんニ文だよね??

明治、中央、早稲田国際、法とおちまくって
やっと合格できました・・・
日本語変ですね
すみません・・・
590大学への名無しさん:04/03/03 12:11 ID:wj9GkIwR
>>588
落ちた人は書き込みにくいんじゃないかと思うんだけどどうだろう。
私も電話だと卒倒するのでネットで見ました(他学部ですが)結果は・・・orz
591大学への名無しさん:04/03/03 12:12 ID:FV03+5lh
落ちてました…。英国85でした。

このスレの人たちはいい人ばかりで励まされました。
二浪はできないのですべり止めにいきます。
受かった人たちおめでとう!
受からなかった人で来年また受ける人は、
がんばってください!応援してます。
二文にいきたかった…
592大学への名無しさん:04/03/03 12:13 ID:vS4n9t30
すいません受験番号3090です
受かっていてホントありがたいです
すういません失礼します
593大学への名無しさん:04/03/03 12:13 ID:9DWYTzF1
電話で聞くのつらいし家にパソコンない…。 落ちてると思うと余計聞くの嫌(⊃Д`) 誰か見てぽ 受験番号2377
594大学への名無しさん:04/03/03 12:13 ID:wj9GkIwR
>>589
おめ!
595大学への名無しさん:04/03/03 12:13 ID:MD9UoChR
得点開示ってどうやったらできるの?
596大学への名無しさん:04/03/03 12:14 ID:MD9UoChR
>>599
おめ
597大学への名無しさん:04/03/03 12:15 ID:MD9UoChR
>>589
だった
598うさぎ会長:04/03/03 12:15 ID:MhT6iewZ
がんばってよ

会場にいた和服侍はうかったのだろうか
599大学への名無しさん:04/03/03 12:15 ID:vS4n9t30
593さん
残念です
600大学への名無しさん:04/03/03 12:16 ID:vN51MjwR
面接で落とされた。。。
601大学への名無しさん:04/03/03 12:17 ID:iqQV8Mk9
一号館の404教室の奴いる?
試験管補佐の娘の声ごっつぅかわゆかったよな!?
602大学への名無しさん:04/03/03 12:17 ID:DCdFBwOZ
俺が受けた試験部屋にも和装してハチマキしてた奴いた。
603大学への名無しさん:04/03/03 12:20 ID:reXHE1S2
受かってました!まだ手が震えてます…。

604593:04/03/03 12:20 ID:9DWYTzF1
>>599さん 見てくれてありがとう(⊃Д`) これから3月入試やら後期試験やら探して3年で編入挑戦します!
605大学への名無しさん:04/03/03 12:21 ID:vN51MjwR
>>604
がんばれよ・・・。俺から言えるのは面接で落とされる人間も確実にいるってことだ・・・。
606572:04/03/03 12:24 ID:lOoutTpK
>>594
>>597
ありがとうございます!
自己採してなかったんでほんとにガクブルでした。
小論は結構自信あったのですが・・・
607大学への名無しさん:04/03/03 12:26 ID:iqQV8Mk9
大丈夫だよ。593良い奴相そうだし。
もし面接で落とすようなことをしたら、オレが落とした奴にお仕置きしてやるw
608うさぎ会長:04/03/03 12:26 ID:MhT6iewZ
プラス思考にね
609大学への名無しさん:04/03/03 12:27 ID:qOpvqmKt
数えた。受験者数3000人として、倍率3.6倍
610大学への名無しさん:04/03/03 12:28 ID:vN51MjwR
>>607
お仕置きしてくれ。何で俺を落としやがったんだ。
611大学への名無しさん:04/03/03 12:28 ID:yNTKqkWo
二浪が決定しました。
612大学への名無しさん:04/03/03 12:31 ID:iqQV8Mk9
顔面まんこだからだよ
613大学への名無しさん:04/03/03 12:32 ID:ZAkKi2nt
不合格…2浪したい



614大学への名無しさん:04/03/03 12:33 ID:qOpvqmKt
倍率的には去年の3・8倍とそう変わらなかった訳か。
615大学への名無しさん:04/03/03 12:33 ID:KOCPn9do
なんでネットで見れないんだろ 俺だけ?
616うさぎ会長:04/03/03 12:34 ID:MhT6iewZ
これで、こころおきなくアニメが見られる。
617大学への名無しさん:04/03/03 12:34 ID:qOpvqmKt
>>615
アドレス間違ってるんじゃない?
アドレスは入試要綱に書いてあるよ
618うさぎ会長:04/03/03 12:40 ID:MhT6iewZ
619593:04/03/03 12:40 ID:9DWYTzF1
>>607
うわああん(⊃Д`)ありがとうー
これからいろいろこの先について考えますわ。でわ。
620大学への名無しさん:04/03/03 12:41 ID:KOCPn9do
>>618
サーバーが見つかりませんってなるよ・・・。 なんで俺だけД`)
621うさぎ会長:04/03/03 12:45 ID:MhT6iewZ
>>620
そりゃIDが早稲田のライバルだからかも
622大学への名無しさん:04/03/03 12:46 ID:FpjmqtAA
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
良かった、合格できました。
英語7割、国語8割で
小論は、問題提起→具体例→分析・考察→結論を
一貫性を通して書きました。
623大学への名無しさん:04/03/03 12:53 ID:h4er/Y6H
                 , -──- .、
                , '  ,.へ、    \     _|__  ゝ
              /  ./  v\     ヽ     |, -‐ 、
               ノ   〈 u \、  ヽ..___, 1 ',  .<|   _,ノ  2978……!
         ,.. -一''´ /⌒i 〉 v v゙ヽ ヽ.__,. !. }
      ∠_-‐    l(7//u { \、l,,`ー'' レ  _|__  ゝ  2978……!
_,,.. -‐'' " ̄,二ニ=‐、 ヽ/'∧ヾ:ヽ._。ン,,  _'.ニラ"´   |, -‐ 、
` 、,,. -‐'' "   │ i.  l |ヽヾ:ミ;;彡  <。_ノ   .<|   _,ノ
.  ヽ         | !.  ! ト、ヽ,\r- v' |ッ'           2978……!
.   ',        | l │U\,.、`'ー`ュ、 :|      _|__  ゝ
   |.       |  !. |.\. ~`'ー= ェェシ`’        .|, -‐ 、  2978
   !        |  |  ト、 ゝ、ー /! |       <|   _,ノ   2978……!
.   !       .> レW%ラ'ヽ`´| | |
.   ,'         │  |%二7 /   | W       _|__  ゝ
  /        |.  |)// ./    |          .|, -‐ 、  2978……!
、/          |  |/ / /     l        <|   _,ノ
 \         |.  l. /,.イ       l_,,. ‐''"           2978……!
   \       |  l /'  l     l         -─-、
    \     | l∠..‐''"レ''" ̄``ヽ           __ノ
.       \ _,,. ‐''"     /      \      o
      , ‐'''`ー-、      {. /´⌒ヽ. ヾ.l i.゙、      o   ごぉかぁ〜くっ……!
ヽ.   /      `‐、     ヽ.)   } .」 } } }     o
.  ` (         、_ \       r'_,ノノ.ノ/
.   \  、 \ \、 ヽ       `         「|
      ヽ. !`、 .) } { |                    |!
       }_ノ .{_/.Lノ `'                 o
624大学への名無しさん:04/03/03 12:54 ID:lOoutTpK
>>623
ワロタw
おめ!
625うさぎ会長:04/03/03 12:55 ID:MhT6iewZ
俺2848だよ 近かったんだね
626623:04/03/03 12:59 ID:h4er/Y6H
>>624
ありがとう!(○⌒o⌒○)
627大学への名無しさん:04/03/03 13:05 ID:lUJjQLrI
落ちた。

これからバイト。
親に報告と、バイト先の人間に報告。
旅行行きたいw
628早稲田合格:04/03/03 13:05 ID:0FULqXjG
怖くてみれない・・・
629大学への名無しさん:04/03/03 13:05 ID:KOCPn9do
わけわかんない また後で見るか・・・。この糞パソ
630早稲田合格:04/03/03 13:06 ID:0FULqXjG
英国83〜87で小論書いただけって、
やばいですよね・・・

こわくてみれない涙
631わ。 ◆WX8wcWYomk :04/03/03 13:07 ID:+s6JZEFv
>>629
パソコンがおかしいのではなく、たいていの原因は操作する人間に問題があるのでつw
http://www.waseda.ac.jp/index-j.html
ページ上部の合格者発表をクリック汁
632大学への名無しさん:04/03/03 13:08 ID:ZLh5NKAf
すみません、電話番号教えてくれませんか?
633大学への名無しさん:04/03/03 13:11 ID:VlDtKlTo
昨日明け方までチャラとか東野圭吾とか語ってた女です(・∀・)

おちとったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!w
まぁ英国75で小論意味不明じゃ当たり前ですが、奇跡起こらず。。

受かった皆様おめでd!私は多摩美というとこに行きます。二文と似たようなこと
勉強します。本当はってかカナリ二文行きたかったけど(ここのメンバーと)
自分の力不足なので仕方ないですね(つд`)

本当受かった人おめでとー!今日は昨日の夜このスレで勧められたキリンジや新居やピチカート
借りにいきます☆
634大学への名無しさん:04/03/03 13:13 ID:eZiXR3dU
合格者数えたら829人でした。
>>834
636大学への名無しさん:04/03/03 13:18 ID:O+XVd6Ds
>>633

どうも、昨夜633さんにキリンジと新居勧めたヤツですw。
僕は受かりましたよ。
633さんも多摩美で頑張って下さいね!

あと、よかったらこのスレでキリンジと新居の感想聞かせて下さいね。
637大学への名無しさん:04/03/03 13:21 ID:VlDtKlTo
>>636
おーおめでと〜!(´∀`*)
聴いたらここに書き込みしちゃいますね!

って二文行けないことケテーイしたのにまだ居座るつもりの私って。。。(´・ω・`)w
638大学への名無しさん:04/03/03 13:25 ID:EjxptNcZ
英国78で小論必死で埋めました。
もちろん落ちました。どうしよ・・・



639大学への名無しさん:04/03/03 13:27 ID:Nbqhputh
合格したよ!
早稲ゼミの推定配点によると112だった。
小論文も要約は満点近いと思う。
内容も日頃から書いていたので困ることはありませんでした。時間はぎりぎりだったが・。

やはり日頃から頑張るしかないと思った。
1日の成果は、毎日の勉強量にかかってるよ。
640大学への名無しさん:04/03/03 13:33 ID:rfkJmfP8
いまさらキリンジだ?新居だ?
なにをいってるんだ?
641葉隠れ:04/03/03 13:38 ID:a8dymFU2
>ももんがたん
俺は二浪だったけど、これから二浪するなら、かなりツラいものだと覚悟してください!
でも、今日受かったから、全て帳消しになりました。
来年に向けて、今日の悔しさを忘れないで、負けないで、二文への愛を貫いてください!
来年の2/24日は、正門の前で応援してます!ホントに頑張って下さい!
642大学への名無しさん:04/03/03 13:39 ID:KOCPn9do
だからそこクリックしてもだめぽ・・・。
http://no.m78.com/up/data/u019194.jpg
643大学への名無しさん:04/03/03 13:52 ID:wn4owYnq
落ちた・・・_| ̄|○

ブックリ氏、俺カメハメ波手伝ってもらった者ですけど覚えてます?
次の日の試験は、後援の甲斐もなく試験中に腹痛に襲われるというアクシデントもあり
ケアレスミスだらけで死亡しました・・・(ま、全部自分が悪いんだけども)
結果、2浪になりそうです。鬱・・・
644大学への名無しさん:04/03/03 14:00 ID:vS4n9t30
やっぱ二文って普通にむずいよなあ
645大学への名無しさん:04/03/03 14:02 ID:nz7TGSUa
二文難しいよね。
夜間最難関って言われてるけど、英国二教科でも最難関って言ってもいいと思う。
646大学への名無しさん:04/03/03 14:03 ID:BW4vUbgX
落ちてました・・
昨日火星が火星がってうるさかった奴です。
これからどうしよう・・やっぱりショックだな・・
受かった人達おめでとう。



落ちた人でオフ会やらない・・・?
647大学への名無しさん:04/03/03 14:05 ID:vWdaed/P
早稲ゼミで81点だったけど受かりました。
自分は小論文がすごく得意だからなぁー

ちなみに、「書く」ということについては、記録媒体、というキーワードを絡めて書きました。
昔は書くことでしか記録できなかったけど、今は様々な記録媒体が増えた分、
「書く」ということに特別な価値を求めてその手段が選ばれている。みたいな内容を書きました。
648大学への名無しさん:04/03/03 14:05 ID:vS4n9t30
小論あるし
あんまり昼間と難易度変わらないよ
649大学への名無しさん:04/03/03 14:10 ID:KOCPn9do
どうやらブラウザの調節が必要らしいです。まだ見てない人はいないだろうな 




