史学を学ぶのに良い大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
國學院とか有名だけど、国公立ではどこか史学が盛んなところ
ってある?あと、いい史学の教授がいるとことか・・・・
2 ◆LLLLLLLLL. :04/01/31 00:46 ID:p9X6J/Rz
Tさんと結婚したい
3大学への名無しさん:04/01/31 00:48 ID:rQGq70YX
>>1
京都府立
4大学への名無しさん:04/01/31 00:49 ID:7dBGYqjh
帝京
5大学への名無しさん:04/01/31 00:49 ID:2cBC30ou
とりあえずT大
6 ◆LLLLLLLLL. :04/01/31 00:50 ID:p9X6J/Rz
そんな史学なんて勉強して何になるんだよ?
人間にとって幸せって何だ?
Tさんと結婚する事だろうが!
7大学への名無しさん:04/01/31 00:52 ID:GrsaqXvR
マジレスすると東大
文V目指してがんがれ
8こりん ◆T29vot8HiE :04/01/31 00:53 ID:QO1u6ai2
京大って聞いた。
9こりん ◆T29vot8HiE :04/01/31 00:56 ID:QO1u6ai2
>>7
史学勉強するために京都行った人知ってんだけど違ってたのかな?
10 ◆LLLLLLLLL. :04/01/31 00:58 ID:p9X6J/Rz
Tさん>>>∞>>>東大>>>京大>>>早慶
11大学への名無しさん:04/01/31 01:00 ID:OxGD/PRD
私学
12名無しさん:04/01/31 01:01 ID:XfGpV6Ex
東大は全国で2校しかない史料編纂所がある(片割れは皇學館)
って点で奨める

あとは京都府立
13 ◆LLLLLLLLL. :04/01/31 01:05 ID:p9X6J/Rz
だから史学なんて勉強しても意味無いんだよ
Tさんと結婚しなきゃ生きてる意味無い!
14大学への名無しさん:04/01/31 22:14 ID:de/iaqQq
学習院とかは?
史学は過去の日本や世界のことを学ぶ教科だし
とても有意義だと思うよ
特に日本史にかんしては近年新しい動きがでてきたし
とにかくやって損はないんじゃないかい?
15大学への名無しさん:04/02/02 20:49 ID:RUKK21lO
佛教大学
花園大学
16大学への名無しさん:04/02/03 01:43 ID:F1NvCDYt
少女漫画や小説に影響されて史学を目指すおまいらへ金言。

漫画(視覚的にも性格付けにも美化、あるいは純化されきった登場人物が、
歴史を舞台にたわけた物語を展開する。舞台は大仰なのに登場人物が
くだらないことで悩んでいるケースが多い)で歴史に興味を持ち、マークシートの
入試を受験する…。
こんな人間が歴史を学ぶことの意義って何だろう?

絵柄で受け手のイメージを誘導するような媒体を介して歴史に興味を持つ奴って、
結局、自分で推測する、自分で論拠を立てて結論づける、なんてことは
できないんじゃないかな。

それは大学に通ってまで歴史を学ぶ事に対しての適性が欠けているって事だよ。
鳴くよ(794)ウグイス平安京、なんて次元で、大学で歴史を学ぶつもりだったら
やめた方がいい。
それだったら、大学行かなくても歴史漫画見てハァハァ(;´Д`)してたらいい。
17大学への名無しさん:04/02/03 05:54 ID:2H6FMI8T
>>16
はげ同。塩野七生の小説なんぞに感化されて西洋史やるなんてやつは、島流しにしろ。
歴史は物語じゃない。学問だ。
18大学への名無しさん:04/02/03 08:28 ID:ZVGLkHo2
むー・・・そんなこといったら、もう扱われている地域の歴史を学ぼうとする人はどうすればいいんだか。
ローマにしても必然的に塩野七生小説は読む人大多数なわけだろうし。
歴史小説なり歴史漫画なり、その物語から本当の学問への興味を沸かすんであれば
影響を受けていてもいいと思うな。
私は井上靖の「敦煌」を読んで以来、西域の世界にハマりました。
主人公などメインキャラはフィクションなんですが、一人だけ実在した爺が。
彼に興味を持ち「本当にこういうやつだったのか」など調べています。
思うに歴史小説ってのは、その謎に対しての作家の仮定か推測だと思うんですね。
こういうキャラがいて、こういう事件があったから、今こんなふうに語られている・・・・・・っていう感じの。
それはそれで1つの参考として置いておくことが出来れば、歴史を学問として学ぶことができるんだと思います。

