【試験】國學院大学【開始】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
いよいよ始まりましたね。皆さんガンガレ。
過去ログは下の方に。
2大学への名無しさん:04/02/03 20:13 ID:L6pU7VDn
2
3大学への名無しさん:04/02/03 20:13 ID:kCTEWp78
ニダ
4大学への名無しさん:04/02/03 20:14 ID:MaU7syMs




5大学への名無しさん:04/02/03 20:16 ID:76wAvkn1
>>1
乙乙乙
6大学への名無しさん:04/02/03 20:16 ID:nDZZW9nN
7大学への名無しさん:04/02/03 20:19 ID:nDZZW9nN
逝ってきます
8大学への名無しさん:04/02/03 20:21 ID:76wAvkn1
イ`
9大学への名無しさん:04/02/03 20:23 ID:dFYLen/R
120周年校舎1号館が2003年4月に完成し、2号館&タワー建設と
渋谷一極化(全学年全学部を渋谷へ集結)を進める國學院大學!(・∀・)

看板である文学部 経済学部 法学部 神道学部の4学部構成で
作家や教師を中堅私大ながら多く輩出しているらしい。
渋谷にありながらキャンパスは道玄坂を登った丘に位置し
駅周辺の雑踏とは対照的な渋谷キャンパス。

【大学公式HP】
http://www.kokugakuin.ac.jp/
【渋谷再開発】
http://www.kokugakuin.ac.jp/kouhou/news/past/01.2/saikaihatu.htm
【入試情報】
http://www.kokugakuin.ac.jp/nyuushi/index_pc.html

今年から入った場合は新校舎をたんまり堪能できまつ。
経済が嫌いでもネットワーキング学科に入れば社会学部系の
勉強もでき 偏差値のわりに就職率はめちゃんこ良くお得な学科だったりします。

早慶上智&マーチの滑り止めにいかがでつか。
受けようと考えてる受験生情報交換にどうよ(・∀・)
10大学への名無しさん:04/02/03 20:25 ID:666wlbrl
>>1
11大学への名無しさん:04/02/03 20:26 ID:dFYLen/R
過去ログです
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1070347904/l50




では前スレ埋めませう
12大学への名無しさん:04/02/03 20:47 ID:mLqxE9J8
受験終わったら雑談スレに戻るんだから、試験というタイトルはやめてほしかった。それとも受験シーズンだけで1000いくかな?
13大学への名無しさん:04/02/03 20:57 ID:HNNgem8T
解答作成で三日間分の回答とか晒していくと結構埋まりそうな気がしないでもない。
その後は…あまり埋まらなさそう。合格キターとかで終わりそう。

もちろん俺は不合格キターと叫ぶ事になるのだろうな…(鬱)
世界史点数とれてないっぽ。
14名無しさん:04/02/03 20:59 ID:XzWlKQ+o
>>13
でもA方式3月とかB方式とかもあるんだし・・・
15大学への名無しさん:04/02/03 21:00 ID:fhV7JHeJ
英語ダメポ
W1つも合ってる気がしないヨ・・・
鬱だ氏脳
16大学への名無しさん:04/02/03 21:09 ID:HNNgem8T
>>14
スマソ。すっかり忘れてた…。自分も受ける事検討してたっていうのに何てこったい。
17大学への名無しさん:04/02/03 21:09 ID:mLqxE9J8
俺も去年このスレにお世話になりました。去年はオフ会かなんかあったよな、俺はいかなかったが。
18名無しさん:04/02/03 21:48 ID:XzWlKQ+o
>>16
キニスルナ
ガンバロウ
19大学への名無しさん:04/02/03 23:05 ID:X+x213tG
ついに明日から2日連続だ…
夜間主でいいから引っ掛かってくれ…
20大学への名無しさん:04/02/03 23:32 ID:KT11jeag
>>1
乙ですた。
贅沢言えば公式HPは貼ってほしかった。
21大学への名無しさん:04/02/03 23:50 ID:y21hX10T
獨協で死んだからここは落とせない…。
明日は頑張ります。おやすみ〜。
22大学への名無しさん:04/02/03 23:55 ID:QyDwY/5X
5日は受験か・・・
頑張ろう!
23大学への名無しさん:04/02/04 00:12 ID:BIG4M1K7
かきこんでる奴みんな合格だ!
24大学への名無しさん:04/02/04 00:20 ID:nQDwKjWi
5日のたまプラ
経済ネットって何時から?
25大学への名無しさん:04/02/04 00:55 ID:Kaml+3NQ
2003年二日目の問題と
2002年二日目の問題って
難易度がかなり違うと思わない?
2002年のほうが難しかった。
今年はどうなるんだろうか。
26大学への名無しさん:04/02/04 01:15 ID:ZSZqLZj1
1日目終了お疲れ様でした。
本日入試に挑むみんながんばれ〜
27大学への名無しさん:04/02/04 01:18 ID:21cKXDcJ
澁谷の丘に大学たてり〜♪今日も頑張ろう!
28大学への名無しさん:04/02/04 01:41 ID:zHpgytVD
>>1
乙。

本日受験組も乙。
そして明日(今日)受験組ガンガレー!!
29大学への名無しさん:04/02/04 02:34 ID:ZSZqLZj1
受験生がいつでもココを見れるように朝とお昼とテスト終了後はageておこう。
お気に入りにいれてない受験生もおおいだろうしね。

雑誌やら回答速報やら配ってる香具師らは相手にしないように。
30大学への名無しさん:04/02/04 02:52 ID:Rcg2iku9
   ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

31test:04/02/04 07:33 ID:4DMGhqzz
今日だ
32大学への名無しさん:04/02/04 07:48 ID:r48f7Faj
漏れも強打・・法でつ
33大学への名無しさん:04/02/04 07:49 ID:/A06IU3s
過去問一個も解いてねえや
34test:04/02/04 07:56 ID:4DMGhqzz
おれも過去問一問も解いてねえや
35大学への名無しさん:04/02/04 10:33 ID:ZSZqLZj1
かんがれ(・∀・)
36大学への名無しさん:04/02/04 12:05 ID:fFAUa54K
四字熟語サッパリわかんなかった(゚∀゚)
37大学への名無しさん:04/02/04 12:15 ID:fFAUa54K
昼休みage
3833:04/02/04 12:20 ID:d6qN+4Zf
>>34 ナカーマヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノ
39大学への名無しさん:04/02/04 12:29 ID:O0sEj9XE
国語難しくなってない?
40大学への名無しさん:04/02/04 12:29 ID:O0sEj9XE
国語難しくなってない?
41ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/04 12:30 ID:l0hXv88L
滑り止めしようかと思ったけど仏教嫌いだから敬遠
42大学への名無しさん:04/02/04 12:37 ID:vpzVEIvi
仏教?????

わざと書き込みしたんだよね。
43ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/04 12:39 ID:l0hXv88L
ここ仏教大学じゃないの?よー知らんけど
44大学への名無しさん:04/02/04 12:40 ID:fFAUa54K
変なのはスルーの方向で


次は選択だーがんばろう!
45大学への名無しさん:04/02/04 12:41 ID:swGveaMY
國學院は神道ですが何か?
最近は神道と仏教(神社と寺とか)の違いがわからない人多いよね
46大学への名無しさん:04/02/04 12:42 ID:d6qN+4Zf
違うよ。サヨだよ。『日本人外交官射殺事件は米軍の誤射』て。『米軍の誤射』て。『日本人外交官射殺事件は米軍の誤射』て。『米軍の誤射』て。この大学てDQNしかいないわけ?
47大学への名無しさん:04/02/04 12:43 ID:swGveaMY
>>44
ガンガレ!
俺は昨日の日本史シパーイしちゃったけどナー
48ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/04 12:43 ID:l0hXv88L
神道だったのかあぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
知らなかった。トリビアサンクス
49ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/04 12:45 ID:l0hXv88L
オレどちらかと言うとウヨより
50大学への名無しさん:04/02/04 12:54 ID:uWsJZoI9
みんながんばってね
オレは明日うける。
51大学への名無しさん:04/02/04 14:14 ID:/JQJkOfN
政経撃沈…… 終わってから数学見たらめちゃ簡単そうだし。 過去問やっときゃよかった。
52大学への名無しさん:04/02/04 14:19 ID:LfgAcdGf
四日国語

一Aオエイウウイイエオ一B
BイウD ウエオウ
三B
ウアイアウエ

門前市か博覧強記直してないから↑
53大学への名無しさん:04/02/04 14:47 ID:uWsJZoI9
古典の出展はなんでしたか
54大学への名無しさん:04/02/04 15:48 ID:LfgAcdGf
英語
Tウエイアウエアアアイエ
Uエイエアイアウエイエウエエ
Vクオケエウ
Wウカイエイ
55大学への名無しさん:04/02/04 16:08 ID:C1mb0Hrk
政経ね。3教科の中で一番点数低いかも インフォメーションなんちゃらが答えられなかった。アカウンタビリティーにしちゃった
56大学への名無しさん:04/02/04 16:13 ID:fFAUa54K
日本史オワッタ゚+.(・∀・)゚+.゚

いろんな意味で

と、お約束ギャグを言ってみるテスト
57大学への名無しさん:04/02/04 17:47 ID:OHfpa44A
今日、UBやった人で正答が既に出ている人が居たら、教えて下さいませんか?
58433:04/02/04 18:12 ID:xA+BNDZJ
>>52 >>54
国語はどうかわからんが、英語は少し違うんじゃないか?
選択数学今年のは問題数が多く苦戦した
59test:04/02/04 18:23 ID:9aUGhfEg
古文がさっぱり分からなかったー(;´Д`)
60大学への名無しさん:04/02/04 18:27 ID:T52NtPG1
国語センターより簡単だったな。
古文はぱっと見ムズそうだったけど漢文(3B)はセンターレベルかそれ以下。
日本史誰か答え確かめて晒して・・・
61大学への名無しさん:04/02/04 18:35 ID:dbIfYF6a
日程によって問題に差がありそうな気がしてならない…
明日もたまプラーザに行くぜ!
62大学への名無しさん:04/02/04 18:39 ID:H3PtMygs
赤本見ると合格ラインは7割以上だよな?
クリアしてる手ごたえあった香具師いる?
漏れはムリぽ。
63大学への名無しさん:04/02/04 18:40 ID:BIG4M1K7
2日目お疲れ様でした。
64test:04/02/04 18:43 ID:9aUGhfEg
今日の政経キボンヌ
65名無しさん:04/02/04 18:44 ID:r+ymFYZx
2日目受けた諸君、3日目やA方式3月、B方式などの
受験者のために古文だけでも出典を書いておこうな
66大学への名無しさん:04/02/04 18:51 ID:xU0CPW3u
参考:危ない大学・消える大学’04島野清志 エール出版
◆私立大学格付け決定版:◆
SA:慶応、ICU、上智
■■■学部平均偏差値62以上■■■
A:青山学院、学習院、中央、津田塾、東京理科、明治、立教
■■■1流の壁〜同58以上62未満■■■
B:東京女子、日本女子、法政、明治学院、早稲田
■■■準1流の壁〜同55以上58未満■■■
C:学習院女子、芝浦工業、成蹊、成城、聖心女子、獨協、専修、日本、武蔵
■■■中の上2流の壁〜同52以上55未満■■■
D:拓殖、玉川、東洋、武蔵工業、芝浦工業
■■■中堅私大3流の壁〜同49以上52未満■■■
E:桜美林、工学院、國學院、駒沢、亜細亜、東京経済、国士舘、和光
■■■女子大離れ進む4流の壁〜同47以上49未満■■■
F:大東文化、高千穂、東海、多摩、東京家政学院、二松学舎、文教学院、目白
■■■ちょっと危ない大学〜同44以上47未満■■■
G:東洋学園、恵泉女学園、東京女学館、日本文化、明星、帝京
■■■偏差値最下位〜同44未満■■■
67大学への名無しさん:04/02/04 19:04 ID:H3PtMygs
日本史受けた人、Tの問10の答え分かる人いる?
68大学への名無しさん:04/02/04 19:17 ID:j6GCQ/N5
>67 オ
69大学への名無しさん:04/02/04 19:43 ID:r48f7Faj
もう知らん!
70大学への名無しさん:04/02/04 19:48 ID:T52NtPG1
日本史
アイア(イウ)イウイアエオウイ
エアアイアウウオエエイエ
エオオアアウアオエイアコイ
オイオエオウオエエオウエ
多分これでいいと思う。二個くらい間違ってるかも知れないけど許してね。
Tの四番って答え二つでよかったの?
71大学への名無しさん:04/02/04 20:17 ID:xPu2R6kP
>>70
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しまったぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー、問4は2つ選べって
書いてあるし・・・見逃した。
確かにイとウで迷ったんだよなぁ・・・。問題よく見ろよオレ(;´Д`)
イしかマークしてねーや・・・。
7270:04/02/04 20:18 ID:T52NtPG1
>>71
非常に分かり易い回答をありがとう。
73大学への名無しさん:04/02/04 20:25 ID:xPu2R6kP
Tの問10ウにしちゃったよ・・・。
最澄が開いた天台宗がもともと顕教で、
円仁、円珍が密教を導入したんでしょ?
新たな仏教てのはそのこと言ってるんだと思って・・・。
74大学への名無しさん:04/02/04 20:40 ID:+LARqETu
円珍と円仁入れ違えた…

ところで国語の「ない」がなんちゃらっての、
どうやってとくの?
動詞の活用語尾?
75大学への名無しさん:04/02/04 20:45 ID:X9W6LPbn
>>70
Uの問9はエかなぁ?ウだと思うんだけど。
中先代の乱って鎌倉幕府滅亡した後の話だよね?
あと、問12はおれの持ってる参考書にはアの伊勢神道と書いて
あるんだけど、どうなんだろう。
まぁとりあえずは乙です。
7670:04/02/04 20:51 ID:T52NtPG1
問い12伊勢だね多分。用語集で「神皇〜」のほうに書いてなくって唯一が近かったから
そっち書いちゃった、スマソ。中先代は嫌い。これで二個か・・・まだ許して。
77大学への名無しさん:04/02/04 20:56 ID:dbIfYF6a
英語で会話文の出題あった?
78sage:04/02/04 21:02 ID:568Tv3tb
>>70お疲れ様!
日本史微妙…。半分しか出来てなかったらどうしよう
79大学への名無しさん:04/02/04 21:04 ID:JVi6ebWb
Tウアキオカアカアクエイ Uウエとオとクイアイエウエアオイウ Vクオオアエエウオウエイア Wエクウイエオイイエイオ ↑多分全部合ってるよ
80大学への名無しさん:04/02/04 21:04 ID:X9W6LPbn
>>77
無し。
81大学への名無しさん:04/02/04 21:05 ID:JVi6ebWb
>>79今日の世界史
82大学への名無しさん:04/02/04 21:15 ID:T52NtPG1
誰か国語と英語の ”多分合ってる” 解答晒して俺を安心させて・・・
83大学への名無しさん:04/02/04 21:20 ID:X9W6LPbn
>>82
安心できる自信あるんだ?いいなぁ〜。
84大学への名無しさん:04/02/04 21:22 ID:uWsJZoI9
古文で源氏でました?
85大学への名無しさん:04/02/04 21:27 ID:M9brBDe+
明日名古屋でうけるぜおっしゃあおら!
死にそうでもがんばるぜおっしゃあおら!
86大学への名無しさん:04/02/04 21:44 ID:dbIfYF6a
>>80
ありがとです
87大学への名無しさん:04/02/04 21:55 ID:DU36pAYG
≫74
「ない」の代わりに「ぬ」を当てはめてみる!
88大学への名無しさん:04/02/04 22:01 ID:dbIfYF6a
前スレ埋まったが最後がsageじゃ無かったので一応浮上させるか…

勉強しよ…。
89名無しさん:04/02/04 22:03 ID:r+ymFYZx
ようやく完全移転か、、、
9074 :04/02/04 22:05 ID:+LARqETu
>>87
ありがとうございます。
4番でよかったんですよね…
91大学への名無しさん:04/02/04 22:10 ID:m/kpMq2p
夜間主で受かりてぇ
92大学への名無しさん:04/02/04 22:17 ID:Ie5Hv3ah
友達が受けた。
国語簡単だったみたいね。
で、英語死んだって言ってた。難しかった?
93大学への名無しさん:04/02/04 22:20 ID:5Z1fEyHH
日本史76。英語わからん。国語わからん。

>>92
よく判らなかったが、たいしたことは無かったと思われる
94大学への名無しさん:04/02/04 22:44 ID:DU36pAYG
>>90
(゚д゚)タブン・・
間違ってたらごめんなさい
95ぼんやりした不安 ◆2WR8XSMJLQ :04/02/04 22:48 ID:m6CHH1Mr
継体天皇が越前から迎えられたって出たんですか??
センター平均しかなかった俺が知ってるぞをいw
96大学への名無しさん:04/02/04 23:10 ID:T52NtPG1
進行も会話もまたーりなスッドレだなぁ。
滑り止めのつもりだったのに日本史74ぐらいだったんでまたーりしないで日英の解答晒して
あーだこーだ言ってほしいんだがなぁ。まぁいいか。
97大学への名無しさん:04/02/04 23:18 ID:5Z1fEyHH
偏差値を下げたくないと考えてる国学院からして、
俺みたいな低偏差値な奴、入れたいとは思ってないだろうな・・・。
どこも同じなのだろうか・・・
98大学への名無しさん:04/02/04 23:21 ID:lkX7WM5y
一Aは門前[ ]以外>>52と同じ。俺は列にしたのだが…
一B、問1はCにした。理由は>>87と同じ。
問2〜問5は>>52と同じ。問6は博覧強記+泰然自若(多分間違いない。IMEで一発変換だし)

ということは、門前[ ]が合ってれば現代文全部正解?

古文漢文が売りの國學院を受けておきながら古文漢文は全然ダメ_| ̄|○鬱だ死のう
99大学への名無しさん:04/02/04 23:23 ID:ZSZqLZj1
旧字体だと検索できないやつがいそうだな〜
どんどん回答晒してageていきませう。
100名無しさん:04/02/04 23:24 ID:r+ymFYZx
>>95
時の天皇は誰?みたいな横のつながりが少しでもはっきりと
してないと解けないような文章になっていたがな
101ぼんやりした不安 ◆2WR8XSMJLQ :04/02/04 23:28 ID:m6CHH1Mr
>>100
古代史は学研歴史群像の歴代天皇読んだから詳しいだけw
国学院の傾向教えてくれませんか?
関西で言えば立命なもの悪問出たりするんすかね?
102大学への名無しさん:04/02/04 23:40 ID:T52NtPG1
>ということは、門前[ ]が合ってれば現代文全部正解?
>>52が正しければ、でしょ?俺も1Aの門前列にしちゃって残り一緒だが問5と問6が確信は持てないなぁ。

>>101
國學院の日本史は年号やっとけってなんかに有った気がして前日にパパっと見たけど
そんなには出てなかった。明六雑誌の社の創立と発刊のズレがいやらしいと言えばいやらしいかな。
103大学への名無しさん:04/02/04 23:46 ID:N5kC6lV0
明日たまプラで受けまつ。古典苦手だし、自信無いけど当たって砕けろ精神で!!
受ける人一緒に頑張ろう(´∀`)
104大学への名無しさん:04/02/04 23:52 ID:JVi6ebWb
>>98>>102「門前市をなす」だよー。
105大学への名無しさん:04/02/04 23:56 ID:JVi6ebWb
2月3日の世界史 Tエエオカエイカウイオア Uイエオエウウイイイウウイ Vウカウオアイウエオエイ Wキエアエオイウイエア ←大体合ってるかと。
106大学への名無しさん:04/02/04 23:57 ID:xA+BNDZJ
いま調べたけど門前列でいいみたい。
軽く自己採点したけど、235点くらい・・・
これやばいかなあ
数学60点。ありえない、、
あの問題量で計算スペースをあたえないとは
國學院も捨てたもんじゃない
107大学への名無しさん:04/02/05 00:02 ID:LnetUJSs
最初「門前市をなす」かな?って思ったんだけど、日本史の門前町のイメージから自分で勝手に考えたんだって思って
列にした。阿呆な話や。
>>106 えっ 市では・・・?
108大学への名無しさん:04/02/05 00:03 ID:26zaBuzK
>>104
ドンマイ
引用文→。
「先生は徳の高い方ですから、何の利益にもならない無医村で治療したこともあ
ります。その時は日本中の癌患者が駆けつけて門前列を為すという状況
に ...
109大学への名無しさん:04/02/05 00:05 ID:LnetUJSs
日本語のページから門前列をを検索しました。 8件中1 - 8件目
日本語のページから門前市をを検索しました。 約716件中1 - 100件目

うれしくないが市だと思われ。
110名無しさん:04/02/05 00:05 ID:g70ymqhT
>>101
でもまぁ、あのあたりの時代で『迎えられた天皇』
なんてキーワードはヒントになり過ぎだが・・・

立命館の問題は悪問ではなくて、教科書でも
欄外の注のを使ったり地図や写真を使うなど
他大学にない視点から問題をつくっている

更にいうなら立命館の動きは早稲田などの
上位の大学に影響を及ぼすことが過去に
何度か見られるので立命以外の他の大学を
受ける人間は立命の傾向も見るべきである

國學院のは古代〜現代を4つにわけて出す
パターンで正誤多し たまに配列


ちなみに悪問(というか非情な難問)というのは
上智や慶應のように教科書太字じゃない普通の
名称や親子関係を兄弟関係にしたりとか非情に
重箱の隅をつついた問題であるわけで・・・
111大学への名無しさん:04/02/05 00:12 ID:26zaBuzK
嬉しくないけどそうみたいだね
納得できないなあ センター英語第6問並にw
112大学への名無しさん:04/02/05 00:13 ID:XGFfn1Od
こんなスレあったんだ。
なんかあまりに校舎がボロくってショックを受けた訳なんですが、もし受かれば新しい校舎なんですね。
3日の哲学科のでかい教室で受けたんですが、近くの人が花粉症なのか鼻がズルズル。
可哀想だな。と思いつつも、うっせーよ!
あんま集中出来なかった。
彼の前の席の人に合掌。

英語と国語の解答ってどっかないですか?

