●●2005年 東大理Vに合格します●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○高2年
昨年、東大模試、全国模試等を受験して、1回を除いてすべてA判定
を出すことができました。また駿台・河合・代ゼミの東大模試で全国
1桁の順位を達成できたのも自信になりました。
今年は高校3年になり、周りも成績を伸ばしてくると思いますが、
自分もこれまで以上に努力し、東大理Vに合格できるようがんばります。
2大学への名無しさん:04/01/28 16:39 ID:Ntn25TBo
2
3大学への名無しさん:04/01/28 16:39 ID:e+3wINcY
確定しますた
4・サッズ・ ◆lhnmxHJa16 :04/01/28 16:40 ID:16/4W/AW
うん、受かると思うよ。
5大学への名無しさん:04/01/28 16:42 ID:blrI6725
今まではどの位努力した?
6大学への名無しさん:04/01/28 16:44 ID:SIg97aBr
>>1の言っている子は、ミスター○高で、
○○女学院の今3年生でJJモデルもやってる子(阪大志望らしい。)
と付き合ってる。めっちゃスタイル良くてかわいい。
絶対2ちゃんなんてしなさそー。
待ち歩いててもみんなが振り向くほどかっこいいし、
性格もよくて友達にも人気。

正直、同じ人間とは思えない。
けっこう近い人なんだけど。

7大学への名無しさん:04/01/28 17:00 ID:kwdsKcz3
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!
うるせぇパンティーくんくんするぞ!









8大学への名無しさん:04/01/28 17:01 ID:blrI6725
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
9大学への名無しさん:04/01/29 03:06 ID:hltCMVBn
>>1
理Vいくためには、進研模試では偏差値いくらとればいいんですか?
10大学への名無しさん:04/01/29 03:10 ID:nnDfwTCz
>>9

偏差値はあてになりません。

全国順位5番以内くらい
11大学への名無しさん:04/01/29 03:12 ID:cWNxeTDA
>>9
真剣模試程度では東大レベルは測れません。
東大模試を受けましょう
12大学への名無しさん:04/01/29 03:22 ID:yzyEM2jk
がんばれ
13大学への名無しさん:04/01/29 03:31 ID:VfbCpyuU
>1
ネタだろ。
当てはまるのは1人しかいない。
灘高2年のK吉。
1は灘高のいじめっ子とみた。
14大学への名無しさん:04/02/01 02:00 ID:5K4uF74D
♡ℳฺℴฺℯฺ❤
15大学への名無しさん:04/02/01 16:47 ID:cZnNO+4a
15
16大学への名無しさん:04/02/01 17:38 ID:WI4M+52O
16
17大学への名無しさん:04/02/02 00:42 ID:FXIqKQWO
入りたい奴、嘉門
18大学への名無しさん:04/02/02 16:53 ID:eDzUbona
あと少しで最底辺だ
19adeshdfixstgdeysw:04/02/02 20:45 ID:7+a/TCWw
てst
20大学への名無しさん:04/02/02 20:49 ID:vHxlyqw+
★☆東京大学志願者速報(2月2日現在)☆★
<前期日程>
文一 983 2.64
文二 839 2.57
文三1360 3.15
理一2326 2.27
理二1572 3.2
理三 342 4.28
<後期日程>
文一 817 19.45
文二 433 11.39
文三 819 15.45
理一1641 13.45
理二 465  7.88
理三 105 10.5
   (人)    (倍)
21大学への名無しさん:04/02/02 20:49 ID:vHxlyqw+
前期日程:
(文系)
文一の大幅定員削減を恐れた受験生が文三に流れた模様。
過去最高の倍率となることは必至。一方文二は志願者を大幅に減らし穴場か。
(理系)
去年の反動で理三の倍率が大幅に上がる見込み。
足切りラインも大幅アップは間違いなし。
理一・理二の足切りラインは平成13年以降、足切り通過最低点が
理二→理一→理二となっているため、理一の方が理二より低くなりそう。
今年は理二よりも理一が狙い目か。
後期日程:
(文系)
文一は超激戦区。一方文二は前期同様穴場。
(理系)
前期とは逆に理一よりも理二の方がかなり楽になりそう。
ただし理科は化学・生物指定なので要注意。
今年は物理は難化、生物は易化することを考えると化学・生物
受験者は前期は理一、後期は理二にすると良さそう。
理一は物理選択者が多いため生物受験は有利。
22大学への名無しさん:04/02/02 21:57 ID:MzJrFGSq
>>21 去年の反動で理三の倍率が大幅に上がる見込み。
足切りラインも大幅アップは間違いなし。
↑これどういうことですか?
23大学への名無しさん:04/02/02 22:02 ID:wK+vQoC5
>>1A判定の結果うP汁!
24ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/03 03:48 ID:pdJWGva1
結局この板から理V受ける奴はいないのか・・・
25大学への名無しさん:04/02/03 04:20 ID:fqWa6sNN
>>24
芹沢鴉ってのが今年受けるよ
てか名無しなら結構潜んでると思うけどね
26大学への名無しさん:04/02/03 07:22 ID:br61DPlx
今年は受けないけど
来年以降うけたい。
現役んときはB判もらったけど
高校卒業してフリーターやってたら
もう理1すら難しい。
とりあえず来年一杯で現役当時まで学力を戻せるかどうか・・・・・。
実力ある人は絶対今年にうかっといてくださいね。
27ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/03 14:13 ID:c5Mov6Xb
>>25
d

自分も含めて理V病ってなかなか治らないよな
成績悪くても特攻!みたいな
28ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/03 14:19 ID:c5Mov6Xb
                 / ̄ ̄\
                | 理三 |理一A判でも理三E判!?超偏差値集団、東大の司令塔。
                 \   /
              / ̄ ̄    ̄ ̄ヽ
             /  イ  文一  ||
           / / |文系トップ||
理三の右腕   理二(  |準司令塔.||
           \ \ |      ||
             \ ⌒  文二  ||東大の生殖器
              ⌒ヽ   ω   |ノ
                |  ∧   |
                | .||  |
                | 理一  |女子がいない上、進振りもある。環境は最悪。
                |  ||  |入学難易度は文一より上なのに勿体無い。
                |  ||  |
                (   )(文三)女子の数では最高だが、誰でも入れる低偏差値。
                         男がここに入るのは時間の無駄。
29ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/03 14:20 ID:c5Mov6Xb
ここは理V病が集うスレにしたいなw
30ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/03 14:45 ID:c5Mov6Xb
暇なんでage
31大学への名無しさん:04/02/03 14:46 ID:ZNAMlFa/
ロリヲは何年度受験?
32ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/03 14:49 ID:c5Mov6Xb
>>31
それは勘弁
33大学への名無しさん:04/02/03 15:02 ID:ZNAMlFa/
なんで隠す必要がある?
34ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/03 15:08 ID:c5Mov6Xb
念のため
それより>>33は理Vなのか?
35大学への名無しさん:04/02/03 15:19 ID:ZNAMlFa/
念のためって何が?w
理V受験しようと企んでる奴が全国に1000人。
理Vに出願するのが360人。
2次試験受けられるのが320人。
特定なんて出来っこないよ。
俺は理Vじゃないよ。
36大学への名無しさん :04/02/03 15:23 ID:K2IfI+9Z
1の人イイなぁ〜。
モテて勉強できてって最高やん。
灘にはそんなヤツおんねんや〜。
羨ましい〜。
37ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/03 15:23 ID:c5Mov6Xb
>>35
ま、俺は小心者のエロゲヲタだからなw
あと、実際に俺が特定してしまった学部内のの2chネラがいるものでね
というか俺は理V病の話題にしたいんだが
38大学への名無しさん:04/02/03 15:39 ID:rdMFf0Rl
>>36
1は実在する人物なのか?
たぶん実在しないぞ。
>>37
学部って東大生なの?
再受験でもするつもり?
39ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/03 15:44 ID:c5Mov6Xb
>>38
学部生
40大学への名無しさん:04/02/03 16:42 ID:dYnRtjhw
1は桜蔭高校のドブスでつ
41大学への名無しさん:04/02/03 17:07 ID:XKclTCih
>>39
学部生って3,4年って言いたいの?
42ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/03 22:29 ID:eh7AkTGi
>>41
内部生って云うつもりで使った
43大学への名無しさん:04/02/04 01:40 ID:NI8JCarg
>ロリヲ
俺と一緒に来年東大理V受けよう。
俺も学歴ヲタだから理V以外じゃ満足できない。
44ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 01:44 ID:77+ao4Vb
>>43
いや、だから俺東大生だって・・・
45大学への名無しさん:04/02/04 02:01 ID:NI8JCarg
理Vではないんでしょ?
理Vに憧れてる理Tかどっかの人じゃないの?
46ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 02:02 ID:77+ao4Vb
>>45
理Vだ・・・
47大学への名無しさん:04/02/04 02:19 ID:NI8JCarg
理Vなの!?
大学受験板史上3人目の理V生コテか。
48ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 02:27 ID:77+ao4Vb
>>47
そうでつよ
まだ覗き始めて1週間もたってないから詳しい事はあまり知らないんだけど
49大学への名無しさん:04/02/04 02:30 ID:VY/kShux
>>48
理Bかぁ、化け物だ。

英語と数学は何してたの?
50ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 02:31 ID:77+ao4Vb
>>49
数学は出来ないから聞かないで
逆に英語は何となく出来た・・・といっても大した事無いけど
51大学への名無しさん:04/02/04 02:34 ID:VY/kShux
>>50
英語で稼いだのか。英語はどの本使ってたの?
52ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 02:35 ID:77+ao4Vb
>>51
理V志望?

英語は英字新聞読んでた
53大学への名無しさん:04/02/04 02:36 ID:VY/kShux
ううん、東大は狙ってみたいけど。

TIMEとか?
54大学への名無しさん:04/02/04 02:40 ID:LkgMDeTB
>>52
現役で入ったんですか
55ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 02:42 ID:77+ao4Vb
浪人・・見苦しい言い訳するなら地方公立高校だった

俺はジャパンタイムズ買って読んでた、でもって文法は苦手だった
56大学への名無しさん:04/02/04 02:44 ID:VY/kShux
それ読むまでの英文解釈はナに使ってたの?
1浪すか?
57ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 02:46 ID:77+ao4Vb
>>56
それ以上は聞かないでくれ・・・・再受験とだけは言っておく

その前は速読英単語使ってた
58大学への名無しさん:04/02/04 02:48 ID:VY/kShux
速読英単語って解釈として扱うにはしょぼいっしょ。

単語と持ち前の日本語力でゴリゴリ読んでいくタイプすか?
59ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 02:51 ID:77+ao4Vb
>>58
解釈も苦手だし単語もいまいち

何となく読めれば、それでいいっていう方針だから
60大学への名無しさん:04/02/04 02:54 ID:NI8JCarg
>>48
2ch初心者?
そのわりには「でつ」とか使ってるけど。
61大学への名無しさん:04/02/04 02:55 ID:LkgMDeTB
私は社会に出てまともにやっていけそうに無いので取りあえず何浪してでも理三に入って学歴が欲しいのですが
私と同じような境遇の方は学部内にいますか?
62ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 02:56 ID:77+ao4Vb
2ちゃん自体はかなり前から見てるけど、学歴版に常駐してるのは最近という事
63大学への名無しさん:04/02/04 03:01 ID:4outLWA0
ジャパンタイムズ読むレベルに達するまでにかなり勉強が必要だったんじゃ?
てかジャパンタイムズ見て読めるんならかなり完成してると思うけど。
それまでは何をしましたか?
64ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 03:05 ID:77+ao4Vb
速単上級編と必修編が中心だった
65大学への名無しさん:04/02/04 03:17 ID:nQ0PP0fd
まわりの理V生はどんな感じ?
66ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 03:20 ID:77+ao4Vb
在り来たりな答えだが、別に普通
でも中身は凄いんだろうなって思っているけど
67大学への名無しさん:04/02/04 03:27 ID:nQ0PP0fd
ある調査によれば、東大生の多くが学外の人に対して自分の大学名を言うことに抵抗を感じてるという――。
「私は東大生」と名乗ることによって相手が示す「すごい」という過剰な賞賛が、その人との間の壁になってしまうことを怖れるのだろう。そこには、
「私だって普通の人なのに」という東大生の葛藤が見て取れる。
さて、そんな東大生のなかでも、さらに特別な存在とされるのが、理科V類の学生、理V生だ。
偏差値80。合格者わずか90名というその門は、たしかに奇異の念で見られるだけのことはある狭さである。
68ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 03:30 ID:77+ao4Vb
>>67
東大理Vの書き出しじゃんw
69大学への名無しさん:04/02/04 03:30 ID:nQ0PP0fd
>>66
この人頭いいって思うような出来事あった?
70ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 03:34 ID:77+ao4Vb
特に無い
それがむしろ凄いのかもしれないが
71大学への名無しさん:04/02/04 03:38 ID:d5IltpXl
(帽子のhpでは、)理Vには一度見ただけで全部覚えてしまう人が何人かいると言う噂ですが、
本当ですか?
72ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 03:40 ID:77+ao4Vb
>>71
帽子って何?理Vコテハンのこと?
73大学への名無しさん:04/02/04 03:41 ID:d5IltpXl
帽子→某氏
理Vにはそういう人がほんとにいるのかってこと。
74大学への名無しさん:04/02/04 03:45 ID:d5IltpXl
てかそんな奴いないでしょ。
東大寺も覚えられるわけないと言っていた。
75大学への名無しさん:04/02/04 03:55 ID:d5IltpXl
てか受験生のころの話リアルでも色々聞かれたりするの?
理Vだと理Uの人から神扱いされたり?
76大学への名無しさん:04/02/04 05:04 ID:pXWieWQh
>>71>>74
写真のように丸ごと覚えちゃうっていうんでしょ?
そういう人は結構いるみたいよ。
一種の精神障害だけど、ピアニストなんかに多い。
ショパンもそうだったって。
あのサカキバラもそうだって説がある。
77ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 08:08 ID:p6rvRk7y
>>73
さすがにそういう話は聞いた事ない
ただ理Tの奴で試験前の一晩で独単語1000個覚えて優をとったとか言っているのはいた

神扱いは全くされない、むしろ普通
78大学への名無しさん:04/02/04 08:16 ID:nIj/dWyZ
合コンとかは行くの?
やっぱもてる?
79ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 08:19 ID:DBdulhyV
>>78
俺はオタなので行かない

当初の趣旨と変わってるのが気になるなぁ
理V病が集うスレにしたいんだけど
80大学への名無しさん:04/02/04 08:21 ID:nIj/dWyZ
>>77
あと、一日どのくらい勉強してたの?
神とリアル遭遇出来て嬉しい。
東大生の知りあいはいてもさすがに離散はいない。
81ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 08:24 ID:DBdulhyV
>>80
人並み、受験勉強好きじゃなかったし
ただ>>55の事実がある
82大学への名無しさん:04/02/04 08:31 ID:nIj/dWyZ
>>79
>理V病が集うスレにしたいんだけど

理三病にかかって人生狂う奴っているらしいな。
でも現役が多いのも離散の特徴らしいけど。

地方公立?勉強好きじゃない?
やっぱ神じゃん。
83ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 08:33 ID:DBdulhyV
>>82
むしろ神といわれたのが初めてだ・・・
確かに現役は多いね
84大学への名無しさん:04/02/04 08:43 ID:VZNpmPb4
↓こんなんありましたが、本当ですかね?

>545 :名無しさん@おだいじに :03/11/27 04:13 ID:???
>勤務医になるだけなら国公立ならどこでも一緒てほんとですか?
>だったら俺は何のために理3目指してるんだ。

>546 :名無しさん@おだいじに :03/11/27 10:33 ID:???
>当たり前じゃん。今は経歴はロンダできるんだ。
>早く、そこそこの国立に入って、そこでスマートに勉強して成績上げといて
>研修病院でハイソな病院にもぐりこむのが最も賢い椰子のやり方だよ。
>そこで医者として能力のある奴が最終的には台頭する。
>離散なんて現役以外メリットなし(せいぜい1浪まで)。
85大学への名無しさん:04/02/04 08:43 ID:Kn5MmB0+

         、──‐┐ ┌──‐‐ァ
          ',.    |  .|    /
       ┌──    └r‐┘    '──┐   ┌───‐.r‐─‐┐
       |           |     _,,,,... j,. -‐‐- 、‐r‐‐  ‐r‐  ‐┤
       '、_ ,, ..    '、''ニニ'   '─‐‐/   、. `'r‐ァ 、├‐ ‐┤
         /    ヽ|     .__  |  ,゙!  ',',   '゙   || ニ ニ |
         ,r'     、.   |   |_j   |  !,i   }'  r ァ  |゙| ニ ニ |
       /   ァ'   |.`|   |   ____,r' '、   ,.f,  ノ l_ , .j└─,‐‐j...,
       `'-,/|   | !- ''|   |,. -‐, `'' ''゙ 'i''""!,.┌‐ '' "゙|_,,|,,./
           !   |   '‐''ニ-!  '"|   !'''""  _,,.|__  /゙゙|  |
              |   _!    |      !., _ i,.. ,-=  '、 {  { ノ i"
          '- ''"     '--ァ   __   ヽ'  r、,/ '、 ゙゙  .ノ
                  /    | )  .ト、 `'''7   `'‐- '゙
                 ' 、., /!  |," / `''‐'
                    ,'_,. -' '-'゙