自分に出来るかどうかはこれから先の話だけどね(´Д`;)
とりあえず四年間、「敦煌」は井上靖の作った一つの仮定として受け止めて、敦煌と西域史を学びたいですね。

スレ違いか?sageときます
19大学への名無しさん:04/02/03 20:08 ID:pEPJOLGt
応援上げ
20大学への名無しさん:04/02/03 21:20 ID:rGvCAaIZ
立命館
21大学への名無しさん:04/02/03 21:22 ID:bTTb6tfy
龍谷ってどうなんですか?
22大学への名無しさん:04/02/03 21:53 ID:r+lqQk5Q
京大を中心とした京都学派が最高峰。
23大学への名無しさん:04/02/03 22:06 ID:rGvCAaIZ
日本史、東洋史、西洋史と分けるとどうだろう・・・。
全部強いとこもあるだろうけど。
24大学への名無しさん:04/02/04 01:47 ID:bGSwGJnH
>>18
馬鹿か貴様?
>>むー・・・そんなこといったら、もう扱われている地域の歴史を学ぼうとする人はどうすればいいんだか。
誰も「史学は目新しい歴史解釈を考える学問だ」なんてことは言ってねえだよ、タコ助。

歴史学は「起こったとされるイベントを、現在的視点から解釈する」学問に他ならない。
これをプロパガンダであるとはいえない。なぜなら実際に何が起きたかなんてことは、
たとえその当時に生きていたとしても、複数の解釈ができるほど複雑であろうからだ。

まあでも、俺の書き方がまずかったかな。俺が言いたいのは大学に入ってまで
歴史小説の筋を考えるのとどうレベルで史学を捉えるようなやつは、即刻考えを
改めるべきだ、ということであって、別に塩野七生やその他歴史小説家自体が有害
だというわけではない。
25大学への名無しさん:04/02/04 19:34 ID:12v40y5P
こんなの見つけた
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1074603623/l50
ていうか、歴史学貶されすぎ・・・(゚Д ゚;)     
26大学への名無しさん:04/02/04 21:03 ID:RxNmpSMm
 
27大学への名無しさん:04/02/06 01:22 ID:9PqkogY6
今の時代こそ、歴史というものが大きな価値をもつ。
よって歴史学自体が必要以上に貶される筋合いはない。
ただ、前レスのような、空想小説をかじった程度の人間が
中途半端に歴史学に足を突っ込んだら、絶対に泣きを見るだろう。
歴史に対して失礼だ。
28大学への名無しさん:04/02/06 01:34 ID:E+emvSj9
そんな君のお勧めの大学。
29大学への名無しさん:04/02/06 01:39 ID:D7NYOi4N
>>27
おまええらそうだな。何様なわけ?w
「歴史に対して失礼」ってどういう状態を指すの?
30大学への名無しさん:04/02/06 01:42 ID:+x0bU98w
釧路公立大学、これ。
31大学への名無しさん:04/02/06 01:45 ID:PtOuFDZY
京都学派って西田幾太郎で歴史学ちゃうやんけ
32大学への名無しさん:04/02/06 01:58 ID:nokk5f3L
「京都学派の哲学」以外にも京都学派っていっぱいある。
ネットで調べてみ
33大学への名無しさん:04/02/06 18:19 ID:UCEKjXxv
一般的には、ていうより日本人で一番論文が引用されてる哲学者は西田らしい
34大学への名無しさん:04/02/06 22:18 ID:H0iex+98
ちょっとマイナーな分野だけど、イスラム史やるなら九大、神戸大あとは北大
なんかもいいと思いまつ。
35大学への名無しさん:04/02/07 17:47 ID:9wi3ck4i
>>34
イスラム史やるんだったらイギリスかアメリカに逝くのが一番いいと思うが。
っていうか史学は本来政治学とリンクさせないと今日的意味がまったくないわけで、
そういうこと考えると、歴史学者として名を成したいと考えてる人はアメリカ・イギリス・
オランダあたりに留学するのがベストかもしれない。
36大学への名無しさん:04/02/09 14:00 ID:YlH0zDsX
将来のこと考えた発言かなそれは
37大学への名無しさん:04/02/09 16:39 ID:P0tkmG1G
>>36
というか、歴史的なつながりとか、現在もこういった国イスラム圏に利権を持ってるから、
日本におけるイスラム史とは重要性が段違い。つまりこういった国で研究するほうが
資金や組織の面からいっていろいろなことができるってこと。
38大学への名無しさん:04/02/09 16:42 ID:w0P+5Pf/
史学と言えば、国学院よりも先に学習院が思い浮かぶよ。
39大学への名無しさん:04/02/09 16:43 ID:P0tkmG1G
>>38
学習院は左翼。
40ぼんやりした不安 ◆2WR8XSMJLQ :04/02/09 16:48 ID:zcJZVgp+
おぅ、待望のスレだ。
京都の大学か佛教系が基本。
京大、京都府立、立命館、龍谷、佛教、大谷、花園
学習院、國學院、明治、皇學館、駒澤、国士舘

