【運命の】早稲田大学教育学部 其の4【分かれ目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
631ppppppppppppppppppppppppppppppp:04/05/08 00:52 ID:A/68Lkg+
間違いは気にするな。
632大学への名無しさん:04/05/08 00:53 ID:L1dipMB3
>>630
臨床心理士になりたい人はそんくらいは調べてると思うよ・・・さすがに・・・
633ppppppppppppppppppppppppppppppp:04/05/08 01:00 ID:A/68Lkg+
2ちゃん見てる人は甘い人多そうだから教えてあげたの。
634大学への名無しさん:04/05/08 01:03 ID:L1dipMB3
2ch啓蒙主義…(・∀・)
635彩瀬あげは:04/05/08 08:30 ID:E2smyXJQ


http://www.colorfulwing.jp/indexphoto01.html

この人ほんとに早稲田の政経なの?

みんなでさがそうよ    

指名手配

名前  彩瀬 あげは(仮?)  1983年生まれ  神奈川県在住  

顔はホムペで  3年か4年生 

コスプレで変装してる可能性あり なので注意して捜索せよ 



捜索の成果は シャメに撮り このスレ上で 公表しましょう

もしくは話しかけて 彼女の日記に載せてもらいましょう
636大学への名無しさん:04/05/08 13:39 ID:nGYCu/mW
>>623でこいつの知能(の低さ)が完全に露呈した
637大学への名無しさん:04/05/08 13:41 ID:nGYCu/mW
>>622
人家の奴らは統計間違うような馬鹿だから小学校受けなおせって言ってるの?
親切な忠告ですね
638wcache1.waseda.ac.jp:04/05/08 13:48 ID:nGYCu/mW
test
639wcache1.waseda.ac.jp:04/05/08 13:49 ID:nGYCu/mW
ジンカとID同じになるのか
640大学への名無しさん:04/05/08 13:50 ID:jYV7Rq2b
>>613
話題のw 統計学だが、教育心理学研究法Tという名前で、一年次必修。
これはかなりキツイ。分散分析ぐらいまでは完璧じゃないと単位が取れない。
テストも過去問が出回るほどだし、リポートも結構大変な量が出た。
(TがあればUもある。もっと高度な統計処理。必修じゃないけど二年生で取るべし)

で、二年からは臨床や社会、学習、教育などのジャンル別概論と、
実験演習Tという、ゼミの下準備みたいな実験中心の授業がある。

三年はゼミ中心。人気ゼミに希望が集中した場合は
1.2年の成績で決めるらしい。俺は不人気なとこいったからよく知らない。
四年はいうまでもなく卒論ですね。

で、結論としていえば、教育体制・カリキュラム的には非常によい。
が、キツイか楽かといえばキツイ。でもその方がいいだろ、大学は。
641大学への名無しさん:04/05/08 13:54 ID:jYV7Rq2b
あと、臨床は確かに人気があるけど、認知とか社会なんかも、面白いよ。

臨床心理士はどうせ大学院じゃなきゃとれないし、
それまでの間、他のさまざまな心理学も学ばなければいけないんだから、
あんまり視野を狭くして「臨床臨床」ばっかり言うのもなにかと思う。

教育心理は人科よりずっと規模が小さいし施設も大したことないけど、
その分、上記のような徹底した少人数教育と過密なカリキュラムが受けられ、
学生も少数精鋭(一応偏差値的には私立人文最高峰だ)と思えば、
悪くはないと思うね。
(もちろん人科の雄大さ、将来性も魅力。人科を選択するのも悪くないと思う)

642大学への名無しさん:04/05/08 13:59 ID:jYV7Rq2b
ごめん、640は教育学部教育学科教育心理専修について、です。
http://www.waseda.ac.jp/schl/edu/
643大学への名無しさん:04/05/08 16:09 ID:MJUQnqcF
>分散分析ぐらいまでは完璧じゃないと単位が取れない。

狂信を持ち上げすぎてもいけませんよ
統計は、とりあえず単位はなんとかなりますよ 完璧なんてとんでもない
なにしろ3・4年の君たちの先輩たちがやさしい本でt検定とか復習してるんですから・・・・
人家でできない分野もたくさんあるしね
ここはあまりレベルの高い議論には見えなかった
644大学への名無しさん:04/05/08 16:27 ID:sTUAFijK
>>642
やっぱ単位取るのきつかったりしますか?
645大学への名無しさん:04/05/08 18:03 ID:hPjM+mMF
最初から臨床系を学びたいなら人科の方がいいよ。私は偏差値を考慮して
教育心理に行ったんですが、院試に落ちて人研に入れませんでした…
最初から人科に行って推薦で行けば良かった…と後悔して今年の院試を目指して
がんばって勉強しています。
646大学への名無しさん:04/05/08 18:08 ID:nGYCu/mW
rinsyou no daigakuin haittemo
sigoto NAIYO!
647大学への名無しさん:04/05/09 15:17 ID:6Cc3IDxs