86大学への名無しさん:04/02/04 17:19 ID:wFA8LJSm
endyという京大経済志望のコテハンのほうが凄い
彼は自称、単語100語を5分で覚えられる人だからw
   ~~~~~
彼なら一晩で1万語ぐらい可能だろ。

参照↓
記憶力勝負しようぜ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068114092/
87ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 20:30 ID:22srg/UH
速読とか、速算とか、そういうの特技ににしてる人がいるけど、学歴的にはぱっとしなかったり
どういうことなんだろ?
88大学への名無しさん:04/02/04 20:49 ID:jybazbtS
速読は有名だけど、実際に見たことない。
爆笑問題の出てたテレビ番組で速読について特集やってたけど、
パラパラ漫画ぐらいのスピードで本をめくって「もう全部読めました」とかほざいてたw
爆笑問題も笑ってた。
本当に読めた証拠もないし、速読は信じられない。
まあ多少は速くても不思議ではないけど。

速算はそろばんチャンピオンが6桁か7桁の足し算のフラッシュ暗算をやってるのを見たぐらい。
あれは信じられる。
89ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/04 20:51 ID:22srg/UH
問題はそういったものが果たしてどれだけ役に立つかという事だと思う
今や計算なんて機械がやってくれるものだし

・・・・・・理V病患者はいないのかな・・・
90大学への名無しさん:04/02/04 21:49 ID:r9CMsrrk
>>89
研究者は手計算でやる人が多数じゃないか?
俺の周りだけかな。
計算機でやると感覚がわかないし
計算力がなくなると先のことも見えなくなっちゃうんだよね。
91大学への名無しさん:04/02/04 23:05 ID:pXWieWQh
>>90
そうだよね。
知り合いの数学者が嘆いてた。
計算をバカにして練習してないから、数字の感覚がなくなってるって。
他学部の実験なんかで、事故の原因を究明すると、初歩的な勘違いが多いそうだ。
とんでもない桁間違いとか。
昔だったら、途中で気付いて修正してたのが、今じゃ失敗するまで気付かないって。
92大学への名無しさん:04/02/04 23:29 ID:c3+no0VB
今年は慶應医と旧帝(理Vではない)に出願した。
慶應しか受からなかった場合、もしくは両方ダメだった場合は
(仮面)浪人するつもりなので理Vを目指すかもしれない。
学歴にあまり拘りは無いので合格可能性が五分五分程度だったら
回避して他を受験するだろうけどね。

ただ、浪人は嫌なので今年で決めてしまいたいところ。
93ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/05 00:02 ID:GT+MkVt+
>>92
がんがれ

ノーベル化学賞取った福井博士は手計算を大事にしていたというのをテレビで見たことある
94大学への名無しさん:04/02/05 00:04 ID:yvHPQJj/
漏れは理W受けるよ。1よ今年キャンパスで会おうぜ!
95ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/05 00:10 ID:GT+MkVt+
あらら
96大学への名無しさん:04/02/05 07:07 ID:H/fPBNj7
>>94
今年から理W始まるの?
全然しらなかった・・・。
97大学への名無しさん:04/02/05 13:27 ID:/HlWPtUk
>>ロリヲ
速読英単語ってどういう風に使ってたんですか?
内容を5回ぐらい音読するだけじゃ不十分ですか?
98ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/06 12:38 ID:E4FPEyby
>>97
音読はしてない
何回も繰り返して読んだ
99大学への名無しさん:04/02/06 13:08 ID:Lh6WTZ8Q
ネタではなく本物の前期後期共に理科V類出願者です。
一部の掲示板で理科V類に行くことのメリットはないとか、
国立ならどこでも同じとか、慶応の方が臨床では上とか色々書かれてます。
このことについて議論するつもりはないですし、上の内容も否定しません。
むしろ僕自身も理科V類を志望するメリットはほとんど無いと思います。

ただ、僕が思っているのは、理科V類に行く必要性もないけれど、
行かない必要性も全く感じない、ということです。
受ければ受かる自信があるから受けるのです。

そして大事なことは、誰でも努力すれば東大に合格出来る、ということです。
ここに何人の理科V類志望者が居るかは不明ですが、一緒に頑張りましょう!!
春に駒場で会えることを楽しみにしています。
100ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/06 13:15 ID:E4FPEyby
>>99
誰でも入れるって言う所には共感できないが、ここに入らないと氏んでも氏に切れなくなって
しまっている奴がいるのは確かだと思う
早いうちにその呪縛から逃れられるようにがんがれ
101大学への名無しさん:04/02/06 13:33 ID:CMMmwDcT
>>100
励まし方がおかしくないか?w
102ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/06 13:41 ID:E4FPEyby
>>101
ま、ロリヲだしな
一応>>79参照
103ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/07 01:08 ID:uPBGM6Pi
保守あげ
104大学への名無しさん:04/02/07 02:00 ID:gZLuWvj1
今年の灘2年はTOP10はレベル高いね。
神吉、池上は現時点で余裕で理V合格だろうし、
牧野、宇仁、竹島、竹中などハイレベルな奴らが
揃ってるし。西本がベスト20に入れないくらい。
105大学への名無しさん:04/02/07 02:01 ID:ca6z1o4D
誰でも努力すれば受かるってのはどうかと。
知り合いに模試受けたら(灯台模試含む)必ず全国2番以上の人がいるけど
その人報われてないよ。
ロリヲさんは医者になるんですか?
106ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/07 07:10 ID:fIrfkaqz
実名が出ているのがちと気になるが・・・

>>106
医者になるよ。多分外科だね。
107大学への名無しさん:04/02/07 07:12 ID:8Grp65ic
ロリヲ←未来の医者とは思えない。
108ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/07 07:15 ID:fIrfkaqz
>>107
なぜ?
109大学への名無しさん:04/02/07 07:22 ID:T9mBLRrL
ロリヲって絶対1年じゃん(笑)
110ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/07 07:24 ID:fIrfkaqz
>>109
何故分かった
111大学への名無しさん:04/02/07 07:25 ID:T9mBLRrL
だって医学部なわけないだろ。
112ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/07 07:26 ID:fIrfkaqz
>>111
意味が分からないのだが
理V生という事か?
113大学への名無しさん:04/02/07 07:30 ID:T9mBLRrL
>>112
2chばっかりやってて暇人=まだ医学部じゃない
あんまり医学に詳しくない=まだ医学部じゃない
114ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/07 07:31 ID:fIrfkaqz
>>113
君は賢いね〜
115大学への名無しさん:04/02/07 13:39 ID:gQNDNniB
結局ロリヲは理V生じゃなかったのか・・・?
116....:04/02/07 16:36 ID:BFZLjrfH
>115さん
ロリヲさんは 理IIIって 上のほうに書いてあるよん
117ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/07 18:14 ID:Ic8YqNnY
暇だからTOEICの勉強を始めた
118ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/07 20:24 ID:ZntKjVkp
119大学への名無しさん:04/02/07 20:39 ID:orouNyyN
>>118
そこにジャパニーズはないの?
120ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/07 20:47 ID:ZntKjVkp
>>119
よくわからない
英語の勉強だから
121大学への名無しさん:04/02/07 20:50 ID:orouNyyN
アメリカ英語なの?
122ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/07 20:54 ID:ZntKjVkp
>>121
http://news.bbc.co.uk/worldservice/ram/live_news.ram
NHKのイギリス英語講座ほどはイギリス英語っぽくなかった
詳しい事はよく分からない
123ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 02:18 ID:Bgy3p+eq
ほっしゅ
124大学への名無しさん:04/02/08 09:02 ID:ksDZZ+GK
医学部目指す人はそれだけで尊敬に値する気がします。
別に東大とか国立・私立に限らずに。
また、単に勉強が出来るだけというわけでもなく。

よく成績が良いという理由だけで医学部受験する人がいるという話を聞きます。
でも本当にその人はそれだけの理由で医学部を受けているのでしょうか??
友達の間で自分の高偏差値を公言していたり自慢していたとしても、
それが本当にその人の本心とは限らない、というのが僕の考えです。

特に医学部は人の生命を扱うわけで、もし受験理由の本心を話すならば、
普通の一般受験生が聞いたら「引く」か「付いていけない」
話の重さになってしまうのではないでしょうか?

だから表面上は適当なことを言ってカモフラージュしているのだと思います。
そっちの方が話を聞いている人にとっても負担にならないからです。

僕は前期後期とも理科V類受けてきます。
でも周りの受験生を敵と思わず尊敬出来る人と思って受けてこようと思います。

合格出来るかは運次第ですが、受かったら結果報告に来ますね。
125ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 16:52 ID:lJK91Lfl
>>124
それでいいと思う
果たして他の学部に進学する人間のどれだけが自分の進路を決めているのか?
本当に医学部だけが偏差値の為に多くの人が選択してしまう学部なのか?

入りたい奴が入ればいい
受験には差別は無いのだから

って意見が少しずれてしまった

ま、言いたいのは医学部に進むのはどういう理由であれ構わないと思うということ
俺は偏差値オタでもあるが、将来は技術を売りにした医者になりたいと思っている

お前も自分の信じるものを賭けて頑張れ!
126ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 16:52 ID:lJK91Lfl
下げ忘れた・・・
127大学への名無しさん:04/02/08 18:33 ID:yPJrjvhq
>>126
ロリオさんに頼みがあります
全教科使った参考書おしえていただけませんか?
あと東大模試の結果、おしえていただけませんか
128ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 18:40 ID:lJK91Lfl
>>127
そういう曖昧な質問は勘弁
129理三病とは@:04/02/08 19:36 ID:A9cYF7ny
俺は離散目指して今年も受験を諦めた。まだ実力が及ばないからだ。
二十○才 六浪目か四浪目か それすらももう覚えてない。
それでも離散から医師になるためだけに俺は生きてる。
俺が真剣に医師になりたいと願って以来 離散は俺の通過義務となった。
書を読んで徳を積み 現実を直視し 自覚を深める程離散への必要を痛感する事となった。
多くの矛盾を知り 世界の窮乏を知る度に俺は悩み そして帰結するのは常に離散の必要性だった。
医師として 聖職者として 指導者としての人格形成はこの国に於いて「離散出の」と言う肩書き無しに完成しない。
俺はそう信じざるを得なかった。いやそれなしでは打ち破る事の出来ない壁が確実に存在するのだった。
世間には離散病という言葉がある。
でも俺はそれが病気だとは決して思わない。
もしそれが病気であるのならそれを作った日本もまた病魔に違いないのだから。
それを病気として扱う者は自分を産み育てた土壌をも腐った病巣と見なさなければならないのだ。
自分の国にさえも誇りを持てない人間として生きる事がどうして出来るだろうか。
130理三病とはA:04/02/08 19:37 ID:A9cYF7ny
またそれを病気として蔑む人間は自己の無力や怠慢を隠し正当化する者たちなのだ。
日本を直視し 世界に対峙し そして離散を目指すこの飽くなき向上心を
この国の持つ病巣も弊害も全てを消化しまた昇華すべく立ち上がるこの義侠心を
一体何処の誰が否定できようと言うのか。
この日本で現場・会議室問わず人のために奔走しそして更なる向上と改革を計ろうと願う人間が持ちうる唯一の免罪符が「離散」なのだ。
今は上手く機能していないためその効果もまた埋もれてしまっているが
この国にも蔓延するニヒリズムを駆逐し、人間に真の実存を快復させうる特効薬こそ実は離散病なのだ。
しかし俺はうすうす気付いてもいる。
この病巣を作り出したこの国の負の遺産を俺がそのまま受け継ごうとしている事に。
免罪と堕落は常に紙一重だという事に。俺はその誘惑にも気付き始めている。
だが俺は止まる事はできない。
どんな結果を生もうとも 真剣に生きる人間にとってこの選択は絶対なのだ。 
離散病は決して病弊ではない。本人がそれをどう克服するかによってそれは武器にもなりうる。
俺はたとえ何年かかったとしても離散を射止める。
それなしでは俺の人生は始まらない。
131ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 19:42 ID:lJK91Lfl
>>129
とてもいい感じだ・・・

これのソースは?
132129:04/02/08 19:49 ID:A9cYF7ny
ソースなんかねーよ馬鹿
俺の脳味噌から生まれたんだ
ロリヲも俺より先に離散に入ったんならすこしはまともに考えてくれ。

上の文に追伸を加えるなら

そして 離散に集う全ての雄志達が俺と志を同一にする猛者達であり
また俺の覚悟を遙かに凌駕する 尊敬に値する殉教者達であると
俺は信じたい。それこそが苦しい人生にあっての一瞬の安らぎとなるだろうから。
133ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 19:55 ID:lJK91Lfl
>>132
それはすまん

文章に知性が感じられるな・・・結構本読んでるだろ?

簡潔に言うと純粋多郎なのか?
134129:04/02/08 19:56 ID:A9cYF7ny
そりゃ人並みには読むけどまだまだ ま〜だまだ足りないのも知ってる。
純粋多郎ってなんだ 
135ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 20:00 ID:lJK91Lfl
>>134
大学に在籍した事が無いまま浪人し続けているのかって事?
136129:04/02/08 20:08 ID:A9cYF7ny
じゃ身の上明かすけど。
俺は高校半年で中退 海外留学 海外の大学入学 
そこまではほんと適当な人生だった なるようになれみたいな
でも目的無い勉強がイヤになって帰国 でようやくいろんなもんに目覚めて医者志望
二十歳になって日本語もろくに読めない状態で高一分野から独学
気付けば何浪も繰り返し 日本のあきれるぐらい難しい勉強に閉口しつつ現在に至る
なかなか人生うまくいかないもんだね。適当に暫定的な目標作って盲目的に勉強してれば離散には結構簡単に入るのかもしれん。
しかしいろんなこと考えれば考える程入試は遠くなっていく。自分の無才能への言い訳だがな。
137ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 20:12 ID:lJK91Lfl
>>136
そうか・・・本当に理Vにこだわりのある人がここに来るとは・・・

理V以外には絶対に入る気は無いのか?
例えば東大ならいいとか、他の医学部ならいいとか

あと、おぬしのような人間なら「東大理V」を愛読しているのであろう・・
138129:04/02/08 20:25 ID:A9cYF7ny
「東大理V」それ知らない。ちょっと詳しく教えて欲しい。読むから。
実を言うと別にどこでもいいんだけどな。国立医大なら。
でもせっかくの向上の機会だから灯台の赤本を机に置いて打ち込んでる。
俺は学歴が欲しいんじゃない。医者になりたいだけだ。
でもなんで医者にこだわるのかって言われたら何も言えなくなる。
人のためになる仕事ならなんでもいいと思ってるのもあるからだ。
でもいろんな事考えてイラクに行ったりパレスチナに行ったり
世界中を自分の都合で飛び回れる仕事は医者以外ではなかなかあるもんじゃない。
しかもそこから更に政治に口を出すような必要が出てきた時に井戸掘りしてるようじゃいかん。
医者なら万一の方向転換もできると考えた。
そういう意味でいろんな可能性を視野に入れて今の身の割り振りを決めると、離散ってのが最終的に
一番可能性が開かれている選択だという結論に達した。
二十歳そこそこで医者を決意したって真面目に生きてる限りいろんな必要が生じるだろきっと。
君は一体どういうつもりでそこに入ったんだい
139ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 20:30 ID:lJK91Lfl
ttp://www.data-house.co.jp/book/todai2003.html

毎年出てるよ
俺は受験生の頃読んでた
ただ、かなり大きな本屋じゃないと売ってないと思う

俺についてはは>>124>>125の所を見て欲しい
140129:04/02/08 20:38 ID:A9cYF7ny
あぁ〜これか なんか昔過去の版を立ち読みで読んだ記憶がある
人は人のやり方があるけどどうでしょう。
俺は自分の無知を一つ一つ克服してれば気付けば合格に至ってると思うけど。
それが終わり無いからこそ未だに浪人しているが。
君は技術を売りにした医者になりたいってか。それは腕のいいってことかい?
俺も偉そうなこという前にまずはそうなりたいもんだ。
141ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 20:44 ID:lJK91Lfl
>>140
まあそうだね
折角切符を手に入れたんだから

俺は学歴オタでもあったから東大理Vは励みになった
医者になりたいだけならいくらでも医学部はあるわけだし、
やはりここを目指すということはそれなりの何かがあるのだと思う
142大学への名無しさん:04/02/08 20:51 ID:yPJrjvhq
>>141
あいまいな質問ですいませんでした
けどどうしても俺は理三に逝きたくてきいたんですすいませんでした
俺も絶対理三にこだわって生きます
143ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 20:54 ID:lJK91Lfl
>>142
いや、聞くならもっと具体的にお願いしたいなと思って
俺はそんなに出来る方じゃないからあまり当てにならないけどね

君は高校生?
144129:04/02/08 20:55 ID:A9cYF7ny
そうだ。わざわざ人生食い潰して離散に入る意味ってのは目指す人間にしかわかるまい。
目指す俺にも把握しきれていない何かがね。底知れぬ付加価値が東大理科三類にはある。
君の今いる場所を神秘化しつつ 今日はこれぐらいで筆を置こう。
来年以降に入ってくる年老いつつも目だけはギラギラした男を見つけたら仲良くしてくれよ。
それではまた近々書き込むまでさらば。本物に会えていい体験だったよ。
145大学への名無しさん:04/02/08 20:57 ID:yPJrjvhq
>>143
はい高校二年生です
あと一年で理三本番なんでどきどきしながら毎日を過ごしています
東大の物理とか化学が一年後8割こえるような理三の人たちのようになれるのか心配です
理三はぼくにとって特別なものです
この世に存在する神といえると思います
146大学への名無しさん:04/02/08 21:00 ID:A9cYF7ny
>>145
頑張れよ。頑張る人間こそ神に増して美しいものだ。
そして出来れば入った後の自分の輝きってのも追求出来たらすばらしいな。
147ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 21:04 ID:lJK91Lfl
>>144
おう、今は勉強を頑張れよ
魔性に取り憑かれたままでは魂が救われないだろうから
148ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 21:05 ID:lJK91Lfl
>>145
疑ってすまないんだけど、本当のことを書いているんだよね?
神なひともいるかもしれないけど、皆が神って訳じゃないよ
149大学への名無しさん:04/02/08 21:06 ID:crBjZK42
理V入って何か変わったの?
150大学への名無しさん:04/02/08 21:19 ID:yPJrjvhq
>>148
全部本当です
理三のこと考えないときはありません
受かった喜びと落ちる悲しみが常に交互に頭の中に浮かんできます
東大理三というものこそが神だと思っています
151大学への名無しさん:04/02/08 21:21 ID:yPJrjvhq
>>146
ありがとうございます
理三として輝くためがんばります
152ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 21:23 ID:lJK91Lfl
>>150
現時点での成績はいけそうなのかな?
それならばそんなに心配は要らないと思うけど。
153大学への名無しさん:04/02/08 21:26 ID:yPJrjvhq
>>152
地方私立の東大に毎年2人くらいしかうからない高校で学年トップです
先生に理一ならいけるといわれています
けど高ニですふぇに東大も史で名前載るような人たちのことを考えたら不安です
154ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 21:29 ID:lJK91Lfl
>>153
なら大丈夫だよ
今はとにかく勉強しよう
155大学への名無しさん:04/02/08 21:31 ID:yPJrjvhq
>>154
はい、ただただ勉強します
多分受かるまで一生理三だけを受けるとおもいます
理三以外自分が通うのを考えられませんので
156ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 21:37 ID:lJK91Lfl
>>155
凄い信念だなぁ・・・


このスレが次第に当初理想とした形になりつつある・・・
157大学への名無しさん:04/02/08 21:54 ID:yPJrjvhq
>>155
理V病ってもしかして俺のことかな?と思い書き込んでます
東大理Vは高校はいってから毎回かってます
158ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 22:00 ID:lJK91Lfl
>>157
典型的ですね
不治の病です
処方箋は合格通知のみになります
159大学への名無しさん:04/02/08 22:02 ID:yPJrjvhq
>>158
そういわれるとたまらなく理三に逝きたくなりますね
受かったときの感想や周りの反応はどうでしたか?
160ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/08 22:06 ID:lJK91Lfl
>>159
結構びっくりされましたね
それ以上でも、それ以下でもないですが
161大学への名無しさん:04/02/08 22:25 ID:tmK9hG09
あの今年の受験生ですが・・・。
一つ良いですか??
僕の記憶が正しければ来年までで理科V類は廃止になるのでは??
再来年からは内部の進振り制度に吸収されるものと思っています。

つまり現時点で高2以上の人しか理科V類は受けられないと思うんですが。
ま、あと2回しかチャンスが無いからこそ僕も必死なんですけどね・・・。
162大学への名無しさん:04/02/08 22:29 ID:tmK9hG09
↑ですが、一応、目標点数も書いておきます。

前期
国語40・数学80
理科100・英語80
合計300点でボーダー付近で合格予定。

後期
化学100生物100
総合科目T80
合計280でトップクラスで合格予定です。

はっきし言って前期は50%しか受かる自信無いです。
だけど後期は70%以上あります。

生物が得意で、東大模試で偏差値80取ったこともあるからです。
163大学への名無しさん:04/02/09 01:33 ID:8f4frhe+
>>161
その廃止案は廃止wされたっしょ。
一応、教養の成績下位者5%(?)が他に回される《かもしれない》って案で手を打ったけど、
それもなし崩し的に・・・・って説が有力。
164大学への名無しさん:04/02/09 01:44 ID:DAK94oO6
理V廃止すると東大全体の地盤沈下につながるって意見が多かったらしいね。
165大学への名無しさん:04/02/09 10:01 ID:F9At3neJ
なにーーー!!
マジっすかぁ???
理科V類廃止って廃止されたんですか!!!

さしあたっては関係なかったのでチェックしてませんでした。
ま、今年で決めるので関係無いですね、多分。(笑)
166ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 12:27 ID:hqgLrMZY
周囲で最近は廃止なんていう話は聞いていなかったから少し驚いた
確かに、廃止ではなくなったはずだ
廃止されたら医学部行きたくて入ったのに中退しなければいけない奴が増えそうだし
167大学への名無しさん:04/02/09 12:41 ID:rufPg21N
来年の理三受験は理科を物化生の三科目受けねばならないんですか
だとしたら結構重荷っす
168ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 12:46 ID:hqgLrMZY
>>167
そうなの?
まだのような気がするけど
169大学への名無しさん:04/02/09 12:54 ID:rufPg21N
まじっすか?
じゃ僕は来年も例年通りセンターで理科一つ取って二次で二つ自由に取ってていいんですね。
超ラッキーっす これ以上科目が増えても地獄が増えるだけでした。
この医学部の理科受験科目数の真相がなかなか掴めなくて困ってました。
170ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 13:08 ID:hqgLrMZY
>>169
いや、俺に確認とらないで
俺は単なる一学歴オタであって受験研究家ではないから
171大学への名無しさん:04/02/09 13:21 ID:rufPg21N
ググって見たらなんか2002年度から開始とか言ってるし大学はノータッチだし
どこをどうさがしたらいいんですかぁ?もう!こっちでは死活問題なんですよ!
はっ ここで愚痴ってもどうしようもないっすね 失礼しました
172大学への名無しさん:04/02/09 13:32 ID:rufPg21N
ロリヲさんの趣味と性格と勉強の熱意と交友関係と
あと理三の他の人たちの人物像を私的情報をぼかしつつ詳細に教えてください。
理三の人の研究をしたいと思いました。
173ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 13:39 ID:hqgLrMZY
>>172
趣味・・・エロゲー
性格・・・根暗
勉強の熱意・・・特になし
交友関係・・・友達いない
理Vの他の人・・・頭よさげ、二極化してる

こんなもんでいい?
174大学への名無しさん:04/02/09 13:43 ID:rqIWNwUD
周りって学歴オタばかり?
175大学への名無しさん:04/02/09 13:47 ID:rufPg21N
すいません 二極化ってどういうことですか?
176ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 13:47 ID:hqgLrMZY
学歴の話は全くしない
みんな受かった時点でそういうのから解放されるんじゃないの?
むしろ受験失敗して悔いのある人間の方がそういうのに拘る気がする
そういう視点からすると俺はなんなんだろうな・・・
177ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 13:49 ID:hqgLrMZY
受験のノリでコンスタントに勉強する奴と割と手を抜くようになる奴
後者の方が多い
あと、「東大理V」に書いているほど目的意識を持っている人間は少ないように思う
178大学への名無しさん:04/02/09 13:53 ID:rufPg21N
生の声ですねぇ〜 参考になります。
理三生の方ってのは何か特権というか見えない威圧感のような特権はあるんですか?
学内での反応はどうですか
 あと学外での一般人からの反応はどうですか 理三って聴いただけで泣く子も黙りますか?
179大学への名無しさん:04/02/09 13:56 ID:rqIWNwUD
医学部(まだ教養学部だけど)ってこんなに時間が
あるんですか?
180ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 14:02 ID:hqgLrMZY
>>178
他の理系の科類とは確かに少し違う
文系の方はよく分からない・・・アンケートによると一番プライドが高いのは文一生らしいから

学外の一般にとって東大も理Vも同じ感覚
ある程度学歴がある人のでないと理Vのことが分からないみたい

>>179
試験期間中だしね
181大学への名無しさん:04/02/09 14:10 ID:XPhEHA2U
白い巨塔 初回の困惑

権力志向バリバリ、出世志向バリバリの俺は、傑作権力闘争ドラマの評判が名高い
「白い巨塔」初回をわくわくしながら見ていた。俺の周りで受験で必死に頑張って
理Vや旧帝医に行った奴もいた。彼らが目指していたのはなにか、それが気になって
仕方なかった。

で、中盤を過ぎた頃、ついに出た!!
西田敏行扮する小金持ちの産婦人科医が俺のどツボにはまる発言をしてくれた!
「人生、カネより名誉や!みんなそう思っとる。名誉でカネは買えるが、カネで
名誉は買えん!」 唐沢扮する財前、眉をしかめながら深く頷く。

そこで俺は、ついに理Vや旧帝医に行った奴らが何を目指してたのか、彼らほどの秀才が
すべてを賭けて、あらゆるカネを投じてでも得ようとしていた名誉は何か、その
答えた得られると思ってワクワクした。その答え次第によっては、理Vじゃなく文Tを
選んだ俺の選択も失敗ということになるかもしれない、と思うとちょっと怖かった。

しかし−−。その後に出てきた権力闘争は、なんと★阪大医学部教授★を巡る争いだった。
阪大教授? 俺は首をひねった。そんなの東大法で世捨て人で院に行った奴が、28歳で
簡単にget(正確にはtenure付き阪大助教授)してるポストだよ。もうちと頭の良い奴は、
東大法卒業と同時に学士助手になって25歳で東大法学部助教授だよ。でも奴だって優秀だった
けど出世度ではトップ10%にも入らないなあ。さらに、灯台あたり出た大阪府知事の手術を
成功させたということが、医者の世界では大きいことらしい、ということも何となくわかった。。。

でも俺は諦めなかった。まさか、阪大医学部教授だけでこのドラマ終わらないよな。その先に
ノーベル医学賞とか、阪大学長→大阪府知事、とかあるよな。俺はそれでも期待して見続けた。

しかし−−。すでに半分以上終わったドラマで、医者たちが命や全財産を賭けて争うのはいまだに
大学教授ポストである。。。俺の混迷は深まった。苦労して理V行った奴は、いったい何を求めて
いたのか、と。。。
182大学への名無しさん:04/02/09 14:11 ID:rufPg21N
じゃ率直に理三に入ってよかったことはありましたか。
そして何が報われたと思いましたか。
結果何が変わりましたか。
183ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 14:22 ID:hqgLrMZY
>>181
単なる自己満足でしょ?
人生是オナニー

>>182
上のほうに色々書いた気がする
184大学への名無しさん:04/02/09 14:30 ID:rufPg21N
すみません 読みました。
じゃロリヲさんは天才ですか 秀才ですか。自分でどう思われますか。
よろしくお願いします。
185大学への名無しさん:04/02/09 14:31 ID:rqIWNwUD
再受験で理Vに入ったんですか?
それとも一浪?
186ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 14:33 ID:hqgLrMZY
>>184
中途半端な秀才よりって感じかな
天才ではないと断言できる
187ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 14:34 ID:hqgLrMZY
>>185
再仮面
それ以上は勘弁
188大学への名無しさん:04/02/09 14:41 ID:rufPg21N
ところで僕は確実にセンスゼロの凡人に属する訳ですけど、
ぶっちゃけ努力「だけ」で理三は狙えると思いますか?
189ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 14:43 ID:hqgLrMZY
なんだか俺への質問スレになってしまってますね・・・

これからは少しずつ理Vという存在に対しての討論スレにしていきませんか?
各自が理Vに対する想いをぶつけ合っていくという形の
もちろん賛否両論なんでもござれで
190大学への名無しさん:04/02/09 14:48 ID:rufPg21N
未だ受かってない僕等からしたら受かる事しか考えてない訳で
191ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/09 14:54 ID:hqgLrMZY
>>190
そういわれればそうなんだが・・・・

>>188の問いというのは、かなり誇張するけど
「センスゼロだけど努力だけでプロスポーツ選手になれますか?」と似ている気がする

