【全国速報!】大学入試センター試験ボーダー得点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

実況禁止w
2大学への名無しさん:04/01/22 01:31 ID:Yl4+fZ8c
2
3大学への名無しさん:04/01/22 01:31 ID:gkvLeDdD
げろー
4大学への名無しさん:04/01/22 01:31 ID:ulTV3P2o
2げっつ
5大学への名無しさん:04/01/22 01:32 ID:Q4cu8TQ/
3
6大学への名無しさん:04/01/22 01:32 ID:gkvLeDdD
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
7大学への名無しさん:04/01/22 01:32 ID:Q4cu8TQ/
はじまった!
8大学への名無しさん:04/01/22 01:32 ID:+xJAeaoj
すごい名前だな。この解説の人。
9A浪:04/01/22 01:33 ID:8yPjZQlL
司会者にしゃぶってもらいてぇ。
10大学への名無しさん:04/01/22 01:33 ID:9q0Wjxrd
実況スレだよな?な?
11大学への名無しさん:04/01/22 01:33 ID:2OOSwhF+
この番組は地域によって時間差があるぞ
12大学への名無しさん:04/01/22 01:34 ID:cBZnADFA
首都圏は今?
13大学への名無しさん:04/01/22 01:34 ID:Is3WRAcL
だれだよw
14大学への名無しさん:04/01/22 01:34 ID:f8IMMM2J
右の人カツラ?
15大学への名無しさん:04/01/22 01:34 ID:/0PinG2B
ウホッ、いいチューター。
16大学への名無しさん:04/01/22 01:35 ID:Q4cu8TQ/
女多いな。
17大学への名無しさん:04/01/22 01:35 ID:Is3WRAcL
名古屋のスタジオはださいのー
18大学への名無しさん:04/01/22 01:35 ID:nwzKBxpw
毎年楽しみだ。意味もなくw
19大学への名無しさん:04/01/22 01:35 ID:Q4cu8TQ/
世界史の問題抗議くるか?
20大学への名無しさん:04/01/22 01:35 ID:zABrcX/M
平均点の上昇だってさ
21大学への名無しさん:04/01/22 01:35 ID:axp0qKqE
はーうざい
22大学への名無しさん:04/01/22 01:35 ID:Is3WRAcL
コンピューター無いじゃん!!!

手作業かよw
23大学への名無しさん:04/01/22 01:36 ID:KdBMla+7
後ろに立ってる奴らの辛気くさい顔が笑える
24大学への名無しさん:04/01/22 01:36 ID:axp0qKqE
国立の話かよ
25大学への名無しさん:04/01/22 01:36 ID:Is3WRAcL
イイからはやく数字見せろ
26大学への名無しさん:04/01/22 01:37 ID:Kd4s5h/S
後ろの人消えたw
27大学への名無しさん:04/01/22 01:37 ID:/viW4TkC
BGMかなんか流せよ暗いな〜
28大学への名無しさん:04/01/22 01:37 ID:9q0Wjxrd
ポロリまだぁ?
29A浪:04/01/22 01:37 ID:8yPjZQlL
センター利用なんてやってたら夜が明けるw
30大学への名無しさん:04/01/22 01:38 ID:f8IMMM2J
ネットで見るから別にいいやコレ
31大学への名無しさん:04/01/22 01:38 ID:dAQ4saDx
私立のはやらないんですか?
32大学への名無しさん:04/01/22 01:38 ID:n185mN81
>>28 ワロタw
33大学への名無しさん:04/01/22 01:38 ID:Is3WRAcL
河合塾の宣伝番組
34大学への名無しさん:04/01/22 01:39 ID:g30YPCs/
テレビ東京みろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
35大学への名無しさん:04/01/22 01:39 ID:1Z/XbhUW
俺全部平均以下だわ。
36大学への名無しさん:04/01/22 01:40 ID:j41ZDgd/
名古屋は1:15から
37大学への名無しさん:04/01/22 01:40 ID:4GwSYmfG
河合塾の女の子っていっつもかわいい
38大学への名無しさん:04/01/22 01:40 ID:f8IMMM2J
NHK総合和むよ
39大学への名無しさん:04/01/22 01:40 ID:cBZnADFA
>>34
マリみてなら見たよ
40大学への名無しさん:04/01/22 01:40 ID:nwzKBxpw
ネットで見るからいいやなんて無粋な事言うなよ、このドキドキ感がいいんじゃねえかw
41大学への名無しさん:04/01/22 01:41 ID:V5fAYP2V
「マリみて」微妙にイメージと違う
42大学への名無しさん:04/01/22 01:41 ID:bJSwYvxP
なんだ今のツラw
43大学への名無しさん:04/01/22 01:41 ID:V5fAYP2V
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

とかやりたいんだよ!!!
44大学への名無しさん:04/01/22 01:41 ID:Z1ptsw3v
ドキドキ
45大学への名無しさん:04/01/22 01:42 ID:1l3Z2uG/
マジNHKいい!
46大学への名無しさん:04/01/22 01:42 ID:f8IMMM2J
>>40
それもそうだな
まあ雰囲気を楽しむよ
47YOSHI@受験生必見! ◆ELT6846VUI :04/01/22 01:42 ID:s6qqhRrM
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1073999555/l50
より出張。
現在テレ朝?でセンター分析&ボーダー速報放送中!
48大学への名無しさん:04/01/22 01:42 ID:1Z/XbhUW
小倉タン・・・
49大学への名無しさん:04/01/22 01:43 ID:1UIL2Sou
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

もといた スレに かえるんだな
おまえにも かぞくが いるだろう・・・
50大学への名無しさん:04/01/22 01:43 ID:/9W5mV3g
不合格
 ↓
51大学への名無しさん:04/01/22 01:43 ID:9q0Wjxrd
俺の志望校、九大なのに何故か全部見てしまう…
52大学への名無しさん:04/01/22 01:43 ID:Q4cu8TQ/
小樽商科キター
53大学への名無しさん:04/01/22 01:43 ID:V5fAYP2V
げ、速攻で画面が切り替わるw
54大学への名無しさん:04/01/22 01:44 ID:Kd4s5h/S
何かやる気ねええええええ
55大学への名無しさん:04/01/22 01:44 ID:2OOSwhF+
関西まだか
56大学への名無しさん:04/01/22 01:44 ID:6bK21F19
左にいる女の東海テレビアナウンサーの手記だ

