【九州大学11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サヤ
【世代】九 州 大 学 その4【交代】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049979556/l50
【勝利を】 九 州 大 学 その5 【この手に】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1063974850/l50
【合格→】 九 州 大 学 その6 【→入学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1072959235/ dat落ち
【九州大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074363112/
【九州大学8】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077245185/
【九州大学9】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077928335/
【九州大学10】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078069892/

2大学への名無しさん:04/03/02 14:21 ID:dLIMUJqw

 
3大学への名無しさん:04/03/02 14:22 ID:U/Kqg31m
>>1乙( ´・ω・`)ノ旦~~
4サヤ:04/03/02 14:23 ID:ERRETVZC
関連リンク
九州大学
http://www.kyushu-u.ac.jp/
九大受験Online
http://q-juken.sub.jp/
九州大学@milkcafe
http://www.milkcafe.net/9dai/
代ゼミ・入試情報
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
大学入試センター試験得点分布表(代ゼミ)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kyushu/kyushu1.html
2次科目偏差値分布表(代ゼミ)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kyushu/kyushu1.html
入試問題・解答(河合)
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/
'03合否得点(乙会)
http://www.zkai.co.jp/high/tokushu/jouhou/univ/data/result/2003/082_03_t.asp
'03入試結果(乙会)
http://www.zkai.co.jp/high/tokushu/jouhou/univ/data/result/2003/082_03_r.asp
5*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 14:26 ID:62kxcGVn
>>1
乙!せんきゅ!新スレ立ててくれたきみは受かる!
6サヤ:04/03/02 14:27 ID:ERRETVZC
うかる?!
やったっ!
7今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 14:29 ID:UpZDa+Tt
新スレおめ。
このスレも順調に伸びますように。
8薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 14:30 ID:bUG6T4Pb
合格最低点は




上がる。




今見直したけどクソ簡単だね。
9*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 14:30 ID:62kxcGVn
やぱ九大でも海外の院にいく人おるんかな?
マサチュー⇒NASAとか夢
10おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 14:30 ID:G5IFmCWX
乙です
11薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 14:30 ID:bUG6T4Pb
数学ね。
12*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 14:32 ID:62kxcGVn
>>11
いろいろ考えすぎてへこむのはよくないよ
まぁなんだな、1000は取れなかったし
13今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 14:32 ID:UpZDa+Tt
>>9
いると思うよ。
俺はしらんけど。
でも、マスターの2年間でも
決して油断してはいけないよ。
機械航空タソは航空がやりたくて
きたんでしょ?

俺の友だちにもそういう人いましたよ。
14大学への名無しさん:04/03/02 14:33 ID:y/Wp9v8D
>>1
乙。予備校の自習室はガラガラでした。
15サヤ:04/03/02 14:33 ID:ERRETVZC
切り替えが肝心だよね 本当に
16*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 14:35 ID:62kxcGVn
>>13
べつに将来なんかすごいものが作れればどっちでもいいんやけど、
航空の方が選択の幅が広がりそうやけん、いけたら航空がいいかなぁと思いよる。
17サヤ:04/03/02 14:35 ID:ERRETVZC
>>14
名前はつけないんですか??
あたしも予備校サボタージュしたので少し安心しました
18*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 14:36 ID:62kxcGVn
予備校サボるっていま授業とかないやろ?
19サヤ:04/03/02 14:38 ID:ERRETVZC
>>18
あぁそっか,でもうちはみんな来てガリガリやるのが暗黙の了解みたいな感じなの
20*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 14:40 ID:62kxcGVn
>>19
北予備か!?明かさんでいいけどな
真面目な人が多い予備校なんやね
21サヤ:04/03/02 14:41 ID:ERRETVZC
>>20
真面目な子めっちゃ多いよ,それがあたりまえみたいになってるけど
だからテレビとかで受験生見るとちょっとびっくりすることがある
22工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 14:42 ID:1nKbHdrD
まぁなんだな、1000は取れなかったし。←2003年センター兄
23*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 14:44 ID:62kxcGVn
>>21
テレビで受験生見るとビックリってなんでビックリすると?

>>22
おれはおまえが突っ込んでくれると信じとったw
ありがとう
24サヤ:04/03/02 14:44 ID:ERRETVZC
こんなに印象深いセンターも珍しくない?!2003
25*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 14:45 ID:62kxcGVn
>>24
落ちたけん悔しくて覚えとるだけやろw
26サヤ:04/03/02 14:46 ID:ERRETVZC
>>23
普通におしゃれとか楽しんでるやんとか思って
ヨモギダ君然り
27*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 14:48 ID:62kxcGVn
>>26
そういうことか
まじめ予備校でもおしゃれはできると思うけどな・・・・もしかして制服アリ!?
ヨモギダくんってだれだ
28サヤ:04/03/02 14:51 ID:ERRETVZC
よもぎだくんはめちゃイケに出てた人だよ
>>27 私服だけど いろんな規則で心理的拘束が大きくてさ

29サヤ:04/03/02 14:54 ID:ERRETVZC
今気づいたけど工学ちかんさん要所ようしょでボケてるね 油断できないっ・・!
30*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 14:54 ID:62kxcGVn
>>28
めちゃいけかーおれあれすきなんやけどあんまり見てないな
おれの友達が行きよった予備校も肌を露出しちゃいかんとかあったらしい
規則いっぱいあると嫌でも真面目な雰囲気できて成績上がりそうやな
31サヤ:04/03/02 14:59 ID:ERRETVZC
そうそう もう大人だからーほっといてーって叫びたくなる時もアリ
あんまり抑圧されるのも勉強に打ち込めないんじゃ?って思ったな
まぁ,終わってみれば寂しいかも・・
32*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:00 ID:62kxcGVn
>>31
そういうのって合う人と合わん人がおるやろね
終わって寂しく思うのは合ってたことの何よりの証拠やろうけどな
33大学への名無しさん:04/03/02 15:01 ID:+hrR9CAA
100%落ちた
34サヤ:04/03/02 15:01 ID:ERRETVZC
片想いの人とも離れちゃうしなぁ・・
35サヤ:04/03/02 15:02 ID:ERRETVZC
>>32うすうす思ってたけど大人やね
36大学への名無しさん:04/03/02 15:02 ID:+hrR9CAA
もう私立しかねえ
37サヤ:04/03/02 15:03 ID:ERRETVZC
>>33
8日までは忘れましょう!ってあたしも人の事言えないけど
38大学への名無しさん:04/03/02 15:05 ID:+hrR9CAA
>>37
私立受けた?
39*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:05 ID:62kxcGVn
>>35
センキュ

>>33
そう悲観的にならずに8日まで待とうや
40サヤ:04/03/02 15:06 ID:ERRETVZC
>>38
受けたけど前期までの暇つぶしみたいにしか思ってなくて
国立のみのつもりやったから全然行きたくないとこしか受かってないの
41大学への名無しさん:04/03/02 15:07 ID:+hrR9CAA
>>40
じゃあ金入れてないの?
42サヤ:04/03/02 15:08 ID:ERRETVZC
>>41
浪人ですから一応入れておきました!
43*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:09 ID:62kxcGVn
>>41
おれも浪人だから入れてもらった
現役のときは受けてすらなかったなぁ
44大学への名無しさん:04/03/02 15:09 ID:+hrR9CAA
薬は本格的にもうだめぽムードか・・
45大学への名無しさん:04/03/02 15:10 ID:+hrR9CAA
じゃあおれも入れるしかないか
46サヤ:04/03/02 15:12 ID:ERRETVZC
お金入れて安心する人と
後がないからってめっちゃ頑張る人の2タイプがある かもよ?
47薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:13 ID:bUG6T4Pb
>>44
どこ受けたの?
48大学への名無しさん:04/03/02 15:13 ID:+hrR9CAA
もう遅い、試験おわっとるし
49*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:13 ID:62kxcGVn
薬 ◆dvVEQYn1DE が受かったらどんくら喜ぶか楽しみやな
50大学への名無しさん:04/03/02 15:15 ID:+hrR9CAA
おれ法学部
51副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:15 ID:+hrR9CAA
 
52サヤ:04/03/02 15:16 ID:ERRETVZC
>>50
え?!あたしも法学部で毎日めっちゃびびってるよー
53薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:16 ID:bUG6T4Pb
>>49
逆に落ちたらどれぐらい凹むんだろうね。まー落ちると思うけど。
54副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:17 ID:+hrR9CAA
>>52
どんくらい取れた?
55経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 15:18 ID:8STY4RpQ
 
56サヤ:04/03/02 15:18 ID:ERRETVZC
頑張るってのは後期に向けてのことね
57薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:18 ID:bUG6T4Pb
くすりが優秀な高校でトップレベルであるということが本当であることだけが望みだね。
むいおは合格点が上がるって言ってるし。
58副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:18 ID:+hrR9CAA
後期とか捨ててるし
59サヤ:04/03/02 15:20 ID:ERRETVZC
数学100〜110
英語140〜
国語 よくわかんない 半分はあるかなぁ
センター 250
まじでめっちゃ微妙なの
60薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:21 ID:bUG6T4Pb
英語140ねー。異常だな。九大オープンで偏差値80ぐらいあったでしょ?
61副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:21 ID:+hrR9CAA
>>59
合格おめ。キャンパスライフをエンジョイしてね
62工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 15:22 ID:1nKbHdrD
うんばばあああ!!!!
63*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:22 ID:62kxcGVn
>>57
おれは正直上がると思う
私立は?
64大学への名無しさん:04/03/02 15:23 ID:8STY4RpQ
>>62
子供の頃に犬を助けたことあるか?
65サヤ:04/03/02 15:23 ID:ERRETVZC
>>60
実は九大模試は夏のしか受けてないので・・
英語しか得意なの無い感じなのよー
66副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:24 ID:+hrR9CAA
英語140かよ。サヤは神戸女学院か?
67*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:24 ID:62kxcGVn
>>65
夏のって代々木ゼニニナールのやつ?
あれは優越感を味わうぐらいにしかならんやったな
68薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:24 ID:bUG6T4Pb
理科大
69サヤ:04/03/02 15:25 ID:ERRETVZC
>>61
定員へってかなり最低点あがるでしょ?
現代文次第では600行かんかも分からんし・・
70*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:26 ID:62kxcGVn
>>68
理科大薬受かったと?
71薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:26 ID:bUG6T4Pb
数学史ねよ・・・。
72薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:27 ID:bUG6T4Pb
>>70
落ちた。その他は受けてない。
73副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:27 ID:+hrR9CAA
みんなで私立に逝こう!!
74*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:28 ID:62kxcGVn
>>72
よくわからんけど行くトコないみたいやな
受かることを祈ってます
75サヤ:04/03/02 15:28 ID:ERRETVZC
>>67
あぁやっぱり^^;しかも母集団少ないしね>>優越感
それ以来受けてないから九大受験生がどれくらいの実力層なのかも分からず
過去問も数学1年分しかやらずかなり不安でした
76薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:30 ID:bUG6T4Pb
俺の友達が代ゼミの先生に聞いたところ合格点は下がるって言ってたらしい。
77サヤ:04/03/02 15:31 ID:ERRETVZC
>>76
薬学部の話??
78副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:31 ID:+hrR9CAA
落ちたら工作員に転じます。。。
嗚呼〜工作員ってこうやってつくられるんだね
79薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:31 ID:bUG6T4Pb
理系の話
80経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 15:31 ID:8STY4RpQ
なあ、法学部組はみんな合格すると思うんだ。
81副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:32 ID:+hrR9CAA
否(いな)
82工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 15:32 ID:1nKbHdrD
犬にかまれたことならある。いたすぎ
83薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:33 ID:bUG6T4Pb
誰か言ってたけど今年はセンター簡単で上位層が順当に京大阪大を受けてるってのも少しは望み。
去年は国語で失敗して相当流れてきたらしい。
84経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 15:33 ID:8STY4RpQ
>>82
私がそのときの犬です。
85*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:33 ID:62kxcGVn
>>75
夏のやつは問題がめちゃ簡単やったやろw
なんか今年は文系は数学めちゃ簡単になったらしいね
去年までは理系で出してもいいようなんばっかりやったもんな
86副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:35 ID:+hrR9CAA
易化したが神戸大くらいはあった、、と信じたい
87サヤ:04/03/02 15:35 ID:ERRETVZC
〜学部組はみんな合格すると思うんだ。
ていう言い方って元ネタ何?
てゆーか本当にみんな受かればいいのにさー
>>78 採点は私の完璧な主観でやってますから人の見て落ち込まないで!
88*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:35 ID:62kxcGVn
>>83
その話何回か聞いたぞw
おれ去年の国語は今年以上にへぼかったなあ
89サヤ:04/03/02 15:36 ID:ERRETVZC
>>84
前振りからは意外すぎる展開
90*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:36 ID:62kxcGVn
>>86
そりゃ当然あったと思われ

>>87
最初は工学部組を見たような気がする
91薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:37 ID:bUG6T4Pb
>サヤ
英作文何点で付けた?
92副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:37 ID:+hrR9CAA
工学部組全員合格はネタでもない紛れも無い真実
93薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:38 ID:bUG6T4Pb
確かに工学部組は心配しすぎだね。余裕で合格点超えてるし。
94*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:40 ID:62kxcGVn
倍率低いし
95サヤ:04/03/02 15:43 ID:ERRETVZC
>>91
英作ぬきで122点という計算
代ゼミで採点
96工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 15:43 ID:1nKbHdrD
84、もまえかああああああああああああ!!!!
97経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 15:44 ID:8STY4RpQ
俺は思うんだ。経済工物理組は(ry
98工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 15:44 ID:1nKbHdrD
経工さんはふつうにももしろいよ
99*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:45 ID:62kxcGVn
>>97
禿d(r
100副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:46 ID:+hrR9CAA
100げt
101サヤ:04/03/02 15:46 ID:ERRETVZC
>>85
あれであ,あたし余裕なんだって思ったあたしはバカだなー
102Q大学務部2ch出張所:04/03/02 15:47 ID:lxHyqZNh
         /'ヽ__緘____//
         /   /   /
        /   /九  /
        /   /州  /
       /  学/大  /
       /  務/愕  /
      /  部/    /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 あけますて おめでトン!    
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |  >> 1  サヤ 殿     .|
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, _____
       / 貴君は平成16年度  /ヽ_緘_//  ''''''''''''''''''
     / 九州大愕入学者選抜 ../   /   /
     / 試験に合格しますた。 /  /九  /
    / ∧_∧ .。o       /  /州  /
   / (*^Д^) ゚ 乾杯! ./' 学/大  /
 /  .(つ  つc日     ./  務/愕  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  部/   /
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
103副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:47 ID:+hrR9CAA
サヤは受かるだろ。英語140以上なんだし
104薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:47 ID:bUG6T4Pb
>>95
英作抜き??????もうだめぽ。

サヨナラ。寝る
105サヤ:04/03/02 15:48 ID:ERRETVZC
>>102
ちょっとびっくりしたー
あのホント国語とか点数わかんないんで
これで落ちたら言いにくいじゃんよー
106*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:49 ID:62kxcGVn
>>101
あれはめっちゃ現役向けやったね。
第2回の方は受けてよかったけどな。
あの結果で余裕ぶっこいとったらそりゃばかやけど、うかっとるみたいでよかったやん
107おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 15:49 ID:G5IFmCWX
(゚∀゚)アータシサクランボー
アヒャヒャ
108副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:50 ID:+hrR9CAA
イエイ
109サヤ:04/03/02 15:50 ID:ERRETVZC
古典は三成と秀吉全部逆だし・・・・ボソッ
110*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:51 ID:62kxcGVn
>>102
ついにこのAA出たな
111副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:51 ID:+hrR9CAA
いや英語140よりうえだろぶっちゃけ8割あるだろ。
おれなんかry


も  う  だ  め  ぽ



112サヤ:04/03/02 15:53 ID:ERRETVZC
あのー一喜一憂はしない方がいいですよ
私は数学で第2問目白紙で・・・ってどんどん自分でボロ出してるし(汗
113おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 15:54 ID:G5IFmCWX
        ___  __
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l 
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ     君たちは4月から九大生です。
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
114副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:54 ID:+hrR9CAA
そんなビハインド英語で返せますとも
115*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 15:56 ID:62kxcGVn
文系ってやぱ法学部がいちばんむずいと?
116副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:57 ID:+hrR9CAA
実際教育の方が最低点は上少数精鋭だし
117薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 15:57 ID:bUG6T4Pb
英語は医学部の合格者平均で150あるかないかだろ。
118サヤ:04/03/02 15:57 ID:ERRETVZC
>>114
あたしの合否がどうであろうとあなたの可能性には関係ないじゃないですか!
どうせ待つなら少しでも前向きに 後期にひたすら打ち込んで待ちましょうよ
119副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 15:58 ID:+hrR9CAA
後期捨ててるし
120おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 15:59 ID:G5IFmCWX
たぶん英語の医学部の合格者平均は
140ぐらいかな。
121薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 16:00 ID:bUG6T4Pb
いずれにしろ英作抜き出122は神。
122*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:01 ID:62kxcGVn
>>116
そうったいねー法がダントツなんかと思いよった
なんか九大の教育学部は教員養成じゃないらしいね

医学部の平均とか自分には関係ないやろ
あとおまえらなぜかageよるよな
おれ毎回sageよるんやけどな
123薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 16:01 ID:bUG6T4Pb
下げたら何かいいことあるの?
124おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 16:03 ID:G5IFmCWX
みんな英語よく細かくつけれるなー。
俺カワイのオープンのときあんまりとけんかったな〜
とか思ってたら、意外によかったときとかあったから
採点する人がどうつけるかだよ。
125副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 16:03 ID:+hrR9CAA
>>122
臨床心理士になるための院に入るにはかなりの狭き門をくぐらなきゃいかんからね
入学の時点で選抜しておきたいんだろ、、ってかんけーねーよーおちたよーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
126経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 16:03 ID:8STY4RpQ
サツバツ
127*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:04 ID:62kxcGVn
>>123
AAとか張ってあるところ見たら荒れてるようにも見えるかもしれんやろ
せっかくマターリ進行しとるんやからsage進行でいいじゃねぇかってこと
128薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 16:06 ID:bUG6T4Pb
俺河合オープンは手応え良くなかったけど150弱いったし。
129*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:06 ID:62kxcGVn
>>125
なんか難しそうな名前やな

落ちた落ちた言ってるやつらも誰か受かっとるから希望を持て
130*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:07 ID:62kxcGVn
つかおまえらよく模試の点数覚えとるよな
おれはセンターの点しか覚えてません
131工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 16:10 ID:1nKbHdrD
age sageってなに?わたし大学別の模試一個もうけてないed
132おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 16:11 ID:G5IFmCWX
>>128
おれも
133薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 16:12 ID:bUG6T4Pb
おちるわ
134*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:13 ID:62kxcGVn
>>131
本文中とかメール欄にageとかsageとか書くと、そのスレッドがスレッド一覧の中で上にいったり下にいったりする。
135副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 16:14 ID:+hrR9CAA
今飛び出せ〜ばりすごボイガー
136おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 16:14 ID:G5IFmCWX
8日が遠い…
137*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:18 ID:62kxcGVn
おれもいま河合塾の九大オープンの結果見てきたけど、英語131点だった
138経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 16:19 ID:8STY4RpQ
駿台河合代ゼミの3つを受けたが、すべて40前後のはげたおっさんがいた。
139副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 16:19 ID:+hrR9CAA
金髪いなかった?
140*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:20 ID:62kxcGVn
おれもその3つ受けた