                推   薦   は   裏   口   入   学


 
          裏   口   入   学   者   は   人   間   に   非   ず












 
                     指 定 校 は 裏 口 入 学  
             http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1084015247/
                【裏口】推薦入学者をリアルでハブるスレ【入学】
             http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080522743/
648大学への名無しさん:04/05/09 19:35 ID:dwE5xG6t
☆私立洗顔慶応最強説☆

@とにかくお得です。早稲田に比べ倍率は半分以下の3〜4倍(早稲田は10倍以上がザラ)

A早稲田の超難しい現代文とは対照的に小論文だけでOK!(時間効率もずっと良い)

B社会的評価は私立No.1。

*あの慶應経済でさえ倍率3〜4倍です。
649。、。、。、。、。、。、。、。、。:04/05/10 01:26 ID:Fp6w1u52
>>646

人権でて地方国立の教授になった日といるみたいだよ。
一文より赤ポスについた人多いらしいよ。
650大学への名無しさん:04/05/10 01:46 ID:fmIclXdZ
1位、2位を早稲田が独占!!早稲田万歳!!
慶應も大健闘!!文系が3位
慶應の理系、SFCはともに圏外。

http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
2004年5月10日発売 週刊ダイヤモンド

2004年度版役に立つ大学
1位 早稲田文系
2位 早稲田理系
3位 慶應文系
4位 京都大学理系
5位 東京工業大学
6位 一橋大学


651大学への名無しさん:04/05/11 11:53 ID:IGd2dY8G
>>649
赤ポスってなんですか?
652大学への名無しさん:04/05/11 19:52 ID:7bzhufjT
その前に、649は嘘なんだよ
653大学への名無しさん:04/05/11 22:04 ID:HCM/zggM
>>651

アカデミック・ポスト
教授とか。
654大学への名無しさん:04/05/13 15:23 ID:yyWs7giF
654get
655大学への名無しさん:04/05/13 19:33 ID:h+evdmKa
ドイツ語おすすめの参考書ってない?
困ってます。
656大学への名無しさん:04/05/17 17:52 ID:RFTOS6Zx
教育学部が情報系の専修を新設するって噂を聞いたんだけど、
これってどれぐらい真実味があるんだろう?
657大学への名無しさん:04/05/17 21:35 ID:qS+A0VS9
情報の出所による気がする。
658大学への名無しさん:04/05/17 23:54 ID:yQe8fAAg
>>656
「情報」の教職が取れる情報学科は人科に設置されているから教育には
新設しないだろ。
659大学への名無しさん:04/05/19 00:53 ID:OeqmpNew
>>656
おそらくそれはないと思う。
それよりかは物理や化学をどうにかすると思う。
専修の数は増やさなくていいから、既存の専修の質をもっと上げて欲しい。
660大学への名無しさん:04/05/19 01:41 ID:Bwo464BI
>>659
理工に物理学科、化学科があるからそれはできないだろう。
661大学への名無しさん:04/05/19 01:51 ID:OeqmpNew
>>660
学部側は結構やる気満々だけどね。理学科の完成を目指すらしい。
662大学への名無しさん:04/05/19 02:06 ID:Bwo464BI
>>661
理工から物理学科と化学科を取ったら、今度は社科専を社学に取られ、
教育心理を人科に取られ、地歴を一文に取られる気がする。
どうせ理学科を完成しても教員にならずに民間に就職するんだから理工に
任した方がよっぽどいいと思うのだが。
663大学への名無しさん:04/05/19 02:13 ID:OIWVAWWr
教育学部の文系は第1文学部に統合し、
理系は理工学部に統合する。そして、教育学部は廃止とする。
664大学への名無しさん:04/05/19 02:25 ID:kvjCjeeT
国際教養ができるとき、教育を潰すって話しあったよね。
教育の学部長の猛反発で阻止されたけど。
665大学への名無しさん:04/05/19 11:50 ID:OeqmpNew
>>663
そんな単純じゃねーんだよ、ばかだなぁ。
そもそも地歴の地理は自然地理学も含むところ、文学部じゃあわん。
現に地歴の自然地理分野は地球科学専修の先生も担当している。
666大学への名無しさん:04/05/19 20:28 ID:Bwo464BI
>>665
確かに人文地理学は一文に合うが、自然地理学は学問の性格上合わない。
だから地理学は文理融合学部の人科に統合したらすっきり解消すると思う。
667大学への名無しさん:04/05/19 20:53 ID:Wf9Xm+D8
ここの英語って早稲田1難しいの?そうであったらありがたい
668大学への名無しさん:04/05/19 21:04 ID:PoNti7FQ
>>667
そうでもないよ。今年とかすごく簡単だったし・・・(個人的には)
669大学への名無しさん:04/05/19 21:31 ID:Wf9Xm+D8
誰か難易度順に並べてほしい
一文教育政経法商社学ですかねえ
670大学への名無しさん:04/05/20 01:08 ID:52OukW/h
>>666
人文地理だって、社会地理学や経済地理学や都市地理学などは文学部ではないと思う。
教育の地歴だからこそ自然地理のサポート(地球科学専修)や人文地理の一部のサポート(社会科学専修)ができる。
ちなみに最近わかったが、地歴は地誌学が強いかも。
671大学への名無しさん:04/05/20 01:09 ID:52OukW/h
っていうか地理学を一文にって言ってるやつは高校で地理学んでないかさぼってたやつじゃね?
672^−^−^−^−^−^−^−:04/05/20 01:13 ID:0YAXFL2N
>>669
わけわからないね。なんでそうなるの?
673大学への名無しさん:04/05/20 09:34 ID:SHT9GP1C
いや英語の難易度順で
674大学への名無しさん:04/05/20 13:17 ID:nh1CqdSo
英語は教育一文が難しく、政経商は問題が簡単だとは聞くな。
あくまで問題の難易度だけど。ただ教育は基本的に英語に傾斜配点かかってないから
英語で逃げ切るというわけにもいかなそうだけどな。
675大学への名無しさん:04/05/20 15:32 ID:avrMyX58
>>674
英語が苦手な理系崩れにはどっちがお得ですか?
ちなみに教育(文系)と商・政経(数学受験)です
676大学への名無しさん :04/05/20 21:26 ID:dqcN1fqT
教育理系は理工に吸収される予感

