1 :
早分かり工作員 :
04/02/15 01:34 ID:Le8y+SgE 英語の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→
>>2-20 くらいにあります。
質問用のテンプレ
【学年】
【偏差値(模試名)】
【志望校・学科】
【今までやった参考書】
【質問】
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「DUOと速単、どっちがいい?」
→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「ビジュアルをやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」
→世の中に完璧なんてものはありません。
・「ビジュアルをやったら偏差値70いきますか?」
→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○はビジュアルの代わりになる?」
→自分で良いと思った物を使いましょう。
2 :
早分かり工作員 :04/02/15 01:35 ID:Le8y+SgE
<よく出てくる参考書> ●「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ 中学英語を終えた人・英文法の理論的解説書 「ビジュアル」につなげるための本。明快な説明が特徴。 まず問題を解かせ、それを解説する形で英文法を説明。 ●「ビジュアル英文解釈 1・2」(駿台文庫) ※略称・ビジュアル 文法の学習を終えた受験生・英文解釈を初歩から学べる本 英文解釈参考書の定番。完璧にすれば東大レベルまで対応可。 2ちゃんねるにおける英語参考書の定番。 英文解釈に必要な知識をらせん状に配置している。 ●高校総合英語Forest 改訂版 (桐原書店) 高校生1〜3年・総合英語の本。各分野2〜3部構成。 そのpart1が大まかにイメージでとらえさせてくれるのでわかりやすい。 でも、「総合英語」と呼ばれる本の内容に差はないので 学校で買わされたものを使って問題なし。 ●NexStage英文法・語法問題 (桐原書店) 高一〜中堅大学・文法・語法の確認または強化 解説が詳しいが、暗記用より確認用。 塾とかで文法をしっかりやった人向き。
3 :
早分かり工作員 :04/02/15 01:35 ID:Le8y+SgE
<よく出てくる単語集> ● ターゲット1900と1400(旺文社) とりあえず定番の単語集。はずれはない。 ●王道の英単語2000+50 (河合出版) 語彙レベルがセンター〜・頻出単語の網羅 新刊で2001の続編。レイアウトがすっきりしていて覚えやすい。 わりと評判がいい。 ●速読英単語 入門編 (増進会出版) 中学完成〜高一・高校基礎単語と読解初歩の習得。 このシリーズは英単語を文脈に即して覚えられるようにできている。音声CDもあり。 ●速読英単語 必修編 増訂第3版 (増進会出版) 高一〜完成・頻出単語と読解基礎の強化。 英文に載らない見出し単語や訳は覚えづらいが、 載っているものの定着率はかなり高い。 その意味で、純粋な単語帳への橋渡し役になる。 上級者には速単上級やリンガメタリカが好評。 ●DUO(IPC) わりと高度な単語を例文とまとめて覚える本。 上級者に評判がいい。例文は英作文に使えるものが多い。 音声CD等も充実している。 ●システム英単語 単語の意味・用法を掲載。コンパクトなフレーズ(語句)で単語が覚えられる「ミニマル・フレーズ」を採用。また、語法の知識を一問一答形式で確認できる「語法Q&A」。発音・派生語・同義語についても「ポイント・チェッカー」で入試で良く問われる部分を確認できる。
<故・伊藤和夫先生の他の参考書・問題集> ●「新・英文法頻出問題演習」(駿台文庫) ※略称・新英頻 センター〜難関校。PART1は英文法、PART2は熟語の問題集。 なお「英ナビ」は「新英頻」の解説書。セットで使用するとより効果的。 ●「テーマ別 英文読解教室」(研究社)※略称・テーマ別 難関私大・国公立志望者・英文解釈の演習本。 「ビジュアル」を終えたあとのビジュアルPart3ともいえる。 「英文解釈教室」をやる人がつなぎにこの本をやっておくのもよい。 ●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室 京大志望者などハイレベルな英文解釈本。 受験レベルではあまり必要ないが、理解できるならやっておいてもいい。 「英文解釈教室 入門篇」「基礎篇」は基本からやれて読みやすいが、 「ビジュアル」より到達レベルはやや落ちる。 ● 「新・基本英文700選」(駿台文庫) 例文暗記物では一番網羅的で信頼できる。 ただし英語が不自然との指摘あり。(最近の改訂でかなり改善されたとのこと) CDが2枚ついて安いね。 ●「英文和訳演習」(駿台文庫) ●「英語総合問題演習」(駿台文庫) 入門篇・基礎篇・中級篇・上級篇の4レベルがある。 和訳問題と長文問題のレベル別問題集。 上級篇は東大・京大まで対応。
5 :
早分かり工作員 :04/02/15 01:36 ID:Le8y+SgE
<故・伊藤和夫先生の他の参考書・問題集> ●「新・英文法頻出問題演習Part1」Part2(駿台文庫) ※略称・新英頻 センター〜難関校。PART1は英文法、PART2は熟語の問題集。 なお「英ナビ」は「新英頻」の解説書。セットで使用するとより効果的。 ●「テーマ別 英文読解教室」(研究社)※略称・テーマ別 難関私大・国公立志望者・英文解釈の演習本。 「ビジュアル」を終えたあとのビジュアルPart3ともいえる。 「英文解釈教室」をやる人がつなぎにこの本をやっておくのもよい。 ●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室 京大志望者などハイレベルな英文解釈本。 受験レベルではあまり必要ないが、理解できるならやっておいてもいい。 「英文解釈教室 入門篇」「基礎篇」は基本からやれて読みやすいが、 「ビジュアル」より到達レベルはやや落ちる。 ● 「新・基本英文700選」(駿台文庫) 例文暗記物では一番網羅的で信頼できる。 ただし英語が不自然との指摘あり。(最近の改訂でかなり改善されたとのこと) CDが2枚ついて安いね。 ●「英文和訳演習」(駿台文庫) ●「英語総合問題演習」(駿台文庫) 入門篇・基礎篇・中級篇・上級篇の4レベルがある。 和訳問題と長文問題のレベル別問題集。 上級篇は東大・京大まで対応。
6 :
大学への名無しさん :04/02/15 01:36 ID:dEt44icj
ちんぽ
7 :
大学への名無しさん :04/02/15 01:37 ID:dEt44icj
↓この参考書使った香具師は来年落ちる
8 :
大学への名無しさん :04/02/15 01:37 ID:b9w7lBFs
英単語はシステム英単語
1 乙 早稲田のくだりをテンプレからハズしてくれて有り難う
<その他、よく話題になっている本> ・中学英語の復習 ● 安河内哲也「安河内の英語をはじめからていねいに」(東進ブックス) ※中学英語の復習に。略称「はじてい」。「覚えろ」が多いとの声も。 ・英文法参考書 ● 仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー) ● 山口俊治「山口英文法講義の実況中継」(語学春秋社) ※上・下巻(一冊にまとまったものもある)。「覚えろ」が多いとの声も。 ・英文法・語法問題集 ● 中原道喜「基礎英文法問題精講」(旺文社) ● 綿貫陽「精選英文法・語法問題演習シリウス」(旺文社) ● 「英文法・語法のトレーニング 戦略編」「英文法・語法のトレーニング 演習編」(増進会出版) ● 上垣暁雄「英語問題頻出問題総演習」(桐原書店) ● 瓜生篠田シリーズたくさん(桐原書店) ・英文構文中心の参考書 ● 富田一彦「富田の英文読解 100の原則」上・下(大和書房) ● 薬袋善郎「基本からわかる 英語リーディング教本」(研究社) ● 西きょうじ「英文読解入門 基本はここだ!」(代々木ライブラリー) ※センテンスごとに英文を解説。 ● 西きょうじ「ポレポレ英文読解 プロセス50」(代々木ライブラリー) ●「英語の構文150」(美誠社) ※音声CDつき
11 :
大学への名無しさん :04/02/15 01:39 ID:b9w7lBFs
英熟語はシステム英熟語
7 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/02/15 01:37 ID:dEt44icj ↓この参考書使った香具師は来年落ちる 8 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/02/15 01:37 ID:b9w7lBFs 英単語はシステム英単語
・英文解釈参考書 ● 中原道喜「基礎英文問題精講」(旺文社) ※熟語構文に詳しいです。 ● 原仙作「英文標準問題精講」(旺文社) ※戦前からのロングセラー。収録されている英文は評論や文学作品など。難関大志望者向け。 ● 「英文解釈の技術100」「基礎英文解釈の技術100」(桐原書店) ※前者は後者の上級編(難関大志望者向け)です。収録英文はやや短め。 ● 篠田重晃(他)「英文読解の透視図」(研究社) ※河合塾の先生方が書いてます。難関大志望者向け。 ● 薬袋善郎「思考力をみがく英文精読講義」(研究社) ● 多田正行「思考訓練の場としての英文解釈」(育文社) ※2巻まで出ています。今はないオリオン社の通信講座を元に書かれました。
【明日のために1】魅惑のモデルプラン ※ 参考書に迷ったら次のコースを参考に組み立てよう。 <偏差値70を目指す基本コース> 英ナビ/ネクステ→新・英頻→ビジュアル英文解釈→過去問 <ゼロから始める偏差値70突破コース> 「安河内の英語をはじめからていねいに」と中学の英単語をやる →(自信がない人はフォレストor 英文法倶楽部をはさむ) →英ナビor 山口実況中継+単語集 →新・英頻 or NexStage+ターゲットや速単など →ビジュアル英文解釈 →過去問(人によってはテーマ別) →志望学部の傾向に合わせた各分野の参考書を使った勉強 <学校で受験指導がある人コース> 総合英語+学校の問題集や構文参考書+単語集 →Nextageや桐原の文法語法1100 →(読解力をつけたい人はビジュアル+Z会速単) →過去問(先生の指導に従おう) <やれるもんなら偏差値80以上を狙う神コース> 英ナビ→新・英頻→ビジュアル英文解釈→テーマ別英文読解教室 →英文解釈教室→英文和訳演習+総合問題演習上級+大意要旨問題演習 →思考力をみがく英文精読講義→思考訓練の場としての英文解釈→解脱
【明日のために2】長文を中心とした学習のすすめ ※受験指導のない高校生は長文読解を中心に勉強すべし 1 まず文法と構文を固めよう。 2 文法と構文が固まったら、毎日、長文(300語以上)を読みこもう。 3 長文で出てきた重要構文は、解説だけでなく文法書で確認しよう。 4 長文で出てきた単熟語は書き出しておこう。 5 長文は何度も復習・音読して、直読直解できるようにしよう。 ★長文問題集としては、次の3つが好評。 日栄社「毎年出る頻出英語長文改訂版」(これが無理な人は「やさしめ」から) 旺文社「英語長文読解問題の解き方」 駿台文庫「英語総合問題演習」(4レベルからあったものを)
新スレ乙
17 :
大学への名無しさん :04/02/15 01:43 ID:b9w7lBFs
文法は分厚い文法辞書(チャート式などなんでもよい)
難易度まとめ 英文読解 四訂版 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ 基本ここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ビジュアル1 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基文精講 中原 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ビジュアル2 伊藤 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 思考訓練 多田
19 :
早分かり工作員 :04/02/15 01:44 ID:Le8y+SgE
<その他、よく話題になっている本> 追記 ・中学英語の復習 ● 安河内哲也「安河内の英語をはじめからていねいに」(東進ブックス) ※単語のレベルが微妙に高いという声も。気にせずにサクっと終わらせるのが良いかも。 ・英文法参考書 ● 瀬下譲 「早わかり超基礎英文法」 (語学春秋社) ※単行本サイズなので気軽に勉強できる。品詞と句・節の基本理解を完成することができる。
20 :
大学への名無しさん :04/02/15 01:45 ID:b9w7lBFs
長文読解は毎年出ると電話帳
難易度まとめ 文法系問題集 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 桐原1100 瓜 篠 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ ネクステ 瓜 篠 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜 篠 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤
22 :
大学への名無しさん :04/02/15 01:46 ID:Le8y+SgE
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□ はじてい □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 仲本倶楽部 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 山口実況 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ フォレスト □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 英ナビ
質問用のテンプレ 【学年】 【偏差値(模試名)】 【志望校・学科】 【今までやった参考書】 【質問】 英文解釈の技術100コース(偏差値50〜) 基礎英文解釈の技術100 ↓ (英文解釈の技術100) ←必要かどうか不明ならひとまずとばす。 ↓ 過去問、リンガメタリカ、速読英単語上級、等読みこみ ※ある程度基礎ができている人向け。もちろん並行して単語熟語文法も!
・文法網羅系 はじてい→英文法のナビゲーター上→英文法のナビゲーター下(→新英文法頻出問題演習) ・文法非網羅系 はじてい→山口英文法上→山口英文法下(→英語頻出問題総演習) ・読解網羅系 ビジュアル英文解釈T→ビジュアル英文解釈U→テーマ別英文読解教室(→英文解釈教室) 基本はここだ→実況中継→ポレポレ→速読のナビゲーター→情報構造 リー教→基本はここだ!→学校では教えてくれない英文法→ポレポレ(→河合塾王道シリーズ) 基礎英文解釈の技術100→英文解釈の技術100→中澤の難関大攻略 ・読解非網羅系 英文解釈教室基礎編→英語総合問題演習基礎編→英語総合問題演習中級編→英語総合問題演習上級編(→英文解釈教室) リー教(→学校では教えてくれない英文法)→リー秘密→リー真実→思考力をみがく英文精読講義 基礎英文問題精講→サクセス長文読解(第1章)→電話帳→過去問→透視図→電話帳 基礎英文問題精講→サクセス長文読解(第1章)→電話帳→過去問→ポレポレ→電話帳
だいたいこれで終わりかな。 早分かり、割り込みコピペしてすまなかった。
26 :
早分かり工作員 :04/02/15 01:55 ID:Le8y+SgE
英語に限らず勉強には、知識(暗記)と理解(活用)のバランスが大切。 単語を覚えたらその活用(語法)を。 文法を覚えたらその活用(構文)を。 意識しなくてはならない。知識の活用を意識することによって覚えたことを理解でき 自分の血肉となる。 活用できる知識を増やすと勉強はだんだん面白くなる。
27 :
大学への名無しさん :04/02/15 01:56 ID:b9w7lBFs
システム英単語 システム英熟語 チャート式英文法(辞書) 英文法語法1000 毎年出る 電話帳 この6つの参考書を仕上げるだけであなたの1年はおそらく終わるでしょう。そして偏差値60になることを保障します
28 :
大学への名無しさん :04/02/15 01:56 ID:uqqWP+I/
阿部憲no英語長文問題正答法という参考書はすごい。 SPSという予備校の先生で、マイケルジャクソンの同時通訳をしたらしい。
>>27 センター英語155は必ず取れるようになるよな。
30 :
大学への名無しさん :04/02/15 01:57 ID:uqqWP+I/
阿部憲no英語長文問題正答法という参考書はすごい。絶対にやったほうがいい。
31 :
大学への名無しさん :04/02/15 01:59 ID:b9w7lBFs
それくらいまではいく
32 :
早分かり工作員 :04/02/15 02:00 ID:Le8y+SgE
自分は本屋でたまたま見つけた 英文を最もカンタンに読む方法―阿部憲の英語革命 が結構面白いと思った。 ある程度文法をやった人向けだと思うが。 即効性はあると思う。
33 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:01 ID:Hj24dd0E
センター155なんて高二でも取れるだろ
35 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:03 ID:7ZpyvfDv
とりあえず…センターは単語帳やらなくっても190近くは取れる。 問題集も大したやらなくっても取れる。 漏れがそうだった
逆に言うと
>>27 のプランでセンター155しか行かないような奴は只のヘタレってことか
37 :
早分かり工作員 :04/02/15 02:05 ID:Le8y+SgE
勉強の仕方がさっぱりぱーな人は 超基礎英語わかりすぎる!―井川治久の超基礎英語塾 が結構使えると思う。著者が山崎邦生にそっくり。
38 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:09 ID:b9w7lBFs
ちなみに155は今年で現役(大検だが)のときは恥ずかしながら100無い。単語をやって飛躍的にのびた
155って数字はなに? どこから出てきたの?
40 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:13 ID:uqqWP+I/
>>33 長文内容一致問題なんかは
まず、長文を4等分する。段落が7あったら4段落に分けるというように。
で頭から読んで、分割したブロックごとに問題を解く。
よく、選択肢を読んでから、長文を読んで
選択肢のところに該当するところにきたら注意深く読むなんていうけれど
それじゃ、無理。
俺は、これを10時間でやった。
早計合格作戦で絶賛されていただけある。
穴埋め問題もこれのおかげで解けるようになった。
パラグラフリーディングなんて相手にならない。
絶対にやったほうがいい。即効性がある。
41 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:16 ID:b9w7lBFs
無勉で190はとれませんよ
42 :
高二 :04/02/15 02:17 ID:+X9EnhsD
うちの学校、今年の三年生がセンター英語平均183点だったんだけど、 俺も来年そのぐらい行くようになるか不安…。 授業中に問題配られてやらされたんだけど100点ちょっとしか行かなかった。 俺は学年で英語は中の上ぐらいの成績だから、 逆にプレッシャーがかかる。 来年センターでそれぐらい取れるようにならないと 今の順位を維持できてないってことになるから。 しかし、どうしても俺だけがなんか追いていかれそうでマジ不安…。 本当に一年でそんなに伸びるようになるの?
追いての字が違うぞ 二年の頃は100前後でも十分だよ この一年間頑張れば190以上も夢じゃない てか180平均の学校で相当な上位高じゃないん?
44 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:19 ID:b9w7lBFs
学校進学校か?
46 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:22 ID:b9w7lBFs
学校で出されたものをこなすんだな。内職するなら単語熟語だけでいい
155点しか取れない奴がこのスレでアドバイス側に回るなよ
ネクステ終わったら、文法の参考書は次に何をやったほうがいいですか? ちなみに高2、偏差値は代ゼミで64です。
49 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:27 ID:b9w7lBFs
偏差値30台からスタートした俺だから最短距離で受験レベルにまでもってきたという自負はある
50 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:32 ID:vqxO1ULQ
シス単は知ってるけど、システム英熟語っていいの?解体とか速熟と比べてどうなんだろう
レベル低いスレになったもんやね
52 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:34 ID:b9w7lBFs
まだ俺自身発展途上だから、俺以上の偏差値の人に対してのアドバイスはできないが偏差値60になりたいなら27をやればいいと思う。俺の志望校は早稲田
53 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:37 ID:b9w7lBFs
本当は河合の1001がいいと思うけど、絶版になってしまったんで代わりとしてのシス熟
54 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:38 ID:H6zMN8S5
433 :早稲田 商 :04/02/15 01:34 ID:b9w7lBFs まだあったのか センター英語155 数学1A90 2B50くらい?国語100ちょい だったよ。明後日試験だ、、
去年の俺→夏休み前からシス単でざっと単語を捉えて、速単必修を毎日ベースに161 セコ問大コケ 今年の俺→主に国立個別試験対策を中心に192 セコ問4つ間違い 去年の平均が120、今年が130。満点も沢山発生な感じ。 県下では一二を争う私立進学校。現役時英語平均が176。サボっていたので英語評定は2.9。赤取ったことあり。参考になれば。 国立志望の香具師は文法は大体(適当じゃない)で、読解構文に時間かけた方がよさげ。 少なくともここ二年は易しめだが、手抜きせずに過去問片っ端解いた方が吉。
56 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:39 ID:b9w7lBFs
規則正しい生活こそ受験に必要なやる気の源。もう寝ます
57 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:42 ID:MulZV8BI
>>42 >うちの学校、今年の三年生がセンター英語平均183点だったんだけど、
>授業中に問題配られてやらされたんだけど100点ちょっとしか行かなかった。
>俺は学年で英語は中の上ぐらいの成績だから、
ネタですな。学校平均183点なんてホントなら相当な上位高だ。そんな学校で
高2で100点ソコソコじゃ下の下でしょ。
58 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:42 ID:vqxO1ULQ
電話張って何?
ID:b9w7lBFsって昨日散々暴れてたID:leVgw3fIでしょ? 薦めている参考書も完全に一致しているし。 いや、だからこのスレ来るなと言うつもりは毛頭ないが、 あんなことをした後によく抜け抜けとまた来れるものだな、と。 まあ、その神経の図太さだけは尊敬に値するかもしれん。
>>57 42がどこの学校か知らんがうちの学校もそんなもんやったよ
三年は夏休み明けの文化祭に全力を傾け
終わった後に一気に受験モードになり
そんでそこからの成績の上昇具合が皆凄まじいちゅう学校
当然モードを切り替えられない奴もいっぱいいて
そういう奴らは浪人してたけど
あ、もしかしたら42の学校は帰国生いっぱい採ってるとこで
そいつ等が平均引っ張ってるだけだとかw
>>58 旺文社の出している全国大学入試問題正解とかいう奴。
たしか国私に別れていて全国の大学の問題を片っ端から解きたい場合は安上がり。
省かれている問題もあったり、解説がやや雑だということを聞いたことがある。
自分はちなみに余裕がなかったのでこれはやってないです。
62 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:49 ID:Wg5mkauV
> 42がどこの学校か知らんがうちの学校もそんなもんやったよ > 三年は夏休み明けの文化祭に全力を傾け > 終わった後に一気に受験モードになり > そんでそこからの成績の上昇具合が皆凄まじいちゅう学校 > 当然モードを切り替えられない奴もいっぱいいて > そういう奴らは浪人してたけど 僕の学校はどこか特定して下さいって言ってるようなもんだね、これじゃ。 要するにあなたの言ってる学校が帰国が引っ張ってるだけの学校だったんでしょ。
63 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:51 ID:ss6qKZCJ
64 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:52 ID:ss6qKZCJ
伊藤信者 ↓ ___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < さぁて今日もビジュアルを勧めるか | )●( | \________ \ ー ノ \____/ / \ | \ ____ | \ \ // // | \ \ // (・∀・) // | \ \ // // | \ ○―――――) | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
65 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:53 ID:ss6qKZCJ
聞いて下さい。このまえ出会った伊藤信者は、すごかった。 私が質問してきた人に、色んな英文解釈の参考書があることを説明しようと思って、 【私】 「英文解・・」 まで言いかけた瞬間、そいつはやってきたんです。 【伊藤信者】「え、え、え、英文解釈の参考書の話でつか? 何でボクタンに相談しないんだよぉ。だったらこのビジュアルタンが今お買い得でつ。 もうこれしかダメです。他のさんこうしょ?富田?そんなものDQNが使うものでつ。」 その反応速度たるや、百人一首の日本一も、ミコスリ半蔵も脱帽もの。 もうアフォかバカかと。その上別の友人の広げてた参考書を見るや 【伊藤信者】「お、お、おまい、こんな本よくつかってまつね。 ビジュアルタンのほうが100倍すごぉいでつよ。 え?今つかってるのに慣れてるからいいって? そんなのはボクタンが手取り足取り教えまつ。 ふむふむ、それはでつねえ、こういうことなんでつよ・・・」 誰もお前に聞いてねえっつーの。伊藤信者、逝ってよし!!
66 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:54 ID:ss6qKZCJ
前スレのこのコピペは伊藤信者を最も端的に表しているな
67 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:55 ID:ss6qKZCJ
しかもb9w7lBFsがセンター155だと分かったら そんな奴はアドバイスするな、だと 伊藤信者いい加減にしろよ
68 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:55 ID:vqxO1ULQ
マジ河合1001って絶版なん?今店行ったらまだ売ってるかな?
69 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:56 ID:ss6qKZCJ
もう伊藤路線は完全に廃棄した方がいいな 信者へのペナルティーとしてこれぐらいのことはしないと しかしIDストーキングとは さすが大学受験板の嫌われ者はやることが違いますね
70 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:57 ID:ss6qKZCJ
そして伊藤信者は自分にとって都合の悪い存在である アンチ伊藤は全部SSS信者ってことに脳内でしてしまうんだよな そして英語板のSSSスレで叩かれまくる 可哀想過ぎて見てられなかったよ あのザマは
71 :
大学への名無しさん :04/02/15 02:59 ID:ss6qKZCJ
b9w7lBFsは正しい 立派なもんだ 偏差値30からセンター155まで伸ばすとは いいめえるの発言を矮小化した形で言いふらす 伊藤信者とはえらい差だな
72 :
大学への名無しさん :04/02/15 03:00 ID:ss6qKZCJ
伊藤信者はアンチのIDストーキングを行うネット廃人です! 伊藤信者は全てのアンチをSSS信者ということにしてしまう糞です! これ次スレからテンプレに加えようぜ
ゴミが来たー
74 :
大学への名無しさん :04/02/15 03:02 ID:ss6qKZCJ
漏れはもう寝る 伊藤信者はしかし前スレであんなことがあった後で よくヌケヌケと新たなスレを立てられたもんだな
75 :
大学への名無しさん :04/02/15 03:03 ID:4Ky8+sCI
基礎英文問題精講ってどうですか?
こういう輩を掃除する方法ってないのかな? まさかこれからここにずっと巣食うつもりか?
暫らくは頭痛のたねと共存なのか・・・頭が痛い
もう反応するな。
どうでもいいけど、今年の受験生はここでアドバイスしてる暇があったら勉強したほうがいいと思う。 不安から自分の勉強法が正しかったんだと主張したくなる気持ちはわからなくもないが、 結果が出てからここに来ても遅くはないだろう。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ●放置された荒らし煽りは自演であなたのレスを誘います | 荒らしは放置!!! | ☆ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです | 煽りは放置 !!!!! | ●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです | 徹底放置!!!!!!!!!!!! | ☆アラシに一切のエサを与えないで下さい |________| ●孤独に暴れさせゴミが溜まったら削除が一番です 二二 ∧ ∧ || ☆相手をしてしまうと削除依頼が通らなくなってしまいます ≡≡(゚┏┓゚)⊃ ●コテハン叩きは板違いです 三〜(, / . ☆うざければレスせずにNG登録しましょう | ) ) ∪ ◎住人間でも煽り合い等が起きないように気を付けましょう 専用ブラウザを使ってIDをNGワード登録しましょう。(鯖にもやさしいですw)
81 :
大学への名無しさん :04/02/15 07:20 ID:5vknh0Tb
基本はここだ→実況中継→ポレポレ→速読のナビゲーター→情報構造 このコースの到達点はどれくらいなんですか? 京大には対応できませんか? いや、志望校によって必要な物ってあるから。
82 :
大学への名無しさん :04/02/15 08:46 ID:/DemrR80
英語を一年で基礎から京大に対応できるレベルするには、 他の教科を一切勉強せずに英語のみを勉強しないと無理です。
83 :
大学への名無しさん :04/02/15 11:37 ID:tWys4tm1
結局、熟語集は何が秀逸なのか、結論が出ないままだね。
MARCHレベルの受験だと、単語集はどれが良いですか?
85 :
大学への名無しさん :04/02/15 11:42 ID:tWys4tm1
618 名前:京大法 投稿日:03/12/06 08:15 ID:/Myus81IO 俺がメインで使ってたのは 「英語構文必修101」(Z会)&システム英単語 ↓ 「英語リーディング教本」(薬袋) ↓ 「速読英単語上級編(第3版)」(Z会) ↓ 「速読英熟語上級編(第2版)」(Z会)
>>83 有力な熟語集をテンプレにして、きたヤシには
テンプレ見てもらう→店への流れにすればいいのではなかろうか
俺もビジュアルでグンと伸びたクチだが変な論争繰り広げられてんな。 俺は薦めみるが「他は糞!」とはイワネ。
88 :
大学への名無しさん :04/02/15 12:33 ID:ZhzTbUUM
もう終わっってるがな論争。 熟語はターゲットが普通に好きだ
だから反応すんなって言うのw
アンチ伊藤ウザイ とりあえず黙ってろ アンチ伊藤のせいでスレ消費が早いっての
しょうもない。 伊藤だろうが富田だろうがその他の参考書だろうが他人の事なんだからどうでもいいだろ。
「荒らしや煽りは自作自演であなたのレスを誘います」 というのは本当だなw
93 :
大学への名無しさん :04/02/15 13:12 ID:vqxO1ULQ
じゃあ熟語はとりあえず、河合1001、シス熟、速熟、解体はどれも良いってことですか?
94 :
大学への名無しさん :04/02/15 13:20 ID:dOMdC37k
単熟語帳は他の参考書以上に好みで変わるからな 結局、気に入ったのを一冊仕上げて後は文を読みながら覚えるのがいいという結論になりそう 秋以降に穴をチェックするということで複数冊持つのも悪くないしな 特に一冊ベストのものを決めようとすると無駄に荒れるかと
95 :
大学への名無しさん :04/02/15 13:22 ID:MulZV8BI
96 :
大学への名無しさん :04/02/15 13:25 ID:nNfs+3Ve
ビジュアルPart1・2終わらした人1週目はどのくらいかかりましたか? 高2なのですが、中途半端に2週程度しかできないくらいなら他の本をやろうと思っています。
97 :
大学への名無しさん :04/02/15 13:25 ID:ZhzTbUUM
>>93 ターゲットいいよ。桐原のもいいし。
てかシス塾は、一冊目には向かないな。
>>97 俺もシス熟はどっちかっつーと脳内整理に向いた本だと思う。
99 :
大学への名無しさん :04/02/15 13:35 ID:qgpYnbaE
ところで、赤本でぶっちぎりの単語力を身に着けたいのですが、 単語力が最も要求される入試問題って、やはり上智、京大ですか? 分かる人教えてください。 あと、学部とかも。
>>99 SFCだろ。
ついでに100 (σ´・ω・)σゲッツ!!
102 :
大学への名無しさん :04/02/15 14:09 ID:nNfs+3Ve
103 :
早分かり工作員 :04/02/15 14:12 ID:Le8y+SgE
英語の勉強で大切なこと・・・。 まずは基本語彙力。これがないと始まらない。 これは中学、高校の教科書で出てきたのを片っ端から覚えればまあ大丈夫。 熟語も同様。 語法は、辞書を丁寧に読むクセを見つける。辞書はジーニアスを使う。 俺はプログレッシブだったけど。 文法力は基本語彙の次に絶対に身に付けるべき。受験英語のスタートは 文法と言ってもいいくらいだ。品詞とか基本的な文法用語を覚える。 覚えないと、良い文法参考書、問題集をやっても効果を上げられない。 構文把握力は、基本的な文法を身に付けたら、どんどんそれ系の参考書を 読んで、訓練すること。読解だけでなく英作文にも役に立つ。あと音読も する。これ結構重要。別にネイティブ並に速く音読する必要はなく、カタマリ を区切って音読することを意識すること。 長文読解演習は、構文把握力が完成できたら段階的にどんどんこなす。 これも音読をすること。 英作文の演習は、基礎的な文法の勉強が終わったら、とにかくチャレンジ。 コツは、日本語の文をさらに簡単な表現に直してから英語に直すこと。
104 :
100 :04/02/15 14:12 ID:PjmDuZx9
しまった。 98〜100っていう吊りだったのか。(´・ω・`)ショボーン
105 :
2ねんせい :04/02/15 14:16 ID:lx1uqbS1
S しらねーよ F ふんずけてやる C このやろー
106 :
大学への名無しさん :04/02/15 14:22 ID:urfI4xKE
>早分かり工作員さんへ 今井の文法買いにいったけど、何だかテレビネットのしか ないんだよねー テレビネット使わなくてもいいのかな。 参考書だけじゃ意味ないのかね。 あと、基本文法は身についてなくもない感じなんだけど、 こういう時期は解釈系の参考書は何使ったらいいんでしょう。 ってか、解釈はやらずに語彙とか文法固めた方がいいかな・・?