らへんじゃないかな。
41ぼんやりした不安 ◆2WR8XSMJLQ :04/02/09 16:49 ID:zcJZVgp+
関西大の文学部も良いと聞いたなぁ。
42大学への名無しさん:04/02/09 16:52 ID:X2WA/iIw
なぜ受験生に聞くのかと
43ぼんやりした不安 ◆2WR8XSMJLQ :04/02/09 16:52 ID:zcJZVgp+
近大は吉村作治と仲が良い教授がいるらしく
エジプト考古学が強くて東大のチームに加われるらしい。
44ぼんやりした不安 ◆2WR8XSMJLQ :04/02/09 16:54 ID:zcJZVgp+
戦国ヲタで静岡大学の小和田哲夫のゼミに入りたいと思ったこともあったなぁ。
45大学への名無しさん:04/02/09 17:00 ID:P0tkmG1G
まあ、はっきりと史学がやりたいと決まっていて、その中でも専攻したい分野が
(東洋史学や、エジプト学というように)確定してる人は、実際に研究者が出している
論文や、それが理解できなければ初学者向けの啓蒙書などを読んで、この人の下で
学びたいという教授がいる大学に行くのがベスト、かな。まあ、でも俺は日本の
国立から即留学して欧米で研究するのがいいと思うがな、イスラム史に限っては。
46大学への名無しさん:04/02/09 17:02 ID:U+qYyvi8
>>39
まじで!!!!!
ありえん
47大学への名無しさん:04/02/09 17:04 ID:P0tkmG1G
>>46
うそのようなほんとの話。学習院の教授が(助教だったかな?)授業中に皇室には
○○がいるとか、遺伝的におかしいんだよとか、めちゃくちゃなことを言っていた。
48大学への名無しさん:04/02/09 17:04 ID:U+qYyvi8
國學院史学部あがったけどうしよう
夢を追いかけるか
49大学への名無しさん:04/02/09 17:06 ID:5kUHMY3I
学習院・國學院辺りが良い
50名無しさん@一時帰国:04/02/09 17:12 ID:DvL1u5OQ
史学といえば奈良そごうの建設予定地で長屋王
関係の調査をしたで有名な関西大とか奈良大とか
立命館も強かったな

と、思い出してみる

ちなみに漏れの知ってる人は立命蹴りの奈良大
いまは橿原考古学研究所と手をつないでまつ
51大学への名無しさん:04/02/09 17:13 ID:U+qYyvi8
>>47
そらおかしいな
なぜ彼は学習院に?
52大学への名無しさん:04/02/09 17:44 ID:w5bmA9WK
山川出版
53名無しさん@一時帰国:04/02/09 21:08 ID:DvL1u5OQ
龍谷、佛教、大谷、花園は
史学というか仏教という媒体を
元にした宗教哲学だな。。。


>>51
引き抜きということも考えられる
54大学への名無しさん:04/02/09 22:52 ID:SsNBG6Jy
史学ってかなんか考古学までいかない江戸時代とかの火事のあととか
見て生活環境に調べたりするのに良い大学知ってる人いませんか??
今更だよね・・・てか史学って男ばっかでこわい
55大学への名無しさん:04/02/09 22:56 ID:ZHWwyFty
歴史なんてどこで学んでも同じ。歴史の内容が各大学ごとに違うわけじゃあるまいし
56名無しさん@一時帰国:04/02/10 02:51 ID:Q2gx9t4d
>>54
このスレで出てきた大学全てを検索してみよ。。。
としかいえない スマン