>>139
金髪は何人もいると思われ
141経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 16:21 ID:8STY4RpQ
>>139
おれは小倉なんだけども、金髪もおっさんもはげもすべていた。
142*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:22 ID:62kxcGVn
金髪のハゲのおっさんがおったらおもしろいのになぁ
143副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 16:23 ID:+hrR9CAA
はげで金髪の矛盾
144副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 16:24 ID:+hrR9CAA
つるっぱげの場合
145経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 16:25 ID:8STY4RpQ
おっさんこのスレ見てるんだろ
146副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 16:28 ID:+hrR9CAA
おっさんは情報が少ないからな。
もしかしたらチェックしてるのかも。
147材料系:04/03/02 16:29 ID:PmjCSpR3
みんな昼から元気だなぁ・・・。
ってか下がれこの野郎。
148副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 16:30 ID:+hrR9CAA
ああ最低点ね
149*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:31 ID:62kxcGVn
sage進行でいこうぜ
このスレみながら何しよる?
150材料系:04/03/02 16:32 ID:PmjCSpR3
今日は卒業式でした、ラーメン1300円ぶんくってきましたおなかイッパイです。
ってかみんなウカレこのやろう!俺は落ちる・・・嗚呼無常。
151経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 16:32 ID:8STY4RpQ
めんたいワイドみながら犬とヤイヤイたわむれてる。
152副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 16:32 ID:+hrR9CAA
別に荒らしも来てないしいいんでない?上げても
153副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 16:33 ID:+hrR9CAA
まあめんたいワイドはおれも見てるわけだが
154経済工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 16:34 ID:8STY4RpQ
ぼくは斎藤教授の空気のよめなさが好きです。
155材料系:04/03/02 16:34 ID:PmjCSpR3
今帰ってきたところ・・・いつも大体は音楽聴いてる。
156副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 16:34 ID:+hrR9CAA
いつも古賀さんがあたふたフォローしてるねw
157*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:35 ID:62kxcGVn
>>152
ageる意味あんまりなくないか?
九大スレ見たくて2ちゃんに来たなら検索して見つけるよたぶん
嵐が来ないようにsageる
158材料系:04/03/02 16:37 ID:PmjCSpR3
んじゃsage進行で・・・
159材料系:04/03/02 16:37 ID:PmjCSpR3
マチガイマスタw
160副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 16:38 ID:+hrR9CAA
ワラタ
161大学への名無しさん:04/03/02 16:38 ID:tDtHdKcU
よーしパパこのスレ荒らしちゃうぞー
162*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:40 ID:62kxcGVn
>>158
ご理解とご協力thx
saga進行は勘弁
163材料系:04/03/02 16:41 ID:PmjCSpR3
>>162
僕はsa(ry
164*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:42 ID:62kxcGVn
>>163
ごめんネタがワカラン上に気になってしかたがない
略さんでくれ
165工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 16:42 ID:1nKbHdrD
テスト
166材料系:04/03/02 16:42 ID:PmjCSpR3
>>164
俺は佐賀人だ・・・・・・・(´・ω・`)特定しないでくれよw
167材料系:04/03/02 16:44 ID:PmjCSpR3
おいおいみんな引くなよ。
168*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:45 ID:62kxcGVn
>>166
佐賀人かよーやぱ九大行くと他にも佐賀人おるんやろな
材料系で佐賀人とまでいくと特定の可能性アリだなせんけど
169工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 16:45 ID:1nKbHdrD
ふたご座ジェミニのサガ
170材料系:04/03/02 16:47 ID:PmjCSpR3
>>168
佐賀も80人くらいQ大受けるガコウもあるよ。
まぁ、特定されても別に・・・・・・。俺は落ちるから。
171*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:52 ID:62kxcGVn
>>170
まぁそう弱気になるなよ
工学部組は皆合格する、間違いない!ってだれか言いよったやん
172材料系:04/03/02 16:52 ID:PmjCSpR3
>>171
いやー・・・どうしても2次失敗してるだけあって・・・ウカル気がしないんですよ・・。
173*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 16:56 ID:62kxcGVn
物理むずかったしへこんどるやつはいっぱいおりそうじゃねぇ?
そろそろ失礼します夜にでもまたきますさらば
174大学への名無しさん:04/03/02 16:57 ID:7KnPbVdE
電車のま〜ど〜か〜ら〜見えるあ〜かいや〜ね〜は〜
175大学への名無しさん:04/03/02 17:06 ID:ShO365Q7
法志望の人はどのくらいなのかな?
176サヤ:04/03/02 17:12 ID:ERRETVZC
前スレで今年の最低は66〜67%て予備校の先生に聞いたって書き込みがありましたよ
それが2次のみなのか,総合得点率の話かはわかりません
177大学への名無しさん:04/03/02 17:17 ID:QSod4SXV
福岡の植民地佐賀!
178大学への名無しさん:04/03/02 17:20 ID:7KnPbVdE
それが人の性。
179大学への名無しさん:04/03/02 17:23 ID:ShO365Q7
今年は数学(文系)簡単だったって言ってるけど、数学平均が8割とか有り得ません
よね?法は定員減だけど、国語・英語の難化で最低点が’02年度を超えることは
ないと思うんですが。少し理想入ってますけど。
180長井秀和:04/03/02 17:24 ID:QSod4SXV
まちがいない!!
181サヤ:04/03/02 17:24 ID:ERRETVZC
>>179
02年度の最低点とはいくらですか??
182材料系:04/03/02 17:25 ID:PmjCSpR3
>>177
いや・・それは間違ってるよ・・・。
佐賀は朝鮮の植民地なんだよ?
183サヤ:04/03/02 17:28 ID:ERRETVZC
>>179
あ,もうわかりました
580点ですね
どうでしょうか,結局は分かりません
184おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 17:29 ID:G5IFmCWX
>182
自分で言うなよw
あ〜音楽でも聴くかな
やっぱり大塚愛w
185サヤ:04/03/02 17:30 ID:ERRETVZC
大塚愛かわいいね
186おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 17:30 ID:G5IFmCWX
melody.もなかなか好きw
187大学への名無しさん:04/03/02 17:31 ID:TZQdlwv0
そ ん な サ ガ な !
188おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 17:31 ID:G5IFmCWX
実はラルクが心の底から好きなんです
そ〜なんです
189大学への名無しさん:04/03/02 17:32 ID:ShO365Q7
>>183
分からないですよね。自分は気になって後期の勉強が手につかんのです。
ここに慰めを求めようと思って、書き込んでみました。
190サヤ:04/03/02 17:32 ID:ERRETVZC
へーライブとかいくの?
191おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 17:33 ID:G5IFmCWX
>>女の目から見てもかわいいすか


でもいま聞いてるのはEXILEw
192サヤ:04/03/02 17:34 ID:ERRETVZC
>>189
まぁ個人的な予想点は580だけどさっ!!
193薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 17:35 ID:bUG6T4Pb
物理あり得ないぐらい失敗した奴いない?
194おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 17:36 ID:G5IFmCWX
>>190
ライブなんか誰も来ないような僻地に住んでるから
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
195経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 17:37 ID:8STY4RpQ
196サヤ:04/03/02 17:37 ID:ERRETVZC
あーいういかにも女の子らしさに溢れてるのはかわいいね(友達になるのは嫌だけど)
EXILE トークが面白くてちょっと好きになった
でも人多すぎない?
197おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 17:37 ID:G5IFmCWX
>>193
ここにいるよ。
紫本は90くらいいってたのに…103点てのもあったな。
本番は死亡
198材料系:04/03/02 17:37 ID:PmjCSpR3
そっち方面の音にはついていけない漏れ・・。
199大学への名無しさん:04/03/02 17:38 ID:SQoDEZOo
ジャージorスモー?
200経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 17:38 ID:8STY4RpQ
I am a DJ
201サヤ:04/03/02 17:39 ID:ERRETVZC
>>198
どっち方面についていくの??
202おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 17:40 ID:G5IFmCWX
エグザイルのメンバーは知らないw
歌は最高だあああああ!
203経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 17:41 ID:8STY4RpQ
No concept but good sense
204材料系:04/03/02 17:42 ID:PmjCSpR3
>>201
【九州大学10】の410〜435あたり参照してください・・。
205サヤ:04/03/02 17:42 ID:ERRETVZC
へぇ〜聞いてみようかしら
206サヤ:04/03/02 17:43 ID:ERRETVZC
>>204
あーそういえばなんか羅列してあったような
どこからあーいう類を掘り出してくるの??
207材料系:04/03/02 17:45 ID:PmjCSpR3
>>206
いや、自分でいうのもなんですが・・・音楽好きなので・・自然と偶々・・・。
自然に音に触れ合ってれば・・・色んな音楽をしれるし、好きになれます。
208サヤ:04/03/02 17:46 ID:ERRETVZC
音楽の方から寄ってくるというわけね
209大学への名無しさん:04/03/02 17:46 ID:KK+KzAYT
流れ切ってスマソが
ちょっと聞いてくれよ、
今日坊さん描こうとして
「僧衣」でぐぐったんだイメージ検索で
……_| ̄|○
210おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 17:46 ID:G5IFmCWX
カコイイ!
211材料系:04/03/02 17:47 ID:PmjCSpR3
>>208
まぁ・・・そんな感じですね・・さすがに受験勉強中は控えてましたが
212サヤ:04/03/02 17:49 ID:ERRETVZC
あたしもやってみてしまった・・・・
213経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 17:50 ID:8STY4RpQ
I am a (ry
214サヤ:04/03/02 17:51 ID:ERRETVZC
略されてもわかんないなぁ
215おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 17:52 ID:QSod4SXV
DJ!!!!!!!!!!
イヤッホゥ
216サヤ:04/03/02 17:53 ID:ERRETVZC
イヤッホゥー
217大学への名無しさん:04/03/02 17:59 ID:QSod4SXV
チェキラ
218サヤ:04/03/02 18:00 ID:ERRETVZC
チェケチェケYO
219サヤ:04/03/02 18:02 ID:ERRETVZC
つーか209はなんだったのかなぁ
220サヤ:04/03/02 18:03 ID:ERRETVZC
>>おれ工
振っといて無視ですのっ
221大学への名無しさん:04/03/02 18:05 ID:TZQdlwv0
>>219
コピペ厨だからキニスルナ!
本人が言うのも何ですが。
222大学への名無しさん:04/03/02 18:05 ID:QSod4SXV
チェキラで思い出したが、昔恥液娘って書いてチェキッ娘って読ませるAVがあった







っていうオチ
223おれ工学部:04/03/02 18:09 ID:QSod4SXV
すみませんm(._.)m
224大学への名無しさん:04/03/02 18:10 ID:46/HR/Jg
みんないっせいにひきましたね。
225大学への名無しさん:04/03/02 18:11 ID:46/HR/Jg
IDなんかカコイイ
226おれ工学部:04/03/02 18:12 ID:QSod4SXV
ああ受かりてえ(´・ω・`)
227大学への名無しさん:04/03/02 18:13 ID:46/HR/Jg
よく見たらホームルームだ…もしくはホームラン
228おれ工学部:04/03/02 18:13 ID:QSod4SXV
工学部の合格最低点は下がる!
まちがいない!!
229大学への名無しさん:04/03/02 18:14 ID:lI7fd7cb
しかし敢えてここは一歩前に出よう。
「タイタニック」をパクッた「パイパニック」というAVは有名だよな?
230大学への名無しさん:04/03/02 18:14 ID:QSod4SXV
Job Goodだな
231大学への名無しさん:04/03/02 18:15 ID:46/HR/Jg
>>おれ工学部 ドンマイ
232おれ工学部:04/03/02 18:15 ID:QSod4SXV
>>229
知らんけど、もう少しヒネリが欲しいとこだよね。
233大学への名無しさん:04/03/02 18:17 ID:QSod4SXV
>>231
貴方はどこの学部を受けられたのですか?
234大学への名無しさん:04/03/02 18:20 ID:rC3Hq0QW
パイパニックのパッケージには
「アナタも股○がデカプリオ。」
……_| ̄|○
235大学への名無しさん:04/03/02 18:22 ID:QSod4SXV
>>234
ワラタ

てか見知らぬIDが増えてるぞ
236おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 18:24 ID:G5IFmCWX
俺は自炊していける自信がないよママン
237大学への名無しさん:04/03/02 18:24 ID:46/HR/Jg
>>233俺は経済受けた地元の現役ですよ。今までずっと見てるだけでしたが、恥液娘に参加を促されました。
238大学への名無しさん:04/03/02 18:26 ID:QSod4SXV
>>237
やっぱりROMは多いんだな。
ぜひ名前をつけて参加すべし。
文系のメンツ少ないみたいだし。
239薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 18:27 ID:bUG6T4Pb
>>237
英語何割?
240大学への名無しさん:04/03/02 18:29 ID:46/HR/Jg
ケータイからでもできますか?俺は英語はミスったので多分100点ぐらいしかないですね…英語が頼りだったのに。
241大学への名無しさん:04/03/02 18:31 ID:36bw4Oxx
IDが増えてるのもキニスンナ!
毎回変えてるヤツがいるだけだよ。
調べてみたら一覧があったぞ、パクリタイトルAV。
ttp://www.globetown.net/~makun/adult/pakuri.html
242おれ工学部:04/03/02 18:33 ID:QSod4SXV
名前はふつうにできるよ。トリップは名前のあとに#つけて、その後に好きな英文字を。
243経済:04/03/02 18:36 ID:46/HR/Jg
トリップって何の意味があると?
244経済:04/03/02 18:36 ID:46/HR/Jg
トリップって何の意味があると?
245*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 18:39 ID:62kxcGVn
いようひさしぶり
スーパーにお遣い行ってきたぜ

>>243
トリップつけたらそいつになりすますことができんくなる

なんかスレ違い、いや板違いな話題になってきよるな
246おれ工学部:04/03/02 18:39 ID:QSod4SXV
偽物を防ぐくらいか…よくわからん。
名前だけでいいよ。
247*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 18:42 ID:62kxcGVn
>>246
たしかにいまんところこのスレにはなりすましとかおらんみたいやな
なのにトリップ付けるのあんまり意味なくねぇか?
って思いつつおれもつけっぱなw
248大学への名無しさん:04/03/02 18:42 ID:U/Kqg31m
騙りなんて滅多に出ないし出てもすぐわかるからw
トリップはまあ遊びだな。
249大学への名無しさん:04/03/02 18:44 ID:QSod4SXV
たまに偽物がトリップつけだしたりするからさ。
偽物がいるんでトリップつけますたとか言ってw
250大学への名無しさん:04/03/02 18:44 ID:xDSoaE7i
今朝、寝ぼけて合格発表日かと思ったよ…怖くて布団から出れなかった
251*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 18:46 ID:62kxcGVn
>>249
そうだなーそういうのも防げるね
で、おまえがコテだったり名無しだったりすんのはなんでだw
252おれおれ:04/03/02 18:48 ID:QSod4SXV
>>251
携帯とPCを行ったりきたりしてるからw
誰か部屋にいたら堂々と2チャソできないよ〜(´・ω・`)
253むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 18:48 ID:r2Atla8U
合格発表はネット上では何時くらいですかね???
254おれ:04/03/02 18:50 ID:QSod4SXV
15時からです
255*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 18:52 ID:62kxcGVn
>>252
携帯で2ちゃんなんか見たらパケ代すごいことになりそうやな

発表ネットで見るか箱崎まで見に行くか迷うなぁ〜
箱崎行くのめんどいけど行ったら楽しそうやし
みんなどうすると?
256材料系:04/03/02 18:53 ID:PmjCSpR3
俺は見に行きます
257大学への名無しさん:04/03/02 18:54 ID:xDSoaE7i
落ちていたら帰りが虚しいので行きません。
258大学への名無しさん:04/03/02 18:55 ID:QSod4SXV
おれは中期あるから無理やね。
アメフトに胴上げもイヤだし。
259*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 18:57 ID:62kxcGVn
>>256,257,258
やっぱいろいろやなぁ〜まだ二人やけど
中期大阪府立大受けると?
胴上げ楽しそうやんけw
260今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 19:00 ID:06jFeMgT
サロソタンと経工物理タソは今日はまだいないのかな。
261大学への名無しさん:04/03/02 19:02 ID:QSod4SXV
>>259
府立受けるべ。
九大より難しい。
262ウメ:04/03/02 19:05 ID:ShO365Q7
文系の人はどのくらいとれてるんだ?
263おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 19:14 ID:G5IFmCWX
ぷは〜食った食った
264材料系:04/03/02 19:18 ID:PmjCSpR3
やっぱり府立はダメダメっぽ・・。(レヴェルだけ高くて中身がない
265大学への名無しさん:04/03/02 19:28 ID:QSod4SXV
そうか?まぁ前期で受かりて〜な。
広大は自殺率NO.1らしいし
266おれ工学部 ◆jjeKXjqCPo :04/03/02 19:29 ID:QSod4SXV
名前をよくわすれる
267おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/02 19:30 ID:QSod4SXV
トリップまでまちがえた
268今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 19:38 ID:06jFeMgT
>>253
むいおタンは
現役か一浪の医学科確実組み
ですか?

良い医師になって下さいね。
269*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 19:50 ID:62kxcGVn
>>264
おれもそう思う
270材料系:04/03/02 19:55 ID:PmjCSpR3
>>269
だよね・・・公立大はやっぱ設備とかもなぁ・・・。
とおもって俺は受けない事にした・・京大阪大くずれが・・っていっても受かってもほどんどいかないらしいし。
271大学への名無しさん:04/03/02 20:04 ID:QSod4SXV
でもおれは二浪は無理だから、後期アボーンして
中期受かったら行くしかないな。
272大学への名無しさん:04/03/02 20:11 ID:mh1GFNEF
府立は鳥人間で有名だよな
273薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 20:13 ID:bUG6T4Pb
274大学への名無しさん:04/03/02 20:21 ID:QSod4SXV
薬って北の人間か?
275おれ工学部:04/03/02 20:22 ID:QSod4SXV
>>237
あんまし凹まんよ。
英語簡単っていってるやつはネタだから。
276副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 20:23 ID:+hrR9CAA
法学部は600点と予想。
277大学への名無しさん:04/03/02 20:32 ID:95EcMOtH
英語が、ある意味で、難しくなかったわけは、
・要約がなかった
・自由英作文がなかった
実力者にとっては、取り組みやすかったかも。
278むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 20:44 ID:r2Atla8U
>>268一浪です。結果をみないとわかりません.
>>277確かにそれも一理あるとおもいますが、
英語英語要約はある程度の点は取りやすかった&
読解の解答に関連する語彙のレベルが高すぎ&
英作もかなり高度だったことから
医の合格者平均でも130いかないのは間違いないとおもいます。
自分は九大模試英語平均160ですが、
今回は110〜130くらいだとおもいます。
279おれ工学部:04/03/02 20:46 ID:QSod4SXV
>>278
医を受けて、河合は150くらいだった友達も120って言ってました。
ただ、部分点を工夫したりして点をとらせるようにすると思いますが…
280副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 20:50 ID:+hrR9CAA
じゃあやっぱ英語難化ってことでFA?
281今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 20:53 ID:b8y1F/i7
英語はなんか、京大みたいな問題ですね。
採点基準は意外と甘いと思いますけど。
そうじゃないと、マジメに採点すると全員死亡。
日本の大学の英作レベル高すぎ。
282むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 20:54 ID:r2Atla8U
>>279そうですね。そうしてくれたら点が伸びそうですね.
>>280難化しすぎでしょう。まあ前年度が簡単だったので、
余計にギャップはげしいですが・・・
283むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 20:58 ID:r2Atla8U
>>281
そうですね。京大に似てましたね.
ただ、河合はあまり優しく採点しないとみてるみたいです。
合格者平均前年比マイナス35点と予想してるみたいです。
284大学への名無しさん:04/03/02 21:00 ID:ShO365Q7
自分は結構取れてるみたい。
285材料系:04/03/02 21:03 ID:PmjCSpR3
というか英語って実際自分が取れてるって思ってるのより取れてないと思う・・。
医とか受ける人はちゃんとした採点が出来そうだけど・・工とか受ける香具師がきれいに採点できるとは思えないんだ漏れは・・。
だから漏れは英語は本気で自信がない・・・。自信ありげに130とか言ってる香具師がうらやましい・・。
286大学への名無しさん:04/03/02 21:03 ID:VBvxRlkf
------------------------------------------                                  
このスレは天才チンパンジー「アイちゃん」が            
言語訓練のために書き込んだものです。                 
アイと研究員とのやり取りに利用するので、        
関係者以外は反応しないで下さい。                
ご協力お願い致します。                 
                                       
             京○大学霊長類研究所           

-------------------------------------------     

287今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 21:04 ID:b8y1F/i7
>>283

なるほど、河合塾はそう予測してるわけですか。

むいおさんは一浪てことは
去年も受けてらっしゃるわけですよね?