107 :
早分かり工作員 :04/02/15 14:23 ID:Le8y+SgE
というわけで、俺なりの勉強プランを提案する。 俺自身、これでやってきたわけではないから、効果のほどは分からない。 無理があるかもしれない。 <文法> 早わかり超基礎英文法→TOEICテストスーパートレーニング基礎文法編 →ネクステレベル以上の文法問題集 <構文> TOEICテストスーパー〜が終わったら→リー教→解釈技術100レベルの参考書 <読解問題演習> リー教が終わったら→英語総合問題演習基礎編→同中級編→英文読解の着眼点
【速読英熟語】(乙会)
速単の熟語版、速単同様文章の中でモノにしていこうと言うコンセプト。
文章のレベルは速単必修<速熟、掲載語数は普通の熟語集と大体変わらない。
【解体英熟語】(乙会)
表に例題、裏に解答&熟語の解説という構成の熟語集。巻末に前置詞ハンドブックなるものがある、
その名の通り解体できるのがウリ。掲載語数は1000語ちょっと
【システム英熟語】(駿台)
基本動詞や前置詞で熟語を分類して覚えていく熟語集、
どちらかと言うと一通り熟語の学習を終えた人がまとめに使うのに適している。
掲載語数は1400語ちょっと
>>97 >>98 を参考にしながらかいてみたんだが、どうだろう?
河合1001はみたことないから書かなかったけど。
富田・薬袋があるんで今井コースもw 英文法入門1,2→スタンダード30→パラリー1,2→語法パーフェクト150(→パラリー3)
110 :
早分かり工作員 :04/02/15 14:38 ID:Le8y+SgE
>>106 本屋に言ってないから確認できないけど、英文法入門がTVネット対応しか
置いてないなら、それで良いと思う。
英文法の基礎が足りてないときは、あのくらいの解説で十分。
今の時期に何をやるべきね・・。まず学校の教科書の復習をする。
高1から高2までの。単語・熟語・文法を大まかに。
君の場合、構文把握は手っ取り早く基礎英文解釈の技術100をやった方が
飽きないと思う。
基本はここだとかやっても、読解に活かせるか実感沸かないから。
あと、今の自分の実力を確認するという意味で英文和訳演習基礎編を勧める。
俺はこれをやったおかげで、自分の何が足りないのかを痛感できた。
和訳を通して、語彙、文法、構文の欠点を把握する素晴らしい良書だよ。
111 :
106 :04/02/15 14:46 ID:urfI4xKE
>早分かり工作員 すごくありがとう! 学校の教科書ねぇ・・ 捨ててしまったんだなぁ 構文把握も文法・単語・熟語と同時期にやって問題ないんですか? どの順番でやったらいいかわかんなくって・・。 単語→熟語→文法→構文→長文 で無問題?
>>103 >受験英語のスタートは
>文法と言ってもいいくらいだ。品詞とか基本的な文法用語を覚える。
一応はうなずけるのだが、初心者が最初にやるべきなのは読解のための
文法事項だ。これだけに焦点をあてた本は多分皆無だ。(なぜなら薄くなり
過ぎて本として出版できないからだ)
ま、今後、このスレでそういう文法事項の実例をぼちぼち収集していくべき
だと思う。
初心者が可算、不可算名詞やら、くじら構文(その他比較級のレアな構文一山)
やらdemannd suggest require order propose etc のthat節のなかは原型
とか、進行形にしない動詞などを暗記し始めても英文を読む能力の発達は
遅れるままだ。(いずれはこういう文法はやるにしても)まずやるのは初心者
向けの入試的英文を探してやることだ。しかも、訳文は意訳に走らず、単語の
注がたくさんあり構文の取り方の説明がくわしいものを。
113 :
早分かり工作員 :04/02/15 14:56 ID:Le8y+SgE
>>111 君はなんとなく僕の弟に似ているね。うーむ。
文法の基礎がどの程度あるのか分からないから何とも言えないけど無難に
・単語、熟語
・文法→構文→長文
の2つのラインを平行にやった方が良い。
今井の英文法のヤツなら、2、3週間くらいで終わらせるから、さっさと
始めて次の構文把握の段階にいけるように頑張った方が良い。
君の場合、あれこれ考えないで今すぐ行動することが大切。失敗しても
行動が早ければ挽回のチャンスがあるからね。
>>112 読解のための文法事項を集めた英文解釈の参考書などいくらでもあるのだが。
115 :
早分かり工作員 :04/02/15 15:02 ID:Le8y+SgE
>>112 昔、本屋に置いてあった富田のライトハウス基本演習とかが読解のための
文法参考書だったような。あれ今でも売ってるかな。。
はじめからていねいに買ったんだが、なにすればいいの?ノートに写して覚えるの?
117 :
大学への名無しさん :04/02/15 15:42 ID:F5UflQUJ
伊藤って人の参考書ってなんでだめなんですか?俺買おうと思ってるんですけど…
118 :
(`・ε・σ ◆XRBBI2Qj/k :04/02/15 15:43 ID:3Oktvvy+
伊藤より山田のがいいよ。
>>117 全然ダメじゃないよ
他人を陥れようとする人がこのスレに増えちゃっただけ
増えたって言うかどうせ少数の二、三人が自演しまくってるだけだべ。
7I+xgSu8 leVgw3fI ss6qKZCJ 次は18:00頃再登場の予定です
122 :
大学への名無しさん :04/02/15 16:34 ID:dOMdC37k
3人で数時間で百数十レスしてたからな・・・ 凄いといえばすごい
123 :
大学への名無しさん :04/02/15 16:39 ID:MIpRJLVq
>>116 は?ノートに写そうが、写さないであろうが、暗記することが大切ok!
124 :
大学への名無しさん :04/02/15 16:40 ID:v7TN/U5C
永田の本買ったけどありゃ凄いな。 でも、自分にはモノにできねぇよw あれモノにできたらどこでも受かる罠。
早わかり超基礎英文法→基礎からよくわかる英文法問題集+速単→ビジュアル1 で偏差値どんくらいいきますかね?
予備校で講座取ったら英語の勉強はそれだけで足りるものですか?
127 :
大学への名無しさん :04/02/15 16:53 ID:tWys4tm1
>>103 は自分の個人的見解を一般化する危険思想の持ち主
ネクステ終わったら、次は何をやったほうがいいですか?
129 :
大学への名無しさん :04/02/15 17:35 ID:8BsYXYqm
ネクステの復習。
130 :
大学への名無しさん :04/02/15 17:38 ID:MqBOFaJL
ネクステの会話・アクセントでセンター足りますか?
131 :
大学への名無しさん :04/02/15 17:39 ID:XtO0mjTv
阪大文志望の高2です。 英ナビ上下を終えて文法は理解したですが、語法・熟語が弱いのでセンター形式の模試 ではあまり点を取れませんでした。最初は英ナビ→新英頻の予定だったのですが (新英頻は英ナビの確認用。熟語・語法などをすべきだ)と解釈して、 語法・熟語・会話・発音・アクセントがあるネクステ(スクランブル・即ゼミ3)などに しようと思ってるのですが、俺の考えは妥当でしょうか? 今は、予定通り新英頻文法篇、熟語篇と進むことはあまり考えてません。 長々しくてすいませんが、お願いします。
132 :
大学への名無しさん :04/02/15 17:50 ID:8BsYXYqm
俺は新英頻で伸びたから、新英頻を勧めたいが 不安ならネクステをやれば良いよ。 これ一冊やり込めば、センターレベルは余裕らしいから。 とにかく一冊の本をしゃぶりつくすくらいやるのが良いよ。
133 :
大学への名無しさん :04/02/15 17:50 ID:wiJDx8Io
Z会の倍速トレーニングってセンター対策にどうですか?
過去問読みこむメリットって何ですか?
135 :
大学への名無しさん :04/02/15 17:52 ID:xkJUWKRf
131へ。妥当かはわからんけど自分もそうするよ!英頻やらずに即ゼミだけで のほうが文法だけじゃなくて熟語語法もできるから!
136 :
大学への名無しさん :04/02/15 17:52 ID:vjFSxAM7
>>131 極めて妥当な判断です。
さすが阪大志望だけのことはありますね。
駿台英頻は単なる文法と熟語だけの本。
駿台、伊藤和夫の例によって入試の傾向はまったく考慮されておりません。
この本は「入試対策本」ではなく「日常学習本」と心得るべきでしょう。
他方、ネクステージははじめから「入試対策本」として編集されているため
網羅度がまるで違います。
文法と熟語は誰でも出来るので差はつきません。
語法で差がつきます。
137 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:10 ID:tWys4tm1
俺もネクステを勧める。 だがネクステの右側解説が気に入らない。 make A do って書くなよ make A 原形 とか make A B って書けよ>著者
138 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:11 ID:tWys4tm1
もしくは make O C とかな。 とにかく make A do は、やめてくれ。
139 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:18 ID:5vknh0Tb
ネクステをやりこんだあとはどうする?やっぱ即ゼミ?
140 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:21 ID:tWys4tm1
ネクステやり込んだ後は、一度、問題から離れて 厚い文法書を通読して頭を整理してみると良いだろうね。
せっかく英ナビやったのに新英頻をやらないのはもったいないな。 わからないところがあれば英ナビに戻って調べられるのに。 まあ英ナビを暗記するぐらいやりこんだのなら他の問題集でもいいかもしれないが。
142 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:24 ID:8BsYXYqm
英文法詳解を通読するっつーのも面白いかも。
143 :
131 :04/02/15 18:24 ID:XtO0mjTv
>>132 >>135 >>136 即レスありがとうございます。
では、ネクステ・スクランブル・即ゼミ3ではどれをすべきでしょうか。
即ゼミ3は問題配列がランダムなので演習の要素が強く、知識の体系的整理が
できないので、今の自分には向いてない気がします。
スクランブルとネクステでは、前者の方が問題数も多くレベルも後者より
高いようなので、スクランブルのほうがいいように思えるのですが、どう思いますか?
スクランブルはあまり話題に出てこないので使用者が少なそうですが・・・
144 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:26 ID:9uG5SRR3
>>142 持ってるよ。でもあの厚さは通読でもきついw
145 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:37 ID:sK+jxRZC
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :もうダメだ…。 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
146 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:39 ID:tWys4tm1
ネクステなどの問題集だと、どうしても「暗記」要素の強い勉強に なっているはずだから、ネクステ後に、なにか「理論解説」的な 文法書を読むと「あー!ネクステで出たあの事項は、こういうこと だったのかぁー!深いなぁ〜!」と感動があるかもしれないね。
147 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:42 ID:8BsYXYqm
悩める131はすでに英ナビをマスターしてるようだが
148 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:44 ID:tWys4tm1
ネクステ以上の知識というと、文法面ではもうほとんど無いだろうから あとは、熟語などの慣用表現を地道に増やしていくことなのかな。 あとはマニアックな細かい語法。それぐらいしか無いような。
149 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:44 ID:HktzKm78
>>146 うんうん同意。
それだと、「飽き」もこなそう
150 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:47 ID:ZhzTbUUM
英文法詳解を通読しちまった
151 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:52 ID:tWys4tm1
ところで、英文を読んでいる時に、傍らに電子辞書(ジーニアスが入ってる) を置いてひきながら読んでるんだけど、ジーニアスで単語をひいて 最初に「語源」というのが出てくる。その「語源」っつーのが とても役に立ってる。去年までは単語を「英語→日本語訳」というふうに 1語1訳的に記憶していたんだけど、最近「英語→ニュアンス」に変わってきた。
152 :
大学への名無しさん :04/02/15 18:58 ID:0+33DGbe
後期で頑張ろうと思っていますが具体的に何を徹底してやるのがいいのか 教えて下さい。語彙力と文法には自信があるのですが・・・
153 :
大学への名無しさん :04/02/15 19:09 ID:YOARJUtb
>>!51 初耳! ちょっと試してみるかな
154 :
大学への名無しさん :04/02/15 19:10 ID:62xY7YM6
ネクステ終わった後に熟語とか語法とかやれっていってますが、何をやればいいんですか? あと100原が終わったんですが144にいくか論理と解法のどちらのほうにいくのがふつうなんでしょうか?
155 :
MEI :04/02/15 19:11 ID:YsSFebcx
質問です。 英語の勉強って毎日やったほうがいいと俺も思いますが、 時間ある日とかってまとめて5時間も6時間もかけて、効率いいと思いますか? ちなみに僕は高2です
156 :
DQN :04/02/15 19:16 ID:RYIK7/O+
現在、安河内のはじていをやってます。 最初の方にある「この本の使い方」に、 最低でも同じ章を3回読め、って書かれてるんで、言われたとおりに 3回ずつ読んでいってるのですが、2ヶ月半でやっとこさ上巻が終わりました。 時間をかけすぎだと自分では思うのですが、大体こんなもんですか? ちなみに、中学卒業してからこの間まで働いていて、勉強はしてませんでした。
157 :
大学への名無しさん :04/02/15 19:31 ID:5NA0D+wT
158 :
155 :04/02/15 19:41 ID:YsSFebcx
>155
よくみたらめちゃめちゃじゃんwww
>>157 で、どうなんでしょう?
159 :
大学への名無しさん :04/02/15 20:15 ID:GkTeg0FA
日本語勉強すれ!はじていは四日で終わった
160 :
155 :04/02/15 20:23 ID:SV9j4TAz
訂正バージョンです 質問です。 英語を一日に5時間も6時間もまとめて勉強するのは効率いいと思いますか?
161 :
大学への名無しさん :04/02/15 20:39 ID:Xp2QKtnA
>>160 君の体質はよく知らないので一般論しか提案できないが
自分で時間を分けてやってみるのが一番だとしか言えない。
誰かの方法がそのまま君に合うと思わない。
結果を記入しながら一日目は5時間二日目は4時間と減らして行けば?
>>160 次に英語を勉強するのは何日後ですか?
2日以上あくようなら、その方法は効率がわるいです。特に長文なんかは。
単に英単語を暗記するだけのような場合なら、それでもいいでしょうが。
英文の勘が鈍るってのが、良くないんです。勘はさぼると鈍ります。
163 :
大学への名無しさん :04/02/15 20:42 ID:Xp2QKtnA
>>162 勘ですか。ちょっとした宗教みたいなもんだね。
164 :
大学への名無しさん :04/02/15 20:52 ID:iXX8ujMJ
>>160 やる気のあるときに勉強するのが一番効率的。
10分でも5時間でも楽しくできればok。
165 :
大学への名無しさん :04/02/15 20:55 ID:62xY7YM6
ネクステ終わった後に熟語とか語法とかやれっていってますが、何をやればいいんですか? あと100原が終わったんですが144にいくか論理と解法のどちらのほうにいくのがふつうなんでしょうか?
166 :
大学への名無しさん :04/02/15 20:56 ID:fThPQY7I
和訳はできるけど、〜はなぜですか?とかって聞かれると見当違いする… あと10日間で克服するには何に重点置くべき?
167 :
大学への名無しさん :04/02/15 20:59 ID:Xp2QKtnA
>>166 〜が書いているところをじっくりと読むしかない。
普通その直後に理由が書いてある。
becauseも
@Because〜, …
A… because
ならAの用法が多い。
168 :
大学への名無しさん :04/02/15 21:02 ID:Xp2QKtnA
>>165 テンプレ見てから本屋で実物を見る。
原則を覚えたのなら自分のそれが通用するか実戦形式の問題集をするべき。
(この意見と原則が通用するかどうかという問題はまた別)
>>156 ペースは人それぞれだし、なかなか時間が取れないのかもしれないけど、
1冊で2ヶ月半はちょっと遅いかも。2度目、3度目はただなんとなく読むだけじゃなくて、
「よし、ここは覚えてるな」「ここは忘れちゃってるからしっかり読もう」とメリハリをつけて読めば
早く進むと思う。できれば英文は声を出して読むといい。
ただ、2度3度読んでもあまり理解できないというなら、「くもんの中学英文法」のような
中学英語の参考書をやってみたほうがいいかもしれない。
170 :
166 :04/02/15 21:38 ID:VsJf6FVW
>>167 〜が指している二つのものを答えよ
〜を日本語で具体的に説明せよ
なんていうのもそういった大まかな原則があるのでしょうか?
また鍛えるにはどういった勉強が良いのでしょう?
赤本やってるとギリギリで何とか終わるくらいなんですが。。
171 :
大学への名無しさん :04/02/15 21:41 ID:ENUhMlbS
Z会の英文解釈のトレーニング(改訂版)って上のほうにある難易度表 ではどこらへんに位置してるんでしょう?? どなたか教えて下さいませm(__)m
172 :
大学への名無しさん :04/02/15 22:16 ID:npQG3WpE
ぬるぽ
173 :
160実験 :04/02/15 22:43 ID:8KtwU/YA
>>162 基本的に毎日やってます。
単語を毎日、文法と長文の、基礎編をローテンションで毎日勉強してます。
>>結果を記入しながら一日目は5時間二日目は4時間と減らして行けば?
じゃあ、テストとかまで時期があるんで試してみたいと思います。
174 :
大学への名無しさん :04/02/15 22:46 ID:IQM2I2uv
ガッ
175 :
大学への名無しさん :04/02/15 23:47 ID:92CWg2G6
今まで「〜に〜を」と、読み取れるものは第4文型と考えていたんですが、 ビジュアルをやっていると、そういったものはよく第5文型だと説明されています。 これはやっぱり僕の覚え間違えなんでしょうか?
>>175 いや、君のであってる
5文系は SVOCの OCの部分が主語述語関係になってるんだよ
177 :
大学への名無しさん :04/02/15 23:58 ID:92CWg2G6
>>176 さん
ありがとうございます。一応ビジュアルにあった例文書いてみます。
His uncle who lived in New York asked him to come and help him in his big store there.
という文章です。やっぱりSVOOですよね?
>>177 ビジュアルの何ページかな?
直接見てみるよ
179 :
大学への名無しさん :04/02/16 00:07 ID:aJBQ5fLb
>>177 それは第五文型
SVOCだ。
176ちゃんが説明してくれたように
OとCの間に主語述語の関係があるんだ。
His uncle( who lived in New York) これがS
asked これがV
him これがO
to come and help これがCだ。
するとOとCの間に、彼が(主語)来て助ける(述語)の関係があるでしょう?
180 :
大学への名無しさん :04/02/16 00:09 ID:aJBQ5fLb
訂正
>>177 それは第五文型
SVOCだ。
176ちゃんが説明してくれたように
OとCの間に主語述語の関係があるんだ。
His uncle( who lived in New York) これがS
asked これがV
him これがO
to comeこれがCだ。
するとOとCの間に、彼が(主語)来る(述語)の関係があるでしょう?
181 :
大学への名無しさん :04/02/16 00:16 ID:nYbcKjjc
>>178 さん
74ページです。179さんの言ってることであってました。ありがとうございます。
>>179 さん
そうですね。今までは英文を見てなんとなく構成つかんでいたので、日本語の訳では彼に〜を頼んだ
と訳せた為、勝手に第4文型だと判断してしまいました。もっとOとCの主語と述語関係に注意するべきでした。
教えていただき、ありがとうございました。
183 :
大学への名無しさん :04/02/16 00:18 ID:3D9ml2ad
試験でリスニング必要ないんですけど、 好影響を期待してリスニングやろうと考えてるんですが、馬鹿ですかね?
185 :
大学への名無しさん :04/02/16 00:20 ID:aJBQ5fLb
186 :
大学への名無しさん :04/02/16 00:21 ID:ccH0/l5I
187 :
大学への名無しさん :04/02/16 00:22 ID:k3uVbNhV
>>183 どんな影響あるだろうね?
リスニングやったことないから分からん・・・。
まぁでもある程度のリーディングの能力は無いと ただ聞き流すだけになっちゃうだろうから 英文を英文としてというか、直読直解?を 身に付けておくと相乗効果って奴で 英語がグンと伸びていく。はず。
189 :
名無しさん :04/02/16 00:43 ID:2ZirJz3v
ロイヤル英文法と英語の辞書丸暗記できたら 最強もいいとこだよね!!
それができたら英語学者になれるよ
191 :
大学への名無しさん :04/02/16 01:30 ID:IrOEv/MV
高3 57ぐらい(全統記述) テンプレの英ナビだけどなんか肌に合わなくて。これとネクステ以外で良いものありますか? あとたまに見かける電話帳ってなんですか?
192 :
早分かり工作員 :04/02/16 01:35 ID:XVkou+tt
>>191 そんな君に、早わかり超基礎英文法。
あとTOEICテストスーパートレーニング基礎文法もオススメだよ。著者はリー教の薬袋。
193 :
大学への名無しさん :04/02/16 02:08 ID:M6o685aQ
僕が約8ヶ月で偏差値30から70に上げた方法を書くから参考にしてください。 今年無事大学合格したからここにお礼までに… 偏差30までの歴史:友人に言われ速単必修を偏差26の時点で薦められる。わかんないけどひたすら音読。これで偏差30になった。よってこれは最初にやるべきではないと悟った。 偏差40までの歴史:まず文法と先生に言われたのではじめから丁寧にという安河内とかいう奴の本を始めた。一冊1ヶ月かかった。このときの注意は常に辞書を使う。英和ではないからね。 この調子で二冊目もやった。 偏差40までの続き:がここで文法は止める。なぜか?これ以上は飽きてしまうから。次は読解の薄いやつ。俺は西きょうじの読解入門基本はここだ!ってやつをやった。これも約1ヶ月かかった。 偏差55までの歴史:次の課題は語彙。ちょうど夏休み。ここで語彙を一気に覚えた。DUO3・0と速単必修をやりまくった。+文法と読解の復習もやりつつ。 偏差60までの歴史:文法問題はできんが長文はできるようになった。このとき僕は文法問題集ではなく、センターの過去問を始めた。 なぜか?理由は簡単。センターの過去問には約300問近い文法問題が掲載されておりその問題はセンターでは100%の出題率故だ。しかもセンターは絶対受けるよね? (よく単語集とかでセンターの単語80%はカバーって表示あるじゃん?あれはよく考えるとだまされたことになる。だってセンターの過去門をやればセンターの単語出題率は100%だからね。) 偏差60の続き:夏休みの残りはセンターの過去門と駿台と代ゼミの予想実践問題をときまくった。このとき合計で800問近い文法問題やったことになる。しかもやってくうちに文法問題の正解率は8割は超えるようになる。 偏差60の続き:秋の模試の前に2周は回しとこう。代ゼミのセンター過去門、実践問題集。駿台の実践問題集。 (このときDUOはCDで何十周してなきゃいけないことをわすれないで。) 偏差60の奇跡:秋9月のセンター模試。偏差62.春から考えたら奇跡。
偏差65の歴史:次に自分の志望校の過去門を用意。土日の休みと3日ぐらいズル休みして一気に解く。そこからはセンター(三冊)とその過去門3〜4冊を(俺は3冊だった)を回し始める。このとき言いたいのは一日に3年分はやること(英語のみ)。 これで一ヶ月で1周できるよ(空きが3日ぐらいできる。このときは英作文の実況中継とか読むといい。)。 偏差65の続き:このときに又三日ぐらいどこかで休んで長文読解の解法を身につける。 いろいろあるけど三日の期限で身に付くものはおそらくディスコースマーカーと緩急の速読のみだと思う。 そこでは英語速読クリニックと英文速読のナビゲーター(解説のみ勉強)でいける。 ナビゲータはディスコースマーカーの一覧をコピーして常に確認するように。 あとは読むだけでいい。 偏差65の続き:そこで覚えた長文法をほぼ100%わかってるセンターの問題集3冊で使ってみる。 ここでよく研究する。どのような構造か?とかこことここは相関のなってるとか。 偏差70の奇跡:冬の最初の模試。11月の終わりの模試。ここまでにセンターの3冊は四周と志望校の過去門は3周してました。俺の取った点数178点。偏差70行ってました。 偏差65の奇跡:冬休み。文法問題集を始めます。僕の主観で悪いんですが、僕はレベル別問題集1〜6を全てやりました。 1、2は中学レベルなんですが知らないのが多かったです。 3、4はセンターレベルで9割正解でやるのは残りの1割のみやりました。 5、6は上位私大レベルでこれは難しかった。5は5〜6割できて残り4割のみ勉強して6は約4割でした。6は特殊でアトランダムで出題されているので 最後にはちょうどよかったです。 合計でも400問しかわからないものでしたのでここを重点的にやりました。
そしてセンター試験直前の総合勉強量は 代ゼミセンター過去門本追試 6周 代ゼミセンター実践問題集 6周 駿台センター実践問題集 4周 志望校過去門三冊 5周 DUO3・0 200周ぐらい 速単 わかんないのが残り2割ぐらい(薄い文字のもいれて) 読解入門 必要箇所をなんかいも。 文法 上に同じ 英作文の実況中継 3周読んだのみ。 文法問題集 10周 結果は 176点でした。 始めたときはセンターの点数が30点台(200点中)でした。そこから考えると最高にうれしく思いました。僕は事前のセンター利用でいろいろ受けて受かったのでそこに行くことにしました。 ですがみなさん(もうすぐ三年生)は国公立を狙って見てください。 この方法で今から始めれば確実に早稲田はいけます。 では来年のみなさまの健闘をいのっています。 ちなみに僕は偏差値47の公立高校で常に後ろから10番以内でした。 二学期三学期はTOPでしたけどね(笑)
最後に注意事項!! 絶対に一週間の内一日は英語から100%離れてください!これは脳の定着のためです! 5冊ぐらい英語学習の本を読みましたがこの方法がBESTです! その日他科目のみやりましょう!日本史や世界史などが息抜きにいいですね。 ちなみに日本史もほぼ英語の夏の時期の課題法と同じように問題集中心でやったら模試では8割でした。 その模試のひとつ前は30点でしたよ(笑)生物も同じ問題集のみです。これは75点。 数学は唯一の好きな科目だったので上の方法を一年のときは1A、二年のときは2Bをやってました(これだけは先生にほめられた)。1A80点で2B60点でした。
かなりの長文すみませんでした。 これで記録に残りうれしく思います。 みなさんがこの方法を真似たり工夫して使ってくれるとうれしいです。 この方法は12冊の勉強法を勉強してつくった方法なんで信用して大丈夫ですよ。
>>198 貴重な記録ありがとう!
代ゼミセンター過去門本追試
代ゼミセンター実践問題集
駿台センター実践問題集
このセットだと80分一回分として計何回分収録されている
ことになるんですか?
よろしければ教えて下さい。
あと、
>志望校過去門三冊
だと延べ何年分または何回分にあたるのでしょうか?
よろしく!!
>>198 とりあえず質問。偏差40までの歴史〜 のところ、「英和ではないからね」って、
英英辞書使えってこと?
>>194 〜
>>197 は受験科目は英語だけだったの?
それをこなしながら他教科も勉強してたのなら
偏差値30→70はマジで尊敬に値する
202 :
大学への名無しさん :04/02/16 04:38 ID:/jW62K7V
203 :
大学への名無しさん :04/02/16 06:15 ID:BEV3eu6I
NEWはCD最悪
>>198 ネタにマジレス必要ないよな。
つーわけで氏んでいいよ。
205 :
大学への名無しさん :04/02/16 09:34 ID:jBajF4Z+
英単語の簡単な覚え方 @単語カードに書く(一個80枚くらいだから、30分で終わる) Aそれを特に考えず、適当にペラペラめくっていく。(一日10回くらいを2〜3日) B今度はわっかを外して、見ていく。即座に答えが解ったのと、わからなかったのを分ける。 Cわからなかったやつだけをわっかに戻して、あとはABを繰り返す。 これだと、普通に単語帳を見て覚えるのよりも、苦手な単語を重点的に覚えられます。 ありきたりな方法ですが、いかがでしょうか。 私はこの方法でターゲット基本単語800個を一ヶ月ほどでマスターできました。
80枚?30分じゃ終わらないに100円かけてもいいよ
>>198 信用して大丈夫も糞もないwwwwww
DUO200周して偏差値70なのにセンター176しか取れない人って素敵だね(プゲラ
208 :
大学への名無しさん :04/02/16 09:47 ID:msa1uq2z
>800個を一ヶ月ほどで 遅いだろ
>>199 27年分あります。一つは問題なのでセンター直前のためにとっときました。
志望校の過去問は僕は8年分、5年分、5年分で計18年分です。
総合計45年分です。
>>200 普通の国語辞典です。偏差値30〜45の間は英語特有の単語がきついんです。僕は最初、形容詞、副詞、とかもしらべてましたよ。
まじで知らなかったんですから(高校入試は他科目が得意だったんでなんとかいけました。)!
この方法も勉強法の本に書いてありました。
>>201 他科目もやりましたよ。
授業中に。もともとバカグループにいて先生と仲良くて6人ぐらいの先生は授業中の内職は黙認してくれていました。
一日の流れを書いときます
朝食の前にDUOのCD一周 電車の中で日本史の問題集の読書 授業中はもっぱら日本史、生物、国語の問題集の読書でした。 この三教科は何十周読んだかかぞえきれません。この読書の方法は 暗記科目には有効ですが英語には不向きです。古文も。 ただし漢文はこの方法でいいです。辞書片手によんでください。あくまで読書です。 この方法も勉強法の本に書いてありました。 そして夕方から夜の12時までを後半は問題集に費やしてました。 ちなみに数学は何か飽きたときにさっと三問やるって決めてやってました。 もし自分の勉強方法に不安や結果が出ていないなら今から一ヶ月は勉強法の勉強を薦めます。 その方が絶対にいいです。 僕みたいな境遇の人は勉強法が確立していないと絶対に痛い目にあうと思います。 その勉強法のなかにいい表現があるのでここに書いてみます。 東洋人は自分の「好きな」やり方が正しいと考えて、 「嫌いな」やり方は間違ってると思いこんでる。 目標は試験に受かるためにあるのに「手段」に固執するのは おかしなこと。嫌いなやり方でも実力がつくなら好きにならなくては 試験には受からない。 以上でっす。この表現は僕が二冊の勉強法の中のいい表現をミックスさせたものです。
>>207 僕にとっては本当にうれしいことですよ。
最初あの点数をとってみてくださいよ(ある意味すごいけどね)。
僕と同じ境遇の人だけ真似てくれたらいいです。
最初から100点以上取れる人はもっといい方法があるかもしれませんから。
212 :
大学への名無しさん :04/02/16 10:08 ID:S2LxORHr
>>209 >英語特有の単語がきついんです。僕は最初、形容詞、副詞、とかもしらべてましたよ。
形容詞が英語特有の単語なのか?