http://www.tokai-tv.com/cgi-bin/anadisp.cgi?type=pc&id=12
57大学への名無しさん:04/01/22 01:44 ID:KdBMla+7
北見52%
58大学への名無しさん:04/01/22 01:44 ID:4GwSYmfG
東京圏は何時ごろだアマァ!!
59大学への名無しさん:04/01/22 01:44 ID:u7M7qZWK
hokkaidouいらん
60大学への名無しさん:04/01/22 01:45 ID:bJSwYvxP
>>58
いまやってるんじゃねえの?俺千葉だけど。
61大学への名無しさん:04/01/22 01:45 ID:V5fAYP2V
やっぱ8割とか取って当然なのかな_| ̄|○
62大学への名無しさん:04/01/22 01:46 ID:4GwSYmfG
>>60
俺宮城にすんでるんだけど、北海道あたりやってるよ
63大学への名無しさん:04/01/22 01:46 ID:uWqLwUOD
いま解説してる人ショb(ry
64大学への名無しさん:04/01/22 01:46 ID:KdBMla+7
札幌国際40%
65大学への名無しさん:04/01/22 01:46 ID:V5fAYP2V
「天使大」って・・・
66大学への名無しさん:04/01/22 01:46 ID:dP70dEJ1
関東圏までいつだよ。眠い。
大体深夜だからって安っぽ杉
67大学への名無しさん:04/01/22 01:46 ID:f8IMMM2J
天使大学ってなんだ?
一瞬載ってたけど
68大学への名無しさん:04/01/22 01:47 ID:1Z/XbhUW
エンジェルカレッジ
(・∀・)カコイイ!!
69大学への名無しさん:04/01/22 01:47 ID:2uE6VukA
そんな事より10でヌーブラ
70大学への名無しさん:04/01/22 01:47 ID:4GwSYmfG
安部 離えい
71大学への名無しさん:04/01/22 01:47 ID:t/xHAYst
り影
72大学への名無しさん:04/01/22 01:47 ID:rnD4WWbc
ボーダー85%とか終わった'`,、(´∀`) '`,、
73大学への名無しさん:04/01/22 01:47 ID:Sd2TXzyM
>>67
看護学校。
北海道をバカにするんじゃねえヽ(`Д´)ノ
74大学への名無しさん:04/01/22 01:47 ID:KdBMla+7
しょぼいチューターだな
75大学への名無しさん:04/01/22 01:47 ID:tUdi3mqR
テレビ慣れしてねーなぁ
76大学への名無しさん:04/01/22 01:47 ID:nwzKBxpw
河合塾文理キター!
77大学への名無しさん:04/01/22 01:47 ID:u7M7qZWK
エンジェルラブ
78大学への名無しさん:04/01/22 01:48 ID:kQWo6fWB
女のひと いい(≧∇≦)b
79大学への名無しさん:04/01/22 01:48 ID:Q4cu8TQ/
40%で通る大学なんかどうでもいいよ。
80大学への名無しさん:04/01/22 01:48 ID:Yl4+fZ8c
天使大とは看護婦の手前が沢山いるところだ
81大学への名無しさん:04/01/22 01:48 ID:rnD4WWbc
ビデオぶっ壊れてるんだが、これどっかでまとめて発表されない?
82大学への名無しさん:04/01/22 01:48 ID:ANneg26b
はがゆぃ('〜`;)
83大学への名無しさん:04/01/22 01:48 ID:4GwSYmfG
トンペーたけー
84大学への名無しさん:04/01/22 01:48 ID:O3xHf9xi
もうネットでボーダー発表してんじゃん
85大学への名無しさん:04/01/22 01:48 ID:Yl4+fZ8c
ついでに天使はいない
86大学への名無しさん:04/01/22 01:49 ID:V5fAYP2V
>>81
ネットで調べろ
87大学への名無しさん:04/01/22 01:49 ID:u7M7qZWK
弘前いい!
88大学への名無しさん:04/01/22 01:49 ID:EZQqPfLM
今でてるボーダーって国立だよね?
私立のボーダーっていつ出る?
89大学への名無しさん:04/01/22 01:49 ID:uWZ5tNHH
私立も出てるよ
90大学への名無しさん:04/01/22 01:49 ID:bJSwYvxP
>>87
何がいいの?
91A浪:04/01/22 01:49 ID:8yPjZQlL
>>88 東京の私立は出てた。つーか、ネットで確認できるっしょ。
92大学への名無しさん:04/01/22 01:50 ID:kQWo6fWB
σ(゚∀゚ オレ!!
受験生じゃないけど見てしまう
明日、テストなのに
吉野がナツカシイ
93大学への名無しさん:04/01/22 01:50 ID:V5fAYP2V
>>88
地域別で国立→私立の順。
94大学への名無しさん:04/01/22 01:50 ID:u7M7qZWK
東北行きたかった
95大学への名無しさん:04/01/22 01:50 ID:4GwSYmfG
>>92
ざけんな寝ろ
96大学への名無しさん:04/01/22 01:51 ID:ANneg26b
けむたぃy-~~゜
97大学への名無しさん:04/01/22 01:51 ID:u7M7qZWK
>>90 低い!
98大学への名無しさん:04/01/22 01:51 ID:nwzKBxpw
オレは木寺が懐かしい
99大学への名無しさん:04/01/22 01:51 ID:ELPkgHVJ
センターかぁなつかすぃな。
でも思い出すと吐き気がするよ。二度とあんなに勉強したくない
100大学への名無しさん:04/01/22 01:51 ID:Z1ptsw3v
東京地域を待っている君!NHKで日本史の復習が
できるど!
101大学への名無しさん:04/01/22 01:52 ID:biRSMb84
東北医学部今年たいしたことないな
102大学への名無しさん:04/01/22 01:52 ID:gOALmqEl
えきか キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
103大学への名無しさん:04/01/22 01:52 ID:kQWo6fWB
やっぱ、一昨年
ちゃんと勉強して
上智に行くべきだった
上智だめでも、青山がどこか
MARCHに行くべきだった
君たち、東京の大学に行くべきだよ
104大学への名無しさん:04/01/22 01:52 ID:Sd2TXzyM
>>101
それでも難しいけどな
10590:04/01/22 01:52 ID:bJSwYvxP
>>97
そういう意味かよw
106大学への名無しさん:04/01/22 01:52 ID:V5fAYP2V
東北大結構ねらい目かも
107大学への名無しさん:04/01/22 01:53 ID:EZQqPfLM
>>89>>93
うお、さんくす。みてくる
108大学への名無しさん:04/01/22 01:53 ID:ELPkgHVJ
ボーダーごときでそわそわしてるヤシは落ちる
109大学への名無しさん:04/01/22 01:53 ID:u7M7qZWK
なんだこのCMは!
110大学への名無しさん:04/01/22 01:53 ID:biRSMb84
>>104
うむ
111大学への名無しさん:04/01/22 01:54 ID:iYg+oCp4
何時まで番組やるの?眠い…
112大学への名無しさん:04/01/22 01:54 ID:Sd2TXzyM
>>111
寝ろ!
113大学への名無しさん:04/01/22 01:54 ID:u7M7qZWK
>>108 へぇ
114大学への名無しさん:04/01/22 01:54 ID:uWZ5tNHH
ねむいね
115大学への名無しさん:04/01/22 01:54 ID:MHeIynK+
いよいよ関東地区だ・・・・・
116大学への名無しさん:04/01/22 01:54 ID:V5fAYP2V
117大学への名無しさん:04/01/22 01:54 ID:bJSwYvxP
さっき(番組始まってすぐ)のCMで、メシを頬張ってる
太った男が映ったんだけど見た香具師いる?あれにワロタw
118大学への名無しさん:04/01/22 01:54 ID:4GwSYmfG
IDがELP