俺だって余裕があったタイプではないし、自分の得意分野を伸ばして少しで
も合格点に近づけるように努力するしかないと思う
192大学への名無しさん:04/02/09 15:19 ID:rufPg21N
たしかに〜〜。たしかに〜・・・やっぱり認識レベルが違うぜ・・・的確だ・・・
193大学への名無しさん:04/02/09 18:52 ID:C4ucpRIr
おれにとって理三とはこの世にいる人間でもっともエリートが集まった
超高学歴集団
194大学への名無しさん:04/02/09 21:03 ID:2VZ0oeuf
195ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/10 00:10 ID:WImM5Ek6
>>194
正直、笑止もいいところ
東大理Vで読んだ時はこの人の事を凄く尊敬していたけど(いまでもファンは多いでしょう)、
その後を知ってからは最低の人間だと思うようになった
ttp://www.jah.ne.jp/~duck/index.html


彼こそが理V病のなかでも末期の部類に入るのではないだろうか?
(現役外大→翌年文V→約十年後理V→理V中退)

加えて論理を操るのが上手かったのが手に負えないところ
その場にいたわけではないので断定は出来ないけれど、
周囲の人間は彼に振り回されるだけ振り回されて、結局何も得られなかったのではないか?

あれだけ大口を叩きながらも実が伴っていない詭弁家
私も理V病だが、こういう人にだけはなりたくない
196大学への名無しさん:04/02/10 18:30 ID:pxj6XBfL
ロリオさんは身長どれくらいなんですか?
俺は身長きにしてるんですがひくくても大丈夫ですか?
197ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/10 22:37 ID:b3DZx6Jf
>>196

198大学への名無しさん:04/02/10 23:16 ID:pxj6XBfL
>>197
僕身長低いのきにしてるんで理Vにはいったら
そんなことはきにならないのかな?とおもいまして
199ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/10 23:20 ID:b3DZx6Jf
>>198
本気?
背の低い人も普通にいるよ
ボートとかやってスポーツマンになれば気にならないよ
200大学への名無しさん:04/02/10 23:22 ID:pxj6XBfL
>>199
ロリオさんは何センチですか?
高身長低学歴>>>低身長高学歴と友達にいわれましてきにしてるんです
201ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/10 23:29 ID:b3DZx6Jf
>>200
日本人の平均くらい
202大学への名無しさん:04/02/10 23:31 ID:pxj6XBfL
>>201
170くらいですね 浦山氏いです
東大生は低い人結構多いときいたのですがほんとうですか?
203ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/10 23:35 ID:b3DZx6Jf
>>202
うーん受験とも理Vとも全く関係ないと思うけど・・・
多分普通
平均身長低いという事は無いね
>>200は単なる僻みでしょ
204ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/10 23:56 ID:b3DZx6Jf
医学部多浪も大変だが、司法浪人もきついなと思う今日この頃
205卵の名無しさん:04/02/11 10:59 ID:CWQBfzHK
おお、こんなスレが。。。

>>181
> 白い巨塔 初回の困惑
(中略)
> 阪大教授? 俺は首をひねった。そんなの東大法で世捨て人で院に行った奴が、28歳で
> 簡単にget(正確にはtenure付き阪大助教授)してるポストだよ。もうちと頭の良い奴は、
> 東大法卒業と同時に学士助手になって25歳で東大法学部助教授だよ。でも奴だって優秀だった
> けど出世度ではトップ10%にも入らないなあ。

なるほどなるほど。文系の「教授なんてエラくないじゃん」て実感が少し分かった気もする。
考えてみれば文系じゃ「あなたも大学教授になれる!」なんて本(だっけ?)が
売られてるくらい大学教授になることは簡単なことだもんなぁ。価値ないよね。

理系では事情が全く違う。文系の十倍以上の人数の本当に頭のいい人々が
何年も何年もひたすら競争し続け、多くの質の高い論文を量産し、
そしてようやく得られる日本における研究者のトップとしての地位こそが
医学部も含めた各理系学部の大学教授なのですね。
つまり理系の世界では文系とは天と地ほどに教授が高い名誉を持つんです。

しかし理三の人々が総じて得たいものは恐らくその地位自体ではないでしょう。
あくまで理系研究者としての名誉こそが欲しいのでしょう。例えば理学部に進学した人は恐らく、
自分の研究成果が世に認められ、東大理学部教授になれればそれは大変名誉なことと思うでしょう。
難波大医学部教授に就任したいという欲望もそれと同じことなんでしょうね。
206大学への名無しさん:04/02/11 11:14 ID:oPpQky+O
<東大理Tのいかがわしい特徴>
■偏差値が東大理Vよりもはるかに低い。(当然、東大理V生からは見下されている)
■偏差値が旧帝大医学部よりもかなり低い。(当然、旧帝大医学部生からは見下されている)
■偏差値が東大文Tよりもかなり低い。(当然、東大文T生からは見下されている)
■偏差値が旧六医学部よりも低い。浜松医科大学と同偏差値である。
■才能・ポテンシャル・地頭などの用語が大好きである。(理系とは思えない非論理性)
■東大理Tには天才が多いと思い込んでいる。(科学的根拠は皆無)
■京大理学部にノーベル賞受賞者数で負けている。(東大理Tは研究レベルもクソ)
■東大理Uに東大医学部医学科への進振り枠で負けている。(東大理Tは東大理U以下)
■東大理Uに東大理学部物理学科への行きやすさで負けている。(東大理Tは東大理U以下)
■院を出ても、年収500万円程度のメーカーリーマンにしかなれない。(東大理Tは奴隷リーマン予備軍)
■東大文T・法学部から中央官庁や法曹界に進む人に比べて就職先がかなり劣る。(メーカーリーマン<<<<<<医師≒法曹≒官僚)
■東大文T・法学部や東大文U・経済学部から民間企業に進む人に比べて就職先が劣る。(メーカーリーマン<<<外資)
■再受験しても東大理Vに入れず、駅弁医にしか受からない。(東大理Tから再受験して旧六医学部クラスに受かれば、勝ち組の部類に入る)
■医学部教授でもないくせに(医学部の学生ですらない)、医者としての適性を判断する資格があるとカン違いしている。
207大学への名無しさん:04/02/11 15:36 ID:YfCFZW6X
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11520599
オネ−さんの所から買ってね。
208大学への名無しさん:04/02/11 19:11 ID:cOWhlPk6





ところで、フォトリーディングの本持ってない人は
買ってから速読について考えてみてください。
今のところフォトリーディングを超える速読法って無いと思います。
速読さえ身につければ、英語だろうがどんな学問だろうが、研究者並に
習得できると神田さんが言っています。
どんな本にも対応しています。
もしかしたら、年間1000冊も夢ではないかもしれません。
現に、セキュリティサイトのアカデメイアの管理人イプシロンさんなんかは
年間1000冊以上読んでいます。
あの人にはマジビビリました

ソース:http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book.htm


209大学への名無しさん:04/02/11 22:29 ID:Ut+sYxD1
東大理Vにのてるひとって実際に会うとどんなかんじ?
210ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/11 23:58 ID:+H2I6blM
勉強に徹するのでしばらく来ない事にします
皆さんで理V病患者の輪を盛り上げていくことを祈って
211大学への名無しさん:04/02/13 06:11 ID:CYU411N5
あげ
212大学への名無しさん:04/02/13 16:58 ID:kHeojR8I
最下層あげ
213大学への名無しさん:04/02/13 21:38 ID:xtyscz0z


前スレで速読話題になってましたけど、フォトリーディングの本持ってない人は
買ってから速読について考えてみてください。
今のところフォトリーディングを超える速読法って無いと思います。
フォトリーディングはいわゆる、文字を画像といて右脳に送り込む方法で・・・
難しい話は自分で本を読んでみて欲しいんですが
速読さえ身につければ、英語だろう数学だろうがプログラムだろうが司法試験だろうが・・・
どんな学問だろうが、研究者並に習得できると神田さんが言っています。
少なくとも一日一冊の本を読むことが可能だそうです。
どんな種類の本にも対応しています。
もしかしたら、年間1000冊も夢ではないかもしれません。
現に、セキュリティサイトのアカデメイアの管理人イプシロンさんなんかは
年間1000冊以上読んでいます。
あの人にはマジビビリました

ちなみに、別にフォトリー関係のものじゃありませんよヾ(´▽`;)ゝ
私はこの本で一日3冊ほどの読書が可能になりました。
あまりにも凄い本だったからお勧めしてるだけです。

ソース:http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book.htm
214大学への名無しさん:04/02/14 08:31 ID:zWVuQyKa
東大理Vで学コンマンやってる人どのくらい?
かなり多くない?
いくらぐらいもらえるの?
215大学への名無しさん:04/02/14 17:04 ID:kT/QTOpu
東大生のページ→http://www.maromaro.com

こんなのと張り合えると思えますか?(w
216大学への名無しさん:04/02/14 17:07 ID:Ww595rhS
ロリヲ

慶應医学部って補欠半分以上やけど、実質どれくらいの難しさなの?
国立2次を解ける力が、宮廷では難しい?
217大学への名無しさん:04/02/14 17:51 ID:jTeYOZzD
何年も前ですが
理Vに合格したが、医者になりたくないので
理Tに入学したという話を聞いたのですが、
本当にそんなことが出来たのですか?
「出来たのか」というのは、
合格後に、学部を自由に選べたのか?という意味です。
218ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/14 20:20 ID:+jUvu64H
>>216
東大以外の宮廷の問題を解いた事が無い
感覚的には東大より”硬い”気がする

>>217
わからない
進振りで理学部言ったって事じゃないのかな?
219大学への名無しさん:04/02/14 22:47 ID:MM1ONxVu
>>218
東大よりムズかしかった??
220大学への名無しさん:04/02/14 23:59 ID:iQfuGRXa
>>218
ぶっちゃけ東大より難しいでしょ?
慶應医学部
221ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/16 13:15 ID:dNxVzr8F
>>219
そうでもないと思う。
222大学への名無しさん:04/02/16 21:09 ID:tAnUVvud
>>221
物理と化学は慶應のほうが難しいとおもわない?
223大学への名無しさん:04/02/16 22:54 ID:WtrIPfxg
ロリヲさんは小、中、高の時の成績はどうでしたか?
やっぱその頃からぶっちぎりだったんですか?
模試で一番悪かった時でどのくらいですか?
224卵の名無しさん:04/02/17 00:29 ID:UclbFi3V
>>217
昨年度、離散に合格しておきながら理学部数学科に進学した人がいる。
その気になれば医学部だろうが法学部だろうが合格後に自由に選べる。
225ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/17 00:55 ID:aQj7kkQF
>>222
そうかも

>>223
生まれて初めて受けた模試では偏差値50切ってた
226大学への名無しさん:04/02/17 08:08 ID:hYbJhEvz
数学も慶應医のが難しくない?
東大は時間あるからまだ解けるよ。
227大学への名無しさん:04/02/17 08:55 ID:FMlrnPHC
慶応の数学は問題自体は時間ないし難しいけど、合格点とかを考えると試験としては簡単だ…と大数にコメント載ってた。
228大学への名無しさん:04/02/17 09:02 ID:cZ4wAw5+
>生まれて初めて受けた模試では偏差値50切ってた

高校の時?
駿台でも50切るとやばいでしょ。
凡人に希望を与えてくれるレスだけど、ネタとしか思えない。
じゃ、一番模試の成績で良かったのは?
東大模試とかじゃなくて一般模試で。
229大学への名無しさん:04/02/17 11:27 ID:l1MIKSB5
勉強に力をいれるのもいいけど、もっとオシャレにも気をつかおうよ。
東大生は勉強できて当たり前だと思われてるし、他の部分で輝いてないと
オタクしか寄ってこないと思うよ。それだと社交性もないし、世界が狭くなってしまいそう。
230ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/17 17:46 ID:AJY4TVJx
>>228
高校卒業するときは進研模試クラスならどれも70は超えてたと思う
よく覚えてない

>>229
余計なお世話
そういうこと言っている(東大+オタク=お洒落じゃない)奴のがむしろコンプレックスを持っている


一時期凝ってみたけど、俺には合ってなかったから見た目オタクにならない程度でやめた
俺は安上がりな古着などをよく使ってる ブランド物はそれ相応の経済力を持ってからにするべき
231ベジータ:04/02/17 18:15 ID:YhZRj6t4
一年後に受験を控えている離散志望の僕の計画を作ってください。お願いします。
232大学への名無しさん:04/02/17 20:13 ID:I5XQJegg
>>226
俺もそう思う
慶應のほうが理科トスウガクハムズカシイトオモウネ
233大学への名無しさん:04/02/17 21:41 ID:bAILycBt
女子中学生食いたい3
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1073880194/

メル友やナンパで中学生を騙してセックスしてる変態が集まる掲示板

<関連スレ>
対中学生専門ナンパ師の集い
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1069936902/

カラオケボックスなどに連れ込みわいせつ行為を行う変態の集い
234ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/19 00:48 ID:CXrLz/83
沈みそうだな・・・
●イメージ・ストリーミングについて
加速学習研究の第一人者で、現在、米国で最大規模を誇る加速学習ネットワーク
「プロジェクト・ルネッサンス」を主催している教育心理学博士ウィン・ウェン
ガーが、25年にも渡る同研究を通して確立した、いわば潜在能力を開放するスキ
ルです。彼はアインシュタインら天才と呼ばれる人たちが、想像力を駆使するこ
とで、歴史に残る発見・発明を成し遂げてきたことに注目し、この仕組みをアイ
ンシュタイン・ファクターと名付けました。日本では、90年代半ばに、悪名高き
(藁)騎虎書房から、彼の開発したスキルのすべてについて解説した名著「ザ・アイ
ンシュタイン・ファクター」が翻訳され(『頭脳の果て〜学習効果促進限界への挑
戦』騎虎書房・現在絶版)、はじめてその全容が公開されました。しかし、出版社
が悪かったため(翻訳は完璧だったんですけどね)、プログラムの宣伝本程度の扱い
しか受けず、あまり話題になりませんでした。しかし、イメージ・ストリーミング
を始め、その応用スキルであるモデル思考やパラレル・ワールド・テクニック、
そのほか、フリーノーティングゃフォトリーディングに至るまで、多くをスキル
の紹介を科学的な解説と共に構成した本書は、サジェストペディアの問題点であ
った視覚的効果の側面をしっかりとカヴァーしてくれる重要な書籍であったと思
います。
●イメージ・ストリーミングの方法
まず、座り心地のよい椅子に座り、目を閉じて、頭の中に浮かんだイメージを大
きな声で説明する、たったこれだけです。ただし、この時に気をつけなければな
らない、非常に重要なことが三つあります。
●<イメージ・ストリーミングの三つの掟>
1.頭の中で浮かんだイメージは、大きな声で、他の人、あるいはテープレコーダに
向かって説明しなければならない。小さな声では、効果がない。
2.説明するときには、体中の全五感を使わなければならない。例えば、雪の積もっ
た山を見たら、外見だけでなく、雪を口に入れたらどんな味がするか、手触りや匂
いはどうか、山頂を吹く風の音はどうかなどについても説明することが必要。
3.説明はすべて現在進行形で話さなければならない。
●イメージ・ストリーミングのセミナーで、参加者の一人がタイヤ
のイメージを受け取ったが、彼はそれを打ち消し、別なイメージ
を見ようとした。が、そのタイヤに見覚えがあることに気がつき、
よくよく見てみると、それは婚約者の車のタイヤで、しかも、ネ
ジがゆるんでいた。急いで、婚約者に電話をかけると、本当にタ
イヤのネジがゆるんでいた。この例のあと、彼が最初、イメージ
を打ち消そうとした理由として、スケルチャー(フタをするもの)
について、相対性理論を発見した際のアインシュタインと経験と比
較しつつ解説。学校教育により、集中することを押しつけられた
ためにほとんどの人が、イメージを自由に遊ばせることに対して、
それを悪いことだと思いこんでいるが、実はそれが、私たちの中
に存在している才能を閉じこめてしまっているということについ
て、手を変え品を買え、さまざまな方向から解説。その後、潜在
意識を活用することで偉大な発明や発見をしてきた天才たちの例
を出し、私たちは常に夢を見ているという事実について解説、以
下、引用部分に入る。

●一風変わった悩み
1920年代、ソヴィエト人の心理学者がソロモン・シェレシュヴィ
スキーというジャーナリストに関する研究を始めました。彼はほ
ぼ完璧ともいえる記憶力をもっており、研究はその秘密を探る目
的で行われたのですが、彼にはある悩みがありました。それは、
人が話す言葉を聞いたり、あるいは自分の中に様々な考えや記憶
が現れると、嵐のようにイメージが五感を通して彼の中にわき上
がってくるというものです。曰く、
「音を聞くと、色を見ないではいられない。例えば、誰かが話を
すると私にはその言葉が"見える"のです。その際に別な人の声が
割り込んできたりすれば、ブーンという音が聞こえてきて。この
耳障りな音が言葉の節に入り込み、相手が何を言っているのか聞
き取れなくなってしまう」
このことに関するエピソードは、いろいろあり、ソヴィエトの偉
大な心理学者ヴィゴツキーと話していたときに、「あなたはなんて
もろい黄色い声をしているのか」と言ったり、映画制作者エイゼン
シュテインの声はかなり気に入ったらしく、「彼の声を聞いている
と燃えさかる炎が自分に向かってくるような感じを受けた。彼が
何を話しているか分からなくなるほど声に引きつけられた」と話
しています。
さて、ここまで、氏の一風変わった悩みについて話しましたが、
医学的な見地から見ても、幻覚を起こしていたわけではなく、彼
の潜在意識は一般の人に比べ、フルに活躍していたかもしれない
ですが、日常生活の中で支障を北面のではありませんでした。た
だ 、一つ言えることは私たちのほとんどが持っている、必要な
時にイメージ・ストリームを抑圧する能力に欠けていたのです。
●すべてを覚えていた男
シュレシュヴェスキーはまた、信じられないほど記憶力の持ち
主でした。彼の記憶は、文字通り完璧なものでした。
あるとき、心理学者ルリアは、彼にとても長い、無意味な音を
ならべたリストを渡しました。これは一般的な記憶術やトリッ
クではとても太刀打ちできないものでしたが、8年後、同じ質
問をしたときも、一つも間違えることなく完璧に解答しました。
実は彼の記憶力の良さの秘訣は、五感をフルに使うことだった
のです。言葉を映像としてメンタルなイメージで記憶するだけ
でなく、それらが"どんな味や重さ"を持っているのか、そして、
自分にどんな"感情"を与えるものかを心に刻みつけていたので
す。具体的な例を出せば、先ほどのリストを初めて見せた際、
彼は突然、森林の中に自分が居る様子を想像しました。すると、
そのイメージの中で、彼の左側に細いグレーがかった黄色い
線が現れたそうです。
「これは一連の音の母音が"a"と関係があった。そして、その線
上に土の固まりや水しぶき、ブーンという音、地面の隆起、さ
まざまな色彩、重さや厚さなどのイメージが現れ始めた。私は
これらが、"m"や"v"などを表していることに気がついたのです。」
彼の説明によれば、もう一度思い出すには、ただ単にもう一度
想像上の森の小道を歩き、"探り、匂いを嗅ぎ、いろんな場所や
水しぶきの様子を感じる"ようにすればよかったということです。
●潜在意識の抑圧と開放のコントロールが必要
しかし、彼の素晴らしい記憶力の最大の欠点は、"忘れること"
がほとんど出来ないというものでした。例えば、黒板に書かれ
たあるリストを覚えようとしても、以前に黒板に書かれていた
別なリストを思い出してしまい、混乱してしまうのです。私た
ちにとって記憶を消したり抑圧することはたやすいことですが、
彼にとってはとても苦労することだったようです。
人の顔を覚えるのもまた、同じ理由で苦しみました。
「人の顔というものは、とても変化に富んでいる。そのさまざ
まな表情の変化に、私は混乱します」
と語るように、彼の得た素晴らしい記憶力の代償も大きかった
ようです。

●抑圧とイメージ・ストリームのバランスが大切
ここまで天才と呼ばれる人たちのほとんどが、潜在意識を効果
的に利用していることが分かってもらえたと思いますが、それ
を有効に活用するには、潜在意識の"抑圧する力"と"開放する力"
のバランスを上手にとることが大切です。何かを望むときには、
強烈で鮮明なイメージをもつことも必要ですが、時にはそれを
抑圧する力も持たなければならないということです。
このやり方(イメージ・ストリーミング>>236参照)は想像する時間
や場所を自分で選べる上、セッションを通してイメージ中でも
完全に意識を持った状態で居られますから、精神的な混乱を招
くこともありません。少なくとも、先の天才たちのような、困
った悩みを抱えることにはならないでしょう。

以後、イメージ・ストリーミングのやり方について、解説し、
さらに三つの掟の理由について述べ、また、イメージ・ストリー
ミングが思い浮かばないときの対処法やイメージ・ストリーム
の分析テクニックなどに発展していきます。なお、引用部分は
シェレシュヴェスキー以外の部分は一部カットしています。
●たとえば、ただ、瞼に暗闇しか見えない状態でも、「暗闇が見えています」と口に出して
説明します。三つの掟に従い、すべて現在進行形で、五感を使って説明をします。この
例の場合、音はどんなものが聞こえるか、味はどんなものなのか、手触りはどのような
ものなのか、本来、暗闇は、触れるものではないし、食べれらるものでもありませんよ
ね。それをあえて行っていくのです。甘いのなら「甘い」と声に出して説明していきま
す。また、最初のうちは自分でストーリーを作って、自由に動かして行くのも有りです。
口にしてみて、なにも味を感じられなくても「甘い」とか「辛い」など、自分で作って
しまってもいいわけです。イメージ・ストリーミングの基本と三つの掟を守りさえすれ
ば、どんな方法を使用しようが、何でも有りなんです。イメージ・ストリーミングは完
成された技術ではないです。これは加速学習法スキルのすべてにおいて言えることです
が、あくまで基礎、ベースにすぎないわけです。これを実際に使用して、自分のいいよう
に改善・工夫していく、その材料にすぎません。
244大学への名無しさん:04/02/20 07:30 ID:cPuEoT8R
sage
245大学への名無しさん:04/02/20 08:32 ID:t6zitDuZ
>>239
それ、共感覚っていうやつだよ。
潜在意識とか関係ない。
246大学への名無しさん:04/02/21 19:00 ID:2hDfq7qR
sage
247大学への名無しさん:04/02/21 23:30 ID:9OS9odFF
いちの人はどこ?
248大学への名無しさん:04/02/22 07:59 ID:Vkt0bqeB
理Vの人が講師やカテキョのアルバイトするとどれくらい儲かるの?
東大の他の類とはどんくらい違うの?
249ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/22 09:02 ID:mO5DNz8E
>>248
底なし
大体時間4000〜5000は貰ってる
250大学への名無しさん:04/02/22 09:06 ID:K9v+/2tl
>>249
物理は0から初めて一年で東大で9割とれるまでもっていけるとおもう?
251ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/22 10:09 ID:mO5DNz8E
>>250
思う
むしろ4ヶ月で何とかなる

ある程度の才能が要求されるが
252大学への名無しさん:04/02/22 10:40 ID:K9v+/2tl
>>251
0からだよ?
できるとおもう理由をおしえてくれ
253大学への名無しさん:04/02/22 10:51 ID:mO5DNz8E
>>252
一月で偏差値を20近く上げた経験があるから
254大学への名無しさん:04/02/22 11:35 ID:Uz57nsGt
>>253
そんなに頭がいいやつはあんまりいないけどな
255大学への名無しさん:04/02/22 12:25 ID:mO5DNz8E
>>254

>>251を読めよ
256大学への名無しさん:04/02/22 12:38 ID:K9v+/2tl
>>253
くわしく
257大学への名無しさん:04/02/22 12:58 ID:pOjUuuPM
1に該当するのは灘高のK君か。
彼は現時点でも余裕で東大理Vに合格できる。
第二回駿台東大実戦8位、第二回東大プレテスト4位(模試嵐除外)
258大学への名無しさん:04/02/22 13:02 ID:vY2oZEtD
どうでもいいが正直な話
学力高いから離散って奴には医学部いってほしくないな
実際大学側もそうらしいけど
面接では見抜き切れず
頭がいいから、いれざるをえないという状況らしいし
 
かくいう漏れは地方駅弁国立医_| ̄|○川
だが決して僻みじゃないぞ
259大学への名無しさん:04/02/22 13:52 ID:jjnc9jtl
>>249
底なしって何が?
時給4000〜5000?
↑はカテキョ?塾講?
260大学への名無しさん:04/02/22 14:22 ID:UlMidKOj
>>258
明らかに僻みでしょ

>>259
カテキョ
261大学への名無しさん:04/02/22 15:14 ID:ZjwAXSt1
時給でカテキョ>塾講なの?

時給5000ってやばくない?
一週間で3万ぐらい普通に稼ぐ?
262大学への名無しさん:04/02/22 15:16 ID:ZjwAXSt1
理Vはほんとすげーな・・
カテキョの移動時間とかも含めて、塾講とカテキョどっちが儲かる?
263大学への名無しさん:04/02/22 16:20 ID:WZn4ZRha
>>261
そのくらいは普通
他にも採点等で稼いでる

>>262
カテキョ
264大学への名無しさん:04/02/22 16:21 ID:JbMrO7DM
まあ理3に入る労力考えたら
そのぐらい当然かもな・・
265大学への名無しさん:04/02/22 17:15 ID:/QKY7eN+
>>263
採点って何?
それはどのくらい儲かるの?
266大学への名無しさん:04/02/22 17:16 ID:/QKY7eN+
てか、東大の他の類はこんなに貰えないんだよね?
267大学への名無しさん:04/02/22 20:31 ID:U46T4Q7V
東大理V前期の合格最低点は440点中300点ぐらいです

数学は120点中100点ぐらいが上限

理科は物理・化学の場合は120点中100点,化学・生物の場合は120点中90点ぐらいが上限

英語は120点中90点ぐらいが上限

国語は80点中55点ぐらいが上限

数学の上限が100点と書きましたが,数学に重点を置くのはヤヴァイです

今年1年で確実にキメたい人はなるべく数学に重点を置かずに,英語と理科で頑張りましょう

英語90・理科90とすると残りは120点です

国語で50点取ると残りは数学で70点(3完半)
268大学への名無しさん:04/02/22 21:14 ID:K9v+/2tl
>>267
けっこうそれもきついかな
英語で90がきついような
269大学への名無しさん:04/02/22 21:24 ID:T8ibpCwm
第二外国語を勉強すれば、外国語で100点ぐらいコンスタントに取れる。







かも。。。
270大学への名無しさん:04/02/22 23:02 ID:kyH2+X+Z
つうか、理V現役で逝く奴って化け物じゃねえ?

乙会でそれと学校だけで行けた桜陰出身の女いたけど、
顔からしてそんなにガリ勉じゃなさそうだし、かわいい感じもするし。
よほど勉強環境に恵まれてたんだな。
普通の家庭・学校からでは絶対無理だとおもたよ。

てか、離散いく香具師は東大医学部でて何したいんだ?
理V生のほとんどは教授志望だと聞いたことあるが。
271大学への名無しさん:04/02/23 00:20 ID:t/2KuqeN
東大は2階級特進だから大学に残ってれば地方駅弁の教授はまず確実らしい。
まぁ順天堂とか帝京に飛ばされちゃう人もいるらしいが
地方に飛ばされるのに比べたらプラマイゼロかもな。

まぁあくまでも聞いた話だ。
272大学への名無しさん:04/02/23 21:02 ID:PxFmVWNL
ロリオ東大以外どこうけたの?
273ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/23 22:23 ID:1cMiwnV+
慶医
274大学への名無しさん:04/02/23 23:07 ID:PxFmVWNL
>>273
うかったの?
東大本番大体どれくらいとったかおしえてくれ
275大学への名無しさん:04/02/23 23:56 ID:paugqvA9
ロリヲって東大生の中でも上の方か?
276大学への名無しさん:04/02/24 09:04 ID:TBXc+0ks
だから理Vだって言ってるだろうぜーな
277卵の名無しさん:04/02/24 19:35 ID:t9h2oMuu
>>271
それはない。残念ながら大方国立病院の外科部長などの中間管理職で終わる。
東大閥についてはよく言われるが、むしろ地方駅弁も地方駅弁なりに大学閥を作っており
各大学の教授の人選では可能な限り他の大学(特に旧帝大)を排除しようとする。
東大閥は他よりは強いだろうが、他大を圧倒する程ではなく、
「東大も一大学に過ぎない」との言葉も誇張ではない。
278大学への名無しさん:04/02/24 22:22 ID:/i7SNxFA
>>277
東海大学では教授32人中慶應卒が29人東大卒が3人。
慶應や東大に支配された大学もあるようだが。
http://miyajee.e-city.tv/gakubatusihiainoigaku.html

医学部は学閥が激しい、と俺は聞いたんだが違うのか?
279ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/24 22:36 ID:B0+SFtg8
>>274
普通に
東大は300はいってないと思う


>>277
何だかんだいって結構東大って凄いと思うけど
280大学への名無しさん:04/02/24 22:52 ID:VETie0wt
東大は最高の大学で一般人が逝ける場所では
トップの場所だと思うけどな
やっぱり一般人は東大って名前にびびるもん
281ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/24 23:00 ID:B0+SFtg8
正直今年の足切り点にはびびったけどね
282大学への名無しさん:04/02/24 23:18 ID:VETie0wt
>>281
高すぎてってことか?
283ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/24 23:29 ID:B0+SFtg8
>>282
そうだ
284大学への名無しさん:04/02/24 23:31 ID:84VdgdBa
慶医ってやたら世間ではヨイショされてるけど、宮廷受かってくるほどいいの?
はっきしいって、研究するにも宮廷は整ってるじゃん。私学より。
285大学への名無しさん:04/02/24 23:32 ID:VETie0wt
慶應の難しさも認めるが
東大とは一生埋まりきらない差があると思う俺は
286ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/24 23:33 ID:B0+SFtg8
それ以前に金がなくて行けない罠
287大学への名無しさん:04/02/24 23:33 ID:VuQIO2IG
カテキョの話だけど、やっぱ理3すげーな。時間5000だろ?
俺は文1だけど、時間3500円くらいだ・・・
288大学への名無しさん:04/02/24 23:38 ID:84VdgdBa
青本みてても北大や名古屋蹴ってきてるけど、そんな価値あるのか?

>>285
同意。なんか神格化しすぎ。
289ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/24 23:39 ID:B0+SFtg8
7とか15とかも聞いたことはあるけど俺は5どまりだなぁ
290大学への名無しさん:04/02/24 23:45 ID:84VdgdBa
とりあえず、慶医受けます。
なんつっても、自分の得意科目しかやらんでいいのは楽です。
なんやかんやいって、センター9割とる国公立医学部の方が自分にはつらいですから。
291大学への名無しさん:04/02/24 23:55 ID:TbYwrIoJ
>>289
時間15000?
ガクガク・・・
292大学への名無しさん:04/02/25 00:27 ID:8njKAcG+
一時間で15000も稼ぐ奴がいるの??
そいつ、一週間で10万くらい稼ぐのか?
羨ましすぎ
293大学への名無しさん:04/02/25 00:47 ID:QK8NxjS0
もう一生カテキョでいいじゃん
294大学への名無しさん:04/02/25 00:57 ID:KqTiUHY4
>>267
菊川怜って自己採点で330とか、何かの本のインタビューで言ってたらしい
295大学への名無しさん:04/02/25 00:58 ID:pU4TGRt6
怪物松坂や。
296ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/25 02:44 ID:z8AuOo0m
>>294