113大学への名無しさん:04/02/05 00:17 ID:LnetUJSs
>>112
あなたの問題用紙の中に

上の方のと手直ししてよ。
114名無しさん:04/02/05 00:18 ID:g70ymqhT
>>112
ごめんよ
鼻炎なので休み時間ごとに鼻かんでたが
115112:04/02/05 00:21 ID:XGFfn1Od
>>113
まだ他にも試験があるんであんま余裕がないんです。
そうじゃなかったらやるんだが。

>>114
まさか本人!?
だとしたらごめんなさい。
ちょっと言ってみたかっただけなんです。
116大学への名無しさん:04/02/05 00:23 ID:LnetUJSs
いつまでたっても待ったりだ。センター直後のセンター速報スレみたいなのが良かったが...
明後日の法・・明日だ、明日の法政の勉強に移るよ。みんなもがんがれ。
117大学への名無しさん:04/02/05 00:24 ID:FXhw7wN/
門の前に列が出来る、行列の出来る医者と言うことで、門前列をなすで良いのでは?
まぁそんなに配点高くなさそうだが
118大学への名無しさん:04/02/05 00:25 ID:FXhw7wN/
法政、俺も受けるよ。受かる気がしない
119大学への名無しさん:04/02/05 00:39 ID:TN/uuh8c
布団の中から携帯カキコ。法政も明治も受かる気がしない。かといって国学院もちょっとやだ(失礼この上ないけど) 学習院受かったら万々歳だなあ。
120名無しさん:04/02/05 00:51 ID:g70ymqhT
>>115
いや、漏れは哲学科志望だが大阪の人間であり
昨日はどこの大学も受けず予備校の自習室で
2/3の復習していたが・・・

鼻炎の人間は年から年中苦しい物なんだよ・・・
ってことが言いたかっただけ。。。
121112:04/02/05 00:51 ID:XGFfn1Od
えーと、じゃあ私の解答晒します。
2月3科哲学科

英語
1 イアウイイアアエウエエウ
2 ウエイエアウエイウイアウア
3 ウエエイア
4 イアエイウ ←全く自信ない。

国語
現文 アイエカイオエアオイエ
古典 オウカイエウカエエ イアウ イカエ
漢文 イアエアオアイエエ

どなたか後は頼みました。
なんか世界史とか過去問より難しかった気がするんですが。
さて、明日法政の出願をしなくては…。

122大学への名無しさん:04/02/05 00:53 ID:ISGhlrY/
「門前市をなす」っていう成句を知ってるかどうかを問う問題でしょ。行列が出来るから「門前列をなす」じゃ問題になってないよ。
123大学への名無しさん:04/02/05 00:55 ID:kAK9zblR
発奮になるか分からんが再開発後誕生した校舎の1号館みれるぞ。
今年4月に新2号館も完成。
7月からタワー建設が本格的に始まりますです。
ttp://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1268989&un=21693&m=0
124大学への名無しさん:04/02/05 00:55 ID:W5F9H1G3
↑暴言悪いけど正答率低いぞ
125112:04/02/05 00:55 ID:XGFfn1Od
>>120
やっぱ復習ってするものか…。
正直世界史以外復習しづらいよなぁとか思ってやってないんですよね。

なるほど。そういうことでしたか。
私も風邪引くとすぐに鼻が詰まってしまうので。
あれは辛い。
126112:04/02/05 01:06 ID:XGFfn1Od
>>124
私の解答ですよね?やっぱりなぁ。
解いてる間さっぱりでしたもん。
じゃあ、あなたも晒して下さい。
127大学への名無しさん:04/02/05 01:27 ID:ysiB1LZs
よし!単語の勉強終わったし寝ます。

傾向がずれなければ今日はあれが出題される…!
皆で頑張って憂かろうな。お休み。
128大学への名無しさん:04/02/05 01:41 ID:kAK9zblR
あれってなんだぁぁ
129大学への名無しさん:04/02/05 01:59 ID:Y/y1rIOJ
源氏は夕顔だね
130大学への名無しさん:04/02/05 02:08 ID:jMEuXb1r
いよいよ今日だ!
経済ネット受けるんだけど、今2002年の赤本で経済学部のやつで、英語七割、国語五割だったんだけど大丈夫だよね?
131大学への名無しさん:04/02/05 02:20 ID:kAK9zblR
>>130
わかんねーけど、頑張れ〜!
出来たら2教科で7割越え目指すんだ。
132大学への名無しさん:04/02/05 02:37 ID:jMEuXb1r
>>131
ありがとう!今見なおしたら国語も六割行ってた。七割目指すよ!お互い受かるといいね!このスレ住民みんな受かろう!
133大学への名無しさん:04/02/05 02:41 ID:1OSSunRN
124ではないが
2/3試験 日本文
国語現イエエカキオエアオオエ古オウアカウイカアエイアウイカエ漢アアアウオウイエエ
英語TエイエイイアウアウエエアUウエイエアウエイイイアキウVウイエアイWイアエウウ

134大学への名無しさん:04/02/05 02:56 ID:0r1M06ky
今日試験なんだが今になってちょっと不安になってきたよ…
もう寝よっと(-_-)
135大学への名無しさん:04/02/05 03:14 ID:ISGhlrY/
2月3日英語 Tウイエイイアウアウエエウ Uウエウエアウエイアイアイウ Vイイエアイ Wアウエイア ←辞書を引き引き頑張りました。 間違ってたらごめんなさい。
136133:04/02/05 03:29 ID:D5UXbaL+
やべ、かなり間違ってるな……
今年は何点くらいがボーダーだろうか
137大学への名無しさん:04/02/05 03:39 ID:ISGhlrY/
2月3日国語 一Aイウエオイオウアエオイ 二Aオウエカエイウオエ 三Aオアエウオイイエア ←古文とか悲惨かも。
138大学への名無しさん:04/02/05 06:02 ID:WIK1SsSr
あーあ、結局夜中の12時に起きちゃったよ、んで今まで起きてた。
やべー眠い・・・
んで、11時からだっけ?何時までに会場に入ればいいの?
139大学への名無しさん:04/02/05 06:05 ID:t3oq8BKQ
>>138 
10時半でOK
140大学への名無しさん:04/02/05 06:39 ID:WIK1SsSr
>>139
そうかー。じゃぁ8時に家を出よう・・・
141大学への名無しさん:04/02/05 07:18 ID:KEaCSn5s
今電車乗ってまつ。結局3時間しか寝れなかった…
たまプラ遠いYo!!
142大学への名無しさん:04/02/05 07:28 ID:t3oq8BKQ
合計で140なんて無理ぽ・・・
それでは試験に逝ってきまつ
143112:04/02/05 07:49 ID:XGFfn1Od
うわー激しく間違ってるっぽい。
配点ってどうなんだろか…
今日試験のみなさん、頑張って下さい。
さっきめざましテレビに國學院が出てた。
144112:04/02/05 08:06 ID:XGFfn1Od
ちょっと三人分まとめ。
2月3日 文学部
国語
現イエエカキオエアオオエ
 イウエオイオウアエオイ
 アイエカイオエアオイエ

古オウアカウイカアエイアウイカエ
 オウエカエイウオエ
 オウカイエウカエエイアウイカエ

漢アアアウオウイエエ
 オアエウオイイエア
 イアエアオアイエエ

三人とも同じやつは正解…かな。
145大学への名無しさん:04/02/05 08:21 ID:sEpN8smM
まぁ不合格なのは分かってるんだけど何点で落ちるかが問題になってきた…
たしかこの学校の不合格通知って試験の点数も晒されてくるんだよね
146大学への名無しさん:04/02/05 09:46 ID:ehQt8uML
氏にたい…受験票忘れた。
本当にバカバカバカ!!
受けさせてもらえるのだろうか…鬱打氏脳。
マジ最低。
147大学への名無しさん:04/02/05 10:03 ID:KEaCSn5s
教室にゴスロリ居ますた…
148大学への名無しさん:04/02/05 10:26 ID:/1sLpciK
>>147
がんがれ!
149大学への名無しさん:04/02/05 10:26 ID:ehQt8uML
大馬鹿146です。
普通に再発行して頂き、受験出来る事になりました。
感涙。
皆様の今後の御参考までに…したくないか。
とにかく皆試験ガンガロー!!
150大学への名無しさん:04/02/05 10:37 ID:8uP3sdMh
4日の政経で「従軍慰安婦」登場。

  T
 「…その中で出て来たのが、従軍慰安婦問題、強制連行問題などでの補償である。それらについて、日本政府はこれまで、二国間協定
 などで解決済みとして補償を拒否しているが、戦後補償を求める訴訟も数多く起こされるようになってきており、
 今後どう対応していくかが大きな問題となっている。」

  問11 …従軍慰安婦の募集・管理に軍と政府が関与していたことをはじめて公式に認め、1992年に訪韓して
      公式謝罪をした内閣総理大臣はだれか。…

  
このまえウヨ・サヨで心配してた人も、皇国史観云々言っていたヤシも、これで解決。
もっとも、だから國學院が左寄りだというんじゃなくて、これが正常な大学だということだ。

  
151大学への名無しさん:04/02/05 10:57 ID:TN/uuh8c
ツッコミどころは2、3有るわけだが
「〜問題がある」、つまりその事について論争が巻き起こってる事自体は事実。その事を史実だと言ってる訳じゃない。
総理大臣の訪問はもちろん事実な訳だし。
152 :04/02/05 11:01 ID:k/HJgUVu
2月3日の英語の大問1の最後はウだよね。
文の最後に書いてあるのに俺アにしちゃった。
最低
153大学への名無しさん:04/02/05 12:05 ID:fLvMQ8Cf
今日受けてる人は今昼休みなのかな?
漏れは昨日とおととい受けますたよ。
今日の人、国語どんな感じ?
154大学への名無しさん:04/02/05 12:16 ID:jMEuXb1r
難しいね、グローバル化。
155大学への名無しさん:04/02/05 12:17 ID:fLvMQ8Cf
そうか、大変だな。
意味わからんけども。
156大学への名無しさん:04/02/05 12:19 ID:KEaCSn5s
寝不足のせいでグローバル化の紛らわしい選択肢にイライラしてしまった(´д`|||)
157大学への名無しさん:04/02/05 12:20 ID:fLvMQ8Cf
まだ英語あるしがんがれよ。
158大学への名無しさん:04/02/05 12:23 ID:KEaCSn5s
あい。がんがりまつ(´∀`)
つーか昼の時間暇だな…
159大学への名無しさん:04/02/05 12:25 ID:TN/uuh8c
今覚えたことが出る…!
160大学への名無しさん:04/02/05 12:29 ID:fLvMQ8Cf
そーいや日本史は2月3日の昼休みにチラッと見たことが
2月4日の日本史に出たw
何とか覚えてたから取れたよ。
161大学への名無しさん:04/02/05 12:32 ID:TN/uuh8c
という訳だ。最後まであがけ!
162大学への名無しさん:04/02/05 12:49 ID:KabTzsWA
地下二階まで電波がこねぇ!
今からまた潜伏だよ……
163大学への名無しさん:04/02/05 13:01 ID:Y/y1rIOJ
2ちゃんねらはアンテナ延ばして携帯使え!いいな
164大学への名無しさん:04/02/05 13:18 ID:kAK9zblR
書き込んでる2ちゃんネラが皆合格しますように。お隣氷川神社でお祈り。
165大学への名無しさん:04/02/05 13:20 ID:ga2EDtAt
夜間主にうからねぇかなー
4年間渋谷だし
166大学への名無しさん:04/02/05 13:32 ID:kAK9zblR
>>165
タマプラもいいぞ〜
167大学への名無しさん:04/02/05 13:36 ID:LgjOl6O2
田舎嫌
168大学への名無しさん:04/02/05 13:45 ID:kAK9zblR
田園都市路線が田舎なんてあんまりだ〜
渋谷から20分で行けるのに
確かにタマプラ駅周辺自体は高級住宅街でなんもないけどね
169大学への名無しさん:04/02/05 14:05 ID:CLOGZEDu
誰か2月4日の国語の二Bの解答教えて下さい。
お願いします…
170大学への名無しさん:04/02/05 14:07 ID:LnetUJSs
aオ しか分からん。古文苦手だし。
171大学への名無しさん:04/02/05 14:23 ID:CLOGZEDu
>>170
そうですか…。ありがとうございました。
誰か古文得意な方いらっしゃいません?
172大学への名無しさん:04/02/05 15:14 ID:KEaCSn5s
英語が出来なかった…
もうだめぽ(´Д⊂
173大学への名無しさん:04/02/05 15:34 ID:kAK9zblR
>>172
まだ諦めるな〜。
174大学への名無しさん:04/02/05 15:46 ID:sEpN8smM
まだ1ヶ月先だけど文学科の試験問題の難易度を教えてください
やっぱ二部ってこともあって簡単なんでしょうか?
絶対に受かりたいです
175大学への名無しさん:04/02/05 16:04 ID:Y/y1rIOJ
英語の2問目の最後の会話意味不明
176大学への名無しさん:04/02/05 16:40 ID:AzrFAINk
夜間主だと卒業した時は二部扱いになるの?
単位は昼と変わらないみたいだけど…
177大学への名無しさん:04/02/05 16:42 ID:kAK9zblR
>>176
ならないよん。
夜間主はあくまでも1部です。

ちなみに完全2部も卒業証書には2部と書かれない。
神奈川大学のようにハッキリ2部卒業とかかれる方が最近は少ないね。
178大学への名無しさん:04/02/05 16:49 ID:ysiB1LZs
ようやく家に辿り着いたよママン。疲れたよママン。
でも明日は法政の試験なのさ、パーパ。

英語の勉強せにゃ。

>>163
俺の携帯アンテナ光るけど伸びないんだ。
179大学への名無しさん:04/02/05 16:52 ID:AzrFAINk
>>177
ありがトン!
じゃあ夜間主の方がいいなぁ。渋谷だし。

あぁ…受かってて!
180大学への名無しさん:04/02/05 17:06 ID:CrRAS5LS
今日受けた人達乙です。
181大学への名無しさん:04/02/05 17:12 ID:kAK9zblR
>>178
法政がんばれ!
182大学への名無しさん:04/02/05 17:26 ID:xL4zaH4Z
経済正しい解答求む!
183大学への名無しさん:04/02/05 17:36 ID:RWGvVzqw
>>182
オイラもです!!
184大学への名無しさん:04/02/05 17:41 ID:fUjRdeds
あの〜
俺、今日渋谷で受けたんだけど
他に渋谷で受けた人いる?
185大学への名無しさん:04/02/05 17:42 ID:kAK9zblR
今日渋谷で試験なんかあったっけ?
186大学への名無しさん:04/02/05 17:44 ID:shHcPAPp
av2教室で受験した方いらっしゃいますか?
187大学への名無しさん:04/02/05 17:44 ID:fUjRdeds
なんか、受験票の記載ミスとかで渋谷で受けることになったのよ
10人くらいしか来てなかったけど
188大学への名無しさん:04/02/05 17:45 ID:x48E14NU
189大学への名無しさん:04/02/05 17:47 ID:kAK9zblR
>>187
そうなんだ。
それはお疲れ様でした。
190大学への名無しさん:04/02/05 17:47 ID:x48E14NU
難しかった
191大学への名無しさん:04/02/05 18:03 ID:XF7bQr3o
受かってるか不安だよー。
すごく難しかったし。今になって恐ろしくなってきた

出願数みて、倍率確認したいのにアクロバットリーダー(?)
ダウンロードしてないから見れない(泣)
192大学への名無しさん:04/02/05 18:12 ID:RWGvVzqw
>>191
去年とほとんど変わらないよ。
193大学への名無しさん:04/02/05 18:14 ID:46m3oU8a
>>191
学科教えてくれればコピ−するよ?

去年より出願率が結構低いと合格者数も少なくなるよね・・やっぱ。
はあ・・。受かるといいけどなぁ。
194大学への名無しさん:04/02/05 18:21 ID:XF7bQr3o
192・193さんありがとうございます 

神道文化です。よろしくお願いします。
195大学への名無しさん:04/02/05 18:33 ID:RWGvVzqw
>>194
3教科昼151
   夜 63

2教科 150
       です!!
196大学への名無しさん:04/02/05 18:34 ID:RWGvVzqw
3教科昼155でした。。。
197大学への名無しさん:04/02/05 18:34 ID:46m3oU8a
>>194
三教科が昼155夜63で二教科が150みたいです。
コピーできなかったぁ。ごめんなさい。
お互い受かるといいですね。
198大学への名無しさん:04/02/05 18:42 ID:46m3oU8a
((゜Д゜)) 被っちゃった・・ごめんなさーい>>195
199大学への名無しさん:04/02/05 18:51 ID:LmpEmzVq
2教科の倍率、去年の3倍になってる気がする……
15倍?

ガクガクブルブル
200大学への名無しさん:04/02/05 18:52 ID:RWGvVzqw
>>198
暇だったんで。
201大学への名無しさん:04/02/05 18:56 ID:RWGvVzqw
>>199
神道なら去年3.9倍だね!
202大学への名無しさん:04/02/05 19:03 ID:QNSYa0l+
試験乙〜。
みんな今日のできはど〜よ?
漏れは、日文ですたが、国語が微妙・・・。
言文・漢文は満点ねらいだけど、古文の1個目がへたしたら、やばいかも。
和泉式部日記でた〜!!
203大学への名無しさん:04/02/05 19:17 ID:yBb3bXDU
おつかれさまです。ところで、
国語TAの問1って
ウ エ ウ イ オ ア
でいいんでしょうか?
204大学への名無しさん:04/02/05 19:19 ID:UtkMeXdg
人口に膾炙するって言いませんか?
205大学への名無しさん:04/02/05 19:26 ID:ehQt8uML
皆乙。
自分の国語晒し上げ。

1A
問1 アエウイオア 問2 エ 問3 ア 問4 ウ 問5 ア 問6 イ 問7 エ

結構自信あるような…。
206大学への名無しさん:04/02/05 19:28 ID:RWGvVzqw
膾炙 
↓↓
広く世間に知れわたること。
207大学への名無しさん:04/02/05 19:28 ID:UtkMeXdg
>>205
問5は二つ選択しろと書いてありましたよ…
208大学への名無しさん:04/02/05 19:29 ID:RWGvVzqw
>>205
問5は2つ選択ですが。。。
209大学への名無しさん:04/02/05 19:30 ID:RWGvVzqw
>>207
被ってすいません。
210大学への名無しさん:04/02/05 19:32 ID:UtkMeXdg
国語1B オ ア エ エ エ イ イ
私はこんな感じでした 
211大学への名無しさん:04/02/05 19:33 ID:LnetUJSs
四日も五日も二つ選択ミスった香具師が多そうだな。
212大学への名無しさん:04/02/05 19:37 ID:RWGvVzqw
>>210
国語1B最後も2つ選択ですが。
213大学への名無しさん:04/02/05 19:40 ID:UtkMeXdg
>>212
あ、ごめん
最後の一問二つのうち一つ分からなかったから適当にマークしたんだ
問7は片方は合ってる…ハズ(?)
214大学への名無しさん:04/02/05 19:41 ID:ehQt8uML
205でつ…鬱死。
ついでに自信ないけど英語。
1 イアアイイイイアイウアウ
2 イアアイエイ2-イ5-エエエウアエ
3 ウエウエエ
4 ウイコキケ

誰か突っ込み等プリーズ
215大学への名無しさん:04/02/05 19:42 ID:RWGvVzqw
>>213
ちなみに問7調べたらイ、オだね。
216大学への名無しさん:04/02/05 20:03 ID:LnetUJSs
予備校とかで正解分かんないの?
俺は行ってないから学校の教師しかないわけだが馬鹿にされそうで見せたくない。
217大学への名無しさん:04/02/05 20:45 ID:7HJJBURx
みんな試験おつ〜
合否は12日か・・・
でもその前に明々後日の7日にセンター利用の発表があるけど、みんなは見に行く?
担任が一生に一度は合格するって感動をその場で味わった方がいいって
言うから渋谷まで行こうかなぁって思うんだけどさ。
218大学への名無しさん:04/02/05 20:46 ID:ZGDxCR5+
英語に自信がない・・・。
はあ・・
219大学への名無しさん:04/02/05 20:57 ID:QNSYa0l+
頼むから、だれか、正解だして!!
漏れ浪人・単科だから、きける人いない・・・。
220大学への名無しさん:04/02/05 21:01 ID:hkM2ZJ1J
日文と中文受けたんですが、
もし、全部堕ちたら、文の二部にしようとおもってます。
でも、赤本に二部の就職先が表示されてなかったから、
やはり、一部より就職先も劣るのでしょうか・・・。
う〜ん・・・不安・・・受かっててくれてたら、そりゃ良いんですが・・・。
221219:04/02/05 21:05 ID:QNSYa0l+
英語さらすよ。
大問1:1イ2ア3ア4イ5イ6イ7イ8ア9イ10ウ11ア12ウ
2:1イ2イ3ア4ア5エ6イ7イ・カ(thinking of way to make money)
8イ9イ10ウ11ア12ア
3:1エ2エ3ウ4エ5エ
4:1オ2イ3コ4キ5ケ

ちなみに1の7と2の5、6、8、9と3の1と4の2は自信ないっす。
222大学への名無しさん:04/02/05 21:25 ID:ehQt8uML
センター発表は明後日かぁ。
落ちる感動は受けたくないし、そもそも他大の試験だから渋谷に見には行かないな。

しかしケアレスミス大杉…今後に活かそうマジで。
223大学への名無しさん:04/02/05 21:26 ID:0/fBFVgT
>220
二部から一部に転部すればいい。二部は二部でいいところあるけどね。
224219:04/02/05 21:34 ID:QNSYa0l+
221の4ですが、1、2番ともクの可能性高いようです。。。
225大学への名無しさん:04/02/05 21:42 ID:KEaCSn5s
どなたか英語の大問5に自信のある方、解答お願いしますm(_ _)m
自分はあまりに酷い事に…(ノД`)
226大学への名無しさん:04/02/05 21:51 ID:A3irNcPA
二部から一部に上がるくらい努力するならB方式3月方式に力注ぐべし。
昇格は入試よりむずい。
227大学への名無しさん:04/02/05 22:09 ID:0r1M06ky
Tの問5、6はイ、ウ(イ?)だと思うんだけど…
雨が多い地域は小さいグループを作るから言語は多くなって、雨が少ない地域は他のグループとの関係が重要だから言語が失われる(少なくなる)んじゃないの?違ってたらゴメソ
Xは自分も自信無い
228大学への名無しさん:04/02/05 22:11 ID:X8sFILVm
国語

1A
オエイウ ウ イ イ エ オ

1B
4 イウ D ウ イ イウ

2B
オイウカ ウ エ カ ア オアエ イアエ



漏れも政経が知りたい
229大学への名無しさん:04/02/05 22:17 ID:Y/y1rIOJ
4の1はクだね。2もクなの?
230大学への名無しさん:04/02/05 22:19 ID:hWCKhuyf
英語8割、国語6割、世界史9割はだいじょぶかな?
231大学への名無しさん:04/02/05 22:20 ID:Y/y1rIOJ
漢文はすぐ一致しそうだから、答えあわせやろうぜ
ウエアイオアウ
最後はなんとなく選択
232大学への名無しさん:04/02/05 22:24 ID:vEPVYbro
既卒ですがここの2部受けていいですか?
233大学への名無しさん:04/02/05 22:35 ID:r8pm86SU
>>232受けまくれ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 自分も受けるのに余裕だな兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
234大学への名無しさん:04/02/05 22:39 ID:In2I4GQp
>>233そうか、ありがたく受けさせてもらうよ。
万が一、前期全部滑ったら東京の2部に行こうと思ってるんだよ。
「流石」に万が一にも落ちるわけには行かないんで申し訳ないな
235219:04/02/05 22:55 ID:QNSYa0l+
>>227
6は言語の分布における、数の対比の文の解釈だから、5との設問リンクで考えると、
「失われる」っていうのは、ちょっとずれるような。。。

>>229
片方しか当てはまらないけど、辞書にのってないので・・。
make out は例文でかなり似てたからあてはまるとオモワレ。
でも、「()off」で「うまくいく」ってことだから、
共通だとするとmake off??
なんかへんかも。

ってか、だれか、古文さらして!!
できれば、ニA、ニB両方。
236大学への名無しさん:04/02/05 22:59 ID:uUznPyew
ここ志願者去年と比べて減少?