電話で聞けということか( ’Д`)
650大学への名無しさん:04/03/03 14:16 ID:9DWYTzF1
そういえば、試験教室同じだった1号館302の人はどうだったんだろう…
ちなみに私は落ちました(´・ω・`)
651大学への名無しさん:04/03/03 14:25 ID:2AlONwll
そうかな?
実際古文単語とか英単語とかは試験前一週間しかやらなかったし
夏からゲームと2ちゃんしまくってコミケにも行ってたけど受かったぞ
652342:04/03/03 14:38 ID:BMBTyT7e
埼玉大教養と、早稲田2文受かりました。
編入で。

どちらに行くべきでしょうか?
マジレスお願いします。

おっさんなので就職は考えてません。
653九州人:04/03/03 14:39 ID:zWhvp/ws
2文受かりますた!!!
早稲田ゼミで英国102点でした。
書き込みはしてなかったんですが
このスレでなんどもはげまされました。
国際と一文落ちてあとがなかったのでほんとにうれしかったでつ。
新2文生の皆さんよろしくおねがいします。
654大学への名無しさん:04/03/03 14:41 ID:hEkYxmDY
落ちた。納得の結果…
二浪決定
655大学への名無しさん:04/03/03 14:47 ID:a8dymFU2
おまいらみんながんがれ!
656大学への名無しさん:04/03/03 15:00 ID:qK6d0USO
>>652
オサーンならやはり二文でしょう
何処に住んでいるかはわからないが埼玉大は場所がちと辛いし
環境的に二文なら多少年がいっててもういたりすることもなさそうだし
しかし埼玉大学教養学部もなかなか面白そうだし
やはりご自分で見極めて向いていると思われる方を選ぶべきかと
657大学への名無しさん:04/03/03 15:11 ID:mgokzbyQ
僕は芸術志望で、現役の時は埼玉の教養目指してましたけど、
一つ一つの専修の規模が小さいのを知ってからは二文目指すようになりました。
仕事も続けていくおつもりなら、断然二文だと思います。
けど、学業に打ち込むのであれば、どちらも一定の水準は越えていると思うので、
キャンパスや学生を見るなどして雰囲気で選ぶのもありかと思います。
もっとも、雰囲気的にも僕は早稲田を推しますがw

合格おめでとうございます!
658大学への名無しさん:04/03/03 15:25 ID:JazCafLb
落ちました・・・
夏も秋も直前も情緒不安定で、なかなか勉強できず
早稲田への熱意も足りなかったのかもしれません・・・
悔しいですが滑べり止めに行きます
このスレの人達はみんな大好きです(照)

合格した方・・・私の分も含めて大学生活エンジョイして下さい!!
659大学への名無しさん:04/03/03 15:40 ID:NGXqGvz/
身体の中に何も無いのにやたらと重いブラックホールが出来て、
そこにすべてのエネルギーが吸い込まれてしまっている感じだ。
660ブックリ:04/03/03 15:48 ID:2vBlX0gu
>>643
覚えてますよ^^。これからの一年は辛い道かも知れません。
けれどそのことは人生で大きな+要素にできるのではないでしょうか。
僕の恩師は2浪で二文へ進学して現在さまざまな分野で活動し、本も出版されました。
月並みですが頑張ってください。早稲田への道はまだ続いてますから。。
661大学への名無しさん:04/03/03 16:48 ID:zoB9KhdT
ニ文受かったけど青学と悩み中。どうしよう
662大学への名無しさん:04/03/03 17:11 ID:+VevqGQ4
落ちた・・・おれも二浪になりそう・・・
受かった人予想何点ぐらいですか?
663大学への名無しさん:04/03/03 17:11 ID:mgokzbyQ

自己採点80ちょいだったけど受かりました。論文の単科とったのが良かったのかな。。
ここ落ちたら家から2時間の底辺大だったので、ホッとしてます。

落ちてしまった方の分まで一生懸命学んでいこうと思います。
来年、夜桜の下で踊りましょう(>_<)

このスレの方々には本当に感謝しています☆
この雰囲気が入ってからも続くことを願いながらこのスレに別れを告げようと思います。
本当にどうもありがとうございました(≧∇≦)
664大学への名無しさん:04/03/03 17:13 ID:YOafLYQL
合格した。英国は自己採点してない。
小論文はこんなこと書いた。

最近では「読むこと」は多いが「書くこと」は少ない。→自分で考える力がなくなる。→
一方的な情報のみで物事を判断する→創造力の欠如→不快の欠如態としての安楽が追求された結果、不快に対処できず「むかつく」と発し「きれる」人も増加した。「画一的な」表現で解決させる。
→喜怒哀楽を理性で制御し感情を言語化できない→本来理性は感情を言語化することで鍛えられる→逆をいえば、感情が希薄な場合、理性は鍛錬されない
→「書くこと」などを通じ、情報の背後に流れている真実を見抜く力をつける→そのためには情報に対し、日和見精神ではなく、反骨精神で
665大学への名無しさん:04/03/03 17:14 ID:+VevqGQ4
>>663
おれ英語30、国語50ぐらいだった・・・
明らかに小論の差ですね。自分でも意味不明の事書きましたから
666大学への名無しさん:04/03/03 17:16 ID:YOafLYQL
>>661

青学は昼間?
だとすれば青学のほうが絶対に良いと思う。
先輩で二文落ちて青学にいった人が「青学でよかった。早稲田なら後悔するだろうな」。
といってた。

何故、早稲田には一文と2文があるのか?その理由を考えれば分かると思うが・・
667大学への名無しさん:04/03/03 17:16 ID:6RWHExYM
落ちたー 
当たり前か〜さぁ浪人だ
頑張るかな〜
落ちた人、受かった人
来年逢いましょう はぁ
668大学への名無しさん:04/03/03 17:18 ID:OujV7mqH
>661
私は青山学院選ぶ。「早稲田二文」<「青学」
669大学への名無しさん:04/03/03 17:25 ID:7jfY7LmC
>>646
オフ会やるなら参加したい!!
670大学への名無しさん:04/03/03 17:37 ID:Pu0KhDdp
あの…
一浪で早稲田二文と現役で法政の下位学部。
どっち?
671大学への名無しさん:04/03/03 17:40 ID:1HMKMvQ6
>>661
昼でも夜でもどっちでもいいなら絶対二文。
二文は半分は昼間取れる。
672大学への名無しさん:04/03/03 17:43 ID:xNetdht1
あー怖くて見れない
でもこのスレ見てる感じ落ちたっぽい
女なのに二浪だーー
三月入試探してみよう・・
673大学への名無しさん:04/03/03 17:48 ID:1HMKMvQ6
>>670
経済的余裕があるなら、法政行きながら仮面浪人
674大学への名無しさん:04/03/03 17:52 ID:KOCPn9do
合格した人は明日には資料とか届くんでしょ?
675大学への名無しさん:04/03/03 17:58 ID:xNetdht1
>早稲田合格さん
結果見ましたか?
多分早稲田合格さんと同じような境遇なので・・
私はまだ見れません
676大学への名無しさん:04/03/03 18:06 ID:JAOovB8E
一文余裕で受かったけど二文落ちたー!!
677大学への名無しさん:04/03/03 18:08 ID:blEd9amB
英国78点で受かってました!
あきらめてたんでびっくりです。
本番で初めて小論書いたんでダメだと思ってました
678大学への名無しさん:04/03/03 18:11 ID:xNetdht1
>>677
神!!
小論はどんなこと書きましたか?
679大学への名無しさん:04/03/03 18:12 ID:zWsgKxBw
英国75で、小論それなりに自信あったけど落ちた。
とりあえず日雇いのバイト探して金貯めて、埼玉から仙台までチャリで往復します。
今年は教育と社学にもふられたけれど、一年間死ぬほど勉強して、来年は政治経済学部に挑戦します。

>>646
オフ会あるなら参加したいです。
680大学への名無しさん:04/03/03 18:19 ID:9DWYTzF1
>>646
やりたい!参加キボンヌ
681大学への名無しさん:04/03/03 18:22 ID:RSxuWcvk
>>646
やりたいっす。
二浪で仮面になるだろうけど。
682早稲田合格:04/03/03 18:24 ID:0FULqXjG
>>675
見れてません!!涙
多分、落ちたなぁとは思うんですが、
いや、80〜90で受かってる人もいるし。。
と妄想してます・・・
はやく見ちゃえばすっきりするんでしょうけど・・・
やっぱり明日の郵送待って来なかったら思い切ってみます涙
683わ。 ◆WX8wcWYomk :04/03/03 18:24 ID:+s6JZEFv
>>682
書類は宅急便で来ますですよ!
684675:04/03/03 18:26 ID:xNetdht1
>早稲田合格さん
ですよね・・
でも自分は小論も埋めただけだったのでほとんど見込みありません・・
これだめだったら二浪か三月入試かで迷ってます。
もうやだ・・・・
685早稲田合格:04/03/03 18:27 ID:0FULqXjG
>683
そうなんですか!
ってことはチャイム押してくれるのかな
11時頃ですかね・・・
その時間はまだ寝てるんで、寝てる間に合格の知らせが来て欲しい・・涙
686早稲田合格:04/03/03 18:29 ID:0FULqXjG
>684
私も埋めただけです!
埋めただけだと20点くらいらしいですが、
なんとか半分とかもらえないかな〜(T_T)
687大学への名無しさん:04/03/03 18:33 ID:xNetdht1
>早稲田合格さん
ロムってみたら私より3、4点高そうなので私より可能性はありますよ!
私は80〜83ですから・・
訳わかんないこと書いたし・・
二十歳を浪人生で迎えるのだけは避けたかったな・・
688早稲田合格:04/03/03 18:35 ID:0FULqXjG
>687
大丈夫です!
私なんて現在二十歳ですよ!成人式もありましたよ!(笑
あー、もう本当にお互い受かりたいですね!!
689大学への名無しさん:04/03/03 18:38 ID:UqVKil4V
英国で58〜62点で合格してたー。
早稲田ゼミナールの配点だよ。
小論も600文字の一歩手前までしか書いてないのに、、
ヤッターーーーーー

レス見ると、87点の子とか80点台でも落ちてる人
いるのに、メッチャラッキーーー^^

落ちた皆の分まで、メッチャ楽しんで来るねー。
ハハハハハハハ
690大学への名無しさん:04/03/03 18:40 ID:KOCPn9do
>>689
ネタだろ?ネタだといいなさい!!
691大学への名無しさん:04/03/03 18:40 ID:DHs+m9SY
>>689
私も受かった身ですがなんか嫌です。
ダメだった人にめちゃくちゃ失礼だと思う。
友達になりたくないタイプです。
692大学への名無しさん:04/03/03 18:40 ID:xNetdht1
>早稲田合格さん
それでは私より年上だったのですね。失礼しました。
ほんと受かっててほしいです。
今日社学の宅配便来ないかなと待ってましたが来ませんでした(泣
明日も同じ1日を過ごすのかな・・
693679:04/03/03 18:42 ID:zWsgKxBw
俺も二浪です。
694大学への名無しさん:04/03/03 18:42 ID:s1E2ID4F
77点で合格してるって書き込みみると。。。
見直しして時間一分前に急遽書き直した三問が悔やまれる。。。
三問とも書き直さなければ正解だった。
そうすっと83点。もしかしてもしかして〜〜〜〜ってずっと考えちゃう。鬱だ
695大学への名無しさん:04/03/03 18:43 ID:xNetdht1
>>693
現在ですか?
このスレの皆さんと二文行きたかった・・
696大学への名無しさん:04/03/03 18:44 ID:s1E2ID4F
こうなりゃ成績開示で最低でも10点以上足りない、って状態じゃないと悔しすぎ
成績開示なんて頼まなきゃよかた
697大学への名無しさん:04/03/03 18:45 ID:s1E2ID4F
ちなみに私もオフしたい!!
女いる??
>>696
699大学への名無しさん:04/03/03 18:46 ID:nz7TGSUa
発表見ないで書類待ちの人けっこういるんですね。
俺は深夜にでもネットで確認しようと思っています。
ちなみに英国80〜85くらい、
小論は要旨バッチリ、論述は至って普通です。
今日初めて解答例みたけど物凄く微妙なんで逆にテンパってます。
700大学への名無しさん:04/03/03 18:46 ID:xNetdht1
女、ここにいますよ!
>>697さんは合格なさったんですか?
オフいいですね!
701大学への名無しさん:04/03/03 18:47 ID:YJUhkCqu
受かったけど、学習院文行きますので辞退します。
でも二文の授業も興味あるから忍び込むかも。
英国90〜100くらいかな?あまりよく計算してないけど。。
小論は時間ギリだったけど内容は濃いの書けたと思う。
702大学への名無しさん:04/03/03 18:48 ID:s1E2ID4F
>>700
いいえ。。。。。。。。。。。。。鬱。

なんか上の方で落ちた人でオフやろう!みたいな話があったので(^^)
700さんは合格ですか??
703大学への名無しさん:04/03/03 18:48 ID:VbrkCJxN
英国89 
小論で用いた言葉 斜陽族 太陽族 プロパガンダ マルクス「共産党宣言」
石原氏「NOといえる日本人」 毛沢東の教書 マイン・カンプ ジョンロックの市民政府二論