センターと足してじゃないなら神だな

バイトは受験系時給1000台とか居酒屋とかもいるにはいるし、色々
297大学への名無しさん:04/02/25 02:50 ID:KqTiUHY4
>>296
もちろん、2次オンリー
女優になってから、Z会の特集インタビューで言ってた
物理は満点だったとさ
298ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/25 02:54 ID:z8AuOo0m
>>297
すげーなー
299大学への名無しさん:04/02/25 02:59 ID:KqTiUHY4
>>298
今、テレビでの話ぶりなんかを観てるとバカっぽいんだけどナ
300大学への名無しさん:04/02/25 03:03 ID:pU4TGRt6
彼氏いっぱいいたんかな?
301大学への名無しさん:04/02/25 03:05 ID:vuvQy0qT
上のほうで家庭教師の話しがでていたが
理3は言い値であることがほとんど。
そこらへんの派遣会社に登録すれば
理3だろうが理1だろうが
大抵は慶應早稲田と同等に扱われる。
よって時給2000円程度。
なんせ派遣会社はみんな中卒だから。
だから理3のやつは自分で探した方が良い。
理3は希少価値があるのですぐ見つかる。
だいたい家庭教師やってるやつは時給5000円〜2万円。
ただ塾講と違って見つからないと週1とかしか入れられずぜんぜんもうからない。
行き帰りにすごく時間がかかる。(駅から遠い。場所も悪い。)
また塾講は講義時間以外は給料がもらえないというデメリットもあるが。
302大学への名無しさん:04/02/25 03:14 ID:KqTiUHY4
>>300
卒研のときは、工学部の建築だから、周りは男だけとか言ってたけどナ
303ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/25 03:59 ID:z8AuOo0m
>>299
たしかにそうだな
でもインテリぶってると嫌われるよ

>>301
分かった風で実は分かってないコメントに見える
304大学への名無しさん:04/02/25 04:24 ID:vuvQy0qT
>>303
俺は理3にはいったことはないから実際はわかんないよ。
でも家庭教師派遣会社は大手や小さいところを何個か渡り歩いた。
東大に在籍してたこともあって(しかも寮だったので)
情報をいろいろ集めてた。
305大学への名無しさん:04/02/25 11:42 ID:CO3XRvTy
時給1万5千円とか稼いでる人は、教えるのがめちゃめちゃ上手いの?
それでどんどん実績作って時給上げてるんだよね?
どういうところが凄いの?
306大学への名無しさん:04/02/25 12:55 ID:2rin0V8F
>>270
燐酸に行く奴は「がり勉、かつ、天才」だろ。
307大学への名無しさん:04/02/25 14:14 ID:BzDBb3uF
顔でがり勉がどうか判断するなよw
可愛かったらがり便じゃなくて、ブスだったらがり勉か。
308大学への名無しさん:04/02/25 14:41 ID:YFd/JgE/
某人物の時給が15000円という話は俺も聞いたことがある。
受験生時代は伝説的受験生で常時模試TOP5。
数学では常に110点以上、本番の理科では50分時間が余ったらしい。
大学入学後は受験数学関連の連載をしたり本を書いたりしている。
まぁ、有名予備校講師を家庭教師にするのと感覚としては変わらんと思われ。
309大学への名無しさん:04/02/25 15:17 ID:Ep888ztk
>>308
その人の名前と合格年度教えて。
受験数学の連載ってどこにしてるの?
310大学への名無しさん:04/02/25 15:19 ID:Ep888ztk
つうかそういう人は最初から10000万くらいなのかなあ?
実績で少しずつ上げていくわけじゃないのか・・・
311大学への名無しさん:04/02/25 15:47 ID:WLAZ+3Sa
家庭教 時給10万てのを聞いたことがある。森永卓郎が話題に出していた
312大学への名無しさん:04/02/25 16:03 ID:YhwzAgkg
>>311
それはちょっと言い過ぎな気がするが・・・。
313と摩損:04/02/25 16:05 ID:pAXXUbz1
>>312
いや、>>310の方が言い過ぎのような気がするが…。
314大学への名無しさん:04/02/25 16:12 ID:YhwzAgkg
東大理三ってコストパフォーマンスが悪くねーか?
そんな頭がいいんだったら文一にいきたいもんだ
315大学への名無しさん:04/02/25 16:35 ID:U44RDVE/
つか理3とかって小学生の頃から勉強してんですよね。

公立公立公立+部活の俺は文科しかないね。
小学校から勉強って…w凄いw
316大学への名無しさん:04/02/25 16:38 ID:Ep888ztk
>>313
10000円と間違えたんだろ
317大学への名無しさん:04/02/25 18:18 ID:2rin0V8F
>>315
凄くなんて無いでしょ。中学受験が当たり前の時代じゃないか。
318大学への名無しさん:04/02/25 19:49 ID:SuIwQhNg
俺は理V→医学部じゃないから偉そうな事は書けないけど、
従兄弟の事を書くわ。人物特定される可能性から、大雑把に。

理Vに合格する奴にもいろんなパターンあるよ。
入れば分かるよ。ぶっちゃけ天才かよほどの努力家。

従兄弟は変人だなw あれは。おかしすぎる。
集中力が凄まじい。

けどね、従兄弟は医学部に進んで失敗したってすげー後悔してる。
バイトでね、某会社のプログラマーやってたんだけど
多分、みんな知ってるソフトの開発に携わってたんだ。
(詳しく書けません、ごめん)

まあ、理V合格は自分の実力を表現する場だってよ。
その後は医学部進学しなくても、自分の好きな事をやったらイイからね。



319大学への名無しさん:04/02/25 19:59 ID:iWpBG/WN
けど、医学部よりいい学部ってあるか?
いい学部だから偏差値が高くなるんだろ?
320318:04/02/25 20:09 ID:CjyAookc
>>319

結局、自分が本当にやりたい事が「イイ学部」なんだよ。
東大って進振あるから、入学後に一応理系は学部選べるからさ。
理Vは医学部選べるし、定員少ないから偏差値は高く出るよ。
選べる学部も多いからな。

目標としては最高だそうな。

321318:04/02/25 20:17 ID:CjyAookc
理V生の家庭教師の時給が前に話題になってたな。

プログラマーやれw
すごいわ、あれ。時給じゃ換算できねーぞw
まあ、カネに興味がないから、実は時給1000円でも喜んで
キーボード叩いてそうだけどな。

凡人の俺には理解できないな。
322大学への名無しさん:04/02/25 20:37 ID:hLqrz4Jq
>>321
プログrまーってそんな儲かるの?
マプログラマ板見ても薄給のイメージしかないけど
323大学への名無しさん:04/02/25 20:41 ID:FX/4KGks
俺は>>308が誰だか分かった・・・。多分あいつだろう。
324大学への名無しさん:04/02/25 20:43 ID:Eq37e08b
多くの灯台志望者が「入学後に進路を選べるから」と言うが、
事実は「入学後にさらに選抜される」。

特に、Aちゃんに入り浸ってるヤツラはその対象。
325大学への名無しさん:04/02/25 22:05 ID:3K87ZE5i
>>323
誰?
理快する高校数学の人?
326ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/25 22:11 ID:IAThkwtu
だから理Vもふくめて東大行く奴の殆どは自己満足の為だって・・・
327大学への名無しさん:04/02/25 22:13 ID:VuB/V7rC
>>326
時給15の人の話をもっと聞かせて
328ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/25 22:15 ID:IAThkwtu
>>327
又聞きだから分からん
でも、世の中いくらでも金を出せるのがいるのは確か
俺が教えに行っているところもかなり金持ちだし、子供に掛けている金は軽くサラリーマンの平均年収くらいに
なってると思う
329大学への名無しさん:04/02/25 22:18 ID:VuB/V7rC
時給15の人って、ある生徒のときだけ時給15だったんだよね?
時給ってどういう風に決めるの?
理Vだから5千とか?
330ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/25 22:21 ID:IAThkwtu
>>329
ツテ
これに尽きると思う

上手く探さないと理Vでも2、5とか
331大学への名無しさん:04/02/25 22:23 ID:dPIdCWgA
灘か開成、麻布出身かつ理Vなら
時給20Kで家庭教師つけたいわ、マジで。

合格報酬はクルマって事で。
もちろん、パソコンでもオッケーだな。
332大学への名無しさん:04/02/25 22:27 ID:yJaS+eaT
理Vなら出身高校関係なしに10kは出す俺は
333大学への名無しさん:04/02/25 22:27 ID:VuB/V7rC
じゃあさぁ、教えるのが上手いからって理由で時給をアップさせることは不可能なわけね?
しょぼーん
334ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/25 22:31 ID:IAThkwtu
なら俺に仕事くれ
アホだけどな

>>333
交渉しだいじゃないの?
別にカテキョウ業界に詳しいわけじゃないからよく分からんけど、プロ講師とかかなり貰ってると見た
335大学への名無しさん:04/02/25 22:32 ID:yJaS+eaT
>>334
家庭教師やったことある?いくらでやった?
336ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/25 22:33 ID:IAThkwtu
>>335
やってる
値段は5
337大学への名無しさん:04/02/25 22:36 ID:zo2N6ywT
というか、高校は全く関係ないと塾の先生が言ってた 
その人の教え子には無名高から現役で理Vの人と、灘から3浪で大阪医大とかいう私立の馬鹿医大行った人を例にあげて説明してた 
俺も高校名に溺れてたら駄目だなー 
全ては大学なんですね
338大学への名無しさん:04/02/25 22:55 ID:VuB/V7rC
>>334
教えるの上手なのでもっとお金下さいって?w
トライとかだったら実績作ってアップしていくのかもだけど、
個人契約だったら実績なんか関係ないもんね。
それこそ受験参考書書いてて有名な人とかじゃなきゃ無理だ
339大学への名無しさん:04/02/25 22:56 ID:VuB/V7rC
有名塾の講師とかだったらカテキョより稼げる?
340大学への名無しさん:04/02/26 13:14 ID:y3LWKMKE
 \\                                            //
   \\  受験技術において、東大理V出身者にかなう者などいない!  //
    \\                                      //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  . /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ       ./(´Д` ) /__ノ   
     幸村百理男∧_∧  /./ (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ//
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )|戸田アレクシ哲/
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽ |    .レ'''⌒) 
    / ./    /二見太郎 .( ´Д` )/∩ 福井一成  /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (和田秀樹/ )   /   ./\.\ .//.丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| / \.\ .∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .( しヽつ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
341大学への名無しさん:04/02/26 18:20 ID:GnAiUJqX
あれ?時給15000円って。
某T君じゃないの??

数学毎回110以上っていったら他に思いつかない・・・。
342大学への名無しさん:04/02/26 18:22 ID:q1MXxxIv
>>341
その人何年度合格?
343大学への名無しさん:04/02/26 18:27 ID:Nz0PJPPK
東大に問題は難しいんじゃなくて、要はああいう問われかたとか、問うている内容が、高校の普通の状況で馴染みがないから難しいという評価をされるんだと思います。

要はそれに馴染んじゃえば良い。それだけ。馴染んだら何ら難しくなくなります。
馴染むということは、東大に入るのに「これくらいは、やってこい」という東大側の要望に応えた形になります。すなわち、入学資格があるということ。

理三の要望に応えましょう。
344大学への名無しさん:04/02/26 18:44 ID:zpyfJnLx
>>343
通ったの?
345341:04/02/26 18:46 ID:GnAiUJqX
>>342
いや・・もうこれ以上は言わない方が・・。
それに俺も確信持っているわけではないし・・・。

ただ僕が知っている人で数学は毎回110以上って人はいるよ・・。
346大学への名無しさん:04/02/26 21:04 ID:r/wNOfHQ
最近東大理Vに受験体験記載せてる人の理由がわかった
カテキョ募集するために載せてるんだな
347大学への名無しさん:04/02/26 21:11 ID:GnAiUJqX
もし受かったら東大理Vに原稿書く??
理Vの人間曰く「あれ書いている人はやばい人多いよー」
って言うんだけどねえ。
でも読んでる分にはそう感じないけどなあ。
348大学への名無しさん:04/02/26 21:22 ID:r/wNOfHQ
やばいって何がヤバイの?
性格的に?
349大学への名無しさん:04/02/26 23:10 ID:Qdln3XoP
理Vうけるやつってほぼ全員新数学演習やってるってまじ?
350大学への名無しさん:04/02/26 23:34 ID:+2m162oE
受験生のお母さんがたは先生の現役時代の評判なんか気にしないよ。
とりあえず最初は学部しかみない。
あと現役か浪人か。
出身高校名は基本的には関係ない。
が、たまに志望校を出た先生がいい、とか言い出すママもいる。(よって高校受験)
理3にもとめられるのはそういうレベルではないので関係ないといっていい。
あと家庭教師する場合は途中で時給upとかいう話しはほとんどない。
あるとすればもともと時給が決められてなかったという場合。
なので一人教えることになって時給が決まったら
あとはとりあえずひたすら延長し、ひたすら曜日をつめこむことを考える。
これ重要。
あとプロ家庭教師は理3なんかの比じゃない。
どんなへぼ教師でも時給で万はもらって当たり前。
週一で2時間先生に来て貰えば効果抜群、とか思ってるバカママがほとんどだから。
たくさんいれれば効果もでやすいしお金ももらえる。一石二鳥。
351大学への名無しさん:04/02/26 23:35 ID:+2m162oE
>>350
途中で文章入れ替わっちゃったな。
352ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/27 00:15 ID:ol7pyoEm
>>347
その理論だと理Vの3分の1以上がやばくなるぞ

>>349
俺はあんな難しいもの理解できなかった
353大学への名無しさん:04/02/27 00:33 ID:dxQqqsQS
愛媛の公立高校から東大行って、
進振で離散に行ったひとで、
○木って人知ってまつか?
この人漏れより4つぐらい上なんだけど、
やはり漏れの高校では伝説となってますた
354大学への名無しさん:04/02/27 00:38 ID:dxQqqsQS
あ、ロリオさんは1年か。そりゃ知らないすね スマソ
355BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/27 00:39 ID:pUMJJSRp
ロリオは一年か・・・
356ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/27 01:06 ID:ol7pyoEm
>>355
もっとカキコplz
理Vスレを盛り上げよう
357大学への名無しさん:04/02/27 01:10 ID:vbAYijL+
>356
ここに来ている人って、志望しているだけで結局、力が足りずに受けもしないし、
受けてもほとんど落ちるよ。
落ちる同士で話しても仕方ないよ。
あと1年しかないのにネットかよ。
358大学への名無しさん:04/02/27 01:11 ID:vbAYijL+
ロリオのことじゃなくて、>1やその他の人のことだけどね。
359ロリヲ ◆LOLITAstww :04/02/27 01:55 ID:ol7pyoEm
BJって理Vじゃないの?
360大学への名無しさん:04/02/27 02:09 ID:v7l/8G6f
東大スレ見てて思うことは、理V落ちる奴でも理Tは余裕で受かるってことだ。
次元が違うなやっぱり
361医学性:04/02/27 03:22 ID:mlYMOQKX
いいなあ離散。俺のあこがれだったよ。去年駿台市谷で俺も離散病に罹りかけた
けどな。でも自分の実力の無さが祟ってへぼ旧六医学部にしか受からなかった。
まあ凡人にはこの程度でいいんだろうが・・・。でもさすがに4浪以上で受からない
なら離散はあきらめた方がいいんじゃない?生涯年収減るし・・。あ、こういう思考
方法事体が凡百なのか。
362BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/27 03:42 ID:pUMJJSRp
>>359
一応離散のはしくれらしい
363大学への名無しさん:04/02/27 14:12 ID:DCQu8Fgx
制度見たら東大って自主的に留年出来るらしいね。
本気で籠もって勉強極めたい気違いには最高の制度アルね
ところでそんな奇特な人はいるのかい
364大学への名無しさん:04/02/27 20:00 ID:VFdAfsQ8
>>363
いや自主留年というのはあるが
それは降年と区別をつけるためだけに作られた言葉だよ。
留年だったらどこの大学でもできるでしょ。
もちろん留年したからって一度とった授業はもうとれないよ。
365大学への名無しさん:04/02/28 16:06 ID:nLJdxGHC
366大学への名無しさん:04/02/29 12:57 ID:PbLIjasF
あげ
367大学への名無しさん:04/02/29 18:57 ID:gR0d31TS
ロリオ模試ではA判定取れてた?
368大学への名無しさん:04/03/01 21:00 ID:13iruntS
369大学への名無しさん:04/03/01 23:51 ID:z0usTeBO
結論
ロリヲは学歴コンプの浪人生だな。
370ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/02 00:02 ID:RYsC3s/F
>>367
冬はね

>>369
まあ、そう思いたいならどうぞ
371大学への名無しさん:04/03/02 00:03 ID:kW5ImMgA
>>359
私立医科大だって

ってかロリヲは京医とかは考えなかったのか?
372大学への名無しさん:04/03/02 00:06 ID:8exgiAOd
>>371
東大医学部だよ。
373ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/02 00:06 ID:RYsC3s/F
>>371
ぶっちゃけありえない
374大学への名無しさん:04/03/02 00:07 ID:XmKbXi+h
多分ロリヲは理T理Uから再受験で理Vだろ。
オリ合宿に行かなかったのは、すでに東大に入っていて知り尽くしていたから。
図星?
375ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/02 00:08 ID:RYsC3s/F
>>374
スルドイなぁ
376 :04/03/02 00:50 ID:EWUMjgsA
今年理V受験したものでつが。
家庭教師の話もうちょっとお聞きしたいです。
理Vの人はみなさんどうやって家庭教師口探してらっしゃるんdすか?
家庭教師のやりかたも実際よくわからないんですが、みなさんそこらへんは自分で磨いていかれるんですか?
それとも、先にどっかの派遣とかで家庭教師のやり方を学ぶもんなんですか?
377大学への名無しさん:04/03/02 01:46 ID:ujzGZSNw
受かってから聞けばいいのに。
それに、それは先輩に直接聞かないと。
378大学への名無しさん:04/03/02 12:30 ID:jDEBbnFx
いえいえ、ロリヲさんにお聞きしたいと思いまして。
379大学への名無しさん:04/03/02 12:32 ID:jDEBbnFx
一応英数理でどれも自己採点100点越えてますので、多分国語0点でも受かってると思います。
380大学への名無しさん:04/03/02 14:02 ID:D0cvD2bw
英語数学国語物理化学
↑ロリヲの得意な順に並べて!
てか物理選択だっけ?
センターのときの社会は無勉で特攻しました?
381大学への名無しさん:04/03/02 15:35 ID:3IBMRmp2
ロリヲはどうやって英語の語彙増やしたの?
辞書は何使ってた?
382大学への名無しさん:04/03/02 16:00 ID:ohF3fpwV
おいおい・・ロリオの真似すりゃ頭よくなるわけでもないんだからさ・・
383大学への名無しさん:04/03/02 20:20 ID:m//00JCV
けどロリオはうかったんだから参考にさせてもらいたいよ
384大学への名無しさん:04/03/02 20:21 ID:EHAgVYta
誰か東京出版から、訳書を出した戸田アレクシ哲氏の消息を教えてくれ
385大学への名無しさん:04/03/02 20:45 ID:m//00JCV
ロリオは青チャートどれくらいできる?
386大学への名無しさん:04/03/02 20:48 ID:XfjUl6h6
ロリオ、「ぶっちゃけ」って古くないか?
それにぶっちゃけきれてないぞ。
まぁ浪人ならしょうがないか。
387大学への名無しさん:04/03/02 20:49 ID:3KOZCTlc
ていうか、東大の英語って簡単だろ。京大ぐらいの癖のある問題にしてくれんと面白くないし・・・。
語彙そんなに要らんし、速単の必修編までで十分しょ。それで今年の問題で90は取れたよ。受かったかは知らんけど。
388京大→灯台:04/03/02 21:08 ID:k+sKSU4t
どっちが簡単とはいえないが
灯台の英語のほうが解きづらいよ
京大対策ばかりやってきたからかもしれないけど
389大学への名無しさん:04/03/02 21:18 ID:3KOZCTlc
まあ、京大対策してきた人には説きにくいか・・・。
まあ、語彙力つけるのは速単必修編、それでも不安のある人には上級編やれば気休めにはなるかなってことが言いたかったわけで・・。
それにしても京大の問題は良問だと思う・・・けど、対策してきた人としてはどう?
390388:04/03/02 21:30 ID:k+sKSU4t
灯台の問題は文法的にも厳密に聞いてくるし
バランスがとれたいい問題だと思うけどな
京大は訳す問題ばっかりだからある意味あいまいでもいけるし
どっちがいいとは決めにくいけど
391大学への名無しさん:04/03/02 22:31 ID:lRuIzG3T
このスレに去年の冬の駿台全国模試受けた人いますか?
去年って言っても一番最近のですよ。
受けた人がいたら、B判定ラインが偏差値60以上の大学学部を全部うpしてくれませんか?
うpするときにはその偏差値もセットでお願いします。
392大学への名無しさん:04/03/02 22:36 ID:rBuPGHTa
>>391
我侭な香具師だな。みんなうpすんなよー。
393ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/02 22:52 ID:FPNuNSWM
>>379
なら俺に訊くまでもないでしょ

>>381
単語帳

>>385
いくら出来ないといっても流石にあの程度なら99パー出来るだろう

>>386
プリキュア見ろ
394大学への名無しさん:04/03/02 22:59 ID:rYHgV/RN
離散受けるような奴は
新数学演習なんかやらないよ。
そんなのやったら他の科目がおろそかになるだろ。
あれは数学でどうしてもトップ10に
入りたい奴がやるの
395大学への名無しさん:04/03/02 23:01 ID:m//00JCV
>>393
やっぱり青チャートはほぼ完璧なのか?
何やってたんだ数学の参考書は?
396ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/02 23:01 ID:FPNuNSWM
>>394
やってた奴多いけど・・・
397ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/02 23:06 ID:FPNuNSWM
>>380
数学以外はあまり変わらん
社会無勉はありえない

>>395
仕事のネタなんで言いたくない
一応新数演もやった
398大学への名無しさん:04/03/02 23:14 ID:m//00JCV
数学は暗記数学?
399ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/02 23:21 ID:FPNuNSWM
そういうことを気にしているうちは・・・
400大学への名無しさん:04/03/03 00:49 ID:y3Vq4M8a
辞書は何使ってたの?
ジーニアス英和ですか?
401大学への名無しさん:04/03/03 00:51 ID:SwKXShvP
辞書なんてつかわねえよ、
イナカモンが
402大学への名無しさん:04/03/03 00:51 ID:y3Vq4M8a
追加
電子辞書ですか、紙の辞書ですか?
403大学への名無しさん:04/03/03 01:17 ID:Ds7gjrY0
てか前期理V受けたみなさんは自己採点何点くらいなんですか?
俺は300なかったんですが・・・
404403:04/03/03 01:25 ID:Ds7gjrY0
俺は280〜290です。
駿台市谷の生徒も今年はそれほど取れていないんですが・・・
405大学への名無しさん:04/03/03 20:08 ID:nPqAcPDT
てか、人の勉強法ばっか気にして、それをコピろうという意図が丸見えのやつが理三に受かるとは思えん。
要するに自分が勉強してて、いくらかでも楽しけりゃいいんじゃないん?
人のマニュアルを求めんな!おまいら日本の頭脳としてマニュアルを自分で作る側の人間になりに行くんだろうが・・・。
406403:04/03/03 20:24 ID:Ds7gjrY0
>>405
俺は人のマニュアルを頼りにはしていないから別にいいんだけど、
実際に理Vを受けもしない人がそういった理想論を口にしても全然説得力ありませんよ。
真剣に理V受ける人はとりあえずは理Vに受かることに必死なんだから、受かった人の
言うことを参考にしようとするのは当然だと俺は思うけど・・・
407ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/03 20:55 ID:HBULRb0l
自己採点って全く信用ならないと常々思うんだが
408403:04/03/03 21:04 ID:Ds7gjrY0
>>407
そうですね。
第一、配点も分からないし、それに採点基準も相対的に決まるから、回りの出来不出来によって
基準が厳しくなったり甘くなったりしますし。
実は俺も再受験です。
409403:04/03/03 21:18 ID:Ds7gjrY0
てかこのスレ、実際に理V受けた人はあまり来ないんですね。
期待はずれです。
410ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/03 21:27 ID:HBULRb0l
高慢なのがいるな・・・
411403:04/03/03 21:35 ID:Ds7gjrY0
>>410
そりゃ理V生や理V受験生がたくさん居ないと理Vスレにはならないでしょう(笑
そうでないとこのスレをROMっている人で来年以降実際理Vを受験する人も心もとないだろうし。
412koko:04/03/03 21:37 ID:mTk8jTZJ
413大学への名無しさん:04/03/03 21:37 ID:zArlZgvP
合格発表いつ?
414大学への名無しさん:04/03/03 21:46 ID:YlGN3mA1
>411
実際に受ける奴なんてほとんどいないよ。言ってるだけ。
受けてもこのスレ来ているようなのは、みんな落ちるし。
問題一緒なんだから、東大スレでやればいいことだし。
415403:04/03/03 21:58 ID:Ds7gjrY0
>>414
このスレ来てるようなのはみんな落ちるっていうのには共感できないけど。
それに問題は一緒でも合格難易度が違うし。
理Vに対する特別な思いを少なからず持っている人が多いからこういうスレが有る訳だし。
でないとこのスレ意味無いよ。
416大学への名無しさん:04/03/03 22:00 ID:ZfpsQdww
東大理壱のトップ80に入るより、難しい。
417大学への名無しさん:04/03/03 22:01 ID:o92WWmR3
来年、理Vを受けようと思ってます。
403さんは模試の成績はどのくらいでしたか?
浪人するとすれば最長で何年まで考えてますか?
418403:04/03/03 22:04 ID:Ds7gjrY0
>>417
ごめんね。ちゃんとアドバイスできればいいんだけどあいにくまだ受かってないから。
でも今年はAは出なかった。
受かりたい気持ちがあるなら受かるまでやるべきでしょ。
419ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/03 22:07 ID:psBaxuf2
でもこうやって志望者が少しずつ集まってきてるでしょ
もっと賑わうスレにしたいねぇ
420403:04/03/03 22:09 ID:Ds7gjrY0
>>419
そうですね。
俺も受かってロリヲさんみたいにみんなの為になりたいです。
421403:04/03/03 22:24 ID:Ds7gjrY0
>>417
まだ受かってないんで偉そうには言えないけど、たとえAが出なくても
東大模試や駿台全国模試でコンスタントにBとCを出していれば本番でも十分
戦えると思います。あと理Vには運の巡り合わせが必要かも。
本気で理V受ける人は実力なんて大して変わらないから。
上位で受かる人は別だけど。
大概の人はボーダーラインでの戦いになるからね。
だから理Vは順番待ちのようなものだと言う人も居るね。
422ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/03 22:26 ID:psBaxuf2
受かってても受かって無くても志が同じならいいとおもうけど・・・

421が実際の所だね
理Vあたりだと運の要素が大きい
423大学への名無しさん:04/03/03 22:27 ID:vBpwxH94
>>415
だから、このスレ意味ないんだよ。

>>419
志望者はいても、勘違いして受ける人もでて、浪人になって、ロリオのせいだと
実際にはロリオさんを逆恨みする人がかなり出てくるから
こんなとこに来るのはやめた方がいいよ。
今までの情報で個人特定もされかねないし。
いろんな人が見ているから、発言には注意。
424403:04/03/03 22:29 ID:Ds7gjrY0
>>422
今はロリヲさんが羨ましくてなりません・・・
425ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/03 22:31 ID:psBaxuf2
>>423
俺が煽るまでもなく志願者は沢山いる
これは内因性の病気だからね

特定は無理
万が一された所でたいしたデメリットはないし
426ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/03 22:34 ID:psBaxuf2
>>424
受かった時の思い出はいいものになるからしっかり心に刻み込んでおくといいよ
たとえば胴上げしてもらったりたり東大新聞の人に写真とってもらうとか
427大学への名無しさん:04/03/03 22:37 ID:o92WWmR3
>>421
>だから理Vは順番待ちのようなものだと言う人も居るね。

僕は何年も順番待ちするくらいなら、他所の大学に行こうと思ってます。
そこまで理Vに思い入れがあるわけではないので。
去年は東大プレだけ受けたんですが、理Uでは順位一桁なのに理VではD判定でした。
ある程度、受かる手応えを掴む為には相当な成績を出さないと厳しいですね。
428403:04/03/03 22:42 ID:Ds7gjrY0
>>426
はい。
もうベストは尽くしたんで後は結果を待つのみです。

>>427
プレは受験者が少ないけど判定がやけに厳しいよ。
だから理VでCが出ればとりあえずはOKだよ。
429大学への名無しさん:04/03/03 23:05 ID:R+DkdKNv
俺は文Tうけたんで、なんの説得力もありませんが。
同じクラスの理Vうけた友達は、、、。
国語40 数学 110 英語85
物理60 化学 48  343 センター766 くらいです。
これは合格だと思います。
430大学への名無しさん:04/03/03 23:06 ID:EgcPWMkD
>>429 むしろ上位合格じゃない?
431403:04/03/03 23:07 ID:Ds7gjrY0
>>429
脱帽です。
432403:04/03/03 23:10 ID:Ds7gjrY0
>>429
多分上位5位以内だと思うんですが・・・
433大学への名無しさん:04/03/03 23:12 ID:/zb3LIP+
これってどうよ?
http://coolsoft.site.ne.jp/todai/
434大学への名無しさん:04/03/03 23:36 ID:psnH1IpP
ロリヲ!
英語の辞書は何つかってたの?
古文漢文の参考書はどれが良いと思う?
435ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/03 23:40 ID:psBaxuf2
>>434
辞書も単語帳

古文は関谷とかでいいんじゃない?
436大学への名無しさん:04/03/04 00:11 ID:iq1pN2wY
>403
でも、模試で、理U10番以内のやつは、、、
国語35 数学 63 英語 76
物理58 化学 42 センター735 デスよ〜!
これは、理Vはどうです?