つうか男ばっかりってことで震えてたら
社会に出られませんよ。。。

>>55
権威の有無はでかいかと思われ
57ぼんやりした不安 ◆2WR8XSMJLQ :04/02/10 03:55 ID:GenRmmE6
>>56
大学によって得意分野違うよね。
考古学なら奈良大じゃないかな?
戦国は小和田哲夫先生の静岡大?
平安〜 はやっぱ京都大学か。
鎌倉室町は仏教系なのかな。
58名無しさん@出国:04/02/10 14:08 ID:Q2gx9t4d
>>57
仏教は思想であって媒体であるからして
仏教系の大学に頼るのも手であり
頼らぬのも手であるかと
59大学への名無しさん:04/02/10 22:12 ID:6eTnm40c
>55
そうしてみます;;
でも今年受けたとこ落ちたら受けるの来年になるな。。
学校の先生に女で浪人して史学はやめろって言われたけど好きだからなぁ
60大学への名無しさん:04/02/10 23:27 ID:U6zyUYLd
奈良大の史学科と文化財学科はぶっちゃけどちらがいいと思いますか?
61大学への名無しさん:04/02/11 13:23 ID:fPaYwQCr
漫画のスプリガンみて考古学に興味が・・・・ry
62勿来の関:04/02/12 01:23 ID:VppFov4v
ストリップ劇場(常磐線 湯本駅)
http://www.iwakiyumoto.or.jp/map.stm

いわきミュージック 4000円
さはこの湯の通り
駐車場は斜め向かいにあり
毎日午後八時開演
63大学への名無しさん:04/02/12 04:33 ID:Dtht/ouy
史学といえば宮崎一定氏だが・・・・
氏が二次方程式の解の公式を発見したんだっけ?
64大学への名無しさん:04/02/12 05:57 ID:sojLS67U
どうでもイイが
昨今の史学は
史学という学問的枠組みの前提それ自体を
疑うという姿勢なしには成り立たなくなってる。
そしてその枠組みを洗いなおすために
当の疑問に付された史学の学問的枠組みが
検討の方法になるという
エラク込み入った話になっている。
65大学への名無しさん:04/02/12 06:34 ID:Dtht/ouy
>>64
そんなに込み入ってないと思うが、あんたの言い方は込み入ってるな。
66大学への名無しさん:04/02/13 14:15 ID:0lcsjRcp
中東史(イスラム圏)を極めるにはどこがいいの?
67大学への名無しさん:04/02/13 21:27 ID:U8rMbfEc
>>66
中央
68大学への名無しさん:04/02/14 21:41 ID:7jCesYxb
>>66
東大京大九大神戸大北大早稲田慶應
おすすめは九大。

69大学への名無しさん:04/02/14 22:41 ID:TJiysOTi
西洋史はどこの大学がいいか知ってる人いませんか?東北大とかはどうですか?
70大学への名無しさん:04/02/15 01:51 ID:09f6qRzi
>>69
東大京大は言わずもがなだけど、阪大なんかがいいらしい。私大なら立命館とか
かなあ。早稲田もいいかも?!東北大も悪くないんじゃないかな。ホームページ見た限りでは、
北大、広島大辺りもよさそうだったYO!


71大学への名無しさん:04/02/15 02:08 ID:jyDwA7jC
>>66
本気でやるならアメリカ留学、無理なら東大。「極める」なら、な。
72白水阿弥陀堂:04/02/15 02:21 ID:YFUdHZkn
ストリップ劇場(常磐線 湯本駅)
http://www.iwakiyumoto.or.jp/map.stm

いわきミュージック 4000円
さはこの湯の通り
駐車場は斜め向かいにあり
毎日午後八時開演
73大学への名無しさん:04/02/16 01:49 ID:XECkTxr9
≫70
ありがとうございます
74大学への名無しさん:04/02/16 02:02 ID:ffDAyLJG
史学なら國學院なかなかいいと思いますよ。
75大学への名無しさん:04/02/16 05:02 ID:Rwpwf1rN
>>69
東北なんか理系以外はクソ。その理系さえ今は東大のほうがはるかにいい。
いわんや西洋史は東大の独壇場。
76大学への名無しさん:04/02/16 06:34 ID:ztZMutnt
いまやって過去に
東北大理系>灯台理系
の時代があったの?