文章の組み立て 完璧    論理 完璧   要約 無難

われながら完璧   合格







ごめんほんとは合否発表のときびびりまくって泣きそうだった
小心者です ほんと堕ちると思ってました
うかったよままん うわーん
704大学への名無しさん:04/03/03 18:49 ID:KEKpUV4X
補欠とかってあるの?
705早稲田合格:04/03/03 18:49 ID:0FULqXjG
本当に受かってて欲しいですよね〜!!
神頼み大隈頼みです。

>>699
要旨どんな感じで書きましたか?
706大学への名無しさん:04/03/03 18:50 ID:xNetdht1
>>702
いえ、まだ見てませんが99%落ちてます・・

>>703
おめでとうございます!!
やっぱ小論すごいなぁ。
自分なんか訳わかんないこと書いたし・・
707大学への名無しさん:04/03/03 18:59 ID:QNRT8Ldc
使った言葉はせいぜい「科学絶対主義に毒された書籍検閲者」とかかな。。

漏れもオフきぼん!ぶっくりたんを見たいです。
708677:04/03/03 18:59 ID:NYD4x6SC
>>678
内容はよく覚えてないんですが、、、
確か、「読む」ことは書物にある知識を得て新たな物の見方=価値観を己の中に構築していく行為。
一方、「書く」は新たな価値観を創造する行為

あまりたいした内容じゃないけど受かってたんで678さんもあきらめないで!
709大学への名無しさん:04/03/03 19:00 ID:KOCPn9do
私は結構年上だからな 遠慮するかな
710大学への名無しさん:04/03/03 19:01 ID:U7+zu7kK
>>689 さんは58点で合格してたんだ〜
私は、英国55点だけど合格してたよ〜
実は、父親が、早稲田の文学部の教官してるんだよね〜
やっぱり、他にも同じような人いる〜?
言ったらヤバやばかったと思うんだけど、
いいよね?お父さん
まあ、早稲田大学に抗議の電話だけは
入れないように、してください。
宜しく、お願いします。
父親も心配なんで、、
711大学への名無しさん:04/03/03 19:01 ID:s1E2ID4F
>>709
関係ないですよー。いきまっしょい
712早稲田合格:04/03/03 19:03 ID:0FULqXjG
早稲田大学は教授の親戚に有利にならないように、
名前を隠して採点するそうです。
713678:04/03/03 19:04 ID:xNetdht1
>>708
いや、すばらしいです。
私なんて本文から引っ張ってきたことにちょっと付け加えただけで・・
おめでとうございます。
うらやましいです。
来年も二文受けます。
714大学への名無しさん:04/03/03 19:06 ID:fEQ8QJM4
>>712
どこも普通そうですよ。
715早稲田合格:04/03/03 19:07 ID:0FULqXjG
>>678
678さんが受かってることを願ってます(>_<)
716大学への名無しさん:04/03/03 19:08 ID:U7+zu7kK
>>712 さん 有難うございます。
よかった〜
フォローしてくれて、ありがとう〜
もし、フォローしてくれなかったら、
教官続けられなく、成る所だったよー
絶対に、言えないよ〜
私には、点数なんて全然、関係なかったなんて、
ありがとー

717大学への名無しさん:04/03/03 19:08 ID:uhVkS7pW
こんにちは宅浪生…_| ̄|○
来年みなさんの後輩になります


718708:04/03/03 19:09 ID:NYD4x6SC
>>713
来年待ってます!
719678:04/03/03 19:09 ID:xNetdht1
>早稲田合格さん
いえいえ、お互い様です。
ありがとうございます。
早稲田合格さんと一緒に二文生になりたいです・・泣
720643:04/03/03 19:11 ID:wn4owYnq
>ブックリ
ありがとう。。。
滑り止め行くか2浪するかまだ決めてないけど、きっと2浪すると思うんで1年間頑張ります。
721大学への名無しさん:04/03/03 19:11 ID:s1E2ID4F
そういや時計忘れてきて試験中、何回も試験管呼び出して「あと何分ですか?」って
聞いてた人受かってたなw
722大学への名無しさん:04/03/03 19:17 ID:MJ935vEH
英国63点でおちた。
723大学への名無しさん:04/03/03 19:19 ID:zoB9KhdT
うちは
「読む」=知識を得る行為
「書く」=知識を与える行為
て内容を書きました。どうせまた頓珍漢なこと書いてんだろな思ったけど、
ウカッテタ。
724大学への名無しさん:04/03/03 19:20 ID:tUs1b3sC
あんま関係ないけど小泉首相って二浪して慶応入ったの?
それ聞いたらもう1年頑張ろうって気になってきたよ、、、
725大学への名無しさん:04/03/03 19:25 ID:nz7TGSUa
>>706
要旨は、今ちょっと正確に思い出せないですけど、
確か読む行為の変化が書物と知の関係を以前とは違ったものにした。
近代の書物の特性は集団的な面と個人的な面を併せ持つことである。
そこに近代的な知を見て取れる。
みたいなのを書いたと思います。
ほんとに受かってて欲しいなあ。
726大学への名無しさん:04/03/03 19:25 ID:9DWYTzF1
年なんて関係無いですよ!
二文っぽくてイイッと思うぽ
オフ会
727イチ労:04/03/03 19:26 ID:TMjDPx3+
起床。昨夜の徹夜で風邪ひいちまった。ゲホッ
夢じゃなかったみたいだけど実感湧かません。
二文を目指して14ヶ月。漏れなりにがんがった。
でも小論書けなかったことが悔しくて、自信なくて春から行く予備校探してました。
昨夜もなかば自暴自棄でハイになってますた。
たぶん首の皮一枚で繋がったんだと思う。
世界の真ん中でアリガトウと叫んでみます。

>>488
おめでとう。
なんか直感的にだけど488さんとはいづれどっかで会う気がしてます。
こちらこそよろしく。w

そして受かった人もそうでない人も
ほんとに二文に行きたいっ!て思った気持ち、いつまでも忘れずに精進しましょう。
一年間お疲れさまですた。m(_ _)m
728679:04/03/03 19:31 ID:zWsgKxBw
>>695
いえいえ、二浪が決まったということです。
高校を卒業したのが昨年3月、現在19才です。
来年入るときには二十歳になってるなあ……
729大学への名無しさん:04/03/03 19:32 ID:oiAMkMKc
早稲田の人間科学部と二文受かったのですが、
どっちに行こうか非常に迷っています。
みんなの意見が聞きたいです
よろしくです。。。
730大学への名無しさん:04/03/03 19:33 ID:s1E2ID4F
迷える人が羨ましい(・ω・)

自分のやりたい方で。
人科はキャンパス埼玉だし二文は夜だし、行きたい方で
731695:04/03/03 19:34 ID:gTRqTgWl
>>728
では同い年ですね。
二十歳・・この壁が結構重いですよね
二浪しようか迷ってます。
父は二浪しろと言ってるのですが・・もう1年やる自信がありません
732大学への名無しさん:04/03/03 19:48 ID:nz7TGSUa
あ、>>705でした…。
733大学への名無しさん:04/03/03 19:54 ID:9DWYTzF1
私は二浪したいが親は駄目だと言う…
立場が逆ですね。うらやますぃ…
734731:04/03/03 20:09 ID:h4ZDVc/O
>>733
男性ですか?
私は女ですが女で二浪ってどうなのかと困ってます。
もう一年やっても上がりそうな気がしないし・・
マスコミに就きたいって夢あったのにさらに遠くなっちゃったな。
735わ。 ◆WX8wcWYomk :04/03/03 20:14 ID:+s6JZEFv
>>734
自分は二浪で今年何とか早稲田受かりますた。
どうしても早稲田行きたいなら、二浪したっていいんじゃないのかなぁ。
そもそも「女で二浪」になぜ抵抗があるのか、自分は理解できないっぽ。
736大学への名無しさん:04/03/03 20:20 ID:h4ZDVc/O
>>わ。さん
実は自分の就きたい職業が「新卒・23歳以下」なのです。
女で二浪云々より二浪すると就職時の条件に引っかかる・・
737大学への名無しさん:04/03/03 20:22 ID:oiAMkMKc
730さんへ

そうですね、やりたい方・・
友達曰く、早稲田で友達作りとか遊びたいなら二文キャンパス
自分の将来(就職のため)なら人間だと思うのですが

人間科学が埼玉なのが・・・泣悩
738ももそが:04/03/03 20:27 ID:OvZoBf8V
もきゅううう〜〜わせタソ だあああああ!!
某コテさんからの噂で一度お話してみたいなあ〜と
思ってました!!
739わ。 ◆WX8wcWYomk :04/03/03 20:28 ID:+s6JZEFv
>>736
ああ、そういうことか… それは大変でつね。
それは全部の会社でそういう条件なん?
早稲田を取るか、その先の仕事のための条件を取るか難しいっすね。。
740わ。 ◆WX8wcWYomk :04/03/03 20:30 ID:+s6JZEFv
>>738
はっΣ(・∀・;) どんな噂っすかw
741大学への名無しさん:04/03/03 20:32 ID:NSal4kwE
オフ会やるとしたら・・
落ちちゃったよパーティとか?
なんかみんな泣いちゃいそうだね・・
しかしそれも悪くない。
742大学への名無しさん:04/03/03 20:43 ID:s1E2ID4F
>>741
飲みまくって。。。元気だそーよパーティー。。
743ももそが:04/03/03 20:44 ID:OvZoBf8V
>>740
オモシロカワイイ(?)感じだったと思いますw
はうあ〜〜・・。それにしても、合格おめでとうございます!
744大学への名無しさん:04/03/03 20:44 ID:5k1b/WoN
二文と社学の卒業式ってよる?ひる?
745ももんが:04/03/03 20:46 ID:OvZoBf8V
カンケーないですが、地元書店バイトの面接にこぎつけました〜
うひょよよよよy
746わ。 ◆WX8wcWYomk :04/03/03 20:49 ID:+s6JZEFv
>>743
ありがとうございます(・∀・)&バイト面接おめ〜
あと一年大変かと思いますが頑張ってください。一足先に早稲田でお待ちしてまつ!
747大学への名無しさん:04/03/03 20:53 ID:Zw0FbQ9K
うぉー受かちまった。他の学部は全滅だったけど。
てか一人暮らし不安だ・・・。
748大学への名無しさん:04/03/03 20:58 ID:mr6wl6P+
ももんがさん大好き!
来年も受けるようだから是非リベンジを!
私も一浪しましたが色んなこと考えさせられたし
決して無駄な一年間ではなかったと思います。
結果だけを追い求めるのが全てではなく、その過程に大切にしてください。
信念を持って努力したことはきっと無駄にはならないから。
749大学への名無しさん:04/03/03 21:00 ID:mr6wl6P+
ああっ、ちょっとかっこいいこと書いたつもりが文章間違えてる…
過程に、ではなく過程を、です。
かっこ悪いなぁ
750大学への名無しさん:04/03/03 21:19 ID:gvxMRkMj
うかったああああああああああああ
英国は83点ぐらい。
小論は、書く行為をネット掲示板の犯行予告やら例に使って、結論にこの背景にあるのはポストモダンを生きる人々が個と公の領域の線引きができきれてない云々。
序論は無茶苦茶だっった。

身近な具体例を設定して展開してったのが良かったのだろうか・・・。今考えたらかなり力技。そんな力技を認めてくれるのがニ文と思いたい。

俺の人生、首の皮一枚つながった・・・
このスレのみんなありがとう。
イントラネッタランスにおけるツーチャンネル内のスッドーレを通して皆とは刺激にもなったし、精神を和らげる見えない友にもなった。
751大学への名無しさん:04/03/03 21:43 ID:VbrkCJxN
ウカットル人間だけどオフ参加したい。
752大学への名無しさん:04/03/03 21:48 ID:d003Lo5m
友人と受験したが友人が合格!俺は不合格
753733:04/03/03 21:48 ID:9DWYTzF1
>>734
私も女ですよ。
その質問、私もミルクカフェってここと似たようなサイトでしたけど、とりあえず偏見はほとんど無さそう…。

まあ、就職となるとよく分からんけど…

ミルクカフェ↓
http://www.milkcafe.net/test/subject.cgi?isub=waseda&page=4
754大学への名無しさん:04/03/03 21:52 ID:9DWYTzF1
>>753
貼り間違えた…ごめんなさいこっちです
http://www.milkcafe.net/i/
755ももんが:04/03/03 21:53 ID:OvZoBf8V
>>わせタソ
来年は夜這いに行きます!!わせタン宅に!!うひゃはー
ホントに尊敬してます。。来年の早稲田魂作ってやるうううう!
気が向いた時にでも、このスレに遊びに来てくださいね。

>>748タン
ありがとう!!キモがられてるかなー・・。と チト心配してたもので
お・・貴方も合格されたのですね!おめでとうございます!!
都の西北の夜をエンジョイ・エンジョイ〜〜
今年は、自分の欠点と向き合い、克服したいナと思ってます。
体も鍛えるるる
756446 ◆CwZHkrNpOU :04/03/03 22:20 ID:i038527G
>>446です。(合格はしました)が
点数は予備校ごとにかなり変わるようなので自分の解答をさらしときます。

小論は字数はクリアして内容も破綻はしてないので受験者平均以上〜高くて7割、
6割くらいもらえれば妥当かなと思います。

英語

大問11378
大問231(2-5-4)5124(2-3-6)
大問3324311
大問434321

国語

大問1ニロロハイハイイヘロ
大問2ハニロイイニハハロ
大問3ハイロロニホロホ
大問4ロイヘニ

757446=456 ◆CwZHkrNpOU :04/03/03 22:31 ID:i038527G
>>446=>>456です。 (456のほうが意味があるか・・・・)

配点はともかく正解が確定しない段階で点数勘定は抵抗あるので。
(特に来年以降受ける人へのご奉仕としては)

758大学への名無しさん:04/03/03 23:04 ID:JazCafLb
オフ会は落ちた人でやるんですか??
759大学への名無しさん:04/03/03 23:07 ID:9DWYTzF1
受かった人は受かった人同士でオフやるとかどうよ?