アフォな香具師のアドヴァイスなんていらんよ。
お願いだからこれ以上荒らさないでくれ
>>212 じゃあ頭のいいあなたにききます。
中学のときはどうでしたか?
先生なりに形容詞など教えられませんでしたか?
僕らのレベルはそこからなんです。ほんとうに。
形容詞はCになったり名詞に前から掛けるとか。
自分の英語学習の一番最初を思いだしてください。
後、こういう単語の辞書引きはLロンハバートという人の本に書いてあるので自分でよんで理解してから
そういう発言をしてください。
214 :
大学への名無しさん :04/02/16 10:49 ID:0buIqDsV
>>213 オレの言いたいことはそーゆうことじゃなかったんだけど…
まぁ、いいや。
>形容詞はCになったり名詞に前から掛けるとか。
これが国語辞典にのってるのか?みたことないけど。
ちなみに参考文献は最初(
>>197 あたり)に載せろよ。
読まないけどねw
確信犯ってホント手に負えないね。。。 それが長文好きとなるとこうなるって好例やね。 いやはや全く困った人種だ。
>>214 日本語としてどうゆう位置付けなのか理解しないと英語としての機能は理解に苦しいでしょ(一番最初は)。
今まで英語を遠ざけていたのだから、最初は日本語として理解しなければ始まらない。
英文法の本の中でそういう箇所で辞書ひくからCになったり前からかかるとか理解する。
「綺麗な」海とかね。
参考文献は書く気はないです。自分の宝ですから。
ただしLロンハバートの勉強法の技術は有名ですから読むといいですよ。
強いて言うと、「センター型しか解けない」って言うのが難点だね。 センター一辺倒でさ。私立でも国立でもいい所行きたいんだったら もっと高度な長文解けなくちゃ。
単語帳はできるだけ厚いのを買ったほうがいい気がする。 まぁ2000で足りなくはないけど。 慣れてくれば30分で500は読める。
だから2Hで終えられる。 これ毎日続ければ1ヶ月で覚えきると思うな。 最初は500に1hかかっちゃうかもだけど。 覚えずに読むだけのほうがストレスたまらないからいいと思う。
220 :
大学への名無しさん :04/02/16 12:27 ID:yfpsc2oH
194〜197を煽るような意地の悪い書き込みはやめようぜ。 人によっては効果があると思うよ。
221 :
大学への名無しさん :04/02/16 12:30 ID:aJBQ5fLb
目から鱗が落ちた箇所 文法問題はできんが長文はできるようになった。このとき僕は文法問題集ではなく、センターの過去問を始めた。 なぜか?理由は簡単。センターの過去問には約300問近い文法問題が掲載されておりその問題はセンターでは100%の出題率故だ。しかもセンターは絶対受けるよね? (よく単語集とかでセンターの単語80%はカバーって表示あるじゃん?あれはよく考えるとだまされたことになる。だってセンターの過去門をやればセンターの単語出題率は100%だからね。) 偏差65の奇跡:冬休み。文法問題集を始めます。僕の主観で悪いんですが、僕はレベル別問題集1〜6を全てやりました。 1、2は中学レベルなんですが知らないのが多かったです。 3、4はセンターレベルで9割正解でやるのは残りの1割のみやりました。 5、6は上位私大レベルでこれは難しかった。5は5〜6割できて残り4割のみ勉強して6は約4割でした。6は特殊でアトランダムで出題されているので 最後にはちょうどよかったです。 合計でも400問しかわからないものでしたのでここを重点的にやりました。 絶対に一週間の内一日は英語から100%離れてください!これは脳の定着のためです! 5冊ぐらい英語学習の本を読みましたがこの方法がBESTです! その日他科目のみやりましょう!日本史や世界史などが息抜きにいいですね。
>総合計45年分 やっぱりこれが大きいなw 4〜5万語くらいか?
>>217 たしかにですね。国立の東大とか一ツ橋とか京大とか、その他の上位国公立の英文科は無理かもしれません。構文が複雑ですもんね。
でも僕はこれが限界でした。
私大は早稲田の過去問ならできますよ。この方法で(私立の志望校の一つだった)。
早稲田は高度な力はいらなかったです。
普通にDUOで語彙を増やしたあたりから読めるようになりましたし。
あそこは単語が難しいんですよ。
解釈本一つやってれば解釈は大丈夫です。
地元の元帝京大学も受ける予定でしたが英作文でOUT!でした(もうやる気がないです)。
長文なら上記の方法で読めるようになりますよ。
もし高校二年生からこの方法で始めたら三年時で解釈を徹底的にやったら東大も無理じゃないかもですね。
語彙は明らかに人より多いわけですから。
あくまで偏差26から70までに上がった経緯を忘れないでね。
50最初からある人や60の人は最初の辞書引きの時点で信じられないと思う。
けど本ッッッッッッ当にそうしなきゃ先に進まないんだから。
ここにある表現でおかしいと思う行動は突飛ではなく必要だからするんです。
そこんところは理解して欲しい。
だけど強要はしない(てかできない)。自分は偏差20台の人間のための一つのマニュアル
を作れたことに満足してる。偏差20、30の人はマジでがんばればできるようになるからがんばれ!
でもプレッシャーやストレスは作らないよう工夫して。
脳が萎縮して記憶しにくくなるから適度に休もう。
224 :
大学への名無しさん :04/02/16 14:10 ID:Den5rI+V
英作文のオススメ参考書、問題集教えて下さい。 私立文系で偏差値60ぐらいの大学志望です
まずはある程度の例文を覚えておくといいよ。 単語、文法が固まらないうちは結構辛いかも
226 :
大学への名無しさん :04/02/16 14:30 ID:gwY9wZ4P
>>223 きみの努力は立派だと思うが、センター176点しか取れなかったというのも
事実だ。この点数では偏差値は60強というところだろう。とても早慶上には
対応できない。
227 :
大学への名無しさん :04/02/16 14:40 ID:yfpsc2oH
人を理詰めで追い込んでイジめて何が楽しいんだろ
228 :
大学への名無しさん :04/02/16 14:49 ID:naQIj+yx
つか,短い文章で表現できない奴は説得力なし。
>>226 60強もあれば普通にできるよ〜。
早稲田の学部平均が67・5でしょ。
あとは試験慣れのみだよ。
>>227 理詰めにしてたらごめんなさい。そんな気はないんですが。
230 :
大学への名無しさん :04/02/16 14:55 ID:/FUfs25g
「英語の勉強の仕方」のスレに勉強の仕方書いて何が悪いんだよ。 204とか212とか人間的に最悪。人のあげあしとって偉そうに書き込んでんじゃねーよ。
>>228 僕もそう思うけど自分がここで教わったときあまりに具体例がないから
信用できなかったんだ。だから自分が何か伝統のあるスレではできるだけ具体例を挙げるようにしたんです。
偏差値の低いときは具体的に指針を書いてあげないと信用できないんです。
だから「〜のときはどうでしたか?」とか「この問題集は何回やればいいですか?」
とかのレスがついちゃうんです。
ならはじめから疑問はあまり残らないようにしときたかったんです。
232 :
大学への名無しさん :04/02/16 15:02 ID:gwY9wZ4P
>>229 もう一度言うが君の学力はセンター176点、受験としては中の上。それ以上
でもそれ以下でもない。君の体験記は『偏差値26から始めて中堅レベルまで
行った者の記録』としては面白いが、旧帝早慶の話を持ち出してくるのは行き
過ぎだ。
234 :
大学への名無しさん :04/02/16 15:11 ID:/FUfs25g
>>232 だからなんだよ。別に176点を自慢してる書き込みじゃないんだからいいじゃん。
そういう書き込みウザすぎ。
235 :
大学への名無しさん :04/02/16 15:15 ID:RA/znO48
>>232 大方同意。まだ受かってもいないのに宮廷早計の話を出すのはね・・・
>>232 あの〜本当に受験生ですか?どうもおかしいんですよね。
僕の中学の奴で今年 一ツ橋のB判定の奴なんですけど僕よりも英語の点数ひくいんですよね。
名古屋大学行こうとしてる奴なんか150点台ですよ(それでもA判定)。12月の記述模試でも5分でしたよ、こいつとは。
237 :
大学への名無しさん :04/02/16 15:18 ID:VXSzzBTZ
/ / } _/ノ.. /、 / < } ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン / / } ;' `i、 _/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ / r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆ {k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ \ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \ ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>235 もう受けませんよ(レスにかいてなかったかな?)。
でも過去問での勉強はできますよ。
何か話がズレてませんか?
もともとは早稲田の過去問が読めるかどうかのはなしですよ。
受かる受からないではなくです。
流れがおかしいです!
239 :
大学への名無しさん :04/02/16 15:50 ID:zlodCvAn
>>238 オーバーワークの割りにあまりとれてないって言われても仕方ないよ?
進学校の人は実践問題集2冊くらいで平均8割超えてるんだからさ。
英語に費やしてる時間を考えるとコストパフォーマンス悪すぎ。
別に偉業を達成してるわけでもなんでもない。
今年浪人するのですが、基礎からやり直そうと思うので
>>14 のやり方でいこうかと考えたのですが、一年でやり切れるでしょうか?
偏差は53くらいです
241 :
大学への名無しさん :04/02/16 16:10 ID:eeiA30n+
>>232 うちの学校は河合の記述模試学校平均偏差値では65位の学校で、今回のセンターでは学校平均は178位でしたが、
毎回記述模試やマーク模試70越えしてる人でも今回160点位しか取れなかった人もいますし、170〜180台の人もたくさんいました。
かと思えば、普段偏差値60位しかない人でも190点台や中には満点の人もいました。
だから、今回のセンターだけで決めるのはどうかと思いますよ
242 :
大学への名無しさん :04/02/16 16:25 ID:yZWk/cfR
>>239 あの〜ですから偏差26〜ってことわすれないでね。進学校じゃないですから。
後、あまり取れてないって表現も今のはなしでは前の方で完結してて
232さんとのはなしでは早計や旧帝国の英語のはなしです。またぶり返さないで。
偏差20台30台のスタートの俺にとっては十分偉業です!
244 :
大学への名無しさん :04/02/16 16:31 ID:eg7wddNG
あの〜
>>240 に答えていただけないでしょうか…?
245 :
DQN :04/02/16 16:32 ID:I0RnQJjQ
>>156 です。
>>169 さん
いえ、理解は1度読めばだいたいできてると思います。
ただ、理解したのを覚えるのに、1日に同じ所を3回読むよりも
日を分けて3回読んだ方が定着しやすいのかなーと思い、
1日目 読む だいたい理解する(がほとんど覚えれない) 2時間くらい
2日目・3日目 読みつつ、例文などを何回も書いてしっかり覚えようとする。 それぞれ3時間くらい
4日目 例文・単語をすべて覚えているか確認。 2時間くらい
てな感じになってしまいます。どこを削ればよいですかね?
247 :
大学への名無しさん :04/02/16 16:38 ID:D7utB6Ki
>>194 >センター絶対うけますよね?
って私受けないんですけど?
そもそも、何のためにセンター受けるか教えてもらえませんか?
これはまじめな質問です汗
>>240 何ともいえないよ。
240さんが文法が弱いんだったら文法やらなきゃいけないし
長文が苦手なら長文やらなきゃいけないからね。
でも早めに問題集を徹底したほうがいいよ。
参考書はあくまで参考書。これを徹底しても本番では実践不足で緊張しまくると思う。
249 :
大学への名無しさん :04/02/16 16:42 ID:lMfTUXhL
基本的な長文問題集のオススメを教えてください!! 旺文社の基礎英語長文問題精講をやったんですが中盤あたりから、自分にとってかなりきつかったんで。。
250 :
大学への名無しさん :04/02/16 16:47 ID:w7xe+rwf
>>245 >>169 じゃないけど、はじていなら3,4日目のメニューはやらなくていいと思う
英ナビや山口実況等を理解するのに最低限必要な土台造りが目的だから
単語、例文も覚えれば確かにプラスだけど、今の段階だとそれよりも基礎文法の理解が第一
>>247 私立センター利用です!
はっきりいってお得です。模試でも同じ形態ですし試験慣れを作ろうとしなくても
模試で結構慣れます。私大や国公立では過去問をしっかりやらなければ
その試験に対する慣れや対策ができにくいです。
お得なのもう一つはセンター試験の私立出願のさいの受験料です。
大方が一般の受験料の半額です。二学部受験してもその学部に一般で一回受験するのと
同じ金額です。
>>246 >>248 ありがとうございました
ところで、日栄社の毎年出るのやさしめを買おうと本屋にいるのですが色が違う二冊があるんです。
ただ色があせただけでしょうか?
253 :
大学への名無しさん :04/02/16 16:56 ID:aJBQ5fLb
俺は、去年センターで英語:175 国語:150 世界史:88だったが 一般入試の早稲田法学部に合格したぞ。
254 :
大学への名無しさん :04/02/16 17:00 ID:aJBQ5fLb
255 :
大学への名無しさん :04/02/16 17:06 ID:2ZvI1Omk
256 :
逆襲のY :04/02/16 17:15 ID:j0u+K+is
今まで、はじてい。仲本。DUO。DUOセレクト。ビジュアルT。英ナビ(途中で挫折) ネクステを半分までやってるんですが次に解釈系をやろうと思うんですが何がおすすめ ですか。偏差値45(去年の12月の模試)。
257 :
大学への名無しさん :04/02/16 17:19 ID:K+pfadGy
>>256 そんだけして偏差値45かw
就職したほうがいいよ
258 :
大学への名無しさん :04/02/16 17:23 ID:eg7wddNG
259 :
大学への名無しさん :04/02/16 17:23 ID:w7xe+rwf
>>256 その模試が東大や医学部系じゃないなら、次に進む前にはじていか仲本からやり直し
あと、ビジュアルは解釈系
はやく長文できるようにしたほうがいいです。 ビジュアルはもう止めたほうがいいと思う。 ぼくは基本はここだが今のYさんにはいいかと思います。 そしてDUOを極めたら55はいくんじゃないですか? その次は問題集の徹底でいいかと思います。
194〜197 うざい
>>261 わかりました。今日はもうこれで終わります。さようなら。
263 :
194〜197 :04/02/16 17:54 ID:msa1uq2z
もう一生来なくていいよ。さようなら。
264 :
逆襲のY :04/02/16 17:59 ID:06aLmrkB
でも、今年のセンターは90点でした。ちょっとはレベルアップしたかも。 じゃあもう一回参考書やり直してみます。
265 :
大学への名無しさん :04/02/16 18:10 ID:iYkH3ZIZ
ネクステ使っている方が多いようなのでお聞きしたいのですが、 皆さんどういうふうにやってますか? ノートとったりしているのでしょうか?
266 :
大学への名無しさん :04/02/16 18:11 ID:OD5H5kGu
ネクステージ?
>>264 いや、90点じゃレベルアップしてないよ。
もしかしたら下がってる。
268 :
大学への名無しさん :04/02/16 18:13 ID:iYkH3ZIZ
194〜197 全く分からない状態からよくそこまで行ったな。 最初の状態を考えればかなりすごいよ。 やはりそれくらいの根性がないとできるようにはならんよな あと英語の勉強の仕方を勉強するのは賛成です。 「200点以上アップのためのTOEIC最強の勉強法」ってのがいいと思った。 TOEICの本だけど、英語の勉強の基本は同じだし、 日本で英語の勉強をするには相当の努力が必要だということも分かった。 これ読めば結構やる気でるかもよ
270 :
大学への名無しさん :04/02/16 18:15 ID:msa1uq2z
その本によると、英語を覚えるためには、 読解、リスニング、音読の3セットによる圧倒的なインプットだそうです。 問題をいくら解いてもできるようにはならないと書いてあった。
272 :
大学への名無しさん :04/02/16 18:18 ID:OD5H5kGu
ネクステージは…… これは俺の学校の英語の先生が言ってたヤツなんだが、 全部声に出して読んでテープに録音しろ。 で1日ヒマな時聞け。自分の声だから悪夢のようにフラッシュバックで ネクステージみたいな(イディオムとか)完璧頭に入る。 おれはやったよ。
273 :
大学への名無しさん :04/02/16 18:19 ID:msa1uq2z
やだな
単語を覚えるにも、絶対にCDを使えとあった。
で、通学とか休み時間とか、暇があったらいつも聞くようにする。
>>272 のような方法も良いって書いてあったぞ。
とにかく言語なんだから、聞いてしゃべって覚えろだってさ
単語集なんか眺めたり、単語カード作っちゃうような人は勉強法変えた方が良いでし
275 :
大学への名無しさん :04/02/16 18:25 ID:msa1uq2z
> 勉強法変えた方が良いでし そういうこと言う子に育てた覚えは無いぞ。 人それぞれでいいんだよ。
確かに人それぞれでいいんだけどさ。 受験期にその方法で俺は英語できるようにならなかったんだよ。 今の方法で思うように成績が伸びない人は、 自分の勉強法について考え直した方がよいぞー
277 :
大学への名無しさん :04/02/16 18:33 ID:qIjBAgv7
ID:msa1uq2z
278 :
大学への名無しさん :04/02/16 18:51 ID:7meREqq2
日栄社の 毎年出る〜っていう問題集の内容にかなり近い内容が入試で出たのですが、 出題される英文の内容は、やはり何か基準(内容の範囲)があるのでしょうか?
>>245 理解できてるなら大丈夫。1回で覚えられる人はいないので、翌日に復習するというのも正解。
ただ
>>250 さんが言う通り、例文を暗記すれば力はつくけど、今の段階ではそこまで完璧にしなくても
問題がちゃんと解けるようになっていればいいと思う(この本は初歩にしては単語が難しいし)。
あと例文を何度も書くよりも、声に出して音読したほうが時間もかからないし効果もある。
280 :
大学への名無しさん :04/02/16 20:16 ID:+4sovMsj
【学年】 新高3生 【偏差値(模試名)】 河合模試60-61 【志望校・学科】 筑波大学第一学類人文科 【今までやった参考書】 無し 学校ではNexstage・Forestを貰ってます。あまり見てません。 【質問】 英文法がよくわかりません。 模試やセンターなどのテストでは妙に点数が出るのですが、河合などの授業で説明を聞いていても、何のことかよく理解できないことがあります。 今白石よしえ先生の授業を受けているんですが、驚異の英文法と英単語筋力エクササイズを激しく進めてくるので、ちょっとやってみよう、という気になっています。 上記のようなレベルなのですが、この本は如何なものでしょうか。 ご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
282 :
大学への名無しさん :04/02/16 20:38 ID:bGySp8h7
個人的にNexstage・Forestの方がいいと思う・・・
283 :
大学への名無しさん :04/02/16 20:43 ID:o9p63Yit
『大学受験スクランブル総整理・英語問題総演習』 やったことのある人いませんか?
>>282 Forestはどうも一年時に学校でやったみたいなんですが…。
よく覚えていないんですよね。
もう一度やり直して見ます。あと、英単語筋力〜じゃなくて英文法筋力〜でした。
それと、根本的なことであれなんですけど、例えばネクステージみたいな本だと、解説を読みながら問題を解く、という感じでいいのでしょうか?
285 :
大学への名無しさん :04/02/16 20:52 ID:lMfTUXhL
熟語って、なにが一番いいの? シス熟はあんま評判良くないみたいだし。。 やっぱ乙会なのかぁ?
シス熟はある程度熟語を仕入れた後に読むとなかなか良いんだけどね。
287 :
大学への名無しさん :04/02/16 21:15 ID:MHsWpW+Q
>>284 熟語とか語法は見た瞬間答え出るまでやったほうがいい。
時制とかはフォレストと平行して詳しくやれば?
ネクステと単語帳一冊やれば、センターでも8〜9割はちょこっと問題慣れ
したら取れるだろうし。とれないなら、英語というか、国語力の問題?
288 :
大学への名無しさん :04/02/16 21:16 ID:lMfTUXhL
合格英熟語300だけ。 。もっと何か挟むべき?
フォレストは一回全部目を通してから文法問題集をやったほうが良いですか? あとフォレストのレベルではどういう文法問題集がお勧めでしょう? それと構文で基本はここだとポレポレが家にあるのでやるつもりなのですが 同時並行でやるべきですか?それとも文法が終わったあとの方がいいですか?
今日、電車の中および内職等で英語の勉強時間4時間できましたが、 全然大丈夫です。どうやら俺にあってるようです。 というわけであと一週間英語尽くしでいきたいと思います。
なんで一週間でやめるの?
292 :
大学への名無しさん :04/02/16 21:46 ID:fiwnlgih
>>289 >フォレストのレベルではどういう文法問題集
フォレスト準拠のワークブックがある。学校教材だから市販されていないが
先生に相談してみな。
>>292 もう卒業間際で国立寸前なのにそんなこと言ったら笑われそうです
やめるというか、勉強量を減らすだけ。ほかのに時間を割り当てるのです。 一週間もあればフォレストも終わるペースできてるし、 ターゲット1400もSECTION2は終わりそうだからさ。 無理に実現できない計画を立てるより、まず一週間を区切りとして試してみようとしたのさ。
296 :
大学への名無しさん :04/02/16 22:40 ID:lMfTUXhL
電話帳ってなんのことですか?
中古でDUO2.0買ったんだけど、CDがどこにも売ってない… 2.0のCD売ってるところありますかねぇ? それともやぱし3.0をCDと一緒に買った方が良いでしょうか?
>>298 版を重ねただけ改良されているらしいので、3.0買いなさい。
300 :
281 :04/02/16 23:07 ID:4j1mcNG9
とりあえず手元にあるフォレストやってみますね。 分厚いのと、そこそこの厚さの問題集がありますが、分厚いのは文法書でしょうか… あと、単語帳を一冊といった場合、一冊全てを覚えた、ということを言うんですよね。 ちなみに今年のセンターは英159国150でした。
みんなリスニング用に何のCD使ってる?データベース4500やチャートに付いてたCDはいまいち使い勝手が悪いように感じるんだが。
302 :
大学への名無しさん :04/02/16 23:22 ID:yKpPgBuy
英語の解釈は英文解釈の技術100と、基礎英文解釈の技術100のどちらやったらいいでしょうか? 高2で読解がおもしろいほどわかる本やりました。 語彙力にかなり不安ありなのでこちらも鍛えつつやってこうとおもうんすけど。 2冊のスタートレベルはどんなもんですか?
303 :
大学への名無しさん :04/02/16 23:30 ID:6xTCCaza
熟語は河合のを進める!
a
>14の0からはじめるコースをやってるんですが、 英ナビ・実況中継があんまりあわなそうなんですが変わりにどんなものを使ったらいいでしょうか?
>>280 いいえ、やってません。
具体的に書いときます。
一周目:例文と日本語訳のみの暗記をがんばる。
二周目:復習用CDで聞きながら意味がつかめない例文の番号を随時書く。その例文を覚え直す。
三周目:この周でCDの聞き取りで意味がつかめないもののみ黒文字の暗記のペナルティーをつける。
以下は三周目のやり方でやっていきます。
50周目ぐらいになると45セク中10例文ぐらい残りました。その箇所は薄い文字も暗記するようにしました。
100周目ぐらいで自分の集中してるとことしてない箇所が絶対につかめるので一周した後にそのセクション中一日一セク
を覚えようと意識してみました。僕は1〜15と30〜45は集中してて15〜30は集中してなかったです。
後は自分で飽きないように少しずつつぶしていけばいいと思います。
長文で覚えたほうが頭にはいるんですがDUOのいいとこは試験直前に一周できて確認できるところです。
+完璧はあまり目指さないように。
本当にみなさんがんばってください! またいつか書き込みしにきます! ではでは!
>>307 もういいから、一生出てこないで(;´Д`)
309 :
大学への名無しさん :04/02/17 00:43 ID:T4uiIYUt
194〜197 の書き込みが、なぜ反感を買うのか分かった。デーブ大久保や 長島一茂(三流選手)が野球の解説をしているのを聞くとムカつくんだよ。
310 :
大学への名無しさん :04/02/17 00:45 ID:PUI/AXR9
大久保は三流じゃありませんが?
なんて心の狭い人たちなのだろう・・・。
三流止まりの人が、三流止まりになれるテクニックを自慢げに教えてくれても、何も嬉しくない。 まあ、かといって長嶋茂雄みたいに超一流な人が意味不明なことを言いだしても困るわけだが。
315 :
大学への名無しさん :04/02/17 01:18 ID:CM/Sv31e
ゼロから始めてとりあえずセンター9割弱までいった実例ということで、 別に叩くものでもないと思うけど ゼロからマーチ程度を目指すような人には十分有益
>>315 確かにそうなんだけど、長文とあの文体に加えて、
「自分は絶対正しい!」っていうどこからわいてきたのかわからない自信がウザい。
長文ですかー? ぶぉーっと見えてきた単語をこうひきつける、次の単語をぶわぁと見る このくりかえしが大事なんですね、はい
318 :
大学への名無しさん :04/02/17 02:15 ID:pjE/BFHK
>194〜197
今年のセンター英語は、
平均点 130.11 標準偏差 37.27
したがって 176点 だと、偏差値は 62.31
壊滅的な成績から、なんとか格好の付く点数にまで上げた
という点では参考になるだろうが、
>>223 > もし高校二年生からこの方法で始めたら
> 三年時で解釈を徹底的にやったら東大も無理じゃないかもですね。
> 語彙は明らかに人より多いわけですから。
のような記述を見る限り、自分の実力を把握さえ出来てない。
>>195 > 偏差70の奇跡:冬の最初の模試。11月の終わりの模試。
> 俺の取った点数178点。偏差70行ってました。
これは何の模試? センター型?
そこらへんを明記せず70という点だけ一人歩きしてもなんだかなという感じ。
なお「偏差」という言い方も・・・
319 :
大学への名無しさん :04/02/17 02:32 ID:6nhLRqVn
河合の熟語ってのは1001とかいうやつ?確か絶版なんだよね?まだ買えるんだろうか・・?
320 :
大学への名無しさん :04/02/17 02:35 ID:LRi9KcEZ
【学年】高2 【偏差値(模試名)】進研72 【志望校・学科】阪大工 【今までやった参考書】チャート式、DataBase4500 【質問】 今もっている参考書は チャート式、新英頻、桐原英文法語法1000瓜篠、英語長文問題精巧(中原道喜 著) 単語は、DataBase4500、ターゲット1900、Duo で、今Duoの途中です。 予定では 桐原1000瓜篠→新英頻→ヴィジュアル&長文精巧 DUO→ターゲット あとは英作や和訳の演習ができればしたいとか思ってるのですが、 阪大工で英語を得点源にできる程度の英語力をつけるには上記のプランでいけますでしょうか? 不足があれば、新しい参考書も買いますので、適当に上記にない参考書も加えて、よいプランを考えてください。 よろしくお願いします。
センターレベルの英文法に英ナビって要ります? 書店でざっと見た感じ、暗記よりも理解を重視するといった感じだったので、 確かに名著であることに相違はないだろうけど、 センターレベルには必要ないんじゃないかな、と思ったのですが?
322 :
大学への名無しさん :04/02/17 02:40 ID:A/B+e+/G
>>319 北区赤羽の本屋にはまだありましたよ!
絶版だったんですか・・・汗
323 :
大学への名無しさん :04/02/17 02:42 ID:XY615D6g
語句整序問題のこつってありますか? 構文は分かっていても間違えることが多々有る
324 :
大学への名無しさん :04/02/17 02:44 ID:bvmIvisU
325 :
大学への名無しさん :04/02/17 02:46 ID:LaL9/lrJ
吉ゆうそうの英文読解ス−パ−解テク101より 英文解釈の技術100のほうが無難ですかね?
326 :
大学への名無しさん :04/02/17 02:47 ID:yoD5gOUa
英ナビって普通に売ってる?日曜日に結構でかい本屋に行ったんだけど なかった。
327 :
大学への名無しさん :04/02/17 02:47 ID:T4uiIYUt
>>320 >桐原1000瓜篠→新英頻
順番が逆。 ヴィジュアルやるんなら長文精巧よりテーマ別長文の方がいい。
>>321 >記よりも理解を重視するといった感じだったので、
その通り。英ナビがしっかり理解できれば後で解釈・作文に生きてくる。
328 :
大学への名無しさん :04/02/17 02:58 ID:bvmIvisU
329 :
大学への名無しさん :04/02/17 03:46 ID:sQMATYUI
309−316 お前らどんなアドバイスでも結局叩くんだろ? 傍観者がゴタク並べて批評して笑わせんな
330 :
大学への名無しさん :04/02/17 05:46 ID:XNrToxVm
叩かれてないアドバイスもありますたよ
331 :
大学への名無しさん :04/02/17 06:47 ID:qkVbg2q7
ここにいる先輩らは、浪人確定軍ばかりかな?
良いアドバイスは期待できそうにないな。
>>194-197 解釈はやってないんすか?
332 :
大学への名無しさん :04/02/17 08:12 ID:7alqGQQ1
河合の1001ってもう手に入らないの?
333 :
大学への名無しさん :04/02/17 08:14 ID:v5zWWjtK
>>332 普通はなくても支障がないからなくなるわけだが。
334 :
大学への名無しさん :04/02/17 08:46 ID:7alqGQQ1
結局熟語で良いやつってなんなんだ?