それとこの前NHKの高校講座に北大の教授がでていた。吉田と南原っていうテーマで
77大学への名無しさん:04/02/16 06:35 ID:ztZMutnt
いまやって過去に
東北大理系>灯台理系
の時代があったの?

それとこの前NHKの高校講座に北大の教授がでていた。吉田と南原っていうテーマで
かなり面白かった
78大学への名無しさん:04/02/16 06:36 ID:ztZMutnt
二度書きスマソ
79大学への名無しさん:04/02/16 13:34 ID:j8e3xbbR
>>75
東北の哲学はなかなか優良だと思うが・・・。
80名無しさん:04/02/16 15:30 ID:YKpokR4C
>>76
東北大理系は金属関係が強かったと思われ
8166:04/02/17 10:21 ID:cfm4arU7
>>67,71
有難う御座います。
やっぱ、東大ですか。
今年は中央受けたけど、無理っぽいから、
来年は留学出来る位、狂ったように英語するしかないっすね
82大学への名無しさん:04/02/17 15:07 ID:8avDkgPd
あんまり偏差値が高くない人なら、奈良大がいいでしょう。
ただし、相当体力が必要だよ。
83名無しさん:04/02/17 15:11 ID:pzdr+Iy+
奈良大は確かに体力使いますね。。。
通学にも勉強にもw

つうか立命の史学蹴って奈良の文化財に行った知人がいる
84大学への名無しさん:04/02/17 15:25 ID:8avDkgPd
いい忘れてたけど、文化財学科、即ち考古学に関してなら、感官同率よりも
価値があると思う。史学科なら、基本的にはどこでもできるからね。
でも、82で書いたように体力が重要と。
85大学への名無しさん:04/02/17 15:27 ID:05PCtol4
やっぱ奈良大文化財出てたか・・・
書き込もうと思ったところで。
しかし行きにくいなあそこ。
86大学への名無しさん:04/02/17 15:33 ID:8avDkgPd
情報があるなら語ってageて
87大学への名無しさん:04/02/17 16:21 ID:k5hjEXwM
天理大
88大学への名無しさん:04/02/17 16:32 ID:S4oGdGoQ
花園大ってどう?
89大学への名無しさん:04/02/17 16:35 ID:VwbvZw3m
京都府立 文学部 史学科
90大学への名無しさん:04/02/17 19:14 ID:eyqcDP+n
>>88
普通
91大学への名無しさん:04/02/17 19:25 ID:JruZ8Kpc
皇學館・奈良・そして天理今日落ちた・・・・・
確かに奈良は駅からいきにくいね・・・・
天理はいいとこだね試験会場でも学生?さんか誰だかわからないけど途中の道で立っててくれてたし。
それにしてもアパマンのやつらうぜえな・・・・・・。
奈良大のときなんか大学関係者かと思って不用意に寄ったら・・・・・。
試験ダメだったから帰りは無視・・・・・
てなわけで後期は花園と皇學館リベンジ
もちろん史学
けど皇學館は第2希望書けるから書くけど
92大学への名無しさん:04/02/17 19:55 ID:skt+/3+b
漏れの友達は史学やりたいから
前期 京大文学部(なお、京大模試偏差値70)
後期 金沢史学部