760大学への名無しさん:04/03/03 23:10 ID:O+XVd6Ds
>>759

おお、いいね!
俺参加したいな。
761大学への名無しさん:04/03/03 23:11 ID:6mqZRsJe
負け犬が傷をなめあうんだそうですよ
762大学への名無しさん:04/03/03 23:25 ID:Dg1H6cJm
正直コピーでいいから小論返してほしい
どんなの書いたかよく覚えてないよ・・・(´・ω・`)

亀ですが>>701さん、私も二文受かったけど学習院文行きます。
日文ですが学科違っても近くにいるのは確かなんでw
もし会ったらよろしくね。
763大学への名無しさん:04/03/03 23:27 ID:q7Aa6sUC
>>701
>>762
早稲田と学習院は単位の互換制度があるでよ(二年次以降)。
764大学への名無しさん:04/03/03 23:30 ID:ldR9V21z
他のとこ受かってる人は二文受けるなよ。。。(´д`)

なんて嘘。ごめんなさい。自分の力不足です。
765大学への名無しさん:04/03/03 23:43 ID:UCOjJIit
英国80〜86で受かったけど、小論は本ッ当に要旨から外れてた。奇跡だ。
ゾラの自然主義文学が輸入されることによって発展した近代日本文学の「私」が
現在では酷く歪んだものになってるっていう論旨の、まあ、パクリです。
ネタは「ファウスト」っていうラノベ雑誌で、
あれ読んでなかったら受からなかったかも、と考えるとガクブルです。
766大学への名無しさん:04/03/03 23:45 ID:QC32cEd7
学習院にするって人はどうしてなの?
二文よりいいのか?
767大学への名無しさん:04/03/03 23:47 ID:ldR9V21z
私は早稲田他学部受かったとしても、二文に行きたかったなー。
なんか良いんだよね。雰囲気とかもそーだし
768学士編入:04/03/03 23:53 ID:ZXQXkYgv
編入だけど二文合格したよ!
3年からだけど4月から宜しく!!

落ちた人はお疲れ様でした。また頑張れ!!
3年編入という手もあるぞ!!
769大学への名無しさん:04/03/03 23:54 ID:2EhyVOjm
>>768
ちなみにどこから?
770762:04/03/03 23:54 ID:Dg1H6cJm
>>763
Fキャンですね。
一応狙ってるけど定員あるらしいから不安(´・ω・`)
ここのスレの方々にも会えるといいなぁ・・・
サークルは早稲田のに入りたいなと思ってます。

>>766
私は俗に言うワセキチみたいなもんで、3年間早稲田行きたくて
オープンキャンパスなんかも早稲田しか行ってなかったんですよ。
それで何となく学習院(その他も受けましたが)出願してみて、実際大学に行ってみたら
雰囲気すっごい良くて一目惚れしちゃいました(´Д`;
ここのスレで言うことではないかもしれないけど、
それまですっごい輝いて見えてた早稲田が、学習院行ったあとに行ったら
「あれ?」ってなっちゃって・・・私の場合はそれで学習院に決めました(´・ω・`)
自分が「ここにいたい」って思える雰囲気がいちばん大事かなって。
早稲田をそう思う人もたくさんいるだろうし、私にとってはたまたま学習院だったってことだろうなー。
771158:04/03/03 23:56 ID:QC32cEd7
>>766
なるほど

ところで、告白しました!OKでした!
772大学への名無しさん:04/03/03 23:59 ID:jHkrInlX
ニ文ってそんなに世間の目がきびしいのかな??就職とか。
今日も学校の先生に報告行った時、
「早稲田受かりました!」
「おめでとう!何学部?」
「文学部です!」
「一文?ニ文?」
「ニ文デス…。」
「・・・・・・。」
ってなったんだけど。
773大学への名無しさん:04/03/04 00:01 ID:yZ5sIS2c
>>772
夜間は厳しいよ。青学などMARCHに行ったほうがプラスになる。
774大学への名無しさん:04/03/04 00:02 ID:bICqlOeB
公務員とかも夜間って厳しいの?
警察官になりたいんだけど・・・
775大学への名無しさん:04/03/04 00:03 ID:eQDQsI/u
>>759
ぜひ参加したいでーす!
776学士編入:04/03/04 00:08 ID:+DU/IWdd
Cランク大学から。
777Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/03/04 00:09 ID:m8FkkPpD
777
778大学への名無しさん:04/03/04 00:10 ID:L4nrby0k
>>772
キミがそのイメージを変えるんだ!
779大学への名無しさん:04/03/04 00:11 ID:GURC8LoO
俺は普通に先生も喜んでくれたけどなぁ。
二文だって二流大学よりは就職あるでしょ。(学科にもよるだろうけど)
授業は自由に早稲田講義受けられるんだし。
780大学への名無しさん:04/03/04 00:12 ID:UG4u72pW
>>774
↓二文は警視庁とか東京都職員とか多い方らしいよ(っても二人ずつだけど…)

http://www.waseda.ac.jp/koho/databook/2001/15.pdf
781大学への名無しさん:04/03/04 00:14 ID:bICqlOeB
>>780
ほんとだ〜!
望みはあるってことですね!
782大学への名無しさん:04/03/04 00:15 ID:Jxui71Uv
我侭いうな!!
先生にどう思われたっていいじゃないか!!
二文行けてうらやましいぞコノヤローーーーーーーーーー(つд`)
783大学への名無しさん:04/03/04 00:30 ID:6EeAVpE9
まだ発表見てない方いますか?
784ももんが:04/03/04 00:37 ID:eU1p8qzk
二文は時間が自由に組めて最高じゃないですか
それを生かすも殺すも自分次第だしさ。

夜間なら〜 難しい?ってのは超愚問だと思います。
学歴だけで振るい落とす企業なんて、
こっちから願い下げちゃいましょウ…

浪人生の叫び
785大学への名無しさん:04/03/04 00:38 ID:d4xHRPto
このスレを卒業。
いつまでも馴れ合いで貼りついてても前には進めない。
また4月にな。
786大学への名無しさん:04/03/04 00:56 ID:5FKOdRjN
落ちて一言スレで犯罪予告してたやつ!!!!
合格おめでとうございますだぼけ
787早稲田合格:04/03/04 01:03 ID:woQe38Mf
>783
まだ見てないです(笑
788大学への名無しさん:04/03/04 01:25 ID:yp9WAhym
二文でも全然マーチより社会的には上ですよっ!
俺の父は大手銀行の中間職だが、採用の際に私立の新卒からとる場合は
【早稲田慶應明治】ってのが原則らしー。
ちなみに青山の男子は取る事はまずないと。
おぼっちゃま色が強くてダメなんだと。
二文の人を取る事は普通にあるそーです。まあ政経などに比べりゃ少ないかもだけど。。
789大学への名無しさん:04/03/04 02:10 ID:+YLRVG4b
俺E判から受かった・・・
嬉しいと感じるより不安なんだが。
多分周りと相当学力の差があると思うけど
大学の授業ついていけるかな・・・
790大学への名無しさん:04/03/04 02:12 ID:6EeAVpE9
今ホームページ見て確認したら落ちてた…。
これで24才フリータ−決定です。
来年25才なのですが、受けようかどうか迷っています。
みなさんの意見を聞きたいです。
791サロソ ◆6uNIyemRFw :04/03/04 02:16 ID:9vazZ7QE
>>790
イ`。二文はお前のようなやつを待っている。
792大学への名無しさん:04/03/04 02:31 ID:+0BEUSAL
早大、急きょ札幌でも入試 道内受験生に配慮  2004/02/25 08:00
 早稲田大(東京都新宿区、白井克彦総長)は二十四日、
前日までの暴風雪による空の便欠航で上京できなかった道内受験生に配慮し、
同日東京で実施した第二文学部の入試を急きょ、札幌でも同時に実施した。

 同大によると、悪天候による交通機関の乱れを考慮し、
地方に臨時の試験会場を設けたのは初めてという。

 臨時の試験会場は同市中央区内のホテルに設けられ、
道内から出願した受験生全四十八人のうち、
四人が午前十時から東京会場と同一の試験問題に取り組んだ。

 同市北区の女子予備校生(19)は
「きのうは新千歳空港にもたどり着けず悔しくてたまらなかった。
第一志望の大学を受験できて本当に良かった」と話した。


793790:04/03/04 02:32 ID:6EeAVpE9
数年前に大学を辞めて今年再受験しました。
10月から始めたんですが、どうしても二文に入りたくて、
ひさしぶりの受験勉強だけども、とにかくやれるだけ勉強しまくりました。
情けない話ですが、もう完全燃焼って感じで、
今は、あと一年バイトしながら勉強し続ける自信が無いです。
とはいえ正直二文には未練もあるし、これからどうすれば良いのか全く分かりません。
794大学への名無しさん:04/03/04 02:33 ID:Jxui71Uv
昨日の今ごろは盛り上がってたなぁ。。。
795大学への名無しさん:04/03/04 02:35 ID:Wn++r9/h
>>789
俺はA判定だったけど落ちました。
学部はわからないけど来年また早稲田受けるから、よろしく。
入ってから大変かもしれないけど、でも頑張って。
796大学への名無しさん:04/03/04 03:05 ID:dz77ZhfC
 俺も編入試験落ちて、しかも現役の時の日芸と同じく面接の時に発現した
口下手と上がり症のおかげで落とされてしまったわけだが。
 今年でラストチャンスだから本当の本当に気張って勉強して、何とか学科
試験も単位も通ったのに、最後の最後でいきなり甦ってきた自分の短所のせいで
落とされるとは。
 どうやったら立ち直れるのか、今は何も分からない。本当に分からない。
797大学への名無しさん:04/03/04 03:07 ID:5FKOdRjN
日芸いけばいいじゃn
798大学への名無しさん:04/03/04 03:21 ID:SMUlsoNK
私も働きながら受験しましたよ。
仕事一月で辞めたけど。
歳は今年23です。
ほんと運がよくて一般で受かりました。
来年待ってます。
若い子ばっかりだとなじめないので。

799大学への名無しさん:04/03/04 03:22 ID:mewxnnCW
模試の結果って関係ないよね。
こつこつやってる人は半分くらいは受かるけど残りの半分は
「こんなに頑張ったのになんで、自分が落ちてあいつがうかるんだ」
と、あんまり勉強せずに受かった要領のいい奴をねたむ結果になってしまっている気がします。
何がいけないんでしょうねえ。
800大学への名無しさん:04/03/04 03:22 ID:mewxnnCW
800!合格祝い!
801大学への名無しさん:04/03/04 03:43 ID:LsPhQpDg
>>796
私も編入を受けました
私もすごくあがり症でどもってしまいましたよ
あれは多分最初の学科で八割型決まっているようですね。
ボーダーの方はより強い学習指針をたてられていたら合格かもしれなかったようです
今年は面接で例年より厳しく不合格者をだしたようですし…
私がいいたいのは、二文じゃなくても二文でもいいからあきらめないでください
自分の意志をどもりながらでもいい。これがしたい!っていえるようになりましょう。
やりたいことにはずかしくない自分でいましょう!
応援してます
802大学への名無しさん:04/03/04 04:11 ID:dz77ZhfC
>>801
ありがとう。何とか、今いる場所で腐らずにやっていく方法を探してみるよ。
自分を嫌わずにすむ方法も。
 君みたいな人と勉強したかったが、君にここで会えただけでも目指した価値はあった。
本当にありがとう。君も頑張ってくれ。いつか、君と航跡を交えたい。
803大学への名無しさん:04/03/04 04:26 ID:LsPhQpDg
>>802
私なんかが少しでも力になれたならよかったです
自分の為にも、一生懸命試験をして残念だった方のためにもわたし二文で頑張って勉強します。