335 :
大学への名無しさん :04/02/17 09:00 ID:SqUWJV4g
熟語は、英熟語センター700(東進)がいいよ。
336 :
大学への名無しさん :04/02/17 09:03 ID:v5zWWjtK
>>335 どこがいいのかきちんと書いた方が良い。
337 :
大学への名無しさん :04/02/17 10:24 ID:SqUWJV4g
>>336 熟語は、英熟語センター700(東進)がいいよ。
カバーもお洒落だし。
>>338 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
>>320 >英作や和訳の演習ができればしたい
との事ですが英作は「大矢の実況中継」や「乙会の英作文のトレーニング(入門編)」
が漏れが知っている範囲ではよさげです。
和訳は「英文和訳演習(駿台)」というのが入門、基礎、中級、上級と揃っているので
自分にあったレベルからドゾー
341 :
大学への名無しさん :04/02/17 11:39 ID:UAXIu36S
英頻3持ってたら、英ナビとネクステやる必要ない? 教えてください
342 :
水一驚 ◆884awad.rc :04/02/17 11:52 ID:0nOAb6jQ
今年のセンターで165点。 読解はできるが文法が出来ない! 桐原の英頻を持っているが、デザインとページがかたくて開きづらい点で、やる気が起きない。 これから駿台の新・英頻に乗り換えるのは得策ですか? 浪人決定したので時間はたっぷりあります。
>>342 とりあえず仲本読む→新英頻やる→(゚Д゚)ウマー
344 :
大学への名無しさん :04/02/17 11:55 ID:v5zWWjtK
>>341 やる必要があるかないかは自分で考えろ。
>>342 読解ができて文法が出来ないというのは矛盾しているが
文法問題が解けないのなら自分に合うものを本屋で読んで選ぶ。
デザインとページがと言われてもここにいる人間が君の好みが分かるはずはなし。
345 :
大学への名無しさん :04/02/17 11:58 ID:UAXIu36S
>>344 いや考えたんだけどさ。英ナビもネクステ立ち読みして
構文とかも結構同じ事書いてあったんだけど、英頻で乗ってないのもあるからさ。
ちなみにマーチな
346 :
大学への名無しさん :04/02/17 11:59 ID:v5zWWjtK
>>345 英文法を極めたいのならロイヤル英文法問題集だろう。
ま、無理だとは思うが。時間がないだろうし。浪人決定なら別だが。
347 :
水一驚 ◆884awad.rc :04/02/17 12:01 ID:0nOAb6jQ
>>344 いや、文法は穴埋め形式が出来なくて、和訳は出来るんですよ^^;
単文だと意味がとれなくて、長文だと文脈から予測できてしまうために。
本屋で見比べてみます。
Adviceありがとうございました。
はじてい買おうと思ったら間違えて 『安河内の「はじめてわかる」英文法を買ってしまった
349 :
大学への名無しさん :04/02/17 12:19 ID:UAXIu36S
>>346 サンクスです!今日ロイヤル英文法探してみまつ・・・
あと、僕は浪人決定です。それは「一年あれば別」という意味ですか?
>>349 浪人生は時間があるからできるけど,残りの試験には絶対に間に合わない
ということ。これからずっと勉強するなら大丈夫だろ。
因みにロイヤル英文法問題集の解説はロイヤル英文法になっている。
351 :
大学への名無しさん :04/02/17 12:35 ID:UAXIu36S
>>350 んでは問題集と同時に買い松・・・気に入ったらだけど。
あと一年頑張ります。やる気ある今のうちやっとこー
352 :
大学への名無しさん :04/02/17 15:52 ID:9eWnDYN5
河合から他にも熟語でてなかった? なんだっけ?
353 :
大学への名無しさん :04/02/17 16:56 ID:SqUWJV4g
「速読英漢字」が出たね。
英漢字っていったいなんなんだ…(;´Д`)
355 :
大学への名無しさん :04/02/17 17:19 ID:0UCQUbBG
和訳の問題なんかで字数制限がある場合、数字はどう数えるのでしょうか? 先生に聞いたら□に100とか書くってゆわれたんですが、 問題の解答では100だったら3字として数えてました。
356 :
大学への名無しさん :04/02/17 17:22 ID:SqUWJV4g
>速読英漢字 速読え〜感じ♪
358 :
大学への名無しさん :04/02/17 17:33 ID:FMlrnPHC
超長文対策にお薦めの問題集教えてな。赤本見たら1500わーど以上でした。
【和訳での100の書き方】 ワンハンドレッド→8字 ひゃく→3字 百→1字 100→3字
>>358 代ゼミの今井のパラグラフリーディング
パラリーを習得する目的じゃなくて、超長文対策としても有益だよ。
解説がきっちりしてるから、お勧め。
361 :
大学への名無しさん :04/02/17 17:41 ID:A2N+/HNL
>>357 横書きなのに?
しかもわざわざ漢数字に直すのって変じゃない?
特に大きい数字のときとか…
362 :
大学への名無しさん :04/02/17 17:43 ID:IYdJkhlp
パラグラフリーディングってそもそもなんなの? なんであんなに批判されてるの??
>>362 主に批判されてる今井のパラリーは読み飛ばす。
思いっきり読み飛ばすから、そこからインチキだといわれるようになった。
やっぱり、パラリーには向き不向きの英文があるんだよ。
なんでもパラリーで解こうとする今井の本の方向性に問題があると思われ。
パラリー自体に罪はない。
364 :
大学への名無しさん :04/02/17 17:46 ID:r2Pc20U6
英文法の問題集はどれがいい? 入学して以来、英語で偏差値70わったことないけど 文法なんかはいつもフィーリングで解いてるから不安になってきた
365 :
大学への名無しさん :04/02/17 17:47 ID:r2Pc20U6
ちなみに英語は速単しかやったことありません
>>364 チェック用なら、シリウスか駿台の英頻がいいと思うよ。
367 :
ベジータ :04/02/17 17:53 ID:YhZRj6t4
誰かおっぱい英単語使っている人いませんか?
368 :
大学への名無しさん :04/02/17 17:56 ID:r2Pc20U6
>>366 さんくす。それって普通の本屋においてある?もよりの本屋まで電車片道600円だから、下手にいけないんだけど↓
受験関係の本が充実してると地元で評判の本屋ならば 間違いなくおいてあるけど。普通の本屋は、ないところあるかも。
194-197の勉強法は本当に良いよ 英語が苦手だって人はこれ試して損はないと思う なんで叩かれているのかの方が分からんな
>>370 2chはイイ人も数多くいるけど、頭のおかしい人も数多くいるの
373 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:03 ID:96vT282L
372 大学への名無しさん sage New! 04/02/17 18:57 ID:35WkXYfD
>>370-371 自演ご苦労様です。。。
374 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:04 ID:CM/Sv31e
375 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:14 ID:UOmzBLC1
すみません質問なんですが プログレス・イン・イングリッシュ という参考書がとてもいいときいたんですがどうなんでしょう?
376 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:16 ID:oyQ3mSrb
「速読物理法」ホスィ
377 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:17 ID:IYdJkhlp
378 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:17 ID:8dOYv2P4
380 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:21 ID:nfEsoDAd
プログレスは市販では売って無いんじゃないかな。イエズス会のだったっけ?
381 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:29 ID:nfEsoDAd
194-197いいんじゃない?
382 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:30 ID:r2Pc20U6
383 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:33 ID:UOmzBLC1
そうなんです、それでかなり歴史も古くてよいと聞いたんです
384 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:36 ID:GR2ULaoc
あと1ヶ月で後期なんですが 英語の偏差値50から60ちょいまで一気に上げる方法はありませんかね 知ってる神マジレすプリーズ。
385 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:36 ID:nfEsoDAd
カトリック系の進学校の友達作って見せて貰うしかないかな?
英ナビ→新英頻って順番はどうかと思います。 英ナビの一週目が終わったあと、内容を定着するために 演習させようという狙いでこのような順番にしたのでしょうね。 けれども、あの参考書を定着させるには、 ”縦の繋がり”よりも”横の繋がり”でやった方が 効果的であると思います。 つまり、英ナビを索引を中心にして読み返すということ。 伊藤先生自身が書いてたようにね。 ゴリ押しと演習の量で理解するような参考書ではないでしょ、英ナビって? それに新英頻ってナビと同じ縦の順序で書かれているし。 そもそも英頻は左右見開きの構造上、 最後のチェック用に使うのが適切でしょ? 実力をきっちりゆっくりと付けていく過程ではそれほど必要じゃない。 どうせ、これもいいめえるって人の受け売りで作ったテンプレなんでしょ? いいめえるってのが優れた人だったのは皆のレスからも分かるけど、 優秀な人の言うことに間違いないってのは事大主義ってもんでしょ。 いいめえるって人だって間違ったことは言うさ。 英ナビは繰り返し型の参考書、ただし 二週目以降は一週目と別のアプローチの仕方でのね。
387 :
ベジータ :04/02/17 19:38 ID:YhZRj6t4
英文読解の着眼点という参考書が気になってるんですが、 これはどういう人が対象なんですか?
389 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:39 ID:GR2ULaoc
>>387 センター形式の英語。+小論文。
ていうか国際教養大学後期。
センターより難しい問題が前期で出たから不安で;しかも
8割くらいとらないとヤバイらしく。
390 :
ベジータ :04/02/17 19:41 ID:YhZRj6t4
>)389 速読英単語必修変はやりました?
391 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:42 ID:qctd0X1B
現高2です。 「英文標準問題精講」(旺文社)を学校で薦められたので買ったのですが難し過ぎます・・・ 本格的に受験勉強をはじめたいのですが100ワード位の短文が載っていて解説などが 充実している参考書にはどんなものがありますか?
392 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:43 ID:GR2ULaoc
>>390 初心者向けのは学校から貰ったのでやりましたが…それでしょうか?
393 :
ベジータ :04/02/17 19:43 ID:YhZRj6t4
>>391 基礎英文解釈100の技術。もしくは英文解釈100の技術。
394 :
ベジータ :04/02/17 19:44 ID:YhZRj6t4
395 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:45 ID:GR2ULaoc
>>394 重ね重ねゴメンナサイ;、カバーすててるので
中が灰色っぽい?ていうことしか…
なんか凄く初心者的なものなので違うかもです。
396 :
ベジータ :04/02/17 19:47 ID:YhZRj6t4
>>中の重要単語は赤色ですか?一話目がベートーベンの話ですか?
397 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:47 ID:nfEsoDAd
参考書なんてそんなやる必要あるか〜?予備校のテキストやりゃいいじゃん
398 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:47 ID:GR2ULaoc
>>あ、入門編でした;
399 :
ベジータ :04/02/17 19:52 ID:YhZRj6t4
>>389 だったら、センターよりちょい上のレベルでしたら、あと一ヶ月残っているわけですから、速読英単語必修変を買うべきだと思います。
一緒にCDも買って。一日、がんばって5つ以上やってください。全部で75文ありますから。僕はこれを30くらいまでしかやってなかった高1の時、熊本大学の問題を85%取れました。
400 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:52 ID:Q+CIQhdg
英語長文読解教室はどうでしょうか?
401 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:54 ID:GR2ULaoc
>>399 本当に感謝です。早速明日あたり本屋行ってみます。
アマゾンじゃ……遅いかな;?
>>400 どこの本ですか??
402 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:55 ID:Q+CIQhdg
>401 研究社の伊藤和夫のほんです
403 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:56 ID:GR2ULaoc
>>402 偏差値50くらいの私でもやっていける参考書でしょうか?
404 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:56 ID:jQb/GrZ7
英語の偏差値を一気に上げる方法なんてあるんだろうか。 数学は1ヶ月で49から60まであがったけど英語は約一年たった今でも60いかないくらいだ・・・ 勉強の仕方が悪いのかな?
405 :
大学への名無しさん :04/02/17 19:57 ID:Q+CIQhdg
>403 英語長文読解教室は基礎の基礎から書かれているのでお勧めだとおもいますが。 ココでの評判がしりたいです
406 :
ベジータ :04/02/17 19:59 ID:YhZRj6t4
>>403 この時期に色々と参考書に手を出すべきではありません。それとアマゾンじゃ遅いです。明日朝一番に買いに行ってください。やる気のある明日なら一日で8コくらい行けるかもしれません。
>>385 ええ、周りにいません・・・
プログレス持ってる方いませんかね?
408 :
大学への名無しさん :04/02/17 20:02 ID:GR2ULaoc
>>406 1日8個………というのは単語の数、でなくて。
入門編みたいに、ストーリーが分かれてて
それを8話ずつ・・・・ていう事ですか?
409 :
ベジータ :04/02/17 20:05 ID:YhZRj6t4
410 :
大学への名無しさん :04/02/17 20:07 ID:GR2ULaoc
はい、科目は英語だけです。 あとは(国際関係だと思いますが)小論文です。 上位レベルの英語力を要求されているので、必死に頑張りたいと思います。 アドバイス本当に大感謝です!
411 :
ベジータ :04/02/17 20:11 ID:YhZRj6t4
>>410 あと、長文ページの後ろにある単語が載ってるページですが、
覚える必要は全くありません。というより、覚えようとした時点で不合格が決定してしまいます。長文ページに出てきた単語だけ、長文の中で覚えて置いてください。他の用法が気になるかもしれませんが、無視して大丈夫です。
他の用法は滅多に出てこないし、単語ページで覚えるのは効率が悪すぎだからです。全部で3〜5周はしてください。というより、何十回も同じ英文を聞き続けてください。
412 :
大学への名無しさん :04/02/17 20:16 ID:GR2ULaoc
はい、分かりました! CDは別売り?なのですね。捜して買ってみます。
413 :
ベジータ :04/02/17 20:21 ID:YhZRj6t4
>>412 これやれれば絶対受かるから!頑張って!!!
414 :
畳の裏 :04/02/17 20:54 ID:uQkUU4/S
(:.;゜;Д;゜;.:)ぁあん!
べジータとか言うヤシ 適当な事言うなよ。
>>391 受験勉強を始めたいとの事ですが、英文解釈であれば基礎レベルのものは
基礎英文問題精巧(旺文社)、基本はここだ(代ゼミ)、
>>393 でだされている基礎英文解釈の技術100(桐原)、
面白いほど英文読解が出来る本(中経出版)、大矢の英語読み方講義の実況中継
なんかがあります(100ワードくらいの短文ではないかもしれないけど)。気にいったのをどうぞ。
これらでキツイと思ったら文法の基礎が不味いと思われるので、文法をやりながら超英文解釈マニュアル(研究社)ってのがあるんで、
それをやってみるのがいいと思います。
417 :
大学への名無しさん :04/02/17 21:27 ID:3iWKPlRD
ホッピーのスレ無いんだけど・・・・・
418 :
大学への名無しさん :04/02/17 21:31 ID:CM/Sv31e
速単必須編ってじつはレベル低いですか?
並び替えが面白いほどできるようになるにはやっぱり文法ですかね?
421 :
大学への名無しさん :04/02/17 23:21 ID:96vT282L
友達がソクタン入門もってたから見せてもらったのよ。そしたらさ・・・ 結構わからん
422 :
大学への名無しさん :04/02/17 23:28 ID:37/UEwpg
基礎英文問題精講20回くらい呼んで完璧にしたんですけど、次透視図かポレポレどっちが良い?それぞれの到達偏差値ってどのくらいですか?ちなみに高2です
423 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:06 ID:fLdJurjS
>>422 ポレポレ→透視図→エクストリーム英文読解
424 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:06 ID:fLdJurjS
熟語集はターゲットうんこ(´Д` )
425 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:07 ID:i1IQepy/
速読英熟語をがんばりたいと思うんだけど、速読英熟語&CDの方が効果でる? それとも他にオススメある?ちなみに浪人確定。
426 :
早分かり工作員 :04/02/18 00:07 ID:XoIOHTXa
>>422 まだ高2のこの時期なら無難にポレポレ(+基本はここだ)がいいと思う。
到達偏差値なんぞありえないが、感覚的には
ポレポレ→65〜70
透視図→70〜75
かしら?
しかし、基礎英文問題性交を完璧にやって演習を積めば、偏差値65を
余裕でキープできると思うから、ポレポレやらずに毎年出るとかをやった
方が良い気がする。
427 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:09 ID:mwVGM9ac
俺、基礎英文問題精巧の後に毎年出るやったよ。 基礎英文2回しかやってないから実力付かないかな?もっとやった方がいいかな?
428 :
早分かり工作員 :04/02/18 00:15 ID:XoIOHTXa
>>427 文法の細かいことを勉強した後に、忘れた頃にもう一度やればいいよ。
その頃には、以前勉強したときは違った発見があって、英文読解の理解が
さらに深まると思う。
だから、今は演習をひたすら積めばいいと思う。毎年出るが終わったら、
志望校の傾向に近い問題集をやればいいさ。
429 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:19 ID:mwVGM9ac
>>428 毎年出るは、まあ6割くらいとれたんだけど、とにかく基礎英文と毎年出る終わらしたぐらいじゃ語彙力がしょぼすぎる。
なんか、ターゲット単熟を完璧にすればそれなりに長文は完成する気がするんだがどうだろう。
430 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:21 ID:lTjUdr5f
ターゲットの熟語は古いポ
431 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:23 ID:lTjUdr5f
英語長文問題精巧をいきなりやって 俺はダメ人間だって思ったことがある
432 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:24 ID:IwbDpyx1
http://0.▓ ▓.
http://0. ▓█ ▓█
http://0. ▓▓██ ▓▓██
http://0. ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
http://0. ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
http://0. ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
http://0. ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
http://0. ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
http://0. ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
http://0. ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
http://0. ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
http://0. ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
これを見たあなたは、今年の大学入学試験において会場に遅刻するかもしれません。
遅刻を防ぐためには、十分に余裕をもって早起きをする、前もって会場の下見をしておく、
事前に会場までのルートを記した地図を作成しておく、万が一のことを考え、タクシー代など、余分にお金を用意しておく、
さらに、会場には最低30分前には到着するように、綿密にタイムテーブルを作る、
などといった対策が考えられます。これらを実践すれば、まず遅刻することはないでしょう。
一度しかない試験、あなたの一年間の努力の成果を発揮できるよう、不安要素はきちんと取り除いておきましょう。
では、あなたのご武運をお祈りしております。頑張ってください。
433 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:28 ID:mwVGM9ac
>>431 俺も英文解釈とか知らないで、英語頑張るか!まず長文問題だなと思い英語長文問題精巧やってみたら崩れ去った。
434 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:33 ID:cm5jKem9
すげーよくないと思うんだよ こういう風に思うの でも、なんかわからんが 今 西きょうじに腹を立てているチェン
435 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:35 ID:zHvhOM71
単語帳で単語を入れるために選んだ文(速単とか)じゃなくて 純粋な長文問題集でCDついてる本ってないんですかね?
436 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:39 ID:cm5jKem9
>>435 富田の参考書に付いてたのじゃだめか?
もしくはプルプル今井の(短過ぎるか)
437 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:42 ID:fBEMjmpk
英語長文問題精巧ってそんなレベル高い? 漏れは逆に簡単に思えて不安になったんだが… もうちょいむずい長文問題集ない?
438 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:44 ID:pPB8ZzHe
誰かTOEIC教材受験勉強してるひといない?
439 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:44 ID:cm5jKem9
>>437 すごいな
もうかなり偏差値たかいよ
エクストリーム英文読解は難しいよ
440 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:48 ID:TH52tUbO
4月から立命理工に行くことになって、TOEICの資格取ろうと思ってるんですけど、 単語帳とかすてないほうがいいのでしょうか?
441 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:53 ID:fBEMjmpk
>>439 さんくす。何やればいいか分かんなくて
とりあえず旧帝や有名私立の過去問を片っ端っからやってたら
感覚が麻痺したのかも
442 :
大学への名無しさん :04/02/18 00:53 ID:snu6PL6J
259 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/02/17 16:23 ID:3WgZHmvW 637 名前: ネトゲ廃人@名無し [sage] 投稿日: 04/02/17 08:15 ID:??? .__ ((ヽ|・∀・|ノ |__| )) | | .図 """"""""""""""""""""""""" 638 名前: ネトゲ廃人@名無し [sage] 投稿日: 04/02/17 09:18 ID:??? 図に乗るな 260 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/02/17 16:35 ID:CH0nDATy .__ |∀・*|シ)) .´|__| ./ く 調子 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 261 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/02/17 16:36 ID:Lb4p7cwK わき目を振るな 262 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/02/17 16:37 ID:PfPva0+F そう来たか・・・
>>439 英語長文精巧と駿台の英語総合問題演習上級篇はどっちがむずいのん?
444 :
畳の裏 :04/02/18 01:33 ID:uHgkIDVq
(:.;゜;Д;゜;.:)ぁあん!
445 :
辞書 :04/02/18 03:11 ID:kzUYj2hP
中学校の単語とかあやふやなのも多いし自信もない。で辞書丸暗記しようと思うのですがおすすめありますか?あのちいさい辞書はどんなかんじですか?
高校受験むけの単語集を暗記したほうがいいんじゃないか?
447 :
辞書 :04/02/18 04:04 ID:kzUYj2hP
東大の後期はそれじゃきついんだよね。四老もしてるとなんか 完璧にこだわりたくなる
448 :
大学への名無しさん :04/02/18 04:06 ID:fBEMjmpk
よっぽど推測する力がないんでつね そんなんじゃ東大どころかどこもうからん
ネタか? 単語を1万語暗記するよりも 3000語を核にして長文を読みまくるべきだろ
450 :
大学への名無しさん :04/02/18 05:29 ID:A5t/nvwD
しかも、覚えても忘れていく罠
なんか知らないうちに自分の書き込みがテンプレになってた( ゚д゚) じゃあついでに一言だけしゃべってよかですか? この板に来る人は一二年はほとんどいない。三年か浪人でつよ。 で、偏差値70突破する人は普通、はじめから躓かないでつよね。 だから、ゼロから始める偏差値70突破コースって実用性がどうもなあ。 他のラインを見ても、どれも英ナビとかから始めさせたいようでつが 必要以上に基礎から始めるのはアレ。今のレベルと相談した方が良いでつよ。 基礎が固まっていないと空中分解しそうでつが、最近の入試は誤魔化しが効く。 弱点をつぎはぎしながら進めたほうが効率が良いことも多いのでつ。モゴモゴ そういう意味でもラインは選択肢が多い方が良(ry
>>386 いいめいるさんもよく「英ナビは索引で復習しろ」と言ってたよ。
2回読むより時間も短くて済むしイイとか何とか言ってたと思う。
(ビジュアルについても。)
でも途中から「英ナビ1回やったら、すぐ英頻にいっていい」に変わった。
誰もやらないしやった奴もかったるいとか言うんで「索引法」はあきらめんだと思う。
>いいめいるさんもよく ワロタ
454 :
大学への名無しさん :04/02/18 09:31 ID:TaDZ/N29
基礎解釈の技術100って偏差値どれ位の人がとの程度まであげるものでしょうか? 通販で頼むつもりなので、基礎の方と普通の方どちらにするか困っています。
455 :
大学への名無しさん :04/02/18 09:31 ID:jCif31fi
▓ ▓. ▓█ ▓█ ▓▓██ ▓▓██ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███ ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███ ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███ ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ これを見ると今年の大学受験に落ちます。 これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。 貼らないと (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
456 :
大学への名無しさん :04/02/18 09:32 ID:TaDZ/N29
ちなみに語彙力はありえない程低い事をひしひしと感じてるので、 DUO、やってます。
457 :
大学への名無しさん :04/02/18 09:39 ID:pQTw2gND
>>454 >>456 参考書が偏差値上げてくれるんじゃなくて、自分で上げるの!
ちなみにそれは偏差値上げるための最低限必要な基礎の部分の参考書だと思う。
それをしっかりやって基礎を身に着けて、後は単語をやる。DUO一冊完璧にしなさいな
この2冊やるだけで、結構英語できるじゃんって感じられるようになるから
>>456 ザコなら基礎からやった方がいい。
余裕なら次に進まず別のを買うという手段もある。
買ったわ難しかったわでは無意味。
参考書マニアで実力を上げないスレはここですか?
参考書についてもそんなに詳しく書かれていない。
461 :
大学への名無しさん :04/02/18 09:58 ID:pQTw2gND
でも参考書マニアで実力が上がらない人はたくさんいるよなw
462 :
454=456 :04/02/18 10:08 ID:TaDZ/N29
レスどうもです。 さて、どうするか。 ココ来るまで解釈の本っていらないと思ってたんでやってなかったんすよねぇ…。 ちなみにこなした本は、ネクステージってのと、教科書(高2まで)、Z会解体構文、後DUO位なんすけども。 DUOはこれから類義語入ります。 勿体ないけど、まぁ…2冊買ってみまつ。
in the end この意味がわからない奴は基礎から やり直せ!
まじ質問。 やっぱオナニーは控えたほうがいいんでしょうか?
↑ワラタw
>>463 そういう熟語は文脈からわかることが多いと思うけどね。
文脈まんせー
467 :
大学への名無しさん :04/02/18 10:16 ID:pQTw2gND
>>462 類義語に入る前にもう一度最初からやり直したほうが良いよ
語彙力がある程度低いのなら基礎単語の定着から計らないと
解釈力や構文力があったって何にも意味がない
468 :
大学への名無しさん :04/02/18 10:17 ID:EnRuokwi
>>463 「結局」?
あの「システム英単語」ていいのかなぁ?
469 :
大学への名無しさん :04/02/18 10:24 ID:HmhSrXDk
当方、浪人です。 単語―現役時にはターゲット1900.これからDUO使う予定。 解釈ービジュアル 文法―…。 単語と解釈はこんな感じでイイでしょうか? 文法のいいのがあれば教えてください。 明学志望です
ふ
471 :
大学への名無しさん :04/02/18 10:32 ID:pQTw2gND
>>469 素直にネクステを・・・
もっと上の大学を目指したほうが良いと思うけどな
>>468 シス単最強。
ホントに語義の並べ方が秀逸。
速単のあとにやって感銘を受けた。
オナニーは控えたほうがイイですよ。 思考の低下になります。射精はかなりのエネルギーを使います。 ですが溜めすぎもだめです。週一にドロッドロしたやつをだすのがいいとおもわれます。
474 :
あともす :04/02/18 11:00 ID:r5w0HJ6G
【学年】高3→ほぼ浪人決定
【偏差値】センター42
これを1年で60以上にしたいです。志望は経済経営
【今までやった参考書】タゲ1900の1〜900 あとはやってないです
【質問】
昨日英ナビとビジュを買いました。ですので伊藤先生の著作でいこうと思います。
今の自分のレベルから英ナビをやっていいものか迷ってます教えて下さい。
あと1年間こうゆう過程でいったらいいよ!というのもできたらお願いします。
http://www.geocities.jp/utmost_limit/
>>469 単語:それでイイと思います。
解釈:ビジュアルが合うんならいいんじゃないですか?合わないなら色々模索すればいいんだし
文法は
>>469 のレベルがわからないから何を言えばいいのかサッパリだけどとりあえず理解系を書くと
@
早分かり超基礎英文法、瀬下の実況中継
A
はじてい、フォレスト
B
仲本
C
山口実況、英ナビ
ってな感じだと思うんで(間違ってたらスマソ)段階にあってるなーというのをドゾー、後は段階ごとの
問題集やれば十分だと思う。
>>474 センター42は点にしろ偏差値にしろ、英ナビ入るのは時期尚早だと思われ。
>>475 に文法の事書いたんだけど、42なら@かAから入る必要があると思う。
「ビジュを体が受け付けない!!」とか言うわけでなければビジュアルで偏差値60は
逝くんでいいと思います。
単語はターゲットが合ってるなら良いけど、一回本屋さんで色々見てみるとイイかも
色々あるから。
478 :
大学への名無しさん :04/02/18 11:15 ID:h8bXbvjv
今やってきちゃったw
479 :
大学への名無しさん :04/02/18 11:18 ID:mwVGM9ac
英文法語法でいいのありませんかね?桐原1000は解答と別冊で使い難くて…。 ネクステ仕上げれば、早計くらいまでの文法問題完璧にできまつか?
>>479 乙会の英文法・語法のトレーニングはどう?
482 :
大学への名無しさん :04/02/18 11:55 ID:HmhSrXDk
>>471 ネクステかぁ。友達に勧められました。
一回見てみます。
>>475 すみません。
自分は河合私大模試偏差値50ぐらいのアホです…。
483 :
464 :04/02/18 12:09 ID:89FTmwFj
>>473 やっぱそうでしたか。
私が聞いた話では、脳に行くはずの淡白質がザーメンの精製にまわされるとか。
一週間はきついので、4〜5に一回くらいに我慢しようと思います。
ありがとうございました。
484 :
(-.-) :04/02/18 12:13 ID:hVZpCVZn
catがオススメの単語帳教えて。 シス単につながる単語レベルのやつね。 中学レベル完全網羅で品詞別になってるやつがいい。かなり基礎からやり直すので。 みんなもお願いします。 なんか、ここにきて「かんべ本」や「はやわかり英文法」とか、なんぼでもいいの紹介されてるね。 catが薦めてた必修成功とかもよかったし。 はじていやくもんばっかり薦めてた、クズ野郎達は氏んだらええねん。 あほのひとつ覚えみたいに、くもんばっかりいいやがって屑。
485 :
あともす :04/02/18 12:21 ID:r5w0HJ6G
>>482 アホなんて言わなくても、漏れもたいしたことないよ。
偏差値50なら基礎は出来ていそうだから仲本あたりからでいいと思います。
きつかったらレベルを下げるって方式で
>>484 catって誰でつか?揚げ足取ってるわけじゃないです。
>>485 A〜Cがどれくらいで終わるかは人それぞれだと思うんでちょっとワカランです。
ビジュやり始めるのはBあたりから同時進行でいいのでは?ビジュやってて
わかんないところが出てきたら参考書で調べながらって感じでいいと思います。
Bの名称は「仲本の英文法倶楽部(代ゼミ)」です。
>>482 、
>>485 漏れも浪人生なんで一緒に頑張りましょう(・∀・)人(・∀・)
487 :
大学への名無しさん :04/02/18 12:36 ID:AW86EniH
「速読発音アクセント」が出たね
488 :
大学への名無しさん :04/02/18 12:39 ID:mwVGM9ac
>>481 ?
Z会の英文法語法なら早計対応できる?てか、戦略と演習どっち?
489 :
ゆうき :04/02/18 12:39 ID:HmhSrXDk
>>486 おぅ。
ちなみにどこ志望ですか?
じゃあ仮コテにしますか。
490 :
大学への名無しさん :04/02/18 12:44 ID:fBEMjmpk
透視図ってどこの会社ですか?