437大学への名無しさん:04/03/04 00:12 ID:ckYQ3iN1
>>435
ところでエロゲは何が好きなの?
438403:04/03/04 00:18 ID:/q0zZbr0
>>436
てことは二次合計は274でセンターが101程度なんで375ですか。
どうですかね?
去年は383ですからね。
ボーダーラインですよね。
俺もボーダーラインに変わりは無いんですが。
439大学への名無しさん:04/03/04 00:25 ID:8uXHZySl
>>436
ちょうど五分五分のラインでは?
やや不合格よりかもしれないけど。
440403:04/03/04 00:29 ID:/q0zZbr0
やっぱり今年の理Vは現役生に有利で浪人生に不利だったのかもしれませんね。
駿台市谷の生徒もみんな取れてないみたいです。
441403:04/03/04 00:36 ID:/q0zZbr0
東大実戦とかの現浪別のグラフを見れば分かると思いますが、一般的に数学が簡単な時は
数学の平均点は浪>現なんですが、難しいときは途端に浪人生は点が取れなくなりますから。
そうなると浪人生は灘、開成の現役生にはまともに勝負できなくなります。
俺も数学は65〜70と見てます。
442ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/04 01:05 ID:iRHeFuJW
>>437
葉鍵、型月などなど
443403:04/03/04 01:12 ID:/q0zZbr0
試験終了後から合格発表までのロリヲさんの心境の移り変わりはどんな感じだったんですか?
444376だけ:04/03/04 01:12 ID:KynqDNSe
          __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
445大学への名無しさん:04/03/04 01:15 ID:6tfdZO1S
 学生の時分、かなり変わり者且つ照れ屋だった俺は
(別に容姿がよかったわけではない)、ある日サイフを教室に忘れて
取りに行こうとすると、女子が10人くらいで○○君(←俺ね)て
カワイイとかなんとか、今ここに書くのも恥ずかしいことを言っているのを
廊下で聞いてしまい、教室に入るに入れなくなった。
 どうやら、ファンと思しき数匹が、ほかの数匹に俺のカワイさや履歴、
スペックなどを布教している。思い出すだけでもなかったことにしたい。
とにかく俺は硬直した。
 が、5000円くらい入っていて命の次に大事だったサイフなので、
どうしたものかとドアのところで悩んでいた。話題は全然変わってくれず、
エスカレートしていく。
 すると向こうの方から別の女子がやってきて、このままでは自分のウワサを
盗み聞きしているようで人間関係が壊れたりしても困るともっとよろしくないと思い、
今急いで走ってきたかのような顔をしてその噂の渦中に飛び込むべく、
ドアを勢いよく開けて小走りに自分の机に向かった。

 あろうことか、奴等は俺の机の上で話しており、しかも、
俺の教科書やゴミが入れっぱなしになっている机の中まで調査した形跡があった。
 食べ物を見るかのようなニヤつき気味の目つきとかが恐かった。
 速攻でサイフをとって逃げようとしたけどつかまって、
その場にある服とか帽子とかを試着させられた。逃げたかったけどさからえなかった。

 サイフをさぐると、机の中にない。
 そのとき、サイフはかばんに入れて下駄箱に放っておいたのを思い出した。
 ナンだったんだ、一体。

 容姿のいいヤツはあれが年中なんだろうな。
 俺は、それっきり、そういうことはなかった。
446ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/04 01:18 ID:iRHeFuJW
>>443
数学やばいな→気にしても仕方ないのでアニメを見て暮らす→慶応イラネ→合格キター
447403:04/03/04 01:20 ID:/q0zZbr0
>>446
どのくらいしかとれなかったんですか?
448ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/04 01:23 ID:iRHeFuJW
>>447
三完三半だったかな
449403:04/03/04 01:25 ID:/q0zZbr0
>>448
去年だったらそれだと全然やばくないと思うんですけど(汗
やっぱりロリヲさんとはレベルが違うのかな・・・
やっぱり駄目な感じがしてきました・・・
450大学への名無しさん:04/03/04 01:28 ID:4cazShbs
ロリヲって数学苦手とかいっときながら新数演とかやってるし3巻3版とか言ってるしやっぱ理Vはレベルが違うな
451376だけ:04/03/04 01:28 ID:KynqDNSe
映像記憶できるようになればハッキリ言ってチョロイですよ。
暗記系は2週間で終わりますし。
トレーニングが必要ですができるようになれば
これほど効率の良い方法はありません。
452ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/04 01:29 ID:iRHeFuJW
>>449
三半は何点取れてたか分からないし
結果でるまでは好きなことをして気を紛らわせた方がいいんじゃない?
453403:04/03/04 01:32 ID:/q0zZbr0
>>452
はい。
でも80くらいはあったってことでしょ?
御の字ですよ。
よろしければ他の科目はどれくらいだったか教えていただけますか?
454ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/04 01:34 ID:iRHeFuJW
独学で知識が体系的に纏まってないからある程度解けても教えることが出来ない
知っているのに気づけないことが多い(頭の良し悪しか?)
性格が大雑把なので最後の詰が甘い
等々
455ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/04 01:39 ID:iRHeFuJW
>>453
ちゃんと採点してないから分からないけど、
数70?英90理100国40弱
位だと思う
456403:04/03/04 01:43 ID:/q0zZbr0
>>455
数学70は厳しいですね。
やっぱり余裕で300超えているみたいですね。
457ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/04 01:45 ID:iRHeFuJW
>>456
あくまでも後付だからね
模試の採点基準だったら250行ってるかどうか分からん
458大学への名無しさん:04/03/04 01:47 ID:FBSt+cRM
>>118サイト見るときとかで分からない単語があったときはどうしてるの?
単語帳じゃ調べきれないでしょ。
459403:04/03/04 01:52 ID:/q0zZbr0
>>457
本番は大らかに採点していると思うんですけど。
でないと最低点が383、合格者平均が416といった高い数字は出ないと思うので。
460ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/04 01:55 ID:iRHeFuJW
>>458
適当に読み流す

>>459
それは間違いない
461大学への名無しさん:04/03/04 01:59 ID:SZvHqeUr
>>460
辞書は使わないんですか・・・
462403:04/03/04 02:02 ID:/q0zZbr0
>>460
大らかに採点すると二次が295〜300になるので希望の光が見えたりもするんですけど・・・
463ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/04 02:06 ID:iRHeFuJW
>>461
使わないって事は無い

>>462
普段からご先祖様を大切にしていたなら無問題
464403:04/03/04 02:11 ID:/q0zZbr0
>>463
普段からお世話になってきた人は大事にしてきたと誓えますが・・・
465ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/04 02:17 ID:iRHeFuJW
>>464
なら大丈夫でしょ
466403:04/03/04 02:21 ID:/q0zZbr0
>>465
本物の理V生にそう言われるとホントに気が楽になります。
ありがとうございますm(_ _)m
発表まで少しは気楽に過ごせそうです。
467ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/04 03:23 ID:iRHeFuJW
>>466
受かったら一緒にこのスレを盛り上げてくれ
468403:04/03/04 03:27 ID:/q0zZbr0
>>467
はい。コテハン考えときます。
ホントにそうなれるといいんですが・・・
469大学への名無しさん:04/03/05 00:33 ID:dn1w55zu
過去に東大で勤めてた時に入試の採点(数学)をしたことあるけど、
採点はかなり真剣にやってたよ。
数学は科類ごとに配点や採点基準が変わる。
問題によっては10通り以上も解法があるから、解法で配点に優劣が
付かないようにバランスを考えながら採点してたし、考え方があって
いれば、最初のケアレスミスで後の数字が全て間違っていても、満点
に近い点をあげてた。
途中で終わっていても、その後の展開次第で正解になるかどうかを
全ての解法についてちゃんと確かめるし。
全部で10日間くらいかけて、1点刻みで採点してたよ。
ほかの科目はわからんけど。
今いる大学ではこんなに真剣に採点してないけどね。
470大学への名無しさん:04/03/05 04:24 ID:PUuOGEXz
>>469
ネ申
471大学への名無しさん:04/03/05 04:54 ID:DCJL2rTq
おれが浪人の時、離散に行った友達にタダでカテキョしてもらってた。
週5時間くらい。

今思うと、かなり得してたんだな…
472大学への名無しさん:04/03/05 06:47 ID:u53yQLsW
>>469
さすが東大様のやることは、すごい
473大学への名無しさん:04/03/05 07:10 ID:m6i2h+yM
東大って医学部あるの?
474大学への名無しさん:04/03/05 08:46 ID:rSoAjpXN
歯学部は無いが、 獣医学部や船舶学部は有る。
475大学への名無しさん:04/03/05 09:28 ID:F2P9Es/r
理V病で受験生の夏、とうとう精神壊した。
閉鎖病棟にも2回入院した。
5年たった今でも治らないまま。

理V目指す猛者達、漏れのようにはなるなよ

476大学への名無しさん:04/03/05 10:23 ID:rSoAjpXN
学歴病の被害者か。
社会のせいだ。
資本主義撲滅。
477大学への名無しさん:04/03/05 11:33 ID:R/W/m2UG
俺もつくづく思うなあ・・。地方の医学部行って地元でチヤホヤされてた方が100倍賢いだろうな・・って。
478大学への名無しさん:04/03/05 14:59 ID:XqUSDpsb
東大の理V(ひょっとしたら理U)行ってたが休学してラーメン屋開いていた人の店が去年ぐらいまで
東横線の白楽駅にあって何度か食べに行った。今は川崎あたりに移転。
479ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/05 19:38 ID:0Qs78sUM
良スレ化しつつあるのかな
480大学への名無しさん:04/03/05 19:47 ID:TJXHRSpF
生命科学イラネ
481大学への名無しさん:04/03/05 21:00 ID:5oPSjeoX
理V受かれば今ある悩みは消えるな
顔が不細工なこととか
イケメンだって理Vではないとおもえばつらくない
482大学への名無しさん:04/03/05 21:57 ID:728H801P
モテるかどうかは別問題かな・・・。普通に知り合いの理V生玉砕してたし・・・。背の高さとか重要かも・・・。
483大学への名無しさん:04/03/05 22:20 ID:5oPSjeoX
>>482
もてたいとはおもわないが美しい顔には生まれたかったよ
まあ理Vはいてば背が低いことも不細工なこともきにならなくなるだろうが
484医学性:04/03/05 23:34 ID:8csdAhY3
485ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/05 23:46 ID:jmqKRXcQ
幻想を抱く事は大切だよ
486大学への名無しさん:04/03/05 23:54 ID:728H801P
ま、大リーグを目指す気持ちに似てるかな。日本にいればチヤホヤされるけど・・・みたいな。人の性ですな。
487M0:04/03/06 16:44 ID:+qbrgpuU
ロリヲとBJは何か似たにほひがする。
488ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/06 17:16 ID:jMKfhqyt
よくわからん
489大学への名無しさん:04/03/06 19:28 ID:5n06wM9l
BJは三流大学ですよ
490ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/06 19:35 ID:jMKfhqyt
発表も近くなってきたな
491大学への名無しさん:04/03/06 19:55 ID:QPRRPLCr
BBCの使い方がよくわかりません。
どうやって使えばいいの?
492BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/06 20:24 ID:TSb2h3bv
炉属性はないんで
493ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/06 20:28 ID:jMKfhqyt
>>491
好きな記事を読めばいいでしょ

494大学への名無しさん:04/03/06 20:35 ID:kYbYc/Pu
495大学への名無しさん:04/03/06 21:43 ID:clPGmBht
ロリヲさんと403さんに質問です。理3行くのに合計で何時間くらい勉強しましたか?
だいたいでいいので、教えて頂けないでしょうか?(3000時間くらいとか)
496403:04/03/07 01:06 ID:2/cUAN7p
>>495
俺はまだ受かってません(汗
497大学への名無しさん:04/03/07 04:38 ID:UHUmV5uA
理Vの方は洋書の小説とかスラスラ読めるんですか?
あれって英語レベルがどのくらいになってきたら読めるもんなんでしょうか?
本によって違うとか言わないで、平均的な洋書の小説でお答え下さい。
498495:04/03/07 05:57 ID:Yyo3xXS/
>>496 
参考になるかもしれないので、教えて頂けないでしょうか?
例えば、1日平均5時間勉強するのを2年続けたから、3500時間くらいとか。
>>497
理3行くような人なら、文章のレベルにもよるけどスラスラ読めるはず。東大の英語の5問目
は小説からよく出題されるしね。2問目の段落補充もスラスラ読めるくらいでないと
時間がなくなる。スラスラ読むためには、英語をいちいち日本語に訳しながら読んでる
ようじゃだめ。だいたい、英語の勉強時間が1000時間超えたあたりから、いちいち
訳さなくても英語が理解できるようになると言われてる。
499ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/07 06:15 ID:++RmA3gy
マニュアル化が著しい
500大学への名無しさん:04/03/07 13:39 ID:BmcLSHP8
理Vでも東大英語で100は取れない人が多いようですが、
どこで点を落とすんでしょうか?
501M0:04/03/07 13:50 ID:2xBLZMC5
>>489
BJは鉄門の同僚でつよ。
>>497
CELLとかの文章ならラクに読めるんだけど小説は
なかなか大変だよ(英文学とか全くやる気ないだけに)。
502大学への名無しさん:04/03/08 12:05 ID:Kw1JpsyT
503大学への名無しさん:04/03/08 16:38 ID:t1gmdam6
>>501
CELL?
504大学への名無しさん:04/03/08 16:59 ID:n6DpVgnV
理V目指す人の定番のハイレベルな参考書とかあるの?

例えば、数学は新数学演習、物理は難系、
英語は英文解釈教室?化学は?

ロリヲは何使ってた?他にもあったら教えて
しかし、理V生はほんとに頭いいから参考書がどうこう言わないかも。
ほとんど、塾の指導通りやってそうだし。
505ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/08 18:23 ID:f7J0iKFL
基本的には定番のしか使ってないよ
506大学への名無しさん:04/03/08 18:35 ID:AfaBtFY1
英文解釈教室なんて時代遅れだよ
507大学への名無しさん:04/03/08 19:17 ID:WoZCPV3k
数学 新数学演習 
物理 難系
化学 新演習 100選
英語 速単 必修&上級
これで合格点は逝くかと
508大学への名無しさん:04/03/08 19:25 ID:M5s9xKYp
>>507
化学多くない?
509大学への名無しさん:04/03/08 19:55 ID:ZxxVI87E
OBです。新数学演習なんてやめときなさい。C/P比悪すぎ。
東大入試に難問集なんていらんよ。
黒大数くらいで十分。
ちなみにわしは数学六問全部完答しました。
510大学への名無しさん:04/03/08 20:38 ID:WoZCPV3k
>>508
新演習で化学50いくとおもったけど一応津あってる人多いから載せといた
ここ2年の物理はかんたんだから難系やれば満点狙える
511ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/08 21:22 ID:f7J0iKFL
参考書やっても理解して無いと意味無いからね
512大学への名無しさん:04/03/08 22:28 ID:wCJl+n1d
>>509
言えてるな。
「新数学演習」は古臭い問題が多過ぎ。
Z会の東大即応をやれば充分。
513大学への名無しさん:04/03/08 23:49 ID:YtKWpY+Y
新数演はやるやつ多いだろ
514医学性:04/03/09 03:07 ID:psVlCuXp
新数演、Z会東大即応の数学・・・どちらも挫折した・・・。
515大学への名無しさん:04/03/09 08:44 ID:dom2W3Hf
化学の100選も評判悪いな。
化学は新演習を終えたら十分すぎるだろう。
516大学への名無しさん:04/03/09 10:47 ID:OB+mTgX3
ロリオは理V病だってかいてるけど
電車とか乗ったとき俺は理Vだからおまえらとはレベルが違うんだ
みたいなことおもったりする?
517403:04/03/09 14:28 ID:ecLtDcrx
京大スレ盛り上がってますね。
京医受かった人もいて羨ましいですがやっぱり・・・・
あぁ受かってて欲しい。
518509:04/03/09 15:35 ID:iHSyfSEo
403さんは今年の受験生だったのね?
明日の発表待ちですか。
わしは慶応の入学金使い込んじゃってたから
前日は緊張したなあ。
519403:04/03/09 15:49 ID:ecLtDcrx
>>518
はい。明日ですよ。
慶医は受けませんでした。
今も東大生です。
520403:04/03/09 16:04 ID:ecLtDcrx
>>518
理V生なんですね。
羨ましい限り。
数学6完ということは2002年度入学ですか?
521509:04/03/09 16:12 ID:GoIdSZPI
卒業してます。内部では有名な遊び人でした。
今は勤務中なので時間つぶしに2ちゃんしてます。
OBとして鉄門系クラブの飲み会にけっこう参加しているので
学生さんとの接点はありますよ。
この歳になると「理V」って響きが新鮮。
522403:04/03/09 16:15 ID:ecLtDcrx
>>509さん
そうですか^^
自分が行きたい道を着実に進まれている509さんには凄く憧れます。
523509:04/03/09 16:25 ID:GoIdSZPI
>>403
明日になれば同志かも。
医者になってからもつらいことはいっぱいあるけど、何か
原点は理V受験だったりします。
同級生は戦友みたいな友情が芽生えますよ。
受かっているといいですね。
心から応援しています。
524ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 16:33 ID:kR4VEwUg
なにやらいい感じになってきましたね

>>516
流石にそこまでは・・・
525ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 16:48 ID:kR4VEwUg
                                 __
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━ ┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ      ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !  合  | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |  格  .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                 ┗━┛
                  r|__      ト、,-<"´´          /ト、
               |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
               ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                 `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
526509:04/03/09 16:56 ID:GoIdSZPI
ロリヲさんこんにちは。
>>516じゃないけど、ぼくの同級生に
「どうして理V生で○○(車種)に乗ってる俺を女たちはフルんだろう」
ってぼやいてた香具師がいました。
みんなで小声で
「そりゃ、あんたがそういう奴だからだって」
って藁ってました。
なんか近いものがあるなぁ
527ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 17:16 ID:kR4VEwUg
>>526
こんにちは

ある程度の地位は約束されるとはいえ、理Vは所詮自己満足の要素が大きいという所でしょうか
受験生から見れば神でも、入ってしまえばただの人
そこに気づいていないと・・・

ちなみに俺の場合は三次元に興味が無いんで女に関してはどうでもいいです
528509:04/03/09 17:23 ID:cbxflO96
>>527
気づいてない人は、きっとそういう人生をずっと歩んでいくのでしょうね。
でも、働いてみると、いろいろな人を診療するので
違う人生観が生じるかも。
ぼくは都内進学校(中学から)、東大だったんで、
「世の中には会話の成立しないインテリジェンスのひとがたくさん
いるんだなぁ」
ってカルチャーショックを覚えました。
顰蹙必至で同志以外には決して言えませんけどね。
529ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 17:30 ID:kR4VEwUg
>>528
確かに相手によって「この言葉使ったら通じないだろうな・・」など会話の程度は変えます
時々、ある程度の学が無い人は活字がきちんと読めているのだろうかと疑問に思います
例えば東大理系でも、ぼろぼろ漢字を間違う人がいるので

あくまでこういった思考は心の中に
本音と建前は弁えないといけないですよね
530509:04/03/09 17:34 ID:cbxflO96
まあここは素人さんお断りみたいなスレなんでいいんじゃないですか?
ぼくは、高校の一級上に理V合格者ゼロだったんで、情報少なくて
それが不安でした。
若い人にはそんな思いさせたくないなって親(兄?)心みたいなのが
あるんですよ。良スレにしたいですね。
531ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 17:42 ID:kR4VEwUg
そうですね
真面目に理Vを目指している人の為のスレということで

勉強だけでなく、色々な議論が出来るスレになればいいと思っています
よかったら509さんもコテになってください
ちなみに明日以降は403くんもコテになってくれそうです
532夜のテイオー:04/03/09 17:50 ID:cbxflO96
>>531
了解です。ではこのコテにします。
きっと内部では誰だかばれちゃうかな?
まあそれはそれで楽しいかも。
図星でも否定も肯定もしないで...
533大学への名無しさん:04/03/09 17:53 ID:EXMEf3Zs
ロリヲさんは本当に理V生なんですか?
おれの仲いい友達にも理V生が二人います。
これからそいつらと飲み行きます。
ちなみにおれは東大生でもないです。
534ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 17:58 ID:kR4VEwUg
>>532
おー、これでこのスレも磐石になってきました
私にはテイオーさんが誰か分かりませんが、見てる人の中には分かる人がいるのかも

>>533
2ちゃんだし、信じる信じないは個人の判断でお願いします
535大学への名無しさん:04/03/09 17:59 ID:v23yH9qP
医師というエリートの世界の中のさらにエリート=東大医学部
536大学への名無しさん:04/03/09 18:01 ID:EXMEf3Zs
>>533

すまん,書き込みを見てるとちょっと信じられません。
質問の核に迫られると話を逸らしているように見えるんで。

537403:04/03/09 18:11 ID:ecLtDcrx
>>509さん
明日には同志になっているといいのですが・・・

>>ロリヲさん
明日にはコテになっているといいのですが・・・
538403:04/03/09 18:12 ID:ecLtDcrx
すいません。
509さんではなくて夜のテイオーさんですね(苦笑
539夜のテイオー:04/03/09 18:29 ID:PzUyE7+c
>>403
今夜はさぞドキドキでしょう。
ぼくは当直だからお付き合いしますよ。
理V受験版一夜限りのメンヘルコーナー。
めったに見られないリアルタイムチャット。
来年の受験生にも役に立つかな?
540403:04/03/09 19:06 ID:ecLtDcrx
>>539
是非よろしくお願いしますm(_ _)m
それにしても今年は自分の周りに300を越えたと申告している人は一人も居ません。
541大滝村:04/03/09 19:09 ID:+Hl+ZSmv
筑波大生だけど何か質問ある?
数学は特異です
542夜のテイオー:04/03/09 19:31 ID:lk/irAjZ
>>540
300なんてめったにいませんよ。
先代の教授にふたりっきりで呑みに連れてってもらったことがあったんだけど
280もとればかなり上位に食い込むって。
まあ、採点基準は知らないって言ってたから、極めてあいまいなクライテリア
ですけどね。
543403:04/03/09 19:39 ID:ecLtDcrx
>>542
でも3年前から東大は合格最高点、合格最低点、合格者平均を公表するようになったんですよ。

         最高点       最低点       平均点

平成15年度 473.6625  383.8625  416.4975

平成14年度 474.2250  399.8625  424.8694

平成13年度 475.2250  376.1375  404.9627

こういう高い数字が出ているんで、最近というか点数を公表するようになってから
かなり採点が甘くなったと思うんですよ。
ちなみに僕は甘く採点すると二次は300丁度くらいです。

544403:04/03/09 19:42 ID:ecLtDcrx
国語50 数学70 英語90 物理45 化学45
です。
自己採点はあまりあてにならないかもしれませんが、一応解答を全て見て
出した数字です。
545403:04/03/09 19:47 ID:ecLtDcrx
連続カキコすいません。
>>540
平成13年度の最高点は475.3875の間違いです。
何れもセンタ110点+東大2次440点の550点満点です。
546夜のテイオー:04/03/09 20:28 ID:CT5GpE3z
これは採点甘いんでしょうね。
同期の奴が数学の出題委員の教授の主治医なんですよ。
その筋からの話によると、
「最近の高校生の学力に対応して、問題は易しく、採点は甘く」
してあるそうです。まあ最高点は、400弱だそうですから
一次100点ちょっととして整合性がありましよね。
平成14年度の合格ラインはちょっと信じられないっていうか
こんな年に受験しなくてよかったっていうか。
544のラインならまず受かってると思いますけど。
強いて言えば、数学がちょっと物足りないかな?
入学してみてびっくりなんですけど、理Vって以外に学力レベル低い
ですよ。ただよく鍛えられてるって感じは受けます。
547403:04/03/09 20:33 ID:ecLtDcrx
>>546
そうなんですよ。
数学はホントに失敗しました。
でも大方数学は昨年より難化という予想なので救われたと思っています。
でも何が起こるかわからないですので、ひょっとしたら・・・
ということも有り得ますが(汗
548夜のテイオー:04/03/09 20:35 ID:CT5GpE3z
すみません。
以外は意外のミスです。
549夜のテイオー:04/03/09 20:37 ID:CT5GpE3z
すみません。
以外は意外のミスです。
550大学への名無しさん:04/03/09 20:37 ID:XWXE6j6b
筑波は相手にされず
551夜のテイオー:04/03/09 20:41 ID:CT5GpE3z
>>550
受験生にとっての心の支えって学力そのものっていうより、
理V受験経験者のウンチクっていうか。
まあスレ違いでしたね。お気の毒でした。
552403:04/03/09 21:55 ID:ecLtDcrx
今日はホントに眠れそうにありません。
一度東大に受かっていてもやっぱり・・・
理Vなので当たり前なんですが。
553夜のテイオー:04/03/09 22:06 ID:9NM0PlWV
>>403
まあまあ。ぼくもそうでしたよ。
入試のときに、いきなりやくざみたいに仁義きって挨拶してきた馬鹿が
「今年は簡単だったなあ」
って吹きまくって。
その場にいた全員を不安にさせといて、結局てめーだけ落ちてた。(藁
次の年に合格ってましたけどね。
今でも同級生が集まって飲み会すると、そのときの話で盛り上がります。
554医学性:04/03/09 22:17 ID:psVlCuXp
俺の母校(DQN進学校)から今年京大医学部医学科に受かった香具師
が出た。なんか腹立つわ。くそー。
555403:04/03/09 22:17 ID:ecLtDcrx
>>553
そうでしたか。
でも結局はみんな受かったみたいで良かったですね^^
僕も仲間がみんな受かることを願っています。
静かに待つしかありませんね。
556夜のテイオー:04/03/09 22:27 ID:9NM0PlWV
>>555
東大って発表まで長杉。
クラス分けまでしてから発表することもないのに。
待つ身はつらいですよね。
557大学への名無しさん:04/03/09 22:31 ID:Z9CngOtl
>>554
その高校ってどこですか?
558403:04/03/09 22:31 ID:ecLtDcrx
>>556
あぁ、クラス分けまで先にしちゃうんですか。
それは初めて知りました(笑
発表まで無駄に長いですからね。
よくよく考えると、そうでないとここまで長くなりませんね。
559夜のテイオー:04/03/09 22:34 ID:9NM0PlWV
>>558
絶対に逃げられないって自信があるってことかな。
それと、入学してすぐ「理V合宿」っていう洗脳教室があるんですよ。
やっぱり特殊な世界です。
560403:04/03/09 22:36 ID:ecLtDcrx
>>559
それは理V生は全員強制的に参加させられるんですか?
561ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 22:42 ID:NxIOoX7O
帰宅しました
理V合宿は聞いた事無いんですけど・・・
562403:04/03/09 22:43 ID:ecLtDcrx
>>561
今は無くなっちゃったんでしょうね。
563夜のテイオー:04/03/09 22:48 ID:9NM0PlWV
>>560
強制ではないですよ。
でも九割以上参加してました。
564ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 23:03 ID:NxIOoX7O
語学の希望取るのって手続きの時じゃなかったっけ?
大体、後期が決まっていないのだからクラス分けは・・・
565大学への名無しさん:04/03/09 23:06 ID:QsRxWcNM
>>543
合格者の平均点は最高点より最低点にずっと近いね。
合格ライン周辺は団子状態なんだな。
566403:04/03/09 23:07 ID:ecLtDcrx
>>564
今はそうですよね。
前期後期とか分かれていなかったみたいですし
今とはシステムが違っていたんでしょうね。
567403:04/03/09 23:09 ID:ecLtDcrx
>>565
最高点は特別ですよ。
丁度30番くらいが平均点くらいの点数なんじゃないですかね。
568ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 23:10 ID:NxIOoX7O
>>566
前期後期が分かれていなかったって・・・・相当昔にならない?
569403:04/03/09 23:11 ID:ecLtDcrx
>>568
そうですね。
確か1988年(?)より前じゃないですかね。
570夜のテイオー:04/03/09 23:12 ID:9NM0PlWV
>>564
はははっ。歳がばれますね。

>>565
そりゃそうでしょ。でも .001 以下のオーダーで合否が決まるのは気の毒。
一次の変な圧縮率の根拠は何なんでしょう。
571ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 23:15 ID:NxIOoX7O
テイオーさんは相当上の先輩という事か
てっきり20代位かと思ってました
572403:04/03/09 23:15 ID:ecLtDcrx
>>570
一次の変な圧縮率>
そうですよね。何なんでしょうかね。
話は違いますが、駿台全国模試も今は800点満点ですが、
昔は東大と同じ440点満点だったということを聞いたことがあります。
573夜のテイオー:04/03/09 23:21 ID:9NM0PlWV