エマーソン レイク&パーマー
119大学への名無しさん:04/01/22 01:55 ID:KdBMla+7
関東のチューターブスな悪寒
120大学への名無しさん:04/01/22 01:55 ID:Z1ptsw3v
成蹊が気になるあなた!よゆうか!?
121大学への名無しさん:04/01/22 01:55 ID:biRSMb84
今年は横市が熱い!
122大学への名無しさん:04/01/22 01:55 ID:MHeIynK+
>>117
見た
123大学への名無しさん:04/01/22 01:55 ID:V5fAYP2V
関東甲信越キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
124大学への名無しさん:04/01/22 01:55 ID:MHeIynK+
かみかみですw
125大学への名無しさん:04/01/22 01:56 ID:biRSMb84
池袋・・・
TBSでIWGP再放送やってるーーーーーーーーーーーーーー
126大学への名無しさん:04/01/22 01:56 ID:n185mN81
中部クル━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
127大学への名無しさん:04/01/22 01:56 ID:u7M7qZWK
山梨は関東?
128大学への名無しさん:04/01/22 01:56 ID:ELPkgHVJ
よし、酒飲んだし、寝よっ
129大学への名無しさん:04/01/22 01:57 ID:WJMa3XVX
高いよ!
130大学への名無しさん:04/01/22 01:57 ID:NGgZC6Pz
お前らこんなの見ないで勉強しようぜ
131大学への名無しさん:04/01/22 01:57 ID:u7M7qZWK
ねろ!
132大学への名無しさん:04/01/22 01:57 ID:ulTV3P2o
こんなのサイトでわかるだろ。
アナウンスシロウト
133大学への名無しさん:04/01/22 01:57 ID:Sd2TXzyM
マリみて観てえ。
134大学への名無しさん:04/01/22 01:57 ID:+uU1221B
ところで いつ センターの結果くるの?
135大学への名無しさん:04/01/22 01:58 ID:V5fAYP2V
>>127
含まれてたよ
136大学への名無しさん:04/01/22 01:58 ID:NGgZC6Pz
結果は永遠にわからんよ
137大学への名無しさん:04/01/22 01:58 ID:kQWo6fWB
慶應キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
138大学への名無しさん:04/01/22 01:58 ID:nwzKBxpw
正直受験生はあまりここ居ないと思う
139大学への名無しさん:04/01/22 01:58 ID:u7M7qZWK
コメントが微妙
140大学への名無しさん:04/01/22 01:58 ID:4GwSYmfG
>>134
5月ころ
141大学への名無しさん:04/01/22 01:58 ID:bJSwYvxP
>>138
受験生ですが何か
142大学への名無しさん:04/01/22 01:58 ID:Sd2TXzyM
>>138
結構いるんではないかと。
143大学への名無しさん:04/01/22 01:58 ID:ClJ2k46J
で、このアナウンサー達はどこ出てるの?

やっぱりセンター9割とか当たり前かな・・・
144大学への名無しさん:04/01/22 01:59 ID:PelQ5EZb
>>138
なるほどー
145大学への名無しさん:04/01/22 01:59 ID:4TcCeuv6
「学力上位者層」と言う言葉を
何回も用いていたが、全て「がくりょくじょういさそう」としか発音してなかった
つーか、どこの奴も読むのヘタクソ
大学のゼミでもあんなに読むの下手な奴居ねえよ
あいつら高卒かよ
146大学への名無しさん:04/01/22 01:59 ID:PelQ5EZb
当たり障りの無いコメント
147大学への名無しさん:04/01/22 01:59 ID:EZQqPfLM
漏れ受験生(現役)だけど

私立載ってない。↓ここ以外にボーダーでてるとこある?
http://www.rnc.co.jp/border/
148大学への名無しさん:04/01/22 01:59 ID:u7M7qZWK
受験生
149大学への名無しさん:04/01/22 01:59 ID:Q4cu8TQ/
一橋高すぎ。
150大学への名無しさん:04/01/22 02:00 ID:nwzKBxpw
>>141 勉強しろ
151大学への名無しさん:04/01/22 02:00 ID:biRSMb84
>>145
TVでて緊張してんだよ
152大学への名無しさん:04/01/22 02:00 ID:uWZ5tNHH
>>145 本当だ・・
153大学への名無しさん:04/01/22 02:00 ID:OaKygJ62
聖隷クリ
154大学への名無しさん:04/01/22 02:01 ID:tUdi3mqR
今しゃべってる女昔の彼女なんだけど。。。
155大学への名無しさん:04/01/22 02:01 ID:4TcCeuv6
東海テレビのローカル制作だからレベル低いアナウンサーばっかしだろ
あと、大学のボーダーの説明してる香具師は予備校の回し者だが、
あんなに読むの下手ならアナウンサーとしてはとても使えない