491 :
浪人生 ◆uoITGdkEc6 :04/02/18 12:44 ID:kkuMMjFF
492 :
大学への名無しさん :04/02/18 12:50 ID:Z8G+t2Aw
てかビジュアルはほんといいよ。 楽に偏差値70いけるし。 付録もついてて最高。俺文法の知識0でやったけど大体詳しく説明されてるから 大丈夫だよ。
493 :
大学への名無しさん :04/02/18 12:55 ID:SN4qKW15
まあ、しかし人によってはビジュアル合わないし。 万人にとってベストなやり方は存在しないよな。 ただ復習のときは、音読は絶対やるべき。 これは、どんな勉強法、参考書でも実践しろ。
ビジュアル簡単すぎてやる気起きなかった…。 体系学習とは言うものの、1のレベルなんて受験生なら大抵読める文ばかりだったり。 解釈教室よいよよいよ。
495 :
大学への名無しさん :04/02/18 13:02 ID:SN4qKW15
さんざん既出だと思うけど、少なくとも一冊の文法問題集をしゃぶりつくすくらい完璧にしろ。 完璧つーのは、その本の中でどんな問題を聞かれても即答でき、完璧で分かりやすい解説が出来るようになること。 このレベルになって初めて、その本をマスターできたと言える。
496 :
大学への名無しさん :04/02/18 13:08 ID:60Kbn3f5
>>485 そうゆう参考書を始める前に高1にやった文法のページの最初のとこrをやってみなさい
SVOとかそうゆうレベル多分基礎がなってない。
後春季講習金があるなら取ってみな英語の見方が変わるはず
俺も英語100だったんだよな一昨年・・・
でもそっから偏差値70近くまで上がったよ
497 :
496 :04/02/18 13:09 ID:60Kbn3f5
どうでもいいが ×一昨年 ○昨年
498 :
あともす :04/02/18 13:16 ID:r5w0HJ6G
>>486 はい!共に頑張りましょう。
はじていは上下合わせて2400円するので学校で買わされたフォレストをしようと思います。
段階ごとの問題集とはどのようなものですか?新英頻とかですか?
499 :
大学への名無しさん :04/02/18 13:20 ID:BYcogspT
英語なんか単語覚えて普通に授業受けてれば 他に問題集に手を出す必要はないとおもいます。 おれはそれで偏差値70近くです。
浪人生にビジュアルは勧めないほうがいい。挫折率高し。英ナビもしかり。 むずかしいことを難しく書くことは簡単。どれだけわかりやすくかいてあるかがポイント。 薄めの解釈本を薦める。 文法は瀬下の実況の次は中本か山口で十分。てか後の二つも本当はいらない。すぐに文法問題にいったほうがいい。 ここでやたら参考書を薦める人はマニアや机上の論理で空想が多い。
501 :
大学への名無しさん :04/02/18 13:24 ID:60Kbn3f5
一つ思うが
>>475 のやり方は文法に比重かけすぎ
結局英語は問題集やらないと頭に入りにくいからな・・・
良くいるけど、参考書だけやって問題集やらないと
せっかく力がついてきたものが、しっかりと定着しなくなる。
文法は暗記よりも問題をこなすほうが大事だと俺は思うが・・・
502 :
あともす :04/02/18 13:28 ID:r5w0HJ6G
503 :
大学への名無しさん :04/02/18 13:34 ID:60Kbn3f5
>>502 そうですか、それは残念・・・
今から始めれば絶対偏差値60は超えますよ。
基礎さえ固めれば絶対大丈夫です。頑張ってください
504 :
あともす :04/02/18 13:39 ID:r5w0HJ6G
では フォレスト+文法問題集→英ナビ+文法問題集 この過程でも文法はマスターできますかね? あと文法問題集の良書(人それぞれだと思いますが)を教えて下さい。 すいません色々聞いて・・早いうちから計画を立てておきたいので。 よろしくお願いします。
505 :
あともす :04/02/18 13:41 ID:r5w0HJ6G
>>501 すいません二回も
では フォレスト+文法問題集→英ナビ+文法問題集
この過程でも文法はマスターできますかね?
あと文法問題集の良書(人それぞれだと思いますが)を教えて下さい。
すいません色々聞いて・・早いうちから計画を立てておきたいので。
よろしくお願いします。
506 :
大学への名無しさん :04/02/18 13:51 ID:60Kbn3f5
>>505 俺は英文法ファイナル問題集ってのが良いと思うけどな
後は頻出英文法・語法問題1000が良いって講師がいってたよ
両方とも桐原が出してる。まぁ人それぞれだけどね
507 :
大学への名無しさん :04/02/18 13:53 ID:S1zVXxTO
ポレポレ終えて、これから長文問題へと取り組みたいのですが、 読みの方法論を最初に身につけるべきか、それとも軽めの長文問題で少し慣れるべきでしょうか?
508 :
506 :04/02/18 13:54 ID:60Kbn3f5
>>505 ごめんこっちの方がいいかも
桐原が出してる頻出英文法・語法問題850まずこれやって
英ナビの跡に上の奴の1000の方かファイナル問題集の難関大学kの順でやるといいかもね
509 :
大学への名無しさん :04/02/18 13:54 ID:EnRuokwi
今日システム英単語買うか 速読(必修)買うか迷ってる。 だれか助言くれ・・・
510 :
506 :04/02/18 13:56 ID:60Kbn3f5
俺馬鹿だ・・・ フォレスト+頻出英文法・語法問題850→英ナビ+ 頻出英文法・語法問題1000orファイナル問題集の難関大学 こんな感じで
511 :
大学への名無しさん :04/02/18 13:59 ID:fBEMjmpk
>>504 試験にでる英文法 著森さん
がいい!最高の良書!デザインは恥ずかしいけど、中身は感動的。ぜひおすすめ!
>>509 まじでDUO。
音読したけりゃ過去問や問題集でしな。
わざわざ即単やるひつようない。シス単はDUOの後、夏ぐらいにバーとみるほうがよろし。
513 :
m(_ _)m :04/02/18 14:13 ID:hVZpCVZn
>>496 何やってあがったんすか?
でかたらやったもの教えてください
514 :
あともす :04/02/18 14:29 ID:r5w0HJ6G
桐原から出てるので850といったら頻出英語聖女問題850だと思うけど これとは違う?
516 :
大学への名無しさん :04/02/18 14:41 ID:60Kbn3f5
>>513 浪人が確定してからやったこと
まず基礎をある程度固める。(俺の場合高校の文法帳や春期講習受けた)
参考書で使ったのは単語帳と塾語帳と旺文社の標準問題精講の解釈と長文と後ネクステ
後は予備校のテキストの予習復習←これが大事
その後は徹底的に過去門やった志望大学以外の問題もやったよ
ちなみにこれで第3回記述で偏差値74です
このやり方は進められないけど、用は基礎力がすべてだと思うよ英語は
今からやるなら基礎を徹底的にマスターするべきだと思う。
SVOもしらないで適当に訳してたのが高校の俺で、構文を把握して忠実に訳せるようになったのが浪人も俺といったところ
517 :
大学への名無しさん :04/02/18 14:45 ID:EnRuokwi
DUOは難しいとかシス単最高とか聞くんだけど どうするべきかなー。 本屋で選ぶか。
518 :
大学への名無しさん :04/02/18 14:47 ID:60Kbn3f5
519 :
あともす :04/02/18 14:47 ID:r5w0HJ6G
>>515 頻出英語聖序問題850と頻出英語整序問題850
って2つあるんですけど・・・
フォレスト+●●●●→英ナビ+新・英文法頻出問題演習
↑ここに入るのは一体何がいいのかな?
しつこいですけどよろしくです。
520 :
大学への名無しさん :04/02/18 14:49 ID:60Kbn3f5
ちょんと調べました桐原書店の頻出英語整序問題850です まぁこれなら良いと思いますよ。友達でも結構使ってる人多いですしね 混乱させてしまってすいません
521 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:02 ID:mwVGM9ac
>あともす 文法より、解釈系先にやった方がいんじゃない?文法凝って覚えても忘れやすいよ。 長文読解やった後の方が文法とか頭に入りやすいよ
522 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:03 ID:mwVGM9ac
フォレストなんかは勉強する参考書じゃない。調べる参考書。
代ゼミ仲本のボキャビルが一番役に立ったよ。 語法、単語が付録になってるし、前置詞とかもやるから これを春季にうけれたらよかったと受験終わってから思った。
524 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:05 ID:K0/hW86N
>>519 >フォレスト+●●●●→英ナビ+新・英文法頻出問題演習
学研の「基礎からベスト」がいよいと思われ。
525 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:07 ID:60Kbn3f5
>>521 解釈か文法どちらをやるかは人それぞれだけど
文法やらないで、ちゃんとした長文読解はできないよ
526 :
あともす :04/02/18 15:07 ID:r5w0HJ6G
フォレスト+頻出英文法・語法問題1000や頻出英語整序問題850
→英ナビ+新・英文法頻出問題演習
こんな感じで文法かためます。
ありがとうございました。
>>521 そこは同時進行で行きたいなと思ってるんですが、どうですかね?
ビジュアルはまだ早いんで、それに繋がる解釈本で何かありますか?
527 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:08 ID:K0/hW86N
>あともす
俺も
>>522 に同意する。やさしい文法問題集をやりながらフォレストを
参照用に使うのが吉。
528 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:08 ID:mwVGM9ac
文法なんて配点少ないじゃん。SVOCくらいが分かってれば長文で文法とか覚えてった法が忘れにくいし覚えやすい
529 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:10 ID:i1IQepy/
シス単→DUOの方が良くない?
530 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:11 ID:cUCNYc5M
数年前に受験したんだけど、パワーボキャビルだったかという単語集を使った。 社会学とか政治学とかの専門用語を覚えるというやつだったんだけど、 私は英語が得意だったので、そのへんも覚えてみた。 本番では、たいていの受験生が意味を推測しながら読むような言葉を、 しっかり知っていたので、安心して解けますた。
531 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:13 ID:60Kbn3f5
文法の参考書は辞書変わりに使うのは効率的だよね
>>528 それはセンターレベルの話しかい?
532 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:14 ID:mwVGM9ac
>>531 いや大抵どこでも。長文のが明らかに先決だろ
533 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:16 ID:D41j8rBX
富田スレないみたいだkら立てた方がいいかな?
534 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:20 ID:K0/hW86N
>>526 >フォレスト+頻出英文法・語法問題1000や頻出英語整序問題850
> →英ナビ+新・英文法頻出問題演習
これは絶対にやめた方がいい。典型的な失敗する受験生のパターン。
すでに文法の基礎が固まってるならいいのだが、フォレストが必要なレベル
なんだろ?桐原英頻(ビジュアル)は「受験用」問題集。「基礎力」養成には、
著しく無向きだ。
535 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:20 ID:60Kbn3f5
>>532 長文の方が配点高いからね・・・
俺も考えてみれば解釈の方を中心にやってたしね。
ただ長文で出くわす前に、基礎レベルまでの文法力はつけといたほうが良いと思うよ。
それにまだ時間あるんだし、夏なら長文で覚えるのには大賛成なんだけどね
536 :
あともす :04/02/18 15:21 ID:r5w0HJ6G
うぅぅぅ・・様々なアドバイス・・嬉しいのだが・・ 何がいいのやら・・
537 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:23 ID:K0/hW86N
>>534 訂正
誤:桐原英頻(ビジュアル)は「受験用」問題集
正:桐原英頻(ネクステも)は「受験用」問題集
ビジュアルは基礎力を養成しつつ受験レベルまで導いてくれる本です。
538 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:23 ID:60Kbn3f5
>>536 これだけいろんな方にアドバイス受けてるんだから偏差値60行かないと・・・(ry
539 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:25 ID:BM+OgH1w
文法問題集は、出版社ごとにいろいろ出てるが、桐原書店のを使うなら、 即戦ゼミ11→8→3の順でやってみたらよろし。分からんところはフォレストで 調べたらよろし。 解釈は、基礎英文解釈の技術100をやってみたらよろし。 そのあと、長文問題集の基礎をやってみたらよろし。
540 :
あともす :04/02/18 15:27 ID:r5w0HJ6G
【学年】高3→ほぼ浪人決定 【偏差値】センター偏差値42 これを1年で60以上にしたいです。志望は経済経営 【今までやった参考書】タゲ1900の1〜900 あとはやってないです。英ナビとビジュアルを昨日買っちゃいました。 前にも同じ事書いたけど改めて・・
541 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:29 ID:K0/hW86N
>>536 >うぅぅぅ・・様々なアドバイス・・嬉しいのだが・・ 何がいいのやら・・
迷っていてもしょうがない。まだ1冊もやってなのに「Aの次はBがいいか、
それとCか 、その次は・・・・」なんていってても意味が無い。とりあえず、
薄くて簡単な文法問題集を短期間で仕上げてみろ。学研基礎からベスト、日栄社
辺りのがいい。桐原ソクセンは無謀だ。
542 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:29 ID:60Kbn3f5
ホントは一番最初にやらないと行けないのは単語の気がする・・・ いくらなんでも少なすぎ
543 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:30 ID:Qz0shzgl
英語長文実況中継って良いですか?
544 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:35 ID:60Kbn3f5
さてそろそろ落ちるか・・・ >あともすさんへ 迷っていてもしょうがないんで、誰でもいいんで参考にして、何か一冊手をつけてみてください この時期なら一冊くらい自分に合わなくてもなんとかなります。 後無理に難しいのはやらないこと、まずは基礎とにかく今の時期は基礎固めこれが大切だと思うよ じゃぁがんばってくださいな
545 :
あともす :04/02/18 15:37 ID:r5w0HJ6G
546 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:40 ID:Gp8IbiDW
>>524 確かに、基礎からベストはいいね。中学・高校の文法を丁寧かつ簡潔
に扱っているので、初学者には薦められる本です。英語学習の初期は文法の
概略だけ知っていれば十分なんで、あんまり分厚い本はやらないこと。
結局、文法は概略を仕上げたなら、解釈に必要な文法はビジュアルなんか
の解釈プロパーの本をやるより仕方ないし、文法問題なんかは、ネクステの
ような頻出問題集の類をやるより他ないね。作文なんかもそうだね。
547 :
あともす :04/02/18 15:48 ID:r5w0HJ6G
548 :
あともす :04/02/18 15:52 ID:r5w0HJ6G
間違えました。 アマゾンで『基礎からベスト 英文法』で検索したら5個でました。 どれですかね?
549 :
大学への名無しさん :04/02/18 15:55 ID:i1IQepy/
本の長文の講義の中級やろうと思うんだけど、他にオススメの長文のやつある?
浪人確定 今回センター125点 来年国立志望で英語偏差値は65もあれば十分すぎるくらい (なので英語ばかりやるのはキツイです) 解釈系で桐原基礎技術100→技術100と 基本はここだ→ポレポレとビジュアル1→2で どれをやろうか迷ってます。 それぞれの到達偏差値や量(なるべく少ないのがいいです)を踏まえて どれがいいかアドバイスお願いします。
551 :
社福&経営→経営B日程受験野郎 ◆MGU/VPSNiA :04/02/18 16:01 ID:ribVNGcf
熟語/文法についてなんだけどDQNな質問かもしれないけどさぁ、 正直どれがいいかなんてわからない。持ってるのは桐原書店の【英語頻出問題総演習】。 しっかりわかりやすくまとめてあると思うんだけど全然頭に入らない。 どうゆう覚え方が効率的でしっかり覚えれますか?ほんと泣きそう(´Д⊂教えてください。
552 :
大学への名無しさん :04/02/18 16:05 ID:hVZpCVZn
>>516 賛同します。俺は基礎ほど予備校って考えです。
書店にある基礎の参考書はなんか漠然としてるけど、予備校は基礎徹底がうまい。特に解釈の基礎力養成がすごいうまい。
はっきし言って、真ん中レベルにたてばあとは一人でできると思うんです。70の壁までは。
基礎力つけるには、ただ本読むより予備校いった方が数倍わかりやすいと思うんですけど、どう思います?
中学レベルの単語帳もしてたんですか?してたら教えて。
>>550 前者は使ったことがないので比較はできないんですけど、
基本はここだ!とポレポレはすばらしい参考書です。
よって、後者をお勧めします。
単語とイディオム、文法語法もお忘れなく〜
554 :
大学への名無しさん :04/02/18 16:17 ID:Lwhp46W1
はじてい上下終わらしたわけですが、 早分かり超基礎英文法をやろうとしている僕はアフォですか? やる順序 逆だった?
555 :
大学への名無しさん :04/02/18 16:28 ID:SN4qKW15
基礎のさらなる確認なら悪くない。 一週間くらいでおわるよ
557 :
大学への名無しさん :04/02/18 16:57 ID:6nKuKaZd
はじてい上下終わって次何やるか迷ってます。伊藤氏のやつはなんか難しそうで挫折しそうなのでそれ以外のルートを示してくれると嬉しいです。お願いします
558 :
にな川 :04/02/18 16:58 ID:Y9hIu3aJ
自分は英語の参考書って単語帳しかやってない。 学校ではフォレストとか買わされたけど、結局開かなかった。 でも、問題集は3年間通して結構な量やった気がする。問題を解いていく中で熟語や単語を体得していった感じ。 集中して問題解いて、そのあとわからなかった単熟語を調べるという勉強方法は定着しやすいと思う。 そういう意味で、文脈の中で単語を覚えていく速単は結構使えるんじゃないかな。 センターまでなら速単必修編で十分事足りるし、あとは二次のレベルに合わせて上級編やるといいと思う。 自分は一週間後の前期試験に向けて、上級編と過去問で対策してます。 ただ、やっぱり東大京大レベルだと文法書で勉強ってことも必要なのかな。
559 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:02 ID:Gp8IbiDW
>>547 >>548 問題集ではなく、参考書の方を薦めたのですが・・・。新課程か
どうかは君次第ですな。ただ小生が使ったのは英文法ではなくて、総合英語
の方でしたが・・・。まぁ、書店で好みの方を選べばいいさ。
私個人の意見としては、フォレストはかなりイイ本だが、時間のある現役生
向けのように思える。実際に学校採択も多いようですし。
浪人生が文法の概略だけを仕上げるためなら、基礎からベストを薦めます。
560 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:03 ID:ePzOKTZy
書き込み式の問題集と違って、参考書はどのようにつかっていますか? 何回も読んで覚えるしかないですかね。
561 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:08 ID:ORvYz4ty
システム英単語買った。 頑張ろう、頑張ろう。
562 :
516 :04/02/18 17:17 ID:2jRRyZW2
>>552 >はっきし言って、真ん中レベルにたてばあとは一人でできると思うんです。70の壁までは。
それはそうですけど、予備校に行くなら講師も徹底的に利用すべき、難しい問題に当たればその分読解量も必要になると思うんで・・・
>基礎力つけるには、ただ本読むより予備校いった方が数倍わかりやすいと思うんですけど、どう思います?
予備校行ったほうがいいと思うよ。ただ何でもかんでも予備校に頼るのは厳禁
予習復習をしっかりやることで基礎力が定着すると思う。後は講師に質問しに行くのも非常に勉強になると思います
>中学レベルの単語帳もしてたんですか?してたら教えて。
してませんよ。単語帳一冊しか使ってません。ただボロボロになるまで使いましたよ
中学レベルの単語が分からないなら、今の時期にやっといたほうがいいと思います
563 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:19 ID:ZUUdQAhT
誰か「日本人の英語」読んだ人いない? あれいいよね
564 :
516 :04/02/18 17:19 ID:2jRRyZW2
565 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:20 ID:eJMSO6wN
566 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:24 ID:Z0VvXMYd
都内で河合英熟語1001売ってる本屋教えていただけないでしょうか?明日見てきますんで。
>>553 ありがとうござります!
背中押されて決心つきました!頑張りますp( ̄^ ̄)q
>>551 桐原英頻は解説が少ないから、文法問題演習の仕上げとして使う。
まずは文法の参考書と、解説がある程度詳しい問題集から入ったほうがいい。
569 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:40 ID:7b5O0eRa
>>566 俺は2ヶ月前に
赤羽の駅前の 談 でかった
570 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:42 ID:mwVGM9ac
>>566 でかい本屋だったらどこだて売ってんだ王
571 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:43 ID:AW86EniH
フォレストは、初心者が使うよりも、ある程度文法やった人が 断片的な文法知識を総整理して納得するのに役立つと思う。 文法初心者は『中学生用の文法参考書(ニューコース英文法)』を 3回周り通読して、それからフォレストや山口などの高校本へ進むと挫折しない。
河合の1001って記念に買っておいたほうがいいのだろうか?
573 :
社福&経営→経営B日程受験野郎 ◆MGU/VPSNiA :04/02/18 17:44 ID:ribVNGcf
>>568 ありがとうございますー。たとえばどんなのがオススメでしょう?
んーっというかどういう風に覚えたら身につきやすいですかね?環境とか方法とか聞きたいです(´Д⊂
574 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:44 ID:7b5O0eRa
>>570 絶版だから意外にないんだ
新宿の紀伊国屋にはなかった
576 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:47 ID:AW86EniH
577 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:53 ID:ORvYz4ty
あの、今更なんだが 萌えタンって今から有効?????
578 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:54 ID:TaDZ/N29
579 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:57 ID:7b5O0eRa
>>575 いんや、俺は既に持ってるよん
持ってないのは566
580 :
554 :04/02/18 17:58 ID:Lwhp46W1
>>555 よ〜〜しがんばって一週間で終わらすぞ〜ぉ!
っと思ったが、学校の定期考査週間だった。
581 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:58 ID:7b5O0eRa
>>577 萌え単は、疲れて漫画読みたくなるときの代わりに読む本
単語帳は別に買うべし
582 :
大学への名無しさん :04/02/18 17:59 ID:ORvYz4ty
>>581 サンクス。
今日本屋行ったら萌えタンとシスタンが並んでてさ。
めちゃくちゃめちゃくちゃ悩んだんだよ…
熟語熟語言ってるけど英頻の熟語編だけじゃだめなん?
584 :
大学への名無しさん :04/02/18 18:29 ID:kDnYuTiK
>>557 それからって結構悩むんだよねw
俺がやったのは
はじてい(上下)→山口実況(上下)→問題集(桐原1100や仲本)【文法】
→基本はココだ→西実況→ポレポレ→長文イパーイ【解釈】
あとは単語、熟語をお好きな単語、熟語帳で覚えましょう。
585 :
大学への名無しさん :04/02/18 18:34 ID:/xX2WGex
Z会の文法語法のトレーニングの前にやる問題集だったら何がオススメ?
586 :
大学への名無しさん :04/02/18 19:04 ID:kDYuAAMG
DUOとDUOセレクト終わりそうなので。次に速単必修編か シス単をやろうと思うのですが。どっちがおすすめですか? 志望大、千葉大学。今年から浪人。
587 :
大学への名無しさん :04/02/18 19:07 ID:lkW8VyIr
588 :
大学への名無しさん :04/02/18 19:11 ID:CH9UpRMq
>>586 DUO終わったなら単語もうやらなくていいよ。他の教科やれ
後輩にセンター対策教えてくれと言われている。 センター英語は120点あれば十二分なのだが、120点を取りに行くには 英ナビ、ピー単の銅メダル、速読英熟語、過去問ちょっと演習 だけでいいだろうか。 8割目指すプランは立てやすくても6割って難しい
590 :
音高3 ◆ghWhDenxyQ :04/02/18 19:46 ID:xYz13NF7
下げてしまった。 なお普通は120点どころか100点ありゃ十分なようです
591 :
大学への名無しさん :04/02/18 19:50 ID:UjkTo+r+
592 :
音高3 ◆ghWhDenxyQ :04/02/18 19:59 ID:xYz13NF7
593 :
大学への名無しさん :04/02/18 19:59 ID:Lwhp46W1
∩ ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!! /,. ノ i .,,E) / /" / /" _n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ' ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!! \ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
594 :
大学への名無しさん :04/02/18 20:10 ID:UjkTo+r+
>>592 スマンふざけレスだった。
(後輩ってことは高2?)
ちなみに模試でちょうど120・130取った頃は
一年生→ブルーム・授業の教科書・構文150
二年生→ネクステージ・速単(入門)・構文引き続き・授業の教科書
三年生→解決センター・青本・クロ本・黄本
くらいで何とかなったものだったが。
595 :
大学への名無しさん :04/02/18 20:50 ID:7YJvqyMP
今井の英文法そろそろ終わります。次何やったらいいでしょ。 忠実にいけばスタンダード30かな? 今井本じゃなくてもいいんで、おせーて。
596 :
大学への名無しさん :04/02/18 20:56 ID:5cPXSmXg
「英文解釈の技術100」と「基礎英文解釈の技術100」についてどのくらいの 難易度の差がありますか?
もえたんってかなりやばい英単帳っぽいんだけど… 何が載ってるの? 単語と例文だけ? だったら使う価値無し
599 :
大学への名無しさん :04/02/18 21:23 ID:Qz0shzgl
もえたんキモすぎ。でも、本屋で山積みになってた。売れてるんだな。 となりに少女漫画みたいな英単語帳があった。 最近、こういうの流行ってるの?
「こいたん」か。それ。 何か美少年ホモみたいな単語集だぞ。
やらたん、とかは出ないのか。阿部高和とかが出るようなの。
602 :
大学への名無しさん :04/02/18 22:02 ID:Qz0shzgl
「ちじょ(痴女)たん」なら買うんだが・・・・
603 :
大学への名無しさん :04/02/18 22:08 ID:9RaleJ1P
慶応の発音対策の参考書何かある?
604 :
大学への名無しさん :04/02/18 22:14 ID:i1IQepy/
DUOやってれば、熟語を他にやる必要ないかなぁ?
605 :
566 :04/02/18 22:18 ID:Z0VvXMYd
>>579 持ってるんですか〜あなた的にはどうですか?よさげ?
606 :
大学への名無しさん :04/02/18 22:19 ID:Qz0shzgl
本英語長文実況中継って良いですか?
607 :
大学への名無しさん :04/02/18 22:38 ID:4XzpIwde
何かスレの雰囲気が文法の話になってるが、あえて質問。 浪人確定。 今年センター180点。 個人塾みたいな所に通っていたんだが、 英語の長文、単語の訳しかやらんかったのでだったので独学に。 文法の先生はパラグラフリーディングを教えてくれたがいまいち定着しなかった。 パラグラフリーディング含め、長文問題に強くなりたいんだがどういった勉強方、参考書がいいですか? ちなみに塾の人は代ゼミの富田みたいな教え方だった。 長文に関しては赤本→解答見るの一方通行なんで・・・
きょう河合仙一かっちまったよ。
>>609 受けました。
自分は早稲田志望でしたが、やっぱ英語がネックに。
>>610 俺は早稲田とかの問題読んだ事ないからわかんないけど
まずは読めてなかったのか、解けてなかったのかを確認だね。
もう1年3教科で通すんだったらまず英文解釈を
シッカリやるっていうのも手だと思うよ。じっくりと理解して。
そしたら難しい長文を読み込んでいく、とか。
よさげな長文問題集がなかったら赤本でもいいだろうし、
学部にこだわらず他学部とか、他大とかでも
難しいと定評の奴をやりこむ、とかね。
参考程度にでもなれば幸い
612 :
大学への名無しさん :04/02/18 22:52 ID:xYz13NF7
>>607 意味・構造を理解済みの英文を音読しまくる
613 :
大学への名無しさん :04/02/18 23:23 ID:K0/hW86N
>>563 >誰か「日本人の英語」読んだ人いない?
>あれいいよね
確かにいい本だ。国立二次の英作文や大学入学後に凄く役立つ。ただ一般的な
受験生のレベルを考えると。。俺は面倒を見た受験生の合格祝いに『続日本人
の英語』を買ってあげてる。
614 :
早分かり工作員 :04/02/18 23:23 ID:XoIOHTXa
>>607 結構、英語は完成してるようだね。
構文は取れるけど、早く読めない。得点できないということかな?
たぶんパラリーうんぬん以前の前に、読む量の不足、演習量の不足だと思う。
個人的なオススメとしては、Z会の英文解釈のトレーニング、駿台の英文読解の着眼点。
パラリーがどうしても気になるなら、河合のストラテジーとかいうのが評判が良いみたい。
ただパラリー無しでも、大抵の大学は大丈夫じゃないかな。
あと塾の教材がそんなに悪くないと思ったら、ひたすら復習した方がいいね。
やはり一度やったことを何度も繰り返し復習するのが一番。
615 :
大学への名無しさん :04/02/18 23:26 ID:xYz13NF7
パラグラフリーディングは早稲田の長文スラスラ読めるようになってからで遅くない
616 :
大学への名無しさん :04/02/18 23:36 ID:K0/hW86N
パラグラフリーディングは大学を卒業してからでも遅くはない。 パラリーが出来なきゃ合格できない大学なんて日本に存在しない。
617 :
大学への名無しさん :04/02/18 23:42 ID:xUyDZhX2
>>607 今年早稲田受かったけど、やっぱ伊藤和夫やるのが一番だと思うよ
618 :
615 :04/02/18 23:56 ID:xYz13NF7
>>616 んーそうかもしれないけれど、
パラリーを知っておくとだいぶ有利なところもある。
俺が知ってる範囲だと、慶應文とか東大文系後期とか
619 :
大学への名無しさん :04/02/18 23:57 ID:JIPNA+6s
センター180で早稲田英語がなんでネックなん?
620 :
大学への名無しさん :04/02/19 00:00 ID:8hygaRh+
>>619 問題文の難しさがだいぶ違うよ。
もちろん設問形式もちがうし。
センター満点とれても早稲田だと7割も厳しい、というのは十分考えられる
621 :
大学への名無しさん :04/02/19 00:10 ID:6mzSyk6z
【学年】高3 【偏差値(模試名)】河合記述60くらい 今年のセンター176 【志望校・学科】名古屋市立経済 【今までやった参考書】基礎英文解釈の技術100 速単必修 長文一冊半《各10〜15回読みこみ) 【質問】受ける大学の長文が凄く長いのですが、(約800word*3+自由英作) 長い文章ってやっぱ馴れとか必要だから過去問読みこんだ方がいいのでしょうか? 一応チェックとか いま速読英熟語やっているのですが、 切りかえるべきか切り替えず復習に徹するべきか悩んでいます.
622 :
大学への名無しさん :04/02/19 00:10 ID:LQmrHwrf
基本はここだ!→ポレポレの間に、西の実況中継を挟んだ方が完成度は高い?