模試と九大の本番では模試の方が
採点厳しくありませんでしたか?

288副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 21:04 ID:+hrR9CAA
>>285
禿げ同。あの英語は出来たって勘違いをおこさせる問題。
むいおは冷静かつ厳密に採点してそう。
289今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 21:06 ID:b8y1F/i7
>>285
私は、採点官じゃないので全然説得力ありませんが、
九大の英語はあまり差がつかないように
作ってある気がします。

だから、理数がしっかりとれてれば大丈夫なのでは?
290大学への名無しさん:04/03/02 21:06 ID:ShO365Q7
>258
いや、その逆で意外と取れてるもんなんだよ。だからあまり悲観的にならない方
がいいよ。
291材料系:04/03/02 21:07 ID:PmjCSpR3
>>288
ですよね・・・だから漏れは英作0点で80ってつけたけど取れすぎだ・・・って思った・・・。だから英作いれて80あればいいかなって思ってる。
理に関してはほぼ大体の得点がわかるからOKとして・・・あとは数学か・・・数学も記述は丁寧にやったと思うし合ってると思ったところはちゃんとかけてたとおもうから・・・。
292材料系:04/03/02 21:08 ID:PmjCSpR3
>>290
悲観的なのでわなく冷静なのだと・・・。取れた取れたーと思ってるおめでたい香具師もいてもいいと思うけど・・・。
293工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 21:12 ID:1nKbHdrD
あたいも
294大学への名無しさん:04/03/02 21:12 ID:ShO365Q7
俺本気で英作できた。読解で少しミスったけど、150はいきそう・・・
295副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 21:12 ID:+hrR9CAA
こうがんちかんって♀?
296むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 21:13 ID:r2Atla8U
>>287
模試と本番の違いはわかりませんね。
実際本番の採点された答案はみたことありませんし・・・
ただ、去年の英語<<今年の英語なのは間違いないとおもいます。
>>288
読解の基本レベルの単語でも訳出が難しいものが結構ありました。
とにかく英作が怖いです。4の英作も難しかったですが、
5の英作もなかなかむずかしかったです。
297工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 21:13 ID:1nKbHdrD
まちがえた
298おれ工学部:04/03/02 21:14 ID:QSod4SXV
俺実はまだ英語採点してない。。。
299副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 21:14 ID:+hrR9CAA
こうがくちかんだった・・こうがんちかんて・・
300工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 21:15 ID:1nKbHdrD
じゃあみんなでおれの採点すてくれといってみるテスてす
301材料系:04/03/02 21:16 ID:PmjCSpR3
>>294
たぶん武岡に「あふぉ!ばか!氏ね!」って言われると思う・・・・。
俺は武岡さんの授業受けて英語に対する意識がかわった・・・。
別に受かればなんとでもいえますしね。
302材料系:04/03/02 21:17 ID:PmjCSpR3
>>300
漏れは自信がない・・・受かる自信もナイ
303むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 21:17 ID:r2Atla8U
>>289
少なくとも去年は全く差が付きませんでしたが、
今年は英語が超できる人には差が付けれて良かったんでしょうね.
中途半端にしか出来なかった自分が情けないですが、
とにかく合格したいです。
304副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 21:17 ID:+hrR9CAA
まあ実際高得点の奴も少なからずいるわけだし
305工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 21:18 ID:1nKbHdrD
とりあえずIの1はみんなできたろ?
306副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 21:18 ID:+hrR9CAA
あれは満点
307むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 21:22 ID:r2Atla8U
>>305あれができないと・・・・
308工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 21:22 ID:1nKbHdrD
あーでももう詳しくは覚えてないな、、
309材料系:04/03/02 21:22 ID:PmjCSpR3
>>305
俺は世ゼミと同じアフォ解答を一個書いてしまったよ嗚呼・・・ってか予ゼミばかだな・・・。
予ゼミは授業料免除の通知がきてた。ってか友達ほとんどそうっぽい・・予ゼミは誰でも特待にしちまうのか・・ガクブル
310大学への名無しさん:04/03/02 21:22 ID:ShO365Q7
だから数学の易化を英語の難化が補って、結局去年の最低点と等しくなると
予想。
311今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 21:23 ID:b8y1F/i7
>>296
>実際本番の採点された答案はみたことありませんし・・・

たしかにそうですね。
しかし、センターの得点開示と、九大入試の総得点の開示
から何かわかりませんでしたか?

あと、英作はむいおさんのレベルなら大丈夫だと
思いますよ。 たぶん、受験生の上位のレベルの
答案を基準にして採点するでしょうから。

312大学への名無しさん:04/03/02 21:28 ID:QSod4SXV
>>310
物理が加わってさらに下がる
313むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 21:30 ID:r2Atla8U
>>311
だと嬉しいですが・・・・
とにかく合格を見るまでは悶々と過ごす日々なんだろうと思います.
314むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 21:32 ID:r2Atla8U
結果は神のみぞ知る
ってとこでしょう。
315工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 21:32 ID:1nKbHdrD
しかしながら、記号は2のbだけまちがえったってことしか確かなことは言えないと私は理解し始めた
316今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 21:32 ID:b8y1F/i7
>>313
むいおさんは2ちゃんねるに似合わず
言葉遣いが丁寧な人ですね。

やはり、若くして旧帝の医学部を受ける人は
違うと思う今日この頃です。
317おれ工学部:04/03/02 21:33 ID:QSod4SXV
英語の解答って河合が一番いいですか?
318大学への名無しさん:04/03/02 21:33 ID:Q5jMMkOS
受かる自信のない奴は、後期に向けて勉強するか、
予備校に入る前にしっかりと勉強しておくといいと思う。
ここにいるんもいいと思うけど、いたって結局結果は変わんないしな。
319むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 21:33 ID:r2Atla8U
>>315
気にするだけ無駄ですが
きになりますよね。(笑)
320大学への名無しさん:04/03/02 21:34 ID:+hrR9CAA
そりゃ違うわな
321副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 21:35 ID:+hrR9CAA
ぶっちゃけ後期に受かるなんてまず有り得ないものして
心得るべき・・・by一浪
322工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 21:35 ID:1nKbHdrD
後期面接のみのひとは?
323大学への名無しさん:04/03/02 21:35 ID:ShO365Q7
たとえ英語が八割取れてたとしても、それは少数。合格者の席はまだまだある。
324今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 21:36 ID:b8y1F/i7
>>320
とりぷ忘れやすいですね。
325材料系:04/03/02 21:36 ID:PmjCSpR3
>>318
ご忠告有難うございます・・。
後期は一応面接だけで、受かるであろうと言うところに出しておりますので・・。
やはり気になる私としましてはここにいるわけです。
326副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 21:37 ID:+hrR9CAA
面接とかレベルをかなり下げたとこ受ける人は知らんが、
前期と同程度のとこ受ける人は覚悟しといたほうがいいよ
327副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 21:38 ID:+hrR9CAA
>>324
他スレにもちょくちょく書き込んでるからねw
328むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 21:39 ID:r2Atla8U
>>316
それは買かぶりすぎですよ。(笑)
僕は、旧帝医に行くと言うよりも
都会に行くという感覚で九大医をめざしてます。
田舎はヤなので・・・・
しかし、後期は大分ですが・・・・(笑)
329おれ工学部:04/03/02 21:41 ID:QSod4SXV
俺は去年は後期のほうがレベル高かった
330大学への名無しさん:04/03/02 21:41 ID:Q5jMMkOS
>>322
その人次第じゃないかな。前期で合格できそうなら、勉強しなくてもいいでしょ。
俺は一応合格点いってそうだから、バイトしてるけどね。

>>321
俺も一浪です。去年後期受かったけど、蹴りました。
予備校楽しかったですか?俺は、飯食うとき以外全然でしたw
331おれ工学部:04/03/02 21:42 ID:QSod4SXV
浪人って生き地獄だよ
332今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 21:43 ID:b8y1F/i7
>>328
地元の人ですよね?

福岡は都会過ぎず、田舎過ぎず、私もなかなか好きです。
結構都会なんだけど、人があんまり居ない。
まあ、私はデカイ書店とパソコンがあれば
どこでもいいですけど。w
333副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 21:43 ID:+hrR9CAA
>>330
予備校とかぜんぜんおもんなかった。
まあおもしろさを求めてもしょうがないけど
334むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 21:46 ID:r2Atla8U
>>322
福岡県民ではありません。
結構都会なのに人が少ないというのは激しく同意します。(笑)
335むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 21:47 ID:r2Atla8U
>>333
雑談は結構たのしかったですよ。
336大学への名無しさん:04/03/02 21:48 ID:U/Kqg31m
九州大学合格最低点
..      2003 .... 2002 .... 2001
  文 429(59.2) 473(65.2) 421(58.1)
教育 672(64.0) 705(67.1) 678(64.6)
  法 538(59.8) 580(64.4) 532(59.1)
経済 660(62.9) 673(64.1) 632(60.2)
経工 549(56.3) 564(57.8) 537(57.1)
  理
物理 650(59.1) 686(62.4) 615(55.9)
数学 679(61.7) 689(62.6) 632(57.5)
化学 651(59.2) 678(61.6) 618(56.2)
生物 682(62.0) 686(62.4) 615(55.9)
地惑 647(58.8) 658(59.8) 598(54.4)
  医
医学 823(74.8) 887(80.6) 819(74.5)
看護 468(58.5)
放射 553(50.3)
検査 613(55.7)
  歯 709(64.5) 712(64.7) 649(59.0)
  薬 737(67.0) 771(70.1) 701(63.7)
  工
航空 723(62.9) 746(65.9) 632(57.5)
建築 691(60.1) 726(63.1) 613(55.7)
電情 713(62.0) 727(63.2) 640(58.2)
地環 663(57.7) 685(59.6) 596(54.2)
物質 688(59.8) 707(61.7) 592(53.8)
  農 646(58.7) 670(60.9) 586(53.3)
337大学への名無しさん:04/03/02 21:49 ID:U/Kqg31m
年によってバラつきすぎではないかと思うが。
338副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 21:49 ID:+hrR9CAA
>>335
雑談って大抵大学の話になっちゃわない?
339今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 21:49 ID:b8y1F/i7
>>334
そうですか、それは意外です。
九大はかなり地元が多く
受験当日の地下鉄も制服の人だらけ
だったと記憶しているので。
340薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 21:51 ID:bUG6T4Pb
>>337
採点の仕方かな・・・。
341大学への名無しさん:04/03/02 21:51 ID:ShO365Q7
誰か今年の予想最低点を>336みたいに一覧にしてくれ・・・
342薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 21:53 ID:bUG6T4Pb
英語は難しかったという話を聞いて少し気が楽になりました。
むいおさんをふくめてありがとうございました。自分は英語は110は取れてると思うので・・・。
343工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 21:54 ID:1nKbHdrD
むいおさんが前にしてる
344薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 21:54 ID:bUG6T4Pb
それにしても2002年度の合格点は異常に高いですね。今年もこんなんだったら確実に不合格・・・。
345大学への名無しさん:04/03/02 21:56 ID:ShO365Q7
英語今年は確かに難しかったけど、ぶっちゃけそんなに難しかった?
国語は難しかったけど。
346副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 21:57 ID:+hrR9CAA
手がだせないわけではない
347大学への名無しさん:04/03/02 21:57 ID:Q5jMMkOS
>>344
鬱になりなさんなって!俺なんか常にプラス思考だよ。
元気よく行きましょうよ。
348工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 21:57 ID:1nKbHdrD
さーね
349今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 21:57 ID:b8y1F/i7
>>344
今日はリラックスしてますか?
あと、一週間ほどですから落ち着いていきましょうよ。

350工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 21:58 ID:1nKbHdrD
全体の内容が把握できれば答えやすくなった
351薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 21:59 ID:bUG6T4Pb
>>347
神!
>>349
だいぶん楽になりました。数学でミスがなければ合格確実かと思うとときどきいても立ってもいられなくなりますがだいぶ精神的に安定してきました。
352おれ工学部:04/03/02 22:01 ID:QSod4SXV
しかしずいぶんとコテが消えたもんだな。
353工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 22:01 ID:1nKbHdrD
工学組は河合のチューターのおかげでモンスーンが吹いてるはず
354今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 22:02 ID:b8y1F/i7
>>351
薬タンは一浪で後がないって自分を追い込んでるみたいですけど、
世の中私のような人間もいます。
一浪くらいで自分を苦しめない方がいいですよ。
まだまだ、若い若い。
355薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 22:03 ID:bUG6T4Pb
>>354
ありがとうございます。今天是我的生日さんはどこを受験したんですか?
356副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 22:05 ID:+hrR9CAA
キャラ変わったなw
357今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 22:06 ID:b8y1F/i7
>>354
それは秘密でつ。w

一昨日はすまんかったです。
うらやましかったので。。w。
358薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 22:06 ID:bUG6T4Pb
>>356
語尾がちょっと変わるとイメージ変わるからね。
359むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 22:07 ID:r2Atla8U
>>338
そんなことは無かったですが・・・・
>>351
じたばた悩んでも結果は変わりませんが、
一人で悶々とするよりは
ここで憂さを晴らしたほうがいいんじゃないですか?(笑)
360薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 22:07 ID:bUG6T4Pb
>>357
薬ですか?

いいっすよ。気持ちの整理が付かないのはよくわかります。
361今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 22:10 ID:b8y1F/i7
>>360
??

薬? 

とにかく、
一昨日の帰国子女とか
逝ってた香具師は
私でつ。
362大学への名無しさん:04/03/02 22:12 ID:U/Kqg31m
何学部受けたかってことじゃない?
363今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 22:14 ID:b8y1F/i7
>>362
それは秘密でつ。
ここ、意外にROMってる人が
いるかもしれないので、
見つかると恥ずかしいでつ。

九大ではないですが。
364今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 22:17 ID:b8y1F/i7
じゃあ、なんでここにいるかって?
それは九大も視野に入れてたから、
そんでもって、ここが一番マターリしてるから。
365薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 22:20 ID:bUG6T4Pb
くすりこねーかな・・・。
366今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 22:21 ID:b8y1F/i7
>>365
くすりタソが来ると雰囲気が和みまつね。
367薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 22:22 ID:bUG6T4Pb
2001年の合格点だったら合格確実なんだけどな・・・。
ってもうしつこいですね、はい。すみません。
368今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 22:24 ID:b8y1F/i7
サロソタソか、経工物タソこないかな。
369おれ工学部:04/03/02 22:24 ID:QSod4SXV
ここ雰囲気いいっすよ
370副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 22:25 ID:+hrR9CAA
ぶっ飛んだキャラこないかな
371サヤ:04/03/02 22:36 ID:ERRETVZC
法学部最低600ってウソでしょー
だってどういう経緯でそうなるん?国英難化でしょ?
ありえん〜
372副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 22:37 ID:+hrR9CAA
めっきり人減っちまったな・・
もうネタ切れってことか・・確かに議論し尽くしたしな。
8日までどうすりゃいいんだYO!
373サヤ:04/03/02 22:38 ID:ERRETVZC
蒸し返してゴメン
あたしも往生際が悪いわあ・・・
374薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 22:38 ID:bUG6T4Pb
もうむいおさんの言ってることがネタとは思えないから物理は得点調整あるのか・・・そうか・・・。
まーだいぶん受け入れられようになってきたけど。
375副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 22:39 ID:+hrR9CAA
>>371
数学易化。あと定員40人削減で。
国語は難化した?例年と変わらない気がするが
376薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 22:40 ID:bUG6T4Pb
>>375
副は俺と同じネガティブ思考だね。
377副 ◆SOEch..LaE :04/03/02 22:42 ID:+hrR9CAA
>>376
ポジティブに考えてもなんら意味無いことは去年証明済み。
そして実際にヤバイし・・
378大学への名無しさん:04/03/02 22:42 ID:ShO365Q7
>375
国語は難化したよ。英語もね。定員減っていうのが痛いがそれでも580点は
超えないと思う。俺の願望だああ
379大学への名無しさん:04/03/02 22:44 ID:xDSoaE7i
いまさらポジティブもネガティブも…
380サヤ:04/03/02 22:49 ID:ERRETVZC
>>375
じゃあ,国語が例年並だったとして総合的難易が昨年並みとすると
定員は去年の23%(←多分)減ということは
去年合格した人らの分布が最高点よりであるとは考えにくいので
均等に分布してるとして去年の合格点下位23%層が今年は切り捨てられるわけでしょ?
去年の合格最高点−最低点は127点
127×0.23=29.021点ぐらいしか上がらないはず・・・
381薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 22:50 ID:bUG6T4Pb
>>380
すげー。
382大学への名無しさん:04/03/02 22:51 ID:L6rCMvfn
物理必修の工学部は合格点は下がる!!
受験者も200人減なわけだし。。
異論ありますか?
383工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 22:56 ID:1nKbHdrD
あぶぶー(退化)こうなったらもう
384今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 22:56 ID:b8y1F/i7
>>380
サヤタソは文系なのに、やりますね。
385サヤ:04/03/02 22:56 ID:ERRETVZC
もう考えてもしょうがないか
肌にも悪いので後期の勉強して寝ます
おやすみ
386工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 22:57 ID:1nKbHdrD
さがあるにスーパーひとし
387工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 22:58 ID:1nKbHdrD
さ が る 、だって俺の周り数学2すら完投してないヘボピッチャーがいっぱいいた
388大学への名無しさん:04/03/02 22:59 ID:5ofw+0oo
>>382
なーい。何点下がるかな?ワクワク
389大学への名無しさん:04/03/02 23:00 ID:L6rCMvfn
>386
ですよね。友達も結構出来悪いし。
オレ、2次で半分ちょっとしかとれなかったんですよ。
数学105
理科120
英語130
ってカンジです。物理と数学がやばかったです。
工学部で良かったですよ。
生物は易化らしいですからね。
390大学への名無しさん:04/03/02 23:02 ID:ShO365Q7
>380
俺もその計算した。俺の場合去年の150番目の人の点数は563点という計算になった。今年は数学易化、英語難化、国語
ちょい難化だとすると、最低点が600点という大台には届かないはず。むしろ570あたりで落ち着きそうな気がする。
391*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:06 ID:62kxcGVn
ぃょぅひさしぶり