>>571
20代はソルジャーなのでテイオーにはなれないんですよ。
今日は髪が洗えてうれしいとか、髭が剃れてうれしいとか。
まあ重症がいなければ楽勝なんですけどね。
実はこのスレも今週初めて発見したのです。
普段は病院・医者板にいますよ。
574ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 23:25 ID:NxIOoX7O
>>573
そうでしたか
私は2月からこの板を見ている程度なので、そちらは見てませんでした

ところで質問なんですけど、医者になってからお見合い話とかってありましたか?
575大学への名無しさん:04/03/09 23:25 ID:oYnaGWW3
>>ロリヲ

上の方でF上さんが最低だとありましたけど、
どんな風に最低なんですか?そこにあったHPも
見れなかったので、差し支えない範囲で教えてください。
僕も『東大理V』を読んでちょっと感動した再受験生なんで。
576ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 23:29 ID:NxIOoX7O
>>575
御託を並べた割りに、結局放校になってしまったしたところかな・・・
名医になるのかなと期待していたのに・・・
577大学への名無しさん:04/03/09 23:33 ID:oYnaGWW3
放校って自主的に止めたのではなく、大学側から首にされたという
ことですか??

彼の一件をきっかけに、東大で再受験生の追い出し運動が
起こったとも聞きましたが・・・

僕は理V志望ではないんですが、再受験生は一般に肩身が
狭いのかなと思ってました。
578ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 23:38 ID:NxIOoX7O
>>577
再受験が肩身が狭いということは無いです

詳しくは知らないけど、彼は留年→放校という末路を辿ったとか・・・
東大理Vに書かれていた人物像から想像するとありえないけど、
実際に卒業していない訳だから、そうなんだろうね
以前はリンクのページに、現在塾講師してますって書いてあった
579403:04/03/09 23:41 ID:ecLtDcrx
>>577
駒場時代(1年、2年)は留年は2回しかできないんだよ。
それ以上になると大学側から強制的に退学させられるの。
そういうことじゃないの?その人の場合はね。
580大学への名無しさん:04/03/09 23:42 ID:oYnaGWW3
なるほど・・・

理Vの試験にリスニングと古文がなければ僕も理V受けてみたい
ですがw

どうもありがとうございますた。
581403:04/03/09 23:44 ID:ecLtDcrx
こうしているうちに日付が変わって3月10日になろうとしている訳ですが。
582大学への名無しさん:04/03/09 23:49 ID:oYnaGWW3
>>579

僕は文Tだったんだけど、留年を2回する奴なんていなかったなあ。
理系の場合、よくあることなんですか?勉強が大変だから。

でも、理Vは進振りがないし楽だと聞いた気もする
583ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 23:50 ID:NxIOoX7O
>>582
もしかしてキモオタ?
584403:04/03/09 23:52 ID:ecLtDcrx
>>582
普通は居ないよね。
ただ俺みたいに理Vを再受験する場合は進振りで学部学科が決まっちゃうと
本郷を卒業するまで再受験できなくなるから、そういう場合は自主留年しないといけないけどね。
585夜のテイオー:04/03/09 23:55 ID:QXObh5HP
>>574
見合いなんていっぱいきますよ。
名前は言えないけど、女優さんなんてことも。
まあ、あることあることマスコミに暴かれるのがいやで
見合いそのものを断りました。
でもやっぱり世間の評価と内部の評価はだいぶ違うんですよね。
とにかく医者の収入確保が優先ってわけ。
ちなみにぼくはバツイチです。
586ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/09 23:55 ID:NxIOoX7O
人の事いえないけど、東大から医学部への仮面、(卒後)再受験って本当に多いよね
587大学への名無しさん:04/03/09 23:55 ID:oYnaGWW3
>>583
ご明察。キモオタですw
588ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 00:01 ID:LpXPofkc
>>585
ありがとうございます。参考になります

流石に女優さんとかのオファーはテイオーさんが優秀だからだと思うのですが・・・
バツイチですか・・・気を悪くするようなことを聞いてしまってすいません

三次に興味は無いといいましたが、あまり起たないというだけで、
どっかのお嬢さんと結婚してのんびり暮らしたいなという夢もありまして・・・
・・・っていうか、そんなに儲かるんですか?


上の方が居ると、自分の過去の発言が情けなくなってくる面もあるけれど、
色々勉強になるし、このスレも盛り上がるし、非常にありがたいです
589403:04/03/10 00:01 ID:jnfVxNx5
あぁ3月10日になったよ〜
590ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 00:02 ID:LpXPofkc
>>587
ならコテで書き込めばいいのに・・・
というか、キモオタの勉強状況を見ていると、理Vも十分射程に入りそうな気がするが・・
591ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 00:03 ID:LpXPofkc
>>589
あと約12時間ね・・
592大学への名無しさん:04/03/10 00:13 ID:D7yUy32G
そっか、そういうことか・・・
593大学への名無しさん:04/03/10 00:17 ID:D7yUy32G
自分が「キモいオタク」かと聞かれたのかと思ったけど、
「キモオタ」というコテハンの人がいるみたいっすね。

すいません。僕は「キモいオタク」だけど、「キモオタ」さんでは
ないです。
594夜のテイオー:04/03/10 00:20 ID:2APgCkcM
>>588
ロリヲさん、大丈夫です。
ぼくもブレイクはM4ですから。
でもOB会に行くと、C1は服のセンスとか悪くって、学年とともに
洗練されていくのがはっきりわかります。
もちろん、まったく変わらない奴もいますけどね。
国家試験落ちるのは、統合失調症発症してしまった以外は、
こういう周囲の変化に気づかないタイプ。
まじめそうなんだけど、自分の現状と要求されるニーズとの
ギャップがわからないんですね。
大学受験は、受験産業が手取り足取り指導してくれるから
困らないのでしょう。
595ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 00:22 ID:LpXPofkc
>>593
それは失礼しました・・・
596大学への名無しさん:04/03/10 00:24 ID:D7yUy32G
ところで、統合失調症を発症するようなとこなんですか??
東大医学部って??
597夜のテイオー:04/03/10 00:27 ID:2APgCkcM
けっこういますよ。
統合失調症は粘着気質が多いので、受験勉強に向くのでしょう。
よかった。いいかげんで。
598ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 00:27 ID:LpXPofkc
>>594
確かに受験純粋培養ってタイプの人も若干見受けられますね・・
そのまま突っ走ってしまうのも、当人の人生としては幸せなのかもしれませんが

三次女に関しては、どうも醜く見えるんですよ、中身も外見も
童貞という訳でもないんですけど・・・正直もう無理です
深窓の令嬢との出会いを想像する事で未来に問題を先送りしているというか・・
599大学への名無しさん:04/03/10 00:30 ID:D7yUy32G
僕も性格がいい加減なんですよ。

でも、研究者になる人は粘着気質の方がいいのでは??
600403:04/03/10 00:30 ID:jnfVxNx5
600ゲット(笑
601夜のテイオー:04/03/10 00:31 ID:2APgCkcM
そうそう。だからぼくは研究に向いてないんですよ。
大学院行って学位貰ってさっさと就職。
602ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 00:33 ID:LpXPofkc
もっと受験生来ないかな
603403:04/03/10 00:34 ID:jnfVxNx5
>>602
同感です。
604夜のテイオー:04/03/10 00:35 ID:2APgCkcM
403さん
まだ起きてますね。
ぼくも発表前夜は興奮して眠れませんでした。
結局朝まで飲んで、ちょっと寝てから発表見に行って。
集中力不足でマージャンぼろ負けしました。
605大学への名無しさん:04/03/10 00:36 ID:D7yUy32G
東大医って脳の研究がすごいらしいですね。

伊藤正男とか。中田力って人もいたっけかな?
606403:04/03/10 00:37 ID:jnfVxNx5
>>604
はい。眠くなるといいんですが・・・
607夜のテイオー:04/03/10 00:44 ID:2APgCkcM
ぼくの場合、人生でうれしかった瞬間。
1) 離婚成立
2) 理V合格
3) 博士論文の審査合格
でした。眠れなくなるのも当然です。
みんな修羅場くぐって男を磨くんだから、
きっとこの経験が後の人生で役に立ちますよ。
608大学への名無しさん:04/03/10 00:44 ID:D7yUy32G
東大は今日が発表なんだ・・・
609403:04/03/10 00:48 ID:jnfVxNx5
>>607
そうですね。
その為にも12時間後笑っていたいです。
610大学への名無しさん:04/03/10 00:50 ID:rsWe2oJd
>>607
なんでまた離婚成立が嬉しかったのですか??
611夜のテイオー:04/03/10 00:52 ID:2APgCkcM
冷え切ってましたからね。
離婚はひとりで努力しても成立するわけじゃないし。
612大学への名無しさん:04/03/10 00:52 ID:D7yUy32G
自分は昨日京医に落ちたんだけど、403さんの合格を祈ってます。
613大学への名無しさん:04/03/10 00:53 ID:F4Sp3q6c
理Vには分裂病の人がたくさんいるの?
そういう人って完全に逝っちゃってる?
614大学への名無しさん:04/03/10 00:56 ID:S4ndRK1h
602を見て理3じゃないのにきちゃいました。自分は理2です。
今年は色々受験のことで親ともめたりして大変でした。
変な浪人ですが。。一浪の部類に入ります。
理3ではないですが思い入れが強いだけに今日は眠れないかもしれません。
昨日まではこんなに気にすることはなかったのに。
615夜のテイオー:04/03/10 00:57 ID:2APgCkcM
>>613
一学年ふたりくらいかな。
治療して治癒るひともいるみたい。まあぼくの周りにはいないですね。
同窓会のたびに仲間内で
「今年はだれが逝っちゃってるかな」
って賭けてます。
616403:04/03/10 00:58 ID:jnfVxNx5
>>612
ありがとうございます。
応援してくださって本当に嬉しく思います。
僕も落ちた経験は何度もしていますので、612さんの今の心境が手に取るように理解できます。
でも苦しい今を乗り越えれば、最終的には自分の手に入れたいものが手に入ると思いますので
頑張ってください。心から応援しています。
617ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 00:59 ID:LpXPofkc
確か分裂症の人って一般では50人に1人くらいですよね
そういう観点からすると特に多いということも無いような気がしますが・・
618ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:01 ID:LpXPofkc
>>616
あれ、仮面一浪じゃないの?
619大学への名無しさん:04/03/10 01:01 ID:D7yUy32G
>>403
で、今年はイケそうですか??
620403:04/03/10 01:03 ID:jnfVxNx5
>>616
違います。
まぁ特定されても大したことは無いんで詳しく言いますと、
3浪で理Tに入って、理V受験は2回目ですよ。
621ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:03 ID:LpXPofkc
>>614
全ての病める魂は明日救われるよ
622403:04/03/10 01:05 ID:jnfVxNx5
すいません。>>617です。

>>403
少し甘めの自己採では300程度です。
623ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:06 ID:LpXPofkc
>>620
なかなかワイルドな経歴をお持ちで・・・
もしかして理Tは通っていないの?
624大学への名無しさん:04/03/10 01:06 ID:D7yUy32G
今年は東大の理系数学は激難だったらしいですね。
京大は簡単だったけど。
625403:04/03/10 01:06 ID:jnfVxNx5
すいません。
>>403ではなくて>>619です。
今はちょっと冷静ではないんで。
すいません。
626403:04/03/10 01:08 ID:jnfVxNx5
>>623
単位を取っても進学できないんであまり行ってません。
進学すると理Vを受けられなくなるので。
627ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:08 ID:LpXPofkc
>>625
    /ヽ、     ,. ヘ.
   / ,.ヘ   ヽ、,/ ,.へ,\
   / /  〉       (   ヽヽ
  / /  / <(())>ヽ. __ ヽヽ
  / / ノ ,.ィ´ノノ))) ̄_,ノ ヽヽ <もちつけ
  i-=ニ.─シ)) ゚ ー゚ノヾ、┐    ! i 
  ! i < ,((⊂)卵lつ)) >   ! !
  l !/ ノノ))〈,_|((( \  l !
  !|…(ハ(ハし'ノハハ)…┘ ソ
628ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:09 ID:LpXPofkc
>>626
いや・・・・可能ですよ・・・
629403:04/03/10 01:10 ID:jnfVxNx5
>>628
そんな裏技があるんですか?
630大学への名無しさん:04/03/10 01:11 ID:D7yUy32G
発表一時間前くらいからが一番緊張した
631403:04/03/10 01:12 ID:jnfVxNx5
>>630
そうですか。
直接見に行かれたんですか?
632ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:13 ID:LpXPofkc
>>629
うかってから退学届けを出せばおっけー
そんな私も事後承諾
633403:04/03/10 01:15 ID:jnfVxNx5
>>632
理Tでまともに単位を取りながら理Vの勉強という器用なことは僕には出来ないです。
これでいいです。
634ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:17 ID:LpXPofkc
>>633
うっかり見逃していたけど、経歴を見ると貴方も重度の理V病のような気が・・
635夜のテイオー:04/03/10 01:18 ID:2APgCkcM
>>617
7/1000くらいじゃなかったですかね。もちろん報告によって違いますが。
636403:04/03/10 01:18 ID:jnfVxNx5
>>635
ぶっちゃけそうです。
理Vに対するコンプレックスでいっぱいです。
637403:04/03/10 01:19 ID:jnfVxNx5
すいません。>>634です。
638ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:21 ID:LpXPofkc
>>635
精神病一般と勘違いしていました・・・
639ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:22 ID:LpXPofkc
>>636
それならば入ってからが肝心
趣味があれば問題ないと思うけど・・
640403:04/03/10 01:23 ID:jnfVxNx5
>>639
そうですね。
某氏の二の前にならないように。
641夜のテイオー:04/03/10 01:24 ID:2APgCkcM
>>636
コンプレックスなんて持つ必要ないと思いますけどね。
あと11時間弱で、すっこーんって抜けちゃうかもしれんし。
まあ、コンプレックスって文字通り複雑。
研究でかなりいい線いってて、臨床能力の低いことがコンプレックスの
人もいるし、逆も多そう。
病院・医者板でも激しくやりあってますよ。
642403:04/03/10 01:25 ID:jnfVxNx5
>>639
まぁ高校時代は普通に遊んでいたんで。
だからこれだけかかったわけです。
643403:04/03/10 01:28 ID:jnfVxNx5
>>641
そうですね。
もうこれで駄目なら理工系に進むつもりです。
後期もありますが。
644ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:28 ID:LpXPofkc
>>640
というか、受かったらこのスレのホストをお願いします
私よりも余程相応しいような気がするので

正直、私には1年以上浪人する気力はありませんでした・・
645大学への名無しさん:04/03/10 01:29 ID:tjK7JKXQ
>>617
一生のうちに1回でも発症する人が100人に1人でしょ確か
発症中の人が1学年に2人だったら結構多いと思う。
だって高校のときはそんな人見たことなかったし。
646403:04/03/10 01:30 ID:jnfVxNx5
>>644
いやいや、僕みたいな異端的な受験生は相応しくないですよ。
647夜のテイオー:04/03/10 01:32 ID:2APgCkcM
ぼくの同期に、東大薬学部卒、東北大医学部入学、中退してから理V
入学したひとがいます。いまは某教室の講師。
人生いろいろですよ。
648ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:32 ID:LpXPofkc
>>646
だからこそ、でしょ
積み重ねられて結晶化した想いに敵うものはないですよ

というか>>129書いた人じゃないよね?
649大学への名無しさん:04/03/10 01:34 ID:D7yUy32G
よかったら物理・化学の勉強で使った問題集とか
教えてください>403さん
650403:04/03/10 01:35 ID:jnfVxNx5
>>648
違いますよ。
俺はこんな知性のある文章は書けませんので。
ROMってはいましたが。
651大学への名無しさん:04/03/10 01:36 ID:D7yUy32G
>>647
荒川氏みたいな経歴ですね、その人w

その人は医師はしてないんですか??
652403:04/03/10 01:37 ID:jnfVxNx5
>>649
すいません。
合格すればいくらでも対応しますので、あと1日待ってください。
653ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:38 ID:LpXPofkc
>>テイオーさん
ちなみに理V出て勤務医やると年収幾ら位行くんですか?
差し支えなければ教えてください
654大学への名無しさん:04/03/10 01:38 ID:D7yUy32G
>>652
了解です
655大学への名無しさん:04/03/10 01:46 ID:N9lfoonM
医学部行きたいが
東京から離れたくない・・・・
でも理3はうかる自信ない・・・・。
自分の実力を考えると阪大医程度が安全圏・・・・
どうすりゃいいんだ・・・・
って悩む間も勉強しろってことだよね・・・。
理3なんてたぶん書類審査で落とされるんだろうな・・・・。
656403:04/03/10 01:46 ID:jnfVxNx5
>ロリヲさん
つまりロリヲさんが受かった去年、俺の初の理V受験は失敗に終わったわけです。
657夜のテイオー:04/03/10 01:49 ID:apOeotO0
>>653
税込み月200くらいです。

大学勤めで、内規通りバイトして月100くらい。
税金はけっこう(おおざっぱに1/3程度)取られますけどね
658大学への名無しさん:04/03/10 01:52 ID:D7yUy32G
書類審査で落とされる??
659403:04/03/10 01:53 ID:jnfVxNx5
>>656、658
流石に書類審査はありませんね(苦笑
660403:04/03/10 01:54 ID:jnfVxNx5
また間違えました。
>>655
>>658
です。
661ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:54 ID:LpXPofkc
>>657
素晴らしい・・・思っていたより全然儲かるみたいですね

それだけあれば毎日きちんとした御飯食べて、エロゲも買い放題です
最近の貧相な暮らしにはもう辟易していまして・・・早く脱却したい
なんか生きる希望が湧いてきました
662ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:56 ID:LpXPofkc
>>656
経済的な面ではある意味羨ましいです
663403:04/03/10 01:57 ID:jnfVxNx5
>>662
いやいや、うちは母子家庭ですので・・・
お金欲しいです(素
664大学への名無しさん:04/03/10 01:57 ID:D7yUy32G
実際、医師の厳しい労働条件を考慮すれば200/月でも
安いくらいなんですか?
665ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:58 ID:LpXPofkc
>>テイオーさん
続けての質問すいません

勤務医の収入に関して、東大卒というのは何かしらメリットがあるのでしょうか?
(例えば、他大卒に比べて上乗せがあるとか)
666403:04/03/10 01:58 ID:jnfVxNx5
>>662
ホントは慶医も受けたかったところなのですが・・・
667ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 01:58 ID:LpXPofkc
>>663
それじゃ今までの軍資金は一体どこから?
668大学への名無しさん:04/03/10 02:00 ID:N9lfoonM
>>659
願書出した時点ではねられる、という意味です。
まぁ実際はその時点で不合格決定の人もいるでしょうね。
669403:04/03/10 02:00 ID:jnfVxNx5
>>667
理Tに入るまではお金はあまりかかっていません。
この2年はバイトと奨学金です。
670大学への名無しさん:04/03/10 02:02 ID:D7yUy32G
願書だした時点で不合格になるっていうのはどういう理由で??
671ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:05 ID:LpXPofkc
>>668
犯罪者でなければ書類審査なんて無いと思うけど・・・

>>669
予備校は?
あと、生活するだけでも年最低120万くらいはかかるでしょ
それはバイトと奨学金だけで?
672夜のテイオー:04/03/10 02:06 ID:kNy8P+Vc
>>665
残念ながらありませんね。収入的には東大のメリットはないなあ。
でも研究環境はいいみたいですよ。相対的に。
地方の国立大なんて悲惨らしい。
弟は慶医卒なんだけど、効率というか客筋は向こうの方がよさそう。
研修医のときは貧乏でひいひい言ってましたけどね。
でも、国が保証したからもうそんなことはないか。
673大学への名無しさん:04/03/10 02:06 ID:Fo2Ur1qS
>>657
え!?
つまり月収が200+100で年収3600万ってこと?
674403:04/03/10 02:07 ID:jnfVxNx5
>>671
理Tに入るまではYゼミの全額免除です。
バイトと奨学金だけですね。
でもあまり窮屈な生活をしているわけでもないですよ。
675大学への名無しさん:04/03/10 02:08 ID:N9lfoonM
>>671
まぁ犯罪者みたいなもんです。
たぶん理2いって医学部は俺には無理だろうな。
676ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:11 ID:LpXPofkc
>>672
良く分かりました、ありがとうございます
もう少し前を向いて生きていけそうです
677614:04/03/10 02:12 ID:S4ndRK1h
自分は理3受験ではなかったから614で受験生も見てるぞってのを見せてあとは黙って見るつもりだったのですが
403さんがバイトしながら浪人してた。て書いてあるから少し書きます。
自分も私立理系(仮面東大狙い大目と思われる)に多額の奨学金を借りながら行きました。
もともと浪人したかったのを親がなぜか奨学金が来年からどうとか言いはじめて無理やり進学しました。

理3病というのは次元が高い??というか少数しかかかることすらない病気だと思いますが、ある種東大病なのかもしれません。
親はもともと公立からは塾や予備校通わないと東大へいけないと思っているみたいです。
自分の家もお金がないのでバイトをしながら受験しました。
同じようなつらさを持ってる人がいると知って何か安心?に近い気持ちを覚えました。

信用できない友人から聞いたのですが、、理3と理2のクラスが同じになるというのは本当ですか
678夜のテイオー:04/03/10 02:13 ID:kNy8P+Vc
>>673

and じゃなくって or ですよ。
市中私立病院で 200, 大学勤めなら 100 ってこと。
そんなに世の中あまくありません。
679ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:14 ID:LpXPofkc
>>674
貴方を理V受験の神と認識しました

もしも合格体験記書く場合、エール出版の方が割りは良いですよ
680ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:15 ID:LpXPofkc
>>677
そうですよ
40対10位の割合
68115:04/03/10 02:15 ID:WDULvobv
<理3と理2のクラスが同じになるというのは本当ですか

はい本当です元理II、III5組の俺が言うんだからうそではありません
682ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:16 ID:LpXPofkc
いや、理U40理V5から8位だったかな・・・
クラスによってまちまちです
683夜のテイオー:04/03/10 02:17 ID:kNy8P+Vc
>>補足しますと、657 の 200 には、ぼくの場合、若干講演料とか印税が
入っています。年間 100 くらいですけどね。
684403:04/03/10 02:18 ID:jnfVxNx5
>>679
いやいや神なんて言わないで下さい(笑
でも今年の試験は受かるにせよ落ちるにせよ自分のベストを出し切ったと思います。
これで落ちてもすんなり理Tで勉強できます。
685614:04/03/10 02:20 ID:S4ndRK1h
そうですか。そこで理3病にかかってこのスレの常連っということになればアレですが・・
おそらくこんな受験はもうしないかとも思われます。

私は後期学費がもったいなく途中退学したので奨学金も打ち切られましたが・・
生活するアテがあったのでなんとかなりました。
Yゼミの全額免除を知っていれば・・と何度となく嘆きました。
予備校や進学後の学費を一気にためようと夏バイトをたくさんしたんですが
まさか予備校に入学締め切りなんぞがあろうとも塾通いをしたことのない私は知る由もなく
結果そこから乙会ということになりました。
686大学への名無しさん:04/03/10 02:20 ID:Fo2Ur1qS
東大医卒だと女優とお見合い出来るのか〜
羨まし杉
687大学への名無しさん:04/03/10 02:21 ID:ycQYeN/v
>>682
医学部をうけるなら東大に限らず英語が得点現の方がいいすか?
数学も得意ですが、英語の方がやや得意なので
688夜のテイオー:04/03/10 02:24 ID:kNy8P+Vc
>>686

だからしなかったんですって。
689プリュス:04/03/10 02:26 ID:bN9WOqvD
>>679 エールていくらもらえるんですか?東大理3天才たちの〜は3000円しか貰えないと友達が言ってましたが。 発表が不安で寝れません。
690ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:28 ID:LpXPofkc
>>687
個人的には相当実力が無いと数学は安定しないと思うので、英語
理V受験以外は疎いので、?
691大学への名無しさん:04/03/10 02:28 ID:D7yUy32G
医学部受験で数学に過度に頼るのはよくないとよく
言われるけど、今年の受験でそれを痛感しますた
692ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:29 ID:LpXPofkc
>>689
貴方も理V受験生?
エールはページ単位で貰えるらしく、そこそこ書くと万超えるみたい
693大学への名無しさん:04/03/10 02:30 ID:ycQYeN/v
>>690
そうだねー。数学は相当できないときついね。物理とかはわりと早く安定するんだけどなー。

やっぱ、英語だよな、英語。慶も英語で稼いだ?
694大学への名無しさん:04/03/10 02:31 ID:Fo2Ur1qS
【ロリヲ氏の投稿】>>665
勤務医の収入に関して、東大卒というのは何かしらメリットがあるのでしょうか?
(例えば、他大卒に比べて上乗せがあるとか)

【対するテイオー氏の投稿】>>672
残念ながらありませんね。収入的には東大のメリットはないなあ。


【ぼくの質問】
他大卒に比べて上乗せがないのは分かりましたが、
東大卒だから給料の多い大病院に勤めることが出来る、ってことはあるんですか?
だって、月200なんて勤務医の平均よりだいぶ上ですよね。
695ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:32 ID:LpXPofkc
>>693
多分。
簡単だったし
696大学への名無しさん:04/03/10 02:33 ID:Nw7VOmt+
S63年に当時37歳で理3と徳島医に合格したYというひといたが、その後どうなったんだろ
なんでも、高知の高校教師だったらしいがー
697大学への名無しさん:04/03/10 02:34 ID:ycQYeN/v
>>695
英語簡単?
慶は英語>>理科>>>>数学って感じで稼ぎたいけどできるかな。
698ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:34 ID:LpXPofkc
30超えている人は、ほぼ毎年いるしね・・
699大学への名無しさん:04/03/10 02:35 ID:Fo2Ur1qS
>>688
オファーが来たということで、十分羨ましいのです。
700ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:35 ID:LpXPofkc
>>697
出来るんじゃない?
本試でしか問題解いたこと無いから今一分からないけど
701大学への名無しさん:04/03/10 02:36 ID:ycQYeN/v
>>700
センター英語どんくらいとったの?
702夜のテイオー:04/03/10 02:38 ID:kNy8P+Vc
>>694
一般に、大病院は給料は安いです。
年休が取りやすいとか、病気のときの保証とかがメリットですかね。
ぼくは、休業補償の保険に入っています。
病気やけがで一年以上休むと70歳まで月100貰える保険。
掛け金は月々22千円。
いまの病院は、研修医時代にバイトに行ってたところで、
そこの事務長にスカウトされました。
うちの医局はFAまで五年かかるので、臨床五年大学院四年で
満を持してFA.
そもそもバイトに行ってなかったら就職もなかったわけで、
そういう意味ではメリットあったのかなぁ。
でもけっこう当直もしてますよ。
703403:04/03/10 02:43 ID:jnfVxNx5
風呂にでも入ります(笑
704プリュス:04/03/10 02:43 ID:bN9WOqvD
>>692 そうです。数学失敗したんで自信ありませんが…。
705ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:44 ID:LpXPofkc
>>701
180後半だったような・・・
発音と文法かな、落としたのは
706ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:45 ID:LpXPofkc
>>704
なんか今日は盛況で嬉しいよ


また暫くすると閑古鳥が鳴きそうだけど・・・
707大学への名無しさん:04/03/10 02:46 ID:D7yUy32G
数学の試験の時が一番緊張する・・・
708大学への名無しさん:04/03/10 02:47 ID:ycQYeN/v
>>705
発音はやりにくいね。あとどこ強く読むかとか。
文法ってどんな問題集やってたの?
709夜のテイオー:04/03/10 02:49 ID:kNy8P+Vc
>>706
本当に盛りあがってますね。このままだと朝までに1000に到達するかも。
710大学への名無しさん:04/03/10 02:49 ID:Fo2Ur1qS
>>702
じゃあ東大卒だからって月200万貰えるわけではないんですね・・・。
100万でも十分多いけど。
711大学への名無しさん:04/03/10 02:50 ID:D7yUy32G
今年のセンター英語、発音のとこを間違って196ですた
712ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:51 ID:LpXPofkc
>>709
このスレは借り物なので、次はきちんとしたスレタイにしたいです
713大学への名無しさん:04/03/10 02:52 ID:0NjU7PkH
ロリヲさんは再受験なんですか。
僕も同じ再受験で入った1年生です。無事に本郷行ったらあえるかもしれませんね
714夜のテイオー:04/03/10 02:53 ID:kNy8P+Vc
>>710
当直いやがらなきゃ200は軽いですよ。
100なんてらくらく。
でもここまでくるのは大変。
前の方呼んでもらったらわかるけど、20代はソルジャーでした。