237大学への名無しさん:04/02/05 23:07 ID:RWGvVzqw
>>235
makeは問1のmake it a ruleで使うからだめ。
問2はcome off とcome out 意味は訳のとおり。
238大学への名無しさん:04/02/05 23:14 ID:Y/y1rIOJ
自信ないけど自分の解答晒すよ
イオオウカイイ ウエエ エオイ エ
アアオイアアアウオアイオアアオ
239大学への名無しさん:04/02/05 23:16 ID:Y/y1rIOJ
最後オじゃないな
240227:04/02/05 23:22 ID:0r1M06ky
>>235
レスどーも!やっぱ問6はイだよね…(´`)
Uの問10は「尻」の意味でウ?
241大学への名無しさん:04/02/06 00:20 ID:6oAofmr7
いよいよ明後日合格発表でつ。ドキドキ
242大学への名無しさん:04/02/06 01:45 ID:OtEN+sbR
今年の問題の難易度どう思う?
自分的には例年並かな、と思ったんだけど…結構みんな高得点取ってそうで怖い(((゜□゜;)))
243大学への名無しさん:04/02/06 01:55 ID:A1tB2pKv
現文のグローバル化の問題紛らわしくてかなり不安。

244大学への名無しさん:04/02/06 03:14 ID:ct/7Ht6b
英語やっちまった…。
夜間って六割取れば行けるよね?
245大学への名無しさん:04/02/06 08:46 ID:+k+aMn8x
二部って倍率2倍だから落ちてる人半分はいるわけだよね
落ちた人ってどんな人なんだろう?勉強かなりしてないで余裕こいてた人なのかな?
それとも普通に勉強してたけど落ちたって人いるんかな?
246大学への名無しさん:04/02/06 11:56 ID:75wzpL+2
難易度は例年並みかと。
たぶん去年と同じ位がボーダー…って7割以上かよ!
渋谷にいい建物作ってるんだから、たくさん人数取ったりしないかな〜。
あぁ明日の発表で受かっていればいいのだが…(((゚Д゚)))
247大学への名無しさん:04/02/06 12:41 ID:OuaxTTbV
248 :04/02/06 13:49 ID:bNnxnvT4
一般で受かっても入学金入れなくちゃいけないのね。
もったいないなぁ
249大学への名無しさん:04/02/06 18:32 ID:bZ3tesgt
センター利用で受かって、なおかつ他学部の一般受けてる場合は
まず入学金払って手続き延期申請すればいいんだよね?
それで一般受かっててそっちに入りたい場合にはセンター利用で
払った入学金は返してもらえるんだよね?
これって他大学に入ることになった場合でも返してくれるのかな?
250大学への名無しさん:04/02/06 19:24 ID:DKvQruZI
合格発表って明日のいつ?
251大学への名無しさん:04/02/06 19:40 ID:75wzpL+2
>>249
他大は駄目だろ。
それさえなければ漏れも苦労しない…。

>>250
午前11時。
252大学への名無しさん:04/02/06 21:08 ID:lx/ZMVi8
たまプラーザキャンパスって1985年に出来たんだな。
漏れらと同い年ジャン!!
253大学への名無しさん:04/02/06 21:16 ID:TTmpw+Yx
へぇへぇへぇ
254大学への名無しさん:04/02/06 22:09 ID:47+fLchn
国語が最高85点 英語が最低60点 …微妙だ…
255大学への名無しさん:04/02/06 22:19 ID:ct/7Ht6b
>>254
それなら受かるよ。
気にしないで大丈夫だよ!
256大学への名無しさん:04/02/06 22:19 ID:oBF579im
おととしの国語満点だった。昨日の国語は微妙だった…。鬱
257254:04/02/06 23:07 ID:47+fLchn
>>255
ほんとに!?ありがとうっ!!
258大学への名無しさん:04/02/06 23:44 ID:6oAofmr7
>>256
俺も昨年国語が微妙だったけど合格してたよ。
鬱になるよりも前向きでかんがれ。
受験はここだけでないだろ?
259大学への名無しさん:04/02/07 00:04 ID:LT0cebsR
国語8割と英語5割でネットの夜間主って
大丈夫かな…
260大学への名無しさん:04/02/07 00:28 ID:V8PSyndF
>>258 サンクスです。あと法政 明学残ってるんで前向きに頑張ろうと思います!
261大学への名無しさん:04/02/07 00:52 ID:V4NTQiW8
>>258
256ではないが神道文化で皇学館にも浮気してないので
受験はここだけですが何か?
しかも4問マークミスした気がするが、何か?
262大学への名無しさん:04/02/07 01:22 ID:cqjL7qY1
>>261
うるさい。おまいは合格だ!
263大学への名無しさん:04/02/07 01:26 ID:snZ+7Cx2
>>259
俺も同じくらいだよ。受かるといいな!
264大学への名無しさん:04/02/07 01:36 ID:5WXyQpDz
國學院きもい奴ばっかだった。あんな奴らと4年間すごせねーよ。
受かっててもぜってーいかねー。おまえらもあのキモい軍団の一員なんだろうなー。
おえw
265大学への名無しさん:04/02/07 01:37 ID:LT0cebsR
>>263
レスサンクス。なんか夜間主でも年々合格最低点が
高くなってるからすごく心配_| ̄|○
266大学への名無しさん:04/02/07 01:40 ID:qTeZPepk
俺なんか 経済ネットの昼間主希望で
国語7割 英語 6割ぐらいしかないです・・
はあ・・
267261:04/02/07 02:34 ID:CkzF06Bm
>>262
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
268大学への名無しさん:04/02/07 02:54 ID:snZ+7Cx2
合格最低点どんくらいだろーね?
269大学への名無しさん:04/02/07 02:59 ID:5LrnBBhG
>>264
大丈夫だ!俺も受けた時はまじひいたが
入ってみたら普通の奴ばっかりだった。
270大学への名無しさん:04/02/07 08:47 ID:V8PSyndF
ここ最後の滑り止めで自信もあったんだけど、合格発表が近づくにつれてだんだん不安になってきたよ。。
271大学への名無しさん:04/02/07 09:21 ID:2jmUXTh0
そんなこと言ってる>>264が実はそのキモい奴の一人だってことに気づいてない罠
272大学への名無しさん:04/02/07 09:23 ID:l1akMIot
答えってあるの???2月5日のが欲しいんだが
273大学への名無しさん:04/02/07 09:44 ID:+lwY4dRy
ネットでセンターの合格発表ってみれるの?
274大学への名無しさん:04/02/07 10:09 ID:+lwY4dRy
ネットで発表しねーのかよ。
ホントダメだな
275大学への名無しさん:04/02/07 10:52 ID:OEdRi4Z/
誰か貼れ
276大学への名無しさん:04/02/07 10:53 ID:gQNDNniB
合格通知キター!!
センターの発表はネットで見れるよー
278大学への名無しさん:04/02/07 10:55 ID:1ZxLEO8f
>276
エッ!もうですか?
279大学への名無しさん:04/02/07 10:56 ID:OEdRi4Z/
>>277 どこ?
要項40Pに書いてるけど。これってURL張ってもいいのかな?
はっとく?
281276:04/02/07 10:57 ID:gQNDNniB
>>278
普通に郵便きたyo!発表今日だと思ってなかった・・
282大学への名無しさん:04/02/07 10:59 ID:OEdRi4Z/
貼って・・・
284大学への名無しさん:04/02/07 10:59 ID:jHYz2PIv
URLはっちゃえ
ひぃぃぃぃぃもうすぐ来る!!
286大学への名無しさん:04/02/07 11:03 ID:OEdRi4Z/
ありがとう受かってた! 本命は落ちた落ちそう落ちたっぽい だが _| ̄|○
287大学への名無しさん:04/02/07 11:03 ID:lfOpN6f2
携帯から見られねーじゃねーか!
他大受験中だが気になって仕方ない…。
日文200番代の合格者いる?
288大学への名無しさん:04/02/07 11:06 ID:OEdRi4Z/
いる
289大学への名無しさん:04/02/07 11:08 ID:kfG8kbpQ
ダメだった。
A方式にかけるしか・・・
290大学への名無しさん:04/02/07 11:10 ID:N+nJzKOm
8,10,19,20,27,35,40,42,46,48,49,50,52,68
200番台はイジョ。

チナミニオレハオチタガナー。
291大学への名無しさん:04/02/07 11:11 ID:cqjL7qY1
合格者たくさんだしてる(・∀・)
292さとp ◆1uSATOPp6Q :04/02/07 11:11 ID:V3O76o7w
_| ̄|○
293さとp ◆1uSATOPp6Q :04/02/07 11:11 ID:V3O76o7w
ほ、補欠合格とか無いんですかね・・・
294大学への名無しさん:04/02/07 11:12 ID:cqjL7qY1
295敗者の名無しさん:04/02/07 11:13 ID:ITGuggX8
日本文学去年より半減かよ…_| ̄|○ソリャナイゼ
296大学への名無しさん:04/02/07 11:15 ID:gx2f5WAt
受かった。
297大学への名無しさん:04/02/07 11:16 ID:7BnHZDRo
C判定だったけど受かった!!

>>293
センターで補欠はないと思う…
298さとp ◆1uSATOPp6Q :04/02/07 11:17 ID:V3O76o7w
11時1分に電話かかってきて

母:『落ちたんでしょ!!どんまい!!人生甘くないよ!』


_| ̄|○ 母上・・・
299大学への名無しさん:04/02/07 11:17 ID:cqjL7qY1
>>296
>>297
おめでとうーー(・∀・)
300敗者の名無しさん:04/02/07 11:17 ID:ITGuggX8
>>296
おめ〜。
301大学への名無しさん:04/02/07 11:18 ID:AcreLJs1
うお――――――――――――――――!

センター落ちた―――――――――――。

っつーか、合格者減らしすぎ。この他に補欠とかで追加合格ってあるの?
302大学への名無しさん:04/02/07 11:19 ID:ITGuggX8
>>301
Bに賭けるしか…
303大学への名無しさん:04/02/07 11:21 ID:cqjL7qY1
304大学への名無しさん:04/02/07 11:23 ID:AcreLJs1
B方式の日本史ってどんな問題?
記述式ってあるけど、ろ、論述じゃあないよね。
305大学への名無しさん:04/02/07 11:26 ID:ITGuggX8
>>304
赤本見た?過去問とそうは傾向は変わらないと思うが…
ちなみに世界史受験者なので、日本史は見てない。スマソ。
306大学への名無しさん:04/02/07 11:30 ID:AcreLJs1
>>305
 赤本にはB方式の問題は出てないんですよー。
 しかも、正確には「日本史」じゃなくて、「地歴科総合」なんですけど。選択式らしいんです。
307大学への名無しさん:04/02/07 11:35 ID:ITGuggX8
>>306
あら、そうなんだ…
じゃあ、記述対策一応はしておいたほうがいいかも…
このスレ見てる方でB受けたことのある方いますか?
もしいたら情報を…

あと、よくみたら自分日本文学だから世界史も受けないことになるんだ…
308大学への名無しさん:04/02/07 11:38 ID:OS07uXqz
見れない。。
309さとp ◆1uSATOPp6Q :04/02/07 11:41 ID:V3O76o7w
B方式出すか・・・。
偏差値どれくらいですかね・・・外国語文です・・・
310大学への名無しさん:04/02/07 11:43 ID:ITGuggX8
>>309
B方式の偏差値は「いろんなところに載ってない=載せたくないくらい低い」
とプラス思考で考えるとやる気が出てくると思う。
お互い頑張ろう。
311さとp ◆1uSATOPp6Q :04/02/07 11:48 ID:V3O76o7w
うわもう相当受かる気でいたからショックが・・・(笑)
謎のB方式・・・
312大学への名無しさん:04/02/07 11:49 ID:SJTRH+Tb
>>310

前まで小論文あったから偏差値出せないんだよ。
313大学への名無しさん:04/02/07 11:51 ID:eUgMPKx7
>>310
都合良く考えすぎw
314大学への名無しさん:04/02/07 12:03 ID:OS07uXqz
経済大量だね
315大学への名無しさん:04/02/07 12:11 ID:gLwMNpyC
>314
判定厳しかったからね。実際のボーダーは?
316大学への名無しさん:04/02/07 12:28 ID:OS07uXqz
460くらいかな?
317大学への名無しさん:04/02/07 12:37 ID:CNv/cqvL
経済ネット・・・・
C判定だったから怖くてみれない・・・・
318大学への名無しさん:04/02/07 12:38 ID:OS07uXqz
それならいけるよ みてあげようか?
319大学への名無しさん:04/02/07 12:41 ID:okWxEjrD
Cで哲学科合格した。
でももっと上に行きたいからまだまだ勉強だ('A`)マンドクセ
まあ、俺が上に受かったら誰かBで補欠合格になるかもしれんから哲学科はがんがれ。
320317:04/02/07 12:41 ID:CNv/cqvL
>>318
いけるかな?486点だったのだが


321大学への名無しさん:04/02/07 12:48 ID:OS07uXqz
たぶんいけると思うよ
322大学への名無しさん:04/02/07 12:49 ID:Xg4oGgQj
番号なかった・・
323他大受験中の名無しさん:04/02/07 12:51 ID:lfOpN6f2
ありがとうございました。
そして鬱打氏脳…半減って何事ですか?
60人位しか合格してないって事?
家に帰って不合格通知見るのが恐い…。
324大学への名無しさん:04/02/07 12:54 ID:hJt3k0yP
日本文学科、自己採点485点で落ちた……。
B方式頑張ります……。
325大学への名無しさん:04/02/07 13:09 ID:lfOpN6f2
漏れ自己採点489点で日文落ちた。
ボーダーいくつなんだよ!
B判定だったのにな〜。
A方式試験も微妙だし…あーあ。
326大学への名無しさん:04/02/07 13:10 ID:Ozp+k6xU
経済ネットワーク合格しますた。
327大学への名無しさん:04/02/07 13:29 ID:g4Vm6rm9
史学上がった
最後のとこにあった
ついでに経済も上がった
328大学への名無しさん:04/02/07 13:59 ID:KTjx33dN
経済合格!けど國學院の経済ってビミョーだよな・・
329大学への名無しさん:04/02/07 14:01 ID:SJTRH+Tb
>>328

腐っても國學院。いいなぁ〜
330大学への名無しさん:04/02/07 14:06 ID:1Mu3cOeu
たぶん大丈夫だろうと思ってわざわざ渋谷まで逝ってきたです。
そんで行ったかいあってなんとか合格しますた!!
前スレ、前々スレからいろいろアドバイスくれた先輩方、
どうもありがとうございました。
それにしても合格通知届くの早いねぇ、即効で帰って来たらもう着いてた。
331大学への名無しさん:04/02/07 14:50 ID:bClc7szn
そうか今日発表か。 今、日大だぽ。 これから帰って受験番号みないと
332大学への名無しさん:04/02/07 14:52 ID:Ts0ji3Mu
センターだめぽ→A方式だめぽ→C方式あぼーん→…

すぐにPC止めて勉強戻ります_| ̄|○
333大学への名無しさん:04/02/07 14:56 ID:NGNuSYcF
中文受かったー。けどあまり行きたくないー。噂によると鬼教授の巣窟なんでしょ?怖いよー。
334大学への名無しさん:04/02/07 15:33 ID:yCI+pXx+
>>333
羨ましい…。日文落ちました。A方式も微妙だし。
私も今から勉強します
335大学への名無しさん:04/02/07 16:19 ID:IGUkdN+2
C法だめぽ
336大学への名無しさん:04/02/07 17:35 ID:NGNuSYcF
次は12日…哲も史も落ちているに違いない…史行きたかったな…けど奇跡に期待して12日迄中文の振込待ってみる…ああ…
337大学への名無しさん:04/02/07 18:16 ID:OS07uXqz
ネット合格きたー
338大学への名無しさん:04/02/07 18:45 ID:2PNYc+d6
A判定で落ちたわけだが……
8割以上とってて落ちるってどーいうことよ?
339大学への名無しさん:04/02/07 18:52 ID:hppILztE
498/600(83%)で史学科落ちてた・・
Aに近いB判定だったのでヽ(´ー`)ノと思ってただけにショック
340大学への名無しさん:04/02/07 18:53 ID:jHYz2PIv
どこの学科?
341大学への名無しさん:04/02/07 19:38 ID:FjDjrsy8
受かったヤシおめでとう!!
漏れは、自己さいの時点であきらめだったので、
Aにかけたんだが、80以上で落ちるのって一体・・・。
日文・史学科は高いとはいえ、マーチ・早稲田合格者のセンターの取れる割合も8〜8.5くらいにけこういるだろうに・・。
A(2月)も終わったわけだし、B方式に向けて対策はじめるやしいる??
早稲田志望ですが、かなりてんぱってるから、もうココのB方式にすべてをかけようかと。。。
でも、第一志望いきたいしなぁ。。。
かといって、B方式もだめだったら・・・。_| ̄|○
342大学への名無しさん:04/02/07 19:41 ID:V7+3kjfl
Cで失敗して、、、Aで失敗してもうだめぽ・・・
ということでBに賭けまする。
受かった人おめでとう・・・
343大学への名無しさん:04/02/07 19:46 ID:zhPLREDl
>>38
自分もだよ・・・つーかA判だからと余裕ぶっこいてたから
落ちたショックがスゲー…

ちなみに自分は法の夜間。

鬱だ・・・
344大学への名無しさん:04/02/07 19:53 ID:6rwJySId
法の昼・夜のセンター落ちた・・・
夜に受かりてぇ
345大学への名無しさん:04/02/07 19:58 ID:MDG1Xz47
C方式で合格キ、キッ、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
心の汗でモニターが少し滲んでるや…

最高得点科目2倍のおかげです。
ありがとう國學院 こんにちは國學院
346大学への名無しさん:04/02/07 19:59 ID:6rwJySId
ええのう・・・
あとから國學院行くから待っててね
347落ち武者:04/02/07 20:07 ID:I6WwHGeb
センター法律B判で落ちた!史学はあきらめてたけど。
A方式も死んだし、今日は日大受けたけど余裕だったからイイかな!
348大学への名無しさん:04/02/07 20:16 ID:hppILztE
>>345
この幸せ者め
おめでとうヽ(´ー`)ノ
349大学への名無しさん:04/02/07 20:24 ID:JlRPe0iA
B方式日文の募集人数って幾つ?
探してみたけど見つからなかった。
350大学への名無しさん:04/02/07 20:26 ID:eCXmzQJc
>>345
大学合格おめでとう! 地獄に堕ちろ!
どうせ俺はf(略
351大学への名無しさん:04/02/07 20:27 ID:hppILztE
>>349
28人
違ってたらゴメソ
352大学への名無しさん:04/02/07 20:39 ID:JlRPe0iA
>351
アリガト。そんなもんなのか。
偏差値ってA方式とかわりなしかな。
353大学への名無しさん:04/02/07 20:41 ID:FjDjrsy8
>>349
多分30人くらいが募集で、実際も30人ぴったり位しか取らないみたい。
Aとかは3倍くらいとってるけど、やはりBはかなり高倍率みたいだよ。
最後の砦だからね、恐らく15倍もしくは、それ以上かと・・・
354大学への名無しさん:04/02/07 20:48 ID:lfOpN6f2
>>338.343
ナカーマ(・∀・)つ
漏れ日文83%で落ちますた。
受かったヤシ、おまいらは何%取ったんだ?

國學院行きたいがAも微妙だった…(´Д`;)
355353:04/02/07 21:06 ID:FjDjrsy8
言い忘れてたけど、さっきの15倍は日本文だから。
ついでだから、のこりの試験の去年の倍率かいとくは。

<文学部>
日本文(B方式)募集23人・倍率15.1
中国文(B方式)募集5人・倍率6.3
外国語文化(B方式)募集10人・倍率17.3
史学(B方式)募集20人・倍率11.0
哲学(B方式)募集5人・倍率3.1

<文第2部>
A方式(3月試験)
文:募集55人・合格105人・倍率2.0
史:募集55人・合格100人・倍率2.0

356353:04/02/07 21:07 ID:FjDjrsy8
言い忘<神道文化>
A方式(3月)
昼間:募集3・合格6・倍率4.2
夜間:募集4・合格12・倍率4.2
B方式
昼間:募集5人・合格5人・倍率4.3
夜間:募集5人・合格7人・倍率4.3

<法学部>
A方式(3月)
昼間・夜間:募集(合計)25人・合格126人・倍率3.9
B方式
昼間・夜間:募集(合計)25人・合格95人・倍率4.0

<経済学部>
A方式(3月)
昼間・夜間:募集20人・合格53人・倍率4.0
B方式
昼間・夜間:募集17人・合格71人・倍率2.7

疲れた・・・。風邪気味なんで、もう寝る。。。
ちなみにB方式の合格者はほぼ募集人数と同じだから、そう思ってたほうがいいです
357大学への名無しさん:04/02/07 21:21 ID:N7ZrrCyv
>>341
中退者さん、いつもいつもご苦労さん。

地方ってそんなに暇なのかねえ。
358353:04/02/07 21:22 ID:FjDjrsy8
ついでに、妄想予想得点さらすは。
<英語>80点(そう思いたい)
<国語>
一A:75%(それくらいでなんとか・・)30点
ニA:60%(そうであって欲しくはないが・・・)24点
ニB:70%(ここはなんとか・・)35点
三A:100%(あとはたのんだ・・・)20点

合計189/250(75.6%)
予想以上にリアルなボーダーらいんだな。。。
12日までかなり不安だ・・・。
359大学への名無しさん:04/02/07 22:32 ID:xon9aTAk
入学ガイドに最低合格点ってあるよね。
あれってどの程度信頼できるものなの?
最低点+○点でほぼ間違いなく合格、みたいな。
360大学への名無しさん:04/02/07 22:41 ID:90rBVLrA
調査書の袋に別の大学名が書いてあるんだけど修正液で「国学院」に直して出しても受理されるかな?
361大学への名無しさん:04/02/07 23:08 ID:g1skPdWf
ふぅ。日文受かってた。
英語:188 国語:174 日本史84
まぁ落ちることはないと思ってたが・・・。
ちなみに同志社文は落ちてた・・・。
これで安心して本命校に挑める。
362大学への名無しさん:04/02/08 00:09 ID:A4617gTM
A方式2月試験受けて ウカタ!と感じたけど時間たつにつれ不安になってきた…
363大学への名無しさん:04/02/08 00:44 ID:6bv7opex
甘い考えと言われそうだけど昨年Bで受かった俺から言わせて頂ければ
Bの方がAより合格しやすい。
取る人数は少ないけど、滑り止めで受験慣らしといった偏差値60以上の
いやがらせ受験生も皆無になるから7割行けば可能性は十分にある。

倍率や取る人数の少なさに騙されるな!
7割超えすることだけを目標にして頑張ってほしい。
あと、これから他大学の受験もあると思う。
後ろを向かず春に笑えるようにがんばってな。
364大学への名無しさん:04/02/08 00:45 ID:TJ0N7MVn
>>363
馬鹿!俺狙ってんだからあんまそういう事書くなよ
人数増えるじゃん
365大学への名無しさん:04/02/08 03:21 ID:WpFh+xHU
誰か359に答えてやってくれ
俺も気になる
366大学への名無しさん:04/02/08 11:16 ID:AffqkZrb
12日まで不安な人、素直に手を挙げろ!
余裕なヤシは手を振れ!