>>382
異論あり
数学簡単やったけん上がると思う
学科間の差が開くと思う

>>387
へぼピッチャーどもは落ちたと思われ
392くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/02 23:08 ID:VVuaoaqq
こんばんは。
卒業しちゃいました
何か変な気分です
春休み終わったら、また高校に行ってそう…
393大学への名無しさん:04/03/02 23:09 ID:L6rCMvfn
>391
でも物理が激難化ですよ。英語も。
倍率も減って、受験者200人減ですよ。。
394大学への名無しさん:04/03/02 23:10 ID:U/Kqg31m
受験者の質とか量が下がるのは大学としては好ましくないだろうが。。
395大学への名無しさん:04/03/02 23:10 ID:U/Kqg31m
くすりキタ━━━(ry
396おれ工学部:04/03/02 23:10 ID:QSod4SXV
ヘボピッチャーのおでましでつよ
397*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:11 ID:62kxcGVn
>>392
卒業おめ
浪人するとさらに変な気分になるよ
高校卒業したしまだ大学生でもねぇし予備校も落ち着けるとこじゃねぇし・・・・ってね
398おれ工学部:04/03/02 23:12 ID:QSod4SXV
数学の合格者平均って、例年何点なんですか?
399大学への名無しさん:04/03/02 23:13 ID:L6rCMvfn
数学3完のつもりだったが実際は結構細かいところをひかれてるっぽい。
現役はどれくらい取ってるのでしょうかね。
レムニスケートの概形があり得ない形のヤツが欠講いたしw
400くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/02 23:13 ID:VVuaoaqq
>>397
予備校のパンフを見比べてると、複雑な心境になります。。
401薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 23:14 ID:bUG6T4Pb
くすりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
402今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 23:14 ID:b8y1F/i7
>>392
くすりタソ、晩上好
403*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:14 ID:62kxcGVn
>>393
激が付くほど難しくなってないと思われ
大問1の位置エネルギーや大問2の摩擦力であぼんぬしたやつは多かったかもしれんけど、
そこでミスってないやつの数の方が定員より多いと思うんやけど・・・・・
ただおれ受験者が減ったってのは全く考えてなかったよスマソ
比例して下がるわけじゃないけど多少下がるかもな
404くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/02 23:15 ID:VVuaoaqq
>>399
x軸、y軸に対象であることを前の小問で証明したはずなのに、
そうなってないグラフを書いてる人もいた
405大学への名無しさん:04/03/02 23:16 ID:U/Kqg31m
ワンシャンハオ
406くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/02 23:16 ID:VVuaoaqq
>>402
晩上好。
407おれ工学部:04/03/02 23:16 ID:QSod4SXV
数学の大問3なんて0点でつよ
408くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/02 23:17 ID:VVuaoaqq
>>401
久しぶり。
昨日は入れ違いになってて。
409*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:17 ID:62kxcGVn
>>397
おれはダメだってわかっとったけん去年の今ごろは受かるかなーじゃなくて予備校どこにしようか真剣に考えよったw
でもおまえは受かるっぽいので落ちてから考えたんでいいやろね
410大学への名無しさん:04/03/02 23:18 ID:L6rCMvfn
>403
物理1と2で死んだがブラッグ反射で満点でした。
多少、合格者最低が下がっていることを願いますね。
オレは結構ギリギリなんで。。
去年の最低点の10〜20上。(自己採だから不確か)
411大学への名無しさん:04/03/02 23:19 ID:QSod4SXV
>>410
学科どこ?
412*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:19 ID:62kxcGVn
>>404
おれ対象性の証明ができんやったー
時間足りんでテンパっとったよ
んで普通に全範囲で増減表書いてグラフ描いたw
413今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 23:20 ID:b8y1F/i7
>>405
あなたはどの学部の方ですか?
414薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 23:20 ID:bUG6T4Pb
>>391
お前さんが数学できたのはわかる。ただもうもう少し客観的に分析してみれば?
英語、物理のあの難化。数学がその2つ分易しかったと言えるだろうか。予備校の分析も完答は難しいって書いてあるし。
お前さんが実力アリって考えるのが妥当だと思うよ。今回の数学は部分点なしで150は実力者じゃなきゃきついと思う。
415大学への名無しさん:04/03/02 23:21 ID:QSod4SXV
>>404
薬でもそんなやついるなら、あんまし易しくなかったんじゃないかな?
実際九大数学はやっぱり難しいよ
416くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/02 23:22 ID:VVuaoaqq
>>412
x軸については証明できた(つもり)だけど、
y軸についてはできなかった…
原点対象の証明になってしまってね
後から気づいたら、
x軸と原点について対象⇒y軸について対象
って言えたのにね。。
417大学への名無しさん:04/03/02 23:22 ID:L6rCMvfn
>412
オレはtを消去してすぐに証明できた。
式を見てレムニスケートってすぐにわかったから
418*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:23 ID:62kxcGVn
>>410
大問3満点はなかなかいないんじゃねぇの?やるじゃん!
おれは時間なかったけん、最後の方のめんどくさそうな小問とか解答欄でかいやつらはとばした
やけん満点取った大問なんかいっこもないyo
昨年までの難易度の問題ならもちょいイケたんやろうけどなー
センターでも満点取れんやったし物理はくいが残るなぁ
419くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/02 23:25 ID:VVuaoaqq
>417
見覚えの無い式だった
私の経験不足だね。。
420大学への名無しさん:04/03/02 23:25 ID:L6rCMvfn
あれ、原子ってゆーかほぼ波の問題でしたよね。
芸工大の影響ですね。
421大学への名無しさん:04/03/02 23:26 ID:QSod4SXV
>>420
原子の知識ないと無理だよ。
現役にはきつかったんじゃないかな。
422薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 23:27 ID:bUG6T4Pb
もし>>412が現役なら相当勉強したんだな。
423薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 23:27 ID:bUG6T4Pb
間違えた。>>412>>417
424くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/02 23:27 ID:VVuaoaqq
物理の最後の問題(だったと思う)、
解答欄が大きかったけど、中の()を埋めて文を完成するやつ
あれ、()と()の間に一行ずつぐらい間があったから、
あそこにも説明文を書いちゃったんだけど、
やっぱり減点対象になるかな?
425大学への名無しさん:04/03/02 23:28 ID:L6rCMvfn
>422
もちろん浪人です。
個人的には水素原子モデルが出て欲しかったです。
なんせ式を結構暗記してるもんで
426薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 23:28 ID:bUG6T4Pb
現役なのに物理の3が最後まで答えられたくすりってのはさすがなんだろうね。
427*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:29 ID:62kxcGVn
>>414
薬はシラネけど工学部は数学が一番配点大きいやん?
物理あの難化っておまえ生物選択なんやろ。
英語は去年までは要約ボロボロとか白紙とかもいっぱいおったやろうし、今年は英作むずすぎて甘い採点になると思うよ。
去年までの数学は部分点ナシで100でもキツイと思う。
428材料系:04/03/02 23:29 ID:PmjCSpR3
物理それほど難化してるとは思えん・・・。
実際漏れの周り4人ほど受けたが、全員80、90は超えている・・・。そんななか落ちこぼれは俺だけか・・。
九大の工学部の受験層がどれくらい物理ができるのかわかりませんけれどね・・。
他のみんなにとっては難しかったのだろうとおもいたい。
[3]はブラッグ反射とコンプトン散乱を一回でもやっていれば容易に完答・・・やったことなかった人はアボーンだったと思われ。

実際やっぱり下がる、上がる・・・っていうより去年並みじゃないのかなとおもう。
429おれ工学部:04/03/02 23:29 ID:QSod4SXV
おれ高校のころ原子ほとんど習わんかったし。
430くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/02 23:31 ID:VVuaoaqq
>>426
途中で間違ってるとこもあったから、完答じゃないよ
最後まで一通り何か書いてみたってだけだから
431*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:31 ID:62kxcGVn
>>417
そういうのってせっかく浪人して時間あるんやし、覚えた方がいいんやろなってのは思いよったけど、覚えてなかったよ・・・・・
432むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 23:32 ID:r2Atla8U
>>403
物理は内容は普通の難化ですが、
計算力・注意力という要素をくわえると激難化だとおもいます。
433大学への名無しさん:04/03/02 23:32 ID:L6rCMvfn
浪人ですよ。
個人的には水素原子モデルが出て欲しかった
434*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:33 ID:62kxcGVn
>>428
大問3に関してはどの問題集にも必ず載ってるような典型問題を一通りやっときゃだいぶ得点できるよな
435大学への名無しさん:04/03/02 23:34 ID:QSod4SXV
センター易化

結構いけるんでねぇ?

チャレンジャー増加

下のほうから挑戦してくる現役多数

さらに倍率は減ったし、確実に最低点下がるっしょ
436経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 23:35 ID:8STY4RpQ
わしは九大模試で物理は経済工ではすべてトップに近かったである。
それから考えると俺は思うんだ。
経済工物理組はほとんど壊滅。

>>436はげどう。
437薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 23:36 ID:bUG6T4Pb
>>427
どうしても上がって欲しいみたいだね。
むいおの>>278とかよんだ?要約がなくなったことが有利と考えるのはちょっと短絡的。俺は要約の方が良かった。
その分4の英作はかなりむずかった。意外と点が引かれてるもんだよ。
でもいいよな、機械航空は合格確実で。
438材料系:04/03/02 23:37 ID:PmjCSpR3
>>425
水素原子モデルというかボーア系はQ大は一回でてるので絶対でないと思っていました。
今年は、火星探査とかで全国の大学で頻出した?(早稲田ではでた)万有引力(でもこれってボーアとほぼおなじことやるだけ)
かいままでに出題のないといってもよい光の粒子性と波動性を問うてくる問題だろうと。というかそれしかないなと思ってある程度は山はってました。
[1]は02にある意味斬新とも思えるモーメントを考えるような問題があったのでそのカラミでモーメントをおりまぜた力学かと予想していましたがはずれ、[2]はことしあたり、またコイルとコンデンサなんていう普通の回路がくるであろうと思っていましたがはずしましたw
俺もレムニスケートはわかりましたが、体積が・・・計算式まであってるのに計算をまちがえたもようです・・・1/3をつけわすれ・・。
439今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 23:38 ID:b8y1F/i7
>>436
経工物理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
440大学への名無しさん:04/03/02 23:38 ID:QSod4SXV
>>436
トップに近い人がそれならみんな出来てないっすよね。
てか、ここにいる人々勉強しすぎ。俺なんかヤマはりまくりの外しまくり_| ̄|○
441*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:39 ID:62kxcGVn
>>432
自分が見落とさなかったから注意力試されてたってのは考えなかったけど、
そういわれて考えるとあのばね縮めたときの位置エネルギー無視するという記述で平均点下がったてのはあるな
おれが言いたかったのは受かるやつの大半は見落としてないじゃないかなということ
442材料系:04/03/02 23:40 ID:PmjCSpR3
いや、模試でTOPだからって本番できるとは限らないと思います。
443大学への名無しさん:04/03/02 23:41 ID:U/Kqg31m
なんか見てない間に質問されてたが
>>413
前期に関しては無関係だけど後期は九大工学部に出してます。
444薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 23:42 ID:bUG6T4Pb
>>428
むいおの河合情報だと物理平均点は35らしいし・・・。その友達ができたんじゃない?・・・って思いたい。
445今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 23:42 ID:b8y1F/i7
>>437
個人的に英語の要約は採点基準が
甘いと思います。

人それぞれですが、今年の英作文は
結構な難易度です。さっきも書きましたけど
受験生がまともに書けるものではないとおもいます。

満足な答案が書けるならもうその時点で
英語のプロとして食ってけるかと。

したがって、やはり受験生の中の比較的良く出来てる
答案が基準になると思います。



446材料系:04/03/02 23:42 ID:PmjCSpR3
>>435
俺もそう思っていましたが、ココにいてみんなの得点を聞く限り・・また近況を聞く限り、そうでもなさそうな気になってくる
447むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 23:42 ID:r2Atla8U
医学部でしたが、
回収で見る限り平均60ないでしょうね。
九大オープン満点の人も110ないといってましたよ。
448今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 23:43 ID:b8y1F/i7
>>443
東大前期さんですか?
449おれ工学部:04/03/02 23:43 ID:QSod4SXV
[1]は単振動だ!!間違いないっ!!と思って外しまくり
[2]は誘導起電力だっ!!で当たったはいいが、なんか縦向きなの。
もうアフォかと。バカかと。
450*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:45 ID:62kxcGVn
>>436
禿同

>>437
自分が目標にしとったところやからそんな簡単じゃないはず上がるはずってのはあるかもな
個人的に要約大嫌い英作のほうがいいってのがあるから易しくなったと思ったかもな
英作でまともに原点してたらみんな0点だと思われ
451薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 23:45 ID:bUG6T4Pb
>>447
お前さん前スレでは35って言ってたじゃん・・・。
452大学への名無しさん:04/03/02 23:46 ID:QSod4SXV
たぶん合格者平均
453材料系:04/03/02 23:47 ID:PmjCSpR3
>>451
医学部の平均が60無いということでわ?
454大学への名無しさん:04/03/02 23:47 ID:U/Kqg31m
>>448そうですが…。

俺もこのスレではコテにしたほうがええんかなぁ。
でもうっかり他スレに書き込んだらまずいし
だいいち、何にすりゃいいのかw
トリップつけるだけにするか.....
455*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:47 ID:62kxcGVn
いろいろ考えてると物理は合格者平均点と受験者平均点の差が大きくなりそうやな
特に上位の学部・学科で
456*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/02 23:49 ID:62kxcGVn
>>454
東大前期さんって呼ばれよるやんけw
コテハン東大前期さんにケテーイ
457おれ工学部:04/03/02 23:49 ID:QSod4SXV
みんなっ、センターのリサーチとかでありえない点なのに九大受けてきてるのが
結構たくさんいることを思い出すんだ!
ちょっとは救われるZE〜〜!
458くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/02 23:49 ID:VVuaoaqq
>>456
私もそれが分かりやすくて良いと思った
459薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 23:49 ID:bUG6T4Pb
>>447
今年の九大オープン物理で満点は1人。すごい奴と友達なんだね。
460大学への名無しさん:04/03/02 23:49 ID:8STY4RpQ
>>449
ちょっとなに直立してんのよ!って思った。
461今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 23:49 ID:b8y1F/i7
>>454
やはり、そうだと思いますた。
わかりやすく、とりぷだけでもつけた方が
よろしいかと。
462むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 23:50 ID:r2Atla8U
医学部の受験者平均が60ないという意味です。
463大学への名無しさん:04/03/02 23:50 ID:L6rCMvfn
物理の平均35は行き過ぎだと思うけど50前後くらいかも。
断然現役が多いわけだし、原子がまともに取れてるヤツも少ないやろ。
464大学への名無しさん:04/03/02 23:51 ID:L6rCMvfn
しかも1と2は難しかったし
465今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 23:52 ID:b8y1F/i7
>>460
経工物理タソはトリプ忘れすぎ。

いつの間にかいるんだからw。
466薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 23:54 ID:bUG6T4Pb
な!だから言ったろ、もうちょっと客観的に分析しろって。去年の物理で医学部志望者の平均が60前後なんて考えられましたか?(俺はわからんけど)
それで英語もあれ。合格最低点は確実に下がる。







といって自分を落ち着かせる・・・。
467 ◆QKUHMIIIII :04/03/02 23:54 ID:U/Kqg31m
これでよしっと。
468くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/02 23:55 ID:VVuaoaqq
>>466
そう。さがる。
というか、さがって…(願)
469今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/02 23:56 ID:b8y1F/i7
>>467

謝謝。
470薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/02 23:56 ID:bUG6T4Pb
でももし医学部の平均点が60だったらみんな落ちてるかもって思ってるだろうね・・・。

やっぱここの工学部組ってできる人たち集まってない?物理100とか機械航空とエネ科の奴が取ってるし。
471大学への名無しさん:04/03/02 23:56 ID:QSod4SXV
俺の友達(九大オープン某学部NO.1)との会話
友「あの問題位置エネルギーかんがえた?」
俺「考えた考えた。だって位置エネルギー関係せんわけなかと思ったけんさぁ」
友「やろ?やっぱ考えんばとよね〜」
俺「計算かなりややこしくなったけんあってなさそ〜w」
472工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 23:57 ID:1nKbHdrD
ぼくは数学3完投のつもりが、、、2の証明が微妙にあやしいうえになぜか4番の面積もちがってた!シット!ハウしっと!そのままむりやりしたから積分区間まちがえたかも、、もしくは
計算をみすったか、あとグラフもうちょい細かく書いてればえがった。数値とか、、でも増減表に細々書いてるからいいかな?かいたあとあ!(2)の対称つかえばよかったとおもい
(4)のとき理由説明で(2)より対称なので第n象限部を4倍すればよいので、とかいた
473大学への名無しさん:04/03/02 23:58 ID:L6rCMvfn
河合塾の物理の分析

『久しぶりに非常に難化した』

工学部は下がるね、多分。
ただし、理学部や農学部で物理を選択した人はイタイね。
物理と生物の平均点は20点は開きそうって噂を聞いた。
474経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/02 23:58 ID:8STY4RpQ
明日も月がきれいですよ
475むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/02 23:58 ID:r2Atla8U
前もかきましたが、
2回九大プレで
生物平均70物理平均40ということが起こったわけです。
無論、模試ですからそのままでしたが・・・
476工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/02 23:58 ID:1nKbHdrD
471佐賀?
477大学への名無しさん:04/03/03 00:01 ID:EvR6cqIW
得点調整しないと物理選択者カワイソウ。。
478工物質:04/03/03 00:01 ID:OPFvPYjn
物理50しかない・・・ 位置エネルギー無視するならあんな設定にするな!って言いたい
479薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:02 ID:IaFj8Y7w
>>475
参考に生物選択者の俺から言わせてもらうとあれは簡単すぎた。しかも記述の採点が甘すぎる。
模範解答と全然違ってもなぜか満点くれたし。知識が飛んでたあの時期に89取れた。本番はあんなんじゃなかったよ。
480 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 00:02 ID:kEqnKygA
もちつけもまいら。賽はもう壷の内だ。
俺より二日早く決まる分ましだと(ry
481大学への名無しさん:04/03/03 00:02 ID:EvR6cqIW
オレも50。2の力の図示を間違えて芋づる式に0点。
3の満点に救われた
482むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/03 00:03 ID:0/9LqStp
それに物理の大問2でdをlとかいたやつも10人に1人か二人はいると
河合の先生はいってましたね。
483大学への名無しさん:04/03/03 00:03 ID:EvR6cqIW
物理ってやっぱ平均50くらい?
484工物質:04/03/03 00:04 ID:OPFvPYjn
物理50でも受かるだろうか?
485今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:05 ID:GqO5Bhpy
>>474
経工物理タソに素朴な疑問でつ。
後期は出したんでつか?
486*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:05 ID:CjBa1h0/
受験者平均点についていろいろ言いよるけど、重要なのは合格者平均点、つまり受かるやつらはどれぐらいできたかということ
医学部受かるやつらなんて物理90台とかそれ以上とかあたりまえになると思われ
487おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:05 ID:Zox2oAEL
>>476
ちゃうちゃう
488くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 00:05 ID:pLggSmuo
>>482
私も引っかかりかけた。
公式を丸暗記してるだけだと、そうなるよね
489薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:05 ID:IaFj8Y7w
むいお情報が信頼できる物になってきて改めて思うけど