今読んでる奴、西日本の奴だろ
発音がおかしい
156大学への名無しさん:04/01/22 02:01 ID:ulTV3P2o
「がくりょくじょういさそう」やめて
157大学への名無しさん:04/01/22 02:01 ID:ANneg26b
関東大杉‥私立理系まで耐えられん。こりゃ朝一のケータイでチェックぢゃな_n〇..zzZ
158大学への名無しさん:04/01/22 02:01 ID:kQWo6fWB
みんなガン( ゚д゚)ガレ
大学
行きたいとこいかないと
面白くないぞ!!!
159大学への名無しさん:04/01/22 02:01 ID:u7M7qZWK
ほー
160141:04/01/22 02:01 ID:bJSwYvxP
>>150
センター8割8分で秋田大学(医学部じゃない)を受ける予定なの
で、少し余裕があるのです。大目にみて下さい。
161大学への名無しさん:04/01/22 02:01 ID:2grFP7/3
これアナウンサーというより予備校の事務のねーちゃんだろ。
162大学への名無しさん:04/01/22 02:01 ID:biRSMb84
5類きびすぃかのぉ
163大学への名無しさん:04/01/22 02:02 ID:Sd2TXzyM
>>162
東工大か?
164大学への名無しさん:04/01/22 02:02 ID:NGgZC6Pz
南山でもセンター利用はむずいな
俺が現役のときセンターだけで合格した私大は関西外大だけだった…
165大学への名無しさん:04/01/22 02:02 ID:kQWo6fWB
高橋むしゃむしゃ( ´)Д(`)
(∴◎∀◎∴)
166大学への名無しさん:04/01/22 02:03 ID:nwzKBxpw
>>155 この番組の解説者は全国の河合塾系の人間
167大学への名無しさん:04/01/22 02:03 ID:biRSMb84
>>163
うん
168大学への名無しさん:04/01/22 02:03 ID:g30YPCs/
これって河合の発表?
169大学への名無しさん:04/01/22 02:03 ID:uWZ5tNHH
関西きたー
170大学への名無しさん:04/01/22 02:03 ID:ulTV3P2o
強大すげえんだろな
171大学への名無しさん:04/01/22 02:04 ID:8rKjSkxw
理T700かよ!
例年より高すぎ!
理Vとかどうなるんだろ?
172大学への名無しさん:04/01/22 02:04 ID:Sd2TXzyM
>>167
頭いいな…。
173大学への名無しさん:04/01/22 02:04 ID:vSHEdCWl
信州大の経済Bってあれ誤植?
ボーダー97%ってマジなの?
日本最難関じゃん!
174大学への名無しさん:04/01/22 02:04 ID:EZQqPfLM
私立(TVの方)マダー?
175大学への名無しさん:04/01/22 02:04 ID:gvcveFiB
>>173
英語一科目だけだから
176大学への名無しさん:04/01/22 02:04 ID:Z1ptsw3v
八割ピッタしだったんだ。成蹊が八割ゆうに超えてたら
ワロテくれるよね゚д゚)?
177大学への名無しさん:04/01/22 02:05 ID:biRSMb84
理V93.8%
178大学への名無しさん:04/01/22 02:05 ID:MHeIynK+
理V750!!!!!!!!!!!!
179大学への名無しさん:04/01/22 02:05 ID:4TcCeuv6
つーかさ、こんな番組でいちいち説明せんでも
ネットで見た方が早いじゃん
180大学への名無しさん:04/01/22 02:05 ID:5mmvzeiV
茨城のこと「いばらぎ」って言ってるし。いばらきバカにしてんのかコラァ
181大学への名無しさん:04/01/22 02:05 ID:u7M7qZWK
>>173マジ
英語だけだけど
182大学への名無しさん:04/01/22 02:05 ID:+uU1221B
東大医 93%か・・・
183大学への名無しさん:04/01/22 02:05 ID:8rKjSkxw
理Vのボーダー750って・・・
おかしいよ・・
今年はついにセンター東大型史上最高点の800点出るな多分
184大学への名無しさん:04/01/22 02:06 ID:PelQ5EZb
私立は?
185大学への名無しさん:04/01/22 02:06 ID:O3xHf9xi
もう関西終わりそう
186大学への名無しさん:04/01/22 02:06 ID:vSHEdCWl
>>175
英語一科目でもハンパ無いけどな。
187大学への名無しさん:04/01/22 02:06 ID:biRSMb84
歯学部の歯学科と口腔なんとか
すっげぇ差だな
188大学への名無しさん:04/01/22 02:06 ID:NGgZC6Pz
大阪外語はどんな感じかな
96%で国際関係後期受けるよ
189大学への名無しさん:04/01/22 02:06 ID:VOs1NQso
医学部、やっぱ飛びぬけてボーダーが高いな・・・。
190大学への名無しさん:04/01/22 02:07 ID:u7M7qZWK
ヨゼミと3%違った
191大学への名無しさん:04/01/22 02:07 ID:WJMa3XVX
>>184
終わった。
192大学への名無しさん:04/01/22 02:07 ID:8rKjSkxw
今年ってそんなにセンターの平均高いのか?
毎年予備校の予想ってのは高めに出るのか?
193大学への名無しさん:04/01/22 02:07 ID:biRSMb84
私立イラネ
194大学への名無しさん:04/01/22 02:07 ID:+uU1221B
理V いきてーなー・・・
195森田千笑:04/01/22 02:07 ID:TlZIr0Hv
左のねえちゃんエロい
196大学への名無しさん:04/01/22 02:08 ID:Hmkv/2I4
関東私大は香ばしいボーダーラインがありそうだな(w
197大学への名無しさん:04/01/22 02:08 ID:u7M7qZWK
低いはずです。不本意ですが
198大学への名無しさん:04/01/22 02:08 ID:BmNKlQMR
海事科学低いなあ
199大学への名無しさん:04/01/22 02:08 ID:kQWo6fWB
神杉
200大学への名無しさん:04/01/22 02:08 ID:VOs1NQso
慶応50点満点48点ボーダー・・・。
201大学への名無しさん:04/01/22 02:09 ID:zX1kWL8C
名城来ねぇのかよ(´・ω・`)
202大学への名無しさん:04/01/22 02:09 ID:BmNKlQMR
>>200
満点やなw
203大学への名無しさん:04/01/22 02:09 ID:Sd2TXzyM
関西大学総合情報ボーダー7割7分か、無理だ…○| ̄|_
204大学への名無しさん:04/01/22 02:09 ID:u7M7qZWK
っていうか私立多い
205大学への名無しさん:04/01/22 02:09 ID:biRSMb84
早稲田
46/50
って・・・
206大学への名無しさん:04/01/22 02:09 ID:kQWo6fWB
みんな
もう1浪するかい???
207大学への名無しさん:04/01/22 02:09 ID:MHeIynK+
明治は!?
208大学への名無しさん:04/01/22 02:09 ID:+uU1221B
数学2+A のセンターの平均46,24 だぜ?
たぶん 今年は平均点全体的にも 低いと思う
209大学への名無しさん:04/01/22 02:09 ID:PelQ5EZb
ばんじゃーい
210大学への名無しさん:04/01/22 02:10 ID:biRSMb84
はじめからHPでいいじゃん!
211大学への名無しさん:04/01/22 02:10 ID:Q4cu8TQ/
明治出た?
212大学への名無しさん:04/01/22 02:10 ID:g30YPCs/
なーんだ河合のデータか
213大学への名無しさん:04/01/22 02:10 ID:Sd2TXzyM
>>211
結構前に出た。
214大学への名無しさん:04/01/22 02:10 ID:+uU1221B
というか この数値 うそくせーな!

もうちょっと低いだろ 
215大学への名無しさん:04/01/22 02:10 ID:bJSwYvxP
えー?でも出るとき費用かかるんでしょー?
216dona:04/01/22 02:11 ID:r/BYcwnE
予備校のCMは

当 て 付 け で す か
217大学への名無しさん:04/01/22 02:11 ID:gynqyBjv
理系の香具師は足利工業大学受ければ受かるよ
文系の香具師は関東学院大学、上武大学受ければ
うかるよ。
218大学への名無しさん:04/01/22 02:11 ID:0uigpS06
ボーダー四割ってどうよ。しかも200点満点て一科目だろ?
219大学への名無しさん:04/01/22 02:11 ID:r0Aq3jUn
慶應法93%だって
アヒャヒャ
220大学への名無しさん:04/01/22 02:11 ID:s2Sf7/G+
必死こいて起きてたのに結局河合のデータかよ
221大学への名無しさん:04/01/22 02:11 ID:O3xHf9xi
>>214
現実を見なきゃ
222大学への名無しさん:04/01/22 02:11 ID:Sd2TXzyM
>>217
そんなとこ入ってどうすんだよ。
223大学への名無しさん:04/01/22 02:12 ID:+uU1221B
224大学への名無しさん:04/01/22 02:12 ID:u7M7qZWK
>>216 なんの?
まあ微妙だけど
225大学への名無しさん:04/01/22 02:12 ID:PelQ5EZb
>>222
行ってる人に失礼だろ(汗
226大学への名無しさん:04/01/22 02:12 ID:Yfp+lvqM
早稲スポ医科も高!!!
227A浪:04/01/22 02:12 ID:8yPjZQlL
>>208 高いっつーの。
228大学への名無しさん:04/01/22 02:13 ID:r0Aq3jUn
僕は受験生全体の実力を舐めてたみたいです。。。
229大学への名無しさん:04/01/22 02:14 ID:Sd2TXzyM
>>225
それもそうだな。
すまんかった。
230大学への名無しさん:04/01/22 02:14 ID:bJSwYvxP
じょういさそうキター
231大学への名無しさん:04/01/22 02:14 ID:Yfp+lvqM
スポ医科一般で受けるんだけど。
前年より厳しいってことだろうか・・・。
嗚呼。
232大学への名無しさん:04/01/22 02:14 ID:tXrsGyRB
早稲田もうだめぽ・・・
233大学への名無しさん:04/01/22 02:15 ID:u7M7qZWK
なまり強い
234大学への名無しさん:04/01/22 02:15 ID:gynqyBjv
>>229
でも正解
235大学への名無しさん:04/01/22 02:15 ID:mARjTHyk
関東あれで終わりすか?w
236大学への名無しさん:04/01/22 02:15 ID:PelQ5EZb
>>234
はげどー
237大学への名無しさん:04/01/22 02:15 ID:8rKjSkxw
ことし簡単だったからって出来た出来た喜んでる奴はまぬけ
238大学への名無しさん:04/01/22 02:15 ID:u7M7qZWK
さて寝るかw
239大学への名無しさん:04/01/22 02:15 ID:3oCnoemU
慶応法はだめだな。536点じゃ手も足も鼻くそもでん
240大学への名無しさん:04/01/22 02:16 ID:Sd2TXzyM
一浪して理転するかな。
241大学への名無しさん:04/01/22 02:17 ID:KdOlLrzE
立命とばしやがった。
242大学への名無しさん:04/01/22 02:17 ID:Sd2TXzyM
>>241
学科が多すぎるんだよ。
243大学への名無しさん:04/01/22 02:17 ID:Q4cu8TQ/
リッツ、何割で通る?
244大学への名無しさん:04/01/22 02:17 ID:PelQ5EZb
>>241
> 立命とばしやがった。