ハイ(´ー`)ノ
367大学への名無しさん:04/02/08 11:27 ID:tSkG+s3r
>>366

(`Д´)ノ
368大学への名無しさん:04/02/08 11:33 ID:2alpQDK+
>>366


369大学への名無しさん:04/02/08 11:35 ID:A4617gTM
>>362でつ。
   
(´∀`)ノ
370大学への名無しさん:04/02/08 11:36 ID:nIdjtbWU
(・ε・)ノ゙
371大学への名無しさん:04/02/08 11:55 ID:ZYp3p6Su
國學院のなんかへんなつつみが届いたぜ
372大学への名無しさん:04/02/08 11:58 ID:VJiPb1ck
373大学への名無しさん:04/02/08 12:15 ID:QZoY+MX7
ω`)ノシ

っていうかFLASHゲーム槍に海外サイト行ったらへんなのダウンロードさせられて、
消したもののショートカットが起動するようになっちまって削除できねぇ…
別に毎回キャンセルすりゃいいんだけどさ…

誰か対処法か相談できる板知らない?
…この機会にデータ抜き出してフォーマットするかなあ…
374大学への名無しさん:04/02/08 12:24 ID:ZYp3p6Su
muzukasikutewakannne
375大学への名無しさん:04/02/08 12:36 ID:c3PfGgxc
夜間だったら170ぐらいで受かるのかな?
だめなら、滝川の短大行こう
376大学への名無しさん:04/02/08 12:36 ID:HxNtraVV
つーか任意の寄付20萬円(一口)なんて
当然無視だよね。俺が欲しい。

任意とは名ばかりの強制だったりはしないでしょ?
377大学への名無しさん:04/02/08 12:46 ID:8a8W4+Ch
放っておいて大丈夫だよ。>寄付金
それより「生協に是非加入を」みたいなパンフあったけど
入ったほうがいいのかな。よく読んでないけど
378大学への名無しさん:04/02/08 12:47 ID:ZYp3p6Su
おれもびびったよ20万円
379大学への名無しさん:04/02/08 13:58 ID:YfREGXWG
私大はどこも「寄付して下さい」っての有るよ。無視基本。 あと4日…
380大学への名無しさん:04/02/08 15:08 ID:Kg4uunSj
>>366
259でつ。
)ノ
381大学への名無しさん:04/02/08 15:29 ID:XgH+UcI9
寄付金は払ってないけど、
生協は入ってる。2万円必要。一応卒業時に返還されるけど。
入ると生協で安くモノが買える(教科書、レポート用紙等2割引くらい?)
でも入らない人もいる。定価になるけどまあ入らなくてもなんとかなる
ただ教科書は生協組員の方に優先的に回すって言われる
382大学への名無しさん:04/02/08 16:06 ID:lWmSnOvv
寄付金の集まりが悪いと新校舎がしょぼくなるらしい。
タワーが低くなるとか。てかそれぐらい寄付に頼らずなんとかしろよと。
383大学への名無しさん:04/02/08 16:16 ID:VJiPb1ck
タワーの高さは寄付金に比例するのかw
384大学への名無しさん:04/02/08 16:25 ID:XgH+UcI9
寄付した人が新聞みたいなのに名前が載ってたけど、
○○神社ってのがまあまああった。やっぱ神道系ですな
385大学への名無しさん:04/02/08 16:34 ID:MeA4LmqK
タワーの高さは寄付金に比例するのだ(・∀・)
明治や法政と違って学部数が違うからね〜

この規模でタワー作るのは大変なりよ。
386大学への名無しさん:04/02/08 17:38 ID:f1fB9BNL
センターでここしか受かんなかったんでここの魅力教えて
387大学への名無しさん:04/02/08 17:41 ID:ZYp3p6Su
保守ってるとこ
388大学への名無しさん:04/02/08 18:02 ID:nmR7Fccf
本がたくさんあるぞ。ただし文学関係
389大学への名無しさん:04/02/08 19:05 ID:dJ5BSWA+
タワーは立派なものにしてもらいたいけど、20万かぁ・・・
390大学への名無しさん:04/02/08 19:06 ID:uMrvllvb
ちょっと待って。
タワーって漏れらが在籍してる間には出来ないんじゃないの?
391大学への名無しさん:04/02/08 19:08 ID:dJ5BSWA+
>>390
情報によると、今年入学の人は3年から使えるらしいよ
392大学への名無しさん:04/02/08 19:09 ID:uMrvllvb
>>391
マジで!!超嬉しいんだけど。
393大学への名無しさん:04/02/08 19:14 ID:dJ5BSWA+
うん、漏れらに関係無かったら寄付するとかありえなかったかもだけど
使えるならちょっと考えちゃうよね。どうせならなるべく高いタワーの方がいいし。
394名無しさん@一時帰国:04/02/08 19:48 ID:y4d65QsT
哲志望がC方式で受験して哲死亡
395大学への名無しさん:04/02/08 19:52 ID:8xu9K7EY
(*´д`*).。oO(馬鹿は高いところが(ry )
396大学への名無しさん:04/02/08 20:04 ID:nmR7Fccf
新館の1号館は既に使ってるし、2号館は夏から使えるよ
397大学への名無しさん:04/02/08 20:13 ID:ByfRLpg8
夏より早まるよ 4月には出来上がる 使えるのは6月から
398大学への名無しさん:04/02/08 20:23 ID:aqaW0l14
こういうの聞くと入学が楽しみになるね。
399大学への名無しさん:04/02/08 20:33 ID:nmR7Fccf
6月から使えるのは嬉しいんだけど、教室が途中から変更になっちゃうな。
確か2号館が完成したら、本館取り壊すんだよね
400大学への名無しさん:04/02/08 21:03 ID:dToxkZTS
まだ他の大学も受験するのに國學院の合否が気になって勉強に集中できない…
多分ダメだから勉強しなきゃなのに(´Д⊂
401大学への名無しさん:04/02/08 21:49 ID:AffqkZrb
>>400
漏れも(つД`;)
予定では日文センターで合格するつもりだったのに…。
しかも最後の受験日が國學院の発表日。
とにかくしゃかりきにガンガローぜ、あんた400も取ってるんだから。
402大学への名無しさん:04/02/08 22:31 ID:MeA4LmqK
>>400
>>401
いいから合格しろ!なっ!
403大学への名無しさん:04/02/08 23:01 ID:A4617gTM
俺もうハゲそうだ…。法政経済の試験日とここの発表同じとか、テストどころじゃ
404400:04/02/08 23:14 ID:dToxkZTS
>>401
ホントだ400だった(´∀`)
日文は最低点が高くて大変そうですね… 自分は哲学です。自己採点英国7割ギリギリだったし…
お互い受かると良いですね。そして他の大学の受験も頑張ろう!!
405名無し生涯学習:04/02/08 23:55 ID:YMpZow8q
しかし志願者速報、ちっとも更新しないね
406大学への名無しさん:04/02/09 02:38 ID:0QWhpKq0
B方式増えだすのは、他大学の一般入試結果がでてからだからね。
更新されないのはほとんど人数が変わってないということだろうね。
407大学への名無しさん:04/02/09 08:57 ID:5M+pOpYL
志願者去年倍率どのくらい?
408大学への名無しさん:04/02/09 09:19 ID:sAc4Ldlo
早く入学したいなあ。
オリエンテーションまで1ヶ月をきったが、感想文用の本が手にはいらん。
出版社に問い合わせて、ようやく数日後に到着予定。
史学科入学予定の方、どのくらいまで進んでます??

一般の方々、ベストを尽くしてウカレ!!
409大学への名無しさん:04/02/09 12:52 ID:ZEVjuYBA
ここの法学部の演習は必修科目なんですか?
410大学への名無しさん:04/02/09 14:49 ID:t10G8P1H
今日はがきを開けたら「不合格」
すげー驚いたがC方式だと知って納得

A方式で不合格だったら窓からダイブだ
411大学への名無しさん:04/02/09 16:28 ID:CaMQ+kHo
うちのママが寄付金の書類にとても驚いて、こんなに払えねえぞゴルァという旨の電話を入試課にしますた。
結構、誠実な対応だったらしいです。ママ安心してますた。
412大学への名無しさん:04/02/09 16:32 ID:x6jMjGhM
國學院の場合、他大と違って寄付金振り込まなくても入ってから不利なことは一切ないよ。
実際2割も払ってる奴いないから安心してくだされ。
413大学への名無しさん:04/02/09 16:40 ID:pnR7Laa3
>>410
イ`
414大学への名無しさん:04/02/09 16:42 ID:ryP2iobx
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w

415大学への名無しさん:04/02/09 17:01 ID:yaZeRWT0
必死だよ (´・ω・`) 必死だよぅ
416大学への名無しさん:04/02/09 17:03 ID:pnR7Laa3
>>415
IDがWTO
きっといいことあるよ
何となく
417大学への名無しさん:04/02/09 17:12 ID:yaZeRWT0
うを・・・



マジで?  
418大学への名無しさん:04/02/09 17:14 ID:KWHl5JBS
>414
負け犬とバカにしてるけど、必死にならない奴は成長できないよ.
419大学への名無しさん:04/02/09 17:22 ID:o/vrFBw7
タワー高くなくてもいいよ…登るの大変じゃないか…。
登り易い階段にしてくれるのならばいいけどさ…。
420大学への名無しさん:04/02/09 17:55 ID:MrajSZ5b

エレベーターだろとつっこんでおく
421大学への名無しさん:04/02/09 18:01 ID:PahV0vFV
で、テロに狙われると
422大学への名無しさん:04/02/09 18:02 ID:o/vrFBw7
タワーが高くなればなるほど利用者が増えて混んだりするだろうと思って…。
エレベータが作られるのは当然として、そんなに何台も設置されるとは思えないしさ…。
423大学への名無しさん:04/02/09 18:42 ID:PahV0vFV
エスカレーター付けばいいな
424大学への名無しさん:04/02/09 19:14 ID:O4WHTzZ+
消防署のポールはどう?
425大学への名無しさん:04/02/09 19:17 ID:Hv3/4RF3
18階程度のビルに飛行機ぶつけるのは至難の技と言ってみる
426大学への名無しさん:04/02/09 19:19 ID:PahV0vFV
スネ夫がいつも遊んでる奴なら簡単に國學院タワーにぶつけれるよ
427大学への名無しさん:04/02/09 19:28 ID:MrajSZ5b
エレベーターは多摩ぷらでさえ4台以上ある。それいじょうつくはずだ
428大学への名無しさん:04/02/09 20:21 ID:wuqMEhfv
ワクワク
429ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/02/09 20:30 ID:+hT5u8OG
.ピエト炉    本郷   さすらい ポカン  アヒャ  Shin   asdf  
.      .      /⌒ヽ   __
(炉 ̄∇ ̄)    ⊂ ̄ ̄ ⊃ |    |  ∩∩
/ ̄ ̄ ̄U\   (´∀` ) (ε-_ノ-)(゚Д゚ ) (o∀o ) (゚Д゚=) (◎-◎ )
\____/─〔~ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄〕
  ◎ ◎     ◎―◎―――――――――――――――◎――◎
【2ちゃんねる最強コテ】&【ダウソの英雄】
の称号を持つピエト炉様が下僕どもを連れて参上だYO!
ピエト炉教は永遠に不滅だ!!!はははは!!!!
430大学への名無しさん:04/02/09 20:33 ID:wuqMEhfv
>>410
          _____
         / ヽ____//
         /       /
        /       /
        / 410様   /
       /       /
       / 國學院大學 /
      /       /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |    合格通知書      |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 上記の通り合格   /ヽ__//
     / されましたので〜   /  /   /
     / 〜〜〜〜       /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /      國學院大學  /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
431大学への名無しさん:04/02/09 21:15 ID:CL7PQ2vq
合格発表まであと3日。。落ちてたらおっ死ぬ。
432大学への名無しさん:04/02/09 21:22 ID:wuqMEhfv
生`
433大学への名無しさん:04/02/09 21:22 ID:0QWhpKq0
タワーはラウンジンやら食堂やらゼミ室が入りそうな予感。
120周年1号館 2号館 3号館でだいたいの講義はこなせそう。

つまりタワーは見栄だ(・∀・)!
たぶんw
434大学への名無しさん:04/02/09 21:34 ID:N+5wlWAR
だめだ。合格発表が心配でお腹が痛い_| ̄|○
435大学への名無しさん:04/02/09 21:38 ID:zgZgq2P1
>>434 同じく みんな結果が出るまで不安なんだろうけど、これで駄目だったらどうにもならん。あーやばい。鬱
436大学への名無しさん:04/02/09 21:41 ID:wuqMEhfv
センター利用で受かっててごめんね。
>>434-435の合格祈ってるよ。
437434:04/02/09 21:42 ID:N+5wlWAR
>>435
一生懸命気を紛らすために勉強しようにも
全然頭に入らない…
438434:04/02/09 21:47 ID:N+5wlWAR
>>436
サンクスコ(・∀・)
あとレス遅れてスマソ。
439435:04/02/09 21:55 ID:zgZgq2P1
>>436 おめでとう&ありがとう〜。 >>437 その気持ちすごく分かる!12日の発表の日に試験があるから勉強しなきゃやばいんだけどね…
440435:04/02/09 21:56 ID:zgZgq2P1
>>436
おめでとう&ありがとう〜。

>>437
その気持ちすごく分かる!12日の発表の日に試験があるから勉強しなきゃやばいんだけどね…
441大学への名無しさん:04/02/09 21:56 ID:MrajSZ5b

なんだかんだ祈ったって落ちてる確率のほうが高いだろ。このクラスは
442大学への名無しさん:04/02/09 21:57 ID:wuqMEhfv
そうでもないだろう
443大学への名無しさん:04/02/09 22:00 ID:3oHFxJUP
C方式で合格してた♪
インフルエンザで寝込んでて、今日まで知らなかった罠
ところで、合格した人達に聞きたいんだけど下宿どうする?
生協で紹介してくれるってあったけど、自分で探した方が良い物件見つかるかなぁ
444大学への名無しさん:04/02/09 22:00 ID:MrajSZ5b
倍率が2倍以上だから普通に落ちてる確率が高いだろ・・・
445大学への名無しさん:04/02/09 22:01 ID:wuqMEhfv
>>443
どこに住もうかもまだ決めてない。
446大学への名無しさん:04/02/09 22:05 ID:wuqMEhfv
>>444
そこそこ出来たと思うから不安になるわけじゃん?
まったく手ごたえなければ不安にもならないよ。
おれも結果でるまでガクプルだった。
447大学への名無しさん:04/02/09 22:07 ID:MrajSZ5b
>>446

ぜんぶ君の言うとおりだよ。君の甘さに乾杯。
448大学への名無しさん:04/02/09 22:09 ID:wuqMEhfv
世知辛い世の中だな・・・。
449大学への名無しさん:04/02/09 22:35 ID:CL7PQ2vq
_/ ̄|旦
コクガクインサマオネガイシマス...
450大学への名無しさん:04/02/09 22:40 ID:NCTXJBy2
B方式の出願で写真はセンター写真票に貼り付けた写真と同じものを使うこと
ってあるんだけど微妙に違う写真でもいいよね?漏れ自体全く変わってないし
写真のネガどっかいっちゃったよ
451大学への名無しさん:04/02/09 22:52 ID:0QoyDjX8
神社仏閣板のスレでガイドによると神道文化の学生3割増えるらいしって
書き込みがあったがそんなことどこに書いてあるんだ?
452コロナ:04/02/09 23:46 ID:5yU986IZ
合格発表かぁ、懐かしい思い出だな。
朝の10時頃、発表見に行こうと玄関で靴はいてたら、
いきなり郵便局の人が分厚い封筒を持って来ちゃって。
なんか一気に気が抜けたのを覚えてるな。
その後、余裕で発表を見に行ったっけ。
もう十数年も前だ・・・

ここ読んでたら、また國學院通いたくなってきたよ。
でも漢文の授業はもうやりたくない。

受験したみんな、頑張れよ!
453大学への名無しさん:04/02/09 23:52 ID:ROLvZk0A
受験票に貼る写真3ヶ月以内のって書いてあったけど一年以上前の貼って持ってったよ
まぁばれなかったから結果オーライってことで
それにしても合格発表もあと3日に迫ったけど不合格が分かってるってのもまた虚しいもんだな…
454大学への名無しさん:04/02/10 00:47 ID:3HtyUoEt
自己採点してみたら去年の合格最低点とほぼ同じだった・・
きっとこれじゃ無理だな〜・・・
455大学への名無しさん:04/02/10 01:11 ID:FhfsxGcc
センター利用経済ネット受かった方 何点で受かりましたか?
456大学への名無しさん:04/02/10 03:05 ID:UsiySriu
いよいよ明後日発表・・・。
457名無しさん@一時帰国:04/02/10 03:13 ID:Q2gx9t4d
つうかC方式の結果はがきを見るに
今年は自分の点数が分かるようだな

うちの親みたいに結果をすぐ見るような
親がいる家庭で受験ツアーする人間は
要注意だな、、、
458大学への名無しさん:04/02/10 03:35 ID:hiblHR5o
>>455九割
459大学への名無しさん:04/02/10 08:09 ID:4UKc40Wr



発表があさってだと思うからいけないんだ。

「あれ?DMかな? 大学から変な封筒が着ているぞ なんだろうなぁ」

くらいのキモチで。
460大学への名無しさん:04/02/10 10:18 ID:0heLa+x3
C方式で受験したんだが、「受験科目別得点結果」のところに何も書いてないのって普通なのかな・・
センターがマークミスで採点してもらえなくて、他のセンター私大も全滅したんじゃないかとガタブルしてるところなのだが・・
461名無しさん@一時帰国:04/02/10 11:23 ID:Q2gx9t4d
>>460
入試の成績開示はその学校園に任せられてるが
センター利用の場合は公開しないことになってる

(確か ね)
462大学への名無しさん:04/02/10 11:25 ID:+GQKC/o4
>>455
508/600
得点率84.666....%
463大学への名無しさん:04/02/10 12:04 ID:0heLa+x3
>>461
なるほど
考えてみたらたしかに学校が得点を公開したら金払って成績開示にした意味があまりなくなってしまうね

ありがとうありがとう
464大学への名無しさん:04/02/10 12:59 ID:iX8yT8j7
WELLCOME TO KOKUGAKUIN!
465大学への名無しさん:04/02/10 13:18 ID:ucpVIcwh
合否通知って不合格だと遅く届くってことないよね?
466大学への名無しさん:04/02/10 13:20 ID:+t0uXw7r

WELCOME
467大学への名無しさん:04/02/10 13:27 ID:6YUh4HD/
増える米と國學院
468名無しさん@一時帰国:04/02/10 13:38 ID:Q2gx9t4d
良いことやってくる國學院 だろ・・・
469大学への名無しさん:04/02/10 14:47 ID:TRJgm15v
入試速報1月28日現在って・・・
仕事しろ!!
470大学への名無しさん:04/02/10 14:48 ID:X07/Amtf
速報してないねw
471大学への名無しさん:04/02/10 16:32 ID:1Gy7UZe4
國學院は受かったあとに学部変更ってできるの!?知っておる人たのもー!
472大学への名無しさん:04/02/10 17:38 ID:YbTDbphh
A方式が死んでB方式受けようと思ってるんですけどセンター使わなくても大丈夫なんですかね?
473大学への名無しさん:04/02/10 17:41 ID:TRJgm15v
>>472
大丈夫です
474大学への名無しさん:04/02/10 18:01 ID:UARNBAb4
B方式センターなしで受かりますた
475大学への名無しさん:04/02/10 18:27 ID:1Gy7UZe4
474さんB方式はどんな問題でるんですか?
476ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/02/10 18:49 ID:A3ctm2al
.ピエト炉    本郷   さすらい ポカン  アヒャ  Shin   asdf  
.      .      /⌒ヽ   __
(炉 ̄∇ ̄)    ⊂ ̄ ̄ ⊃ |    |  ∩∩
/ ̄ ̄ ̄U\   (´∀` ) (ε-_ノ-)(゚Д゚ ) (o∀o ) (゚Д゚=) (◎-◎ )
\____/─〔~ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄〕
  ◎ ◎     ◎―◎―――――――――――――――◎――◎
【2ちゃんねる最強コテ】&【ダウソの英雄】
の称号を持つピエト炉様が下僕どもを連れて参上だYO!
ピエト炉教は永遠に不滅だ!!!はははは!!!!

大学受験板ver.
【2ちゃん最強】★ピエト炉★【コテハン】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076343408/

削除される可能性高し!お早めに
477大学への名無しさん:04/02/10 18:56 ID:FTzrzXQb
>>455
88l
478大学への名無しさん:04/02/10 19:06 ID:1V+lH4oo
女の子多いですか?キャンパス広いですか?
479大学への名無しさん:04/02/10 22:25 ID:qSAWflUW
なんでB方式の過去問ないだよ…
一昨年はB方式全然取ってないけど、
去年はかなり取ったから今年も結構取るよね?
480大学への名無しさん:04/02/10 22:41 ID:M7WtXfUZ
今日部屋決めてきたけど、巣鴨で66000円(共益費こみ)ならまあまあな気がする
他の私大の合否も順次でるから、これから良い物件はどんどん無くなっていくんだろうな
まだ結果でてないやつはガンガレ!
481大学への名無しさん:04/02/10 22:55 ID:lvvFKffA
発表が近付くにつれて気が重くなってきた…
去年の合格最低点より10点は上を取らないと受からないかなぁ(´・ω・`)


B方式出願の準備しなきゃ。・゚・(ノД`)・゚・
482大学への名無しさん:04/02/10 23:30 ID:zxskGYjU
>>471
転部は可能。だけど毎年できるわけではなく、1年から2年にあがるとき
だけだったかな・・・?(スマソ忘れた)
当然、難しい試験はあるわけだが。
483大学への名無しさん:04/02/11 00:22 ID:KgKkEIQh
しかし、、、志願者速報は更新して欲しいな・・・
いくらなんでもさぼりすぎ
PDFなのもいただけない
484大学への名無しさん:04/02/11 00:35 ID:Ocl9vNxz
Bも3月入試も今はたいして増えてないと思う。
他大との兼ね合いで最後に一気に増える。
485大学への名無しさん:04/02/11 01:36 ID:iBKfvWc2
フレックス渋谷たまとフレックス渋谷で雰囲気の違いとかあるのかなぁ……
募集人数も差があるし、溝があったりしないか不安だー
486455:04/02/11 01:38 ID:Q3d52M5S
>>458
>>462
>>477
どうも。合格者の中では最上位ゾーン、普通に蹴る点数ですね。

>>480何故に巣鴨?
487大学への名無しさん:04/02/11 04:25 ID:JVGir7KR
たまぷら 渋谷がキミを待っている
488大学への名無しさん:04/02/11 05:35 ID:HvZvUGEN

いい加減渋谷行くの飽きた・・・
わざわざ観光でくる奴のきが知れないよ・・・
渋谷は俺の通学路にすぎない・・・
渋谷行くとかいってドキドキしてる奴なんてもう見てらんない。

そんな風になってくよここ入ってくる連中は。
489434:04/02/11 07:14 ID:xNVOR5VT
ついに腹痛が吐き気に変わった。。。
自分の気の小ささに鬱だ_| ̄|○
もう消えてなくなりたい。
490大学への名無しさん:04/02/11 07:19 ID:TkgPN7V+
>>489
結果待ちは不安になって当然だよー
489以外の全員がもう決まってるわけじゃないぞ(`・ω・´)
491434:04/02/11 07:29 ID:xNVOR5VT
>>490
心にしみる一言ありがとうございまつ。
とりあえず試験は全部終わってるので気晴らしに
ちょっと出かけてこようとと思いまつ。
492大学への名無しさん:04/02/11 09:47 ID:PSzWmKJt
>>434
漏れも結果待ちですが開き直ってますw
大丈夫だ!ガンガレ!

ちなみに國學院は2教科のフレBでうけました〜。
フレBの合格点てどれくらいなんだろう…
493大学への名無しさん:04/02/11 09:56 ID:PAbNnlU1
明日、発表ですね。
漏れは専修で試験中なわけですが。
494大学への名無しさん:04/02/11 10:08 ID:UEr8nrfh
>>493
ガンガレー!!

