【自宅学習】代ゼミTVネット【通学不要】

このエントリーをはてなブックマークに追加
61大学への名無しさん:04/03/10 22:16 ID:UhEOVkCg
去年と同じやつがあるんですねぇ
まあ、今年初めてだから関係ないけどw
62大学への名無しさん:04/03/11 05:33 ID:SIVZrYMC
しかしみんなミルクばっかだなぁ
63大学への名無しさん:04/03/11 07:40 ID:ZvgKMEvN
去年どころか、もっと前の講座も・・・
64大学への名無しさん:04/03/12 19:50 ID:JM1Z5HhS
あげΣ(`∀´ノ)ノ アウッ
65大学への名無しさん:04/03/13 11:02 ID:bFluk9Od
パンフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
66大学への名無しさん:04/03/13 19:15 ID:jN0aUjn0
しかしあれだな。
現役生がビデオ溜めすぎて浪人するのは情けないよ
67大学への名無しさん:04/03/13 19:48 ID:PdFYAeq/
火曜くらいにサイトから注文したのにパンフこねえよクソ
68大学への名無しさん:04/03/13 19:52 ID:RdvC8buq
fa
69初心者:04/03/13 23:00 ID:PWr8sMJL
これ遣って何か良い事ある?
70大学への名無しさん:04/03/13 23:35 ID:nZlfCmvy
パンフは代ゼミHPで見れるよ。(知ってると思うがいちお)
71大学への名無しさん:04/03/13 23:55 ID:9brhvTwj
センター試験受けれますか?
医大が志望校なんですが......
7271:04/03/14 00:04 ID:/BkcIEZZ
パンフ見てみます。
73 :04/03/14 00:05 ID:ajeiUHUy
71さん
ここで聞くよりまずは代ゼミのHP見てきたほうがいいような。
74大学への名無しさん:04/03/14 12:12 ID:UWWGF+7s
TV-NET用の代ゼミの参考書、センター問題集、
赤本(慶應、上智、阪大、etc)その他受験用参考書を一冊200から500円
でお譲りします。メールでご連絡頂ければリストを送ります。
75大学への名無しさん:04/03/14 12:16 ID:/BsiGN1U
高すぎだなww
ヤ府億の相場しらないのか?wwww
7674:04/03/14 12:27 ID:UWWGF+7s
7774:04/03/14 12:29 ID:UWWGF+7s
78大学への名無しさん:04/03/14 13:37 ID:PNXTXRvE
俺TVネットやってたから、参考書ぼちぼちもってるけど、
名古屋付近に住んでる人ならただであげるよ。
売れないし、捨てるよりはあげたほうがいいかなと。
79大学への名無しさん:04/03/14 13:41 ID:Et514/0z
TVネットは代ゼミの良心だな。
こんな低価格であんだけラインナップ揃えて授業も真面目。
しかもその低価格も、更にスカパーだから(ry
でも宅浪に変わりないので怠けて失敗する可能性も高い罠
80大学への名無しさん:04/03/14 17:33 ID:Vc1Dvz17
>>74
理系?文系?
81大学への名無しさん:04/03/15 10:07 ID:fCwCsFci
今井の英文法で関係詞やってるけど所有格の意味を説明してないんだよな。
所有格だからフーズでは説明になってないだろ。
82大学への名無しさん:04/03/16 06:20 ID:/Z4Bll1k

age
83大学への名無しさん:04/03/16 09:52 ID:79KRfIBu
代ゼミTVネットこれはこれで最高にいいと思う
メインの対象は偏差値40から55までだね、今の時点で偏差値55あるなら
本科のほうがいいけど今現在偏差値40ぐらいならTVネットがいい
今井の英文法入門かなりわりやすいテキスト自体もいい
吉田のスーパービジョンU、B、三角積数の公式やベクトルが覚え易い
荻野の勇者を育てる数学3c、テキストは普通だが講義はわかりやすい
教科書レベルから標準問題集をやる橋掛かりなる
84大学への名無しさん:04/03/16 10:13 ID:waK/TBaT
85 :04/03/17 23:18 ID:XiiMeqgn
age
86大学への名無しさん:04/03/18 01:02 ID:pAK3sPqp
>>81
無勉なら水野、
そうじゃないなら仲本に切り替えろ。