近畿地方は番組最後です。
245大学への名無しさん:04/01/22 02:18 ID:oWQ5Hbn2
立命は河合に・・・ry
246大学への名無しさん:04/01/22 02:18 ID:PelQ5EZb
「学力上位者層」って、みんな言えてないなw
247大学への名無しさん:04/01/22 02:19 ID:ClJ2k46J
全く聞いたことも無い大学のボーダーが88%とか見ると
自分の小ささに泣けてくる
248大学への名無しさん:04/01/22 02:19 ID:KdOlLrzE
けつきょく国際を9割で安心していいのだろうか?
249大学への名無しさん:04/01/22 02:19 ID:pR+h/Ewx
今回のセンターで5科目6教科で得点率71.3%なら偏差値どのぐらいだ?
250大学への名無しさん:04/01/22 02:20 ID:Jur8xAyV
一橋まだぁ?
251大学への名無しさん:04/01/22 02:20 ID:bJSwYvxP
上位者層言ったね・・・
252大学への名無しさん:04/01/22 02:20 ID:HqcmH2U/
つーかしゃべってる人かみすぎだから
253大学への名無しさん:04/01/22 02:20 ID:Sd2TXzyM
>>249
55位じゃない?
254大学への名無しさん:04/01/22 02:20 ID:H9CSzxRv
勘弁してくれよ・・・・
ボーダー余裕でないじゃん。
255大学への名無しさん:04/01/22 02:20 ID:1UIL2Sou
聖隷クリ  
ハァハァ
256大学への名無しさん:04/01/22 02:20 ID:GDtbw1eD
早稲田一文 92%
257大学への名無しさん:04/01/22 02:20 ID:u6SrV0YA
>>240
一緒にリテンしよう バカといわれようと
258大学への名無しさん:04/01/22 02:21 ID:pR+h/Ewx
>>247
騙されるな。私立ならマイナー学校が1教科受験で88%とかはあり得る!!
259大学への名無しさん:04/01/22 02:21 ID:WiwyZljm
5科目6教科?
260大学への名無しさん:04/01/22 02:21 ID:PelQ5EZb
「学力上位者層」って同じ言葉言いすぎ。
ちゃんと読みの原稿検討しとんのか
261大学への名無しさん:04/01/22 02:21 ID:pR+h/Ewx
>>253 thx!
262大学への名無しさん:04/01/22 02:21 ID:Sd2TXzyM
>>257
そうだな。
文系なのに情報系志望ってのがそもそも間違っていた。
263大学への名無しさん:04/01/22 02:21 ID:u7DfogFI
ぜんっぜんだめなんですけど・・・やべーーーーー
264大学への名無しさん:04/01/22 02:22 ID:pR+h/Ewx
>>259
すまん、5教科6科目だったw
265大学への名無しさん:04/01/22 02:22 ID:bJSwYvxP
日本精子ハァハァ
266大学への名無しさん:04/01/22 02:22 ID:Sd2TXzyM
>>261
いや、確かな情報じゃないから。
267大学への名無しさん:04/01/22 02:22 ID:zYZwSm5P
268大学への名無しさん:04/01/22 02:22 ID:5fHB5o67
すいません、ボーダーどういう意味ですか
269大学への名無しさん:04/01/22 02:23 ID:Yl4+fZ8c
>>268
ボーバー
270大学への名無しさん:04/01/22 02:23 ID:u7DfogFI
ここまではうかってここからはだめっぽいていう・・・
271大学への名無しさん:04/01/22 02:23 ID:bJSwYvxP
>>268
ボンビー
272大学への名無しさん:04/01/22 02:23 ID:pR+h/Ewx
>>263
2次が論文の大学とかなら余裕で逆転できるぞ。
論文だと、大まかにランクを分けただけで得点差開くから。
273大学への名無しさん:04/01/22 02:24 ID:UEDjBO2S
森田巨乳だな
274大学への名無しさん:04/01/22 02:24 ID:Y2wpweGs
かみすぎだよね
275大学への名無しさん:04/01/22 02:24 ID:VejWArIN
ボーダーより60点以下の学部かボーダーあたりの学部か・・・。
276大学への名無しさん:04/01/22 02:24 ID:Yv8K6oe5
カンペ読みまくり
277大学への名無しさん:04/01/22 02:24 ID:pR+h/Ewx
>>268
受かるか落ちるかわかんね。ってとこ。
278大学への名無しさん:04/01/22 02:24 ID:KdOlLrzE
なぜ立命だけこの番組・・。
279大学への名無しさん:04/01/22 02:24 ID:1UIL2Sou
>>268
最初言ってただろ
合格率50パーセントをボーダーにするって
280大学への名無しさん:04/01/22 02:24 ID:Y2wpweGs
リッツくるぞ
281大学への名無しさん:04/01/22 02:25 ID:zYZwSm5P
宇部フロ
282森田千笑:04/01/22 02:25 ID:TlZIr0Hv
平気点アップ
283大学への名無しさん:04/01/22 02:25 ID:u7DfogFI
>272 論文なんてやったことないもん・・まぁ私立が本命だし・・とか言っても全然ごまかせない、じぶんを。
284大学への名無しさん:04/01/22 02:25 ID:HRE1itJv
聖カタリ
285ぽこちん丸:04/01/22 02:26 ID:SPYgdbva
センターで英語108点、国語176点、政経87点なんだけど、
これってどう思う?
286大学への名無しさん:04/01/22 02:26 ID:bJSwYvxP
生ウンコ
287大学への名無しさん:04/01/22 02:26 ID:xefmr0Hw
専修大法学部はボーダーどれくらい?
288大学への名無しさん:04/01/22 02:26 ID:Sd2TXzyM
>>285
英語クソ
289大学への名無しさん:04/01/22 02:26 ID:KdOlLrzE
>280
いつ?
290大学への名無しさん:04/01/22 02:27 ID:u7DfogFI
バンザイシステムやって来い。