明日は最後の試験に國學院発表両方ガスンとくる…恐いねママン。
495大学への名無しさん:04/02/11 10:12 ID:josxS0w9
國學院の結果も見れないまま学習院へ試験に行ってしまう・・・(・ω・)
496大学への名無しさん:04/02/11 10:55 ID:kFbM9m1m
>>495
同士よ
497大学への名無しさん:04/02/11 11:01 ID:UmozRrCz
>>495-496
同じだー!
498大学への名無しさん:04/02/11 11:26 ID:F2PLSone
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
499大学への名無しさん:04/02/11 12:00 ID:Ywuvzu/D
明治学院>>>>>>越えられない壁>>>>>>>国学院
500大学への名無しさん:04/02/11 12:18 ID:llnFD4EU
499>>>>>>越えられない壁>>>>>>>500
501大学への名無しさん:04/02/11 12:21 ID:HKzoayVM
???
502大学への名無しさん:04/02/11 12:25 ID:HKzoayVM
C方式で経済学部に受かったんですが、A方式で法学部を受けています。
もし法学部が受かっていた場合、法学部と経済学部どちらに行くほうが
いいと思いますか?
503大学への名無しさん:04/02/11 12:28 ID:josxS0w9
>>502希望している方
まぁ経済ネットワーキング学科が無難だな
504大学への名無しさん:04/02/11 12:37 ID:H3WFoW0D
>>502
んなことも自分で決められねえのかよ
なんつーか、、情けねえな
505大学への名無しさん:04/02/11 14:23 ID:3JQkkS2C
500の意味がワカラナイんですが誰か親切な方教えてくれませんか
506大学への名無しさん:04/02/11 14:24 ID:Ocl9vNxz
>>502
就職なら経済。
というか、勉強したいほうに入りなよ。
507502:04/02/11 14:57 ID:tPeY0FGM
どちらかというと経済がいいのかな。学びたい方と言っても正直どっちでもいいんですよねぇ。うーん・・・まぁ情けないですね、こういうのは。
508 :04/02/11 15:03 ID:ESfUq9Xf
俺も学習院うける。
結果は試験終わってからだな。
509大学への名無しさん:04/02/11 15:12 ID:RS570mmn
いつの間にか大学生活板のスレ落ちてない?
510大学への名無しさん:04/02/11 15:45 ID:Onm7pHt4
いま大学生も試験中だしね。

あー明日だ。受かってますように!!
みんな見に行く?
511大学への名無しさん:04/02/11 16:17 ID:Ocl9vNxz
大学生は試験終わったよ。
512大学への名無しさん:04/02/11 16:46 ID:kEeAAtsH
Kchで立て直そうかって話も出てるけど誰も立て直してないな…
試験も終わって休みだし、立てても話題が無い気も。
513大学への名無しさん:04/02/11 17:22 ID:SCPD1xi2
明日仏滅だな 
514大学への名無しさん:04/02/11 17:35 ID:TkgPN7V+
だから何だよw
515大学への名無しさん:04/02/11 17:38 ID:Onm7pHt4
変なこと言うなよw
516大学への名無しさん:04/02/11 17:56 ID:vVYODbye
受かったら童貞じゃなくなりたい
517大学への名無しさん:04/02/11 18:36 ID:69wNmNl4
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

518大学への名無しさん:04/02/11 18:42 ID:8TLWdWVd
なんとなく受けたんだけどここの外国語文化学科ってどうなんですか?
519大学への名無しさん:04/02/11 19:07 ID:2N/bfFPq
明日の0時にネットで合格発表とかない?
やっぱ11時にならないとダメなのかな。
520大学への名無しさん:04/02/11 19:12 ID:fJB9ABCM
だめだったら遊びもお預けだ…受かってて欲しい・・御願いします
521大学への名無しさん:04/02/11 19:14 ID:C2lxOend
明日受かっててすっきりした気持ちで学習院受けに行きたいよ
明日の結果見れないけど。
できれば夜間主に受かりたい。
夜間なら4年間渋谷だYO!!
522大学への名無しさん:04/02/11 20:53 ID:U2l+t3Dr
落ちてたらのぞみに飛びk
523大学への名無しさん:04/02/11 21:00 ID:0QBGAb53
のぞみだと多数に迷惑が。せめてこだまにしとry
524大学への名無しさん:04/02/11 22:18 ID:PeiwFA8F
>>502
自分の一生のことでしょ? なんでそんな大事なことをこんなところで尋ねるの?
そのくらい自分で考えたら? 考えることもできないのならいっそのこと大学行くの
やめたら? 将来困るよ
525大学への名無しさん:04/02/11 22:35 ID:ZGPFgwVh
明日発表だぁ〜(´□`)法律得意科目重視型うけたんだけどどうか受かってますように☆で、結局何人出願してたかわかる??去年より多かったのかが気になって…
526大学への名無しさん:04/02/11 22:53 ID:fobzIxVX
>>524
502は全部の学部受けてみてどれがイイかって聞いてるわけじゃなくて
法学部か経済とは決まってるんだから
「大学行くのやめたら?」は極論じゃない?
ちょっと意見聞いてみたかっただけでしょ
527大学への名無しさん:04/02/11 23:16 ID:UEr8nrfh
なんか学習院受ける人多いの?
漏れもそうな訳だが。
明日携帯から結果確認するべきか迷う…。
528大学への名無しさん:04/02/11 23:37 ID:fobzIxVX
ん、携帯からも見られるっけ?
529大学への名無しさん:04/02/12 00:05 ID:4SxOqnFp
12時になるけど・・・結果発表とかされないかな
心配でリロード連発してる俺
F5アタックじゃないよ>大学の人
530大学への名無しさん:04/02/12 00:26 ID:b5qF3YFL
>>528
一応見られた。
531大学への名無しさん:04/02/12 00:27 ID:5oyeJA8Y
うちの職員に限って0時発表とかそんなサービスいい訳無いだろう。
532大学への名無しさん:04/02/12 00:40 ID:INKqy5vS
みんな自信ある?
去年よりかなり合格点上がってたらもうだめぽ…(´Д⊂
今日は寝れないよ〜
533大学への名無しさん:04/02/12 00:45 ID:VsP5+uJx
果報は寝て待とう
534大学への名無しさん:04/02/12 02:31 ID:L0uvgRlf
ついに明日合否発表だな
535大学への名無しさん:04/02/12 02:32 ID:oIF5XaPq
寝れないよ。
だれか付き合って。
536大学への名無しさん:04/02/12 02:37 ID:L0uvgRlf
>>535あなたも明日発表でつか
537大学への名無しさん:04/02/12 02:39 ID:oIF5XaPq
>>535
そうでつ。
國學院1本なんで精神的にきつい。。。
538大学への名無しさん:04/02/12 02:40 ID:INKqy5vS
>>535
多分寝れないから相手してください…
つーか胃が痛い…
539大学への名無しさん:04/02/12 02:43 ID:L0uvgRlf
何学部ですか?
540大学への名無しさん:04/02/12 02:48 ID:oIF5XaPq
>>538
同じく胃が痛い・・・
痛いというか吐き気がして、あぁ早く結果を。

>>539
文学部でつ。
541大学への名無しさん:04/02/12 02:49 ID:L0uvgRlf
おれも文学部ですよ。
もちついて!
発表は何時からだっけ??
542大学への名無しさん:04/02/12 02:51 ID:oIF5XaPq
たしか11時だったようなあ。
ちと夜風にあたってくる。。
543大学への名無しさん:04/02/12 02:53 ID:INKqy5vS
みなさん文学部なんですね。まぁそういう自分も文学部なんですが…
544大学への名無しさん:04/02/12 02:55 ID:L0uvgRlf
>>542風邪などひかぬように!
>>543オマエモナーってやつだね。最近2ちゃんでも聞かないな・・
545大学への名無しさん:04/02/12 02:59 ID:INKqy5vS
>>542
この時間恐いから気を付けて下さいね〜
>>544
確かに最近聞かないですなぁ。もはや過去の産物か…
自己採点とかしてみました?
546大学への名無しさん:04/02/12 03:01 ID:L0uvgRlf
>>545模試でA判だったけど、その割に本番は自信なくて、
怖いから自己採点してませぬ。明日11時に全てが明らかになる・・・
547大学への名無しさん:04/02/12 03:06 ID:INKqy5vS
>>546
A判なら普通に受けてれば受かりますって!!(´∀`)
自分は挑戦校だから厳しいです…
548大学への名無しさん:04/02/12 03:13 ID:L0uvgRlf
いやーでもあのときの「うわぁあぁああぁあ感」は何だったんだ・・
そのあと受けた大学はある程度落ち着いて受けれたが。センターを
のぞいて國學院は一校目だったからそのプレッシャーかもなー
今はとにかく祈りましょう!
549大学への名無しさん:04/02/12 08:38 ID:N0h0/NHn
あぁぁぁぁぁぁ…発表だって忘れてたよ…!
どうしよう…胃がいてぇよぅ…文学部受かっててくれないかな…(´・ω・`)
550大学への名無しさん:04/02/12 08:57 ID:nRgQae7f
忘れてる位のが受かってるよ!(´∀`)
おいら発表日忘れてていきなり通知がきたよ
551大学への名無しさん:04/02/12 09:41 ID:4/mqICKj
なんか気持ち悪くなってきたぽ…(´・ω・`)
552大学への名無しさん:04/02/12 09:47 ID:N0h0/NHn
>>551
ナカーマ ω・`)人(´・ω ナカーマ
553大学への名無しさん:04/02/12 09:52 ID:j+waCzXF
滑り止めがないってのが
精神的にきつい
554渋谷キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!―:04/02/12 10:02 ID:rS/j8vTZ
漏れ今日渋谷いくんやけどネットでみたんじゃ安心できないんだけど
実際見に来れない人のために掲示板みます。学部と受験番号晒してくらさい。
555大学への名無しさん:04/02/12 10:20 ID:cxTOPZkl
あ、あああ、あっああと40分。
556大学への名無しさん:04/02/12 10:21 ID:NAVO+7U5
ネットのほうも11時かな?
557大学への名無しさん:04/02/12 10:22 ID:NAVO+7U5
こんなときはヲナーニして待ってよう
558大学への名無しさん:04/02/12 10:24 ID:NAVO+7U5


              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /←おれ
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
559大学への名無しさん:04/02/12 10:26 ID:cxTOPZkl
>>556
違うの?C方式のときは渋谷まで見に行ってたからわからない。
でも合格通知は11:30分くらいに来たよ・・・。
頼む、今日も来てくれ〜。
まぁでも不合格通知も来るんだよね・・・。あぁ.....

>>558
緊張してる時に意味わからんAAやめてくれw
560大学への名無しさん:04/02/12 10:30 ID:cxTOPZkl
あと30分か・・・。
561大学への名無しさん:04/02/12 10:31 ID:BTFH4TIS
あと30分きった…お願いします合格合格◎法律おねがいします・゚・(ノд`)・゚・
562大学への名無しさん:04/02/12 10:31 ID:cB1mh52L
もうだめトイレが近い
563大学への名無しさん:04/02/12 10:32 ID:A9+0y3/y
あああぁぁ!あとさんじっぷん。おなか痛いよー。
今日は朝六時に目が覚めちゃった☆
564大学への名無しさん:04/02/12 10:38 ID:cxTOPZkl
漏れなんて朝から5回はトイレ逝ってるよ。
565大学への名無しさん:04/02/12 10:46 ID:/UK0N71V
もうだめだ。。。気持ち悪い
566大学への名無しさん:04/02/12 10:49 ID:vgOmA1jd
数分後には大喜びしている人と、・・・な人が出現。
567大学への名無しさん:04/02/12 10:49 ID:5cefhvfN
後十分・・・
568大学への名無しさん:04/02/12 10:50 ID:cxTOPZkl
10分後には狂喜乱舞と阿鼻叫喚か......。
乱舞してぇぇぇ
569大学への名無しさん:04/02/12 10:52 ID:mFquFGV+
多分だめだなぁ…
妙に落ち着いてる…浪人だからか…
570大学への名無しさん:04/02/12 10:55 ID:cxTOPZkl
5分前です。
571大学への名無しさん:04/02/12 10:55 ID:QPFlfWNx
政経が激しく滑った。
五分五分だな…
572大学への名無しさん:04/02/12 10:55 ID:NAVO+7U5
書留が来たよ
夜間しか受かってなかった・・・微妙

法学のボーダーは201点らしい
573大学への名無しさん:04/02/12 10:56 ID:mFquFGV+
ま、落ちたら落ちたでなんとかなるべ
574大学への名無しさん:04/02/12 10:56 ID:5cefhvfN
!!!!!!!!!
575大学への名無しさん:04/02/12 10:56 ID:cB1mh52L
>>572
201店もとれてねえ〜
だめだあ〜
576大学への名無しさん:04/02/12 10:57 ID:cB1mh52L
あと三分
577大学への名無しさん:04/02/12 10:57 ID:cxTOPZkl
用意しとくわ
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
578大学への名無しさん:04/02/12 10:58 ID:NAVO+7U5
神道の夜間しか受かってないんじゃ微妙。
でも去年のボーダー120点は突破してると思ったんだけどなあ。
「どちらでもよい」って書いたのがまずかったか・・・?
579大学への名無しさん:04/02/12 10:59 ID:vgOmA1jd
一分切った
580大学への名無しさん:04/02/12 10:59 ID:cB1mh52L
後1分
581大学への名無しさん:04/02/12 10:59 ID:NAVO+7U5
法学のボーダーは201(臭い)と覚えよう。

あと文学部は199点だっけな。200点いってなかったよ。
582大学への名無しさん:04/02/12 10:59 ID:cxTOPZkl
1分後、すべてがわかる。
逝ってきます・・・・・・・・・。
583大学への名無しさん:04/02/12 11:00 ID:cB1mh52L
584大学への名無しさん:04/02/12 11:00 ID:NAVO+7U5
アーメソ
ザーメソ
ジェントルメソ
585大学への名無しさん:04/02/12 11:00 ID:vgOmA1jd
まだか??
586大学への名無しさん:04/02/12 11:01 ID:NAVO+7U5
まだ発表されてないです
https://www3.kokugakuin.ac.jp/pc/index_pc.html
587大学への名無しさん:04/02/12 11:01 ID:5cefhvfN
見れんな・・・
588大学への名無しさん:04/02/12 11:02 ID:cxTOPZkl
・・・あれ?なんで?
やっぱりネットは11時じゃないのかな?
勘弁してよ・・・。
589大学への名無しさん:04/02/12 11:02 ID:NAVO+7U5
ネットの発表は今日の夜かな?
590大学への名無しさん:04/02/12 11:02 ID:QPFlfWNx
見えた
591大学への名無しさん:04/02/12 11:02 ID:NAVO+7U5
あ、更新されてるぞ!

ttps://www3.kokugakuin.ac.jp/pc/dept_pc2.html
592大学への名無しさん:04/02/12 11:03 ID:cB1mh52L
おねがいあから
早くupしtくれ
593大学への名無しさん:04/02/12 11:03 ID:QPFlfWNx
                 /
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\ 
            ○                    ○
     \/\                         | ̄    ○
        /○                        ̄|  /\
                                     \ 
_| ̄|○                                /   _| ̄|○




受かった!!!キター
594大学への名無しさん:04/02/12 11:03 ID:5cefhvfN
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

センターの合格蹴れる!!
595大学への名無しさん:04/02/12 11:03 ID:cB1mh52L
みれた
596大学への名無しさん:04/02/12 11:04 ID:Cul6pDMT
落ちた・・・
597大学への名無しさん:04/02/12 11:04 ID:QL809PI5
このままでは終わらんぞーーッ!
598大学への名無しさん:04/02/12 11:04 ID:QPFlfWNx
法学部法学科
599大学への名無しさん:04/02/12 11:04 ID:vgOmA1jd
>588
11時って要項に書いてある。
600大学への名無しさん:04/02/12 11:05 ID:cB1mh52L
おちた
601大学への名無しさん:04/02/12 11:05 ID:9TsVaKPK
やっと600ゲットできた
602大学への名無しさん:04/02/12 11:06 ID:QPFlfWNx
>>601
惜しいな
603大学への名無しさん:04/02/12 11:06 ID:9TsVaKPK
チキショー!!
てか書きこもうとしたらコンフィグラレーションエラーとかいうのが
出て書き込めんかったし!なんなんアレすげぇうぜー
604大学への名無しさん:04/02/12 11:07 ID:/UK0N71V
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
605大学への名無しさん:04/02/12 11:07 ID:q1fPMAyg
平成16年度 杏林大学入試日・出願期間一覧
センター試験利用入試
学部 学科 募集 出願期間(必着) センター試験日 合格発表
医 医
20名 1月5日〜1月17日 1月17日・18日 2月19日 12:00
保健 臨床検査技術 6名 2月6日 14:00
保健 6名
看護 6名
総合政策 総合政策 50名 2月9日 10:00
外国語 外国語 25名
===一 般 入 試======
学部 学科 募集 出願期間(必着) 入試日 合格発表
医 医 69名 1月5日〜1月28日 1次 2月1日2次 2月6日 1次 2月4日 12:002次 2月9日 12:00
保健 臨床検査技術 35名 1月5日〜1月30日 2月8日 2月13日 14:00
保健 35名 2月9日
看護 50名 2月7日
総合政策 総合政策(A方式) 100名 1月5日〜1月28日 2月3日 2月9日10:00
外国語 外国語(A方式) 90名
総合政策 総合政策(B方式) 80名 1月19日〜2月5日 2月11日 2月16日 10:00

外国語 外国語(B方式) 50名
総合政策 総合政策(C方式) 30名 2月16日〜3月2日 3月7日 3月11日 10:00
外国語 外国語(C方式) 20名
606大学への名無しさん:04/02/12 11:07 ID:mFquFGV+
おっちたよー♪
これで北海道残留ケテーイ
607大学への名無しさん:04/02/12 11:08 ID:H3n24/zO
落ちた
二浪かな…
608大学への名無しさん:04/02/12 11:08 ID:XoQHy4lf
...落ちた!史学も法律も夜間にすら引っかからなかったYO!
609でおくれた:04/02/12 11:09 ID:cB1mh52L
A方式の得意科目って
三科目の方?
それとも
二科目・得意科目のほう?
どっち?
610大学への名無しさん:04/02/12 11:09 ID:mFquFGV+
がんがれ!
あたしも二浪危険…
611大学への名無しさん:04/02/12 11:09 ID:BTFH4TIS
携帯でなんか途中でページきれてみれなかった・゚・(ノд`)・゚・いまだに結果わからず…
612大学への名無しさん:04/02/12 11:09 ID:5cefhvfN
書類が   キタ━(”∀”)━(∀” )━(’  )━(  )━(  )━(  ’)━( ”∀)━(”∀”)━ !!
613大学への名無しさん:04/02/12 11:10 ID:xRz/ZN6n
経済ネット落ちた…
614大学への名無しさん:04/02/12 11:10 ID:mFquFGV+
ってか合格者少なくない?
こんなもん?
615大学への名無しさん:04/02/12 11:10 ID:Yu1pWfX7
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
616大学への名無しさん:04/02/12 11:10 ID:QPFlfWNx
書類っていつ届くの?
早くない?
617大学への名無しさん:04/02/12 11:11 ID:H3n24/zO
なんだろう
落ちたのに
このなんとも言えないこの安堵感は
618大学への名無しさん:04/02/12 11:11 ID:cxTOPZkl
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
けど夜間主だった。
アブネー。どちらでもよいにしといてよかったぁぁ〜。
619大学への名無しさん:04/02/12 11:12 ID:INKqy5vS
恐くて見れないんだけど今郵便来た!!



……色々来たのに國學院から来てない(´д`|||)
620大学への名無しさん:04/02/12 11:12 ID:mFquFGV+
>>617
とってもよくわかる…その気持ち
621大学への名無しさん:04/02/12 11:14 ID:H3n24/zO
週末明治大学の試験に行かないと
622大学への名無しさん:04/02/12 11:14 ID:5cefhvfN
滑り止めなのにここ以外から合格通知来ないと、もう、ここに行けって言う神の啓示かと思えてくる・・・
623大学への名無しさん:04/02/12 11:17 ID:ZeCicNpg
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
なんで・・・くそっくそっくそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
624大学への名無しさん:04/02/12 11:18 ID:BTFH4TIS
誰か法律得意科目うかった人いませんか?
625大学への名無しさん:04/02/12 11:19 ID:8mKo8rRV
友達は受かった。
メールになんて返信すればいいか分からない。
626大学への名無しさん:04/02/12 11:19 ID:QPFlfWNx
得意科目なんか怖くて取れたもんじゃない
627大学への名無しさん:04/02/12 11:20 ID:H3n24/zO
>>625
しばらく放っておきなよ

先生にメール送ろうかな
628大学への名無しさん:04/02/12 11:20 ID:vgOmA1jd
>625
落ちたって返信すれば、今度は友達がなんて返信したらいいか分からない(藁
629大学への名無しさん:04/02/12 11:21 ID:NAVO+7U5
どうしたもんかな。
ってか神道今年人数絞ってないか?
昼間のがよかったのに。Uzeeeeeeeeeeeeeeee!!!
630大学への名無しさん:04/02/12 11:22 ID:ZeCicNpg
・゚・(つД`)・゚・現実を直視できない・・・  
631大学への名無しさん:04/02/12 11:22 ID:zyrfWl2L
_| ̄|○
632大学への名無しさん:04/02/12 11:22 ID:BTFH4TIS
法律得意科目の受験番号三万台おしえてください。携帯からみれないんで。
633大学への名無しさん:04/02/12 11:22 ID:H3n24/zO
お前らどうせ現役だろ?
俺のような一浪で落ちはつらいぞ
史学科行きたかった
634大学への名無しさん:04/02/12 11:25 ID:LY+1SIkA
落ちたよ…_| ̄|○現実を見たくない
635大学への名無しさん:04/02/12 11:25 ID:QPFlfWNx
>>632
PDFだから編集できないぽ
636大学への名無しさん:04/02/12 11:25 ID:mFquFGV+
1と2じゃない?
637大学への名無しさん:04/02/12 11:27 ID:4/mqICKj
アヒャヒャヒャ!!
落ちた…(´・ω・`)
638大学への名無しさん:04/02/12 11:27 ID:NAVO+7U5
本当は法学に行きたかったんだ…
滑り止めにしか受からなかったのは勉強してなかった報いか…
639大学への名無しさん:04/02/12 11:27 ID:itqgPgI0
受かった、とりあえず安心。法学部だよ。
640大学への名無しさん:04/02/12 11:28 ID:QPFlfWNx
明日は法政の発表か…落ちたな
641大学への名無しさん:04/02/12 11:28 ID:NAVO+7U5
どうでもいいけど、暗い書き込みばっかだね(w
2ちゃんねらー大敗!?
642大学への名無しさん:04/02/12 11:29 ID:AxVGC0zv
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
法学夜間主!!
一浪なのにセンターも他の一般も全部落っこちてから
これで安心して本命に望める…

法政頑張るぞ!!
643大学への名無しさん:04/02/12 11:30 ID:mFquFGV+
がんがろう。まだ明日があるさ…明日が最後のチャンスだけど…
644大学への名無しさん:04/02/12 11:30 ID:BTFH4TIS
落ちた…もうダメポ。。あとがない。泣きたい。。。
645大学への名無しさん:04/02/12 11:31 ID:Cul6pDMT
・・・残念だった人!Bガンバロ!Bの合格者をにちゃんねらでうめてやろう!
646大学への名無しさん:04/02/12 11:33 ID:fd2fN6M1
経済ネット死にました…。
てか一時間遅れてきた前のやつが受かってるんだけど。なぜ???
647大学への名無しさん:04/02/12 11:33 ID:L22lm7uH
経済ネット落ちました。結構自信あったのに。B方式いきます。。あぁぁぁぁぁぁぁっなんで落ちたんだよ!拓大しか受かってないのに!ばかばかぁ!
648大学への名無しさん:04/02/12 11:33 ID:H3n24/zO
400字の大論述に挑むことになりましたよ
649大学への名無しさん:04/02/12 11:34 ID:k6F99tBW
Bの問題ってAと同じくらいの難易度だよね・・・?