それでも80から90くらいはあったかな。
715大学への名無しさん:04/03/10 02:54 ID:N9lfoonM
理3の場合はセンターをどうするかは重要だろうな。
志望を落とした場合にセンターがかなりの重要度になってくるし。
理1、2なんかだとセンター無視で十分いけるんだけど。
716夜のテイオー:04/03/10 02:54 ID:kNy8P+Vc
すみません。
「呼んで」じゃなくって「読んで」でした。
717大学への名無しさん:04/03/10 02:55 ID:ycQYeN/v
>>715
同意。ランク落とすとセンターで勝敗が見えてるし。
718大学への名無しさん:04/03/10 02:56 ID:D7yUy32G
理Vは二次重視だからセンターで少々ボーダー下回ってても
いいのかなと
719夜のテイオー:04/03/10 02:57 ID:kNy8P+Vc
>>712
ついでに受験板から飛び出しますか?
本題は半分もなさそう。
720ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 02:59 ID:LpXPofkc
>>713
おお、一年生まで・・・
お互い頑張りましょう
721ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 03:00 ID:LpXPofkc
>>719
いや、私はここだけで手一杯ですので・・・
722プリュス:04/03/10 03:03 ID:bN9WOqvD
今年のボーダーは何点になるでしょうか?私は実戦やオープンでは理V30位前後で本試験は380前後といったところですが、もし私が模試どうりの順位ならボーダーは360?なんて有り得ないし…。ぼちぼち出来たつもりだが実は大失敗してるのではと思ってしまいます
723大学への名無しさん:04/03/10 03:04 ID:lX/w8kUx
このスレ参考になるので理三を目指す受験生のためにも
受験板に居て頂けると有難いです・・・。
受験とはちょっと違う内容の話も出ていますが
理三受験は他の科類よりも将来の職業に直結しているので
卒業後の話とかも大変興味深いです。

通りすがりの横レス失礼致しました。
724大学への名無しさん:04/03/10 03:07 ID:D7yUy32G
>>722
参考にならないですが、
大手予備校が発表するボーダー予想は若干高めらしいです。
725大学への名無しさん:04/03/10 03:09 ID:L7MwNVbS
>>719
ちなみに、各診療科のQOMLはどんなものですか?
眼科>皮膚科>形成>病理>耳鼻>精神>>>>他科
といった情報も聞きますがー
726夜のテイオー:04/03/10 03:10 ID:kNy8P+Vc
>>723さん
ありがとうございます。受験生活一般はロリヲさんに聞いてください。
ぼくが、メンヘル&卒後進路担当ですかね。
まあ、長老としては受験板はあんまり居心地がよくないのですが、
もう少し滞在しましょうか?
727ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 03:15 ID:LpXPofkc
>>テイオーさん
顧問として、時々覗いてくださると有り難いです



かくいう私も、いつまで居るかは分かりませんが・・・
728大学への名無しさん:04/03/10 03:15 ID:lX/w8kUx
>>726
お忙しいかと思いますので時々でも顔を出して頂ければ
このスレの価値もあがるかと思います

ロリヲさんと夜のテイオーさんがいないとスレがまともに進行しないヨカーン・・・
729夜のテイオー:04/03/10 03:17 ID:kNy8P+Vc
>>725
ぼくはメジャー系なので、この質問はちょっと苦手。
眼科、耳鼻科、皮膚科はたしかに若いひとには人気ありますね。
弟見てると精神科は楽そう。病理はどうかな?
ぼくは暗くてホルマリン臭い部屋の中で日がな一日報告書なんて
まっぴらごめんです。
放射線科もよさそうですよ。見逃しで訴訟される危険はありますが。
730403:04/03/10 03:19 ID:jnfVxNx5
>プリュスさん
380前後ですか?
よろしければ各科目の点数を教えていただけませんでしょうか?
731大学への名無しさん:04/03/10 03:25 ID:L7MwNVbS
>>729
夜遅くにすみませんでした
プシコは、こちらの精神状態をどう調整するかが難しそうですねー
明日も早いのではーーー

今日はどうも有り難うございました
732プリュス:04/03/10 03:26 ID:bN9WOqvD
国語45数学65物理50化学30英語90です。数学は実戦やオープンで偏差80弱とれる得意科目だけに65は痛いです。試験直後は85くらいかなと思ったんですが…
733夜のテイオー:04/03/10 03:32 ID:kNy8P+Vc
>>731

ぼくも学生のときは精神科医を考えていました。でも実習でドロップアウト。
彼らは奥深すぎ。一般内科でも、ときどき来ますよ。
ぼくは、「電波」の強さを携帯の受信状況みたいにカルテの表紙に記載してます。
まあばれんでしょ。

向精神薬を大量に出せって粘ってたプシちゃん。ぼくが渋ってると
「私もアメリカではドクターやってたからよくわかるんですけどね」
だって。もちろん丁重におひきとりいただきました。
笑いをこらえて、真顔で「専門の先生に」って言ったんだけど、
帰ってから手足ばたばたさせて笑いころげてしまった。
734大学への名無しさん:04/03/10 03:33 ID:luirOfDq
ようするに医者は別格てことか。
理Vじゃなくても医学部行っておくのがいいみたいだね。
735403:04/03/10 03:33 ID:jnfVxNx5
>>732
ありがとうございます。
本番の採点は甘いと思うのですが、プリュスさんの自己採点は厳しいですか?
甘めですか?それとも無難な採点ですか?
736403:04/03/10 03:41 ID:jnfVxNx5
>>732
僕は無難な採点ですと、
国45数65物40化45英85です。
737夜のテイオー:04/03/10 03:44 ID:kNy8P+Vc
なんかスレがまともすぎるかな?
若気の至りで演説ぶってくれる受験生とかいると
レスしやすいなぁ、
くれくれちゃんが多いと、ぼくの存在価値が少しでも肯定されて
安心は安心なんだけど。
738プリュス:04/03/10 03:44 ID:bN9WOqvD
国語は実戦でいつも40後半だから45とみているのでかなり誤差があると思います。出来るだけ客観的にみたつもりですがやはり甘くなっていると思います。実戦より少し甘めに見積もったといった具合です
739新高3:04/03/10 03:46 ID:4QmDOMVR
理V興味あるけど
学力そこまでないので無理
理1でB判定程度。。。
740大学への名無しさん:04/03/10 03:47 ID:D7yUy32G
>>テイオーさん

研究医になるのって大変なんですか??
741プリュス:04/03/10 03:51 ID:bN9WOqvD
因みにセンターは大失敗の720でした。今年は750越えがわんさかといたみたいですね。東大模試の結果に慢心し怠けてしまった報いですね。
742403:04/03/10 03:52 ID:jnfVxNx5
>夜のテイオーさん
すいません。
やはり今は点数が気になってしまいますので。

>プリュスさん
ご丁寧に有難うございます。
僕から見るとプリュスさんは大丈夫のような気がします。
実戦より少し甘めといってもやはり厳しめだと思うからです。
それに僕より数段上の実力をお持ちのようですし。
僕は実戦、オープンでプリュスさんほどいい成績を取ったことがありません。

743夜のテイオー:04/03/10 03:53 ID:kNy8P+Vc
いや別に。大学出てなーーーんにも考えずに入局すれば自然になれます。
ただ、大学によっては研究環境が劣悪で、なかなか投稿しても
受理されないってことはあるようです。
旧帝大に行く最大のメリットはそこだと思いますよ。
あとは、他人の手をつけていない分野をどうやって確保するか。
この点でも、よい指導教官のいる大学(えてして偏差値は高い)を
お勧めします。
744夜のテイオー:04/03/10 03:54 ID:kNy8P+Vc
>>742
もともとそういうスレですから思う存分議論してください。
745403:04/03/10 03:55 ID:jnfVxNx5
>プリュスさん
因みに僕はセンター試験は700ありません。
746大学への名無しさん:04/03/10 03:56 ID:i2ChbRW5
研究医と勤務医はどっちが立場的上なの?
収入はどっちがどのくらい多いですか?
747大学への名無しさん:04/03/10 03:58 ID:D7yUy32G
>>テイオーさん

そんな感じなんですか??
あと、東大で行われている研究で優れているのはどんな分野なんですか?
脳の研究が盛んだと聞いたことあるんですが
748プリュス:04/03/10 04:01 ID:bN9WOqvD
>>742
去年も模試では30位前後でしたが残念ながら落ちました。東大模試で20位内にいたのに落ちた方を4人ほど見ています。(因みに市谷で)理3は運次第と友人の理3生が言ってました。だからこそ今胃がキリキリで寝れない訳です
749403:04/03/10 04:01 ID:jnfVxNx5
>>748
僕は今市谷生です。
750夜のテイオー:04/03/10 04:02 ID:kNy8P+Vc
>>747
ごめんなさい。抽象的すぎて応えられません。
基本的に、研究って自分のかかわらない分野は何がすぐれているか
よくわからないんですよ。
ぼくの博士論文審査のときも頭の悪い助教授がひとりいて、
まったく意味がわからないらしく閉口しました。
「わかんねーなら黙ってろっっ#」
751プリュス:04/03/10 04:04 ID:bN9WOqvD
私が市谷にいたのは一昨年です。
752大学への名無しさん:04/03/10 04:06 ID:D7yUy32G
>>テイオーさん

そうですか。
でも、東大は研究環境としては全国一、と考えていいですか?
753夜のテイオー:04/03/10 04:07 ID:kNy8P+Vc
>>746
それは比べ物にならないくらい勤務医のほうがいいですよ。
大学で研究+ちょい臨床で、せっせこバイトして、さっきも書いたけど100くらい。
純粋に研究だけで年収600から800くらいかな。
立場的には、いろいろな価値観あるからなんとも言えないかな。
みんな自分が不得意な方を下と思ってるんじゃ?
754403:04/03/10 04:07 ID:jnfVxNx5
>>751
もしかして今は慶医に行かれていますか?
ひょっとするとプリュスさんは僕が知っている人かもしれません。
因みに市谷の生徒はあまり取れていません。
甘い採点で280くらいの人が多いです。


755夜のテイオー:04/03/10 04:09 ID:kNy8P+Vc
>>752
おそま
756夜のテイオー:04/03/10 04:11 ID:kNy8P+Vc
>>752
おそまつなところをたくさん見ている自分としては、全国一とは
言いにくいんですけどね。
きっと恵まれてる方だと思います。
どこそこで研究したいと言えば、けっこう出向させてくれますし。
757大学への名無しさん:04/03/10 04:13 ID:D7yUy32G
>>ブリュスさん

理Vに確実に通るのって東大模試で上位何位くらいまでなんすか??
758大学への名無しさん:04/03/10 04:17 ID:D7yUy32G
>>テイオーさん

理研とか医科研などもいいんですか??

やっぱ理Vはいいなあ。来年は理Vにすっかな
759大学への名無しさん:04/03/10 04:18 ID:YHJfSCSc
確実なんて言い出したら
上位0位ってことに。
760403:04/03/10 04:18 ID:jnfVxNx5
>>757
私は指名されていませんがお答えしますと、
ある程度の実力があればあとは運ですので、模試で順位が一桁でも落ちる人は落ちます。
ある程度の実力があれば運のみです。
761403:04/03/10 04:21 ID:jnfVxNx5
>>757
僕も一昨年は2回東大実戦で60位でしたが落ちました。
逆に僕より悪い100番台のC判定で受かった人が知り合いで5人弱いました。
ある程度の実力があればほんとに運のみなのです。
762プリュス:04/03/10 04:21 ID:bN9WOqvD
>>754
慶応は受けたことすらありません。でもあなたの知り合いには心あたりあるかもしれません
>>757
ブじゃなくてプリュスです。一応。コンスタントに10位内なら確実かと。私見ですがA判を取っていて落ちる人間とは概して要領がいい遊び人や怠け者が多い気がします
763大学への名無しさん:04/03/10 04:22 ID:D7yUy32G
運がそこまで左右するとは・・・・

なんか虚しくなってきます・・・

通りで不合格になったわけだ。ま、勉強も不足してましたが、自分の
場合。
764夜のテイオー:04/03/10 04:22 ID:kNy8P+Vc
>>758
ごめんなさい。あんまり詳しくないんです。
医科研は外様が多いし、理研もあんまり行った知り合いがいなくて。
物理学科卒業して、理研経由で助教授になっている友人はいます。
756で書いたように、出向は可能なので、入っておけば何とかなりますよ。

でもみんなそんな先のことまで考えててすごいですね。
ぼくなんて高校の時の彼女にけしかけられて、大して考えずに
受験してしまった大馬鹿者ですよ。
765大学への名無しさん:04/03/10 04:25 ID:D7yUy32G
>>762
失礼しますた
766大学への名無しさん:04/03/10 04:26 ID:D7yUy32G
>>764

彼女がいて理Vに通るなんて神に等しい存在だ・・・
767403:04/03/10 04:27 ID:jnfVxNx5
>>762
僕は一昨年は後期のみ在籍していました。
なのでEクラスでしたが、きっとプリュスさんと顔を合わせたことがあると思います。
768夜のテイオー:04/03/10 04:28 ID:kNy8P+Vc
>>763
本当に運だけですかね。
実戦で実力を出せるかどうかは大きなファクターですね。
ぼくは、ものごとを深く考えない性格なので、まあ実戦向きだと思います。
87年(オウム学年)だけ、いまのように変則ではなく、国立をまるまる普通に二回
受けられたことがあったんだけど、理Vと京医の合格者はことごとく
一致してましたからね。
769大学への名無しさん:04/03/10 04:28 ID:UFlRafIn
>テイオーさん

東大卒で良かったと思ったことって何かありますか?
研究以外では東大ブランドもまったく役に立たないんですか?
770403:04/03/10 04:30 ID:jnfVxNx5
>>762
プリュスさんも自分より普段の成績や東大模試の判定が悪い人で受かった人が市谷でたくさん居たのを見て
歯痒い思いをされたと思います。
僕も同じです。
771夜のテイオー:04/03/10 04:30 ID:kNy8P+Vc
>>766
女にいい顔みせたい一心で勉強するんですよ。
でも毎日電話して彼女のお母さんに叱られました。
772夜のテイオー:04/03/10 04:32 ID:kNy8P+Vc
>>769
役に立ちませんね。
同じ女を取り合ったとき、ライバルが勝手にあきらめて
降りてくれることくらい。

773大学への名無しさん:04/03/10 04:35 ID:D7yUy32G
どうやったら本番に強くなれますか??

性格ですかね、やっぱ。だからどうにもならないと
774403:04/03/10 04:37 ID:jnfVxNx5
僕はある程度力があれば後は運だと思います。
力があるのに本番では出来ないのは運が無いということだと思います。
問題が合う合わないというのも運の巡り合わせだと思ってしまいます。
実力が無いのに運のせいにしているのかもしれませんが。
僕はまだ合格したことがないですので、実際過去に合格しているテイオーさんの
おっしゃることの方が正しいことは言うまでも有りません。
775夜のテイオー:04/03/10 04:38 ID:kNy8P+Vc
>>773
メンタルトレなんていかが?
ぼくは詳しくないけど、一流のスポーツ選手はかなりの割合で
実施してますよね。
検索エンジンで調べてみたら?
776プリュス:04/03/10 04:38 ID:bN9WOqvD
>>770
いえ私より成績もよく努力もした方が落ちるのもみてますからね。ところで 理3受験 市谷 プリュスのキーワードで特定されてしまうかもと少し不安になってみたりしてます
777大学への名無しさん:04/03/10 04:40 ID:D7yUy32G
>>775
その手の本を読んだことあります。
でも、なんか宗教っぽいし、ユングが出てきたりして
怪しい感じではありますた
778403:04/03/10 04:40 ID:jnfVxNx5
>>776
僕も同じです。
でも特定されたところで大したデメリットは無いんで大丈夫ですよ。
779夜のテイオー:04/03/10 04:41 ID:kNy8P+Vc
>>774
問題の合う合わないは確かに運ですね。
ぼくは、前の晩に不得意分野が出ませんようにってお祈りしました。

まあこの辺がちゃらんぽらんな性格が出ていますね。
780大学への名無しさん:04/03/10 04:45 ID:D7yUy32G
東大模試で10位以内に入る人って
やはり特別な才能の持ち主だと思いますか?
781大学への名無しさん:04/03/10 04:45 ID:RwFqY7fW
学歴社会の頂点に君臨する東大生。
そんな東大生たちの中でも、さらに別格な存在とされているのが、医学部医学科への進学枠を牛耳る理科V類の学生、理V生である。

理V生にはつきものの逸話が三つある。
いつも自信たっぷりで、頭の回転の速さは世界随一、学問をやらせたら右に出る者などいないという話だが、どうやら話半分に割り引いたほうがよさそうだ。
見た目は自信満々で常にエレガントだが内心は自己に厳しく、そうとうな照れ屋が多いらしい。
自分より賢くない人間(ということは、人類の大部分)と言い争うことは大の苦手。
言い負かせば相手は傷つくし、無礼だし、なによりも機嫌をそこねてしまう。

とりわけて並外れているのが、着想をふくらませる力だ。
彼らを目の当たりにした理U生に言わせると、誰かがひとつ提案をしようものなら、「ひっつかんで、あっという間に五ブロック先まで行ってしまう」。
看護学科の学生だった某氏も、「自転車で特急を追いかける気分でした。(他人の)発想をどんどんふくらませていくんです」と回想する。

一方で精神異常者が多く、自分よりずっと年下の少女に対して強い性欲を抱く人、終始無表情で人とのコミュニケーションに興味を持たない人、ブツブツと独り言をいう人など、さまざまなタイプの人がいるらしい。

東大と医学部、二つのブランドを兼ね備える理V生は女性にも大人気だ。
大勢の女性が彼らをめぐって争いあい、彼らに抱かれることを夢見て、ただ憧れる。
世の女性たちの理想の相手である。


↑これはほんと?w
782大学への名無しさん:04/03/10 04:48 ID:D7yUy32G
ひっつかんで、あっという間に五ブロック先まで行ってしまう

まるでノイマンですねえw
783403:04/03/10 04:49 ID:jnfVxNx5
寝る体勢に入ります。
プリュスさんも僕も受かっていますように。
お願いします。
784夜のテイオー:04/03/10 04:50 ID:kNy8P+Vc
>>780
それはないんじゃないですか?
大学入試って、地の頭がいいに越したことはないけど、
もっと重要なファクターがありそう。
やっぱり同期で、弟も理V、妹京医のやつがいるんだけど、
どうみてもアホ。
まあアホみたいに勉強することができるって特別な才能はあるかも?
785大学への名無しさん:04/03/10 04:50 ID:D7yUy32G
僕も二人が合格することを祈ってます
786大学への名無しさん:04/03/10 04:52 ID:VEA47whf
ここの問題、物理の3番と英語なら出来そうー

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6179/kakomon2001.html
787夜のテイオー:04/03/10 04:52 ID:kNy8P+Vc
>>403さん、プリュスさんおやすみなさい。
ぼくももう寝ます。ふたりとも合格ってるといいですね。
788403:04/03/10 04:52 ID:jnfVxNx5
>>785
ありがとうございますm(_ _)m
おやすみなさい。
789403:04/03/10 04:53 ID:jnfVxNx5
>>787
ありがとうございますm(_ _)m
おやすみなさい。
790大学への名無しさん:04/03/10 04:54 ID:qPajpbDx
言うまでもなく大学受験の最難関、偏差値80の世界です
。一体どんな人がいるのでしょう。入ってみないと想像つかないと思います。
私の生い立ちのところをみると物凄いガリベンが揃っているように考える人がいるかもしれません。
また5教科オンリー、後はNGという学生を考える人もいるでしょう。実は入学前、私もそう思っていました。
しかし入学してみてその認識はかなり違っていることが分かりました。

791大学への名無しさん:04/03/10 04:55 ID:qPajpbDx
まず余裕を持って合格している人が多かった。
私の場合、高校生活の全てを犠牲にして受験にかけたのですがそういうタイプの学生は殆どいなかったと思います
。東大理3は通過点にすぎないという人が実際に多く存在した・・。
私にとっては当時、人生の最大の目標だっただけにこれは驚きでした。
また勉強だけでなく多方面に才能を有しているものが多いということも感じました。
いわゆるオール5タイプが結構いるのです。さて頭がいい人は性格はどうなのでしょうか?
そういう彼らは大体性格も良いです。揃っているから屈曲しないのだと思います。
ただ性格は良いのですが、少し変わっている人が多いのは確かです(私も含め?)。
よく言うと個性の強い人が多い、悪く言えば変人が多いということになるでしょうか。
「お前は標準的な学生だ・・・」と言われた同級生が「いやぁ、俺は地元では変人だったけどなぁ」と言ったのが印象的。
正規分布の一番右端だけを集めた集団だから多少変わっていても当然かもしれないですが・・。

792大学への名無しさん:04/03/10 04:56 ID:D7yUy32G
嘘かほんとか知らないけど、理Vに通るのに一日18時間くらい
勉強した人がいたらしいです。これがその才能なのかもw

あと、開成の人で勉強であまりにも忙しいために
風呂に入らなくて肌が黒かったとか。

英文700選を完璧に暗記した強者なんてのも
793大学への名無しさん:04/03/10 04:56 ID:qPajpbDx
一方僅かではありますが国家試験に合格しない人や、全く講義・実習に出ず留年する人、中には自殺する人などもいないことはありません。
やはり燃え尽きてしまう人もいるのでしょう。

794大学への名無しさん:04/03/10 04:57 ID:qPajpbDx
東大理3に受かるにはどうすればいいでしょうか。
私が言うのは変ですが努力よりある程度才能の方が大事のような気がします。
私自身に関して言えば殆どが努力であり、東大に入るにしては才能には恵まれていなかったと思います。
しかし、同じように猛勉強しても、合格する保証はありません。
私は猛勉強して幸運にもたまたま合格ぎりぎりに届く範囲に達しましたが、誰もがそうなるとは思いません。
私は一歩間違えれば「東大病」になっていたでしょう。何が何でも初めに「東大理3」ありき、ではなく、普通に努力していたらその結果東大理3にまで達していたという形が理想ですし
、またそうでないと受かった後が大変だと思います。

795大学への名無しさん:04/03/10 04:58 ID:qPajpbDx
また親が幼少児から猛烈な教育体制を敷いたとしてもそれが有効なのは高校入試ぐらいまでで大学は結局本人の力、という気がします。
ただ方向付け、動機付けとしてはそこそこの教育体制の整備は大事であり、その辺りは程度問題になるので難しいでしょう。

796プリュス:04/03/10 05:04 ID:bN9WOqvD
785さん 夜のテイオーさん 403さんありがとうございます。
797大学への名無しさん:04/03/10 05:10 ID:qxWu4k0X
今振り返ってもここまで勉強量なら日本一だろうと思えるくらい勉強はしてきた。
高校3年間、勉強以外のことは何もしてこなかったと言っても過言ではない。
残念な感じもするが運良く理3に合格でき、一応努力は実り結果を出せた。もうこれからの人生でこれほど緊張した時代をすごすことはないと思うし
、是非はともかくとして一つのことにこれだけ必死になれることももうないと思う。
798大学への名無しさん:04/03/10 05:12 ID:D7yUy32G
>>797

是非はともかくとして一つのことにこれだけ必死になれることももうないと思う。

それってさみしいなあ。燃え尽きるってことでしょ?
799大学への名無しさん:04/03/10 05:28 ID:D7yUy32G
>>テイオーさん

すごく参考になりました。ありがとう。
800大学への名無しさん:04/03/10 05:32 ID:Re59zeDk
実家近辺のBOOK OFFで80年代の「私の東大合格作戦」が5冊も置いてあるのを発見。思わず買ってしまう。
はるか昔自分が現役時代に読んだものまであった。目を通してみると、昨今の年代のものより、文章の質が明らかに高い。
やはり大学生の知的水準は、年々低下しているようである。おかげで私みたいなのが再受験でもぐりこめるんだから、ありがたい話ではあるが・・。
なお昔の大学生がどれだけ頭がよかったかを如実に示す本としては、岩波文庫の感動的名著「きけわだつみのこえ」がある
。身を引き締められる想いがすること請け合い。ただその想いが、ある程度持続する人と、私みたいに、その場限りって人がいる。
結局ものごとを成し遂げる人とそうでない人の差は、こういう「初心」をどれだけ思い続け、こつこつ努力していき続けることができるかにかかっているような気がする
。買った5冊の中の名言を1つだけあげておこう。理3合格者の数学の勉強法のところに出ていたお言葉。
「僕が結局やり終えた本は、50冊を超えることを、付け加えておきましょう」当たり前だがマネしないように。死ぬよ。
801大学への名無しさん:04/03/10 05:36 ID:fIVKeagM
>>800
そこに伝説の岡田康志でてないか
802大学への名無しさん:04/03/10 06:37 ID:FJNYNhSX
>>801
おいおい、検索にかかるような実名そのままは出さない方がいいよ。
将来教授になった後ならいいけど。
803夜のテイオー:04/03/10 07:52 ID:D64i4bQc
おはようございます。
たった三時間弱寝てただけで、スレ崩壊の予感。
qPajpbDxは偽者っぽいなぁ。
文章怪しいし。
ぼくは午前中外来ですが、ときどき覗いてみます。
なんだか通りすがりのはずだったのに、主の気分。
健全な若者たちのカキコ待ってるよ。
804大学への名無しさん:04/03/10 07:55 ID:SQw563c1
>>803
投稿時間の間隔からしてただのコピペかと。
805夜のテイオー:04/03/10 08:50 ID:w6KdTmz4
なるほど。
これで安心して外来に専念できます。
もういちど403さん、プリュスさんの合格を祈念して、ログオフします。
806大学への名無しさん:04/03/10 09:48 ID:fJHm2gCu
理三受験生って絶対数が少なそうですものね。
他のスレは大学単位で受験生が集ってレスしてるところが大半だし。
このスレが過疎気味なのは仕方ないのかも。

それだけに、このスレの存在は貴重かと。
煽りや叩きレスに溢れて落ちていった理三スレたくさんあったなぁ・・・
807夜のテイオー:04/03/10 10:30 ID:U3CqXVwH
コーヒーブレイクでちょっとひと覗き。
盛り上がってないなあ。
みんな夜行性なんですかね?
ぼくもずーっと宵っ張りだったんだけど、
朝早い年寄りに引っ張られて、この頃は早起きだなあ。情けない。
808403:04/03/10 10:31 ID:jnfVxNx5
おはようございます。
809403:04/03/10 11:00 ID:jnfVxNx5
それでは本郷まで見に行ってきます。
810大学への名無しさん:04/03/10 11:02 ID:5GBgcc6r
>>1
氏ね
811大学への名無しさん:04/03/10 11:44 ID:RoD/0vGs
東都大学理V
船尾教授
日本外科学会会長
812大学への名無しさん:04/03/10 13:09 ID:D7yUy32G
403さん 頑張れ!!

プリュスさん 頑張れ!!
813大学への名無しさん:04/03/10 13:10 ID:D7yUy32G
ここは大学受験板で最良のすれかもしれない。

コテハンになることも少し考えてみよう・・・
814夜のテイオー:04/03/10 14:00 ID:tctzzhdX
>>D7yUy32G
いらっしゃい。他の受験板は覗いたことがないのでわかりませんが、
2ちゃんでは珍しく、あまり荒れないスレのようです。
長老はリクエストがあれば、おいおい応えていくつもりです。
815大学への名無しさん:04/03/10 14:02 ID:HXZjepOS
>>811
甘いお方だ・・・・
816大学への名無しさん:04/03/10 14:24 ID:D7yUy32G
403さん、受かったかなあ・・・
817大学への名無しさん:04/03/10 14:25 ID:d3L86YZ6
理Vが消えるのはいつ?
2006年からだっけ??
818403:04/03/10 15:15 ID:jnfVxNx5
落ちました・・・
819大学への名無しさん:04/03/10 15:16 ID:D7yUy32G
マジですか??
820夜のテイオー:04/03/10 15:18 ID:ggZVYHsL
えっっ。掲載が遅いから心配してたのですが...
残念です。何と言っていいのやら。
821403:04/03/10 15:20 ID:jnfVxNx5
>>819
>>820
はい。今帰宅しましたので。
お気遣いさせて申し訳ございません。
822大学への名無しさん:04/03/10 15:20 ID:D7yUy32G
また頑張りましょう!!

とにかく今はしっかり休みましょう。
823403:04/03/10 15:24 ID:jnfVxNx5
>>822
有難うございます。
ですが、流石にこれだけ受験勉強を続けたのでもう疲れてしまいました。

824大学への名無しさん:04/03/10 15:27 ID:D7yUy32G
一日12時間くらい勉強してたとか??

でも、よく休めばまたきっとやる気は出ると思います。

今は気休めにしか聞こえないかもしれないですけど
825403:04/03/10 15:29 ID:jnfVxNx5
>>824
有難うございます。
でもやっぱり理Vは僕には越えられない壁のような気がします。
今日身にしみて感じました。
今は理Tで頑張ろうという思いが強いです。
826大学への名無しさん:04/03/10 15:31 ID:N67e5yxP
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)
827大学への名無しさん:04/03/10 15:37 ID:h9eiMJFR
平成16年高校別東大合格者数予想スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1075818431/l50
828大学への名無しさん:04/03/10 15:39 ID:D7yUy32G
>>826
死んでくれ!!
829プリュス:04/03/10 15:40 ID:bN9WOqvD
私も落ちました。ですが疲れたとおっしゃれる程努力された403さんにくらべ私はそこまで努力できたかと考えると恥ずかしい限りで当然の結果かと思います。
830夜のテイオー:04/03/10 15:41 ID:3lcIqa5e
>>825
月並みですが、もう一度、医学部に進学するという意味を
考えてみたらいかがでしょうか?
生命科学を研究をしたいというなら、理Tからどこかへ進学すれば
済むことです。
医学部でしかできないことは、当然の事ながら診療です。
臨床医として生きていくか、臨床で生活の糧を稼いで好きな研究をするか、
このどちらかを選択するなら、やはり医学部を受験しなくてはいけません。
今は「超えられない壁」と思っても超えてしまえば何ということはない、
ということは世間ではいくらでもあります。
少し冷却期間を置いてから、自分が何をしたいか、もう一度よく考えて
みてください。
831大学への名無しさん:04/03/10 15:42 ID:D7yUy32G
>>403

敗因に心当たりありますか?? そうだと気持ちも落ち着く
と思うんですが。
832大学への名無しさん:04/03/10 15:44 ID:D7yUy32G
>>プリュスさん

とにかく今は休みましょう。すべてはそれからです。
833403:04/03/10 15:45 ID:jnfVxNx5
>>830
有難うございますm(_ _)m

>>831
今のところ見当たりません。
ただ疲れたという思いだけです。
834大学への名無しさん:04/03/10 15:45 ID:cATCpNO5
物理選択は辛いよね。
前期入試では有利(?)という噂もある反面、後期理V受けられないから理Tに出すだろうけど、
理T→医学部は1035人中1人だけという・・・・
835夜のテイオー:04/03/10 15:46 ID:3lcIqa5e
>>829
プリュスさんもですか。残念なことです。
受験生活に悔いが残らないなんて、めったにないのでは?
ぼくも受かったから忘れてしまったものの、
「あのときマージャンなんか行くんじゃなかった」
「また飲み会行っちゃったよ」
ってしょっちゅう反省してましたよ。
ここで咆えても仕方ないのですが、若い優秀な人材が現状の受験競争の中で
疲弊してしまうのは残念でなりません。
836大学への名無しさん:04/03/10 15:52 ID:D7yUy32G
>>403さん

403さんはあと少しだったんだろうと推測します。
僕は今年、一点をもぎ取る気迫に欠けてました。
センターでも古文と倫理を無勉で受けて730と惨敗しました
から。
詰めの甘いこの自分の性格をなんとかしたいと。
計算ミスが多いというのはなんとか克服したんですが。
837大学への名無しさん:04/03/10 15:54 ID:z5OV+fWp
test test
838大学への名無しさん:04/03/10 15:57 ID:h9eiMJFR
inter-edu
速報!2004年度 全国高校別東京大学合格者数
http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2004tk/tokyo.html
839大学への名無しさん:04/03/10 15:59 ID:D7yUy32G
荒川氏の本によれば、理Vは理科で100点とる必要があり、
それは化学・生物選択ではほぼ不可能だと・・・>物理有利

これ、本当本ですか??
840大学への名無しさん:04/03/10 16:02 ID:vORxRH2E
>>839
そんなことないよ。
生物選択でも合格者は毎年たくさんいるし。
物理有利というのは、得意なら高得点が狙えるということ。
苦手 or 普通ならむしろ生物が有利なんでは?
841403:04/03/10 16:02 ID:jnfVxNx5
>>836