291大学への名無しさん:04/01/22 02:27 ID:Sd2TXzyM
>>287
七割ちょっとじゃないか?
292大学への名無しさん:04/01/22 02:27 ID:O3xHf9xi
法学部は厳しいのぅ
293大学への名無しさん:04/01/22 02:27 ID:pR+h/Ewx
>>283
論文は素養が大事だから練習する意味なしだと思うけどな。
私立頑張れ!
294森田千笑:04/01/22 02:27 ID:TlZIr0Hv
そして俺は河合のCMに騙された・・・
295大学への名無しさん:04/01/22 02:27 ID:u7DfogFI
>291
7割後半だった。
296大学への名無しさん:04/01/22 02:27 ID:vtMlHk6c
まあセンター:二次が1:2以上のとこはボーダーあっても安心できんわな
297大学への名無しさん:04/01/22 02:28 ID:w0sefUSr
さっきの関東の女つっかえまくってなかった?
298大学への名無しさん:04/01/22 02:28 ID:Y2wpweGs
>>289
もうすぐだろ…きっと。今関西だし。
299大学への名無しさん:04/01/22 02:28 ID:u7DfogFI
ああー・・・しんどい。センターしんどい・・・・
300大学への名無しさん:04/01/22 02:28 ID:u6SrV0YA
>>262
というか数学出来ないヤツなど本来いないのだと気づいた。
まじり転するなら付き合うぜ バカといわれても
301大学への名無しさん:04/01/22 02:29 ID:WiwyZljm
チューター、ガクガクに緊張してるな…
初のTV出演だろうから気持ちはわかるが
302大学への名無しさん:04/01/22 02:29 ID:vtMlHk6c
>>297
きっとマンコとアナルにバイブ入れられてるんだよ
303大学への名無しさん:04/01/22 02:29 ID:UEDjBO2S
国立文系→国立理系→私立の順を地域別でやってます。
304大学への名無しさん:04/01/22 02:30 ID:bJSwYvxP
>>301
今の香具師はまだマシだけどな
305大学への名無しさん:04/01/22 02:30 ID:zcacasMO
九州担当緊張しすぎ
ブン殴ってやりてえ
306大学への名無しさん:04/01/22 02:30 ID:UEDjBO2S
>>305
なぜw
307大学への名無しさん:04/01/22 02:30 ID:Sd2TXzyM
>>300
俺も数学勉強してないから悪いけど、勉強したから良くなるとも思えない。
得手不得手は有ると思うけど。
308大学への名無しさん:04/01/22 02:31 ID:w0sefUSr
これってネットない人のためにやってんの?
309大学への名無しさん:04/01/22 02:31 ID:WiwyZljm
>>304
声が微妙に震えてる。俺には上がり症の気持ちがわかるのだ。
310大学への名無しさん:04/01/22 02:32 ID:KdOlLrzE
>>298
立命とばして今はもう九州。けっきよく国際関係の安全圏はどろぐらいだろう?
311大学への名無しさん:04/01/22 02:32 ID:UEDjBO2S
>>308
PC持ってない高校生は結構いると思う。
312大学への名無しさん:04/01/22 02:32 ID:O3xHf9xi
オワタ
313大学への名無しさん:04/01/22 02:32 ID:bJSwYvxP
>>309
すげえな。でも言われて見れば確かに。
314大学への名無しさん:04/01/22 02:32 ID:Y2wpweGs
きたぞ
315大学への名無しさん:04/01/22 02:32 ID:v19Uf2l0
飛ばしている所って後でやるの?
316大学への名無しさん:04/01/22 02:32 ID:sLT3SuXI
おいちょっと!九州担当の恵ってかわいくねーか?
317大学への名無しさん:04/01/22 02:33 ID:w0sefUSr
この種智院ってなんか古くたどると空海の時代に至るらしいぜ。
歴史は一番古くとも一番バカ?
318大学への名無しさん:04/01/22 02:33 ID:u6SrV0YA
>>307
あのね、数学は勉強法で随分点取れるって。四○学院のテキストを
見て思った。あんなのできなくても点は取れるし むずかしい
319大学への名無しさん:04/01/22 02:33 ID:pR+h/Ewx
>>310
8割ぐらいじゃねーの?
320大学への名無しさん:04/01/22 02:33 ID:WiwyZljm
>310
立命以外どこ受けるの?
321大学への名無しさん:04/01/22 02:33 ID:jrMPcQDb
オワタ
てか俺の地方が一番早いわけか。お前ら田舎だなw@四国
322大学への名無しさん:04/01/22 02:33 ID:M/aHh7D8
よしおかずにし、うわなななにすんだやめr
323大学への名無しさん:04/01/22 02:34 ID:UEDjBO2S
そうか・・・時差放送か・・・
324大学への名無しさん:04/01/22 02:34 ID:TEigXpAd
50点足りないから絶対無理だよな・・・でもそこ行きたいし。
325大学への名無しさん:04/01/22 02:34 ID:WiwyZljm
>>313
でもだんだん落ち着いてきたみたいw
326298:04/01/22 02:34 ID:Y2wpweGs
あれ? あった?
327大学への名無しさん:04/01/22 02:34 ID:pR+h/Ewx
>>318
数学は難しいぞ。受験でなんとかなっても大学は行ってからマジ死ぬ。
だけど、あまり使わないでもなんとかなる可能性もあるw
328大学への名無しさん:04/01/22 02:35 ID:bJSwYvxP
>>321
あぁ!?(`o')
「オワタ」なんて方言使うような田舎者に言われたくねえんだよ!
俺は千葉だ!グワッハッハ!
329大学への名無しさん:04/01/22 02:35 ID:UEDjBO2S
わかんなかった人は
ネットで調べろ
330大学への名無しさん:04/01/22 02:35 ID:sLT3SuXI
恵はバイブ入れながら喋っている
331大学への名無しさん:04/01/22 02:35 ID:ClJ2k46J
あ〜オワタ