・゚・(つД`)・゚・グスン
650落ちた奴:04/02/12 11:38 ID:NAVO+7U5
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     俺 の 胸 で 泣 か な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
651大学への名無しさん:04/02/12 11:38 ID:NAVO+7U5
>649
Bは記述ありだって。
ちょっと微妙だよね。
652大学への名無しさん:04/02/12 11:38 ID:N0h0/NHn
>>648
むしろ短くて書きにくいと思うよ。
時間の面を除けば600位あったほうが実は書きやすいと思う。

…落ちたけど他の大学に特攻せにゃ。頑張ろう…おまいらも頑張れ!
653大学への名無しさん:04/02/12 11:41 ID:ZeCicNpg

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
654大学への名無しさん:04/02/12 11:57 ID:WWoT5k9+
落ちた・・・
滑り止めなのにどーするべきか・・
655大学への名無しさん:04/02/12 12:07 ID:A9+0y3/y
おちた…
656623:04/02/12 12:09 ID:VxAZdXzo
ありえない、ありえないよマジで。
落ちてて愕然としながら郵便うけ見たら不合格通知書が来てたから
失意のドン底でめくったら最低点に5点足りてないんだけどその下に
「あなたは繰上げ合格候補者です。」
とか書いてあるしぃぃぃぃ!!!
どれだけオレをもて遊んだら気が済むんだ國學院大學さんよぉ゚・(つД`)・゚・
しかも発表3月4日って・・・そんなに待てるかぁぁぁぁー。
他大学との兼ね合いだってあるのに・・・どうすればいいんだよ・・・。
657大学への名無しさん:04/02/12 12:09 ID:b5qF3YFL
今学習院受験な訳だが。
しかし発表が気になる。
助けてくれ。
658大学への名無しさん:04/02/12 12:14 ID:A58o+aF4
>>657
同じく今学習院。
結果が気になって試験に身が入らん。今親に電話して聞くべきか…
659大学への名無しさん:04/02/12 12:15 ID:1tdYjZEw

 ○             ○          |l≡≡≡|ミ|       o。 。
      o                o。_。 |l≡≡≡|ミ|              。+ +。。。。。
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
  + +。。。。。 ::|FFFFFFF| 。..。. 。 |l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o.  o.   ::|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     。。o. o  ::|FFFFFFF |  日本文落ちた。泣いてみようかな。。        |
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF .\_  ___________________/
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF F    |/ . |l≡≡≡|ミ|EEE。EEEEEEE|lll|
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧ 。 |l≡≡+ +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゜__/ ~つと)____o______〇__o__。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ::::::::::::::::::::........................................  ..    .   . .. ...............::::::::::::::::::::::::
  ―――――――――――――――――――――――――――
 ゜      〇  〇 〇〇             *     〇 o *
   *  ゜  +    ,:'           : +       丶   +
 〇     +   ゜ ,-'             i              ヽl゛   〇
     〇    _  l/            l!               \「     
         _  i/             ll                \「
       − l/               |l              \「
    −_ ~l/                  |.l

660大学への名無しさん:04/02/12 12:15 ID:NlBgBIyy
>>656
漏れも候補者って書いてあったw
いっそ不合格ってハッキリ言って欲しいよな…
661大学への名無しさん:04/02/12 12:17 ID:b5qF3YFL
>>658
おぉ、同士よ。
過去問より国語難しくて引いた…ってスレ違いスマソ。
うち誰もいないよ(ノД`;)気になるよう

日文の最低点何点でしたか?
662623:04/02/12 12:21 ID:VxAZdXzo
>>660
だよねぇ・・・。こんなん蛇の生殺しだよ。
もうダメならダメで気持ち切り替えようと思ってたのに・・・。
663大学への名無しさん:04/02/12 12:25 ID:Zy02LoWN
>>657>>658
俺法政受験中だけど気になって気になって昼飯がマズい…もう帰ってネットつなぎたいぐらいだ(´д`;)
664大学への名無しさん:04/02/12 12:28 ID:DFwq4gE8
鬱氏
665大学への名無しさん:04/02/12 12:29 ID:VsP5+uJx
受験番号さらしてくれれば調べるよ
666大学への名無しさん:04/02/12 12:29 ID:Ir5mjRAh
>>656
ごめん、ちょっとわらた
なんか可愛いな喪前
667656:04/02/12 12:32 ID:VxAZdXzo
そうでつか・・・まぁ実際シャレになんないです。
家族にどう説明するべきか・・・。
668大学への名無しさん:04/02/12 12:35 ID:Ir5mjRAh
漏れも去年補欠合格になったがもてあそばれて捨てられました
669大学への名無しさん:04/02/12 12:35 ID:INKqy5vS
合格最低点ってわかるんでつか?
670656:04/02/12 12:37 ID:VxAZdXzo
>>668
イヤァァァ━━(゚Д゚;)━━。

>>669
わかりますよ、自分不合格通知しか見てないんで合格通知のほうは
知りませんが、自分の得点の下に書いています。
671大学への名無しさん:04/02/12 12:43 ID:INKqy5vS
>>670
そうですか、ありがとうございます。
まだうちには届いてないから最低点が気になってしかたない…
672大学への名無しさん:04/02/12 12:45 ID:XoQHy4lf
...後は日大も落ちてたら滑り止めが全滅だ...あ〜そんなんで
明治も中央も法政も逝ける訳ないし。
偏差値もA判も信じられない!
673大学への名無しさん:04/02/12 12:45 ID:Xh5/23jW
滑り止めだったから発表日すら忘れてたけど
さっき入学手続き来た〜
でも1浪してここはヤダな・・・
674大学への名無しさん:04/02/12 12:46 ID:GKfT2vSX
安心しろ、俺にはもう3月入試しか後がない
675大学への名無しさん:04/02/12 12:49 ID:vDvg/DQm
落ちた━(;´д`)━ン!!
676大学への名無しさん:04/02/12 12:49 ID:NAVO+7U5
>673
まあそれぞれのゴールが違うからなんともいえんが

贅 沢 言 う な (涙
677大学への名無しさん:04/02/12 12:53 ID:Ir5mjRAh
>>673
シネクズ
678大学への名無しさん:04/02/12 12:57 ID:Cul6pDMT
>>673
とりあえず受かったならいいじゃない。大学でまた頑張れば。
679673:04/02/12 13:00 ID:Xh5/23jW
志望明治だけど無理っぽい・・
国学院ってやっぱ現役の方が多い??
680大学への名無しさん:04/02/12 13:04 ID:Ir5mjRAh
現役浪人半々くらいだろ
国学院封じ
     _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )     !!!(*´д`*)         (・∀・ ) もう帰さないぞ〜。>>673
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj                   (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
681673:04/02/12 13:09 ID:Xh5/23jW
そうですか・・・
でも多摩と渋谷キャンパス行ったり来たりしなきゃみたいだから
なんかイヤなんだよね
まぁあさっての明治の法頑張ろうっと。。。
682大学への名無しさん:04/02/12 13:22 ID:BTFH4TIS
國學院いきたかったよー・゚・(ノд`)・゚・
683大学への名無しさん:04/02/12 13:25 ID:jwnDF19I
>>682
まだB方式があるさ!!
あー郵便早く来てくれ・・
684大学への名無しさん:04/02/12 13:32 ID:ilzrq13R
落ちた。試験中漏れの足ガンガン蹴ってきたやつも落ちてたざまーみろ
日本文の倍率調べて見た 7.8倍くらいだったな。
二部の試験ガンバろ
685大学への名無しさん:04/02/12 13:32 ID:Ir5mjRAh
いや、三月入試を受けろ!
686大学への名無しさん:04/02/12 13:34 ID:l75b7PQo
>>681
単に変換ミスかもしれないけどたまプラーザは多摩ではないよ。
たまプラーザは横浜市青葉区。渋谷駅から23分、駅から徒歩3分でつよ。
687大学への名無しさん:04/02/12 13:36 ID:Ir5mjRAh
青葉区はお洒落町らしい


らしい
688673:04/02/12 13:38 ID:Xh5/23jW
えぇ〜たまプラザって多摩にあるんじゃないの??
横浜???まぁ駅から近いしいっか
わざわざありがと〜
689大学への名無しさん:04/02/12 13:49 ID:fPiJyIC7
>>673
一浪で落ちた俺は・・・_| ̄|○
もうあと1校しかないよ(´・ω・`)
土曜日まで胃が痛い・・・今週は発表ラッシュだからずっとこんなだよ
690大学への名無しさん:04/02/12 13:55 ID:Ir5mjRAh
>>689
あとどこですか?
差し支えなければ教えていただきたい
691大学への名無しさん:04/02/12 13:58 ID:fPiJyIC7
>>690
滑り止めで和光受けたんだが・・・これで万が一にも滑ってたら俺END
受かっててもあまり気が進まないのぅ(´・ω・`)
692大学への名無しさん:04/02/12 14:00 ID:Ir5mjRAh
漏れも滑り止めはあるけどあまり・・・
693大学への名無しさん:04/02/12 14:02 ID:fPiJyIC7
>>692
まだ終わってない、頑張ろう。
入試がある限り俺は頑張るよヽ(`Д´)ノ
694大学への名無しさん:04/02/12 14:04 ID:6QXKkaDj
國學院が滑り止めになるわけないだろう。
695大学への名無しさん:04/02/12 14:15 ID:fuNJeuGc
発表って何時まで掲示してるくさい?
只今、某大学の入試ハーフタイムでつ。

696大学への名無しさん:04/02/12 14:16 ID:sa1xYeb3
経済ネットは狭き門になった?
697大学への名無しさん:04/02/12 14:31 ID:uxzR5qpz
きえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
698大学への名無しさん:04/02/12 14:38 ID:cIy1P2y5
日本文の最低点199でしたよ。
699大学への名無しさん:04/02/12 15:06 ID:DNVpIK6z
日文受かった―――――――!!!
まさか受かってるたぁ…あんなに日本史出来なかったのに。よくもまぁ受かったもんだ。
でも運ここで使い果たしたのかなぁ…
700大学への名無しさん:04/02/12 15:44 ID:qFuy68ZY
まだB方式と3月試験がある。
最後まであきらめるな!
701大学への名無しさん:04/02/12 15:47 ID:9ARgR1HY
いまだに怖くてネットの発表が見れないチキンな自分・・・
702大学への名無しさん:04/02/12 15:48 ID:iJAvsS4h
中文の合格最低点2教科のおしえて!!
703353:04/02/12 15:49 ID:MRIHjaG4
受かったヤシおめ!!
漏れも2教科で受かったよ。。。
先に3教科のみて、だめで、諦めかけてたけど
なんとか、これで本命を心おきなくうけられるってもんだ。
みんなも残りの試験がんがれ!!&だめだった人もB方式と3月あるから、
諦めないでがんがれよ!!
後期日程は、上位他大学勢がいないから、少しはラクだと思って、がんばってくれい。
704大学への名無しさん:04/02/12 16:10 ID:Ir5mjRAh
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
705大学への名無しさん:04/02/12 16:50 ID:TguS/V8+
昨日國學院落ちる夢見たんでかなり不安になりながら成蹊の試験会場へ・・・


帰って来たら封筒が・・・これで胸のつかえが取れたよ!
706大学への名無しさん:04/02/12 17:20 ID:IEPUbVj7
まだ届いて寝あい
どどうしよう・あ・ mおうだめぽ


ネットも子ねんでるみたいだみてrなうい
707大学への名無しさん:04/02/12 17:21 ID:INKqy5vS
不合格の通知は速達で今日届くようになってるのかな〜
うちにはまだ来ないんだけど… ちなみに埼玉でつ。
708大学への名無しさん:04/02/12 17:29 ID:LEH9ouOK
>>707
一駅で埼玉に行ける板橋区に住んでるけど
11時半には来てたよ不合格通知。
709大学への名無しさん:04/02/12 17:33 ID:INKqy5vS
>>708
自分は群馬寄りの埼玉なんですけど距離の問題ですかね…
来ないと気持ちが切り替えられない…
710大学への名無しさん:04/02/12 17:36 ID:LEH9ouOK
>>709
まぁそうだろうね。>>656のような事態になってるかもしれないしw
711大学への名無しさん:04/02/12 17:40 ID:iBRdEVwC
史学科受かった━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
学習院の試験中、ずっと気になっていて、家に帰っても通知が来てなかったからネットで見てみたら(゚∀゚)
さっそく書き込みをしようとしたら通知が届いてさらに(゚∀゚)
一浪で親に心配かけたからとりあえず行くところができて一安心
712大学への名無しさん:04/02/12 17:41 ID:INKqy5vS
>>710
もてあそばれたくは無いなw まぁ気長に待ちます。
合格した人たちにはもう書類来てるんだろな〜
713大学への名無しさん:04/02/12 17:42 ID:ShLA7ORX
法学部合格最低点まであと6
点足りなかったー。國學院大學
さよならさよならさよなら。
714大学への名無しさん:04/02/12 17:44 ID:8mKo8rRV
あと2回受けられるんだよね。
そんなに執着してるわけじゃないが、両方受けるかも…。
715大学への名無しさん:04/02/12 17:52 ID:INKqy5vS
明日来なかったらどうしよ…(´д`)
あ、どなたか哲学科2教科の合格最低点知ってる方いたら教えて下さいm(_ _)m
716大学への名無しさん:04/02/12 17:52 ID:xv4fe7M4
落ちてた!
717大学への名無しさん:04/02/12 17:56 ID:IEPUbVj7
(´・ω・`)ショボーン を通り越して ( ゚д゚)ポカーン なんだけど
718大学への名無しさん:04/02/12 18:02 ID:qUThyDA1
663です。今ネットつないだんですが>>613さんみたく夜間主で受かりますた。。
ありがとう國學院。。親に浪人禁じられてたから就職組みになるとこダターヨ。。涙 
719大学への名無しさん:04/02/12 18:04 ID:QPFlfWNx
>>713
法学部法学科の昼間主うけたんだけど、最低いくつだった?
720大学への名無しさん:04/02/12 18:06 ID:ShLA7ORX
215って言うのは嘘で
201だす。
721大学への名無しさん:04/02/12 18:09 ID:QPFlfWNx
201でつか…dクス
722大学への名無しさん:04/02/12 18:15 ID:LEH9ouOK
てか全学部の最低点さらしませんか?
法学部得意科目は227.68←偏差値換算とかいうやつ。
723大学への名無しさん:04/02/12 18:50 ID:f37yld9i
あああああ中国文落ちた!C方式も落ちたのに。
つか、中国文去年より合格者人数減ってない?
B方式と3月試験受けるか迷う。。。
724大学への名無しさん:04/02/12 18:51 ID:oIF5XaPq
たまプラは中央とかある多摩ではありません。
渋谷にも横浜にも30糞分以内の好立地です。
725724:04/02/12 18:56 ID:oIF5XaPq
30糞分になってる
糞=待ち時間ってことでごまかしておく。
726大学への名無しさん:04/02/12 18:59 ID:jyaeBPww
てか、国学院ってマイナーなわりに難しい気が。


哲学科の人ー?
727大学への名無しさん:04/02/12 19:05 ID:ilzrq13R
不合格通知こねーなー 自分の点と合格最低点知りたいのに
728大学への名無しさん:04/02/12 19:12 ID:jXhyNxaB
日本文受かりました。今年は倍率低かったのかな?
729大学への名無しさん:04/02/12 19:17 ID:ezkTiVQk
>>727
僕もです。落ちてるのが分かってるだけによけいに・・
ああ・・無情・・
730大学への名無しさん:04/02/12 19:29 ID:MRIHjaG4
文学部:日本文合格最低点(2月3日・3教科)199点でした。
自分は194点で爆死。国語で死んでたからそりゃ無理だと思ってマスタ。
でも、2教科で受かったので、なんとか笑い話です。
>>707
自分は埼玉南部ですが、11:30には来てたみたいですよ!!
明日にもこなかったら、配達区分の郵便局にでも電話したらどでしょ??
やっぱり気になりますよね。。。
731大学への名無しさん:04/02/12 19:43 ID:e8TNtwuI
>>711
俺もまったく同じ境遇。
一浪でもう親に迷惑かけれないし・・・。
で、学習院の試験中まじで気になってた・・・。
これからどういう結果になってどこに行くことになるかはわからないけど
とりあえず良かったー。
おまいさんもおめでとな〜。
732大学への名無しさん:04/02/12 19:46 ID:0tucfuha
一浪で史学科落ちたよ(´ー`)
B方式で行くから待っててね
733大学への名無しさん:04/02/12 19:52 ID:iBRdEVwC
>>731
ヽ(´ー`)人(゚∀゚)ノ

>>732
ガッツだヽ(゚∀゚)ノ
734大学への名無しさん:04/02/12 20:00 ID:ebDPcUXf
一浪で法学どちらでもいいにしたら夜間に・・・。
マジどうしよう・・・。

サークルとか普通のには入れないんですよね?
735大学への名無しさん:04/02/12 20:22 ID:oIF5XaPq
>>734
うん?別に入れるよ。
昼とほとんど変わらないし。
夜間主だよ。夜間じゃないyo
736大学への名無しさん:04/02/12 20:33 ID:/4oOY8Uk
今年は合格者絞ってる?
例年通り?
737大学への名無しさん:04/02/12 20:35 ID:iBRdEVwC
>>736
C方式も含めて減らしてる感じ
738大学への名無しさん:04/02/12 20:41 ID:/4oOY8Uk
渋谷再開発費の捻出より偏差値維持andウプを選んだか。
739大学への名無しさん:04/02/12 20:41 ID:ebDPcUXf
>>735
そうなんですか?
渋谷に4年間、サークルに普通に入れる。。。気持ちがぐらついてます。
カリ入学金払おうかな・・・。

東洋の企業方は確実、専修は微妙、明学は100%無理、法制キャリアは微妙・・・。
明学の2部受けようか迷ってるけどそこまで延長できないんだよな〜
受かってもぐらつく気持ち。鬱だ・・・
740548 報告:04/02/12 20:54 ID:qgc2PfT4
合━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ 格!!
741大学への名無しさん:04/02/12 20:56 ID:iBRdEVwC
>>740
おめっとさんヽ(´ー`)ノ
742548 報告:04/02/12 20:59 ID:qgc2PfT4
>>741
   〃∩   _、_
   ⊂⌒( ,_ノ` )y─┛~~ ありがとな。
     `ヽ_っ| ̄ ̄| カチャカチャ 


743大学への名無しさん:04/02/12 21:00 ID:Y70cgehd
補欠合格だった・・・ほんとに受かるのかよ(鬱
744689:04/02/12 21:05 ID:fPiJyIC7
通知来た。
10点足らなかった・・・_| ̄|○
どうしよう、土曜日ですべて決まる・・・(´・ω・`)
745大学への名無しさん:04/02/12 21:07 ID:Y70cgehd
>>744
10点差は補欠にならないのかな。俺は4点差で補欠だった。あと1問あってれば
746大学への名無しさん:04/02/12 21:14 ID:GH1JqNyB
得意科目重視の点数配分てどうなってんの?
747大学への名無しさん:04/02/12 21:22 ID:lkv/TFcw
通知来てたら自分も最低点晒したのになぁ。
ホント早く来てくれYO! 勉強する気起きないし・・・
748大学への名無しさん:04/02/12 21:55 ID:1nOaK/LI
今度やるのって今回のとどう違うの?
749大学への名無しさん:04/02/12 21:56 ID:uMdkzk4M
法学部得意科目重視で受かった人、
何割くらい取れました?教えてください!
750大学への名無しさん:04/02/12 22:04 ID:ilzrq13R
>>730
マジで!?ぎりぎり100点台なのか!>>698にも199点て書いてあったけど2教科型のほうだと思ってた…

個人的には現代文が難しかったなぁ
751大学への名無しさん:04/02/12 22:13 ID:6KmWkK7n
3日の渋谷会場に居たゴス姉さんと仲良く哲科落ちました。誰か一緒に地獄の中文行こうよ。
752大学への名無しさん:04/02/12 22:16 ID:jyaeBPww
彼女発表のときもゴスだったんですか。
哲学科の合格最低点教えていただけます?
753大学への名無しさん:04/02/12 22:18 ID:lW7rtFFx
>>752
187点
754大学への名無しさん:04/02/12 22:22 ID:6KmWkK7n
いや、受験時席が二つ後ろだったので結果勝手に見ました(笑) 最低点は187点です。因みに史は229点。
755大学への名無しさん:04/02/12 22:26 ID:jWOqJFai
へぇ〜史学高いね。
漏れキャンパスで史学科の人見たら一応尊敬の目で見とくわw
756大学への名無しさん:04/02/12 22:28 ID:jyaeBPww
>>753,754
どうもです。

なるほど。彼女目立ってましたからね。
周りの席の人覚えてないや…。
黄緑のセーター着てた子がいたのは覚えてる。
757大学への名無しさん:04/02/12 22:29 ID:vP3sv/mS
自分の点数を知るには、どこを見ればいいんですか?
758大学への名無しさん:04/02/12 22:31 ID:ilzrq13R
>>757
届いたはがきを見ればいいと思います
759大学への名無しさん:04/02/12 22:31 ID:jyaeBPww
>>757
ってことは受かった人ですか?
受かった人はわからないんじゃないかな。
760大学への名無しさん:04/02/12 22:37 ID:vP3sv/mS
>>758
封筒でした

>>759
はい、受かりました。そうなんですか、受かった人も報告してるみたいだったんで
761大学への名無しさん:04/02/12 22:42 ID:jyaeBPww
>>760
おめでとう。確かに気になりますよね。
ちなみにどこですか?
762大学への名無しさん:04/02/12 22:51 ID:vP3sv/mS
ありがとうございます、経済です

今気付いたけど経済ってここでは一番低いんだ
763689:04/02/12 22:53 ID:fPiJyIC7
>>745
2教科・経済学科志望で、最低ラインが141/200
俺の点は131/200
内訳は、国語76・英語55_| ̄|○
備考欄には何も書いてなかった。10点じゃ補欠は無いね。
あと数問あってれば補欠or合格だったのに・・・英語死んだのが痛かった。
764大学への名無しさん:04/02/12 22:54 ID:ZMI8yrhb
今年の三月入試は人数を多く取ります
Bは一昨年のように募集人員通りになります
765大学への名無しさん:04/02/12 22:57 ID:lW7rtFFx
>>763
ハハハ。俺と全く逆だな。英語70国語45だもん_| ̄|○
766大学への名無しさん:04/02/12 22:58 ID:jWOqJFai
>>762
ナカーマ(・∀・)つ
漏れはC方式で経済受かったよ。
君はここに行く?それとも他に志望大学がある?
767大学への名無しさん:04/02/12 23:00 ID:itqgPgI0
夜間主って曜日によって、講義を昼だけとか、夜だけとかにできんの?
768大学への名無しさん:04/02/12 23:01 ID:6KmWkK7n
>>756 私は黒ジャケットにターバンの怪しい男です。遅刻しました。3科目で154点。情け無い。センターで中文受かってて助かった。みんな遅刻しないようにね。(←言うまでもない)
769689:04/02/12 23:02 ID:fPiJyIC7
>>765
ヽ(・∀・)人(・A・)人(・∀・)ノナカーマ