私も経済事情とかいろいろあります、でも、なんとか頑張ります
あがり症のこととか頑張るって簡単じゃないのもわかります
うまくいえないけど簡単じゃないこと、私も頑張ります
生活大変だけど頑張ります、誰かも何かで頑張ってるんだなって思います
やりたいこと頑張って実現してください。もちろんあなたのペースで。
早い結果が成功じゃないです、あなたがうれしいとき成功です
804大学への名無しさん:04/03/04 05:01 ID:cI9fbmWX
オサーン(*´д`)
805大学への名無しさん:04/03/04 05:38 ID:YbR9QVFV
二文落ちたおまいらに朗報!
早稲田大学川口芸術学校が第3回入試を実施するらしい!
3年間みっちり映像を勉強して成績優秀者の特典である二文への3年次編入を狙おう


早稲田大学川口芸術学校映像情報化
出願期間3月16日〜19日、試験日3月26日

生徒の平均年齢は20歳前後らしいから多浪のおまいらでも気兼ねなくいけるぞ。
ちなみに10年以内に二文と川口芸術学校が合併して早大芸術学部になるらしい。
806大学への名無しさん:04/03/04 05:40 ID:5FKOdRjN
早稲田芸術学部ってマジカッコイイネーミングだなそれ。。。
807大学への名無しさん:04/03/04 05:45 ID:QNcSgTVh
>早稲田合格さん
昨日、「早稲田合格さん、境遇似てそうです。発表見ましたか?」
と勝手に話しかけた女ですw
多分落ちてると思うので、一晩寝て三月入試受けるか二浪するか考えて
二浪することに決めました。
また1年辛くなると思うけど頑張ろうと思います。
このスレにも同じ境遇の方が多いようなので共に頑張りましょう!!
808大学への名無しさん:04/03/04 08:52 ID:dZlM3t2s
>>729
去年の自分と全く一緒ですね。
自分は二文を選択しましたが、正直かなり迷いました。
所沢は自宅からかなり遠いのが難点で、最終的には昼間の授業も取れると言うことで
二文にしました。
ただ、最終的には両学部のカリキュラムをよく読んでご自分で決めるのがいいと思います。
809大学への名無しさん:04/03/04 09:02 ID:UXbKwJcb
>805
ほんとに芸術学部になんの!?
せっかく「ニ文」に受かったのになぁ。。。





釣られてるのか、俺!?
810大学への名無しさん:04/03/04 09:11 ID:CJG0kUF6
明治と法政の二部は学部自体が無くなっても二部に入学したら二部のままだよ。早稲田もそうなんじゃないかな。
811大学への名無しさん:04/03/04 09:25 ID:TSGh42lf
A判定で落ちたなんて言い訳にすぎないよね。
タコ
812大学への名無しさん:04/03/04 09:57 ID:DNHcIFcP
>>810
そう。新制度が発足しても、旧制度で入った学生が出るまで、旧制度の枠
組は残る。

>>811
言い訳というより事実やん、それ。
813大学への名無しさん:04/03/04 09:58 ID:F0w5EqhB
いまだに早稲田に受かった気がしない。
完全に雲の上の存在だったし(二文といえど)
判定わかりきってるから模試でも書いたこと無い。せいぜいいけて法政とか明治だった。

母ちゃんに「○○が早稲田受かったかー、信じられないー」っていわれて、
正直俺も信じられない。

多分入学式やっても実感わかないかもww
814大学への名無しさん:04/03/04 10:03 ID:yp9WAhym
>>809
二文と芸術学部は全く別ですよ〜
優秀者は二文に入れる権利をもらえるってだけで全く関係ありません。
でも新参者の美術大学の就職は難しい&今のところどんな教授がいるかわからない
で、友達の美術志望のヤツらは普通に多磨美だの武蔵美だのにいきました。
815809:04/03/04 10:47 ID:pEsKyQhs
みなさんありがとう!ちょい安心!

>813
俺も信じられない。
合格の書類もまだ来ないし、来なかったらどうしようとガクブル...
816大学への名無しさん:04/03/04 10:52 ID:F0w5EqhB
>>815
新宿、朝の九時に来たよ。
はがき一枚と思ったらがっつり大き目の封筒できた びびったw
817大学への名無しさん:04/03/04 10:54 ID:cBeudUWp
質問なんですが二文で博物館学芸員の資格は取れるのでしょうか?
総合パンフには教育学部に設置されている博物館学芸員関連科目を
履修すれば資格が取れるとあるんですが二文生がこの科目を履修して
資格を取ることはできるんでしょうか?知ってる人いたら
教えてください。お願いします。
818809:04/03/04 10:59 ID:HwxcjUal
>816
うぉー早く抱きしめたいぃーw
819817:04/03/04 11:14 ID:cBeudUWp
二文でもとれるみたいでした。
自己完結すいません。
820早稲田合格:04/03/04 11:18 ID:woQe38Mf
入学手続き書類届きました・・・。
受かってた・・・
絶対合格最低点だ・・・。

>807
もし万が一二浪になっても、
大丈夫です。
私も現在二十歳ですが、早稲田受かってよかったです。
本当に本当に、頑張ってください!!
まだまだこれからです!!



821大学への名無しさん:04/03/04 11:19 ID:eP0MqmNH
2浪になってもびびんなよ。
びびったら、負けや。
822大学への名無しさん:04/03/04 11:21 ID:SSzpYuVq
二文と一文って合併しちゃうんですか??
後、二文から一文に編入可能ですか??
823大学への名無しさん:04/03/04 11:26 ID:cI9fbmWX
おぉ〜!早稲田合格たんオメ!
見てて「厳しいっぽいなぁ…」とか思ってたんだけど、よかたよかた。
4月からヨロ★
824大学への名無しさん:04/03/04 11:30 ID:eZpT0CC0
専修決めた?
825大学への名無しさん:04/03/04 11:35 ID:cI9fbmWX
漏れは二年前からずっと表芸志望です(`・ω・´)

…ラストサムライの合否情報きぼん(・∀・)
…誰も知らないか。。
826大学への名無しさん:04/03/04 11:42 ID:LvKurj7F
>>822
詳しいことはわからんのですが
一文と二文と芸術学部が合併するらしいですよ。
あと二文から一文へは可能ではあるけれど、
一般入試より大変らしく
多くの人は二文のままでいいや、と思うそうです。
827大学への名無しさん:04/03/04 11:46 ID:eZpT0CC0
歴史と宗教、言語で迷ってる。
アッシリアとエジプト、ユダヤ・イスラエル、ゲルマンにケルト
キリスト教の黙示録に、ラテン語にヘブライ語に古代グリ−クにケルト語。
やりたいことが無限にあって、いくら時間が合っても足りないような気がする。
828大学への名無しさん:04/03/04 12:14 ID:JV2UVYpw
二文って社会人どんぐらいいるの??最近は多いらしいね。
829合格者ですが。:04/03/04 12:23 ID:eCpQI8kY
皆さん、そんなに嬉しいですか?

卒業しても、6割がたフリーター確定ですよ?

ある意味、信者と言っても過言では無い気がする。。。
830大学への名無しさん:04/03/04 12:34 ID:eZpT0CC0
ここの人たちは829みたいな愚かな、学校を就職予備校と考える考え方はないし。
そんなことかいても、自分の気が一時的に晴れる以外は、暫くして虚しさが漂うだけ。
もっとも、一日中2chに張り付いて、ネット弁慶やってる奴にそんな感覚は無いだろうが。
831342:04/03/04 12:37 ID:eCpQI8kY
>暫くして虚しさが漂うだけ。

何で、皆さん、ココまで喜べるんですか?

ココに入ると、どういう良い事が有るのですか?

卒業後、どういう人生を歩むの?

是非、聞かせて?
832大学への名無しさん:04/03/04 12:46 ID:Yj8tsF/G
>>831
それを人に聞く時点で、君多分二文合わないと思うよ
833大学への名無しさん:04/03/04 12:46 ID:eZpT0CC0
やだ。
834大学への名無しさん:04/03/04 12:47 ID:Yj8tsF/G
二文っつーか私立文系全てね
835合格者ですが。:04/03/04 12:54 ID:eCpQI8kY
私も、めでたい事は間違い無いのですが
皆さんが、ココまで喜ぶ理由が理解できない。

和田さんみたいな狂った行動をしても
法律に触れなければ許される世界なの?

確かに、めでたい事だが、ココまで喜べる
皆さんの神経が理解できん。。。。
836大学への名無しさん:04/03/04 12:54 ID:mt4+1H1F
二文落ちちゃってすごく悲しかった。。しかも卒業と一緒だったからなおさら悲しかった。
受かった女子大にはあまり行きたくない。
浪人したい。。でも親はするなら国立行け。
早稲田は?早稲田は??
このスレで皆と話してきてものすごく二文に入りたくなった。
来年も受験したい。けど親にはどうも夜間、ってイメージがはなれられないらしく
浪人で早稲田でも二文の受験は許してくれるか分からない。。
なんでだめなのよ!!
やっぱ仮面ってよほど強い意志ないとだめですよね。。
837大学への名無しさん:04/03/04 13:13 ID:glkn20fZ
二文俺の前の人3人受かってる。俺落ちた。
となりいびきかいて寝やがって
838790:04/03/04 13:58 ID:6EeAVpE9
一日経って冷静に考えて、とりあえず一年間バイトしながら受験勉強しようと決めました。
25歳再受験で入っても二文なら受け入れてくれますよね?
つーか二文無くなったりしないですよね?
839早稲田合格:04/03/04 14:04 ID:woQe38Mf
>823
ありがとう!!
私も厳しいなって思ってました(笑)
4月からよろしくお願いします!

>836
私なんて、高校でだぶって、
現役で入ったのが、青学二部でそこから
宅浪の仮面浪人だよ!今現在20!
親にも内緒で受験したさぁ。
ここで終わりじゃないから!
840大学への名無しさん:04/03/04 14:06 ID:jaroXhgw
来年じゃないと思うけど、早稲田の文学部が統合・再編されるって噂で聞いた。
ほんとう??
841大学への名無しさん:04/03/04 14:17 ID:K4R05fIs
>>838
似た境遇の人がいるもんですね。
俺も落ちてへこんでたけどもう一年頑張ってみるかな
842大学への名無しさん:04/03/04 14:21 ID:Con5WLl7
志望校に合格できた。
胸いっぱいの喜びを表すのに
これほど十分な理由はないじゃあないか。
843790:04/03/04 14:23 ID:6EeAVpE9
>>841
どういう境遇かは分かりませんが、あきらめたらそこでおしまいですからね。
お互い頑張りましょう。人生辛い時の方がのちのち思い出になるもんです。
844うさぎ会長:04/03/04 15:04 ID:8qlWWIF9
昼は絵を練習して、がんばってエロ漫画家になるぞー
845大学への名無しさん:04/03/04 15:08 ID:/kwW1HTf
受かりました二文!3浪もしちゃった!てへっ
846大学への名無しさん:04/03/04 15:26 ID:h+I2slnM
くそーーーーーーーーーーーーーーーー!!
二文落ちた!二文の受験日は卒業式だった。
卒業式を出席せずに受験したのに・・・。そつぎょうーーー
847大学への名無しさん:04/03/04 15:39 ID:DNSRLrr4
二文に受かりましたが、人科に行きます。このスレは楽しかったです。
みなさんありがとう!
848あさ ◆ZGmmq4bKSk :04/03/04 15:40 ID:5+KOmf0h
落ちましたーー
でも一日経って、結果を受け止めることができました
来年必ず受かるぞ!浪人組の皆さまよろしくでつノシ


849大学への名無しさん:04/03/04 16:00 ID:BX8Q5QYt
二文行きたいけど夜間だからというので
親に反対されて昼間の大学行けと言われる人、
いたら今年のYomiuriWeekly2月29日号見せて親説得するとうまく行くかもよ
二文が明治(私はこれ)や立教、
青学より世間でも優先して入学されている(実はサンプル少ないけど)
って資料見せたら明治手続きしちゃったんだけど二文に行くの許してくれた
こういう記事嫌いだけどたまには使うのも手かと