受験番号で点を与えるっていくらなんでもひどいな。国立のやることとは思えん。
490おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:06 ID:Zox2oAEL
>>482
それ計算してるときに何回か書き間違ったw
491むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/03 00:07 ID:0/9LqStp
>>479そうですか。
個人的に2回九大プレより本番の方がかなり物理は
難しかったですが・・・
自分は
1は4つみす
2は満点
3は2個ミスで90点くらいです。
492くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 00:07 ID:pLggSmuo
でも、物理必須の学科で得点調整をしても意味ないって前に誰か言ってたけど、
(小問の配点を、みんなができてるようなところを高めにする、という意味で)
難しい問題解けた人とそうでない人の差があまりでなくなって、
物理を得点源にしてる人にはつらいよね?
493今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:07 ID:GqO5Bhpy
>>484
IDがピンインに見えたよ。
全然スレと関係ないが。
494大学への名無しさん:04/03/03 00:07 ID:/Mo1xnap
物理の3って、公式さえ覚えてたら普通にできませんでしたか?
495大学への名無しさん:04/03/03 00:07 ID:OPFvPYjn
>>483それは合格者平均?受験者平均?
496*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:07 ID:CjBa1h0/
>>482
おれそれやりかけたw
あぶねと思ってdに書き直したけど、問題用紙にはlで計算しとる
497経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 00:07 ID:/AhTFQTn
>>485
コウキは昔行ってたとこなので鉄板。
担当教官ともよく話しをしてきました。
498大学への名無しさん:04/03/03 00:08 ID:EvR6cqIW
>486
工学部の場合は話が別。
倍率が2.1倍だから、受験者平均は合格を意味するのです。
499薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:08 ID:IaFj8Y7w
みんなは合格点が上がるか下がるかに100万を賭ける賭があってどっちかに賭けなきゃいけないとなったらどっちに賭ける?
俺は下がる。
500むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/03 00:09 ID:0/9LqStp
>>492たしかにそうですね。
ただ、医歯薬は・・・・
まあ河合は得点調整すると断言してます。本科生には・・・
501*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:09 ID:CjBa1h0/
>>492
そうだな、もしそういう配点になれば、化学イマイチやけど物理できたから受かったかなとかいうやつらがツライ
502おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:09 ID:Zox2oAEL
>>498
納得
503材料系:04/03/03 00:09 ID:4GsVZOZx
>>499
工学部は上がりはしないとおもうから賭けるなら下がる・・ですかね。
504工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 00:10 ID:Hc6AQPr3
きょうも月がきれいなのできちゃいました
505今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:11 ID:GqO5Bhpy
>>485
鉄板?
そっか、昔逝ってたとこか、
とりあえず、どっかには引っかかるってことでつね?
506経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 00:11 ID:/AhTFQTn
>>504
おまえをたべちゃうぞーウシャウシャウシャウシャウsyサウア
507大学への名無しさん:04/03/03 00:12 ID:OPFvPYjn
>>499下がるに一票、むしろ願望
508*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:12 ID:CjBa1h0/
>>486
それだ。おれいつも倍率とか受験者の数のことを考えてない。
となると、工学部下位学科なら位置エネルギーの記述見落としたよとかいうやつらもいっぱいうかりそうやな
509材料系:04/03/03 00:12 ID:4GsVZOZx
さて明日は面接指導なので寝ます。みなさん今日も熱い論争よろしくです。
とりあえず最低点と、今年の難易予想をあらためて(アセ
510薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:12 ID:IaFj8Y7w
>>492
くすりの言うとおり。だから配点を変える得点調整はそんなに期待できないと思うぞ。
ただ受験番号で点を加えるってのは・・・。
511大学への名無しさん:04/03/03 00:12 ID:EvR6cqIW
頼むから工学部下がってくれぇ〜!!
512薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:13 ID:IaFj8Y7w
>>510
特に医歯薬ではね。
513おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:14 ID:Zox2oAEL
>>509
ぐっない
514薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:14 ID:IaFj8Y7w
なんか下げてる意味がないきがしてきた。あげます
515くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 00:14 ID:pLggSmuo
>>499
実際は下がると思うけど、単純な予想ではなく、
本当の賭けを想定すると、上がるにかけるかなぁ
そしたら、
下がった→受かるから嬉しい
上がった→賭けに勝って嬉しい…嬉しくないかも。。
やっぱり、素直に下がるに賭けます
516工物質:04/03/03 00:14 ID:OPFvPYjn
>>511合計難点ぐらいいった?
517薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:15 ID:IaFj8Y7w
>>515
そこまで考えてくれてるのに正直感動しますた。
518工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 00:15 ID:Hc6AQPr3
下がるチカンとかもうチャレンジャー、センター成り上がり多いくせに倍率1.6倍くらいと、願う今宵
いーつの日かー♪かがやくだろう♪今宵の月のよーおにー♪
519大学への名無しさん:04/03/03 00:15 ID:EvR6cqIW
>516
685(泣)
520経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 00:15 ID:/AhTFQTn
>>505
必ずひっかかります。
とりあえずセンター受けて来たらどうにでもなるからとかうさんくさいこといってたので。
521今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:16 ID:GqO5Bhpy
>>499
俺は学部によって分かれるとおもう。

九大OPをみておもたけど、
九大は今年から選択なくなったんだよね?
だから、工学部、理学部、農学部では判定ラインが下がってたけど。

医学部、薬学部、歯学部は殆んど変わってない。

だから、総合すると、医学部、薬学部はあがる。
歯学部は去年センター死んだ奴が流れ込んだから下がる。
工学部はセンターできた現役が特攻してきたから下がる。

522工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 00:17 ID:Hc6AQPr3
677、5(泣)
523経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 00:17 ID:/AhTFQTn
>>518
スルーしちゃったな(´・ω・`)
524*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:17 ID:CjBa1h0/
>>518
ひさびさにきいたなその曲w
物理はセンターよかったからおっしゃーとかいうやつらにとっては特にダメージでかかったやろうな
525大学への名無しさん:04/03/03 00:18 ID:EvR6cqIW
>>522
去年の合格者最低点は663。
526むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/03 00:18 ID:0/9LqStp
とにかく河合塾は本科生には何らかの得点調整はあると
断言してることは事実なので、可能性は結構高いのでは・・・
後、ここの板にいる人の物理選択者はかなり優秀な人が多いとおもいました。

では、おやすみなさい。
527今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:19 ID:GqO5Bhpy
>>526
安眠。乙。
528工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 00:20 ID:Hc6AQPr3
わたし物理45ぐらいしかないよー。普通の現役こんなものよーう。おれよりはいいとおもうけど。
529*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:20 ID:CjBa1h0/
>>521
歯学部ってどんくらいむずいのかも配点も全く知らんからワカンネけど、
医学部薬学部に関しては禿同
530くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 00:21 ID:pLggSmuo
>>510
物理で受けた私でさえ、受験番号に点を与えるのはいくらなんでも…って思う。
配点は変えるっていうか、そもそも始めから決めてるものなの?
もともと受験生の出来をみてから決めるのかと思ってた。
でも、たとえそうにしても、生物のほうができてるって事実があるんだったら、
逆に生物が不利になるような配点にはしないんじゃないかな?
多少の難易度の差は、もう運だから
531大学への名無しさん:04/03/03 00:22 ID:EvR6cqIW
>>528
オレも50だと思う。
化学70
数学105
英語130
センター332

合計687
532おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:22 ID:Zox2oAEL
英語思ったよりわるいよおおおおおおおおおお
533工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 00:22 ID:Hc6AQPr3
525だいすき!体育祭とか体うごかすのだいっすき!ヒロすえ)
534工物質:04/03/03 00:23 ID:OPFvPYjn
工学部って第二第三志望があったけどあれって第二第三でも最低点より自分の点が高いとひっかかるって合格ってこと?
535工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 00:23 ID:Hc6AQPr3
じゃ、っじゃあおれもおおおおおおおおおお
536おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:24 ID:Zox2oAEL
>>534
そうだってみんな言ってたが…
537大学への名無しさん:04/03/03 00:24 ID:EvR6cqIW
エネルギーの最低点はどれくらいでしょうね?
出来ることなら地球環境に回されたくないのです
538今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:24 ID:GqO5Bhpy
>>529
歯学部の難易度は年によってちがうけど
恐らく機械航空と同じくらいかと。(物理選択者が多いかどうかはしらんけど)
去年はセンター試験が難しかったので倍率が凄いことになってた。
薬学部と総点で30点ほどしか開かなかったのはここ近年で
去年だけ。 あと、薬学部と医学部も毎年110点ほどは
総点で開いてたのに去年は87点しか開いてない。
これは医学部の難易度が下がったのか、薬学部の難易度があがったのか
よくわからん。

ただ、歯学部は今年まちがいなく簡単になる。
539大学への名無しさん:04/03/03 00:25 ID:EvR6cqIW
>>534
去年友達が機械航空受けてエネルギーに合格してた
540工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 00:25 ID:Hc6AQPr3
九大先輩によれば23志望で他にひっかかった人はほーぼ!機械の一部のみだそうです。
541おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:26 ID:Zox2oAEL
>>540
結果的にそうなってるだけかとおおおおおおおおおおおおおおおおおおあああああああああ
542*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:26 ID:CjBa1h0/
>>530
結局運ですべて片付けられるねw
おれも受験番号で得点は無いと思う
おれも配点は受験生の出来を見てから決めるものだと思う
全体的に禿同な方向でw

つか薬受かるようなやつは過去問と同じくらいとまではいかなくても、模試と同じくらいは取れとると思う。
543今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:26 ID:GqO5Bhpy
>>520
かならず、引っかかるってのはいいなあ。
俺も後期は安全圏に出してるけど・・・・。
544工物質:04/03/03 00:26 ID:OPFvPYjn
>>536そうかありがとう、それなら最悪チカンにまわれるかもしれん
545おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:27 ID:Zox2oAEL
俺も物理50だあああああああああああああ
あれほど頑張ったのにのにのにのに
546大学への名無しさん:04/03/03 00:27 ID:EvR6cqIW
>>540
マジ?
エネルギー志望で地球環境に引っかかればいいっしょ的なノリで出したのに…
547大学への名無しさん:04/03/03 00:28 ID:/AhTFQTn
俺もちかんだ。
548薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:28 ID:IaFj8Y7w
>>521
今年はセンターで失敗した奴が少なかったと思うから京大阪大志望が流れてこなかったから・・・って考えたんだけどもう議論しても結論は出らんね。
>>530
くすりの言うとおり。なんか説得力があるよ。
>>532
英語すごいね。
549おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:29 ID:Zox2oAEL
>>544
でも要綱にかいてるけどよくわかんないんだよね。
だいぶ昔のスレのとき聞いたら、点数が工学部の人数に
はいってればいいっていう結論になったよ。
550*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:29 ID:CjBa1h0/
>>537
第一志望エネ科不合格≒第二・第三志望不合格
第二・第三志望合格は第一志望が機械航空・電気情報・建築の人向けだと思われ
551大学への名無しさん:04/03/03 00:30 ID:/AhTFQTn
>>549
先にこの点数までが工学部の合格点ですと決めてから
志望と成績を考慮して割り振ってるんでしょう。
552おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:31 ID:Zox2oAEL
>>548
すごくなかった…
でもオープンは薬と同じ点数だったから
英語は確実に難化っすね
553くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 00:31 ID:pLggSmuo
>>549
合格最低点に何人もいたときは、志望順位の高い人優先でしょう?
あとはその通りだと思う
554工物質:04/03/03 00:32 ID:OPFvPYjn
あと数学はどうなの易化ってなってるけど工学部にとってあれは半分とれるもんなの?
555*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:32 ID:CjBa1h0/
>>551
要項を見るとそう解釈できるけど、実際>>550
556おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:32 ID:Zox2oAEL
>>551
点数高いほうからとるって
まわりのみんな言ってたぞ
557薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:33 ID:IaFj8Y7w
>>531
英語神。工学部でそれは相当有利だね。
558大学への名無しさん:04/03/03 00:33 ID:EvR6cqIW
>>551
オレもそう聞いた。
まず工学部合格者として680人とって割り振っていく。
そんで志望にそぐわないヤツをふるいにかけ、さらに下のヤツらを合格にするんでは?
559大学への名無しさん:04/03/03 00:33 ID:/AhTFQTn
>>555
いまなら使える!
はげどう
560今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:34 ID:GqO5Bhpy
>>548
薬学部も去年は見かけ上は倍率最低だったしね・・。
でも、実質は難しかったと思われる。

医学部も去年は離散、脅威から志望を落とした香具師がたくさん
いたと思われる。

・・・・・・。俺もよくわからん。
しかし、問題は数学、去年までの九大数学は難しかったが
選択式だったのが大きい。
ことしは、選択がなくなったけど易化・・・。議論するときりが無いな。
561おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:34 ID:Zox2oAEL
俺数学75
はははははは
562おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:35 ID:Zox2oAEL
>>558
俺も558とおなじかんがえです
563工物質:04/03/03 00:37 ID:OPFvPYjn
>>561君のそういうところ好き
564おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:37 ID:Zox2oAEL
みんなオープンの判定どうだった?
俺は志望順にBAA
565おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:38 ID:Zox2oAEL
>>563
おれ数学勉強しなかったからw
566*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:38 ID:CjBa1h0/
おいおいおまいら>>550を信じてくださいよ
おれエネ科or物質落ちて痴漢にまわされたとかきいたことないし、
おれの知ってる第2or第3にまわされたやつらはみんな上位3学科が第1志望だったんだよ
なによりこれは九大行きよる友達からの内部情報なので間違いない
567薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:38 ID:IaFj8Y7w
>>560
俺が現役の時もセンターしくじって阪大薬志望から北大薬を受けに行ったひとがいたからさ。そんな人が今年は少ないんじゃないかなーと思って。

>>561
ゐ`
568くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 00:39 ID:pLggSmuo
>>560
選択だったときは、どれを選択したかで大きく有利不利がでたみたいだから、
ある意味、問題を見きわめて選択する力が問われてたのかな
そのぶん選択がなくなって、公平になったんだろうね
だから結局どうなのかは分からないけど
…私は何が言いたいんだろう
569今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:39 ID:GqO5Bhpy
だいぶ、みんな議論が白熱して方言がでてきたね。w
570工物質:04/03/03 00:40 ID:OPFvPYjn
おれはもともと電城受けるつもりで電城Aで余裕のつもりが・・・
571*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:40 ID:CjBa1h0/
>>561
おれもこういうとこすきやなw
受かってもらいたい
572大学への名無しさん:04/03/03 00:40 ID:EvR6cqIW
>566
でも地球環境の最低点より上なのに落ちるって事はありえるの?
573おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:40 ID:Zox2oAEL
>>566
てかだいたいまわされた人ばっかじゃ?
574おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:42 ID:Zox2oAEL
>>571
いいんだ。
オープンのときは65だったから成長した









えっ?単に易化しただけだって?
575工物質:04/03/03 00:43 ID:OPFvPYjn
>>566俺らに夢を持たせてくれ
576今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:43 ID:GqO5Bhpy
>>560
俺的には
数学が超得意な人意外は
全分野できるということはありえないから、
選択があった方が楽だと思う。

とくに、行列と2次曲線
ベクトル、確率と複素数では
まちがいなく、人によって好き嫌いが存在する。
577*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:44 ID:CjBa1h0/
>>572
ありえる
第2志望痴漢のやつばっかで痴漢がさきに埋まりましたとかなるかもしれんやろ
実際第二志望人気ナンバーワンはどこなんやろねw
ちなみにおれは痴漢

>>573
人数はきいてないけどまわされたやつばっかりってことはないやろw
いくらなんでも痴漢第一志望で入ったやつのほうが多いんじゃねぇの
578薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:44 ID:IaFj8Y7w
>>568
選択があったってのは自分の得意なのが選べるしあの形式だとベクトルと複素数が両方出ることはあり得ないからどっちかを集中して勉強できたりとか有利なことが多い気がする。
今年は有無を言わせないから・・・。
579*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:46 ID:CjBa1h0/
>>575
ゴメン、そうだな、おれも確かに現役の時はおまいらと同じように考えよった。
第二・第三への振り分けについては各自要項を読んで理解しろということでこの話題終了ねw
580今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:46 ID:GqO5Bhpy
>>568
やっぱり、普通はそうだよなあ。
複素数と、数列、極限の融合問題とか嫌だよなあ。w
581おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:46 ID:Zox2oAEL
>>577
第三よりは第二優先ってことね。
582工物質:04/03/03 00:47 ID:OPFvPYjn
数学の小問別拝点予想できるひと誰か
583*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:47 ID:CjBa1h0/
数学選択式は採点めんどくさいやろうね
584おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:47 ID:Zox2oAEL
あとは神のみぞ知る…
585 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 00:48 ID:kEqnKygA
まず、学部で何人(全体の定員より少ない)と決めた中で合格者を決めていく。
第一志望のみを考慮して★学部全体で★成績上位の人間から入れていく。
上位の学科はこの時点で定員まで埋まる。
次に埋まらなかった学科について、今度は第二志望第三志望のヤシも含めて入れていく。

こんなとこだろう。
586今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:48 ID:GqO5Bhpy
なんか、考えてもしょうがないような・・・。
587おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:49 ID:Zox2oAEL
>>586
まあ教授がきめることですしね
588薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:49 ID:IaFj8Y7w
>>582
勝手に予想

15 20 15
10 15 15 10
10 15 15 10
15 15 20
10 10 15 15
589 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 00:49 ID:kEqnKygA
あ、>>585二行目の第一志望のみを考慮ってのいらないや。
590大学への名無しさん:04/03/03 00:50 ID:EvR6cqIW
全スレのこれ、信憑性有るのでしょうか?====================================================
        センター     二次           最低ライン
----------------------------------------------------
  医     406       470            876 /1150
  歯     366       350            716 /1150
  薬     386       390            776 /1150
 電情     358       330            688 /1150
 地環     338       285            623 /1150
 機械     358       350            708 /1150
  農     350       330            680 /1200
 音響     408       290            698 /1075



591*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:50 ID:CjBa1h0/
>>586
このスレそういうことばっかりやな。
禁句だったかもよw
とりあえず全員うかれ〜
592くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 00:50 ID:pLggSmuo
>>578
私も前はそう思ってたけどね、過去問解いてみてたら(年によるけど)
よっぽど苦手じゃない限り、絶対コレを選択すべきだ!みたいなのがない?
でも、確かに今年は有無を言わせないっていうのはあるよね
結局、運かなぁ。。なんか、すべて運のせいにしてるかな、私
593今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:50 ID:GqO5Bhpy
ところで、俺が気になるのは
薬がどうして薬学部にこだわるのかだ・・・。
別に薬剤師になりたいわけではあるまい。
594経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 00:50 ID:/AhTFQTn
>>590
これはおれが(ry
595おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:51 ID:Zox2oAEL
>>590
それは理想だそうです
596大学への名無しさん:04/03/03 00:51 ID:EvR6cqIW
675でエネルギーどうですか?
597おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:52 ID:Zox2oAEL
>>596
たぶんいける
598大学への名無しさん:04/03/03 00:53 ID:EvR6cqIW
ホントですか?
675〜685位だと思うのですが。。
エネの最低点どれくらいだとおもいますか?
599今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:53 ID:GqO5Bhpy
>>592
くすりタソはもう卒業式終わったから
明日からはフリーですか?
だから、今夜は徹底討論でつか。w
600*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:54 ID:CjBa1h0/
>>592
運も実力のうちってねw
おれは選択なくなって運が試される度合いが減った気がしてうれしかった