だって言ってた。どういうこと勉強したいんだろう・・・
93大学への名無しさん:04/02/17 23:01 ID:8zgUgciy
上にあがってる大学のHPざっとみてみたんだけど、
日本近世本格的にやってるとこってあるのかな…??
94大学への名無しさん:04/02/17 23:04 ID:fYQ/0Bzj
龍谷の仏教史学はシルクロードあたりを詳しくやるそうです。
95名無しさん:04/02/17 23:06 ID:pzdr+Iy+
>>92
京大は宗教系が結構強かったりする・・・
キリスト教学とかあるし
96大学への名無しさん:04/02/17 23:07 ID:rivhaaYA
慶応いんじゃない
97大学への名無しさん:04/02/18 02:40 ID:v/PQbpOP
この世界は東大京大がぬきんでている
9866:04/02/18 10:15 ID:YPgNFNwh
>>97
_| ̄|○
99大学への名無しさん:04/02/19 01:33 ID:AzIaeAAW
age
100大学への名無しさん:04/02/19 02:38 ID:xMDBotv/
学習院は日東西といいセンセが多いよ。みんな東大院卒。つまり、コネクションが膨大てこと。
101大学への名無しさん:04/02/19 02:45 ID:dnfpKtwh
マジレスすると、「○○やりたい!」ともう決まってる香具師はそこを研究対象としている教授がいる
とこ行け。
そうじゃなかったらとりあえず史料が多そうな大学行って研究対象を絞って院で勝負しろ。
102大学への名無しさん:04/02/19 12:49 ID:UP5HsDm2
>>100
禿げどう!!!
学習院はかなり優良な先生がたくさんおる。専攻による偏りもなくバランスがいい。
個人的には私大だと立命館もお勧めしたい。イスラム史は扱ってないみたいだけど。
中国史やるならここの東洋史は一押し。ここも
日本東洋西洋とバランスいい。西洋史ではラテンアメリカ史という珍しいとこやってる先生も
おるとか・・・。
>>101
こちらにも禿げどう!!!w
いろんな大学のホーむページに行ったりして、自分のやりたい地域・時代etc、、、
を研究している教授を見つけてみるといいね。とにかく自分で調べてみるべし。
もしくは幅広い研究領域を扱ってる大学に進んでみて、そこで興味持った地域・時代
を勉強してみる。この場合入学時(受験時)から専攻を決めなくてもいいとしている
大学を選ぶのがよいです。
>>96
残念ながら慶應は日本史西洋史専攻が教授陣の層がかなり薄い。お勧めできないです。
特に西洋史は。古代の先生いないし。あまり知られてないかもしれないけど東洋史は
意外にいい先生います。特にイスラム史をやりたいという人にはけっこういい環境かも
知れません。
とにかくいろいろ自分で調べてみるといいと思います。
103大学への名無しさん:04/02/19 21:18 ID:RRVL5GJK
偏差値低いとこでは国学院や天理
104大学への名無しさん:04/02/19 22:15 ID:RRVL5GJK
でもやっぱ東大京大かな
105大学への名無しさん:04/02/20 17:58 ID:/qKguzsK
早稲田もけっこういい
106大学への名無しさん:04/02/20 18:28 ID:A9mR+u7s
奈良大なんて、ネタだろ?
そんな大学ないよね。。。。奈良女子大の間違い??
107名無しさん:04/02/20 18:30 ID:rAuxO+3L
>>106
www.nara-u.ac.jp/
108大学への名無しさん:04/02/20 18:35 ID:pZVmKb/1
>>106
106は死んだ方がいい
109大学への名無しさん:04/02/20 18:42 ID:Alt4y0EI
>>108
ああ?ナラ大なんてマイナー大学知らないのが普通だろうが。
てめーが死ね
110大学への名無しさん:04/02/20 22:23 ID:UDLGm0Rp
>>109
馬鹿みたいなレスw
考古学においては関西トップクラス。
それを知らん奴が史学を語る資格ナシ。
111大学への名無しさん:04/02/20 23:03 ID:rKfv8e4J
歴史地理って地理の中にあるよね??
そこまで地理に興味ないんだけどやりたいのは歴史地理だから困ってる
112大学への名無しさん:04/02/20 23:05 ID:mYpM9qnG
龍谷って史学につよいの?
なんか友人が受かってめっちゃ喜んでたんだけど
113大学への名無しさん:04/02/20 23:11 ID:UDLGm0Rp
>>111
地理だけやるわけではなくて、「そこの地理に関する歴史」なんかもやるはず。
>>112
仏教系だから多少は強い。なんつってもアジアだけで三つの専攻があるんだからね。
114大学への名無しさん:04/02/20 23:18 ID:9MDKTkK+
>109
>考古学においては関西トップクラス。

ホントかよ?
115大学への名無しさん:04/02/20 23:22 ID:7Ib8Sf6l
マジレスすると日本史なら東大。教科書にも載ってる。京大は左翼っぽいからなあ・・・。
マルクス主義のイメージが強い。考古学なら吉村作治のいるダーワセもありだな。
116大学への名無しさん:04/02/20 23:24 ID:UDLGm0Rp
>>114
ある意味ほんとだよ。
そもそも関西を見渡しても、考古学を扱ってるのは奈良大、天理大など少数。
117大学への名無しさん:04/02/21 01:15 ID:NsQVBjhg
age
118大学への名無しさん:04/02/21 12:42 ID:AqheNy5z
東洋史なら九大も有力。
119大学への名無しさん
>>114
奈良大の文化財学科は考古学の中での知名度は全国的にみても高いぞ。