↓写真撮ってみました
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload4417.jpg
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload4416.jpg
850大学への名無しさん:04/03/04 16:16 ID:vEyVxyt6
↑数字の意味がわかんね
851 ◆gMPPMmWo6k :04/03/04 16:17 ID:2/ag3DlF
852大学への名無しさん:04/03/04 16:18 ID:MXICdr6m
合格した人は一日何時間勉強されましたか?
853大学への名無しさん:04/03/04 16:18 ID:2/ag3DlF
今年二文受けられなくて二浪して
来年挑戦します。よろしく。
854大学への名無しさん:04/03/04 16:21 ID:xguCbE69
おちた。
年が実質三浪目だけど来年もがんがります。
大検から絶対二文ウカテヤル
855大学への名無しさん:04/03/04 16:23 ID:j/JpVsao
>>838
>790さん。あ、もしよかった入学後にお友達に・・・。私は26歳でこれから早稲田を目指そうとしている者です。
二文か社学に行きたいです。
856大学への名無しさん:04/03/04 16:24 ID:BX8Q5QYt
>>850
上の大きい数字が勝率ですね
例えば2003年だと立教と二文受かった人が3人いてその内2人が二文に行って1人が立教に行った
同じように明治と二文受かった人がサンプルとして6人いて、内5人が二文選んで1人が明治を選んだ、といった具合です
857大学への名無しさん:04/03/04 16:25 ID:0Jd3P+WQ
>>852
授業以外で1日6時間くらいかな?少なくはないと思う。
俺の友達は授業以外で10時間近く勉強してたよ。
ちなみに、そいつは早慶受けたところは全勝でした。
858大学への名無しさん:04/03/04 17:01 ID:vEyVxyt6
>>856
なるほど。サンプルすくなっ。
あからさまに胡散臭いw
859790:04/03/04 17:01 ID:6EeAVpE9
>>855
ええ、是非来年受かりたいですね。同じくらいの歳の人がいると励みになります。
今年は受験されなかったんですか?
860大学への名無しさん:04/03/04 17:09 ID:oNWguYhP
二文は四年で卒業??
861836:04/03/04 17:09 ID:fxuDiGqK
早稲田合格さん!!私、親に内緒で来年二文受けたいと思います!
862大学への名無しさん:04/03/04 17:11 ID:BX8Q5QYt
>>858
本当にねぇw
こんな数人のサンプル使って率だして何の意味があるのかと小一時間(r
まあものは使いようですよ
863( ´_ゝ`) ◆UB8JleXt.k :04/03/04 17:14 ID:K4R05fIs
現実を受け止めて来年に向けて頑張ろうと思います。
ここには度々お世話になると思いますのでトリップ( ´_ゝ`)・・・。

>>855
私もいろいろあって23歳です。一緒に頑張りましょう
864あさ ◆ZGmmq4bKSk :04/03/04 17:25 ID:6Q+PzLOf
>>( ´_ゝ`)タソ
こんにちは〜

予備校どうしようかなぁ...
865ももんが:04/03/04 17:50 ID:V421Lpgf
あさタソってバイトしながら、勉強してたあさタソだおね?
私も予備校悩んでるよ〜
866早稲田合格:04/03/04 18:05 ID:woQe38Mf
>836
836さんなら絶対来年は大丈夫!
やっぱり最後は早稲田に受かりたいって気持ちだよ。
本当に、心から祈ってる!!
頑張れ!
867836:04/03/04 18:17 ID:fxuDiGqK
ありがとうございます(:口;)!!
つらいけど決して無駄な一年間にはしないようにします!!
自分の人生で大切なことを沢山まなぶ一年になりそうな予感vv?
早稲田でぜひお会いしたいです!!>早稲田合格さん
やっぱ仮面ってのは大変ですよね。しっかり最後まで自分の意志を貫き通してる早稲田合格さん
を見習いたいです。
そしてぶっちゃけ指定校で理工に入った彼氏に対してもちょっと悔しいって感じがして。。
なんか早稲田合格さんと友達になりたいなぁ(^^)
868あさ ◆ZGmmq4bKSk :04/03/04 18:49 ID:mxUWwk3f
ももんがタソお久しぶりですノ
もう一年共にがんばりませう!

予備校は代ゼミになりそう。。。
でもスカラがまだ来てないので何ともww
869855:04/03/04 19:02 ID:KSzGrkB6
>>859
今年は受験していません。とてもじゃないけど学力が足りませんでした。
私も今までフリーターでした。私の場合とてもじゃないけど働きながら勉強なんて出来ません。
予備校に行くわけでもないし、行く金も無いので参考書だけで頑張ります。
>>863
私もまぁ・・・いろいろいろいろありました。。。私もコテでカキコしようかな・・・。
因みに私の容姿は、まだオッサンでは無いと思いますw
870ももんが:04/03/04 19:13 ID:V421Lpgf
>あさタソ
をを!やはり。
来年は、オークマ講堂で酒盛りですなw
私も代ゼミにするぽ・・単科で。
スカラは10パーだったから微妙デス。

がんばろおおお。 オー
871大学への名無しさん:04/03/04 20:03 ID:7lcM9GoU
また来年に向けてがんばろう
872大学への名無しさん:04/03/04 20:49 ID:RlXHBZ5z
a
873大学への名無しさん:04/03/04 21:13 ID:F0w5EqhB
オフするにょかい?
8742浪:04/03/04 21:17 ID:u+g4soKW
俺は2浪して明治情コミに受かって、2文にも受かりました。
で、どっちに行こうか本気で迷ってます。
現役時から1文に憧れ、3年連続で落ちて・・・でも2文に受かった。
2文って基本夜間だから、サークルや友達もあまり多くなさそうだし、
ぶっちゃけ同世代の人多くなさそうだし・・・
明治はその心配無いし、でも早稲田行きたいし・・・
みなさんならどうしますか?真面目なんで煽りはやめて!
875大学への名無しさん:04/03/04 21:21 ID:ICUd+k9d
年齢のことを気にするなら一言。
マーチで2浪、けっこう浮くよ。
876大学への名無しさん:04/03/04 21:23 ID:JGiLGYmf
早稲田大学入学予定者スレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078315789/l50

877大学への名無しさん:04/03/04 21:30 ID:DNHcIFcP
>>874
個人的意見を言えば二文。一文と同じキャンパスで、同じ講義も取れるん
だよ。しかも早稲田に行きたいんなら(ry
878早稲田合格:04/03/04 21:33 ID:woQe38Mf
>>836
本当に応援しますよ!
来年絶対会いましょう!!
私でよければ!
879大学への名無しさん:04/03/04 21:38 ID:+Ak6WEf3
二文って二年次転部という制度があるそうですが、難しいんですか?
一定の単位をとっていることが条件だそうですけど・・・
ホームページ見たら10人くらいしか出願(?)してなかったんです。
ほとんど受かってたけど。
所属してる専修が影響したりますか?
転部について教えて下さい。
880大学への名無しさん:04/03/04 21:40 ID:Con5WLl7
>>874
二文のあの環境で友達作れないのなら
どこ行っても作れ(ry
サークルは普通にできるよ。
ただ夜の授業と飲み会が重なって行けない(さぼる奴多数)ことはある。
ちなみに2浪は二文に結構いるよ。
早稲田に行きたいって気持ちがブランドあさりの醜い豚みたいなおばさんのそれじゃなくて
純粋に学問をやりたくて早稲田というのなら二文が良いかな。
8812浪:04/03/04 21:52 ID:u+g4soKW
そうなんだ・・・10日まで猶予あるから、ゆっくり考えて見ます。
今日は本当に嬉しかった☆そして、俺の相談に乗ってくれてありがとう。
他にも意見あったら言ってください!俺も真剣に考えて見ます。
882大学への名無しさん:04/03/04 22:04 ID:fLGkKPy+
>>879
貴方が言ってるのは二文から何処か別の学部への転部のことなのか、それとも早稲田他学部から二文への転部のことなのか
早稲田他学部から二文への転部はまあ落ちる人もいるが大抵は希望すれば通る
そして二年次と三年次転部がある
二文の人が別の学部へ行く場合ってのはデータがないので特定できないが
例えば早稲田の一文以外の学部から一文への転部の場合は2人に1人くらいは通ってる
まあ一文への転部なら→http://www.littera.waseda.ac.jp/littera/prep/1bun/2004gaiyou.htmlを見て
883大学への名無しさん:04/03/04 22:20 ID:+Ak6WEf3
ありがとうございます。わかりにくかったですね、すみません。
二文から一文への転部のことです。
専攻が限られてしまうみたいですね。
私の行ってみたいところはありませんでした。
やっぱり甘くはないのですね。
しかも、私が見ていたところは二文への転部のところでした。
あぶなかった・・・

884大学への名無しさん:04/03/04 22:27 ID:cI9fbmWX
漏れは二文一本でつ(`・ω・´)美術と音楽がやりたい♪

今日上野近辺で漏れの自転車のカゴから先週のジャンプをパクった香具師、返して下さい(つд`)
どうしろと…
古本屋にまだ売ってるかなぁ…(/_;)
885( ´_ゝ`) ◆UB8JleXt.k :04/03/04 22:29 ID:K4R05fIs
バイトしながら・・・なんて言って今年のようにろくに勉強もしないで落ちたら悲しいし
取り敢えず予備校で夏休みの集中講座をとってみようと思います。 特に英語ですね
まだまだ先の話ですが

模試もできるだけ受けて、結果をココに書き込む様にします 
自分はとても意思の弱い人間なのでこれくらいやらないと・・・。

自分と近い年齢の人がいるというだけでも正直ホッとしました。一緒に頑張りましょう

886大学への名無しさん:04/03/04 22:46 ID:TizSr1u5
>>852
0分 いやほんとうに
887大学への名無しさん:04/03/04 22:48 ID:Q7uK1eit
書類かくのがめんどくさい。多すぎ。しかも2文って入学式2かいあるの?詳細は次の資料にてだって。w

今年の英語は、暗記系というよりも文脈判断から判断可能な問題ばかりだった。良問だと思う。
今年の国語、現代文は大問1は普通だが、大問2は前年同様簡単すぎたような・・。教育も同じ傾向。差がつかないね。古文は1文よりも簡単やってなきゃ差がつく。漢文はちょっと難しい。
小論文は日頃から対策をやらなければだめ。「埋めて終わらせる」などととんでもない書き込みも見られた。やはり小論文で多少の差がつく。
「読むだけ小論文」などの付け焼き刃テクニックは通用しない。
また、代ゼミの小論文模範解答を眺めてる人が会場で多く見られた。丸暗記では同一答案がでてきているだろう。
日頃から現代文の要約、自分の言葉で小論文を書く練習をするべきだ。

偉そうに書いたが、様々な人がみると思うので参考にしてくださいね
888大学への名無しさん:04/03/04 22:51 ID:TizSr1u5
一浪だけど。
2学期から授業も出てなかったし、
まともに勉強したのは浪人確定後のしばらくと、
試験前の一週間だけだったよ。
ラッキーだね。
8892浪:04/03/04 23:06 ID:u+g4soKW
うー・・・やっぱり迷ってます。明治情コミVS二文
もう少し考えたら、またここに報告しますんで、意見やアドバイスあったらお願いします。
情コミは情コミの良さがあるし、二文も二文の良さがあります。受験生活最後の試練、頑張ります。

俺は書くの得意だから、今年の論文は書きやすかった。
1.読むことに対して書くことの方が難しい
2.『世界の中心で、愛をさけぶ』について書く
3.上記の本を40代の作者が10代の視点で書くことは難しい
4.結論は、やはり書くことは難しい
で、受かった☆早稲田の論文は自由度が高いから、独創的な方が評価されると思う!
参考になれば良いなぁ〜!
890大学への名無しさん:04/03/04 23:17 ID:TizSr1u5
>40代の作者が10代の視点で書くことは難しい

なんだそりゃ
891大学への名無しさん:04/03/04 23:19 ID:bICqlOeB
英国で半分ぐらいしかとれてないのに受かったって事は、
小論が良かったんかな〜?
ちなみに
1. 読む事と書くことの共通点
2.     〃      違う点
3. まとめ
みたいな感じで書きました。
かなりオーソドックスな書き方かも・・・
小論はZ会で月1回(と言っても3枚しか提出してないw)
と、代ゼミで半年間授業とってました。
先生によって教え方は違うと思うけど、
私が習ってた先生は本とかからの引用はあんまり
よくないそうです・・・
892大学への名無しさん:04/03/04 23:20 ID:bICqlOeB
×よくないそうです・・・
○よくないと言ってました。
893大学への名無しさん:04/03/04 23:25 ID:f5fiFdgB
私もラッキー合格。
問題の傾向は>>887におおむね同意。
ただ、二文の受験者層と問題の難易度を踏まえると
今回のような文脈重視志向が単純に良問と言えるかは微妙かと思う。
(学卒再受験で勉強量の足りない私にはラッキーだったけど)

「学科マーク=科目の基礎知識とコツコツ勉強する能力」
「少論文=論理的思考力および個性的な発想」
を見るものとすれば、来年の学科は知識重視になる可能性も高いんじゃなかろうか。

英語で言うと大問2および大問3を取りこぼした人は要注意かと。
大問4はよくわからない。私はヤマ勘も含めて2問しかとれなかったけど
MARCH昼間部をまともに受かる人なら普通にとれそうな問題のような気もする。

要約orキーポイント説明+意見陳述という、小論文の形式はおそらく来年も大きく変わることはないでしょう。
昨年度から配点が上がって判定での重要性が増してる中で
一昨年以前のような採点基準の設定が難しい形には戻せないと思う。
特待を狙うとか英語が極端にできない人以外は新聞や雑誌によくある月並みな主張でよいから
まともに課題文がよめて問いかけに正直に答える姿勢を見せればいいんじゃないでしょうか。
(赤本の解答にあるような無理に、道徳的な「ガンバリタイトオモイマス」的な意見は避けたほうがいいと思うけど)






8942浪:04/03/04 23:33 ID:u+g4soKW
まぁ、俺は英語&国語で受かったようなもんかも。一文よりはるかに簡単だったしね。
とりあえず、今日はゆっくり寝て、どっちにしようか考えてみます!おやすみ〜!
895893:04/03/04 23:37 ID:f5fiFdgB
読み直すと、なんかものすごくズレたこと書いてるような気がしてきた。
英語の大問2と大問3は基礎的な文法知識が問われれてるし、
完全マーク化と読解重視の流れは不可分かもしれない。
896松坂世代:04/03/04 23:47 ID:tZ6rsbNm
2つくらい前のスレに松坂世代、と書いて松坂よよ?
と読まれたものです。
ま つ ざ か せ だ い です。

帰宅するなり佐川の不在通知来ていたんですけど受かったのかな?
都下住んでいてバイトで地方行っていますので今週中に受け取れるか分らん。。

入学するにあたって用意するものとかあるかな?