>>596
おれ予想ではおまえはきわどく受かる!
601おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:54 ID:Zox2oAEL
>>590
あらためて見るとなんか落ち着く
602大学への名無しさん:04/03/03 00:54 ID:EvR6cqIW
>600
キワドイですよね。
毎日がハラハラです^^;
603薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:55 ID:IaFj8Y7w
>>593
そんな話までしちゃうの?
薬剤師には全く興味はないよ。俺はくすりの研究がしたいから薬。薬剤師なら私立に行った方がいい。国立薬学部は研究者養成所。薬剤師国家試験の対策なんて全くやってくれない。現に毎年薬剤師国家試験の合格率が低いのはどべから東大京大だし。
だから薬剤師になろうと思ってる頭のいい奴は国立受けないでくれ・・・って思う。まーお金の問題もあるんだろうけどね。
604大学への名無しさん:04/03/03 00:55 ID:/AhTFQTn
>>601
むだに和む点数でっしゃろ。
605おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:55 ID:Zox2oAEL
>>598
660ぐらいかと
痴漢が645
606工物質:04/03/03 00:56 ID:OPFvPYjn
薬ありがとう、なんとか数学120逝きそう
607薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:56 ID:IaFj8Y7w
>>590
医歯薬ならまだしも工学部をバカにしすぎでは?
608くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 00:56 ID:pLggSmuo
>>599
今日はクラスの打ち上げがあります
あと、数日間は後期の面接指導があるので、
卒業早々、再び学校に戻ります。。
だから、余計に変な感じ。
…だから徹夜はできないなw
609*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:56 ID:CjBa1h0/
真面目に薬に興味があって薬学部受けるやつからしたら、
やりたいことわからんけど薬学部なら手堅く小金持ちくらいにはなれそうだから受けよう、
ってやつらはむっちゃうざいやろうな。いつも思うよ。
610大学への名無しさん:04/03/03 00:57 ID:EvR6cqIW
>605
超超悪く見積もっても668あたり。。
ギリでうかるかもってことですね
611経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 00:57 ID:/AhTFQTn
>>607
歯=機械航空
単純に去年より2,30点低くしただけだけど。
612薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 00:58 ID:IaFj8Y7w
>>606
そうか。よかったな。

でもやっぱ薬で130の俺は負け組だな。||li _| ̄|○ il||li
613今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 00:58 ID:GqO5Bhpy
>>603
やっぱりそうか、
それなら薬学部なんてこだわる意味無いよ。
製薬会社へは理学部や、農学部
獣医学からとかでも研究職につける。

まあ、旧帝大クラスの院を出てるの必須らしいが。
614*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 00:59 ID:CjBa1h0/
>>613
いまさらすぎるタイミングww
615おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 00:59 ID:Zox2oAEL
>>609
それを言ったら医学部なんか…
616薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 01:01 ID:IaFj8Y7w
>>603
そんなこととっくに調べ上げてるよ。
ただそこに薬学部があるなら薬学部に行きたいって思うのは当然だろ?しかも合格できるかもしれない成績をとってた。
だから受けた。受験なんてそんなもんだよ。一年間九大薬に受かるために必死で勉強してきたわけだし。
617おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:01 ID:Zox2oAEL
>>610
痴漢が650くらいで、物質とエネは670ぐらいですね。
機械は710くらいじゃないかな〜
618今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:02 ID:GqO5Bhpy
>>614
漏れだって・・・・経工物理タソからもっと早く
あの話を聞いてれば、今年はQ大の電情トップ合格だよ。
まあ、いまとなっては俺が入ると完全に特定されるけど。w
619くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 01:02 ID:pLggSmuo
>>603
私も研究職に就きたいんだ
薬学部志望のくせに、そんな風に国立と私立を比較したこと無かった
ありがとう。参考になります
ますます受かりたい。。
620工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:02 ID:Hc6AQPr3
はっきりいって馬鹿にしすぎ第一志望チカンの人より物理、エネ落ちた人、チカンにもってくるはずないやんふつーに考えてわかるやん
チカン志望にしてればよっかじゃん実際九大にいる先輩のクラスには機械とかぐらいしかいないんだから、100パーそれはない。ですよねー機械の先輩!
621おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:03 ID:Zox2oAEL
>>620
希望をもちたいわけで…
622大学への名無しさん:04/03/03 01:03 ID:OPFvPYjn
>>617信用していいのか?もし670なら俺は安心して逝ける
623工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:04 ID:Hc6AQPr3
ぷんぷん!そんなこというやつはもうおならぷーだ
624おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:05 ID:Zox2oAEL
>>622
むいお情報から勝手に推測しただけ。
でも今年は下がると思うんだおれ
625工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:06 ID:Hc6AQPr3
ごめんなさい。ぼおくも熱くなりすぎた

621 名前:おれ工学部 ◆ZpT5810vjc さんは機械だからだいじょうぶ
626今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:07 ID:GqO5Bhpy
>>603
まあ、薬タソの気持ちがわからんでもないけど、
この不況で国立薬学部も一昔前は理学部
へ逝ってた層がながれてる。
つまり、研究者志望だけど、保険が欲しいってやつが
増えてるのよね。あと、医学部諦め組みも歯学部の
凋落により流入。 薬タソも運がないね。
627*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:07 ID:CjBa1h0/
>>618
そうだなーそれにそっちのほうが話が重いなw
おれもコンピューター楽しそうやけどなんか形のあるもの作りたいし、ちょと電情に未練が・・・・・
機械受かってから言うことやけどな
628おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:07 ID:Zox2oAEL
>>625
機械だけど頭は機械れヴぇるじゃなかなか
熱くなってるのにおもしろいよ
629薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 01:10 ID:IaFj8Y7w
基本的に2ちゃんの意見は現実よりなぜか厳しい。
それを考えると今年は下がるってのが大半の見方だし機械航空が上がるって言ってるだけ。
今年は下がるんじゃないかな・・・。
630工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:10 ID:Hc6AQPr3
あいつは兎!兎 人参化だ!あいつにさわっちゃいかん!
631おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:10 ID:Zox2oAEL
判定よかったのに落ちたくないなぁ
632大学への名無しさん:04/03/03 01:11 ID:/AhTFQTn
>>630
おまいまんがすきだな。
633今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:12 ID:GqO5Bhpy
>>627
形のあるものか・・・。機械航空タソは機械いじり大好き人間ですか?
俺はぶっちゃけ、高性能の翻訳機の研究に携わるのが夢でつた。
音声の認知とか、人工知能とかの研究者として・・・・。
634大学への名無しさん:04/03/03 01:12 ID:OPFvPYjn
>>631同意見
635くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 01:12 ID:pLggSmuo
>>630
元ネタがわかんない。。
636 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 01:14 ID:kEqnKygA
航空710
電情700
建築682
エネ680
地環652
物質676
  薬781
  医878
  歯723
637今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:14 ID:GqO5Bhpy
>>635 ドラゴンボールだろ?
638 ◆7TuWkazE02 :04/03/03 01:14 ID:EvR6cqIW
合格してますように。。
639工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:15 ID:Hc6AQPr3
漫画大好き!運動会とか体うごかすのだいっすき!(ひろすえ)北斗の拳、龍弾、星斗星矢、ぼくといっしょ、稲中、など
北斗の拳は最強
640くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 01:15 ID:pLggSmuo
>>637
そうなんだ。詳しくないもので…。
641大学への名無しさん:04/03/03 01:15 ID:EvR6cqIW
>636
何ネタ?
642*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:16 ID:CjBa1h0/
>>620
希望をもちたいやつもおるけどそれがこたぁ〜えぇ〜だぁ
えーんやコラ明日へ大爆走

>>629
薬上がるって考えよるのはおれだけじゃないけどな。
おまえ受かったらここんとこ心配したりてんぱったりしとるのが馬鹿みたいだったなぁーって思えるよ!
希望を持て。
643工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:16 ID:Hc6AQPr3
637 名前:今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:14 ID:GqO5Bhpyさんは兵(つわもの)
644薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 01:16 ID:IaFj8Y7w
>>626
まー今では医学部をあきらめて薬学部に行くと必ず後悔するってのが結構認識されてるから・・・ね。
645 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 01:16 ID:kEqnKygA
(´ー`)y━・~~
646今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:16 ID:GqO5Bhpy
>>639 おまえはもう受かっている。
647大学への名無しさん:04/03/03 01:16 ID:EvR6cqIW
工学部

一昨年が2.5倍
去年が 2.4倍
今年が 2.1倍

どれくらい下がるのだろう。。
648おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:17 ID:Zox2oAEL
あべし
649経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 01:18 ID:/AhTFQTn
みんなの元気をオラに少しわけてくれ
経済工の最低点はどれくらいだと思いますか
とか流れに乗ってみるテスト
650おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:18 ID:Zox2oAEL
>>641
もちつけ。
みんな憶測の域だ
651薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 01:18 ID:IaFj8Y7w
>>642
ありがとう。
652今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:18 ID:GqO5Bhpy
>>643
前すれにそれは自分で書いてるよ。
653おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:19 ID:Zox2oAEL
>>649
経済工って物理選択者ばっかりじゃないですかね
654工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:20 ID:Hc6AQPr3
不老不死の薬をつくってください、。人類の昔からの科学の発展の根本にあるのは
錬金術の考えと不老不死の夢だと思います。そしていまだ叶えられていません
655くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 01:20 ID:pLggSmuo
>>642
本当に、発表終わってからこの辺読んで、
何をこんなに不安になってたんだろ〜って思えたらいいな
このスレいい人ばっかりだから、みんな受かるといいね
656経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 01:20 ID:/AhTFQTn
>>653
試験場で見た感じ、半分以上は化学。7割は化学かもしれない。
657*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:20 ID:CjBa1h0/
>>633
機械いじるの大好きよ!
なんかみんなびっくりするようなちょーすげぇものを作りたい。
英語と日本語わかっててコンピューターもわかってるやつって、翻訳機作るのにこの上なく向いてそうやな。
って未練を煽ってゴメンw

>>630
禿同w
やつのネタはわからんこと多いです
658今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:22 ID:GqO5Bhpy
>>654
In the dying days of the Tokugawa shogunate, there worked a man
who was feared by all. He was the Hitokiri Battosai.
659おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:23 ID:Zox2oAEL
>>656
オープンで見たところ化学が少し多いですね。
物理もたくさんいるじゃないですか!
大丈夫ですよ
660*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:23 ID:CjBa1h0/
>>656
さすがに合格者全員化学選択でしたはまずいやろうけん、適当にいじって上位の物理選択者は受かる!
そうだ、おまえも受かる!
661工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:24 ID:Hc6AQPr3
いま僕たちが巨大な望遠鏡で見ている画は大過去のもですよね。つまり遠くをみるということは
過去を見ることができているんですね。過去への旅行はできていますよ!もっと遠くへいけば宇宙の最初がわかるかも


といってみるテ、、といいかけてやめ、、
662経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 01:24 ID:/AhTFQTn
>>659>>660
まじでか
おっかあとおっとうに報告してくる
663エネこう ◆8TmuU3nZ82 :04/03/03 01:24 ID:EvR6cqIW
はぁ、緊張する。。
664薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 01:25 ID:IaFj8Y7w
>>655
そうやねー。

薬学部で数学130の負け組はもう寝ます。||li _| ̄|○ il||li
665 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 01:26 ID:kEqnKygA
良いイメージを持って寝ろよ。
666*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:26 ID:CjBa1h0/
>>664
おいおいそんなにへこむなよ。
へこみすぎてじょじょに方言が出てきよるぞw
おやすみー
667経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 01:26 ID:/AhTFQTn
おっかあもおっとうも寝てた
668工物質:04/03/03 01:26 ID:OPFvPYjn
神様受からして下さい!イチローなんだから
669くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 01:27 ID:pLggSmuo
>>664
だから私のほうが数学悪いって。。
その数学の点だけでそんなこと言われたら、
私とかもうどうしようもないじゃん
私のほうが凹んでしまうよ
670エネルこう ◆8TmuU3nZ82 :04/03/03 01:27 ID:EvR6cqIW
ホントに。落ちたら立ち直れない。。
671工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:27 ID:Hc6AQPr3
経工物理さんには受かってほしい、、、
672おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:28 ID:Zox2oAEL
うちあげとかなつかしー!
673薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 01:28 ID:IaFj8Y7w
>>669
くすりはセンターがいいし英語ができたらしいから別だよ。俺は一年間数学ばかりやってきた。それなのに・・・だよ。

お、物理100のエネこうがきた。
674工物質:04/03/03 01:28 ID:OPFvPYjn
ここにおる人はみんな受かってほしいな
675工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:29 ID:Hc6AQPr3
みんな受かったら友達になりてえ
676エネルこう ◆8TmuU3nZ82 :04/03/03 01:29 ID:EvR6cqIW
50ですけど。。?
677今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:29 ID:GqO5Bhpy
>>664
Sometimes the bluest part of the sky seems so far away
from us. I suppose that's what keeps striving for it.
678*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:29 ID:CjBa1h0/
>>669
凹み合いイクナイ
高校のときテストで毎回いい点とってわりぃーわりいーやべぇーとか言うやつがおったな
679経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 01:29 ID:/AhTFQTn
>>671
一緒にイムズでTNCって言おうな
680今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:30 ID:GqO5Bhpy
I suppose that's what keeps us striving for it.
681薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 01:30 ID:IaFj8Y7w
>>664
さんきゅ。
>>678
そういう奴はいたけど俺は違う。
682工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:31 ID:Hc6AQPr3
みんなへの暴言を謝ります、、、、
683薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 01:31 ID:IaFj8Y7w
>>676
ごめん、エネ科と勘違いした。
684経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 01:32 ID:/AhTFQTn
経工化学という名の相方募集
685おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:32 ID:Zox2oAEL
>>676
ちょっとまえにも似た名前の人がいたんでね
686*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:32 ID:CjBa1h0/
>>680
ムズカシくて意味わからんやつもおりそうw
687工物質:04/03/03 01:33 ID:OPFvPYjn
物理百とれてたら今頃アパートさがしてたろうな
688おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:33 ID:Zox2oAEL
>>684
ワラタ

689エネルこう ◆8TmuU3nZ82 :04/03/03 01:33 ID:EvR6cqIW
>687
確かに。。
合格確実だよなw
690くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 01:34 ID:pLggSmuo
>>673
だから英語、実はできてなかったって。
結局総合で同じくらいっぽいでしょう?
私も数学に重点をおいて勉強してきたのに、問題の意味を勘違いするなんて、
私は数学以前の問題だったのよ。日本語…。
でもなんかね、こうして話してたら、
私がダメでも薬には本当に受かってほしいと思ってしまう
もともと私の性格が、受験みたいな競争向きではないのかもね
691おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:35 ID:Zox2oAEL
ほんとにいいやつばっかだ

そしてここは浪人ばっかだ
692今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:35 ID:GqO5Bhpy
The sky is quite breath-taking today.
693薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 01:36 ID:IaFj8Y7w
>>690
受かりたいね。祈ろう。

もうマジで寝るよ。いい夢を。
694おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:36 ID:Zox2oAEL
>>682
なんか言ったっけ?
695くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 01:36 ID:pLggSmuo
>>693
うん。
おやすみ。
696*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:37 ID:CjBa1h0/
>>960
文体とか見た感想じゃ受験向きでない感じするね。同意。
ヒントすくなすぎやけどな。
なんつーか、おまえは毒が無いやつやね。
毒分けてあげたいよ・・・・・w
697工物質:04/03/03 01:37 ID:OPFvPYjn
ここにいるのってみんな浪人?
698*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:38 ID:CjBa1h0/
浪人も現役も年寄りもおるぜ
699おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:38 ID:Zox2oAEL
くすりは原液
ほかはろーにんじゃない?
700工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:38 ID:Hc6AQPr3
なんかすぐ熱くなって言ってしまうけんが、、
701今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:38 ID:GqO5Bhpy
That incident still sears in my memory.
702おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:39 ID:Zox2oAEL
工学ちかんも原液
703くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 01:39 ID:pLggSmuo
>>696
白雪姫はリンゴを見かけで毒入りだと判断することができなかった。。
どうかなw
704*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:40 ID:CjBa1h0/
>>700
700getされんやったなーこのスレは
おまえが熱くなるのを楽しみにしとるやつもおるけん、気にせずどんどん熱くなれ
705工物質:04/03/03 01:40 ID:OPFvPYjn
九州って浪人何割ぐらいおるんやろか?
706経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 01:40 ID:/AhTFQTn
公務員の面接でこう言われたんです。
「きみはおもしろい。でもきみは大学に行きたいんでしょう。
まだ若いんだからここで就職するよりはもっと先を目指しなさい」

最近、気づきました。落とすための口実だったんだと。
707工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:40 ID:Hc6AQPr3
毒手!ラーメンマンではガンダムが毒手の使い手、バキでは柳、李海王、そして現です
708大学への名無しさん:04/03/03 01:41 ID:dOSuw7M9
九大数学は何というか、「受験生の実戦力を見る」のを目的にしてると思う。
要するに、これまでにどれだけの問題を解いてきたか。
もっと言うと、「手をつけるべき問題とスルーすべき問題を見分ける力」
だから、選択問題にはっきりと難易差がある。
経験を積んでいない、スルーすべき問題を見分けられない人は、
得意分野だというだけで難易度の高い問題に特攻してあぼん。
709今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:42 ID:GqO5Bhpy
工学ちかんタソは俺の>>658の元ネタがなにかわからなかったと見える。
710*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:42 ID:CjBa1h0/
>>701
searがワカンネ

>>703
フェイントで毒入りか!?
だとしたらHNくすりじゃなくて毒薬ぐらいが適当かもなw
711おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:43 ID:Zox2oAEL
>>705
工学は3割
712*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:43 ID:CjBa1h0/
>>706
激しくワロタ
きみはおもしろい
713*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:44 ID:CjBa1h0/
>>709
わかってないかもねw
おれはわかったつもり
714今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:44 ID:GqO5Bhpy
>>710
俺はあの出来事を今でも忘れてないってこと。
They're burned in my heart.
715工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:44 ID:Hc6AQPr3
闘!拉麺男「たたかえらーめんまん」(ゆでたまご)
716経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 01:45 ID:/AhTFQTn
>>715
ふぁみこんのゲームなら昔やったことがある。
717くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 01:45 ID:pLggSmuo
>>710
毒薬ってあからさまだなぁ…受かったら恐ろしい事してそう
学部が分かるように、かつ薬と見分けやすいように
ってことでくすりにしたんだけど
718工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:45 ID:Hc6AQPr3
himura battousai?
719*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:46 ID:CjBa1h0/
>>714
じゃぁsearって残るとかそんな感じの意味か
その日本語聞いて
They're burned in my heart
って答えられたらまじカコイイ
720今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:46 ID:GqO5Bhpy
>>713
機械航空タソお主なかなかやるな。

奥義 Hiten Mitsurugi Dragon Hammer Flash!!!!

721経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 01:47 ID:/AhTFQTn
富士の裾野には超人タッグトロフィーが埋まっていると友人にしつこく言われたこともある。
722今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:47 ID:GqO5Bhpy
>>718 You're right.
723くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 01:48 ID:pLggSmuo
う〜ん、わけわかんない。。
そろそろ寝ます
724*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:49 ID:CjBa1h0/
>>717
バッチリ見分けやすいしおまえのこと覚えたぜ!
おれだったらカタカナでクスリって感じやけどひらがなにしたとこがおまえらしいね

>>720
ごめんさわりしか読んでないけん技まで知らんw
725おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:49 ID:Zox2oAEL
浪人はしてよかったけど、振り返りたくない事実
726おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:50 ID:Zox2oAEL
>>723
もやすみ
727 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 01:52 ID:kEqnKygA
もう二時か。。。
728大学への名無しさん:04/03/03 01:52 ID:/AhTFQTn
オトコは半クラッチの練習をしておいたほうがいいでしょう。
729*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 01:52 ID:CjBa1h0/
おれも明日予定あるしもうそろそろ寝るたい
つきあってくれてありがと

この盛り上がり具合この楽しさが8日かそこらで終わってしまうと思うともったいなくねぇか?
730今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:53 ID:GqO5Bhpy
I no longer sleep at night.
I've been killing people to save the lives
of those I love.
But those people I killed also had loved ones.