623 :
大学への名無しさん :04/02/19 00:11 ID:6mzSyk6z
一応チェックとか<ここは無視で
624 :
大学への名無しさん :04/02/19 00:39 ID:7hfjPSFA
西の実況っていいの? 俺は 基本はここ→ポレポレ
625 :
大学への名無しさん :04/02/19 00:50 ID:kCSCJ4Dg
漏れなら 基本はここだ→基礎技術100→ポレポレ
基本はここだってやんなくてもいいの
627 :
大学への名無しさん :04/02/19 01:29 ID:kCSCJ4Dg
ポレポレ、透視図、解釈教室、英標、思考訓練、解釈考を 完璧にしたんだけど次何やったらいい? って言ってみたい。
628 :
大学への名無しさん :04/02/19 01:31 ID:K3HBAZIj
早稲田の英語は比較的点取りやすいけどなぁ。商とか政経は特に
629 :
大学への名無しさん :04/02/19 01:39 ID:7hfjPSFA
そりゃ慶應に比べれば
去年からこのスレみてんだけど おまいら参考書やりすぎ。それは受験勉強期間中に主体でやるべきものではない。 あくまでサブだ。 過去問や問題集でわからない箇所を参考書で探して見つけるから記憶の定着になって それ自体を主体にしてはただの受身の読書だぞ。んなもん頭に残りにくいんだよ。 時間効率に対して得るものが少ない。 まじで気オつけろ。
nyで速単のリスニングCD落としたけど、ぜんぜん内容違う・・
633 :
大学への名無しさん :04/02/19 08:30 ID:myyEPRK1
今井の英文法そろそろ終わります。次何やったらいいでしょ。 忠実にいけばスタンダード30かな? 今井本じゃなくてもいいんで、おせーて。
634 :
大学への名無しさん :04/02/19 08:32 ID:ECfDg/jg
タイーホ
>>516 の書き込みには納得できる基礎がやっぱ大事だし
それに
>>516 は参考書ほとんど使ってないじゃん
まぁここの人の参考書マニア度には敬意を表すがね
636 :
大学への名無しさん :04/02/19 09:19 ID:8hygaRh+
>>627 激しくネタっぽいがマジレスしてみる。
そんなにやる人は、英語が大好きというのなら別だが、過去問見たことがないのだろう。
そんなハイレベルの英文解釈力、まずどこの入試でもいらん。
というわけで過去問。
あとは他教科
637 :
大学への名無しさん :04/02/19 09:20 ID:8hygaRh+
「って言ってみたい」見落としてた ばかだなぁ
640 :
大学への名無しさん :04/02/19 10:58 ID:V2dYLzDr
>>613 数少ないレスに感謝‥
「続日本人の英語」は受験生のうちに
読ませてあげてもいいと思うよ。
偏差値70以上の人には目から鱗が落ちる感じだろうね。
余り人に教えたくないからこれ以上は何も言わんとこ
>>640 じゃ、下げろや。アフォか。
大したことかいてねーよ。
アフォか。
643 :
大学への名無しさん :04/02/19 11:33 ID:6Uf26IiJ
速単必修編は第4版は3月5日発刊だって!CDも同時発売!
644 :
大学への名無しさん :04/02/19 11:34 ID:07zeFhvG
により、上級とうまくリンクするんだろうな
645 :
大学への名無しさん :04/02/19 11:44 ID:nPVzNw8V
内容一致ってどうやったら点があがるんだよ。 これが解決しない限り一向に点があがらないなきっと・・・。 横山のロジリー読んでもイマイチ納得出来ないし・・・。
646 :
大学への名無しさん :04/02/19 11:50 ID:dqzHkNSt
桐原の英頻やったのですが、文法語法1000やった方がいいのかな?ちなみに二次は超長文で和訳と要約だけで文法問題は出ません。
647 :
大学への名無しさん :04/02/19 11:56 ID:UJt/OtcQ
即ゼミ3は来年受験用に新しく出版されますか?
648 :
大学への名無しさん :04/02/19 12:02 ID:uM20mpcb
動詞の意味が文型別に詳しく載ってる参考書無いでしょうか? 辞書で調べれば済むことなんですが、時間かかるし整理されてないし・・・。
649 :
607 :04/02/19 12:29 ID:e0QHn8uw
>>614 演習不足は否めなかったと思う。
だから今日から春にかけては文法事項の総復習と平行して長文の問題集こなしたいと思います。
>>615 >>616 パラリーを意識しすぎかな〜。
これからは文法中心でやっていきます。
>>646 だったら桐原英頻の確認だけでいいと思う。
>>647 今年度改訂したばっかだからしないと思われ
色々書いてみます。良ければ参考にしてください。一番良いことは『自分に合う』ことです。 【単語帳1】 何冊も単語帳を変えるのは(悪いとはいわないが)、本屋で何時間も立ち読みし、選んだらそれを完璧にする。 他人の意見に惑わされないで『コレ!』と思ったのをボロボロになるまで繰り返す。 ターゲット1900・速単(必修)・シス単・河合2001・DUO・単語王の中ならとれを買ってもハズレは無い。 お勧めは河合2001か、難関は単語王。+使ったことないんですが、ソクラテスも良い出来らしいです。 使い方は、よく言われる事だが五感を全部使って覚える。見て、口に出して読んで、CDで聞いて、書いて覚える。 特に書いて覚える事を重視。あとは反復を何十回と繰り返すことと、粗方覚えてきたら、形容詞化、名詞化したものなど派生語も覚える。 できることなら日→英のアウトプットをしておくと強くなる。日→英変換は、特にターゲットでやりやすく、一度は経験する『ターゲット折』の 逆バージョンでやりましょう。英単語=日本単語と一対一には対応しないので、色々な訳からその英単語のニュアンスを掴むのもポイント。 電子辞書を持っている人は英→英を頻繁に引く。ジーニアスやOSPを持っている人は、(ラテン語の)語源から覚えると雰囲気がつかみやすくなる。 また難関大志望者は、ただの単語帳だけだと抜けができるので、必ず自製の単語帳を作る。
【単語帳2】 『注意事項』 多くの支持を集め、また東大生の多くも使ってる速単ですが、結局長文の中だけの単語じゃ足りなくて、最終的にはその後の、単語が 見開きで載っているページの括弧以外の単語も全て覚える事になります。ので、できれば単語の羅列型単語帳を薦めます。(掲載単語自体は良いです)センター・中堅は速単の長文の中だけの単語で大丈夫です。 ターゲット1900は最後の200辺りはかなり難しいです。まず頻出の、その前までを完璧にしましょう。 河合2001は10年ほど前から改訂が無くて少々古く、カバーを外すと妙に空しい白黒の表紙がちょっと難点。 DUOは元々TOEFL・TOEIC用に作られた単語帳です。その点ちょっと留意。(が黒文字入れれば単語の網羅性は一番かも) 単語王は配列が一セットが四つの分かれたレベルからなっていて、最後まで行かないと必修単語を網羅できないのと、頻出順ではなくて、割とアトランダムに単語が配置されているのが難点。 これらが殆どわからないという方は、中学or高校初中級の単語に戻りましょう。 ・くもんの英単語1480 ・@入門英単語(桐原) ・単熟語ターゲット1100 ・単熟語ジーニアス ・速単入門 ・DUO Select
【熟語帳1】 ターゲット1000・速熟・シス熟・河合1001・(瓜生・篠田の)頻出英熟語問題1000・解体英熟語のどれか。 これもまた本屋で何時間も立ち読みして自分に合ったものを決めましょう。必ずしも単語と同じでな くても良いです。お勧めは河合1001。他のスレやサイトで見たところ、絶版らしいのでなんとか古本屋か オークションなので手に入れて欲しいです。できれば河合1001を完璧にして(これだけでも十分戦えますが、 十二分にするために)二冊目に問題演習の要領で英熟問題か解体をやって欲しいです。河合の 難関英熟語400は、これも絶版みたいです。 使い方は単語に準拠しますが、熟語では日→英をより強化する。 provide for A が「Aに備える」「Aを養う」 「Aに備える」「Aを養う」が provide for A と覚える事も重要だが、聞かれるのは、文章中で、 provide ( ) A を埋めるような問題が多い点に注意。 その熟語が一語の単語で言い換えると何になるかも押さえておく。
【熟語帳2】 あと熟語は違いが問われる。 「 deal in 」と「 deal with 」。「 as to A 」と「 as for A 」。「 be made of 」と「 be made from 」 etc... などの違いに注意して覚える。間違いやすい所が入試で聞かれるのです。 最近の英語は(多量速読の為もあってか)熟語重視になってきています。やたら難しい単語を覚える より、熟語を沢山覚えたほうが効率が良いです。 『注意事項』 上の意味で、(最近改訂されて多少良くなったが)ターゲットは、掲載熟語自体は良いが、違いの理由が 明確な説明が無い場合があるので注意。解体も良いのですが、個人的に、カード型になった奴は、 パラパラ捲っていると、点線で切ったところの部分から切りカスが落ちてくるのがムカつきます。 冊子版はOK。裏技として少々大きくて扱いにくいですが、英熟語問題1000の回答だけを持ち歩いて 覚えていくという方法もあります。
【構文】 英文解釈、英作、英文法、長文など全てに関わってきます。 パワーで押し切るなら「基本英文700」だが、少々全て覚えるのにはキツイかと・・・。解説少ないし。 構文集はあまりBEST!というものがなく、これまた立ち読みで決める。お勧めは「英語の構文150」。 サクっといくならZ会の英作・実践編についている例文集。普通にZ会の必修101。 おてがる「セレクト70英語構文」。代ゼミの、富田の構文解釈のルール(だったかな?)ver1もも良いです。 構文というより文型かな? Z会も最近構文集がでたらしい(英作文例集? 未確認) 色々探してみましょう。大概の構文書は無駄が無い、まさに骨の部分だけなので、ホンっとに完璧に しましょう。後々全てにおいてひびいてきます。高一生も是非構文はやっておいてください。
【文法・語法・イディオム・(構文・文型)1】 まず読む為の文法としては「早分かり超基礎英文法」。これは中学レベルですがやっておいて 損はありません。瀬下の実況中継も。後、読解、解釈へ 英文法問題としては、これまた沢山ありますが、適当に見繕って書きます。 「山口実況中継」は一番初めに。ただ一回読んでわかった気になる率高しなので、 理解→反復→暗記を欠かさずに、のち大量問題演習。俺的には一冊になって紙質がよくなって、 索引も引きやすくなった「英文法 TRY AGAIN!」の方がお勧めです。内容は同じものです。 山口が終ったらあとは知識を整理するために、整理型問題集をやりましょう。 「ネクステ」「スクランブル」はほぼ難易度、量ともにかぶります。お好きな方を。 ちょっと難易度上がって英文法・語法トレ・戦略編。古い問題が結構あるのがネックですが 基礎英文法精構もよいです。
【文法・語法・イディオム・(構文・文型)2】 あとは3000(〜5000)題程度を目標にガッシガッシと解いていけば、何冊もこなすうちにほぼ似たような 問題になってくるので、どんな問題でも8,9割取れるようになります。即ゼミ3(中堅は標準問題1100)、 英文・語法トレ演習編、英文法・語法問題1000(ネクステとかなりかぶる)などです。どれか1,2冊決めたら まづは3〜5回、出来れば10回程度繰り返しましょう。 お勧めは山口→基礎英文法精講(軽く流すだけでよい)→英文法・語法問題1000(10転) →即戦ゼミ3(最新版を使う事)(間違いがほぼ無くなるまで) また、志望校に難しい英文法の問題が出る場合は「新・英文法頻出問題演習T」。 慶応などの難しい正誤も問題が出る場合は河合の「正誤問題講義」。 仲本・富田等の英文法は初期の理解用です。良著ですが、後にひらすら演習を忘れないように。 英文法は知らないと出来ないのです。逆にただ単に知っていればできる問題が大半なので、 本当に英文法・語法・イディオムは大量演習に尽きます。一冊にこだわることなく何冊もこなしましょう。 (もちろん、使っているのをほぼ完璧にした後で) あまりすぐに効果はでませんが、唯一文型に特化した富田の構文ルールver1もやっておくと、 後にじわじわ効いてきます。 depth(河合)・フォレスト・ロイヤル英文法・英文法詳解等々は辞書です。どれか一つ分厚いのを 買って座右に置いて、わからない時にぱらぱら捲りましょう。お勧めはロイヤル。 (研究者で使っている人か多いのが詳解らしいです)
【英文解釈1】 賛否両論ある分野です。煩いようですが、一週間程度使ってみて、肌に合うのを使いましょう。 箪笥の奥にしまいましょう。 「ビジュアル英文解釈T・U」全解釈本中一番アクの強い本です。眼からウロコの人もいれば、 得るもの少なしの声も。すごい根っこの底からコテコテと掘り返し、繰り返してきます。 コレはホント賛否両論。俺的にはあまりお勧めしません。英語嫌いの人だと、使っても右から 左に抜けてしまう場合があるからです。逆にちょっとやってみて『こりゃスゲェ』と思った人は 継続して使って行きましょう。流石巨匠伊藤氏だけあって恐るべき解釈力がつきます。 Tは高校入試レベルから始まっていますので初学者でも大丈夫です。が、T・Uの間には 大きな開きがあるので注意。Uはかなり難易度が高いです。 できれば間に何か「基礎英文問題精講」の1,2章などの別の解釈本を挟みましょう。 伊藤氏の「英文解釈教室」はかなりの英語好き以外は不要です。 これをやるなら速読を鍛えましょう。数学で言うなら大数の「学コン」です。 悪い本では無いのですが、このレベルに手をだすなら他の教科に時間をかけましょう。 「富田原則100」良著です。アクが強い、悪書だと色々な場所で言われてますが、 別にビジュアルと比べればアクが強くともなんともありません。代ゼミ講師の覇権争いでしょうか・・・。 ただ注意する点は、読む為の多少英文法の知識が要ることと、限りなくレイアウトが見にくい所にあります。 黒一色だけでなく、本も小さく、行間も狭いです。難易度的にはそれほど高くなく、 解釈の初めにもってくるのがいいです。この後解釈技術100などにつなげましょう。
【英文解釈2】 「基礎英文問題精講」初めにもってくるのも可です。富田とはかなり色が違うので読み比べてみましょう。 どちらかというと構文から攻めていきます。 「(基礎)英文解釈の技術100」良いのですが、これを使いこなせるかがポイント。 とりあえずこれが終れば長文に入れます。キッチリこなしましょう。適度な復習を忘れずに。 文が古くて時々変な単語が出てきますが、そこはかとなく辞書引いて解決。大概は基礎から始めましょう。 かなり大事なこと書いてます。 「英文解釈のトレーニング」これをplusと2冊終らせれば抜群の解釈力がつきますが、 内容がすごく硬いのが難点。すごく硬派です。でも良い出来。plusは読み物としても役立ちます。 このへんは流石Z会。 「英文読解の透視図」「精読の極意」かなり難しいですが、これを出来るようになれば、 殆どの文が読みこなせるようになります。超難関大学受験者はやっておいて損はないでしょう。 上の全てが難しく感じる人は「読解入門基本はここだ!」「西きょうじの実況中継」「はじめから丁寧に」 などを使ってみましょう。 因みに「ポレポレ」は難度的にはヴィジュアルTのちょっと上あたりです。 サブの読みものとして「英文読解スーパー解テク101」「英文読解以前」も良著です。 特に解テクは、空気となるが如く当たり前になるまで暗記例文を(理解した事項を頭の中で反復しながら) 電車・バスの中などで繰り返し読みましょう。そうすると長文でも不思議とパターンが入っているので スラスラ行きます。
【長文】 パラグラフリーディングは要る人と要らない人がいます。要は、英語を国語的にみたものがパラリーです。 英語は日本語のような曖昧な言語と違って多くの移民種を説く為に発達した言語なので、 非常に論理的・パズル的です。その視点から見たものです。だから、現代文と同じく、 英文を論理を追って読める人には全く要らないものなのです。しかし、単語も文法語法も精読・読解も やったのにどうしても点が伸びないという人に効果があります。 「OSP」「徹底英語長文読解講義」「パラグラフリーディングのストラテジー」 「横山のロジカルリーディングの実況中継」などを用いて身につけていきましょう。 他に理論として「英文速読クリニック」「英文速読のナビゲーター」「ディスコスマーカー?(Z会)」 などがあります。気に入ったものを。 後は総合演習期です。赤本・電話帳(旺文社・入試問題正解-私大編)等を解きまくってもいいです。 問題集としては「毎年でる英語長文」。「(基礎)英語長文問題精講義」解説短し。 「英語長文読解頻出問題選」。「英語総合問題演習」。「ダイアグラム英語長文」速読鍛錬用。 「出る!出た!英語長文30選」主に国立・記述用。「英文解釈指令65」。 「エキスパートクラス英語長文」「精読・速読のプラチカ」 代用の参考書はいくらでもあるので、色々なものをみて解いて行きましょう。
【英作文】 志望大に有る人は最後に対策を立てましょう。単語・解釈力・文法あっての英作です。 「大矢英作実況中継」これだけでも結構な具合に仕上がります。盲点をついているので まづ初めにやってみましょう。 「英作文のトレーニング・入門編」大概の人はここまでやればほぼ仕上がります。 以下、英作を厚めにやっておきたい方に。 「英作トレ・実践編」例文集が秀逸です。「これが英作文」で完璧に。 京大等超難関英作は「英作文実践講義」(研究社)もやってみましょう。
>>651-661 >「富田原則100」良著です。
要するにこれが言いたかっただけだろ。
それに情報が古すぎ。
663 :
大学への名無しさん :04/02/19 14:15 ID:SbUiHT+i
ポレポレはビジュアルTのちょっと上と言ってますが ビジュアルUレベルまで持ってくにはポレポレの次に何がオススメですか?
664 :
大学への名無しさん :04/02/19 14:29 ID:gosg3ZB6
>Tは高校入試レベルから始まっていますので初学者でも大丈夫です。が、T・Uの間には 大きな開きがあるので注意。Uはかなり難易度が高いです。 ビジュアルはTがちゃんと理解してればすんなりUに進めるよ。 あなたは上にあげてる本を全部やったとでも言うの? 和田秀樹氏が言ってること >できれば間に何か「基礎英文問題精講」の1,2章などの別の解釈本を挟みましょう そのまんまじゃん。 俺も和田氏のを読んで「TからUに直接進むなんてありえない!基礎英文問題精講とか 挟まなきゃ!」と信じ込んでいたけど、いざやってみるとあまりにすんなり進んで びっくりしたぐらいだった。英文のレベルは勿論上がっていたけど、Tの内容を使って いくらでも理解できた。よって、TからUに進むのに臆することなんてない。 いい加減な参考書解説はやめてほしい。
665 :
明星大学土木学科落ちた人 ◆UKsXbcsXEY :04/02/19 14:40 ID:WfeZU/K5
ボクは新しく参考書を買わずに、今持っているもので使えるものを 完璧にしてから新しく買おうと思ったのですが 今手元に ・ターゲット1900(単語) ・ターゲット1000(熟語) ・即ゼミ3 ・高校マスターズ英文法(高2〜高3レベル) ・高校総合英語Bloom(分厚い文法の本) ・滝山の入試英語(文法の解説の本) があります。全て完璧じゃありません:; ちなみにボクは長文の方が苦手です。
>>662 上にあげたすべてが良著です。が俺的に一番の良書をあげるなら
単語は「単語王」
熟語は「河合1001」
構文は「英語の構文150」
解釈では「英文読解の透視図」
文法は「即戦ゼミ3」
英作文では「英作文・入門編」
です。
>>663 ポレポレ自体がかなり難しいです。これが使いこなせるならばヴィジュUは使いこなせるでしょう。
それよりヴィジュTからポレポレに行けるかの方が大変です。
ヴィジュUの特に後半は国立系の硬い和訳等が出る人向きな、難度な本なので、
ヴィジュTだけやり終えたら「基礎技術100」や「基礎英文精構」
などに乗り換える事をお勧めします。↑のどちらかを終って、まだやってみたいと思ったら
その後に取り組んで見てみるのもいいかもしれません。
というより、昔の英文と違ってそんなにガチッとした解釈は(あるにこしたことはありませんが)
今はそんなに必要ではないので、平易な文章を沢山(何百と)読むことをお薦めます。
結局最後はどれだけの多くの英文に触れたかで決まってきます。
>>664 もちろんその通りです。ここでやるのはUが難しくてついていけなくなった人です。
使ってみてそのままUを使える人はUをやりとおすべきです。
667 :
大学への名無しさん :04/02/19 14:58 ID:6dSp47JH
>>666 ビジュアル何なんですか?
機種依存は使わないで下さい。お願いします。読めませんので。。。
668 :
大学への名無しさん :04/02/19 15:11 ID:gosg3ZB6
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ ネクステ 瓜 篠 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 これについてどう思う?即ゼミ8ってこんなにレベル高いの?即ゼミ8は 会話表現とかないし、語法の数も少ないからネクステしようと思うんだけど。 ちなみに英ナビはマスターしました。
669 :
大学への名無しさん :04/02/19 15:13 ID:gosg3ZB6
難易度まとめ 文法系問題集 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ ネクステ 瓜 篠 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣
670 :
大学への名無しさん :04/02/19 15:20 ID:1ft+jsVe
医科歯科or東大理系志望で英語の長文対策ですが慶応医の過去門8ヵ年分読み込みって意味ありますかね? ブックオフで赤本が安かったもので。。。英文解釈のトレーニング、速単上級(2版3版とも)は既に各々20回音読しました。
結局は「あぁ、こいつ何言ってんだ。こいつがあげた参考書最悪じゃねぇか」と 自分自身で解ってくれればいいんです。すべての人に当てはまる参考書とその使い方なんてありません。 あくまでこんなのもありますよ、とあげただけです。 最初にも書いたように、参考書・問題集は、何時間もかけて見て回って自分がコレがいい! と思ったのを使うべきです。 これらはただの、本当にただの指針にしか過ぎません。 こんなのに惑わされれずに自分で探していく!とうのが最良の選択です。 そんな方は、こんなどこの馬の骨ともわからん一個人が書いたのものを参考にしない方がいいでしょう。 ただ、漠然と何を使ったらいいか、何をどうやっていいか、全くもってわからないという人には、 糞の役にも立たなくはない、ということです。 みなさんも上にあげたのだけではなく、色々なものを手にとってみてください。 その中で、出来るなら上に上げたのも取ってみてください。何事も過信しすぎてはいけません。 それからは自分で良いか悪いか決めていってください。 善悪良悪すべて個人が決めることです。 他人の悪書が自分の良書となることも多々あるでしょう。 これらの本を、使い方を良いと言う人も、最悪だと言うひともいるでしょう。 受験方にBEST!なんてありません。 色々な模索のうちに、『自分だけに合うもの』を探し、みつけるものです。
>>667 駿台文庫から出ている伊藤氏の「ヴィジュアル英文解釈1」と「ヴィジュアル英文解釈2」
です。
673 :
大学への名無しさん :04/02/19 15:36 ID:+QEqE5oz
参考書の知識が豊富でも実際使わないと自分の力が上がらない
それに途中で諦めて他のに手を出したり、変えてみたりして駄目になる人って多いよな
>>665 完璧じゃないんだね。で?
674 :
大学への名無しさん :04/02/19 16:37 ID:8hygaRh+
○×AB氏のお書きになった勉強法にひとつだけ文句つけさせて頂くと、単語帳で完璧主義になる必要なんかない。
675 :
大学への名無しさん :04/02/19 17:13 ID:6bgqqbYC
シス単難しい…
676 :
205 :04/02/19 17:16 ID:ykTl2QiJ
677 :
大学への名無しさん :04/02/19 17:20 ID:vvJ90YZi
>>674 同意。これだけは追求してもきり無いし。
ABさん
中学〜高校1年レベルの単語帳で品詞別になってるものない?
くもんとか自動詞の区別ないし、使いにくい。そんなん分かるやんと思うかもしれないが書いて欲しい。
678 :
大学への名無しさん :04/02/19 17:42 ID:0uvJWw/x
単語を単語帳で覚えようとする段階で負け犬。 単語帳を買った段階で不合格確定。
679 :
大学への名無しさん :04/02/19 17:46 ID:vvJ90YZi
なぁなぁ、基礎技術100はちゃんと前置詞の訳語が書いてあって俺的にはグーなんだけど、 他の本は基本的に書いてないよね。訳のとこでも前置詞の訳語に??ってのが結構あるし。 そういうときは文法書で俺は調べてるんだけど、そのへんのさじ加減は、みんなどうしてるの?
680 :
大学への名無しさん :04/02/19 18:04 ID:r3iETiA9
単語集は、それをメインにして単語を覚えるよりも、 (1)とりあえず頻出単語に集中的に接する(覚えるのは、文中にて。) (2)覚えている単語を核に派生語のチェック (3)直前期の最終チェック のような使い方がいいと思いますね。 いまでも時折、単語集を学習のメインにして記載されている単語をノート いっぱいに書き写している私大模試偏差値55前後の人がいますが、勉強の勘所 がわかってないのでしょうな。
681 :
大学への名無しさん :04/02/19 18:08 ID:2XEoiiP8
文法の参考書的なものでお薦めありませんか? 明学・マーチ辺り狙いの一浪です。
682 :
大学への名無しさん :04/02/19 18:24 ID:1Rd9P379
●×さんありがとう 英頻買いなおすか迷ってたが決心ついた
683 :
大学への名無しさん :04/02/19 19:25 ID:/6FFB4Hw
>>681 悪いことは言わん、最低でも早計狙え
偏差値35でも一年、いや半年もあれば必ず受かる
やる参考書は
伊藤和夫シリーズ(ナビ ビジュアル テーマ別) なんかの文法問題集熟語問題集
システム英単語、即短上級編
絶対にやれ、これだけやれば一気に偏差値70まで行く
がんgれ
684 :
大学への名無しさん :04/02/19 19:37 ID:NLNBX3/u
「英文解釈の技術100」と「基礎英文解釈の技術100」についてどのくらいの 難易度の差がありますか?2つやったほうがよいのですか?
685 :
高1です :04/02/19 19:48 ID:izSlXd2o
単語帳に関して質問があります。 僕は今ターゲット1900(英単語)と1000(熟語)を使っています。 ですが学校の授業の予習などに時間を削られて、いつも期間があいてしまいます。 こうなると今までやったところをきちんと暗記しているか不安になり、 また最初に戻ってしまいます。それで結局進むのが遅くなるのです。 そんなことは気にせず、たとえ期間があいても先へ先へ進んだ方が良いのでしょうか? それとも最初に戻って定着させつつ、少しずつ進んだ方がいいのでしょうか? どうも悪循環な気がして… ちなみに最初に戻ると覚えきれていない単語がいくつかあったりします。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。。。
>>685 一日に50語やるとする。
そうすると、一日に100語やらなきゃ駄目。
俺の場合30語だけど。
1日目30語
2日目30語+1日目の復習
3日目30語+1日目と2日目の復習
4日目30語+2日目と3日目の復習
あと単語は寝る前にやって、そのあとテレビとか何も観たり音楽聴いたり本読んだりせずにすぐ寝る。
そうすると次の日への定着率が高い。
687 :
685 :04/02/19 19:58 ID:izSlXd2o
>>686 やはり復習は大切ですよね。
寝る前にやるという方法がありましたね!!
忘れてました…ありがとうございます。
今日から継続的にできるように頑張ります。
【学年】新浪人 【偏差値(模試名)】たぶん35。駿台判定模試 【志望校・学科】帝京(医) 【今までやった参考書】なし 【質問】何か良い参考書ありますか?
● 「新・基本英文700選」(駿台文庫)
これってやった人いますか?
700もあるようですが、挫折しましたか?
浪人決定したらやろうと思うんですが。。詳しく教えてください
>>688 親に一生懸命働いてもらって6000万?払えば良し!
690 :
大学への名無しさん :04/02/19 20:31 ID:/6FFB4Hw
>>688 金持ちには教えてやんねー!!金持ち氏ね!!!!
・・・と言いたい所だがアドバイスをしておこう
そのレベルだったらはじていも厳しいかもしれない
中学レベルの文法からの学習をお勧めする
とりあえず書店に行って、中学英語の参考書とはじていを立ち読みして、レベルを判断してから自分に合った方を買うのが良い
692 :
大学への名無しさん :04/02/19 20:42 ID:2XEoiiP8
でも帝京とはいえ、医学部は医学部だ。 偏差値は結構高いんじゃないんかな?
693 :
けんじ :04/02/19 20:48 ID:Lwu/VgW/
今日、駿台の新英頻を見てみたが 結構いいな。 今まではネクステ信者だったが、ネクステは暗記主義が強く 新英頻は理論的な構成になってるんだな。 理屈で納得しながら勉強したいタイプにはネクステよりも新英頻のほうが 合ってるかもな。
695 :
大学への名無しさん :04/02/19 21:19 ID:nPVzNw8V
>>687 横レス悪いが、すぐ忘れちゃうみたいなので
速単を見てみる事をお薦めする。
696 :
大学への名無しさん :04/02/19 21:24 ID:1Rd9P379
慶応の発音対策・・・誰か教えてください。
697 :
大学への名無しさん :04/02/19 21:28 ID:nPVzNw8V
発音ってどこの学部だ?俺経済受けたけど出なかったからシラネ
698 :
大学への名無しさん :04/02/19 21:32 ID:1Rd9P379
法学部です。
699 :
大学への名無しさん :04/02/19 21:36 ID:1+6J3u0q
>>684 2つともやるかはあなたのレベルと目指す学校のレベルによります。難易度差はそこまで大きくはないです。
基礎の方でも大体の学校には対応できます。ですが京大など、英語の難易度が高い学校では基礎でない方もやらないと厳しいです。
箇条書きになってしまいすみません。
700 :
大学への名無しさん :04/02/19 22:03 ID:CMrD0GQw
基本はここだ!→ポレポレでやった後に基礎英文問題精講ってどうかな? ポレポレまでで構文のつかみ方を覚えてからやれば良いと思うんですけど 「英語の構文150」のような本をやってないので構文も押さえようと思ったんですけど・・・ や っ ぱ な し か な !?
僕 真剣模試の偏差値なんだけど、 はじていの上をやっただけで38から48に上がったよ。 感動したね。マジ
702 :
大学への名無しさん :04/02/19 23:39 ID:FU7c/qdN
>>659 透視図良いよねぇ〜。
解釈教室と迷ったけどこっちやって良かったよ。
東大英語を「読む」うえでは全く問題なくなる。
>>662 お前さぁ…くだらないレスしてんなよ。
誰でも納得の参考書評価なんてあるわけねぇっつーのw
ホント馬鹿だな。
英ナビの8あたりから問題がとけなくなってきた・・・ 一旦中止して違うのをやるべきだろうか・・・
>>704 次間違わなけりゃ無問題
暗記じゃなくて理解するように
>>704 問題解けなくたって構わないよ。
ちゃんと理解できて身に付ければいい。
奇跡の英単語 っての誰か知らない?相当古い本だけど。 すごい覚え易くて大好きなんだがなぁ
708 :
大学への名無しさん :04/02/20 00:22 ID:bHK2ZmFy
ネクステを繰り返し→即ゼミ3 これって王道なの?