仲本超お勧め。
雑談はテンション上げるものと受け取るべし。
87ちょっといいですか?:04/03/18 01:29 ID:GLVVKSpP
代ゼミネット!
使い回し授業は毎年の受験対策と傾向が弱点。言ってみるてすと
88大学への名無しさん:04/03/18 01:29 ID:F8t/D1cJ
過去ログ
◇◆◇◆YOZEMI TV−NET◆◇◆◇
http://school.2ch.net/kouri/kako/1030/10302/1030294403.html
代ゼミTVネット
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056691087/(ログ行方不明)
89大学への名無しさん:04/03/18 20:21 ID:cVKnlMed
age
90 :04/03/19 16:00 ID:oc6UAtR2
age
91大学への名無しさん:04/03/19 17:58 ID:3xHG5mPP
代ゼミのTVネットの番組って
リピート放送で今、荻野のとか今井のとか連続放送してるけど、
夏休みや冬休みくらいにも毎日連続でまとめて放送ありますか?
見たい番組が連続で放送してる時期だけ契約したいので・・。
92大学への名無しさん:04/03/19 20:47 ID:usneKBIy
リピートって録画していいの?
控えろみたいなこと書かれてるが。
93大学への名無しさん:04/03/19 22:19 ID:1aKng9/A
>>91
去年は夏に富田のビジュアル第1講〜12講までながしてたよ
今年はマダわかんない
>>92
録画してもいいよ
ただリピート放送で録画し損ねたらもう見れないから
できるだけ本放送でしてねって意味と思う。
あくまでもリピートは本放送見逃した人のためだからね
94大学への名無しさん:04/03/19 23:14 ID:3tygmrcf
TVネットは録画したテープは見終わったら、すぐに上書き録画しましょう、テープ代とスペースの節約です、とか言ってるけど、あれはテープの流出を防ぐため。
無視していいよ。
95大学への名無しさん:04/03/20 00:33 ID:VKRi2KfM
もちろん半額技つかうよな?
96大学への名無しさん:04/03/20 01:55 ID:ljVkdH/K
ただ一番重要なのは録画テープを貯めることじゃなく
勉強して内容を吸収することなのは確か

アニメなんかの録画したテープもたまると見返す気力がなくなる。。
だから1週間以上前のテープは残さないと決めていると
一期一会な気持ちで受けれるってメリットはあると思う。
97大学への名無しさん:04/03/20 02:47 ID:zzXlxlfk
どの講座か分からなくなるからハードディスクレコーダーがほしいな。
98大学への名無しさん:04/03/21 01:15 ID:ZeeXoHxm
今日っていうか昨日無料放送だったから
TVネットの見てて、俺の親や妹に荻野の番組見せたらキモがってた。
今井のを見せたら雑談がつまらないとか言ってた。
99大学への名無しさん:04/03/21 01:19 ID:UgM6jGdG
違う意味でキモがってたんだろう・・。
今井は電通出身だから宣伝はうまいと思うのだが・・。
100大学への名無しさん:04/03/21 02:08 ID:ZeeXoHxm
>>99
あの服装とか喋り方とかキモがってた。
あと声が郷ひろみに似てるとか言ってた。
101大学への名無しさん:04/03/21 02:12 ID:UgM6jGdG
>>100
服装とかしゃべり方なんて別にキモイとは思わないけどな・・・
102大学への名無しさん:04/03/21 03:20 ID:5BeH0Jq4
今井のくだらない雑談がむかつく。
あの性格と変なトークじゃ見る気失せる。
103大学への名無しさん:04/03/21 15:57 ID:7lftZNEE
>>101

荻野のことだろ?
104大学への名無しさん:04/03/22 02:02 ID:NtGSg/A7
自分はこれで今年早大受かった。一浪時は本科で二浪でTVネットにした。その上で、TVネットの利点
・富田の授業が受けやすくなる。普段はとにかく早い。板書が見辛い。TVネットでは分かりやすく丁寧に説明してるし、巻き戻し、一時停止が役立つ。自分は本科を受けていたので、かなり感動した。
・通学代と時間が省ける。バイトやってても好きな時にみれる。
・安い。チューナーはキャッシュバックでタダ同然だった。単科をあれこれとるよりは安い。自分は社会の単科一コマだけとってた。
105大学への名無しさん:04/03/22 02:13 ID:NtGSg/A7
よくない点
・最後まできちんと見た講座はない。ヒデオだとついそうなる。受かったので結果オーライ。
・似てるが、結構怠ける。自分が嫌になる。
・社会が少ない。自分は政経なので、単科で補足。
・使い回しなので、古い言葉がたまにある。特に今井の雑談。
・難関志望にはレベルが少し物足りないかも。しかし基本は大事。自分は成績が上がったので結果的にはよかった。
・国立志望には録画がきつい。私文の自分もセットが面倒くさかった。EPGと連動してなかったし、ヒデオはすぐ一杯になる。HDDがいいと思った。
106大学への名無しさん:04/03/22 02:27 ID:NtGSg/A7
おすすめ
西のポレポレ、富田の講座、漢字検定、センター政経、というか割と見たのはそれだけ。

フル活用しなくても効果はある。本科に比べて手抜きではないから。ヒデオは場所とるから覚悟。テキストの参考書をただ読むよりは授業見た方が早い。4月から始めないと結構損した気分になる。宅浪はツライけど、これがあれば気も紛れていいので自分はおすすめ。
107大学への名無しさん:04/03/22 03:17 ID:8BaNhk6d
半額業って使うもnなの?
108大学への名無しさん:04/03/22 16:04 ID:9Xfe0ude
荻野の3Cも良いかと
109大学への名無しさん:04/03/22 16:30 ID:rUYAgxJ9
age
110大学への名無しさん
無勉強からですが、
浅見と今井かなりイイよ