ちなみに前スレで書いたとおり某大学を卒業する予定です。
897大学への名無しさん:04/03/04 23:51 ID:zdo4BR0w
1、書くことは難しい。読むことのちょうど反対にあたる。
  読むことは本の内容を吸収し、書くことは逆に内容を構築する行為である。

2、読書していなかった頃の自分の読書感想文、弁論原稿の稚拙だったのは、
  読書量が足りず、読むことをしていなかったからだ。読書を始めてから、他人から
  読みやすい文章を書けるようになったと言われ、苦手だった国語の成績も上がり始めた。
  よって書くためには書物を読み、知識を頭に詰めこまなければならない

3、そして書くことは、読むことによって作り上げた集団からの独立、自立にもつながる。
  書くことによって自分の知識を整理して、他人に伝えることが出来る。
  それによってアイデンティティを確立することが出来る。

4、よって書くことは非常に難しく、書物を読んでいなければ出来ない複雑な
  ことだが、精神的自立には大変有効な手段である。

もう終わったあと死んだと思った。中学生レベルだよこれじゃ…ただ書くことの難しさと
論文の「読むことで集団を作る」という部分だけを念頭に置いて、二十分ほどメモしまくった
あと一気に書いた。760字くらい。書いているときは原稿が足りねーよとか思った。みんなの
しっかりした論文内容見てひたすら鬱。ただ、自分の言葉で自分の意見を丁寧に書いていく
だけで合格点を取れることも覚えていてくれ。俺は独創的な発想は全然出来ないからさ、
自分の経験を思い出して必死で書いたよ。とにかく受かってうれしい。
898大学への名無しさん:04/03/04 23:53 ID:lZi/MnXf
漢文は難しかったよね。
俺の場合、横山光輝の三国志読む→諸葛亮すげー!→偏見でミスっちゃった。
899790:04/03/04 23:55 ID:6EeAVpE9
>>885
一年長いですけど一緒に頑張って行きましょう。
去年は10月から勉強始めたんで一回も模試受けなかったんですが、
今年は受けれるだけ受けてみようと思ってます。
予備校は見るからに若い人ばかりでちょっと抵抗ありますが…。
このままニ教科でやるか、社会も始めるか迷っています。
ニ教科だと受験校限られてきてしまうんですよね。

あと、自分は英国80位で落ちたんですが、答え合わせしたら、
現代文は全問合っていたんですが、
英語の大問2と古文がそれぞれ1問しか合ってなくて、
そこが思いっきり致命的でした。
やはり、皆さんがいわれているように英語の大問2、3がキモだと思います。

900大学への名無しさん:04/03/04 23:57 ID:TizSr1u5
漢文超簡単だったじゃん
901大学への名無しさん:04/03/04 23:58 ID:zdo4BR0w
>>898
まったく同じ…ちょうど吉村三国志読んだばっかりだったからなあ。偏見は捨てて
問題にしっかり取り組まないと駄目だね。
902大学への名無しさん:04/03/04 23:58 ID:5FKOdRjN
いや、つうか1年あったら普通に他学部うければ通るでしょ
二文も受ければいいわけだし
903大学への名無しさん:04/03/04 23:59 ID:F0w5EqhB
>>898
俺もそうおもってた。諸葛はなんでもできるっていうか完全無欠だとおもってたからね。
でも最後の最後に「どうにでもなれ」って正解マークしたW

904大学への名無しさん:04/03/05 00:09 ID:uYKGHnrx
>>874
昔は二文って社会人全くいなかったんですよ。
今は増えてきてるけど、まだ3割ぐらいだと思いますよ。これからどんどん増えていくでしょうね。
905大学への名無しさん:04/03/05 00:11 ID:uYKGHnrx
ちなみに就職気にするなら明治にしましょう。
二文はマジで就職は日大並ですよ。だけど時間がたくさんあるからスキルを身に付ければよろし。
906大学への名無しさん:04/03/05 00:16 ID:hh5n6I0P
早稲田大学川口芸術学校
http://www.waseda.ac.jp/aaschool/kawaguchi/index.html

第3回入試の出願締切間近。
卒業時に成績優秀者は二文への編入制度有り。

9072浪:04/03/05 00:17 ID:kqM1RPa9
あ、俺のにレスありがとうございます!
俺、新設とかに弱いから明治に行きそうです。
明日高校の先生と相談して、それから真剣に考えます!
早稲田も明治も行きたいところだから、本当に贅沢な悩みだと思ってます。
大学選びは一生のことだから頑張ります。マジでありがとうございます!
908大学への名無しさん:04/03/05 00:28 ID:Lr7Lj8Sh
>905
うぜーーー
909大学への名無しさん:04/03/05 00:34 ID:KL1/g0E3
夏くらいから予備校のノート見返す程度に勉強して、二文含めた志望校三校全部受かってかなりうれしい。
これでも自分なりにがんばったんだ。
大隈記念特別奨学金奨学生候補の連絡が来たんだけど、これって倍率何倍くらいで、面接と作文どんな風にすればいいのかわかる人いますか?
910大学への名無しさん:04/03/05 00:38 ID:waXaxN0T
>>909
とてもうらやましい。
初回だし、確実なこと答えられる人はいないと思う。
他の大学や学部に逃げないってことを自然に納得してもらえるよう、
進学の動機や学びたいことをしっかり説明するのが大事かも。
911大学への名無しさん:04/03/05 00:56 ID:dAKM7/mq
編入で受かったのですが、学費が払っていけるか不安だな…
こんな事愚痴ってすいません。
912大学への名無しさん:04/03/05 01:05 ID:60CRb7W+
二文に合格したとき泣いた。初めて嬉涙で泣いた。
浪人は人生のなかで大きな糧になったと思う。また自分を見直すチャンスにもなった。
言葉で感情の全てをあらわすことはできない。でも本当に辛かった。「今」という時間から逃げずに頑張った。
去年の今頃は夢にも思わなかった早稲田大学合格。
913大学への名無しさん:04/03/05 01:11 ID:7RvaPIWw
>>912
俺は叫んだ。親に電話したら涙が込み上げてきた。
確かに去年の今ごろは空っぽだったなあ…
914大学への名無しさん:04/03/05 01:16 ID:LGgsUmOZ
二浪が決定したのですが予備校に
通おうかZ会で宅浪しようか迷ってます。
今年受かった方でZ会+αのみで受かった
方っていますか?
915大学への名無しさん:04/03/05 01:27 ID:AKnBAzrS
>>913
うちも叫んだ。実質二浪なんだけど、それまでの想いが出た感じだった。
確かに長かったけど、人間的には本当に成長できたよ。
916早稲田合格:04/03/05 01:30 ID:0g5dHV5D
>914
宅浪のみで受かりましたよ!
917be:04/03/05 01:39 ID:/LIvIgW3
浪人で二文第一志望にしたいんですけど一年間英国小論だけ勉強した人ってどれくらいいます?
918大学への名無しさん:04/03/05 01:40 ID:TWqpjCm+
>>914
私も叫びながら出掛けてた親に電話したから、
強盗にでも襲われてるとおもったらしいw
919大学への名無しさん:04/03/05 01:45 ID:+GexSfLk
>>915
漏れも叫んだw
マンションだからちょっと控えめにだけど。。w

ほんと浪人して得たものは大きかったなぁ。。
現役で大学入ってたらと思うと少しゾッとする。
まぁ逆の人もいるだろうし、
その違いもこれからの人間性の構築に関わってくるんでしょうね。。
去年は予備校で浪人の人としか話してなかったから、
今年は現役で入った人といっぱい話したいな。

予備校は刺激とかの面でもメリットは多いと思います。
根性があれば卓郎でもいけると思いますけど(>_<)
…ほんと、根性さえあれば相当の実力はつくと思います。環境は二の次なのかもしれませんね。。
920大学への名無しさん:04/03/05 01:51 ID:AKnBAzrS
>>917
はーい、うち10月まで仕事してたよー。
フルタイムだったからきちんとは勉強できなかったけど・・・。
勉強したのはほとんど英国だったよ。小論はほとんどやってなかったな。
ただ、ネタとかは結構作ってた。
でも、少しでもやっておいたほうが精神的に良いなって終わって思いました。
921914:04/03/05 01:51 ID:LGgsUmOZ
>916
ほんとですか?実は予備校は金銭面で
むずかしいかなと思っていたのでそれを聞いてやる気が出てきました。
あと聞いてばかりで申し訳ないんですがどういう勉強法で受かったのか
教えてもらえませんか?
922大学への名無しさん:04/03/05 01:53 ID:oLGadXMn
俺は1人だったから小声で「うっし!」ってガッツした
923早稲田合格:04/03/05 02:01 ID:0g5dHV5D
>921
英語は当たり前だけど単語を大切にして。
長文の問題をやったよ。
国語は古文の単語帳をパラパラをやったのみかな。
国語は簡単で差があまりつかないから、
英語に力を入れました。
小論はぶっつけ本番でしたよ!
924松坂世代:04/03/05 02:14 ID:ETiUf3xQ
>>917

拓郎でZ会さえ出さずに受かりました。。
試験二日前までバイトで時間なかったからZより一文二分のカモコンに力を入れた。

現役(広末の年)は早稲田は政経合格(ただし経済)で他大学進学(非灯台)
大学で一年留年+司法落ちでフリーター候補で慌ててZ会申し込む

だからあんまり参考にならないかも。

ちなみにここ2年は司法試験漬けで英語は現役の時より出来なかったと思ふ。

925松坂世代:04/03/05 02:17 ID:ETiUf3xQ
>>924>>914ですね。。

>>917

俺は小論文さえほとんどやらなかったかも。。
(過去問でも本番でもろくに解けなかったしカコ問みて半分捨てたw)
英国だけでなんとかなると思われ。
926914:04/03/05 02:25 ID:LGgsUmOZ
>>923
小論ぶっつけ本番で受かったんですか!?
すごい・・・。
落ちたあと泣きまくってたけど今は少し落ち着いてこれからの過ごし方を
考えれるようになりました。色々ありがとうがざいます!!
927大学への名無しさん:04/03/05 02:39 ID:+GexSfLk
>>926
月1〜2回でもいいから小論は書いた方がいいと思いますよ。
漏れは要約に1時間近くかかりましたが、小論の形式に慣れていたので
鉛筆がスラスラと動いて、結果まともなのを書けたと思います。
早稲田合格たんのようにぶっつけ本番でも成功するかもしれませんが、やるに越した事は無いかと思います。
時間もそんなにとりませんし、面白かったです。
入ってからもレポートの提出等の補助になるかもしれません。
やるならば、個人的には予備校の単科を薦めます。
4万くらいですかね。。安くはありませんがこれ一つで賄えると思えば損ではない、、と個人的には思います。
来年は良い結果が出るといいですね!このスレで苦肉を共にした者として、マジ応援してます★
928早稲田合格:04/03/05 02:51 ID:0g5dHV5D
>914
ぶっつけ本番でした(^^;
が、やっぱり練習したほうが良いと思います!!
英国によっぽど自信があるのなら別として、
二文第一志望なら小論の練習をしたほうが安心だと思いますよ^^
929大学への名無しさん:04/03/05 03:22 ID:ulFPNTbl
ゴーズの添削ってどうなんですかね?
930大学への名無しさん:04/03/05 05:15 ID:OWSWvGDd
>>908
は?なんでうざいの?君がうざく感じてるだけじゃない?
俺は正直に現実を見据えて(なんか明治よりいいとか言ってる人とかいるし、、、)
原動力にして欲しいと思った故の言動だが。嫌味と受け取られたのなら失礼。
931大学への名無しさん:04/03/05 05:16 ID:OWSWvGDd
>>929
個人的にはゴーズ自体がクソだったが。
なんていうか、聴覚だけじゃなんかしっくりこないんだよね・・・
932914:04/03/05 06:09 ID:LGgsUmOZ
>>927
アドバイスありがとうございます!
調べたところZ会にも小論コースがあって金額的には大差ないんですが
やはり予備校でじかに教えてもらったほうがいいのかもしれないですね。
もう少し考えてみたいと思います。

933大学への名無しさん:04/03/05 09:51 ID:+crgfNfz
>>930
しあわせは自分の心が決める。
俺は明治中退で二文に行きます。
これから早稲田で勉強できると思うと嬉しすぎてまだ受かった実感わかないよ。
934大学への名無しさん:04/03/05 10:27 ID:FRDuc7kL
>>933
明治のどこですか?そして、早稲田に行くと実質何浪になりますか?
俺は今凄い迷っています・・・
935大学への名無しさん:04/03/05 10:33 ID:HXPqPku9
>>908の気持ちもよくわかるが、>>905のアドバイスも慎重に受け止めねばならぬ・・・。
「今」を浮かれているだけではダメっ・・・・!
そして自分の選択に関わるリスクを100%承知の上で動く・・・・
これが大人の行動ではないかね・・・?