When I think about things like that... I. ......
731おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 01:57 ID:Zox2oAEL
もっさり進行
732今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 01:58 ID:GqO5Bhpy
九大スレって毎晩盛り上がるな。
しかも関係のない話で・・。
まあ、関係ない奴が入ってるせいもあるけどさ。w
733工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 01:58 ID:Hc6AQPr3
もまや今夜はねない。愛する人を守るため人をころしてきたが、かれらもわたしとおなじように愛する人がおったのだ
734おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 02:00 ID:Zox2oAEL
人減りましたね。
ROMってるひとも参加しよう!
735工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:00 ID:Hc6AQPr3
いや、もう、寝るのか?
736今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:01 ID:GqO5Bhpy
工学チカンタソは
この漫画SAMURAI Xを
しってるんですかね?
全部よみました?
737経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 02:02 ID:/AhTFQTn
試験終了後に19歳の子と話したのだが、
あの子は本当に俺を同年齢だと思っていたのか。
738工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:02 ID:Hc6AQPr3
しらないよ、、不覚だ、、、
739おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 02:03 ID:Zox2oAEL
>>737
心は19っしょ!
740今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:03 ID:GqO5Bhpy
>>737 激しくワロタ
There must be something you don't know.
741おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 02:04 ID:Zox2oAEL
漫画といえば
リアル
がおすすめ
742今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:04 ID:GqO5Bhpy
>>738
でも抜刀斎の名前は知っていた。
743経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 02:06 ID:/AhTFQTn
そしてやたらとオカンと一緒にきてる香具師の多さに幻滅。

見知らぬお母さん、おにぎりありがとう。
あんまりおいしくなかったです。
744工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:08 ID:Hc6AQPr3
車椅子バスケ
あんたの知らないなにかもあるはずだよ!(知らないのもあるもんだよ?)
コンテンさん(今天)の英語は教科書の文よりちょっと難しいなあ、こっちが本との生きた英語ってやつですか?
745 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 02:08 ID:kEqnKygA
なんで受験にオカンと一緒に来るかね。
746工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:09 ID:Hc6AQPr3
るろうにケンシンの英語版ですね!?
747工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:10 ID:Hc6AQPr3
まったく悪寒がはするぜ!
748今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:11 ID:GqO5Bhpy
>>744
生きた英語っていうより、子供向け英語かな。
アメリカで日本のアニメが大人気でね。
俺も勉強のために(え?)DVDをかって
いくつか見たのよ。
特にお勧めはドラゴンボールZかな。
749経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 02:11 ID:/AhTFQTn
おかあさん

あなたがたべてと

いったから
750工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:12 ID:Hc6AQPr3
たべちゃいました

あなたの梅干(ちくびー)
751今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:14 ID:GqO5Bhpy
>>746
そうそう。
"Kenshin, do you see? Do you understand?
God has to win and Evil must be driven away.
A real restoration must begin; one created pure in
heart, created by young."
752おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 02:14 ID:xe3wNfAc
浪人したから女の子との出会いはなかったとですばい。ばってん
753工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:15 ID:Hc6AQPr3
ふむう、、、子供むけか、、、最初のほうは九大より読めなかった。
754工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:17 ID:Hc6AQPr3
ほらほら!むずかしい
755今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:18 ID:GqO5Bhpy
>>753
子供向けでもTOEFLとかのリスニングより
レベルが上だったりするから面白い。

"A perpetual war disgrace their graves."
756工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:19 ID:Hc6AQPr3
749750マッスルドッキングなみのコンビネーション連歌
757おれ工学部:04/03/03 02:20 ID:xe3wNfAc
目があかなくなってきた悪寒
758今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:21 ID:GqO5Bhpy
"You're both solders and engaged in a duel. But I cannot forgive
the world that your side has created."
759工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:22 ID:Hc6AQPr3
不毛な争いがかれらの墓をけがした?想像単語が、、
760今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:25 ID:GqO5Bhpy
結構語彙レベルも高いでしょ?
漫画好きなら、是非日本のアニメのアメリカ版を
DVDで見ることをお勧めします。
かなーりうまくなるよ。
761工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:26 ID:Hc6AQPr3
あなたたちは共に戦士であり闘いに従事したもの、しかし、あたいはあんたたちの創り出した世界をゆるさへん?
762今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:26 ID:GqO5Bhpy
>>761
これだけはそこそこ意味があってるよ。
763大学への名無しさん:04/03/03 02:26 ID:/AhTFQTn
たなべはえんそにつかってからこいってこと。
764工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:27 ID:Hc6AQPr3
むう、、、勉強になりました。語彙レベルでもう。。。
765大学への名無しさん:04/03/03 02:27 ID:tb07c0xK
ゴミ大学
766工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:28 ID:Hc6AQPr3
763、稲中ですねえ!
767工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:29 ID:Hc6AQPr3
スルーします。
768工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:30 ID:Hc6AQPr3
寝ようかな。。。。
769工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 02:30 ID:Hc6AQPr3
ぐう
770今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:35 ID:GqO5Bhpy
俺一人になっちゃった?
771経工化学 ◆8x8z91r9YM :04/03/03 02:49 ID:QfGYAlwj
みんな受かるよ
772今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:53 ID:GqO5Bhpy
Perhaps the distant part of the sky always seems clearest,
so that we'll always strive to reach it.
773経工化学 ◆8x8z91r9YM :04/03/03 02:55 ID:QfGYAlwj
おやすみ
774今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 02:56 ID:GqO5Bhpy
>>773
安眠。
775経工化学 ◆8x8z91r9YM :04/03/03 03:03 ID:QfGYAlwj
おはよう
776今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 03:09 ID:GqO5Bhpy
ありゃ?早安?
777今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 03:11 ID:GqO5Bhpy
このスレのみんなが、受かりますように。

The sky is quite breath-taking today.
Sometimes the bluest part of the sky seems
so far away from us. I suppose that's what
keeps us striving for it.

Perhaps the distant part of the sky always seems clearest,
so that we'll always strive to reach it.

青空はずっと澄んでいなければならぬでござるか。

778経工化学 ◆8x8z91r9YM :04/03/03 03:15 ID:QfGYAlwj
俺を踏み台にしてみんな受かれ!
779経工化学 ◆8x8z91r9YM :04/03/03 03:17 ID:QfGYAlwj
もちろんウソごめん
780今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 03:56 ID:GqO5Bhpy
あーほんとに I no longer sleep at night. って気分です。
誰もいないのでスレを読み返してたら、
>>690
>私がダメでも薬には本当に受かってほしいと思ってしまう
>もともと私の性格が、受験みたいな競争向きではないのかもね

こんな文章を見落としていたことに気が付きますた。
くすりタソ性格良いね。

漏れも、九大じゃないけど、本来の専攻でない学部を受けて
本当にその学部を志望していたかも知れない誰かを蹴り落としてしまうのね。。。

そう考えると・・・・まさに>>730のような気分になります。
しかし・・・・漏れにもまだ、やるべきことがあり、
全てを失った俺もこの戦いに負けるわけにはいかないのでつ。

I will win this fight.....

781経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 04:41 ID:/AhTFQTn
相方よ
782経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 05:02 ID:/AhTFQTn
多摩美に行った友人と約束したんだ。
大学構内をひまわりと朝顔でいっぱいにしてみせると。
心無い大学職員に見つかり彼の挑戦は失敗に終わった。
僕は彼の芸術魂を共有するものとして挑戦しなければならない。

僕は思うんです。
花を育てる心を忘れてはいけない。
大学生になったら花を育ててください。
花が咲いたとき、あなたは小さな幸せを感じるでしょう。
783経工物理 ◆GMAqWcOXAY :04/03/03 05:03 ID:/AhTFQTn
プゲラー(・∀・)
アハハハハハ
784今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 05:06 ID:GqO5Bhpy
keikoubuturitasogamadaokitteta
785今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 05:21 ID:GqO5Bhpy
>>730 英語間違えてるや。
I no longer sleep at night.
I've been killing people to save the lives
of those I love.
But those people I killed also have loved ones.

When I think about things like that... I. ......

これでよしと。全然スレと関係ないけどw。
786おれ工学部:04/03/03 08:22 ID:xe3wNfAc
今日は3月3日ですね。
787大学への名無しさん:04/03/03 08:25 ID:GEKtxAWL
>>540
電情落ちも結構おるよ☆

工学部って年々人気なくなっていくよね。穴場だよね。
788おれ工学部:04/03/03 08:38 ID:xe3wNfAc
>>787
そりゃあ(・∀・)イイ情報だ!
789おれ工学部:04/03/03 09:10 ID:xe3wNfAc
エガオサクー
790おれ工学部:04/03/03 09:12 ID:xe3wNfAc
キーミートーツーナガッテータイー
791おれ工学部:04/03/03 09:19 ID:xe3wNfAc
おやすみ
792おれ工学部:04/03/03 09:32 ID:xe3wNfAc
市井さやかができちゃった婚ですか。
おれと年あんま変わらんのに。
おれもそろそろ大学生にならんとやばかばい。
いつまでも高校生気分じゃイクナイ!!
793材料系:04/03/03 09:43 ID:4GsVZOZx
漏れは現だ・・・(´・ω・`)
794おれ工学部:04/03/03 09:51 ID:xe3wNfAc
>>793
学校の面接指導なんてダルイだけだぞ
795エネルこう ◆8TmuU3nZ82 :04/03/03 10:14 ID:EvR6cqIW
機械航空落ちのエネルギー科学も聞いたことがあるよ
796工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 10:28 ID:Hc6AQPr3
おーいタイターン!
797エネ科:04/03/03 10:33 ID:pMZTQ0at
みなさんお久しぶりです。仲間キターー!
エネルこうさんは現役浪人どっちですか?
798工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 10:34 ID:Hc6AQPr3
あっちょんぶりけ
799ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 10:42 ID:mBBR/IZY
がくぶる
800ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 10:42 ID:mBBR/IZY
▼・ェ・▼<800!
801エネルこう ◆8TmuU3nZ82 :04/03/03 10:42 ID:EvR6cqIW
>797
浪人です。
672〜682点。
キビシイよね。。
802工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 10:43 ID:Hc6AQPr3
桜咲くよ桜咲くよ桜♪桜舞うよ桜舞うよ桜♪はーるの〜〜うららーさくらーさくよおー
803工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 10:49 ID:Hc6AQPr3
663.5〜677.5
804エネルこう ◆8TmuU3nZ82 :04/03/03 10:52 ID:EvR6cqIW
>803
普段の判定はどれくらい?オレはC〜Bなんだけど。。
805工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 10:54 ID:Hc6AQPr3
大学別の模試は受けてないのでわかりません、、、ベネッセ記述ではAでした。
806工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 10:55 ID:Hc6AQPr3
センターが72.5パーセントしかなくてもう、、、
807エネ科:04/03/03 10:56 ID:pMZTQ0at
エネ科浪人いないかと思ったけど仲間がいてよかった。
大丈夫じゃないですかねえ。
808エネルこう ◆8TmuU3nZ82 :04/03/03 10:56 ID:EvR6cqIW
そうなんだ。実力のある人でその点数だったら、やっぱり合格者最低点は下がりそうですね。
エネルギーに受かればいいけど。量子物理学に興味があるので。。
809エネルこう ◆8TmuU3nZ82 :04/03/03 10:57 ID:EvR6cqIW
>807
ちなみに何点採れました?
810エネ科:04/03/03 11:07 ID:pMZTQ0at
センター374
二次400くらいかな。
811工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 11:08 ID:Hc6AQPr3
ぼくは最低点は下がると思います。
志願者大減
物理難 英語難
センター平均も昨年並みかそれ以下(河合バンザイより)
エネ、チカン(減)、物質

数学若干易といっても他の現役(チカン、物質、エネ志望の)とかには大問2の3ぐらいまで
ぐらいしかわからなかったのでは?

学科間の差が広がると思う、以前の河合のチューターさんの予想が客観的な立場からで
一番実際にちかいとおもいまま
812おれ工学部:04/03/03 11:08 ID:xe3wNfAc
工学部だらけですね。
813エネルこう ◆8TmuU3nZ82 :04/03/03 11:12 ID:EvR6cqIW
>810
機械航空とおるじゃん。スゲー。
マジでうかりてぇ。

>811
センター平均って上がってなかったんですね。初めて知った。
814工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 11:12 ID:Hc6AQPr3

いうか
下がれ
815音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 11:17 ID:M7SsI/4z
また来ました。
やっぱ今年むずかったって考えていいよね?
816工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 11:29 ID:Hc6AQPr3
現役の一般的な九大志望の人は数学むずかたむずかたわからんかたっていってたからね
817工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 11:31 ID:Hc6AQPr3
あとぼくは九大は現役が好きといっていましたがたんに浪人生の絶対数が少ないだけだからそんな心配はいらないとおもいますよ
818むいお ◆42PzynXjeQ :04/03/03 11:39 ID:0/9LqStp
個人的分析。
数学・・・易化とは言うものの、
それは前年度までの選択問題6題を全て入れてみくらべてのことで、
前年度までの問題でも確実に選択問題で易問を選べる人にとっては、
あまり易化した実感はないと思います。
化学・・・前年比で有機が若干易化しましたが、ほとんど難易度は同じでしょう.

物理英語は今まで書いたとおりです.
819エネ科:04/03/03 11:41 ID:pMZTQ0at
浪人が少ないって心細いな…
820おれ工学部:04/03/03 11:50 ID:xe3wNfAc
このスレの工学部志望は浪人が大半であります
821おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 12:15 ID:Zox2oAEL
あばばばばばばば
822工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 12:16 ID:Hc6AQPr3
あばばばばばばば
823ONO ◆zdD8FFmkMI :04/03/03 12:17 ID:mBBR/IZY
あびばばばばばば
824工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 12:18 ID:Hc6AQPr3
ぶべらああああああ
825大学への名無しさん:04/03/03 12:21 ID:tSK9Qkmz
おお
素敵に壊れ始めたな
826大学への名無しさん:04/03/03 12:34 ID:sOpC8rlI
落ちる夢みtあqwせdrftgyふじこl
827おれ工学部:04/03/03 12:45 ID:xe3wNfAc
ひでぶっ!!
828工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 12:49 ID:Hc6AQPr3
受験前落ちる夢見た、、、なぜかいろんな夢みた
829大学への名無しさん:04/03/03 12:52 ID:lraTFZ8I
>>828
どんな夢?
830おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 13:29 ID:Zox2oAEL
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃdhんgfjmぎうkhfgvydghdsgdfxghkjyfdh
831工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 13:31 ID:Hc6AQPr3
夢の内容(ホラー系)
センター後の仲間たちと雑談してたと時、センターリサーチの結果が返ってくるなんと判定はE!うそだと思い他のも見てみるが
他のも全部Eきゃー!案の定九大受けること白紙へ。
後一つは試験日に遅刻して布団の中で呆然とした夢
などなど
832工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 13:33 ID:Hc6AQPr3
なんかきょうは人少ないね
833音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 13:54 ID:M7SsI/4z
>>832
ずっと傍観してたんだがまじですくねーな。
まあ寒いからかも。
834おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 13:55 ID:Zox2oAEL
ぼくはここにいる
835大学への名無しさん:04/03/03 13:58 ID:iVr1U2GI
九大の工学部は福大の薬学部より
うんこ
836音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 14:00 ID:M7SsI/4z
>>834
ありきたりな質問なんだけどさ、
学科はどこ志望なん?
837おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 14:06 ID:Zox2oAEL
>>834
機械だけど、物理でしくったんで第二か第三に回れるように
祈っている今日このごろ。
838おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 14:07 ID:Zox2oAEL
>>836のまちがいっす
839大学への名無しさん:04/03/03 14:08 ID:M7SsI/4z
>837
力学が難しかったから正直漏れもひいたよ。
芸術工学部だから理科は物理だけなんやけど、化学はどーやったん?
840薬 ◆dvVEQYn1DE :04/03/03 14:09 ID:IaFj8Y7w
エネ科はエネルギー科学第一志望者の中ではトップだろうね。
841おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 14:19 ID:Zox2oAEL
>>839
化学は75くらいかな…
平衡のとこで公式が頭から抜けてたw
平衡のとこ得意だったから暫くやってなかったらこのザマっすよ
842音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 14:23 ID:M7SsI/4z
>841
主観だけどさ、
化学ってさ、全体的にやる気がうせる教科くない?
今年から音響もセンターだけ化学が必要になったからセンター分だけ勉強したんだけど
無機とか暗記量が多くてありえなかった。
平衡とかやってる友達見て尊敬してたよ・・・。
843工学部建築科 ◆hide6bbJCc :04/03/03 14:30 ID:F2fu2eLH
このスレ書き込み大杉
ぬるぽスレより書き込み多いぽ
844大学への名無しさん:04/03/03 14:33 ID:M7SsI/4z
>843
ぬるぽスレってどこ?
845工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:34 ID:Hc6AQPr3
がははははははは
846大学への名無しさん:04/03/03 14:35 ID:KyfmS0FS
工学部受けました。
で、工に関しては受験者平均≒合格最低点という話をされていた方がいたように思うんですが、
英85数95物40化75計295くらいが平均ってことは考えられませんかね?
847工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:38 ID:Hc6AQPr3
それはちょっとかんがえられない
848音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 14:39 ID:M7SsI/4z
>846
受験者平均≒合格最低点はないやろ、さすがに。
849今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 14:41 ID:KZPi2rC7
皆さん、おはよう(?)ございます。
たしかに、ここ数年の工学部は
レベル下がりっぱなしです。
ところで、理学部志望者はいないのかなあ。
850大学への名無しさん:04/03/03 14:41 ID:ZzlvSsb7
九州大学って閑閑同率と同じくらいなの?
851大学への名無しさん:04/03/03 14:42 ID:M7SsI/4z
>849
芸術工学部もなかなかいないんだよぉ・・。
852工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:42 ID:Hc6AQPr3
しらん
853工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:43 ID:Hc6AQPr3
かんかんどうりつは受かった
854*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 14:43 ID:CjBa1h0/
おはよう
855工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:44 ID:Hc6AQPr3
おはようございます。ってかもう三時、、、、
856音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 14:44 ID:M7SsI/4z
>850
さすがに関西・関西学院・立命よりは上やろ。
同志社はどーかわからんよ。
857 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 14:44 ID:kEqnKygA
九大の同大併願成功率はほぼ100%だったはず。。。
858*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 14:45 ID:CjBa1h0/
>>842
主観すぎると思われw
化学すきなやつもおるとよ
でもおれも化学より物理が好きやな
859おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 14:46 ID:Zox2oAEL
>>842
化学は問題集を一回やったら、わかってきておもしろくなったよ


グローリーデイズ!
グローリーデイズ!
グローリーデイズ!
グローリーデイズ!
860工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:46 ID:Hc6AQPr3
化学大好き。
861おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 14:47 ID:Zox2oAEL
>>848
2.1倍だからありえないとはいいきれない
862工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:48 ID:Hc6AQPr3
そういうときはあなた,機械からくるんでなくって?
863音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 14:48 ID:M7SsI/4z
>858
>859
主観スマソ。やっぱ化学は漏れが逃げてただけなんだな。
物理って参考書何使ってた?漏れは難系使ってたんだけど・・・。
864*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 14:48 ID:CjBa1h0/
>>855
いやおれは今起きたわけじゃないよ