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040520AT1G1901T19052004.html

早大、理工学部を3分割へ
 早稲田大学(白井克彦総長)は2007年度に理工学部を三学部に分割する方針を固めた。
近く正式決定する。13ある学科は16学科体制に再編、生命医科学科を新設して手薄だった医療分野に
本格進出する。分割によるスリム化で学部運営を迅速化し、産学連携など激化する大学間競争に
対応するのが狙い。一世紀近い歴史を持つ伝統学部の分割は異例だ。

 関係者によると、3分割で誕生するのは、「先進理工学部」「基幹理工学部」「創造理工学部」
の各学部(いずれも仮称)。現在は学部長と大学院の研究科委員長は別の人物だが、新体制では
学部長が委員長を兼務し、学部・大学院の一体的運営を強化する。 (07:00)
677大学への名無しさん:04/05/20 21:28 ID:dqcN1fqT
21世紀の重点科学技術分野として「バイオテクノロジー」「IT」「環境」
「ナノテクノロジー」が挙げられている。これを踏まえて各学部が専門教育と
研究活動の重点領域を設定する。

A学部・研究科:自然科学とその応用に基づき、先端科学領域の洗練および
学際系新領域の創成と拡充を目指した教育・研究を展開する。
(物理,応物、化学、応化、電生、(生物))
B学部・研究科:数理科学および基盤工学に基づき、基盤産業の要請に応える
高度専門技術者の育成を目指した教育・研究を展開する。
(数理、機械A、物開、CS)
C学部・研究科:「人間社会と自然科学の共生」を基本理念として、宇宙から生活空間
及び経済社会にわたっての環境問題、エネルギー問題、都市の問題、社会システム、
コミュニケーション,医療・福祉などの諸問題の解決を目指した教育・研究を展開する。
(建築、機械B、経営、社工、資源、複合領域)

再編後:連携を維持し、まとめ役として統括・調整機関を設置。

今後の動き
2004年3月末までに各教員の所属学部,研究科を決める。
2004年5月の教授会・工研委員会において各学部の名称および
学科・専攻の構成を決定する。

678^−^・^−−0^0−^−^−^−^−−−:04/05/20 22:53 ID:0YAXFL2N
>>669
就職の難易度だろ。
679大学への名無しさん:04/05/20 23:04 ID:nicmooEC
>>678
英語の難易度の話してるのに何ワケわかんないこといってるんだ
680大学への名無しさん
>>675
教育は大崩れせず、政経、商は基本問題落とさず行けば
他の科目次第でなんとかなるんじゃないですか。