今年はセンター後の勉強による逆転のグラフ見せなかったなw
332大学への名無しさん:04/01/22 02:35 ID:Sd2TXzyM
>>318
仮に数学出来たとしても、化学と物理が出来る気しない…。
333大学への名無しさん:04/01/22 02:35 ID:fPDUOg3x
質問です。注意ラインより下でも合格の可能性ってありますか?誰かお願いします。
334大学への名無しさん:04/01/22 02:35 ID:3loWDVNe
田舎ほど早い
335大学への名無しさん:04/01/22 02:35 ID:w0sefUSr
センターでぎりぎりボーダーで落ちても、一般じゃまず間違いなく受かるから安心せい。
336大学への名無しさん:04/01/22 02:36 ID:pR+h/Ewx
>>333
学校によっては有る。
337大学への名無しさん:04/01/22 02:36 ID:+7/UgIli
IWGPみようっぜ
338大学への名無しさん:04/01/22 02:37 ID:jrMPcQDb
>>333
上の方はありまくり
宮廷とか
339大学への名無しさん:04/01/22 02:37 ID:AS6L49kQ


二次なしのセンター利用私大でBやC判定でうかることってあるの?
 
340大学への名無しさん:04/01/22 02:37 ID:bJSwYvxP
>>339
ほぼない
341大学への名無しさん:04/01/22 02:37 ID:WiwyZljm
HP見よっと。。
342大学への名無しさん:04/01/22 02:38 ID:Sd2TXzyM
>>339
定員より多くとるからあるんじゃない?
343大学への名無しさん:04/01/22 02:38 ID:u6SrV0YA
>>327
ていうか文系で空海がどうの 源信がどうの 国家総動員法がどうの…
あんなん覚えてるのがバカらしくなった。詩文の人が一問一答でよく
単語ばっか暗記してるのも痛々しく思えてきてね…
理科数学のほうが実学的で役に立つし。まあそんなおれは物理がダメで
文展したあほだが。
344大学への名無しさん:04/01/22 02:38 ID:fPDUOg3x
成城の経済、神奈川の経済なんですが注意ラインじゃ危なすぎですよね?
345大学への名無しさん:04/01/22 02:38 ID:bJSwYvxP
>>343
A判の奴取っただけでも定員よりかなり多くなる。
346大学への名無しさん:04/01/22 02:38 ID:nwzKBxpw
国公立は二次勝負だからな
347森田千笑:04/01/22 02:38 ID:TlZIr0Hv
落ちた奴の表情も映せ・・・
348大学への名無しさん:04/01/22 02:39 ID:kQWo6fWB
九州キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
349大学への名無しさん:04/01/22 02:39 ID:bJSwYvxP
>>345>>342に対するレス
350大学への名無しさん:04/01/22 02:39 ID:TcKhRl1i
センター利用私大ってB判なら安心???
351大学への名無しさん:04/01/22 02:39 ID:w0sefUSr
>>344
危ないというか奇跡でもおこらねーと無理
352大学への名無しさん:04/01/22 02:39 ID:3TKxHZSP
最後映ったの京大?
353大学への名無しさん:04/01/22 02:39 ID:Sd2TXzyM
>>345
そっか(´・ω・`)ショボーン
354ばーみやん:04/01/22 02:39 ID:SPYgdbva
僕は受かるよ。君たちは2ヵ年計画発動でいいんじゃない?
355大学への名無しさん:04/01/22 02:40 ID:bJSwYvxP
>>350
あぁ!?(`v')
ちょっとくらい上のレスは見ようやあんちゃん!
356大学への名無しさん:04/01/22 02:41 ID:pR+h/Ewx
>>343
なるほどな。でも、やりたいことで学校選ぶべきだぞ。
理系がいいなら偏差値低くても理系に行くべきだと思うけどな・・
357大学への名無しさん:04/01/22 02:41 ID:GDtbw1eD
>>354
どこの大学を受けるの?
358345:04/01/22 02:41 ID:bJSwYvxP
>>353
でも、センター利用でB、C出るなら一般で十分狙えるから!
がんがれ!
359大学への名無しさん:04/01/22 02:41 ID:pR+h/Ewx
>>346正解
360森田千笑:04/01/22 02:42 ID:TlZIr0Hv
そしてチョ難関が始まった・・・@大坂
361大学への名無しさん:04/01/22 02:42 ID:nwzKBxpw
オレは代ゼミ河合駿台のうちA判定1校B判定2校だったのに、落ちた私大あった
362大学への名無しさん:04/01/22 02:43 ID:fPDUOg3x
奇跡おこすし!!
363大学への名無しさん:04/01/22 02:43 ID:KdOlLrzE
>320
立命の国際関係行けてたら早稲田うけるつもりでいてるねんけど・・。
9割1分は立命の国際関係合格できるとみていいか微妙な感じが少ししてきた
364大学への名無しさん:04/01/22 02:44 ID:u6SrV0YA
>>356
いやいや、偏差値は最低必要だよ。すきなことやるためには。
しかしリテンするとなると俺は二浪したくないし化学取るしかねーのか
あんな無味乾燥な科目を…地学生物で国立特攻しようかな
365大学への名無しさん:04/01/22 02:44 ID:cK4eSNSs
二次過多のとこはボーダーいっただけでも上出来だよ、あとは切替が大事
366大学への名無しさん:04/01/22 02:44 ID:Sd2TXzyM
>>361
結局、当日の問題が解けるかどうかだからな。
模試でA判でも落ちる事も有るだろうよ。
367大学への名無しさん:04/01/22 02:44 ID:AS6L49kQ
B判定は出さない方がいいかな?
368大学への名無しさん:04/01/22 02:46 ID:Sd2TXzyM
>>367
そんなもん自分で決めろ。
369大学への名無しさん:04/01/22 02:46 ID:BuVCYOHm
理系と文系ってどっちが就職いいの?あと、年収が多いのはどっち?
370大学への名無しさん:04/01/22 02:47 ID:w0sefUSr
立命(インス)は偏差値52、3ありゃ余裕で入れる
371大学への名無しさん:04/01/22 02:47 ID:cK4eSNSs
センターAでもCでもこれから多くの問題パターンを飲み込んだ奴が勝つ、
372大学への名無しさん:04/01/22 02:47 ID:E8SgPnCq
どこの予備校のボーダーが1番信頼できんの?
河合?代ゼミ?
373大学への名無しさん:04/01/22 02:47 ID:Sd2TXzyM
>>369
当然理系の方が就職は良い。
収入は知らん。
374大学への名無しさん:04/01/22 02:48 ID:bJSwYvxP
恵キター
375大学への名無しさん:04/01/22 02:48 ID:nwzKBxpw
>>366 いやセンターリサーチでw 違う学科受かったが。でもB位ならダメ元で出願してもいいと思う
376大学への名無しさん:04/01/22 02:48 ID:pR+h/Ewx
>>364
俺は文展して偏差値そこそこの国立選んだが、行ってから偏差値低い私立理系でもよかったとオモタ・・・
377大学への名無しさん:04/01/22 02:48 ID:wTXo4eFy
ようやく始まったニダ
378大学への名無しさん:04/01/22 02:49 ID:WB9fyytC
声えろいな
379大学への名無しさん:04/01/22 02:49 ID:pR+h/Ewx
>>369
幹部になれる可能性は文系だろうな。
初任給で言えば理系のほうが若干良い。
380大学への名無しさん:04/01/22 02:50 ID:1E1qtA8H
東進でも合格可能性予測してますけど無視ですか?
381大学への名無しさん:04/01/22 02:50 ID:bJSwYvxP
大学の理系学部に中途半端な思いで来ると死ぬ
382大学への名無しさん:04/01/22 02:50 ID:WiwyZljm
>>376
でも逆に言えば理系は入ってからが大変
実験実験で…文系とは比べ物にならない。
383大学への名無しさん:04/01/22 02:51 ID:w0sefUSr
>>369
前どっかのセンター模試のグラフ問題のやつに出てたんだが、最近の連中は数学、理科が得意な奴が年収一番多かったぞ。
以下英語、社会、国語の順。
ただ得意って書いてあっただけで理系、文系の区別に触れてなかったが、結局理系のほうが平均して年収も高いっぽい
384381:04/01/22 02:51 ID:bJSwYvxP
>>382
ケコーンしよう
385369:04/01/22 02:51 ID:BuVCYOHm
おれ理系だけど同じ大学でも文系のやつは楽そうだよ。
理系は実験とかレポートとか結構きつい。
386大学への名無しさん:04/01/22 02:52 ID:WiwyZljm
>>384
うん。
387大学への名無しさん:04/01/22 02:52 ID:/q1yGWbp
好況のときは文系、不況のときは理系
388369:04/01/22 02:52 ID:BuVCYOHm
>>373
>>379
>>383
あり。
389381:04/01/22 02:53 ID:bJSwYvxP
>>388
俺と>>382に対する礼はなしか?ああ!?あんちゃん!
390大学への名無しさん:04/01/22 02:53 ID:nwzKBxpw
結局自分が何やりたいか、何になりたいかだからな
391大学への名無しさん:04/01/22 02:53 ID:u6SrV0YA
理系は会社とかでは出世は望めないらしい。上にたつのは文系。
まあ経済とかやってるからねー
でも言い方は幼いけど理系のほうがかっこいいよいろんな意味で。
文系にもいろいろいるけど学部なんか法か経済適トーに選んで
大学遊んでなんとなくリーマンになってる姿を想像してしまうような
やつも多いからね
392大学への名無しさん:04/01/22 02:53 ID:Sd2TXzyM
>>389
まあ、もちつけよ( ´∀`)
393大学への名無しさん:04/01/22 02:54 ID:pR+h/Ewx
>>382
うちは学科的に特殊なので、文系の虚無感と理系の辛さの両方を味わってます。
本望だけど、就活考えると文系になるからな・・・理展しようか真剣になやむ日々だ。
394369:04/01/22 02:55 ID:BuVCYOHm
>>389
あ、俺もう大学入ってるんで俺へのレスとは思わなかった。
395381:04/01/22 02:55 ID:bJSwYvxP
>>392
おう・・・

