一橋大学受験者 part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:04/02/28 09:36 ID:nKgTLu4f
解答速報おせぇ
953大学への名無しさん:04/02/28 09:47 ID:WxQlaHPQ
早稲田政経うかっちゃったよ、ママン
954大学への名無しさん:04/02/28 09:49 ID:6VYW1gRu
おめでとう
955大学への名無しさん:04/02/28 10:13 ID:LAPM9jmL
944って違うの
俺もなんかの参考書にかいてあった気がして
かいてしまった
956U-名無しさん:04/02/28 10:21 ID:zzaHfl0Y
日本史の大問1の文化史って開港によるインフレと飢饉で農民に世直し思想が広がった
ことと、貨幣経済の浸透で豪農が力をつけて文化が地方にも波及したこと
とか書いたんだけど違うかな
957大学への名無しさん:04/02/28 10:26 ID:jMERV4kL
房総半島のことだから江戸地廻経済の発展で江戸の経済的地位が上昇して〜〜
とかもうちょい具体的に書いたほうがよかったんじゃ??
958大学への名無しさん:04/02/28 10:42 ID:WxQlaHPQ
>>954
ありがとう〜
959大学への名無しさん:04/02/28 10:55 ID:ynrGD2w0
後期の受験票きたー
960大学への名無しさん:04/02/28 11:03 ID:AGQDgmjN
漏れにも受験票キター!(゚Д゚)
961壱 ◆WTHGldl/fs :04/02/28 11:08 ID:nIS1wAcX
ちゃんと受験票届いた、よかったよ。
部屋かたして明日くらいから勉強するか〜。
でも模試の処理に困るな〜、現役の時のもそのままだったりするからすごい量だ。
962大学への名無しさん:04/02/28 11:11 ID:jMERV4kL
おっ、すん台の解答速報世界史と地理でてますね。
963大学への名無しさん:04/02/28 11:14 ID:gxJ72Ii/
世界史あれやべぇじゃん。
964大学への名無しさん:04/02/28 11:17 ID:6VYW1gRu
地理去年並だってさ
965大学への名無しさん:04/02/28 11:23 ID:BJG4mLx/
>>964
去年も難しかっただろ。。。
駿台の解答例に3つくらい誤りがあったぐらいだし。
清朝→中国、原油→石油、ケッペン記号をふつうに砂漠ステップって書いてしまったんだがアウトなのかな??
966大学への名無しさん :04/02/28 11:28 ID:otH4DzAI
>957
そっか、ありがと
967大学への名無しさん:04/02/28 11:29 ID:VbE/2OpL
後期社会の一次選抜合格点てどれくらいでしょう?
968大学への名無しさん:04/02/28 11:30 ID:Kp8OwONJ
アフリカはオッケーだけど、
台湾はちょっとやば目かもしれん・・・
中央アジアは韓国企業のは前半はたぶん大丈夫。強制連行はしらんかったな、ホント。
ってか穴埋めは心配しない方がいいみたいだけどちょっと間違えすぎ・・
アムダリアとシルダリア逆にしてるし・・・・_| ̄|○
アルマティとか完全に初耳だし・・・・_| ̄|○
969大学への名無しさん:04/02/28 11:34 ID:9JaPya9q
>>968
今さらだけど…
アムダリアはアラブ方面
シルダリアはシベリア方面 って習った。
まさか役立つときが来るとはw
970大学への名無しさん:04/02/28 11:38 ID:CXCIrL54
ありえねぇ、慶應の商と経済全滅したポ。センターも750代だしプレとオープンでも名前のったのに…
なぜ???よく黒板見たからカンニングと思われたのか。。。
これじゃ一橋受かるわけない
971大学への名無しさん:04/02/28 11:48 ID:Kp8OwONJ
>>970
オレも、一橋の入試で
顔写真確認する時に、かなり(替え玉の?)疑いかけられてた・・・気がする。
どのテストの時も、再三オレの顔とセンターの顔を繰り返し繰り返しのぞき込んでくるし。
あれで神経かなり殺がれた。
972大学への名無しさん:04/02/28 11:50 ID:3DLCy4Jp
俺もアムとシルを逆にしちまった…。アルマティはできたけど。元首都とか書いてくれればもっとわかりやすかったのにね
973大学への名無しさん:04/02/28 11:50 ID:T+Wje7V9
大人買いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1243/index.html
974俺って暇人?:04/02/28 12:24 ID:1mcrQ155
駿台の世界史解答見たぜ。Tは完璧。Uの一、山川の教科書にはめられた、重商
主義には言及できたが。二は内政改革あんな細かいの普通知らないでしょ。ペテルブルク
とバルト海制覇、艦隊建設くらいしか言及できない。ネルチンスクなんて
見当はずれだったか。Vの一はムガルはできたが、イスマイールとシャーまで
頭が働かなかった。二はまあほぼできてる。総合すると150分の90〜110の間かな。
難易度的には一橋の中では相当簡単な部類に入りそうじゃ。代ゼミプレ以上河合オープン以下
と言った感じか
975大学への名無しさん:04/02/28 12:31 ID:6VYW1gRu
代ゼミいっぱいキタ
世界史やや易
日本史易
国語去年並
976大学への名無しさん:04/02/28 12:41 ID:9JaPya9q
とりあえず日本史の得点調整は免れないな。
一橋の社会で「易」がついた大問なんて見たこと無いぞ。
977壱 ◆WTHGldl/fs :04/02/28 12:43 ID:nIS1wAcX
>>976
何年間見つづけてるんでつか?w
978大学への名無しさん:04/02/28 12:51 ID:h9axE4Gl
後期来た人センター何点か教えてください
979俺って暇人?:04/02/28 12:52 ID:1mcrQ155
国語大問一の記述代ゼミとほとんど一致してない!死亡。
頼む河合駿台東進、俺の書いたような解答を出しとくれ
980大学への名無しさん:04/02/28 12:54 ID:WPR7sy+k
>>940
1完のみですが何か?