頑張ろうぜ・・・_| ̄|○
770大学への名無しさん:04/02/12 23:04 ID:vP3sv/mS
>>766
おめでとうございます。ここ行きますよ。
771大学への名無しさん:04/02/12 23:12 ID:jWOqJFai
>>770ありがd
そうなんだ。漏れも行くよ。
今はどこに住もうか思案中です。。。
確かに学内の偏差は低いみたいだけどお互い入ってからガンガレばいいでしょ!
772大学への名無しさん:04/02/12 23:14 ID:zyrfWl2L
4日の史学科ありえないよ
216点とって補欠にもならないとは・・・激鬱だ_| ̄|○
773大学への名無しさん:04/02/12 23:18 ID:lW7rtFFx
>>772
それはマジで同情する。他の大学を受かってる事を応援するよ。
774大学への名無しさん:04/02/12 23:18 ID:itqgPgI0
もってかれてる。國學院志望がんがれ
775大学への名無しさん:04/02/12 23:20 ID:1nOaK/LI
二月の終わりにある試験はどうちがうの?
776大学への名無しさん:04/02/12 23:22 ID:ZMI8yrhb
募集が6〜10人
777大学への名無しさん:04/02/12 23:23 ID:iBRdEVwC
史の最低点229ってホントですか・・・
易化しすぎたのか受験生のレベルが高いのか・・・
合格者も去年より減らしてるし、かなりキビシイな
778大学への名無しさん:04/02/12 23:23 ID:ZMI8yrhb
スリーセブンですね↑
779大学への名無しさん:04/02/12 23:23 ID:jyaeBPww
>>768
私は緑のセーター着てた背の高い女ですわ。
中文おめ。
780大学への名無しさん:04/02/12 23:28 ID:vP3sv/mS
>>770
そうですね、頑張りましょう。
いいなぁ、一人暮らしかですか、いいな
781大学への名無しさん:04/02/12 23:31 ID:rT+8d+7n
C方式A判定で落ちた338だが
日文受かった!!
782大学への名無しさん:04/02/12 23:34 ID:/4oOY8Uk
>>781
おめ!
783771:04/02/12 23:35 ID:BQytEQxb
>>780
まぁたぶん一人暮らしは大変だと思うけどね...
トイレットペーパーを自分で買ってきたりすんの想像つかないw
親には早くバイト探せって言われてるし合格の余韻なんて
あったもんじゃないよ・・w
784771:04/02/12 23:37 ID:BQytEQxb
>>781
おめでとうです。
785大学への名無しさん:04/02/12 23:37 ID:jyaeBPww
>>781
おめでとう!!
786大学への名無しさん:04/02/12 23:38 ID:iBRdEVwC
>>781
おめっとさん!
787大学への名無しさん:04/02/12 23:47 ID:vP3sv/mS
>>771
ははは、トイレットペーパー。でもうらやましいな。
771さんですね、間違えてた

>>781
おめでとうございます。
788大学への名無しさん:04/02/13 00:00 ID:Q2qCWJ8y
:::::::::::::::::::::::::::::.: .     . :.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::\:::::∧;;;;∧       . :.::::∧;;;;∧::::ノ::::::::::
::::::ミゝ( ・∀・)つ  +    (・∀・ )<彡::::::::
::::::⊂__つノ  +      O八⊂__⊃:::::
:::::::::::::::::::::+       †    ⊂⊃::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::.:. +      +    ♪::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: .+   + ∧_∧  ♪  . :.::::::::::::::::::::
::::::::::::.: .    O(´∀`* )O   ♪ . :.:::::::::::::::::
::::::::::.: .  +  `i    ノ       . :.:::::::::::::::
::::::::.: .     ...(_(__つ....     . :.:::::::::::::
         >>781
     おめでとうございます
789大学への名無しさん:04/02/13 00:14 ID:LRT5ZhOR
いろんな意味で濃い一日が終わったな。
790大学への名無しさん:04/02/13 03:12 ID:LfMVIhDd
國學院でおやすみ
791大学への名無しさん:04/02/13 11:00 ID:CvW2we1r
質問があります
三月試験で史学科夜間部を受けようと思っているのですが
授業の内容や質は午前部とあまり変わらないですか?
また,午前部の人たちと交流することはできますか?
792大学への名無しさん:04/02/13 11:10 ID:L6xJqJAQ
経済ネット 合格最低点130
自分 129点・・
補欠も無し・・
793大学への名無しさん:04/02/13 11:14 ID:0tI/tYaN
>791変わらないよ
演習の厳しさも変わらない手加減ナシ
交流はひとそれぞれだが、ない人のほうが多いかと

794大学への名無しさん:04/02/13 11:36 ID:tO64YcU1
英語時間たりねーよ!半分解いたとこで後十分とかいわれた!
グッバイ日大(;´Д`)
795大学への名無しさん:04/02/13 11:41 ID:kC3KKQmi
welcome國大
796大学への名無しさん:04/02/13 11:45 ID:ht+MlqBf
史学科受かった━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!

 ここの史学科って、中央の日本史学と偏差値一緒なんだね。(「栄冠めざして」河合塾)
 他学科だけど、同ランクに青学、学習院、上智、法政、津田塾、同志社、立命館、関学、関西、南山なんかもあるし。
 さすが國學院の看板学科。
797大学への名無しさん:04/02/13 11:45 ID:30vKBvKL
B方式今年一昨年以前みたいに
募集人数しか取らなかったらどうしよう…
798大学への名無しさん:04/02/13 11:49 ID:2V1G3oSe
>>796
( ゚∀゚)人(´ー`) ナカーマ
799大学への名無しさん:04/02/13 11:49 ID:jReVmy4p
>>797
そんなこと言わないで!ガクブル
800大学への名無しさん:04/02/13 11:55 ID:30vKBvKL
>>799
すまねぇ…滑り止め落ちたし、
浪人だから後がない…
みんなセンター一応使うよね?
801大学への名無しさん:04/02/13 11:55 ID:oLJ7YtWH
俺さぁ、滑り止めの払い込み、國學院・日文か成城・国文かで迷ってるんだけど、
やっぱり日本文学やるなら國學院だよねぇ。



でも、たまプラーザ遠いなあ・・・・
802大学への名無しさん:04/02/13 11:58 ID:THTRACPh
夜間史学科に入ると思いますが仲良くしてくださいね
>>796
803796:04/02/13 12:01 ID:ht+MlqBf
>>798>>802
 よろしく!
804大学への名無しさん:04/02/13 12:03 ID:J8C0CDBy
>>801
マジで悪いこと言わないから成城にしとけ
805大学への名無しさん:04/02/13 12:07 ID:LKu/o55g
>>801
  専門とする時代・分野にもよるが…
  自分としては國學院がおすすめ。
  上にもあるように、日文と史学(日本史)を真面目にやりたいなら、ここはかなりいい。
806大学への名無しさん:04/02/13 12:08 ID:TLJ51tjS
國學院大學全學応援団をよろしくー


807大学への名無しさん:04/02/13 12:10 ID:J8C0CDBy
いや、高校からあがってくるやつらがひどいんだよ国学院は・・・
勉強するだけならいいとおもうけど
808大学への名無しさん:04/02/13 12:11 ID:ta/eIAcb
>>801
大学をファッションにしたいなら成城。
真面目に学問したいなら國學院。

あと、自分の家の家計に不安があるときは、成城はやめた方がいい。
809大学への名無しさん:04/02/13 12:14 ID:1Qb4q8Q6
>>807
付属のある大学ってどこもそんなもんじゃないの?
810大学への名無しさん:04/02/13 12:15 ID:Pc+hfoZ8
>>807
  附属のひどいヤシらは経済・法にいくんでないの?
  史学や日文には来れないだろ。
811807:04/02/13 12:19 ID:J8C0CDBy
>>809
いや、この学校は質が違うんです。ひどいのはDQNのひどいじゃなくて・・
哀しさ、みたいな。
>>810
内部は学部あんま関係なくサクサクいけます
812大学への名無しさん:04/02/13 12:21 ID:1Qb4q8Q6
>>811
想像がつかないw
でも大学内で一般で入った香具師とエスカレーターしてきた香具師と
見分けつくのかね?
813807:04/02/13 12:25 ID:J8C0CDBy
>>812
入学式んときに髪型が刈り上げの奴はまぁ8割がたエスカレーターですね。
814大学への名無しさん:04/02/13 12:28 ID:oLJ7YtWH
>807氏
ところで、あなたは何学部に通っていらっしゃるのですか?
815大学への名無しさん:04/02/13 13:05 ID:tO64YcU1
なんで今年はジュースと喫煙所ないんだよ!!
816大学への名無しさん:04/02/13 13:06 ID:3+XEZDdS
國學院のB日程でさ、
センター利用すると英語が160で国語が134なんだけど、
これって厳しい?
817大学への名無しさん:04/02/13 13:11 ID:wWXtA9TF
うちが付属でクラスの半分が國大ですけど
例えるならまだ高2って感じでしょうか
学力や態度ではなく高3を知らないって意味の
一言で言えばkawaisou!
818大学への名無しさん:04/02/13 13:19 ID:kS3b/1N3
あたしもセンター利用しようと思うけど、英語が142だときびしぃ?
819807:04/02/13 13:32 ID:J8C0CDBy
>>814
いや、俺は現役です・・つまりは付属です
同級生とか本当やばいです
ってか>>817が多分同学年。イヤな汗かいてます今俺。
820大学への名無しさん:04/02/13 13:33 ID:jReVmy4p
付属はどんなふうにやばいの?
821大学への名無しさん:04/02/13 13:42 ID:LfMVIhDd
受験勉強してないから一般に比べると学力が劣るんだよね。
法政とか付属校があるところはみんなそうだよ。
822大学への名無しさん:04/02/13 13:46 ID:J8C0CDBy
オシャレな街に髑髏のパーカーで繰り出すもカツアゲされる。
でも、その髑髏ファッションは高校内では最高のオシャレさ。
そんな哀しさのある学校なんです
823大学への名無しさん:04/02/13 13:47 ID:JTp0i4PO
付属を中退した俺だけど國學院に戻る事になるかもしれない。
一浪してるから元同級生が先輩・・・。
824大学への名無しさん:04/02/13 13:48 ID:Do5qSJCU
付属多いのか…大学入ってから孤立しないかな
825大学への名無しさん:04/02/13 14:12 ID:RVu4S5Oy
経済B方式の受験を考えてますー。
国英ともセンターを使うとそれぞれ国162、英137なんですけど
可能性ありますかね・・・?

あ、よく見たら>>816さんと同じくらい。
826大学への名無しさん:04/02/13 14:31 ID:2JMFIPzb
さっき通知来たけど法5点差で落ちてた…補欠でもいいじゃんかよ…
B方式死ぬ気で頑張ります。
827大学への名無しさん:04/02/13 14:54 ID:V/VNKAPT
数点差で落ちるのってめちゃくちゃ悔しいよね
でも人生こういうこともあると思って
人生の糧としていきます。
828大学への名無しさん:04/02/13 15:00 ID:oz1m15XN
...さっき通知来て、あと10点で落ちて繰り上げ合格候補者だったんだけど...
これって繰上げは無いとあきらめてた方が良いですかね?
829大学への名無しさん:04/02/13 15:07 ID:MegqjnHH
むぅ、よくわからんけど附属あがりの人とはあまり仲良く
なれなさそうかなぁ?
とりあえず入学式の時点で友達がいる人達は大抵附属の香具師らだって
ことはわかった。
830大学への名無しさん:04/02/13 15:14 ID:umuGNY1c
付属の人は人数多いから既に友達もできてます
>>819
文章に見覚えがあるんですがまさか
831大学への名無しさん:04/02/13 15:34 ID:DaZN8P62
>>828
何学部?俺は哲学で補欠です。
832大学への名無しさん:04/02/13 15:50 ID:yuWEgSgq
国語30点だって。もう二部一本でがんばるよ…
大学で出してる過去問持ってる方二部の入試問題って難しいか見て頂けませんか?
833大学への名無しさん:04/02/13 15:55 ID:z8ZwtNBo
>>825
余裕だろ
834大学への名無しさん:04/02/13 16:04 ID:3Dmg0zSf
付属上がりの人らは柄悪いんですか。国学院は地味な人多いって聞いたんですが。

835大学への名無しさん:04/02/13 16:11 ID:LfMVIhDd
地味な人多いですね。
でも全員がそうではないから。
お洒落さんももちろんいるし、柄悪そうな人もいるね(見かけの判断ね)。

少しソース古いけど渋谷再開発の計画
ttp://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p00127.html
836大学への名無しさん:04/02/13 16:20 ID:V/VNKAPT
関東では関西弁喋る人って嫌われやすいのですか?
その辺が不安なのですが
837大学への名無しさん:04/02/13 16:21 ID:PI8Gn8hc
>>836
無理に変えなくてもいい,むしろ大歓迎。結構モテるよ関西弁は。
だから気にしなくてOKです。
838大学への名無しさん:04/02/13 16:41 ID:30vKBvKL
B方式経済ネット出願完了
センター英語117、現文192

マジ英語だね…
839大学への名無しさん:04/02/13 16:43 ID:z8ZwtNBo
36 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 04/02/13 15:59 ID:1o1gcIdN
こないだ、学校行ったとき仲のいい職員さんに今年漏れの妹受けるんですよー
一般は落ちそうとか言ってたからBで来そうですけどね〜といったら
噂だけど今年は三月入試で多くとってBでは余りとらないみたいだよ。
とか言ってたんですが妹にいうべきですか?


ガクガクブルブル(((゜Д゜;)))
840大学への名無しさん:04/02/13 16:45 ID:30vKBvKL
>>839
ヒィィィイイイ!!
やべーマジ英語頑張ろう!!
841大学への名無しさん:04/02/13 16:46 ID:z8ZwtNBo
漏れもBだが皆高得点なんだな・・・
うらやましい
去年の合格最低点で行くと余裕ジャン
842大学への名無しさん:04/02/13 16:52 ID:XerM8/YG
>>836
  自分も生まれは大阪なんですが、育ちが横浜なもんで標準語しか話せません。
  かえって関西方言うらやましいです。

 
843大学への名無しさん:04/02/13 16:53 ID:umuGNY1c
国学院高校から國大行く奴はみんな地味系すよ
チャラい人はかっこつけて一般です
844大学への名無しさん:04/02/13 17:05 ID:+zUtb5cW
>>836
たしかに小学生なんかで大阪弁のやつが転校してくると、いじめられることはないわけではない。
でもそれは、異質なもの=変と感じる幼稚な小学生だからで、
大学にもなって「関西弁だから」「東北弁だから」といって避けようとするやつはそいつの方が嫌われ者。
いまの関東の大学のレベルを支えているのは地方(東京=中央に対する)出身者という事実もあるし、まったく気にする必要なし。
845大学への名無しさん:04/02/13 17:11 ID:UdSp1L+j
話は変わるが、「てるてる家族」を見て、
 「ついに朝ドラヒロインが俺達よりも年下になったか!」と感慨深く思ったヤシいる?
846大学への名無しさん:04/02/13 17:19 ID:Z7G6y/Gw
すいません余裕ある方、A2月試験の入学手続きの締切り日を教えていただけませんかm(_ _)m。。
847大学への名無しさん:04/02/13 17:21 ID:Sw3RTBER
國學院高校からそんないっぱい来たか?
俺の時代はかなり少数派だったぞ、
どちらかというと久我山や栃木から来るやつの方が圧倒的に多かった。
でもそいつらも別にイカレちゃいなかったよ。ふつー。
848大学への名無しさん:04/02/13 17:35 ID:30vKBvKL
>>846
一次は十八日まで
849大学への名無しさん:04/02/13 17:41 ID:z8ZwtNBo
>>838も余裕だろ
なんで皆そんなに頭いいんだ・・
850大学への名無しさん:04/02/13 18:49 ID:BZ4kHvgu
>>831
俺は法律学科で津!史学は討ち死にしたんで!
851大学への名無しさん:04/02/13 18:55 ID:e382ynCB
>>838
英語114 国語164
こんなやつも受けるので安心して下さい。
がんばろ・・
852大学への名無しさん:04/02/13 19:11 ID:3+XEZDdS
B日程で一番受かりやすい学科って
法律・経済・ネットワーキングの中だとネットワーキングですかね?
853大学への名無しさん:04/02/13 19:29 ID:MNc6/aFy
3月入試の国語の現代文領域のみって
現代文とどう違うんですか?
854「芥川賞を祭る文」 :04/02/13 20:20 ID:gobgaqn+
歳は甲申に在り一月某夜、寒風淅瀝として露白く天高きの時、
一星忽焉として墜ちて声あり、嗚呼芥川賞死す矣、
而して其光栄ある歴史は全く抹殺されぬ。
855大学への名無しさん:04/02/13 20:20 ID:2V1G3oSe
>>846
「12日から18日の間」までに入学金を振り込んで手続き延期願いを出す(書類を入れる封筒は自分で用意)
そうすれば手続きが「2月25日から3月2日の間」まで伸びる
俺は今日、さっそく出してきたヨ
電話で聞いてみたけど、手続き延期願いが大学側に受理されてもいちいち確認の手紙とか送ってこないらしいから、必要な書類を十分確認して送るべし
856大学への名無しさん:04/02/13 20:30 ID:2V1G3oSe
B方式を受けるために緊迫している人がいる中で恐縮なんだけど、受かった人に質問
ノートパソコンの貸し出しってあるけど、経済学部以外の人も借りた方がいいのかな
俺は文学部なのだが、果たして借りた方がいいほど利用頻度が高いのだろうか
ちなみに家にデスクトップがありです
同士のアドバイスや意見を求む
857大学への名無しさん:04/02/13 21:11 ID:JtupBgXn
>>856
私も文学部受かったよー、
あれ経済学部以外は借りられないんじゃないっけ??
858大学への名無しさん:04/02/13 21:12 ID:DP3KJl0Q
>>856
家にネットとMSオフィスが使える環境があればそれで充分だよ。
まぁノートパソコン欲しいんなら、普通に買うより安いのでお勧め。
859大学への名無しさん:04/02/13 21:25 ID:dqexeLAz
B方式の試験の形式ってどんな感じですか?
難易度は?それで受からないと浪人決定なんで・・・。
860大学への名無しさん:04/02/13 21:28 ID:bOlrnBz/
B方式の経済でセンター利用って英語だけとかできますか?センターで国語うけてなくてもヘィキ?
861大学への名無しさん:04/02/13 21:39 ID:JtupBgXn
>>860
できると思うよ!
「両方受けた場合は高得点の方を(ry」
要綱よく読むよろし
862大学への名無しさん:04/02/13 21:40 ID:2V1G3oSe
>>857
むむ、たしかに案内を見てみると経済学部の学生は云々と書いてあるだけで他学部も貸し出しするとは書いてないね
書いてない以上、借りられるかわからないなぁ

>>858
自分のパソコンを持ってるが、自作なのでMSオフィス系ソフト入れてないな(;´Д`)
とりあえずノートは保留にしといて、まずはワードだけでも買って入れねば
863大学への名無しさん:04/02/13 21:42 ID:oD0dee57
今更ですが、日文と中文、共に落ちました・・・。
中文のほうが最低合格点が高いことに驚きました。

・・・国士舘にお世話になるかな・・・いやだけど
864大学への名無しさん:04/02/13 22:05 ID:lKVd2U4z
入学要綱にPenV1Gって書いてあったと思われ
865大学への名無しさん:04/02/13 22:45 ID:wyHbg9O2
>>862
漏れ経済だから借りることになるけど
基本的に機械オンチなので壊してしまうのが怖い。
866大学への名無しさん:04/02/13 22:54 ID:2V1G3oSe
>>865
パソコンの動作がおかしくなったら他の人に聞いて、友達になるキッカケにするとか
867大学への名無しさん:04/02/13 22:58 ID:wyHbg9O2
>>866
そんな使い方があったとはね。
さすがハイテクマシン。
868大学への名無しさん:04/02/13 23:02 ID:Z7G6y/Gw
私も経済です…が夜間主です。國学院の夜間主って昼間主とほぼ変わりないですよね?頭カタイ親が入学について『二部はやめたほうが…』って言うんですが、どう説得したらいいでしょうか…(>_<)
869大学への名無しさん:04/02/13 23:05 ID:DP3KJl0Q
>>864
今年はこれになるという噂。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx313b/tpx313ba.shtml

>>868
卒業証書じゃ2部かどうかは分からない。就職も同じだと言い張る。
経済の夜間主は4つだけ授業を夜間にとるだけであとは昼間と変わらない、
なんのためにあるのかいまいち不明なコースも選べるから、それを強調してみれば?
870大学への名無しさん:04/02/13 23:05 ID:k0uIk+bn
法学部政治学科の得意科目重視で受かったけど、何点だかわからん
871大学への名無しさん:04/02/13 23:10 ID:wyHbg9O2
>>868
文学部に二部はあるけど経済学部に二部はないんだよ。
昼夜開講制といってやってることは同じで時間帯がほんの少し違うだけ。
もちろん卒業、就職に関して一切の差異はないよ。
夜間主に行ってる人も自分が夜間主であることなんか忘れるくらい
昼間主と変わらないんだよ?
なんでそれがわからないの?いいかげんにしてよこのハゲ親父がッ!!