709 :
早分かり工作員 :04/02/20 00:25 ID:C6BXj5Er
学校の成績はそこそこなんだけど、 模試になると偏差値50前後の駄目駄目な君。 学校の教科書の文法・単語・熟語はちゃんと覚えてるつもりなんだけど、 偏差値50くらいで、たまに50後半いけるくらいの君。 努力してるつもりだけど、結果がでない、そこの君。 決して君の頭が悪いわけではない。英語の勉強の仕方、考え方に 問題があるのです。 ぜひ、早わかり超基礎英文法をやりたまえ。 これをやれば、英語の根底的な力が叩きなおされて、みるみる実力が付くぞ。
710 :
早分かり工作員 :04/02/20 00:27 ID:C6BXj5Er
>>708 たぶん王道。暇なときに山口の実況(上、下)でも読めば、さらに良い。
711 :
situmonn :04/02/20 00:28 ID:/TbKbOZQ
長文のみしかでない三重や大分医科の対策として、 苦手な英語は夏まではZ会の「速単必修、上級、リンガメタリカ、多読」を死ぬ(30回以上ずつ)ほど繰り返し、 新規は秋以降でいこうと考えてますが、これではだめなのでしょうか?もちろんネクステは別でやります。
712 :
けんじ :04/02/20 00:35 ID:RbwSBSNL
>>707 あ、知ってるぞ!たしか、前置詞について詳しくかいてある本だろ?
>>711 できるんならいいんじゃない?
ただ、読むのと一緒に、死ぬほどCD聞いて、死ぬほど音読しろ
そうすれば読むだけの数倍の効果が得られるだろう
714 :
大学への名無しさん :04/02/20 00:59 ID:HYJx1/79
>>704 理解も出来ないんなら早分かりからやり直したほうが良い。
漏れはそうしたよ。そしてそうして良かったとつくづくおもうよ
715 :
大学への名無しさん :04/02/20 01:09 ID:dQtHmfv6
717 :
大学への名無しさん :04/02/20 01:29 ID:8AuQ9jB3
>>709 それ、なんかホントの超基礎用じゃない?値段も相当安いし。
俺的にそんな人にはforestがお勧め。
各章をざっと読んで、そして付属の暗唱文例集を使って例文を暗記する。
これは地味で量が多いが、確実に力はつくと思われ
718 :
大学への名無しさん :04/02/20 02:08 ID:5hSsvGKi
学年:新浪人 偏差値(模試名):53〜5(河合塾) 志望:東京理科大(薬科) 文法:「早分かり超基礎英文法、瀬下の実況中継」or「はじてい」→「ネクステ」→「1000」 読解:基本はここだ→実況中継→英文読解教室(基礎)→ポレポレ→(長文の問題集)→過去問 で行こうと思っています。 文法がまったくダメなのですが、最初の「早分かり超基礎英文法、瀬下の実況中継」と、 「はじてい」ではどちらがいいでしょうか? 基礎からやり直したいのですが・・・。 読解の方は、浪人で西先生を受ける予定なので、このような予定にしたのですが、 どうでしょうか?? また、ポレポレの後に長文の問題集などを入れたほうがよいでしょうか? 数学などはある程度できるほうなので、浪人したら英語に力を入れたいと思ってます。 余分な所や、増やしたほうがよ良い所など、変えたほうが良い所があったら指摘の方よろしくお願いしますm(_)m
719 :
大学への名無しさん :04/02/20 09:43 ID:MZn4nhK1
リスニングの勉強法教えろ。 一年で国公立満点レベル。 NHKのラジオは聴きたない。
>>719 速単入門→必修・速塾・DUO
リストレ2冊
↑位を続けてミソ。
721 :
大学への名無しさん :04/02/20 11:57 ID:RbwSBSNL
単語やるだけで世界が変わる
>>718 文法が全くダメなら「早分かり超基礎英文法、瀬下の実況中継」やる方が
いいと思います。
後、実況中継→ポレポレで良いんじゃないでしょうか
723 :
大学への名無しさん :04/02/20 12:01 ID:RbwSBSNL
英語がまったくダメなうちに、独学で文法をやろうとしても うまく進まないだろう? 初歩レベルでは英文法だけは映像教材使った方がええぞ。
724 :
大学への名無しさん :04/02/20 12:34 ID:iaJ2RA1W
一浪して京大目指します。 今までやったのは速単必修、ポレポレ、ビジュアル1、2 河合、代ゼミの記述は64〜72とさまよってます。 長文参考書(精読重視)でお薦めありますか? あと単語力も欲しいです。
725 :
大学への名無しさん :04/02/20 12:38 ID:qIaW4uXj
やぱーりZがいい。
726 :
大学への名無しさん :04/02/20 12:51 ID:iaJ2RA1W
z会は金かかるから・・・
727 :
大学への名無しさん :04/02/20 12:57 ID:T9mXL1IH
英文解釈教室 入門編って難易度的にはどのくらいですか?
728 :
大学への名無しさん :04/02/20 13:01 ID:iFCYY6s6
>>724 Z会の「英文解釈のトレーニング」か「英文解釈のトレーニングPLUS」。
書店で見てどちらか好きなほうを。
京大志望なら全訳して訳出の勉強もする。
一冊を完璧にマスターして音読もする。
729 :
大学への名無しさん :04/02/20 13:08 ID:fgAKtKod
>>727 高1模試からセンター試験手前くらいまでのレベル。
730 :
大学への名無しさん :04/02/20 13:57 ID:QqTG8umY
>>728 サンクス!書店で見てみます。
ついでに単語は速単以外買っといたほうがいいでしょうか?
731 :
大学への名無しさん :04/02/20 14:00 ID:c88uqnjm
732 :
大学への名無しさん :04/02/20 14:05 ID:PfL5GAs3
おまいら、ポレポレどうやって使ってる? 漏れ、精読&全訳しようと思ってるんだけど構文とるために参考書に書き込みしようと思うんだけど復習しずらくなるかな?
733 :
大学への名無しさん :04/02/20 14:06 ID:c88uqnjm
コピーするなり手で写してやったほうがイイ。
734 :
大学への名無しさん :04/02/20 14:12 ID:QqTG8umY
724、730です。 ポレポレはノートに写しました・・・ そのために筆記体覚えてw そのあと解説通りに赤ペンでくくってみたり。 3時間で5問+αくらいでしたよ。
735 :
大学への名無しさん :04/02/20 14:17 ID:E6liP1Z4
>>674 ,677
完璧にする必要はありませんが、完璧を目指す事は大事だと思います。
どこまでを完璧にするか、にもよりますが・・・。
長文の文脈で単語を見て訳が思い浮かぶのか、スペルが書けるのか、日→英もできるのか、
派生語も覚えるのか、同意語も覚えるのか、また例えば『引用する』と言っても英語だと使い分け
が多いのでその使い分けも完璧にするのか。
合格点に達するには8割原則でいい、と思いますが、初めから8割を目指していると、
結局達するはそれ以下になります。
パーペキに、パーペキに・・・と固執する必要はありませんが、100%を目指していても、
結局覚えてるのは8割強ぐらいなので、『なるたけ全部覚えよう!』とすることは必要ではないでしょうか?
(と言って挫折したら元も子もありませんが・・・)
>>677 あまりはっきりしませんがですが、ターゲットとDUO Selectは品詞の区別。
速単入門は品詞と自他動詞の区別があったと思います。
すいません、曖昧なんでやっぱり本屋で見てください。
文法問題では結構自他動詞の区別が聞かれるので、出来れば自他の区別の有るものをお勧めします。
>>680 俺も昔はそれでやっていました。
が、それだとかなり多くの英文に触れなくてはならないことと、やはり『抜け』てる英単語が
できてしまうことです。それと、文中で出てきたが故に反復が疎かになることです。
そういう意味で単語帳は一番の近道です。と共に、一番大変なことです。
(ほとんど)理由も無い字の羅列をひたすら覚えていくのですから。
が、もし本当に沢山の英文を読んでいくなら、しかも最後にチェックを
入れるなら、沢山の英語から使われている中で覚えるという、外国人と似たような習得方法なので、
「長文の中で覚える」というのは、単語の意味は結局文脈で決まるので、
非常に効果的だと思います
>>682 桐原の英頻(即戦ゼミ3)か駿台の英文法頻出かわりませんが、本当にどっちも良い参考書です。
*注意することは、前者は、解説が少なく、初めに統計経てて理解していないと意味がないので、
文法の初めにもってこないことです。ガシガシ覚えてれば、何気に文法出来ちゃったりしますが・・・。
駿台の英文法頻出は受験英文法の部類でも難しい部類です。大変ですが頑張ってください。
>>685 どちらにしても、覚えられないにしても、必ず『一回』は最後まで行くことをお勧めします。
しないと何時までもSection1で止まる事になります。一回だけでもやっておくと、全体を俯瞰
することになって、一応の『目途』が立ちます。
+俺も686さんのように、前日のを重ねつつ覚えていくのが良いと思います。
ターゲットはセクションで別れているので、1セクション1週間単位で反復して、
「まあまあ出来たかな」と思ったら翌週から次のセッションに行く、というのはどうでしょうか?
んで、「まあまあ最後のセクション」まで行ったら、また初めのセクションから同じようにやり始める。
大概、一週間先に覚えていたものは、その一ヶ月先でも覚えています。
注意は686さんのように、寝る『前』と、起きてすぐの時にやる事。
寝ながらでもいいのですが、あんまり薦めません。
寝ながらは、「マドンナ古文常識」や「英文読解以前」などの読み捨て系が良いです。
>>699 同意。基礎でも十分力つきます。(単語をやりつつ)基礎を終ったら結構な文が読めるようになってると
思います。あとは赤本とそうだんして普通の方をやったらどうでしょうか?
>>700 いいんじゃないでしょうか。
難しいとこですが、私的に基礎英文よりポレポレの方が難度上のような気がします。
基礎英文で構文を覚えても良いですが、できるならまず「英語の構文150」で構文を
覚えた後に、このままだとただ骨を拾ったのと同じなので、基礎英文で骨を組み立てて
行って欲しいです。
>>711 つか速単上級、リンダメタリカ、多読長文(これは要らない気もするが)に載ってる単語は、
ホンッとに難しい。受験レベル?っつーぐらい難しい。三重・大分医科がどれくらいの単語レベル
かわからんが、長文重視なら、リンダメタリカとかで特にテクニカルタームが必要でない、ってんなら、まずは
速単みっちりで通していいんでない? (医科だからわからんが)
単語も必要だけど、長文を鍛えるにはやっぱ長文を読み慣れることだよ。
その道具として単語があるってだけ。
>>724 同意。全訳訳出も同意。
長文じゃなくて読解だけど「英文読解の透視図」も良いよ。
単語は必ず英文に触れる中で出てきた単語を集めた自製の単語帳も作っといたほうがいいよ。
とりあえず速単でいいんでない? これがほぼ終った後で、また速単上級でも、リンダメタリカでも、
単語王でも買えばいいんだし。とりあえず速単。
>>741 リンダメタリカじゃなくて、リン「ガ」メタリカな。
743 :
大学への名無しさん :04/02/20 15:20 ID:At1U/iF0
>>711 大分医科大学(今は大分大学医学部だけど)の英語はかなり難しいよ。
過去問+医科歯科クラスの1000字以上の文章をたくさん読んでおいた方がいい。
あと、問題は解釈系の問題ばかりだから、リンガメタリカと多読長文をやるよりは解釈教室なり英文解釈の技術100をやったほうがいい
744 :
大学への名無しさん :04/02/20 15:25 ID:gTDVi2/U
偏差値40(河合記述)からの京大工学部合格 英語版 ただの計画です。どんどん指摘してください。 ★はすでに持ってる本という意味です 単語 ★DUO3.0→速読英単語上級編→ターゲット(確認用) 文法等 ★はじてい上・下→★英文解釈教室入門編→英文法のナビゲーター上下 →英頻(伊藤)→ビジュアル英文解釈1・2→英文解釈教室改訂版 長文 速読英単語上級編の文をとにかく何十周も音読 これが4月からの1年計画です。一日英語に割ける時間は4時間が限度です。 ご意見待ってます
746 :
大学への名無しさん :04/02/20 15:57 ID:guJADb6V
>>745 駿台の英頻みたいな網羅性の高い文法問題集はいらない
748 :
732 :04/02/20 16:01 ID:5gh5V6cy
>>733-734 さんくす。
やっぱ、参考書に書き込むんじゃなくてコピーか手書きで写すかした方がいいみたいだな。
コピー機買おうかな・・・。
749 :
732 :04/02/20 16:02 ID:5gh5V6cy
750 :
大学への名無しさん :04/02/20 16:02 ID:oEN+0Fna
>>746 そこはカスだから行くな
代ゼミなら慶大英語は?
751 :
大学への名無しさん :04/02/20 16:24 ID:HYJx1/79
735が一番頭いいな
752 :
大学への名無しさん :04/02/20 16:47 ID:c88uqnjm
>>740 基礎解釈技術100でも総計の構文は十分取れると思うんです。実際取れてるし。
で、技術100ってどの程度のレベル相手なんですか?京大とか広大とか和訳バリバリの大学相手ですかね?
少なくとも、私立にはいらないと思いますけど。
>>745 非常に言いにくい事だけど、現時点で他の教科が余裕で合格点取れてない限り、京大なんてやめたほうが良いよ。
東大志望(文3)だけど、1年やればたしかに学力は上がるけど合格はどうだろうか・・・って感じ。
一応言っておくけど、俺は受験生を始めた時点での学力が、745よりも遥かに高い状態から約1年人並み以上に努力してもコレ。
2年の時点で、「はじめからていねいに」って言う本をやらざるを得ないような状態だったならやめたほうがいいかも。
754 :
大学への名無しさん :04/02/20 17:08 ID:h6YrKrbJ
センター英語を長文以外を9割取るために おすすめの問題集って何がありますか? ネクステが一番いいかなと思ってますが もっと少ないボリュームの教材があれば教えてください
全く出来ない奴がマジで勉強始めるとめちゃくちゃ伸びることはたまにある 中途半端に上位な奴が勉強始めたって大して伸びないことはいっぱいある
756 :
大学への名無しさん :04/02/20 17:34 ID:06uJFCu+
横浜の紀ノ国屋に1001売ってたよ
757 :
大学への名無しさん :04/02/20 17:47 ID:T9mXL1IH
>>747 いらないですかぁ。
そこまで進んだ時点でもし余裕があったらやるということにしてみます。
基本計画からはカット
>>753 やってみないことにはわからないので、今は夢を追わせてくださいな
758 :
大学への名無しさん :04/02/20 18:16 ID:eJJQk6vC
会話文の問題集はどれがおすすめでしょうか?
760 :
718 :04/02/20 18:36 ID:XKWMHOSE
>>722 ご指摘ありがとうございました!
今年は全然勉強してなく、
全くダメだったので、来年こそはいけるようがんばります!
761 :
:大学への名無しさん :04/02/20 18:42 ID:4FXZ2srK
単語に関して一応、速読必修を終わらせたのですが 次に上級をやった方がいいのか違う単語帳をやった方がいいのか 悩んでます。どっちがいいですかね? ちなみに早計レベル志望です。
762 :
大学への名無しさん :04/02/20 18:53 ID:bY9YLlDD
【学年】高校3年、浪人決定 【偏差値】今年のセンター英語100点 【志望校・学科】東北の国公立 【今までやった参考書】ネクステ・150・速単(入門)・ブルーム 【質問】 1年で確実に上記大学に入るには、参考書は変えなくて良いだろうか
763 :
大学への名無しさん :04/02/20 18:54 ID:aqWmujCb
基礎技術100ってレベル的にはどうなんですか? ビジュアル1,2の間くらいですか?
764 :
大学への名無しさん :04/02/20 18:58 ID:DgULe55v
【学年】 ほぼ浪人確定の高3 【偏差値(模試名)】 代々木 55 今年のセンター152/200 【志望校・学科】 マーチ 関関同立の社会or文学部 【今までやった参考書】 ネクステ シス単 ビジュアル 【質問】 個人的にはまだ語彙不足だと思うのですが他に参考書は必要ですか?
765 :
よだれ ◆a.At.AZRkQ :04/02/20 19:00 ID:u1S4Hinb
【学年】新浪人 【偏差値】英語偏差値45 【志望校・学科】MARCHレベル 【今までやった参考書】ターゲット単1900熟1000、Bloom、即ゼミ3 【質問】 長文も文法も普通の人よりできないんですけど、 今持ってる上記の参考書で事は足りますか?
766 :
大学への名無しさん :04/02/20 19:11 ID:Ai5UhvhD
超基礎英文法ってどんくらいのレベルなの? はじていより簡単ですか?
767 :
大学への名無しさん :04/02/20 19:17 ID:0mwe7DnG
今年のセンターで100点くらいの人は、 受験用の教材じゃなくて、高校1年生用の 日常学習用の教材から始めないと、力つかないよ。 単語とか熟語とか文法とか、中3レベル〜高1レベルを まず固めないと、伸びない。
768 :
685 :04/02/20 19:26 ID:qFmb+ql4
>>695 速単持ってはいるんですが途中で挫折したので、
ひとまずターゲットをやって速単で定着させようかと思います。
769 :
大学への名無しさん :04/02/20 19:43 ID:uR5upEeN
>>763 基礎英文問題精講を持って無いなら買ったほうがいいよ。
ビジュアル持って無いから分からないが
ほとんどレベルに関係なく、基礎技術100は役に立つと思う。
さすがに中学生レベルもできない人ではつらいと思うが・・・・・
770 :
大学への名無しさん :04/02/20 19:47 ID:uR5upEeN
質問です。 和田の英語勉強法の本の通りにやる必要ありますか? とりあえず、今はこの本の通りにやってるんですが・・・・ 読み込み期が・・・・キツイ・・・・・さらに英語が嫌いになりそうです。 それでも我慢して続けるべきですか?
771 :
大学への名無しさん :04/02/20 19:59 ID:EEeDcrDR
耐えられる人なら中学の文法書とかはじていとかやらなくても フォレストのがいいと思うんだが、皆さんどう思う?
772 :
大学への名無しさん :04/02/20 20:12 ID:bHK2ZmFy
みんなネクステとかどうやって使ってる?
773 :
大学への名無しさん :04/02/20 20:13 ID:l0guTrRc
フォレスとってブルームより良いの?
>>772 取り敢えず暗記。読んで覚えてる。
774 :
大学への名無しさん :04/02/20 20:16 ID:XIEw1Opv
>>762-765 おまえらは本当にそれらの参考書をやったのか?
一周しただけでやった機になってないか?
775 :
よだれ ◆a.At.AZRkQ :04/02/20 20:17 ID:u1S4Hinb
>>774 やってません!どれからやれば効率いいかな?って思って
選んでるうちに、単語熟語しかやりませんでした
776 :
大学への名無しさん :04/02/20 20:24 ID:XIEw1Opv
>>775 ターゲットをやりまくれ!意地でもやりまくれ!
シコル暇があればやれ!
777 :
大学への名無しさん :04/02/20 20:25 ID:bgdPa/HZ
777
778 :
よだれ ◆a.At.AZRkQ :04/02/20 20:25 ID:u1S4Hinb
しこりながらやります!
>>770 多読もいいけど基本単語でどこまで英作文が書けるか練習するのもいいぞ
もちろん文法も意識しての話だが
例えば「いつ髪を切ったのですか」をどう書くか?
When did you cut your hair? が普通はバツにしたくなる理由がちゃんと分かって
正しい文が書けるかい?
780 :
大学への名無しさん :04/02/20 20:33 ID:VNmcoj2K
センター188、全統記述66医科歯科志望。二次が1500ワード以上の長文なので、速く正確に読む力つけたいのですが、何かいい問題集ありますか?偏差値も75まで上げたいです。速単上級一週目です。
781 :
大学への名無しさん :04/02/20 20:34 ID:hDgbBorK
>>778 極度の集中状態なのでどんどん覚えれますよ
782 :
大学への名無しさん :04/02/20 20:38 ID:uR5upEeN
783 :
大学への名無しさん :04/02/20 20:47 ID:QNt4VXq5
>>779 そういえば「髪を切る」って「I have my hair cut」しか聞いたことないけど、他の表現ナイン?
旺文社から出てる、 「大学受験スクランブル総整理 英語問題総合演習」 ってどうなんでしょう? 中身はネクステっぽくてCD付いてるんですけど。 皆さんの評価をお聞きしたいのですが。
>>782 いやいやw
779の文だと「自分で髪を切った」ことになるのよ
普通は美容院とかで髪を切ってもらうだろ?
そしたら get+O+C を使って When did you get your hair cut? としたり
When did you get a haircut? とかにするわけ。
文法や単語の使い方を意識して書く練習をするだけでかなり伸びるよ
「とりあえず多読してるだけ」ならやってみたらどうだろう?
>>783 俺が知ってるのはとりあえずこんな感じ
786 :
大学への名無しさん :04/02/20 21:03 ID:z8l2uU+3
【学年】高1 【偏差値(模試名)】70 進研 【志望校・学科】早稲田政経、法、一文、上智法、外語あたり。 【今までやった参考書】速単入門、西基本ここ、仲本、以上終了。英ナビ&新英頻、ビジュアルT、ネクステ、DUO、速単必修、以上進行中。 【質問】上の本(特に進行中の方)はいつ頃までに終了させるべきでしょうか。 今のところ、夏休み入るまで反復を繰り返す予定なのですが。 英ナビ、新英頻、ビジュアルが終わったら、あとはひたすら多読でしょうか?
787 :
大学への名無しさん :04/02/20 21:22 ID:VEXY71hG
瀬下の実況中継と仲本はどちらが良いでしょうか? あまり文法が得意ではないので、よろうと思っているのですが、 迷っています。
>>787 他人に惑わされるな。
好みの問題ね。
自分で見て決めろってんだよ!!!!!!!!!
789 :
ネゴシックス :04/02/20 21:32 ID:6Ei2VAZ8
【学年】高一 【偏差値(模試名)】進研で60前半 【志望校・学科】一橋・商 【今までやった参考書】仲本英文法、英語構文150(進行中) 【質問】 現在は長文の前に構文と文法を固めようと上記のふたつを併行させているのですが、 どちらかをまず先に終わらせるべきでしょうか? このふたつが終わったら「基本はここだ」を読もうと思っているのですが 何か良い意見があれば下さい。もちろん終わらせたあとも反復するつもりです。
790 :
大学への名無しさん :04/02/20 21:53 ID:QNt4VXq5
>>787 質問する前にこのスレをあらたか読んだか?
せめてキーワード検索くらいしたか?
友達or先生or塾の講師など、リアルの人達にも聞いてみたか?
自分の目で書店でジックリ吟味してみたか?
答える側が答えやすいように漠然とした質問になってないか注意したか?
君の3行には全てが欠けているように思える。
791 :
大学への名無しさん :04/02/20 22:00 ID:GwGhSarF
>>786 3年までにだってそれだけやれれば立派。
ビジュアルまだやってら多読とボキャビルでOKでしょう。
792 :
大学への名無しさん :04/02/20 22:20 ID:4iDxst/9
誰か慶應の発音対策を・・・教えて・・・
793 :
大学への名無しさん :04/02/20 22:23 ID:AU41dHzu
795 :
792 :04/02/20 22:46 ID:4iDxst/9
ありがとうございました! TOEICの参考書見てみます!
796 :
大学への名無しさん :04/02/20 22:57 ID:hz0tbsBg
797 :
792 :04/02/20 23:00 ID:4iDxst/9
ガーン(´Д` ) 慶應受ける人少ないのかな・・・
英ナビが欲しくて書店に行ったら置いてなかった。 はじていが前面に推されていて手に取ってみたら見やすかったから 代わりといっちゃなんだけど買ってみた。 でも上巻は必要なかったかな…
799 :
大学への名無しさん :04/02/20 23:12 ID:5gh5V6cy
800 :
大学への名無しさん :04/02/20 23:50 ID:M2P0voE+
参考書って読むだけでいいものなのですか?
>>797 799のネクステ&発音問題集&単語覚えるときに気をつける
これで、文字通り完璧
802 :
大学への名無しさん :04/02/20 23:57 ID:Ai5UhvhD
超基礎英文法ってどんくらいのレベルなんですか? はじていより簡単ですか? 教えて工作員さん
803 :
大学への名無しさん :04/02/21 00:10 ID:QIzUQ1T0
はじていって買った当時は割と良い参考書だなぁと思ってたが 今見ると糞だな。説明不十分過ぎだし、わかりにくいし・・・。 買った当時より漏れがあほになっただけかも知れんが。
804 :
大学への名無しさん :04/02/21 00:21 ID:jNpQoOy6
みんな参考書は何つかってる? 今年から新浪人なんだが、今までは何ももっていなかった…。 お薦めを教えてよ!
>>803 あれで説明が多すぎたら挫折しまくりそうだけど
807 :
大学への名無しさん :04/02/21 00:51 ID:jNpQoOy6
>>805 一応法政狙いで。
代々木に4月から行こうかと、
すいませんポレポレの正式な参考書名と出版社を教えてください。 あと新英頻やってるんですが英文の理解ではなく暗記みたいな感じでも大丈夫でしょうか?
809 :
早分かり工作員 :04/02/21 01:21 ID:JWdS/ATN
>>717 フォレストは良い参考書なのかもしれないが、学校の勉強をちゃんと頑張ってる
つもりなのに、伸びない人は、ポイントは最小限に絞って、文法のコアの部分だけを
先に理解する必要がある。
僕自身フォレストで勉強したことがないから偉そうなことを言えないけど、フォレスト
は扱ってる単元が多い、というか全分野を網羅してるから、DQNレベルには何が大事
なのか頭に残りにくい。
努力してるのにDQNレベルの人は、知識を有効に使えない、表面的な知識だけしか身に付けてない
人が多い。
要は、持ってる知識の有効活用の方法をコンパクトに身に付けることが先決。
なので、最小限これだけは・・・というレベルの参考書で文法のコアを構築する必要あると思う。
というわけで、私は早わかり超基礎英文法をオススメします。
>>802 はじていは、本屋でちょろっとしか見たことがないけど、たぶん、はじていの方が
文法事項の網羅性が高い。
ちゃんと勉強すれば、はじてい方が到達点は高いでしょう。
早わかり超基礎英文法は、読解のための文法の基礎の色が強い。これをやったからって
文法問題が得点できるようにはならない。
しかし、早わかりの方がコンパクトに内容がまとまって、使い易く、短期で
完遂可能。
網羅性を広げたければ、仲本の倶楽部を、超基礎英文法が終わってからばればいいよ。
基礎
811 :
よだれ? :04/02/21 01:33 ID:WhUW8cSp
しこりながら出来ませんでした・・・ツィンコがたったりショボーンになったり・・・ でも1〜100の発音、派生語熟語を一通り、時間を置いて計3週しました! このペースで大丈夫かなぁ?
812 :
大学への名無しさん :04/02/21 01:39 ID:dP4ZCzuD
早分かり工作員さんへ。 今井の英文法1,2が終わりそうなんですけど、次何やったらいいでしょ。 今井本じゃなくても。
813 :
早分かり工作員 :04/02/21 03:29 ID:JWdS/ATN
>>812 今井の英文法の到達点がよく知らないけど、さっさと模試でよい点数を
取りたいならネクステをどんどん覚えればいいよ。
最低限の理屈は頭に入ったから、後は覚えるのが吉。
キツイと感じたら、山口の実況とか読めばいい。
僕のひそかなオススメは快読英文法(ベレ出版)。
社会人向けの英文法やり直し本で、受験生や大学生にもオススメ。
下手な塾や予備校に行くより、楽しく緻密に英文法が勉強できる。
構文は、今井のスタンダードなんとかも良いけど、基礎英文解釈の技術100
が、ゲーム感覚で勉強できて飽きないんじゃないかな。
このレベルを完璧にやれば、マーチクラスにはいくはず。
814 :
早分かり工作員 :04/02/21 03:31 ID:JWdS/ATN
>>812 復習は必ずやってね。忘れた頃に、もう一度やると定着する。
815 :
大学への名無しさん :04/02/21 03:48 ID:iqgcYHwY
受験にも役立つ英語と英会話のメルマガはじめました。
サンプル↓↓
今日はlistenとhearの違いです。
listen(自動詞)
意識的に「聞く」
hear(他動詞)
無意識に「聞こえる・耳に入る」
I listened but I didn't hear anyting
「耳を澄ましたが、何も聞こえなかった」
この二つの違いがわかってないと英作文で点数はもらえません。使い方を間違えないようにしましょう。
こんなかんじでやってます。気になった方は
[email protected] まで空メールをお待ちしています。
もちろん購読無料です♪
816 :
大学への名無しさん :04/02/21 04:50 ID:TXTKNWqK
長文やるとき訳は紙に書かないとちからつかないよね?
817 :
あひゃひゃ :04/02/21 10:49 ID:R6pmJ7S2
一橋志望の高二です。 自由英作文対策はどうすればいいでしょうか?
解釈系の本でほとんど話題にならないけど、宮崎の実況中継はいいと思った。 到達点はそんなに高くないんでサラっと読むにはいい。実況中継だから読みやすいし。
819 :
大学への名無しさん :04/02/21 12:21 ID:7XVINAg3
>>817 英作は基本的に採点してもらわないとのびる可能性は期待できない。
学校の先生か予備校,塾の先生に採点してもらうべき。
自由英作の論の組み立ても見てもらうのがベスト。
>>816 自分の思考内で完結すると実際に訳出する際に不手際が生じる可能性大。
822 :
田中 雄二郎 :04/02/21 12:55 ID:evhR4pyH
ポレポレとビジュアル2は同じ程度のレベルでしょうか? やるとしたらどちらから先にやればいいでしょうか?