そういう意味で>>933は達観している・・・
>>908はまだまだ経験が足りぬ。
むしろここは>>908のような輩のために泥をかぶった>>905を賞賛すべきなのだっ・・・!





なんちって
936大学への名無しさん:04/03/05 10:54 ID:lxkj9p5+
第一志望は別のところで補欠合格待ちなんですが、
繰り上がらなかったら二文に行こうと思っています。
自分のやりたいことが学べる環境にあるし、夜間とはいえすごく雰囲気が良さそうなので。
だけど親としてはどうしても夜間というのがネックみたいです。
最終的には私に任せるとは言っていてもなんだか素直には受け入れてくれている感じがしません。
もし二文にしないとなると本女で生田キャンパスになるので遠いんです。早稲田のほうがずっと近いのに・・

ここのスレに居る皆さんは、夜間と言うことで親に反対されたりしませんでしたか?
また、されたのであればどのようにして説得したのか教えていただきたいです
937大学への名無しさん:04/03/05 11:01 ID:XVSoFX3N
938大学への名無しさん:04/03/05 11:08 ID:QNjDyuRr
二文って就職悪いの?
それって夜間だから?
親が夜間のこと気にしてるんだけど、俺としては早稲田入れただけですげー嬉しかったし、まじめに勉強すればどこも一緒だと思ってて、でもやっぱ親の言う事も一理あるのだろうか?
939大学への名無しさん:04/03/05 11:11 ID:HXPqPku9
>>938
それは企業の人事課に聞いてみるしかないねぇ

「就職率○×%」っていっても学生の中にピンキリがいるわけでしょ、特にワセダは
940大学への名無しさん:04/03/05 11:17 ID:+crgfNfz
>>933
明治の文学部でした。実質二浪になります。
再受験の友達が言ってたことですが、明治の学生生活カウンセリングは再受験の相談にも乗ってくれるみたいですよ。
俺は早稲田で学びたいのに理由はいらねえって思って、それを知る前に辞めちゃったけど。
941大学への名無しさん:04/03/05 11:31 ID:AIsY3QZw
昼バイトするか授業終わってから朝にかけてバイトするか迷ってるんだけどみんなどうするの?
942大学への名無しさん:04/03/05 11:36 ID:FRDuc7kL
>>940
そうなんだ。凄いかっこいいですね。
俺は普通に2浪してて、情コミと2文で迷ってます、今も。
俺は男だし、就職考えると情コミかなとか考えてます。
今日はこれから予備校の担任と話し合って考えてきます!
943大学への名無しさん:04/03/05 11:50 ID:lxkj9p5+
>>937ありがとうございました。
過去ログ見逃してすみませんでした。

あまりみなさんは反対されてないみたいですねー・・はぁ、羨ましい。
944大学への名無しさん:04/03/05 12:12 ID:9C/ea/JV
まぁ俺は官能小説について熱く論じたわけだが。
945大学への名無しさん:04/03/05 12:21 ID:aUARdHzS
>>944
マジでかw受かったのか?
946大学への名無しさん:04/03/05 12:32 ID:40CTczWJ
むしろそういうののほうが受かりそう
947大学への名無しさん:04/03/05 12:35 ID:x7nFEsPY
一流企業に勤めたいなら、二文の方がまだ可能性ないかなぁ?
マーチの時点で落とされる会社もあるらしいよ?
ただそういう会社は息苦しそうだけど…
948大学への名無しさん:04/03/05 13:44 ID:QDIVIu1J
2文のフリーター率は70%。
しかし、これは芝居や芸術など夢追い人も多いからというのもある。

が、やはり周りの環境というのは大事で、これは早稲田大学全体に言えることだが、
単位は緩いは授業は眠いはで、あまり勉強しなくなる。

正直、就職的には>>905のいう通り下手すると日東駒専並。
だが、電通など大手マスコミ系には2〜3人と非常に少ないが就職している。

結論としてはマーチの法や経済、社会学系に合格してるなら、そちらを進めるし、
マーチ文学部や、就職関係ないし、どうしても早稲田に行きたいんだという方は2文を勧めます。

>>947
そういう会社って2文はもっと例外だったりしますよ。
昼間授業受けられるとはいえ、まだまだ所詮夜間のイメージです。

949大学への名無しさん:04/03/05 13:53 ID:XVSoFX3N
ってか70%ってそれ卒業者数を単純に大学への就職報告者数で割った数っしょ?
就職活動どうとか以前に既に職に就いてる人間が3割弱を閉める二文に
そのような数字を適用しても意味ないと思うんだが
950790:04/03/05 14:02 ID:7NfRP3Ys
つーか就職なんか結局本人次第。入る前にああだこうだ言っても無意味。
951大学への名無しさん:04/03/05 14:18 ID:QDIVIu1J
>>949-950
どちらにしても2文じゃ早稲田のブランド力は通じないよって話。
下手するとマーチの方がいいし、頑張れ政経学部にも勝てたりする。
952大学への名無しさん:04/03/05 14:44 ID:t/ZGMYLb
つーか、ブランドで就職しようなんて考え自体が甘い。

早稲田二文は少なくともハンディにはならん。自分を磨いてがんがれ。
953(*´_ゝ`) ◆UB8JleXt.k :04/03/05 15:21 ID:/jjhph6g
何はともあれ受かった人はおめでとう


今日は電話が止まりそうだったので、お金払ってきました。早く新しいバイト探さなきゃ てか勉強もしろ俺

こんなの見つけました。
>多浪・多留生の皆さん、人生捨てたものではない。ハンディは長所に変わるのだ。
色んな人がいるもんですね。
http://www.waseda.ac.jp/student/weekly/contents/2001b/943r.html
954大学への名無しさん:04/03/05 16:15 ID:AIsY3QZw
大学生って一般入試受けれるの?今年二文で仮面浪人しようと思ってるんだけど。
955あさ ◆ZGmmq4bKSk :04/03/05 17:02 ID:lWC1mPEW
めちゃイケの岡村受験を感慨深く見てしまう今日この頃…
956(*´_ゝ`) ◆UB8JleXt.k :04/03/05 17:03 ID:/jjhph6g
同じく・・・。
957大学への名無しさん:04/03/05 18:08 ID:8PHHscO2
>955
岡村が受けた99年は小論のテーマは(笑いについて)
出題者めちゃイケ見てたんじゃないかw
958あさ ◆ZGmmq4bKSk :04/03/05 18:22 ID:lWC1mPEW
>>957
ぴったりのテーマでしたよね(*´∀`*)
あの年の小論はもう全員採点だったのかなぁ?
959オリオン:04/03/05 18:39 ID:IWZ7loS0
で、オフはやらんの?
合格者オフ
960ももんが:04/03/05 19:28 ID:91VbbAFq
で、次スレは?
961( ´_ゝ`) ◆UB8JleXt.k :04/03/05 20:00 ID:/jjhph6g
立てようか?
962あさ@携帯:04/03/05 22:21 ID:wa1Scr+b
>>(´_ゝ`)タソ
お願いしてもいいでしょうか
963大学への名無しさん:04/03/05 22:23 ID:a6k1un92
明治に行けば就職がいいだの、やれ二文は日大波だの、
大学って場所は就職予備校か?俺は日当こま船仮面浪人二年目でココに進学するが、
まわりの連中が大学の勉強おろそかにしてやれ資格だのやれ公務員だのいってるのは
ほんとにうんざりした。だったら専門逝けや、と。

大学ってのは大学のことを勉強する場所だと俺はおもってる。就職を意識しまくって四年間過ごすなんて
ほんとにもったいない。 

それに早稲田だろ。環境は最高だ。
964大学への名無しさん:04/03/05 22:27 ID:zA9zXWYE
>>963
落ち着け。自分にあった仕事について自活しながら社会に貢献するのは重要なことだぞ。
あなたはあなたの道を行けばいい。人がどうしようと気にするな。
965( ´_ゝ`) ◆UB8JleXt.k :04/03/05 22:34 ID:/jjhph6g

【春の夜の】早稲田二文【帳の中で】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078493649/

立てますた
966大学への名無しさん:04/03/05 22:58 ID:9C/ea/JV
>>945
あぁ。見事に合格通知届いたw
官能小説の持つ、作者の実話なのか実話じゃないのか
そのへんが微妙な文章を書くことについてと
書くって話すより割と楽にウソつけるよねってことと
昔はむしろ壁画とかに描くだったんだよねってことと
書く→読むの間にある、教える者と教わる者についての適当なことと
まぁそんな感じのことを徒然に書いといた。
967あさ:04/03/05 23:07 ID:wa1Scr+b
新スレありがdd
968大学への名無しさん:04/03/07 01:19 ID:eVOZFbHo
埋めようage
969大学への名無しさん:04/03/07 05:59 ID:1LueXL06
うむ、埋めよう
970大学への名無しさん:04/03/07 06:02 ID:1LueXL06
想像力は知識よりも重要である byアインシュタイン
Imagination is more important than knowledge.
971大学への名無しさん:04/03/07 06:04 ID:1LueXL06
あなたが自分を信頼し始めれば、ただちに生き方がわかるであろう byゲーテ
As soon as you trust yourself.you will know how to live.
972大学への名無しさん:04/03/07 06:06 ID:1LueXL06
遅くとも、何もやらないよりは、やる方が良い byリヴィウス
Better late than never.
973大学への名無しさん:04/03/07 06:09 ID:1LueXL06
青春とは人生のある時期ではなく、心の持ち方を言う byウルマン
Youth is not a time of life.it is a state of mind.
974大学への名無しさん:04/03/07 06:10 ID:1LueXL06
規制くらいそうなのでこの辺にしておきます
誰か埋めてくれ!
975ももんが:04/03/07 09:32 ID:+mXTJ/lc
雨は一人にふりそそぐものではない BY忘れた
976( ´_ゝ`) ◆UB8JleXt.k :04/03/07 09:34 ID:bdrEfC6m
華麗に起床
977大学への名無しさん:04/03/07 15:20 ID:tZP9VtAy
過去に目を閉ざす者は現在にも盲目となる byヴァイツゼッカー
978大学への名無しさん:04/03/07 15:51 ID:L/kS6rdO
何の志もなき所にぐずぐずして日を送るは、実に大馬鹿者なり by坂本竜馬
979大学への名無しさん:04/03/07 16:16 ID:bdrEfC6m
ミニにタコができた by田代まさし(マーシー)
980大学への名無しさん:04/03/07 16:32 ID:u16SZsBx
不合格だった人、ごめん。二文やめて理転するかも by俺
981大学への名無しさん:04/03/07 17:02 ID:lrpeG3/0
>>911
編入の勉強(特に英語)はどんな方法でやりましたか?
僕は今年不合格でした
(><)
982大学への名無しさん:04/03/07 20:30 ID:Kmw0L7Ig
>>981
今年不合格なら来年受けるのは無理ではないだろうか。社会人ならともかく。
983大学への名無しさん:04/03/08 00:44 ID:5v06sIUr
>>982
何で??
984大学への名無しさん:04/03/08 03:04 ID:nKzKcpFM
>>983
いや、学士入学と社会人はともかく、三年編入は二年生じゃないと無理じゃないかと・・・。
985大学への名無しさん:04/03/08 05:41 ID:QVnYaNwK
密かに1000とるぜ
986大学への名無しさん:04/03/08 05:42 ID:QVnYaNwK
1000ゲッとマンは相手にならん
987大学への名無しさん:04/03/08 05:42 ID:QVnYaNwK
ししし
988大学への名無しさん:04/03/08 05:43 ID:QVnYaNwK
おせーな…1000げっとまんよお?
9891000いただきに参る:04/03/08 05:43 ID:QVnYaNwK
990大学への名無しさん:04/03/08 05:44 ID:QVnYaNwK
じわじわ
991大学への名無しさん:04/03/08 05:44 ID:QVnYaNwK
じわり
992大学への名無しさん:04/03/08 05:44 ID:QVnYaNwK
じわ
993大学への名無しさん:04/03/08 05:45 ID:QVnYaNwK
じわ
994大学への名無しさん:04/03/08 05:46 ID:QVnYaNwK
じわわ
995大学への名無しさん:04/03/08 05:46 ID:QVnYaNwK
じわ
9961000げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :04/03/08 05:47 ID:DU1Fdv2V
何度も言わせんなよハゲ

俺は1000取るソフト持ってんだって

997epoch making? ◆8ZaiOsfn/. :04/03/08 05:47 ID:KOaS9y7G
1000
9981000取りお:04/03/08 05:47 ID:QVnYaNwK
じあ
999大学への名無しさん:04/03/08 05:47 ID:is+e2jhS
a
1000大学への名無しさん:04/03/08 05:47 ID:QVnYaNwK
10000000000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。