これでどうかな?
872大学への名無しさん:04/02/13 23:20 ID:Z7G6y/Gw
>>869 >>871
ありがとうございます(>_<)!だいぶ心強いです。。うちのお父さんハゲてないですけど、反抗したらハゲおやぢ!って言ってみます(w
873大学への名無しさん:04/02/13 23:21 ID:oD0dee57
一部と比べて、二部の文学部にデメリットといったら何がありますか?
874大学への名無しさん:04/02/13 23:35 ID:xccCWJJb
>>873
神職課程が大変。取る人は
875大学への名無しさん:04/02/13 23:37 ID:oD0dee57
やっぱり、偏差値に差があるから怪訝な目でみられり・・・
876大学への名無しさん:04/02/13 23:43 ID:vD0hxxrI
>>868
夜間主は2部で無いよー。
怪訝な目で見てくる人間なんて無視無視。
877大学への名無しさん:04/02/13 23:52 ID:08jKOt5D
A+ 慶應義塾、早稲田、上智、国際基督教
A- 津田塾、中央、東京理科、明治、立教、青山学院、学習院、法政
B+ 北里、成蹊、成城、聖心女子、東京女子、日本女子、明治学院 、武蔵 、 獨協、國學院
B- 学習院女子、芝浦工業、東邦、麻布
C+ 駒澤、順天堂、清泉女子、専修、創価、東京農業、東洋、日本、日本社会事
武蔵工業、フェリス女学院
C- 国際医療福祉、女子栄養、神田外語、麗澤、工学院、白百合女子
玉川、 多摩美術、東海、 東京電機、武蔵野美術、神奈川、昭和音楽、東洋英和女学院
D+ 文教、千葉工業、亜細亜、大妻女子、共立女子、国立音楽、実践女子、昭和女子、桜美林
杏林、国士舘、 大正、大東文化、拓殖、多摩、帝京、東京家政、東京経済、東京造形
東京工科、武蔵野女子、立正、女子美術
D- 文星芸術、駿河台、東邦音楽、白鴎、駒澤女子、杉野服飾、東京音楽、東京家政学院
東京工芸、桐朋学園、 日本体育、日本女子体育、文化女子、文京学院、関東学院
鶴見、健康科学、帝京科学
E+ 跡見学園女子、十文字学園女子、城西、川村学園女子、淑徳、帝京平成、高千穂、二松学舎
武蔵野音楽、和光、明星、神奈川工科、鎌倉女子、相模女子、産能,、山梨学院
878大学への名無しさん:04/02/14 00:43 ID:oo3QJf9l
法学部いくんで皆友達になってね
879大学への名無しさん:04/02/14 01:05 ID:+FHIYe8G
学校内で二部って馬鹿にされるのかな?國學院だけでなくどこの大学にも言えることだが。
880大学への名無しさん:04/02/14 01:16 ID:Ujd4/S0m
>>879
する人もいるし、しない人もいる。
自分が頑張れればそれでいいじゃん。
881大学への名無しさん:04/02/14 11:35 ID:5zQtte4J
理科大の二部は馬鹿にだれるみたいね
偏差値20近く違うし
結局、働いてたり夜間でないといけない理由がないのに二部行っている人はきつい
882大学への名無しさん:04/02/14 13:28 ID:UZA3Eunv
>879サマーセッションみたいな合同の授業の時に二部の人達をみて陰口叩く一部の人達もいる。
だがほとんどの場合はお互いの存在を意識していない。

883大学への名無しさん:04/02/14 13:50 ID:zhPa4vGp
二部の人を馬鹿にするような目で見るくだらない人間共なんて
歯牙にもかける必要はないよ。
884大学への名無しさん:04/02/14 14:07 ID:0msAo8qt
人を見下す理由を必死に探してる哀れな人々と思えば
何を言われても全て許せるさ(´ー`)y-。o O

とは言えやはり実際に差別してくる人間に会うとツライ
でもそれをくだらない人間とそうじゃない人間を見分ける簡単な方法と考えれば、友達作るときとかに便利かもねヽ(´ー`)ノ
885大学への名無しさん:04/02/14 15:03 ID:AhUQRWWr
新聞と3月受験のお知らせが来た   uzeeeeeee! ヽ(`Д´)ノ
886大学への名無しさん:04/02/14 15:28 ID:+FHIYe8G
>>885
漏れにも来たよ 短大の受験のお知らせもあったね 編入率ほぼ100%だからって北海道までは行けるわけ
ねーだろ。
887大学への名無しさん:04/02/14 15:36 ID:JO5mrSCe
B日程、経済ネットか法律か迷う…。
888大学への名無しさん:04/02/14 15:43 ID:kb3/eb6H
B方式の最低点が異様に低いと思ったらもしや夜間希望の人の合格最低点ですか?
889大学への名無しさん:04/02/14 15:59 ID:Per++N98
あーうかってよかった。
滑り止めになってなかったからなー。
とりあえずよかった。
・・・立教うからないかな・・
890大学への名無しさん:04/02/14 16:05 ID:KkmBzbU5
北海道への誘いがウザイ
891大学への名無しさん:04/02/14 16:09 ID:DM2TMkN4
合格したのに北海道への誘いが…
892大学への名無しさん:04/02/14 16:25 ID:0msAo8qt
北へのお誘いキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
893大学への名無しさん:04/02/14 16:30 ID:SsadGyqH
法のBで英語センター159なんだが無理かな?
国語の論述で点稼ごう。
894大学への名無しさん:04/02/14 16:41 ID:+FHIYe8G
>>981
受かっても来るのか…

不合格通知にも短大入試の案内がついてるのには萎えるな
895大学への名無しさん:04/02/14 18:43 ID:AhUQRWWr
でも、「先の葉書でも言ったが、貴意にそえないで不本意な結果で当校としてもこころ苦しくて云々・・」ということが書いてあったな。
不合格者限定じゃないのか。

セと一般だったので同じのが2通きた
896大学への名無しさん:04/02/14 19:03 ID:O3DQ1wz/
なんか法学部夜間主を2部と勘違いしてくる香具師にいじめられたらどうしようと思ってきた・・・
897大学への名無しさん:04/02/14 19:17 ID:u5uPO+V/
>>896
国学院で区別できない人なんていないでしょ。
文学部にはハッキリ区別がるけど・・・。
俺、堕ちたから文2にいこうか迷ってるが・・・いやな目で見られるのきついなぁ
898大学への名無しさん:04/02/14 19:20 ID:TfuJ+b3D
そんないじめなんてホントにあるのかね。
899大学への名無しさん:04/02/14 19:24 ID:u5uPO+V/
イジメというのは極端な言い方で、
『あいつ二部?・・・ぷっ』
みたいに見られるのは嫌だなぁと・・・まあ、仕方ないのですが。
900大学への名無しさん:04/02/14 19:29 ID:O3DQ1wz/
國學院のHP見てるとなんか逝きたくなってきた・・・。
質問で恐縮なんですけど、赤本持ってる方、法学部法律学科の合格者の男女比を教えていただけませんか?
夜間も乗ってたらそれもギボンヌ
901大学への名無しさん:04/02/14 19:35 ID:rd8UfiD/
2部(今は夜間主)でも就職は変わんないよ〜。
俺の印象では2部の奴ら(今は夜間主)のほうが楽しそうだった。
902大学への名無しさん:04/02/14 19:43 ID:u5uPO+V/
>>900
去年のだけど。
ひる227/681
よる83/269
です。女/全員
903大学への名無しさん:04/02/14 19:48 ID:TfuJ+b3D
まんこ
904大学への名無しさん:04/02/14 19:54 ID:O3DQ1wz/
>>902
ありがdヽ(´ー`)ノ
6年間男子校だったから校内恋愛したいな、とw
けど1;3か・・・・。

自分は2月3日の得意科目重視で「どちらでもいい」を洗濯したら昼間駄目で夜間になりますた。
4日の受けてれば少しは変わったんだろうなぁ〜。
905大学への名無しさん:04/02/14 19:57 ID:u5uPO+V/
>>904
いいですねぇぇぇぇぇぇええええ!!!!


受かって
906大学への名無しさん:04/02/14 21:11 ID:yJ4PSHii
>904
法学部の夜間主の得意科目重視で
どのくらいの点数で受かりました?
907大学への名無しさん:04/02/14 22:57 ID:eNRmhEKC
法学部法に受かった。一緒の人いたらよろ!
908大学への名無しさん:04/02/14 23:22 ID:JgOxhLfo
三月試験ってさ、どうなんだ?
909大学への名無しさん:04/02/14 23:49 ID:mRiC5Oj9
どちらでもよい
を選ぶとやっぱり点数で選んでくれるんだよね?
高得点→昼
ぎりぎり→夜
みたいな感じで
910大学への名無しさん:04/02/14 23:50 ID:Cb3Y6+Ks
一般A方式の合格者数見てるとBは募集人員と同じくらいしかとらなさそう・・・
日文受けるけどかなり無理ぽ。
911大学への名無しさん:04/02/15 00:02 ID:I8IbZd91
36 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 04/02/13 15:59 ID:1o1gcIdN
こないだ、学校行ったとき仲のいい職員さんに今年漏れの妹受けるんですよー
一般は落ちそうとか言ってたからBで来そうですけどね〜といったら
噂だけど今年は三月入試で多くとってBでは余りとらないみたいだよ。
とか言ってたんですが妹にいうべきですか?
912大学への名無しさん:04/02/15 00:10 ID:GGvKnJpi
オイオイ 本当かどうかもわからん情報コピペしないでちょ。
913大学への名無しさん:04/02/15 00:24 ID:seq24485
うわぁ 願書代まだ払ってねーよ 催促もこねーしこのまま踏み倒そうか。
914大学への名無しさん:04/02/15 00:43 ID:4T2oFtUH
國學院の法は一応受かってるんだけど、後の学校の発表前に納金締め切りが・・・
こういう時、みんなどうしてる
國學院は第一志望じゃないからどうすればいいか微妙・・・
國學院より上位志望してる学校は今まで1校は微妙すぎて落ちてそうだし、もう一校は
世間的には國學院より下に見られるんかな〜とか思ったり・・・

まだこれから1宇試験あるからホントはそれにむけてがんばんないと・・・
915大学への名無しさん:04/02/15 00:46 ID:4T2oFtUH
うわ、上読みづらいね。すいません

こういう時、みんなどうしてる
      ↓
こういう時、みんなどうしてる?

まだ、これから1宇試験あるからホントはそれに向けてがんばんないと・・・
      ↓
まだ、これから1校試験あるからホントはそれに向けてがんばんないと・・・

っス。すんません(^_^;
916大学への名無しさん:04/02/15 00:50 ID:I8IbZd91
補欠合格の香具師の為に他の大学にかけてみる
917大学への名無しさん:04/02/15 00:50 ID:UdmvalWu
>>916
僕ならそうする
918大学への名無しさん:04/02/15 00:56 ID:iCYaNk7o
>>850
あと10点で補欠って得意科目重視のほうですか?
4日のほうで5点足りなくて補欠にもならなかったんですが…
今更言っても仕方ないけど4日の法で補欠の方、−何点で補欠でしたか?
919大学への名無しさん:04/02/15 00:56 ID:I8IbZd91
というかそうしてやれよ
いや、そうしなさい
いやいや、そうしてくれぇええええええ
920大学への名無しさん:04/02/15 01:36 ID:tOh98nBW
今日、明治を受けたがどうやら落ちた。
みんなよろしく
921大学への名無しさん:04/02/15 03:14 ID:coi/5A0Z
法律の政治で得意科目重視の最低点ってなんぼ?
922大学への名無しさん:04/02/15 05:03 ID:/FSEdhko
B方式で哲学と経済(昼夜どっちでもOK)はどっちが受かりやすい?
いや受かりやすいのは夜でもOKな経済なのはわかってる。
でもほんとにいきたいのは哲学。
もう浪人できないからどうしようか迷ってる。
誰か意見くれー。
923大学への名無しさん:04/02/15 11:57 ID:rPzMrUQN
ようやく志願者も更新再開したしBの人も3月の人もガンガレ!
924大学への名無しさん:04/02/15 12:26 ID:paWqUbWU
B方式の経済ネットって何点くらい取ればいいんですか?
925大学への名無しさん:04/02/15 12:44 ID:seq24485
>>950になったら次スレ立てようか 今からだとまだちょっと早い気がするからね
スレタイも考えましょう
926大学への名無しさん:04/02/15 12:46 ID:VxzOpw0Q
〓OL、女子大生に大人気のモテモテ大学〓

1.杏林大         21.宮崎医科大
2.東京慈恵会医大     22.愛知医科大
3.金沢医科大       23.佐賀医科大
4.東京医科歯科大     24.大阪大
5.東京医科大       25.滋賀医科大
6.芦屋大         26.一橋大
7.京都大         27.大阪歯科大
8.日本医科大       28.名古屋大
9.獨協医科大       29.大分医科大
10.高知医科大       30.和歌山県立医科大
11.慶應義塾大       31.京都府立医科大
12.福井医科大       32.北海道大
13.関西医科大       33.埼玉医科大 
14.東京大          34.自治医科大
15.大阪医科大       35.福岡歯科大
16.奈良県立医科大     36.岩手医科大
17.浜松医科大       37.東京理科大
18.東京工業大       38.早稲田大
19.防衛大学校       39.香川医科大
20.福島県立医科大     40.神戸大
927大学への名無しさん:04/02/15 13:36 ID:9KmH95cz
女子高生にもてたいよ
928大学への名無しさん:04/02/15 13:37 ID:3VYFC/qT
B日程、一番受かりやすいところにとりあえず出したいんだが…。
どこだろう。
929大学への名無しさん:04/02/15 14:04 ID:GGvKnJpi
経済
930大学への名無しさん:04/02/15 14:13 ID:DfgsOPfi
すんません。28日の志願者数教えてください
931大学への名無しさん:04/02/15 14:32 ID:2e92aQoQ
>>925
970くらいでいいんじゃない?スレタイ案
【最後まで】國學院大學Part4【諦めない】
ベタすぎるか?
932大学への名無しさん:04/02/15 14:42 ID:2e92aQoQ
>>930
B方式2月14日現在
文学部
日本文・・・154
中国文・・・16
外国語文化・・・14
史・・・86
哲・・・32
神道文化学部
神道文化・・・25
法学部
法律・・・48
経済学部
経済・・・52
経済ネット・・・28
933大学への名無しさん:04/02/15 14:43 ID:DfgsOPfi
>>932
ありがとうございやす。
934大学への名無しさん:04/02/15 15:12 ID:GGvKnJpi
シンプルに
【渋谷】國學院大學Part4【たまプラーザ】
935大学への名無しさん:04/02/15 15:17 ID:gnq2Iq+f
北へのお誘いに乗ろうかと思った自分は迫害対象ですか…?
936大学への名無しさん:04/02/15 15:28 ID:t36K2QCh
写真台紙に貼る写真って私服で撮ればいいの??
937大学への名無しさん:04/02/15 16:07 ID:PQv1sMxE
>>935
そんなことはない!!
・・・俺もちょっといいかもって思ったから(´д`;)

938大学への名無しさん:04/02/15 16:07 ID:3VYFC/qT
やっぱ経済が一応はB日程の中では簡単なのかな・・・。
ところで、B日程で各学部何人づつ採るとか知ってますか?
939大学への名無しさん:04/02/15 16:13 ID:I8IbZd91
法律の方が簡単ですよ
受かりやすいですよ
皆法律に行きましょうよ


漏れと同じとこ受けないでくれよー
940大学への名無しさん:04/02/15 16:58 ID:5b7DB8uP
経済うけるよ〜このまま志願者が増えないでほしい〜國学院いきたぃよぉ〜
941大学への名無しさん:04/02/15 18:55 ID:+mhIcgTF
>>935
>>937
私も北イイ(・∀・)!と思ったけど、
だったら國學院栃木短期大学の方がいいかなって思いました。
編入率が何lなのかはわからないけど。。。
942915:04/02/15 19:06 ID:4T2oFtUH
>916
う〜ん・・・早稲田は完璧受からないだろうしなぁ(汗
マーチの結果まで待ってくれよ、國學院(泣
943大学への名無しさん:04/02/15 20:17 ID:paWqUbWU
B方式経済って七割くらいとれば大丈夫ですかね?
944大学への名無しさん:04/02/15 20:21 ID:F85rjbM9
今更ですが、日文落ちました。
神道は受かったけど、日文系やりたい…。
滑り止め受かったので、2浪回避する為に國學院から離れまつ。
本当に行きたかったけど…。
國學院よ、さようなら。
そしてありがとう。
Bや3月受ける人ガンガレ!
945大学への名無しさん:04/02/15 20:21 ID:mBO2yw7I
【桜を】國學院大學Part4【咲かせろ】
946大学への名無しさん:04/02/15 20:40 ID:4ZqGM53w
北にも挑戦してみようと思う。でも編入できなかったらどうしよう…
947大学への名無しさん:04/02/15 21:48 ID:LmgbNQuP
>>935私にも来た…
札幌に住んでるけど滝川はめちゃくちゃ田舎なんで
おすすめできません…
逆に勉強だけするつもりならいい環境かもしれないけど
948大学への名無しさん:04/02/15 22:04 ID:iusbShMk
國學院って2浪ってどれくらいいますか?
もしいないようなら受けるのためらうな…
949大学への名無しさん:04/02/15 22:18 ID:ulOFlGra
北へ行くか、浪人するか…。・゚・(ノД`)・゚・
950大学への名無しさん:04/02/15 22:30 ID:+my9mTuZ
>>949
浪人したほうがいいと思うが…
俺は浪人だし偉そうなことは言えないけど、
友達が青森の大学行ってるんだが、
生半可な気持ちで地方へ行くもんじゃないと言ってた
951大学への名無しさん:04/02/15 22:35 ID:4ZqGM53w
地方から地方は大丈夫よね?
952大学への名無しさん:04/02/15 22:47 ID:b2UovgN9
>>946
短大から大学への編入はかなり難しいよ〜。
筆記と面接の両方だしね。

>>948
2浪くらいなら気にするな。
社会人やめて大学きた30歳くらいの兄ちゃんや、
定年退職して入ってきた年上の同級生など、昼、夜かかわらず
いろいろいるよ。
953大学への名無しさん:04/02/15 22:54 ID:wI5N2Xp5
>>918
とくい科目です!
954大学への名無しさん:04/02/15 22:56 ID:wI5N2Xp5
聞きたいんですが、国学院の法学部は法律学科だけですよね?
政治学科は無いんですか?
955大学への名無しさん:04/02/15 23:02 ID:xwj2cwMT
>>954
法律学科の中に政治コースがある。
956大学への名無しさん:04/02/15 23:15 ID:wI5N2Xp5
>>955
ありがとうございます!ま、補欠なんで入れたらですけど。
浪人してもっと上を目指そうか迷ってます。
957大学への名無しさん:04/02/15 23:48 ID:gnq2Iq+f
自分は浪人するなら北かな。北より栃木だが。
それに現在住んでいる場所が田舎なヤシは
田舎の大学にいってもあまり困らないと思うし。
958大学への名無しさん:04/02/16 00:17 ID:ffDAyLJG
>>948
おれのクラスに2郎が4人いるけど皆カナリ頑張ってるよ。
大学入学が終わりじゃないからさ、むしろここから始まり!
全然気にすること無いよ。
959大学への名無しさん:04/02/16 00:19 ID:dORik6YO
俺は四日の法学で四点差で補欠にならなかったんだけど。。
960大学への名無しさん:04/02/16 00:21 ID:ej/rrmJn
...でも、得意科目のほうが偏差値高いから、
それで人数が少ないからじゃないっすかね?たぶん
961大学への名無しさん:04/02/16 00:22 ID:2w2LWc/Q
法学部の奴はみんながんばってるの?


962大学への名無しさん:04/02/16 00:24 ID:R7N1Qr9/
【背水の】國學院大學part4【陣】
背水の陣じゃない人もいると思うが後がない人の方が多そうだから
963大学への名無しさん:04/02/16 00:26 ID:R7N1Qr9/
当方田舎在住ですが車ないと移動かなりきついよ
964名無しさん:04/02/16 00:29 ID:YKpokR4C
10点差で撃沈・・・

國學院短大の案内が届いてた・・・

同じ法人ってことで入学後のカリキュラムと
つながりがある授業をしてるってのは評価
できますね。。。國學院短大
965大学への名無しさん:04/02/16 00:33 ID:sg2G2Bvq
966大学への名無しさん:04/02/16 00:49 ID:FqDbIGcd
このスレもお気に入りから・・・削除・・・と。
967大学への名無しさん:04/02/16 02:04 ID:ffDAyLJG
968大学への名無しさん:04/02/16 18:00 ID:ssrey685
北海道をなめるな!
まじでなにもないぞ!
田舎はいいっていう度をコしている
969大学への名無しさん:04/02/16 18:19 ID:8/V5OkEm
北海道って、純とか蛍とかいるのかな…
970大学への名無しさん:04/02/16 19:37 ID:g3ZrlPVX
>>906
激しく乙レスだが、、、分からないw
971大学への名無しさん:04/02/16 20:16 ID:ffDAyLJG
北海道かあ〜新庄がいるなw
972大学への名無しさん:04/02/17 04:43 ID:N6InLUhZ
あたしゎB方式の経済うけます。英語だけセンター利用しますが国語と英語うけてもセンターのが高得点ならそっちが合否につかわれますか?問題ゎ全マークですか?
973大学への名無しさん:04/02/17 09:51 ID:gE58QzN/
ネット大好き引きこもりオタクなら田舎でも回線さえあれば生きていけるぜ
974大学への名無しさん:04/02/17 12:49 ID:2dJ6OaG7
B方式の経済受けようと思ってるんですが、大学案内に合格最低点が載ってるので
センターでその点数超えてる人たちがいっぱい受けるために難化しそうな気が。。。
一応センターで英語148 現代文89だったんですが大丈夫だと思いますか?
975大学への名無しさん:04/02/17 12:57 ID:wH9iWCpP
國學院行かずに済んだ
976大学への名無しさん:04/02/17 13:09 ID:1OPPM741
もれも
977ヤヴァイ大学:04/02/17 14:32 ID:MLJt5+xr
つぶれるのは時間の問題。

このような理工、医学系を持ってない大学は21世紀は生き残れない。

まあ10年後は跡形もなくつぶれているか偏差値は間違いなく
Fランク以下になっている。
978大学への名無しさん:04/02/17 20:25 ID:H6eaDVjF
だいじょうぶだよ。天皇制が続く限り神道は生き残り、
養成機関である國學院がなくなる事はおそらくない。そして、
神道と同じく国学の一部である文学と史学も無くなることはないだろう。
理系が無くてもすでに122年ほど経っているわけだから。
まあ日本がなくなれば国学も無くなるわけだから、その時は終わりだが
979大学への名無しさん:04/02/17 20:51 ID:gE58QzN/
>977のようなアメリカナイズされた価値観ばかりが正義を振りかざしていて苛々する。
980大学への名無しさん:04/02/17 22:43 ID:IpoDiiem
>977 國學院がなくなり時は、日本がなくなっていると思う。神主さんを養成する学校がなくなることはありえない。
神道万歳
981大学への名無しさん:04/02/17 22:45 ID:TheHrHAo
977のはコピペだから無視汁
982大学への名無しさん:04/02/17 23:01 ID:4A4S9JM0
ここ後期って難しいですか?(;´Д`)
B方式と三月どっちが入りやすいんだろう・・。
ちなみに経済でつ。
983大学への名無しさん:04/02/17 23:13 ID:+0WmUPqQ
>>982
俺は3月のみにかける。あっちこっち受けるより1点集中で勉強する。
984大学への名無しさん:04/02/17 23:17 ID:ctjpL1Ss
1000000000000000000パンティー
985大学への名無しさん:04/02/17 23:21 ID:ctjpL1Ss
>>1スレたて乙
986大学への名無しさん:04/02/17 23:23 ID:ctjpL1Ss
2げとー
987大学への名無しさん:04/02/17 23:27 ID:ctjpL1Ss
2?
988大学への名無しさん:04/02/17 23:28 ID:ctjpL1Ss
クァswでfrgtひゅじkぉp;;;;;@
989大学への名無しさん:04/02/17 23:30 ID:ctjpL1Ss
亜qwsでfrgtひゅじkぉ;p@
990大学への名無しさん:04/02/17 23:31 ID:915zGzzp
1000
991大学への名無しさん:04/02/17 23:31 ID:ctjpL1Ss
あqwせdrftgyふじこlp
992大学への名無しさん:04/02/17 23:32 ID:Lm7c9mhZ
1000
993大学への名無しさん:04/02/17 23:32 ID:ctjpL1Ss
あqwsでfrtgyふじkぉ;p
994大学への名無しさん:04/02/17 23:33 ID:tKkGougU
↓1000
995大学への名無しさん:04/02/17 23:33 ID:ctjpL1Ss
亜qwsでfrtgyふじこlp;
996大学への名無しさん:04/02/17 23:33 ID:tKkGougU
↓1000
997大学への名無しさん:04/02/17 23:34 ID:ctjpL1Ss
亜qwsでrftgyふじこlp;
998大学への名無しさん:04/02/17 23:34 ID:tKkGougU
1000だったら俺は不合格
999大学への名無しさん:04/02/17 23:34 ID:ctjpL1Ss
1000000
1000のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/02/17 23:34 ID:wFAHEW2g
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。