まだどのランクで落ちたかを知らせる封書が届いてませんので何とも言えませんが。
やっぱり自分には無理なんだと本当に実感しました。
842大学への名無しさん:04/03/10 16:04 ID:Ol6LSej4
さっき離散落ちたよ。
らいばるだな
843大学への名無しさん:04/03/10 16:05 ID:D7yUy32G
>>840

なるほど了解しますた。ま、荒川氏の話は話半分というやつが多い
ですのでw
844プリュス:04/03/10 16:07 ID:bN9WOqvD
>>839
多少おおげさですが物理は有利です。ここ2年生物で45点とるのは科目別成績優秀者常連でも至難の業らしいですが、物理は50から55は取れるみたいです。
845大学への名無しさん:04/03/10 16:08 ID:D7yUy32G
>>403さん

無理とかいうのはよしましょう。
「真の敗北は負けることではなく諦めることだ」と言った人も
ありますし。
846大学への名無しさん:04/03/10 16:10 ID:D7yUy32G
春から難系をも一周しようっと
847大学への名無しさん:04/03/10 16:13 ID:FmpyCuZO
京都大学合格数
灘 37 (医15)
洛南89(医5)

東京大学合格数
2004年3月10日 15:36 現在

開成 154 (理V10)
灘   81(理V14)
洛南35(理V1)
白 陵 28
岡山白陵19
県立熊本 18(理V1)
848403:04/03/10 16:15 ID:jnfVxNx5
>>845
そうですね。
僕は諦めてるんで負け組ですね(泣

>>847
灘、開成には脱帽です。
849大学への名無しさん:04/03/10 16:16 ID:D7yUy32G
そういや、京医の試験の時洛南の生徒をいっぱい見た気がする
850大学への名無しさん:04/03/10 16:17 ID:t1KXQWkI
東大内序列は
文1>理3>>>>>>文2>理1=理2>文3
で決まり。
851大学への名無しさん:04/03/10 16:19 ID:Ol6LSej4
地方の公立高校生にとっては離散合格は
厳しいとわかっているだけに
落ちても悲しくない。
852大学への名無しさん:04/03/10 16:20 ID:YHJfSCSc
なんのための序列なんだ?
所属自体が特別扱いされるのは灯台内では離散だけ。
あとは完全に個人の資質で序列化される。
853大学への名無しさん:04/03/10 16:22 ID:cM0ijYw1
>>847
県立熊本の離散は浪人生??
854大学への名無しさん:04/03/10 16:23 ID:D7yUy32G
>>850

今でも覚えてるけど、入学時のクラス合宿の時、僕ら文T文Uのクラス
にへべれけに酔った野郎が乱入してきたみんなにからみまくってた。
あまりに迷惑だったので誰かが「どこの奴だよ」と聞くと
「俺は理Vじゃー」 次の瞬間部屋中がどよめいた

この経験からだけでもその序列は違うような気がする。

半分冗談だけどw
855403:04/03/10 16:26 ID:jnfVxNx5
>>854
東大に在学されていた京医の再受験生なんですね。
856大学への名無しさん:04/03/10 16:28 ID:D7yUy32G
>>403さん

そうです。文系からの医学部再受験は正直辛いです。
でも、また一緒に頑張りましょう
857403:04/03/10 16:34 ID:jnfVxNx5
>>856
後期はどこに出されたんですが?
僕は物理選択のくせに理Vに出してしまいました。
生物は何も分からないのに。
858プリュス:04/03/10 16:34 ID:bN9WOqvD
明後日後期試験です。落ち込んでる暇すらありませんね。なんというかこういうときは楽天的でいい加減な性格で良かったなと思います。
859大学への名無しさん:04/03/10 16:39 ID:ORbHzBOP
灘すげー、前期で理3、京医、阪医あわして50人以上
860大学への名無しさん:04/03/10 16:39 ID:fkEm97tJ
東大って大学入学しても、模試の成績や偏差値やZ会の話題をやたら持ち出す
馬鹿が多いんだよな。>850みたいな奴。
861大学への名無しさん:04/03/10 16:43 ID:ORbHzBOP
あ、50はちょっと切るのかな、
でもなんにしても問題が難しくなればなるほど灘つよいね
862大学への名無しさん:04/03/10 16:45 ID:D7yUy32G
>>403さん

僕も京医に後期は出願しました。なんか願書の記述が
紛らわしくて理科は物理一科目で受験できる、と勘違いして
ました。で、当局からすぐ電話があって駄目だと言われて受理
されませんでした。受験料はそっくり返してくれたんで
よかったですが。
この辺が僕の間抜けなとこです。

でも、もう一回チャンスがあるなんてうらやましい限りです。
863403:04/03/10 16:50 ID:jnfVxNx5
>>862
でも生物は全くやっていません。
前期が終わってからも手をつけられませんでした。
前期が勝負だと思っていましたので、後期は出さないつもりだったのですが
どうせならといういい加減な気持ちで出してしまいました。
こういうのは駄目ですね。
付けが回ってきているんだと思います。
864大学への名無しさん:04/03/10 16:51 ID:AyLJJy20
865夜のテイオー:04/03/10 16:57 ID:9P7LcQ4F
>>862 >>863
みなさん、凄絶な戦い方をしてますね。
403 さん、せっかくのチャンスですから全力を尽くしてください。
本当に応援しいますよ。
ぼくも昨夜当直で、今日もこのあと18:00-20:00外来です。
まあみんな楽はできないのですね。
866大学への名無しさん:04/03/10 17:05 ID:D7yUy32G
>>403

実際、物理選択は後期は辛いですね。
ま、僕は物理好きなのでそれほど後悔はないですが
867403:04/03/10 17:08 ID:jnfVxNx5
>>865
ありがとうございます。

>>867
そうですね。本当に生物は教科書レベルのことも全く知らないので記念受験という形になると思います。
でもとりあえずは長い受験生活の集大成として試験場に足を運ぶしかないと思います。
868大学への名無しさん:04/03/10 17:18 ID:D7yUy32G
>>403さん

武運長久を祈ります。
869大学への名無しさん:04/03/10 17:24 ID:D7yUy32G
403さんが再び戦線に復帰されんことを・・・
870プリュス:04/03/10 17:51 ID:bN9WOqvD
しかしまさか合格最低点が384もあるとは思いませんでした。理一 二は合格最低点かなりダウンなのに。今年の理三受験者のレベルが高かったのでしょうか。
871夜のテイオー:04/03/10 19:32 ID:2h561+R1
>>D7yUy32Gサン
あなたは頭の切り替えが早そうですね。同類の予感。
文系出身なら理Vの方が有利な気がしますが。
文科系からの再受験は何人か存じていますが、
東大卒京大入局の友人の話では、京都ではあまりいないようですよ。
872大学への名無しさん:04/03/10 20:22 ID:GFgbgJ8Y
理V生が語る究極の勉教法!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1066914699/
873大学への名無しさん:04/03/10 20:24 ID:D7yUy32G
>>テイオーさん

昨日落ちたばかりですが、もう今日はすっきりした感じでまた頑張ろう
という気になってます。性懲りがない性格なんだと思います。
楽天的なのかな??試験とかでは緊張しますが。

で、東大卒だと京医は不利ということですか??
874大学への名無しさん:04/03/10 20:31 ID:D7yUy32G
>>プリュスさん

唐突ですが、学コンとかしてましたか??
875大学への名無しさん:04/03/10 20:32 ID:D7yUy32G
>>テイオーさん

文系出身が理Vに有利だという理由を是非教えてください
876夜のテイオー:04/03/10 20:58 ID:2QYXb/UE
>>875
一般に、東大は京大より語学優先なので、(教授会でそう決めているらしい)
東大文系に合格実績があれば有利かなと思ったのです。
実際そういう人いますし。
理Tから物理学科卒、つぎに文Tから法学部卒、最後に理Vから医学部卒
という三階級完全制覇した猛者を知ってます。

>東大卒だと京医は不利ということですか??
そんなことは決してないと思いますよ。
877大学への名無しさん:04/03/10 21:08 ID:D7yUy32G
>>テイオーさん

もう一回東大に戻るのもいいかな、というよりもう一回下北に
住みたいなと思わなくもないですがw

ところで、研修の時、他大学から東大に入局するとよそ者
扱いされてやりづらい、というような噂を聞いたことがあるんです
けど本当ですか??
878ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 21:26 ID:CGvNYQE4
>>403
とりあえず、お疲れ様
理Vを志すものとしての想いは十分合格点だったと思う
後期もあって落ち着かないと思うけど、今日くらいはゆっくりしてください
879プリュス:04/03/10 21:31 ID:bN9WOqvD
>>874
やってましたよ。市谷生だったころ友人と点数を競ってやる気をだしてました。あと友人が学コンマンだったので指名してました。
880403:04/03/10 21:32 ID:jnfVxNx5
>>879
いえいえ。後期は記念受験ですから。
いろいろとお気遣い有難うございます。
881403:04/03/10 21:35 ID:jnfVxNx5
>プリュスさん
本当にお疲れ様でした。
最低点が上がるとは思いませんでしたね。
灘、開成で計24人ですか。
これは参りました。
882大学への名無しさん:04/03/10 21:36 ID:D7yUy32G
>>プリュスさん

学コンって解くには面白いんだけど、受験に役立ちますか。
一般には理V受験には学コンが役に立つと言われてますが。
883403:04/03/10 21:36 ID:jnfVxNx5
すいません。
880はロリヲさんにです。
884koko:04/03/10 21:38 ID:GtUCowo7
大学別にアンケートをやってます。興味がありましたら
来てください。(^^)
http://ssss1234ssss.hp.infoseek.co.jp
885403:04/03/10 21:39 ID:jnfVxNx5
>D7yUy32Gさん
戦線復帰>
そうですね。今は考えられませんね・・・
でもD7yUy32Gさんのことをずっと応援してます。
886403:04/03/10 21:41 ID:jnfVxNx5
>>851
そうですね。
そう言われると少し気が楽になります。
887プリュス:04/03/10 21:45 ID:bN9WOqvD
>>881
403さんもお疲れさまです。今年の最低点の高さは私には理3が届かないのではと思わされてしまいました。
>>882
最近の東大は難問がでない(確か京大も)のであんまり必要ないかもしれませんね。でも学コンより駿台の後期テキストがきつかったです。
888403:04/03/10 21:48 ID:jnfVxNx5
>プリュスさん
そうですね。
僕もそう思わされてしまいました。
889大学への名無しさん:04/03/10 21:52 ID:D7yUy32G
>>403さん

今はゲームするもよし、ナンパするもよし。
くつろぎませう。

僕の出身高校から理Vなんて10年に一人いるかいないかです。
890ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 21:53 ID:CGvNYQE4
東大スレのログ悲喜こもごもを読みました
受けた皆さんお疲れ様
891大学への名無しさん:04/03/10 21:53 ID:D7yUy32G
>>プリュスさん

もしかして S台後期テキスト>東大実戦 ですか?
892403:04/03/10 21:55 ID:jnfVxNx5
>D7yUy32Gさん
そうですね。
後期が物理であれば・・・
僕の高校は理Vなんて出たことがありません。
東大に10年に一人入るか入らないかです。
893403:04/03/10 21:57 ID:jnfVxNx5
市谷の親しい学友も悉く駄目でした・・・
894ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 21:58 ID:CGvNYQE4
>>891
横レスだけど、それはない
895大学への名無しさん:04/03/10 22:03 ID:D7yUy32G
>>892

S台後期テキスト<東大実戦<ハイレベル理系<新数学演習

こんな感じですね
896koko:04/03/10 22:03 ID:GtUCowo7
大学別にアンケートをやってます。興味がありましたら
来てください。(^^)
http://ssss1234ssss.hp.infoseek.co.jp
897プリュス:04/03/10 22:05 ID:bN9WOqvD
>>891
いや同レベルでしょう。
898403:04/03/10 22:06 ID:jnfVxNx5
>プリュスさん
後期で合格するとそこに進学予定ですか?
899プリュス:04/03/10 22:10 ID:bN9WOqvD
>>898
受かっていれば一応籍を置くつもりです。仮面する予定です。
900403:04/03/10 22:13 ID:jnfVxNx5
>プリュスさん
そうですか。
僕は理T留年2回目になるので、しっかり単位を取ってとりあえずは理工系で
興味のある分野を見つけようと思っています。
901403:04/03/10 22:22 ID:jnfVxNx5
やぱり理Vは何か違います。
もちろん理Tをパスするまでは理Tは高嶺の花だと思っていましたが。
でも今回は訳が違うみたいです。
902プリュス:04/03/10 22:33 ID:bN9WOqvD
>>900
頑張ってください。理3受験でつちかった根性とタフさで研究に邁進しちゃって下さい。
903403:04/03/10 22:33 ID:jnfVxNx5
今日くらいはいろいろと愚痴を言わせてください。
お願いします。
904403:04/03/10 22:34 ID:jnfVxNx5
>プリュスさん
有難うございます。
905大学への名無しさん:04/03/10 22:34 ID:D7yUy32G
>>403さん

思いっきりぶちまけましょう
906ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 22:36 ID:CGvNYQE4
>>905
レスを同定していくのが大変なので、何か名前をつけてくれるといいな・・・
907403:04/03/10 22:37 ID:jnfVxNx5
親しい市谷の学友から一人吉報が入ってきました。
おめでとう^^
理Vで俺の分まで頑張ってください。
908大学への名無しさん:04/03/10 22:38 ID:AyjlQnkn
>>403さん来年も理V受験しませんか?
僕は今高二で来年理Vを受ける予定です
しかしいまのままじゃ東大のどの学部も受かる状態ではありません
けどこれから一日10時間勉強して理Vに現役で受かるつもりです
うちの高校から理Vはでたことが一度もありません
自分にも難しいとはわかっていますがどんなに疲れていても勉強して受かりたいです
こんな僕がいうのもなんですが来年一緒に合格しませんか?
909轟沈@京医:04/03/10 22:40 ID:D7yUy32G
んじゃ、これでいきます
910ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 22:40 ID:CGvNYQE4
>>908
軽い気持ちでそういうこと言うのは良くないと思う
現在やっているとこれからやるでは大違いだから
911ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 22:41 ID:CGvNYQE4
>>909
京医受けた人だったのか・・・・・お疲れ様
912大学への名無しさん:04/03/10 22:45 ID:pKWPoyJp
>>895
ハイレベル理系>東大実戦ってほんとかよ?
新数学演習っていうほどむずくないぞ?
913轟沈@京医:04/03/10 22:48 ID:D7yUy32G
>>912

自分はハイレベルしか解いたことないのでよくわからない
んですが・・・
914大学への名無しさん:04/03/10 22:51 ID:3PEbzHiO
>>913
ハイレベルしか解いたことないのに、
適当に並べるのやめてくんない?
根拠も糞もあったもんじゃねーな
915大学への名無しさん:04/03/10 22:54 ID:D7yUy32G
>>914

いやそうじゃなくて、この順序でいいですかとみなさんに聞いて
みただけ。これが正しいと主張する気は毛頭ないですが。
916あおい:04/03/10 22:59 ID:J2pEc94L
女は15歳過ぎたらババア
917夜のテイオー:04/03/10 23:01 ID:2QYXb/UE
盛り上がってきましたね。
もう身内ではばれてると思うので思い切って白状します。
ぼくは院生時代駿台で数学の講師してました。
OBとしてはもちろん数学講師としても悩み相談受け付けます。
聞きたいことあったら何でもどうぞ。
ここまで言ったんだから筑波くんみたいにしないでね。
まあ一応偽者疑惑無さそうだし。
918轟沈@京医:04/03/10 23:03 ID:D7yUy32G
筑波くん??どんな人ですか?
919ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 23:17 ID:CGvNYQE4
次スレはどうしよう
まず、必要なのかどうか
次に、建てるとして、テンプレ、スレの方向性はどうするか・・

俺には建てられないんで、建てないなら流浪の民になります
920ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 23:19 ID:CGvNYQE4
もともと理V病の集うスレにしたかったけど、
いろいろな人の手で前向きな良スレに移行したっぽいんで、さてどうしたものか
921夜のテイオー:04/03/10 23:21 ID:2QYXb/UE
やっぱり立てないと。
「まじめに理Vを目指すためのスレ」とかなんとか。
ロリヲさん立ててください。轟沈さんも主の資質十分。
922大学への名無しさん:04/03/10 23:21 ID:ggy12RH9
東大の院では給料もらえますか?
923ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 23:22 ID:CGvNYQE4
>>921
権利云々ではなく、建てる能力がないので・・・
924夜のテイオー:04/03/10 23:22 ID:2QYXb/UE
>>918
たしか550くらいで筑波大生。数学得意って宣言して完全に
無視されてました。合掌。
925夜のテイオー:04/03/10 23:24 ID:2QYXb/UE
>>922
もちろん大学からはもらえません。個人の資質次第。
社交性あれば四年で一億近く稼げます。
926大学への名無しさん:04/03/10 23:24 ID:4s7lsa/R
>919
当分いらないかね

>917
興味本位だけの質問には答えないようにしてください。
927轟沈:04/03/10 23:25 ID:D7yUy32G
いや、僕には荷が勝ちすぎます。

時々合いの手を入れるぐらいが関の山w
928大学への名無しさん:04/03/10 23:25 ID:AHHUdDmN
来年理V受かって数学の講師したい。
929ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 23:26 ID:CGvNYQE4
>>925
何でそんなに稼げるんですか?

>>926
うざい
930大学への名無しさん:04/03/10 23:26 ID:ggy12RH9
学生の身でありながら一億稼げるんですか?たとえばどんなことするんですか?
931koko:04/03/10 23:28 ID:GtUCowo7
大学別にアンケートをやってます。興味がありましたら
来てください。(^^)
http://ssss1234ssss.hp.infoseek.co.jp
932轟沈:04/03/10 23:30 ID:D7yUy32G
>>テイオーさん 数学の問題集ですが

S台の後期のテキスト 学コン 東大実戦の問題 新数学演習
ハイレベル理系

の5つを難易度順に並べるとどうなりますか
933大学への名無しさん:04/03/10 23:30 ID:fJHm2gCu
>>926
uzeeeeee
934夜のテイオー:04/03/10 23:35 ID:2QYXb/UE
>>930
週二回+土曜半日で80k*2.5*4(回/月)で80万。
週二回当直で9万月40万。
その他不定期外来&土日当直で40-80万。
めいっぱい働けば200*12(月/年)*4で一億近くいきます。
935大学への名無しさん:04/03/10 23:35 ID:tfaxJTmM
ロリオって最低の人間だな。
936ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 23:36 ID:CGvNYQE4
>>934
社交性というのは即ちツテということですか?
937大学への名無しさん:04/03/10 23:37 ID:Slx6VgFV
>935
そりゃ、ロリオはロリだからしかたねえよ。
938轟沈:04/03/10 23:40 ID:D7yUy32G
一回の当直で9万か・・・

警備員のバイトをやってた時当務(24時間勤務)で
1万4千円しかもらえず。

医者ってすごいなー

939夜のテイオー:04/03/10 23:41 ID:2QYXb/UE
実は全然みてないものもあるんで。
新数演 \sim 後期テキスト <= 東大実戦
かなあ。
学コン, ハイレベルは興味ないんでチェックしなかったんですよ。
ぼくの信念として、
  難問を解く << 良問から学ぶ
の法則があるもんで。
940夜のテイオー:04/03/10 23:43 ID:2QYXb/UE
>>938
一回\45kくらいですよ。週二回で\90k
941大学への名無しさん:04/03/10 23:44 ID:YHJfSCSc
九万?うそくさいなぁ
942大学への名無しさん:04/03/10 23:44 ID:ggy12RH9
ていおーさん一行目の80Kって何のアルバイトですか?8万とはすごいですね。院生はバイトする時間ありますか?
943夜のテイオー:04/03/10 23:44 ID:2QYXb/UE
<<936
その通りです
944夜のテイオー:04/03/10 23:46 ID:2QYXb/UE
<<942
一日外病院へ働きに行くと九時五時で八万くらい貰えます。
○べ○けしの○京大とかは1/3くらいのこともあるとか。
945チビ:04/03/10 23:47 ID:CMFTOAWJ
>>夜のテイオー

良問って例えば?どっから引っ張り出してくるんですか?Z会?
946大学への名無しさん:04/03/10 23:47 ID:iDXXpHjo
夜のテイオーさんが誰か分かった人は、医者板の関連スレで晒すのかな?
ロリオもFさんにひどいことを書いているし、仕方ないね
本人見ているかもしれないのに
947夜のテイオー:04/03/10 23:48 ID:2QYXb/UE
<<942
教室によりますが、うちの先代教授は度量の大きなひとだったんで
自由にさせてくれました。
948ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 23:49 ID:CGvNYQE4
>>946
2ちゃんで全人的になれって言われてもねぇ・・・
F氏に対する意見は今でも変わらないし
949夜のテイオー:04/03/10 23:50 ID:2QYXb/UE
>>945
まず信用できそうな師匠を見つけてください。

>>946
ぼくは晒しに耐えられるキャラなので。
950轟沈:04/03/10 23:50 ID:D7yUy32G
>>テイオーさん

良問>>難問には全く同感です。
良問をきちんと解いてれば実戦のような
難しい問題にも対応できるということですね
951夜のテイオー:04/03/10 23:51 ID:2QYXb/UE
>>950
ありがとうございます。まさにそれが言いたいことです。
952ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 23:52 ID:CGvNYQE4
晒されて困る事って何だろう・・・

個人的には新数演は解法がエレガントすぎて応用がきかないように見えました
953轟沈:04/03/10 23:54 ID:D7yUy32G
やさしい理系は良問が揃ってると思いました
954夜のテイオー:04/03/10 23:57 ID:2QYXb/UE
>>952
筆者がええかっこすることもあるんですよ。
逆に応用が利く問題を「良問」というのでは?
955チビ:04/03/10 23:58 ID:CMFTOAWJ
んーーーー・・・・分からんw
なんとなく当てはありますが・・・
956ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/10 23:58 ID:CGvNYQE4
>>954
そうですよね
基本的に数学ダメなんで東京出版の本は肌に合いませんでした
957夜のテイオー:04/03/11 00:00 ID:JdLhnugD
ロリヲさん。次スレ考えないとマジやばいっす。
よろしくお願いします。
958離散志望:04/03/11 00:01 ID:4DAoDxZV
今晩は、新高3で理3に行って将来は医学研究者になりたいと思っている者です。
夜のテイオーさんにお聞きしたいのですが、将来研究したい場合に理3は1浪してでも
行く価値はありますか?
自分は理3にこだわりはないので、前期で理3落ちてしまった場合に、
後期で(合格の可能性の高い)九州大あたりにいっても良いかなと思っているのですが。
絶対に理3の方が他よりよければ、後期も(落ちる可能性の高い)理3を受けようかなと思うのですが。
959通りがかりの元院生:04/03/11 00:01 ID:joP2XUPi
私の時代とは事情が違うのでしょうが、
また科による違いもあるのでしょうけれど
ていおー様、タフですね
ひとのバイト外勤を詮索してもしゃあないけれど
24時間勤務いくつもこなしながら実験する根性も体力も
当時の私にはありませんでした
960轟沈:04/03/11 00:02 ID:QoiYNcVI
東京
961大学への名無しさん:04/03/11 00:02 ID:EJ5HtGuf
このスレうざすぎ
962チビ:04/03/11 00:03 ID:XKj5/7rc
新数学演習の何番か忘れたけど、三重の問題で合同式つかって解いてたやつあるけど、
合同式しらない人は余りなどの議論を日本語で書くしかないのかしらん?
963灘2年:04/03/11 00:03 ID:u5BEzzk1
今年の灘は理V14人、京医15人だそうで。
相変わらずですね。私も理V狙います。
K吉、I上、M野は現時点で理V安全圏だ(W
964轟沈:04/03/11 00:03 ID:QoiYNcVI
S台のテキストは良問揃いですか??
965大学への名無しさん:04/03/11 00:04 ID:R+SxF8W5
>>957
やばいことないでしょ。

>>961
同意
このスレウザいし、勘違いして不幸になる人増えるからこれで終わりにしなよ。
966ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/11 00:04 ID:Hit6zQk7
スレタイ案
★2005年 東京大学理科V類受験予定者 part2★
●●2005年 東大学理Vに合格します part2●●

1には、
東大理Vについて、受験中心にマッタリ語りましょう

とか

こんな感じであれば何でもいいんで、誰か立ててください
967大学への名無しさん:04/03/11 00:05 ID:aB+tdL8T
夜のテイオーさんへ、昔、いとこ(後に現役で理U)がルービックキューブは数学
の何とかという定理だか方法だかを使うと、6面完成できる。と言ってましたが、
それって、どういう方法ですか? 本当に、数学で解けるのですか?
968大学への名無しさん:04/03/11 00:05 ID:ImClMThq
>テイオーさん
すいません、御質問なのですがー
研修医になると、体力維持にー例えばスイミングとか、ジムに通う暇はありますか?
科にもよるかとは思いますがー

もう一つ御質問なんですが、英会話アレルギー状態なんですが、
やはり、学生時代にスクールに通っておいた方がイイですか?
今のとこ、留学の意志はないのですがーーー
969度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :04/03/11 00:06 ID:YWJgCglX
970ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/11 00:06 ID:Hit6zQk7
>>957
俺には無理なので・・

>>轟沈
お願いできないかな?
971夜のテイオー:04/03/11 00:07 ID:JdLhnugD
>>958
旧帝大間の差はあまりないように思うのですが。
一浪のデメリットはたいしたことないと思いますが、
地方に住むのがいやでなければ九大もいいかな?

>>959
ぼくは、金がほしければ楽したいと思わない性質なんで...
根性はないけどあさましさは十分みたいな。
972轟沈:04/03/11 00:08 ID:QoiYNcVI
合同式ってすごく便利だと思う。

973轟沈:04/03/11 00:09 ID:QoiYNcVI
>>+970
了解です。

●●2005年 東大学理Vに合格します part2●●

でいきます。
974大学への名無しさん:04/03/11 00:10 ID:bYVEwd14
>966
ロリオさんのいう通りにたてました。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078931342/
975ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/11 00:10 ID:Hit6zQk7
>>973
立ちました
976大学への名無しさん:04/03/11 00:12 ID:e6tjrOIA
ていうか、勤務医になるのに博士号がいるの?
持ってないと何かデメリットでも?
977轟沈:04/03/11 00:13 ID:QoiYNcVI
やばい重複してしまった。

どうすればいいんですか??困ったな・・・
978ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/11 00:14 ID:Hit6zQk7
一歩遅かったですね・・次スレは先に立った方で・・・
轟沈スマソ・・・


テイオーさんへの質問コーナーは次スレにして、こちらは埋めましょう
979夜のテイオー:04/03/11 00:15 ID:JdLhnugD
>>967 ルービックキューブ、悩みました。解けるかどうか不明。
>>968 研修医にはきついと思いますよ。ぼくはジム好きですが、20代は
通う暇がありませんでした。

それから、みなさん、このスレうざいですか?
通りすがりの他人より、常連さんのニーズにこたえたいと思います。

不必要なら消えます。ストレートにご意見をお聞かせください。
980夜のテイオー:04/03/11 00:17 ID:JdLhnugD
>>976
別に要らないと思います。
取ったのはまあ意地みたいなもんですよ
981ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/11 00:17 ID:Hit6zQk7
>>テイオーさん
煽りの数は少ないと思うので、このままでいいかと
982大学への名無しさん:04/03/11 00:18 ID:CyuboLgV
>>979
ウザいです。
消えてもらった方がいいと思います。
もう十分でしょう。
983大学への名無しさん:04/03/11 00:18 ID:oEF6928a
お前ら、東大ばっかじゃなくて海外も狙えば?俺は素にケンブリッジ志望。
984轟沈:04/03/11 00:18 ID:QoiYNcVI
>>テイオーさん

うざくないです。いてください。

重複スレってのは削除依頼板に行って削除するんですか??
985ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/11 00:19 ID:Hit6zQk7
っていうか、次スレ俺の間違いをそのまま使ったのか・・・
まあ、面白いんでいいでしょうか
986大学への名無しさん:04/03/11 00:19 ID:mSOswha9
全然ウザくないです
来年の入試まで継続キボンヌ
987大学への名無しさん:04/03/11 00:20 ID:9yLnr3Xv
「東大学」?   ミスか?
988ロリヲ ◆LOLITAstww :04/03/11 00:20 ID:Hit6zQk7
っていうか、重複の方も東大学か・・・・
ま、いいか・・・
989離散志望:04/03/11 00:20 ID:4DAoDxZV
>旧帝大間の差はあまりないように
教授のCNS論文掲載数などでは、東大、京大、阪大などに他の旧帝大は敵わないみたい
ですが、研究者の育成ということに関しては変わらないものなのでしょうか?
それと、コネなどの面ではどうなのでしょうか?
>一浪のデメリットはたいしたことないと
浪人しても受かる保障はないですし、1年は研究の世界では大きいと思うので、
できれば浪人したくは無いんです。来年前期で理3受かれば一番いいのですが・・・
990大学への名無しさん:04/03/11 00:21 ID:ZLH/qKGo
本当にウザいです。
>>985
削除依頼板、削除要請板でもなくて、削除整理板
991轟沈:04/03/11 00:22 ID:QoiYNcVI
304さん、大丈夫かなあ
992大学への名無しさん:04/03/11 00:22 ID:xOllGVQ7
>>979
うざいっていってる人は、理Tか文Tの理Vコンプ。
人数が多いからよく見かけます。>>850も。
理V叩きや医者叩きをあちこちでやってるんです。
993大学への名無しさん:04/03/11 00:22 ID:uldiTlQA
埋めちゃえ♪
994大学への名無しさん:04/03/11 00:23 ID:RYssNvob
sageで進行すればいいのに。
995大学への名無しさん:04/03/11 00:24 ID:uldiTlQA
995
996FUZZY ◆rxLrrfEptk :04/03/11 00:25 ID:7h6V2AI7
1000
997大学への名無しさん:04/03/11 00:25 ID:5AsOs+js
1000げと
998大学への名無しさん:04/03/11 00:25 ID:9yLnr3Xv
999大学への名無しさん:04/03/11 00:26 ID:mSOswha9
1000
1000大学への名無しさん:04/03/11 00:26 ID:CxCKKH9l
俺が1000取ったら
1000取ったら東大合格とかいう奴は落ちる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。