>>859
同意
他の科目にも言えることだと思う
一通り復習すると全体像が見えてきて前より楽しくなるね
高校生のときはそんな時間がなかった
865工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:50 ID:Hc6AQPr3
物理私大では使わなくて化学より経験値なかったから九大が難でたすかったかも
866音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 14:51 ID:M7SsI/4z
>>861
ごめん。倍率知らんかった・・・。
867*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 14:51 ID:CjBa1h0/
>>863
おれも高校生のときは化学嫌いやったよ
物理は数研の重要問題集を現役の時にやって、浪人になってからは河合塾の名問の森しよったよ
868工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:52 ID:Hc6AQPr3
でも295点は、、
869おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 14:52 ID:Zox2oAEL
受かったらハイドみたいな裏声だしながら
町内を走り回ります
870工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:53 ID:Hc6AQPr3
センターが380ぐらいあればいけるかも
871*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 14:54 ID:CjBa1h0/
>>869
発表見に行って受かってたらその場で奇声上げてくれ
872おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 14:54 ID:Zox2oAEL
>>867
俺もメイモンの森だった
873工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:55 ID:Hc6AQPr3
受かったらヒババンゴみたいな奇声発しながらおならします
874音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 14:55 ID:M7SsI/4z
>>867
漏れも勧められたよ、名門の森。
あと理論物理の道標も勧められたよ。結局理論物理〜は買っただけだった・・・。
875おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 14:55 ID:Zox2oAEL
>>871
そなたは受かっておるじゃロウから掲示板の前で
さいたまさいたまと叫んでおくれ
876今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 14:55 ID:KZPi2rC7
参考までに漏れが現役だったときの
第2回駿台全国模試と、今年度の第2回駿台全国模試の
B判定ラインを晒しときます。

工学部
エネルギー科学 50 → 51
機械  51
航空  55  →  機械航空 51
建築 52 → 51
電気情報 53 → 50
物質科学 52 → 50
地球環境 52 → 50

医学部 69 → 医学部医学科 68
薬学部 55 → 58

ちなみに
東大理科一類 59 → 61


877*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 14:55 ID:CjBa1h0/
>>872
なかなかいいよね
かえるが出てくる問題がむずかった
878音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 14:56 ID:M7SsI/4z
>>871
漏れは発表の日は中期日程でこっちにいないんだよねぇ。
いらいらしながらもんだいといてるんだろーな。
879工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 14:57 ID:Hc6AQPr3
へたしたらタイホされるかもしれん、、、
880音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 14:57 ID:M7SsI/4z
>>876
音響は?音響は?
881音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 14:58 ID:M7SsI/4z
>>877
名門の森読んだことないんだけど、
それってかえるが滑車の上の皿でジャンプする奴?
882くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 14:59 ID:44UMFuri
おはよう。
寝てたというより寝込んでました
化学は定期テストごとに徹底的に覚えこんでたから、
受験勉強はそんなに苦労しなかったな
ざっと復習してから実践問題といたくらい
883今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 14:59 ID:KZPi2rC7
>>876
九州芸工大音響設計 44 → 九大芸工音響設計 50
884おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:00 ID:Zox2oAEL
去年九大スレでは掲示板の前でさいたまさいたましようぜ!
などという書き込みがありました。
885大学への名無しさん:04/03/03 15:00 ID:kRDG3VtW
卒業式っていつ?
886音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:01 ID:M7SsI/4z
>>883
サンクスコ。
>>882
やっぱ化学やっとけばよかったよぉ・・・。
寝込んでた、って大丈夫?
887くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:01 ID:44UMFuri
>>885
私は昨日でした
888*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 15:01 ID:CjBa1h0/
>>875
おれ見に行くとしたらたぶん一人で見に行くけんちょと無理かな・・・・・友達と行っても無理だろうけどw
受かってそうだから友達誘いにくい

>>876
四捨五入などのヒントも加えて考えれば年齢当てられるかもw

>>881
そうそうジャンプするやつ。埼玉大かなんかの。
詳しい内容忘れたけど難しかったことだけ覚えとるw
889おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:01 ID:Zox2oAEL
>>877
あれたしか埼玉大w
890音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:03 ID:M7SsI/4z
>>888
>>889
難系にも載ってたよ。力積で解くやつでしょ?
漏れも結局理解できなかった・・・。
891おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:03 ID:Zox2oAEL
れでぃぃぃぃぃすてでぃごぉぉぉぉぉぉおぉぉおぉおおお!!!!!!!!!!!
892くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:04 ID:44UMFuri
>>886
復活したつもり
昨日ちょっと無理したのが祟ったみたい
893おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:04 ID:Zox2oAEL
>>890
受ける受験生のレベルを考えろと
小一時間(ry
894音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:04 ID:M7SsI/4z
>>889


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

一応お約束・・・。
895今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:04 ID:KZPi2rC7
>>890
漏れは何系しかしらん世代。
カエル、たしかに埼玉大。
896*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 15:04 ID:CjBa1h0/
>>890
おれもいちお何系もっとるんやけどな・・・・もらいもんで
でもじぇーんじぇんやってないw
ぱらぱら見た感じ何系は積分で説明してあるところが好き
897おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:05 ID:Zox2oAEL
俺酒飲むの嫌いだぁ
898今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:05 ID:KZPi2rC7
>>893
凄く昔の問題なんじゃないの?

今だって現に九大のレベルは下がってるわけで・・。
899*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 15:06 ID:CjBa1h0/
>>892
ねこんでるんだから完全復活してないと思われ
試験終わると気が緩むんやろね
おれもセンターの帰りの電車で熱でました
900音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:07 ID:M7SsI/4z
>>892
正直漏れも最近眠れてないんだ。
ホットミルク飲んで、ドリエルって睡眠補助剤飲んで無理やり睡眠とってるよ。
901今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:07 ID:KZPi2rC7
>>888
四捨五入すると20。
902おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:07 ID:Zox2oAEL
>>898
受験生のれヴぇるはどんどん低下する一方でつね
903*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 15:09 ID:CjBa1h0/
>>901
20って前すれ?か前々すれぐらいでいってたね
つーか機械と航空が合併したのは機械をやりたかった人にはいい迷惑だったろうなぁ
904今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:09 ID:KZPi2rC7
>>902
たぶん、共通一次試験が導入されるまえの
埼玉大学の問題かと・・・。
だから、いまほど大学間の差がなかったとおもわれ。
905846:04/03/03 15:10 ID:KyfmS0FS
工学ちかんさんサンクス。295点が俺の点数ではないんだけどね(295は希望的平均予想)。まあ俺には九大は無理だな。同志社か…、いきたくねぇな。後期がんばるかな、九大じゃないけど。
906くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:10 ID:44UMFuri
>>899
>>900
やっぱり体調崩しやすい時期なんだね
おばあちゃんにもらった金柑ジャムでも食べようかな
907工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 15:10 ID:Hc6AQPr3
来年から定員減らしたりして
908今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:10 ID:KZPi2rC7
>>903
漏れが現役のころは
航空学科は結構な難関ですた。
俺の友だちは進振りっぽいのが
あるのを覚悟で東北へいきますた。
909 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 15:11 ID:kEqnKygA
学年全体のレベルが下がってると思うね。
910おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:11 ID:Zox2oAEL
>>904
日本はこれから墜ちていくばっかりですね
911工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 15:12 ID:Hc6AQPr3
でもよく考えたら平均ならそれくらいにちかいかもしれん!
912 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 15:12 ID:kEqnKygA
しかし進むの早いねぇここ。。
913音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:12 ID:M7SsI/4z
>>906
将来の薬剤師的な意見を聞きたいんだが、
やっぱ睡眠薬ってやめといた方がいいのかな?
親からは激しく止められてるんだけど・・・ちょっと怖くなってきた。
914*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 15:13 ID:CjBa1h0/
>>908
進振りってなに?スーフリの間違い?
機械航空170人のうち航空へ行くのは30人だけらしい。頑張るぞ!
915工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 15:13 ID:Hc6AQPr3
定員減らす日は近い
916音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:13 ID:M7SsI/4z
>>912
正直チャットやもんね。ってか俺が書き込みし杉。
917おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:14 ID:Zox2oAEL
センター400/900で工学部受けてる人もいるんだな
918今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:14 ID:KZPi2rC7
>>914
え?
大学入ってからの成績で
人気の航空へはいけなくなる恐れがあるシステム。
919工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 15:15 ID:Hc6AQPr3
おれも希望的には平均下がっていてほしい。日本どーのより
まずは

おれが

う か り た い
920おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:15 ID:Zox2oAEL
>>915
少子化だもんな
921音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:16 ID:M7SsI/4z
>>919
藁。でも真実だよね・・・。
922くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:16 ID:44UMFuri
>>913
睡眠薬が手元にあるの?
普通に薬局とかで買えるっけ?
飲みたいとしても、病院にいって相談してから貰ったほうがいいんじゃないかな
人によって効き目が違うし
923おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:16 ID:Zox2oAEL
>>918
入ったときの成績も関係あるんでしょ?
てか後期25名が独占しそうじゃない?
924*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 15:17 ID:CjBa1h0/
>>918
進路振り分けの略?
センjパイ情報によると九大機械航空は入試の成績+入ってからの成績らしい
浪人したので先輩がいっぱいできてしもうたw
925おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:17 ID:Zox2oAEL
俺も航空いきたかったああああああああ
後悔先に立たず
926 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 15:17 ID:kEqnKygA
進学振り分けって東大にあるんだよね。
3年に上がるときに進む学部学科を決めなきゃならない。

でも九大にも似たようなことはある。
機械航空は機械に進むか航空に進むか3年に上がるときに決める。
927工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 15:17 ID:Hc6AQPr3
先輩で数学マニアの方(大学への数学が趣味)がセンター六割ぐらいから
薬に「うかりました。数学満点近いできだったそうです。
928今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:18 ID:KZPi2rC7
>>876
から推測するに、全国模死を受ける受験生の
レベルはどんどん下がってるが、
やっぱり、薬学部は人気が上昇してるね。
薬学部なんて、俺が現役のときは
中途半端であまり志望者いなかったのに・・・
929 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 15:18 ID:kEqnKygA
先に言われてしまった...
930おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:18 ID:Zox2oAEL
>>924
おぬし、なかなかの進学校に在籍してとみた
931おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:19 ID:Zox2oAEL
>>927
数学ヲタってどこにでもいるよね
932くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:20 ID:44UMFuri
>>927
数学を味方につけると強いよね
満点近いなんて…
933*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 15:21 ID:CjBa1h0/
新スレ建てるだれもたてんなよ!
934くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:21 ID:44UMFuri
>>931
うちの高校にもいました
935 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 15:22 ID:kEqnKygA
    _, ,_ ∩☆))Д´)
  ( ・ω・) 彡☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´)
っていうかおめーら一日で1スレ消費してんじゃねーよ
936音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:23 ID:M7SsI/4z
>>931
漏れ大数やってるよ。学力コンテストもだしてるよ。
いわゆるひとつの数学マニアかもしれません。
937くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:24 ID:44UMFuri
>>935
ほんと、一日一スレだ。快挙…
8日までにどれくらい行くかなw
938*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 15:24 ID:CjBa1h0/
新スレたてたー970くらいでさらすわ

おれの知ってるやつにも>>927みたいなのがおったな
同じ九大薬学部で。
同一人物かもな

>>930
なかなか?かどうかわからんけどいちお学区topの高校
939工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 15:24 ID:Hc6AQPr3
もめんよー、、、
940音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:25 ID:M7SsI/4z
>>922
レス送れてスマソ。
睡眠補助剤だよ。最近CMしてるよ。
941今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:26 ID:KZPi2rC7
>>937
くすりタソは今日は 暴れ女.
でつね。w
942*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 15:27 ID:CjBa1h0/
>>940
睡眠補助剤っていうか睡眠薬をおもしろそうやったけん飲んだことあるんやけど、まっじであれはすごいな。
頭は動いてても体が動かなくなって、いつのまにか寝てる。
金縛りってこれかとオモタよ
943今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:29 ID:KZPi2rC7
>>942
お酒と飲むと効果抜群。
でも、乱用はいかんよ。

癖がついちゃうから。
944*機械航空 ◆lrY0e4Av5Q :04/03/03 15:29 ID:CjBa1h0/
いまから友達とサッカーしてくるので
スレ終わりそうになったら新スレへのリンクはっといてください
また夜きますばいびー
945音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:29 ID:M7SsI/4z
>>942
漏れもそんな感じやね。身体がいうこときかなくなる。
やっぱ今日から普通に寝よう、うん。
946おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:29 ID:Zox2oAEL
>>936
解くのは普通でしょ?
趣味の人とかはヲタかなw
947くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:31 ID:44UMFuri
>>940
CMか…最近あんまりテレビ見てなかったもので。。
ごめん、分かりません

>>941
え?そう?暴走してるかな
まだ脳が正常に機能してないのかも

>>942
面白そうなような、怖いような
948音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:31 ID:M7SsI/4z
>>946
さすがに趣味ではないよん(w。
でも学力コンテスト出してるだけでヲタ扱いされるよ・・・、鬱。
949音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:32 ID:M7SsI/4z
>>947
いきなり聞いた漏れが悪かったです。
スマソ。
950今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:32 ID:KZPi2rC7
>>944待會兒見
951くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:32 ID:44UMFuri
>>944
ばいばい
952工学ちかん ◆hXtxWs40rA :04/03/03 15:33 ID:Hc6AQPr3
最近寝るのがA時おきるのが11時ぐらいで生活リズムが二時間半ぐらいズレータ
953おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:33 ID:Zox2oAEL
>>948
かなしいなw
数学が一番きらいだー
954今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:34 ID:KZPi2rC7
>>947
気にしないで良いでつよ。
IDがちょっとアレに見えたもんで。
955大学への名無しさん:04/03/03 15:34 ID:iTF2Efln
後期過去問誰か晒してくれ
956今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:35 ID:KZPi2rC7
>>952
No need to thank me. www
957音響志望 ◆ftXbkc/9H. :04/03/03 15:36 ID:M7SsI/4z
>>953
漏れは大数は対症療法みたいな感じで無理やりやってた。荒行だな。
>>952
福岡だけにダイエーホークス。ズレータって結局まだいるの?

漏れもそろそろおちます。またあしたねぇ。
958くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:36 ID:44UMFuri
寝るのが2〜3時、起きるのが7〜8時
前期までは寝るのが1時半、起きるのが7時半ごろ
…睡眠時間が減っただけ?
959 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 15:37 ID:kEqnKygA
今日は4時に寝て13時に起きましたw
前期落ちてたら後期ももうダメぽ
960今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:38 ID:KZPi2rC7
>>958
若いって言いでつね・・・。
俺が身体弱いだけか・・・。
俺は前期の前は9時寝
5時起きだったよ。
961くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:38 ID:44UMFuri
>>954
な〜んだ、IDの問題か
って、何?ますます気になるじゃない
962大学への名無しさん:04/03/03 15:40 ID:iTF2Efln
工学部後期過去問誰か〜・・・
傾向だけでもいいから
963今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:41 ID:KZPi2rC7
>>961
キニシナイキニシナイ。w
964くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:42 ID:44UMFuri
>>960
私は夜は平気なんだけど、朝が苦手なの
たとえ9時に寝ても起きる時刻は変わらないし、
5時になんてとても起きられない
あと、寝貯めができない。。
965 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 15:42 ID:kEqnKygA
晒すってどういう風に晒せば?>962
966今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:44 ID:KZPi2rC7
>>960
漏れも朝が弱いわけだが・・・
だから、5時くらいに起きとかないと
朝から、体調崩して試験どころじゃないでう。
とくに試験開始が9時半とか10時とかだと。
967おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:45 ID:Zox2oAEL
968おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:47 ID:Zox2oAEL
俺は1年間0時に寝て7時に起きてました
969今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:48 ID:KZPi2rC7
>>968
おお、理想的だ。
970おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 15:50 ID:Zox2oAEL
>>969
現役時は11月ぐらいから、2時半に寝て6時起床でしたがw
971今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:52 ID:KZPi2rC7
>>970
ぐふう。。。
やはり、身体の性能がちがうのか・・。
漏れは睡眠時間8時間は確保しないと
生きられない人間でつ。
972くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:53 ID:44UMFuri
まぁ、自分に合わせた一定のリズムが大事なんだね
学校の先生からも、夜型は朝の試験開始時間に
まだ頭が働いてない状態で臨むことになるから
朝型になれと言われたんだけど、結局無理でした
4時起きで勉強!と思ってたのに、次第に元の生活に戻ってしまって
973くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 15:54 ID:44UMFuri
>>971
私の場合は通学時間も睡眠時間になってたし
974今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:56 ID:KZPi2rC7
>>972
くすりタソ恐るべし・・・。
現役で、九大薬学部うけるだけあるわ・・。
もう、身体のスペックが俺より(ry

975今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 15:59 ID:KZPi2rC7
あーあ、俺もどっかのフィクションじゃないけど。
generichってやつになってみたいよ。
コーディネイターとか・・w。
976くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 16:00 ID:44UMFuri
そのくせ休みの日は、午前中ほとんどを寝てすごしてたけどね
規則正しい生活なんてあったもんじゃなかったよ
977今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 16:03 ID:KZPi2rC7
俺って、少しコンプ気味だ・・・。
薬タソの話みたいに、逝けそうだったから逝ったけど。
半殺しにあって帰ってきますた。
身体の丈夫なひとはうらやますぃー。
978くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 16:08 ID:44UMFuri
>>977
今ではほとんど元に戻ったけど、私も丈夫じゃなくなった時期があったよ
ここで話しちゃうと受かった時に完全に特定されそうなので話せないけど
979今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 16:10 ID:KZPi2rC7
>>978
にゃるほど、それが志望動機でつか?
おそらくそうでつね。
980くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 16:12 ID:44UMFuri
>>979
いや、それはたぶん関係ないと思う
研究がしたいだけ
981今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 16:12 ID:KZPi2rC7
でも、薬学部って定員80だべ?
しかも、女半分くらいいるし、現役率も60%超えてるべ?
おそらく特定はないかと。。。
982くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 16:15 ID:44UMFuri
今天さんには特定されないだろうけど…
どうかなぁ。
983今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 16:18 ID:KZPi2rC7
まあ、漏れが入ったとしたら100%
特定されるわけだが・・・。w
どうでもいいけど、他に薬学部受けた人いないのかな?
薬学部合格者の2ちゃん率は10%なかったりして。w
984ちきゅーかんきょー ◆hXtxWs40rA :04/03/03 16:19 ID:Hc6AQPr3
あびばでぱそこむ
985 ◆QKUHMIIIII :04/03/03 16:20 ID:kEqnKygA
2ちゃん率高いと思われる電情がいないのが不思議だな。
それとも全員とりあえず後期に向けて頑張っているのか?
986今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 16:20 ID:KZPi2rC7
チカンタソ
ウェルカむ。
987大学への名無しさん:04/03/03 16:20 ID:MbJDvlt1
1000取り合戦スタート!!
988おれ工学部 ◆ZpT5810vjc :04/03/03 16:21 ID:xe3wNfAc
福岡は治安が悪そうで怖いでつ(´・ω・`)
989ちきゅーかんきょー ◆hXtxWs40rA :04/03/03 16:22 ID:Hc6AQPr3
991
990今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 16:22 ID:KZPi2rC7
>>985
そういわれるとそうだね。
でも、一昔前までは
コンピュータ系の学科いくひとでも 
入学時は素人って人が多かったからわかんないよ。

東大前期タソはどこの学科志望でつか?
もち東大で。
991大学への名無しさん:04/03/03 16:23 ID:MbJDvlt1
995
992くすり ◆xufFtkzA1E :04/03/03 16:23 ID:44UMFuri
でも工学部が圧倒的に多いね
993大学への名無しさん:04/03/03 16:23 ID:xe3wNfAc
>>985
電情の人は2チャン率は高いですが、ほかの板にいってますw
994大学への名無しさん:04/03/03 16:23 ID:MbJDvlt1
993
995大学への名無しさん:04/03/03 16:24 ID:MbJDvlt1
1000
996おれ工学部:04/03/03 16:24 ID:xe3wNfAc
1000じゃないかな
997今天是我的生日 ◆hXiuShuORY :04/03/03 16:24 ID:KZPi2rC7
>>993
激しくワロタ
得ろ下板とか?
998大学への名無しさん:04/03/03 16:24 ID:MbJDvlt1
1000
999大学への名無しさん:04/03/03 16:24 ID:xe3wNfAc
1000
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。