>>822 じっくりする時間があるならビジュアルを1,2と。
ある程度力があるのならポレポレを。
実際に本屋で自分で確認するべき。
824 :
大学への名無しさん :04/02/21 13:00 ID:jNpQoOy6
825 :
大学への名無しさん :04/02/21 13:02 ID:7XVINAg3
>>824 ネクステージ
マドンナ古文
英語リーディング教本
速読英単語上級編
>>824 レベルが分からないのでなんとも言えないが,
テンプレを参考にして自分で本屋で確認してから買うべき。
君の事がわかるのは君だけだよ。
827 :
大学への名無しさん :04/02/21 13:10 ID:0/uWr8vX
参考書とかって帯に何かしらの謳い文句が書いてあるけど、もしかしたら 「2ちゃんで評判」とか「2ちゃんで絶賛・大人気」とかも出てくるも知 れないね。
828 :
大学への名無しさん :04/02/21 13:52 ID:QIzUQ1T0
出ないだろ。一般人は普通に退くぞ
829 :
天国と地獄 :04/02/21 14:08 ID:At8t/VBS
ん〜・・二浪の自分が東大理三受かった時の勉強法↓(効率はんぱじゃなく悪い) 単語・ターゲット(CDを聞きながら) 熟語・ターゲット(CDを聞きながら)&Z会解体英熟語 構文・Z会解体英語構文 長文・何でもいいから毎日長文2題 あとは文法は予備校のテキスト使ってました。 すっごく効率悪いと思いますが、『何やっても英語が伸びねー』って言う人は 二浪ですんげぇ頭悪い俺でも、しっかりと実力がつく勉強方法なので試してみたらいかがでしょう。 あと、傾向として、英語が苦手な人は、現代文ができない様な気がします。 なので、長文を読む時に、意識的に内容把握をしてみてください。 慣れるまで、段落ごとに要点和訳をしてみるのも手かもしれません。 がんばってください。
830 :
天国と地獄 :04/02/21 14:12 ID:At8t/VBS
【学年】大学○年 【偏差値(模試名)】東大合格(・・・でいいのかな??) 【志望校・学科】理三 【今までやった参考書】上記記入
831 :
大学への名無しさん :04/02/21 14:12 ID:KrYJvje6
〜を英語100語程度で説明せよ みたいなのはどんな練習方法がいいですか?
832 :
天国と地獄 :04/02/21 14:15 ID:At8t/VBS
>>831 えーっと・・下線部について??
それとも、東京医科歯科みたいに要点和訳??
どっちですか??
833 :
大学への名無しさん :04/02/21 14:25 ID:7XVINAg3
>長文・何でもいいから毎日長文2題 これ、重要だよね。 みんなコレを続ける根気がなくて 「まずは文法から・・」と逃げるんだよね。 で、文法は文法で「つまらない・・」となるんだよね。
834 :
大学への名無しさん :04/02/21 14:28 ID:tptoKbrG
>>833 そんなにたくさんの長文、どっから見つけてくるの?
教えてくれ!
835 :
天国と地獄 :04/02/21 14:39 ID:At8t/VBS
えーっと、自分が英語に一番苦しんだのでよく分かります。 結局『持って生まれた文内容の整理力』or『あくまなき反復練習の成果』のどちらかで英語の能力が試されてるように思えます。 もちろん、文法、単語、構文の三つは長文を読むための基本なので、一番大切ですが、 長文での自分の身の振り方(っていうか、実践的練習?)をしないと、自分は全く伸びませんでした。 旺文社『英語長文問題精構』などはどうでしょう?? 長文の難易度もあまり高くないですし、60題+類題なので結構なボリュームで燃えてくる方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 少し英語に自信がある方は、Z会『英文解釈のトレーニングPLUS』とかはやりがいがあります。 ただし、こちらは東大受けたいと思っている方or文の整理力に全く自信がない方、に限定されるような気がします。 ちなみに、私は単語、熟語、文法、構文の知識はあるのに、うまく使えないような頭なので両方やりました。 後者の方はかなり難しいです。 また、どちらの問題集も、単語、文法、構文、熟語の知識を同時にフラッシュバックしてくれるような問題集です。
836 :
大学への名無しさん :04/02/21 14:42 ID:KrYJvje6
>>832 別に何でもいいんですけど
とりあず100時程度の語で書けるように練習したいんですよね
俺の大学の過去門では
問題が英語の手紙が書いてあって100語程度で返事を書きなさいとか
100語程度であなたの感想を英語で述べなさいみたいなのです。
837 :
大学への名無しさん :04/02/21 14:44 ID:3b7grKcF
>>834 以前読んだものでもいいんだよ。とにかく毎日読む
838 :
大学への名無しさん :04/02/21 14:46 ID:gvmdN4M/
839 :
天国と地獄 :04/02/21 14:47 ID:At8t/VBS
それはつまり英作文能力&文把握能力を試してるみたいですね。 英作文、一番嫌いだったんですよね・・・俺。 ん〜・・・たぶんですけど、Z会の『英作文のトレーニング』とかやりました(入門編&実戦編) あとは、長文読んでて出てきた構文を意識的に覚えたりしました。 とにかく、あたまが悪い自分は英作文能力を構文でカバーしまくってました。 いいアドバイスできなくてすんません。
840 :
827 :04/02/21 14:52 ID:0/uWr8vX
>>828 でも「こいたん」とか「萌えたん」とか売れてるらしいから分からないよ。
で、私は今慶應の文学部に通ってるんだけど、英語の勉強法は次のような感じでした。
もし良かったら参考にしてくださいね。
まず、旺文社から出てた「でる順」中学英単語・熟語をやりました。
今は中学生用のターゲットとタイトルが変わっているみたいだけど、私のときはなかったです。
これ、結構良かったですよ。
で、Z会の速読英単語の入門編→必修編とやりました。
そして単語の語彙を増やしていきつつ、伊藤さんの「ビジュアル英文解釈」をやりましたね。
文法は江川さんの参考書を横に置きながら、綿貫さんの「シリウス」をやった記憶があります。
文法をするうえで大事なのは、辞書(「ジーニアス」みたいな語法にうるさいやつ)と文法書を
傍らに置きながらすることだと思います。
あとZ会の文法・語法2冊本だとか、伊藤さんのも復習がてらやりました。
あと、会話はZ会のやついいですよ。慶應の文学部は出題されないけどね。
こんな感じでどうですか。
ところで、代ゼミさん「携帯電話」の和訳はcellular phone じゃなくてmobile phoneじゃないの?
現役の皆さんどう思います?
841 :
大学への名無しさん :04/02/21 14:56 ID:uyl5G8EJ
高校の先生はcellular phoneだって言ってました。 たしか昔のauがセルラー電話だったな。 東京はIDOだったけど。
842 :
大学への名無しさん :04/02/21 14:59 ID:lvDUSzm2
>>840 Z会の文法・語法トレの2冊やれば、慶応の問題でも対応出来ましたか?
843 :
大学への名無しさん :04/02/21 15:05 ID:/m2OEnfz
【学年】浪人 【偏差値(模試名)】河合記述 67 【志望校・学科】理科大薬学 【今までやった参考書】リーディング教本 英文読解の透視図 【質問】英語リーディングの真実をやろうか迷ってます。 使った人の感想を聞きたいです。
844 :
大学への名無しさん :04/02/21 15:08 ID:CKh7htIc
ビジュアルをやり始めたのですが、みなさん英文を全て写して訳を書いているのでしょうか?
845 :
大学への名無しさん :04/02/21 15:30 ID:dN/B7DEv
総合英文読解ゼミってどうよ?
>>840 a cellular phoneが一般的だけど
a mobile phoneでも通じるし、色々言い方はある
847 :
大学への名無しさん :04/02/21 16:00 ID:fS2KHDYF
>>843 透視図やったんなら真実はいらねぇよ。透視図やってまだ足りないなら、精読最難関の本やれば。
848 :
現在俺が最も推す方法 :04/02/21 16:45 ID:7XVINAg3
安河内英文法5冊シリーズの1〜3までやる・・・超基本をおさえる ↓ 英語必修構文101(Z会)・・・これで英文の分析能力をつける ↓ 英語リーディング教本・・・英文の分析能力をさらに高める ↓ 速読英単語必修編・・・分析の演習場として ↓ 速読英熟語・・・分析の演習と熟語習得 ↓ 速読英単語上級編・・・高度な内容に慣れる ↓ 過去問を解きまくって問題になれる。
849 :
827 :04/02/21 16:45 ID:0/uWr8vX
>>842 ごめんなさい、私が受けたのは文学部(長文読解)だけなのでわかりません。
でもセンターとか受ける範囲なら大丈夫ですけどね(ご免、全然参考にならないよね。)
英語リーディング教本・・・見たことないっすうってますか?
851 :
大学への名無しさん :04/02/21 16:53 ID:jNpQoOy6
ヲイヲイ。 このスレは新浪人で偏差値40代ぐらいの人いないのか? 60越えって…
852 :
現在俺が最も推す方法 :04/02/21 17:07 ID:Ps3YOhFX
>>851 ここにいるよ。ROMだけど。
偏差値40代の人が勉強方のアドバイスとかできるわけないしなあ
質問自体は前スレでやって今はそれにそって勉強してます
854 :
現在俺が最も推す方法 :04/02/21 17:11 ID:Ps3YOhFX
>>853 偏差値40だと単語・熟語を覚えるだけで世界が変わる。
↓
単語を覚えた後で超基本の文法だけでもやるとまた新しい世界が見える。
↓
いきなり長文は無理だろうから短い単文を訳す作業をコツコツやる、すると訳す作業が面白くなってくる。
↓
だんだん長文を長くする。文の和訳から内容把握へと頭の回転が進化してくる。
855 :
大学への名無しさん :04/02/21 17:39 ID:dP4ZCzuD
萌単や恋単は表紙だけで、中身は普通(ってかやりずらい?)なんでしょ?
856 :
大学への名無しさん :04/02/21 17:47 ID:Ps3YOhFX
彼はどの妹にするか悩んだ
857 :
大学への名無しさん :04/02/21 17:48 ID:6X56HABh
でも、安河内の授業は糞なんでしょ?
>>855 普通じゃないところもある(パンチラの絵とかが数十枚ほど
859 :
大学への名無しさん :04/02/21 17:54 ID:IrrPDbGn
860 :
超変態エンヂェルエグザス ◆ANGELXxass :04/02/21 17:56 ID:SGMe7T7s
>>858 俺みたいなフケメンが萌単買ったら引かれるだろうな・・・:;
速単どんなものか見に行こ
>>855 全然普通じゃない。
アニメ・ゲーム・ネットゲー・ラジオ・PC・声優etc
とにかくオタク系の知識がないと意味が分からない。
>>856 の例文も、オタクなら「アレのことか」とすぐ分かるし、プクスと笑える。
一般人は「何それ?」となる。だから一般人には何が面白いのか分からない。
俺?ああオタクですよ。
さすがに萌え単は受験を馬鹿にされてるようでムカついて買わなかった。
>>860 友達にバレなきゃ大丈夫さ。
自分だけの秘密にしておけばいい。
863 :
超変態エンヂェルエグザス ◆ANGELXxass :04/02/21 18:07 ID:SGMe7T7s
実は俺は隠れオタで、イケメソなんだ。こればかりは親に感謝。 そんな俺が萌え単持ってたら引くかね? ちらちら見てくる自意識過剰な子とかに、さりげなくインクトンの勇姿を見せてやりたいのだが。 小さな野望。
lmk
866 :
851 :04/02/21 18:27 ID:jNpQoOy6
>>853 おぉ、仲間…。
予備校とか行ってます?
>>864 正直、ヲタでも池面だったらマジ勝ち組だぞ。
例えばだ。「おれガンダムとか好きだよ」
なんて言ってみろ。
イケメソ→女「えぇー、なんか少年の心を忘れない感じでカワイー」
逝けメソ→女「うわキモッ。現実逃避かよ」
そんなもんだ、人生なんて。
868 :
大学への名無しさん :04/02/21 19:00 ID:OnD0u8Da
>>867 君はどっち?
漏れは後者・・・人生なんて(ry
>>867 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
870 :
864 :04/02/21 19:06 ID:1IF/+T/d
>>867 フューラー、それは既に経験済みであります。
ガンダム程度ではキモがられません。そこでインクトン投入ですよ。
顔が良いのにオタクだと、友人に困る。
黙っててもオシャレさんが寄ってくる。俺はキモオタと付き合いたいのに。
秋葉なんか歩いてたら「場違いだよテメー」って白い目で見られるから、眼鏡で自分を劣化する処置が必要。
女に不自由しないのだけはありがたい。
英語に関係なくてすまん。sage
>>870 イケメソならオタクにはならないほうがイイ。
普通に生きていけば楽しい人生を送れるはずだし。
オタクの世界なんてほとんどイケメソから程遠い人たちの集まりだよ
まぁスレ違いだな。会話を加速させておいてなんだが。
873 :
大学への名無しさん :04/02/21 19:44 ID:QIzUQ1T0
おいおま(ry
>>870 キモヲタの僕からすると、お前、なんか、ムカつく。
>>873 略しすぎて何がいいたいのか分かりません
>>870 Sometimes the bluest part of the sky seems so far away from us.
I suppose that's what keeps us striving for it.
>>854 ん?俺にレス?質問したわけじゃないのにわざわざアドバイスくれるとは
いい人ですね。ところで>短い単文を訳す作業をコツコツやるの部分で
なにかいい参考書とかあります?
>>866 予備校は河合に行ってたけど、長文読むのが苦にならなくなったくらいで
成績は伸びなかったな。予備校にたよりっぱなしじゃなくて自分で勉強しないと
やっぱり駄目だってのがよくわかったよ。
878 :
大学への名無しさん :04/02/21 21:57 ID:hCYHdwi1
free of changeってほかにどういう言い換えあったっけ
879 :
大学への名無しさん :04/02/21 22:17 ID:jzB24+Fe
入試まであと一週間なのですが ここまできたらやるべきことは単語くらいですか?
>>879 いや、新しい長文は毎日読んだ方がいい。
あと、単語もそうだけど熟語、構文とか
総復習って奴だね。ざっと。
英作文のトレーニング(入門)やってるんですが、自分の書いた文が一度も 模範解答はおろか、生徒Aの添削文と一致しない(かすりもしない)んですけど、 そんなもんなんですかね? 英作文てやっぱ先生とかに直接添削(Z会とか)してもらうのがベストだと思うんですが。 それとも英作文のトレーニングはやってくうちに書き方のコツをつかむみたいな 感じなんでしょうか?ん、やっぱそうかな・・・。
とりあえず模範解答を覚えていくのがいいと思う かすりもしないんなら、本当に正解にかすりもしてない可能性がほとんど
理科大合格できたんだが、かなり英語能力に不安がある。 この場合、受験参考書で勉強するか、それ以外の参考書で勉強するかどっちがいいのだろうか・・・。
884 :
大学への名無しさん :04/02/22 00:06 ID:4YGXbNU1
彼はどの妹にするか悩んだ
Duo買おうかと思ってるんですが、学校の以外で始めて使うのがDUOでも問題ないですかね? 難易度的にというか…。もうすこし簡単めなのからはじめたほうが良いのでしょうか。 今の偏差地は河合模試で60-61ぐらいです。
886 :
大学への名無しさん :04/02/22 00:10 ID:yLMTzyx2
モエタソ・・・。
>>375 おいおまーん(ry
だよ
887 :
彼はどの妹にするか悩んだ☆ :04/02/22 00:19 ID:4YGXbNU1
萌え単の例文を読んでるだけでかなり単語増えるよね。 例文で単語を覚える(Duoもそうですけど)ものを2〜3冊そろえて それらの例文だけをいつもいつもいつもいつも反復通読していたら 自然に単語増えるよね。 できるだけ萌え単ちっくな、素敵な例文が載ってるのがいいね。
ていうか俺、英ナビ買うつもりだったのに、いま気づいたらはじてい買ってるよ_| ̄|○ はじていってどうなの? 各所でひょうばんは悪くないみたいだけど…。
889 :
大学への名無しさん :04/02/22 00:23 ID:yLMTzyx2
英語だめだめならやっとけ
891 :
彼はどの妹にするか悩んだ☆ :04/02/22 00:27 ID:4YGXbNU1
ていうか俺、萌え単買うつもりだったのに、いま気づいたら恋単買ってるよ_| ̄|○ 恋単どうなの? 各所でひょうばんは悪くないみたいだけど…。
892 :
大学への名無しさん :04/02/22 01:50 ID:nduDetz4
英語構文150のベストな使い方教えて下さい。 ちなみに自分は例文だけ覚えてます。(CDも使って) (研究問題はやるけど練習はやってない)
893 :
大学への名無しさん :04/02/22 01:52 ID:e6DAdPf/
アニメ嫌いにも萌えたんはいいんですか? もう、単語の量増やしたくて仕方がないから どういう方法でもいいんですけど・・・・
895 :
大学への名無しさん :04/02/22 02:35 ID:e/o9R7Lq
>>885 それならDUOでもいいかと。でも速単必修はさんだほうが効果的。
896 :
大学への名無しさん :04/02/22 02:41 ID:JuT2fB8U
東進の永田の授業をしっかりやれば 単語あんまり知らなくても 早慶上智レベルの英語はすらすらよめーる …まぁそれでもソクタソの標準くらいはやっとかなきゃ 永田の効果も現れないけれども
897 :
大学への名無しさん :04/02/22 04:59 ID:zxOSWoH1
>>897 センターで9割なら下の方がいいかと。
文法以外のところは大丈夫なのか?
899 :
711 :04/02/22 08:48 ID:SgNfQbQT
>>713 >>741 >>743 ありがとうございます。
河合の「こだわって」という医系の長い長文がうってるので、
多読長文はやめて、それをやることにしました。
あと基礎英文問題精講は今5回目よんでるんで解釈教室に移ろうと思います。
900 :
大学への名無しさん :04/02/22 09:04 ID:yLMTzyx2
901 :
新高3です :04/02/22 11:04 ID:a8kolDzD
いま、ターゲット1900使っているんですが、センターだけで英語が必要なんです。 やっぱり1〜1900まで全部覚えるべきなんでしょうか?
903 :
大学への名無しさん :04/02/22 11:38 ID:DoeXB31u
ビジュアルを1章読むのに50分ほどかかるんだが、これって遅い方だよな・・ 別にノートに書いてたりするわけじゃなく、ただ読んで訳してるだけなんだが
904 :
大学への名無しさん :04/02/22 11:38 ID:szaaxPnp
↑俺も
905 :
大学への名無しさん :04/02/22 11:58 ID:iwRPBFN3
理解するためなら何分かかってもいいと思う。俺もかなりかかってた。 時間かけただけ、悩んだだけ得られるものは大きいよ。
907 :
906 :04/02/22 11:59 ID:kbvcufYc
908 :
大学への名無しさん :04/02/22 12:04 ID:f96RhqaN
恋する英単語なんて出てるよ!知らなかった・・・。挿絵が痛い・・・。w
909 :
大学への名無しさん :04/02/22 12:19 ID:cd4ZFQ15
>>950 マジ泣けた。コピペじゃない文章でこんなに泣いたのは久しぶりだ。
911 :
大学への名無しさん :04/02/22 12:57 ID:U0habGgC
未来の950がやりづらくなりまつね
912 :
大学への名無しさん :04/02/22 12:58 ID:dRRIEJL3
950? 前スレの950?
913 :
大学への名無しさん :04/02/22 12:59 ID:YOOuaacF
914 :
大学への名無しさん :04/02/22 13:17 ID:K9nKjS1v
915 :
大学への名無しさん :04/02/22 13:23 ID:lA8J9Tnv
916 :
大学への名無しさん :04/02/22 13:23 ID:RThBvSAi
>>901 全部覚える必要なし。
最後の難語の章はいらないでショウ。
917 :
大学への名無しさん :04/02/22 13:24 ID:RThBvSAi
>>905 俺も時間かけてイイと思うよ。
折角ならたっぷりやるほうが得じゃないの?
918 :
905 :04/02/22 13:29 ID:iwRPBFN3
なんだこの流れ
919 :
田中 雄二郎 :04/02/22 14:03 ID:LLROIDPZ
ゴン太居る?
920 :
大学への名無しさん :04/02/22 14:04 ID:9F9WOmzl
これから宅郎浪人です。 はじてい上下 山口英文法上下 英ナビ上下 ネクステ ビジュアルpart1 を持ってるんですけど英語の構文120ってのも買った方がいいですか?
921 :
大学への名無しさん :04/02/22 14:23 ID:Id/qDRuk
とりあえず今持っているのをちゃんとやったらどうだい?
あと、
>>950 に感動しますた。
922 :
大学への名無しさん :04/02/22 14:24 ID:TIQrwS8g
「ビジュアルをやったら偏差値90いきますか?」
923 :
:04/02/22 14:31 ID:Rcbgm21Z
>>920 1つ1つ終わらせてから買ったほうがいいと思うんだけど。。。
924 :
大学への名無しさん :04/02/22 14:43 ID:9F9WOmzl
いま英ナビをやってます。 これが終わったら新英頻ってながれでいいんですか?
926 :
大学への名無しさん :04/02/22 15:50 ID:WOFmDB4t
英単語を書いて覚えるのは時間がかかりすぎるって言われてますけど、 見て覚えてしっかりと定着するまでかかる時間と、書いて覚える時間っ てそんなにかわらなくないですか?一応、DUOは何周かしてるんですが 間隔をあけすぎてるせいか、覚えてることは覚えてますが、いくつか 覚え切れてない語もあります。そんなわけで、単語帳2冊目に行きた いんですが結局書いて覚えても時間って変わらないような気がするんですが? 皆さんは、どっち派ですか?
>>926 書いて覚えます
確かに時間かかるかもしれないけど
人それぞれ覚えやすい方法があると思うので
一概にどっちがいいとは言い切れないと思います
928 :
大学への名無しさん :04/02/22 18:05 ID:ddnm/25F
929 :
大学への名無しさん :04/02/22 18:07 ID:gE7CWJwX
930 :
大学への名無しさん :04/02/22 18:10 ID:60ff2OCU
>>920 全部買うんだ
そこで金をケチる香具師は落ちる
買い捲るのだ!
>>926 俺はとにかく聴いて覚えたよ。(ターゲットだけど)
932 :
912 :04/02/22 18:39 ID:dRRIEJL3
だから950ってなんなの? なんかのあだ名?
933 :
大学への名無しさん :04/02/22 18:40 ID:ZzGvPCH0
934 :
大学への名無しさん :04/02/22 18:41 ID:aZVXQvqg
935 :
大学への名無しさん :04/02/22 18:42 ID:sHOuSMAC
>>926 単語は単語集を使うのではなく、
でてきた英文でわからないものがあったら
随時覚えるようにした方がよさげ?
あと、歯磨きは毎日しろよ。
936 :
大学への名無しさん :04/02/22 18:42 ID:kIh1wMFF
937 :
906 :04/02/22 18:43 ID:kbvcufYc
ウンコやん
938 :
大学への名無しさん :04/02/22 18:54 ID:d9Wx8Ldc
今高二で今年のセンターで百ちょっと、2月の模試で偏差値60弱でした。 名大文学部狙っているんですが、さしあたり何からやるべきでしょうか。 今まで、英語の勉強はテスト前にやる程度で、参考書買ってやったことはありません。 アドバイスお願いします
939 :
☆変態☆エンヂェルエグザス ◆ANGELXxass :04/02/22 18:54 ID:evNBUdko
>>950 意味不明
速単マジ本屋で見て良さそう!って思ったけど・・・1900円もするのか:;
ターゲットで十分だろ、と勝手に解釈
940 :
大学への名無しさん :04/02/22 18:59 ID:SUXixnJf
おいらの1000円なんだが
941 :
大学への名無しさん :04/02/22 19:00 ID:kMXJg1N+
942 :
☆変態☆エンヂェルエグザス ◆ANGELXxass :04/02/22 19:01 ID:evNBUdko
943 :
AIDS :04/02/22 19:07 ID:CYw11VIH
>>943 んと、CDついてる奴だったけど・・・まぁいいか:;
946 :
大学への名無しさん :04/02/22 19:19 ID:dvCDhfVC
最近気づいたこと。 文法って大切だよなw
Bloomあったらネクステいらないや、と解釈
948 :
大学への名無しさん :04/02/22 19:21 ID:+wypzNj1
949 :
大学への名無しさん :04/02/22 19:22 ID:+wypzNj1
950 :
彼はどの妹にするか悩んだ☆ :04/02/22 19:22 ID:JjzkTO4m
おにいちゃん♪ そんなにミサイル撃ってたら、敵に占領されちゃうぞ♪
・・・
・・・
954 :
彼はどの妹にするか悩んだ☆ :04/02/22 19:27 ID:JjzkTO4m
おにいちゃん♪ 萌え単買う時には一番上のを買ってね♪
自動詞と他動詞ってどのくらいやりこめばいいですか?
956 :
彼はどの妹にするか悩んだ☆ :04/02/22 19:55 ID:JjzkTO4m
>>955 自分でするか、わたしにしてもらうか、やりこんでみれば どっちがいいか わかるもん♪
>>956 自動詞っぽい他動詞とかその逆とかは覚えるしかないんですか?
959 :
大学への名無しさん :04/02/22 19:58 ID:e+H91phS
伊藤と西の本は混ぜないほうがいいですか?
960 :
彼はどの妹にするか悩んだ☆ :04/02/22 19:59 ID:JjzkTO4m
山口実況中継上下、英ナビ上下、新英頻文法・熟語、ビジュアルTU、テーマ別、解釈教室改訂 上記の参考書を終わらすのに一般に日に何時間でどれぐらいかかりますか?
>>960 そうですか。ありがとうございます変な人
このご恩は忘れるまで忘れません
>>963 白黒グロ画像 ウィルスは無いと思われますが精神的有害です
965 :
大学への名無しさん :04/02/22 20:12 ID:gTSNqZRY
966 :
963 :04/02/22 20:14 ID:kbvcufYc
食べてるんだよ( ^,_ゝ^)
967 :
大学への名無しさん :04/02/22 20:15 ID:gTSNqZRY
>>947 ね、ネクステとブルームってジャンル少し違く無いか?
968 :
大学への名無しさん :04/02/22 20:16 ID:gTSNqZRY
おまいら、もう少しで1000だからってちょうしこくなよ
ちゃら
971 :
早分かり工作員 :04/02/22 21:47 ID:etKYGAZv
>>938 まずは基礎の確認ということで、「早わかり超基礎英文法」をやりなさい。
たぶん、君なら1週間もかからず読める。
その後、今まで学校で習ったことを復習しなさい。フォレストとかを辞典代わりに
使うと良いかもしれない。
972 :
大学への名無しさん :04/02/22 22:53 ID:wQ0e843L
やっぱさ、単語、熟語はターゲットなら第二章くらいまでやったら、 あとは長文やったりで文の中で覚えたほうがいいよね? 飽きるし。
速読の練習したいんだけど オススメの問題集と参考書教えて 学力は センターで150点くらい
【学年】1 【偏差値(模試名)】真剣70 駿台ハイ65 【志望校・学科】一橋 商 【今までやった参考書】英ナビ 英頻 桐原1000 ビジュアル (速単) 【質問】これから ビジュ2周目→テーマ別→総合問題演習(中)の順番でやろうと思ってるんですけど 語法強化のために即ゼミ3をやろうか迷ってます。やったほうがイイですか?
>>975 まず厳しい事を言わせてもらうとシンケン模試の偏差値は無視してください。
アレは偏差値−10模試です。他の模試でも一年生のうちの偏差値はほぼ参考になりません。
語法強化はセンター対策のみならず英作文を睨んで辞書も併用しつつがんばってください。
977 :
大学への名無しさん :04/02/23 00:12 ID:As6kGl+6
カズの参考書にはすべてがある 英語を読むとは、普段我々が無意識下で文章を読む作業を英語の構造に即し「意識化」し、 さらに大量の長文をその「意識された」ルール(頭の働かせ方)に基づき読みこなす過程で、 徐々に「無意識化」させることである カズの参考書は上記の厳密な方法に基づき構成されている したがってカズの参考書をこなし、カズの方法に基づき大量の英文を読みこなすと いつのまにか、「日本語の文章を読んでいるかのように」英文が読めるようになる そうなると今度は「イメージ」で「読める」ようになる 文構造を「路線図」だとすると単語は「具体的な駅名」である 「路線図」の「配置」を「イメージ」し、次の「切り替えポイント」を「予測」する そして「路線図」を実際に「走る」ことで、その「予測」を「修正」する これを何百回繰り返すうちに「路線図」が体に染みこむ こうなるとまるで「特急」で走行している気分になる あとは車窓から見える「具体的な駅名」に注意を払えばよい 繰り返す カズの参考書にはすべてがある
978 :
大学への名無しさん :04/02/23 00:31 ID:0pLjFtwQ
伊藤和夫
980 :
大学への名無しさん :04/02/23 00:37 ID:0pLjFtwQ
ちなみに参考書の名前は?
981 :
大学への名無しさん :04/02/23 00:37 ID:CWjEmS4s
ビジュアルラーメン解釈
沢山ありすぎてわからん。 ビジュアル英文解釈、英文解釈教室 英文法のナビゲーター などなど
983 :
大学への名無しさん :04/02/23 00:43 ID:jsJSPOQD
テンプレってこのすれの1とテンプレサイトでよくね
984 :
977 :04/02/23 00:44 ID:As6kGl+6
>>980 すべての始原は、ビジュアル英文解釈 にある
ビジュアルは偏差値50程度のDQNがやる本 最初から60越えしてる優等生には全く必要ない こんな本が2chで評価高いというのは 2chが50レベルのDQNばっかしということ
偏差値50はDQNとは言わない 本物のDQNが怒るぞ
987 :
大学への名無しさん :04/02/23 01:10 ID:n0lShnt8
1000とり合戦が置きそうな悪寒
速読の練習したいんだけど オススメの問題集と参考書教えて 学力は センターで150点くらい
990 :
大学への名無しさん :04/02/23 03:13 ID:IfAcy54t
解体英熟語っていい?
991 :
クマちゃん :04/02/23 03:20 ID:gYYiDMrX
英ナビって書店販売してるんですか? 市内の本屋探し回ってもなかったのでどうなんですか?
992 :
大学への名無しさん :04/02/23 03:25 ID:cI5oTkA3
age
993 :
大学への名無しさん :04/02/23 03:26 ID:F69gtp4M
ぬるぽ
994 :
大学への名無しさん :04/02/23 03:27 ID:rg/WIx57
1000
995 :
1000 :04/02/23 03:28 ID:K2USB+LT
1000
IDにUSBが… ヤター!
997 :
大学への名無しさん :04/02/23 03:31 ID:F69gtp4M
ちんp@お
998 :
大学への名無しさん :04/02/23 03:32 ID:DAhNl/nl
1000
999 :
大学への名無しさん :04/02/23 03:32 ID:F69gtp4M
1000 :
大学への名無しさん :04/02/23 03:32 ID:K2USB+LT
ぬるぽ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。