981俺って暇人?:04/02/28 12:55 ID:1mcrQ155
世界史受験者から日本史受験者へ

日本史は簡単になったそうですが、皆さんどれ位取れているのですか?
果たして橋では得点調整やってるのかという謎はあるが
982大学への名無しさん:04/02/28 13:00 ID:wEoWBjcN
後期受験票こないってことはだめってことですか?_| ̄|○
983大学への名無しさん:04/02/28 13:02 ID:WPR7sy+k
>>982
漏れの所もまだ来ていない。
984大学への名無しさん:04/02/28 13:02 ID:6VYW1gRu
英語易化
数学並(おそらく)
国語並
世界史やや易
日本史易化


・・・・なにこれ
一橋ダメじゃん・・・
985俺って暇人?:04/02/28 13:02 ID:1mcrQ155
それは違う落ちてても受験料返還書類が来る。〔去年経験者〕
986大学への名無しさん:04/02/28 13:07 ID:gsRGVe86
東京大京大の日本史の方がもっと簡単
987大学への名無しさん:04/02/28 13:07 ID:9JaPya9q
>>979
ザンネン。俺は世ゼミと殆ど一致。
てか記述二個目ってさ、俺前半の「青春は全人生を所有している」
を使って、青春は全人生を所有しているのに、青春らしいものを
手に入れることがかなわなかったからって書いたがおk?
988俺って暇人?:04/02/28 13:20 ID:1mcrQ155
俺と同じこと書いてる。俺が問題にしたいのは〔今後もさびしく孤独な人生を
送ることが予感されていたから〕の部分。これは代ゼミの独断か?
989大学への名無しさん:04/02/28 13:22 ID:5w39nPRl
法切られた・・・441点でした。
慶應行くか。でも今年本当に高すぎ。ロースクールウザ
去年だったらと思うと悲しくなる_| ̄|○
990:大学への名無しさん :04/02/28 13:27 ID:SxFhpR/j
結局、世界史の語句問題は「文学革命」と「五四運動」のどっちがただしいの?
代ゼミと駿台で違うんだが
991大学への名無しさん:04/02/28 13:27 ID:9JaPya9q
>>988
ああ、確かに。
つーか設問が「〜と予感した」とあるがそれはなぜか、なのに
「〜と予見されたから」て答えるのは、
題意に答えてない気がするが。
992大学への名無しさん:04/02/28 13:29 ID:wEHOWCEZ
448で法の受験票来たよ。
ギリギリじゃん俺・・・。
993大学への名無しさん:04/02/28 13:32 ID:h9W+aQWm
解答が割れるだけ、微妙な問題なんだろうなぁ。
みんな団子状態か。
994大学への名無しさん:04/02/28 13:32 ID:6VYW1gRu
994
995大学への名無しさん:04/02/28 13:34 ID:h9W+aQWm
995
996大学への名無しさん:04/02/28 13:35 ID:6VYW1gRu
996
997大学への名無しさん:04/02/28 13:35 ID:wEoWBjcN
1000
998大学への名無しさん:04/02/28 13:35 ID:e7MZtegZ
1000
999大学への名無しさん:04/02/28 13:36 ID:5w39nPRl
>>992
良いな、あと一問か。
漢文最後の3問をずらして書いてしまったというマークミスが痛すぎた
2次には自信あったのに。
まあ全ては後の祭りだけど
1000大学への名無しさん:04/02/28 13:36 ID:cyebaOk9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。