>>394
正直、スマンカッタ
396大学への名無しさん:04/01/22 02:56 ID:1UIL2Sou
なんか九州のチューターの声聞いてたらエレベータガールを思い出した
397382:04/01/22 02:56 ID:WiwyZljm
>389
まぁまぁw
398大学への名無しさん:04/01/22 02:56 ID:w0sefUSr
ボーダー40%のとこってDでも受かるだろどうせ。
399大学への名無しさん:04/01/22 02:56 ID:Sd2TXzyM
>>395
(・∀・)つ目 オチャノメ!
400大学への名無しさん:04/01/22 02:56 ID:u6SrV0YA
>>393
えー心理系?
401大学への名無しさん:04/01/22 02:57 ID:Sd2TXzyM
>>398
定員満たしてないだろうしな。
402大学への名無しさん:04/01/22 02:58 ID:BuVCYOHm
文系の楽さってどんな感じなの?
てか文系ってなにやってるか良く分からない。
経済とか法学とかは分かるけど教育学部とか人文学部ってなにしてんだ?
ひたすら日本文学とかの考察か?
403382:04/01/22 02:58 ID:WiwyZljm
寝よっとノシ>>381
404大学への名無しさん:04/01/22 02:58 ID:w0sefUSr
どうでもいいが近畿やらねーのか?
405大学への名無しさん:04/01/22 02:58 ID:ViyeVJJD
だいたい文系がらくだとかそんなのは日本だけのイメージだがな。
MBAやJD取ってる連中なんてのは学生時代も社会に出てからも激烈に忙しい。
日本でもロースクールやビジネススクールが整備されたら文系でも専門職が
増加するよ。
406大学への名無しさん:04/01/22 02:59 ID:pR+h/Ewx
>>400
いや、教育だよ。
でも教授はバリバリ工学系で授業も少ないけど工学系なんだよな。
その人の研究室なら工学系のテーマ・・・でも就活は文系なんだろうな・・・
407381:04/01/22 02:59 ID:bJSwYvxP
>>403
おやすみさん!ノシ >>382
408大学への名無しさん:04/01/22 03:00 ID:yZna0tAv
>>402

いいお嫁さんになるんだよ
409大学への名無しさん:04/01/22 03:00 ID:nwzKBxpw
>>398 それなら基礎系のコース取ってもう1年、の方がいいと思う
410382:04/01/22 03:00 ID:WiwyZljm
>>393
でも理展って実際難しいかもよ?もやすみ
411大学への名無しさん:04/01/22 03:00 ID:ViyeVJJD
大体辛いったって所詮レポートだの実験だの決められたことこなすだけの作業だろ。
そんなもんで辛いだの言ってる連中は社会人として役立つとも思えんがな。
412大学への名無しさん:04/01/22 03:01 ID:Sd2TXzyM
>>408
Σ(・ε・;)
413大学への名無しさん:04/01/22 03:01 ID:u6SrV0YA
>>405
しかしそれはあとなん浪すればいいのですか?
414大学への名無しさん:04/01/22 03:02 ID:pR+h/Ewx
>>402
要するに大学にもよるが、文系は鴨なんだよね。
特に設備費とかかからないのに学部も多いし人も多い。
だから、授業などは多数で受けることが多い。
そうすると、出席や単位の認定が甘くなってくる。
理系はほぼ毎授業、実験&レポート。
それもかなり厳しい評価を受けるから徹夜で頑張らないとヤバイらしい・・・

あくまで学校によるとは思うけどね。
415大学への名無しさん:04/01/22 03:02 ID:u6SrV0YA
でも研究室で泊り込みの実験観察もたのしいって聞いたけど…
416大学への名無しさん:04/01/22 03:03 ID:nwzKBxpw
>>411 社会との違いは金が発生するかしないか
417大学への名無しさん:04/01/22 03:03 ID:pR+h/Ewx
>>410
結局センターで失敗して文展した口だからなwもやすみ
418大学への名無しさん:04/01/22 03:04 ID:Sd2TXzyM
とりあえず大学に受からないと

ど う し よ う も な い

…今日は徹夜で勉強するか。
419 :04/01/22 03:06 ID:w3qvJBiW
鴨でもなんでもいいんです。合格したいよ合格。
ボーダーは85.3%だけど、私は80しかとってない。
合格させてくれればもう文句は言わない絶対に。
ありがとう!!っていって一生懸命勉強するよ。マジで。
420大学への名無しさん:04/01/22 03:10 ID:IUJYTE48
>>402
文系は数字扱う科目が少ないよ。
レポートも国語みたい。考えを述べよ、みたいな。
私は私立ですが…。
国立理系に逝ってた彼は、当時物凄く急がしそうで
やれ実験だ、レポートだと追われていた。
卒論とかは時間がなくて、大学に泊り込んでいたよ。
421大学への名無しさん:04/01/22 03:12 ID:IUJYTE48
>>419

ホントにね、何があるかわからないよ。
私より得点低かった友達が国立何人も受かってたから。
諦めちゃそこで終わってしまうよ。
大変だろうけど、最後まで頑張れ!
422 :04/01/22 03:13 ID:w3qvJBiW
べつにいいよ。もう数学とお別れするのはさびしいけど、
それは仕方がないじゃん、出会いがあれば別れもある。
さびしいけどね。
423 :04/01/22 03:14 ID:w3qvJBiW
>>421
国立は二次があるからいいけど。。
私立のセンターなんて寝て待つしかないのが辛いんだ。
でも親切なレスをありがとう。
眠れないけど寝ます。明日も学校あるし。おやすみなさい。
424大学への名無しさん:04/01/22 03:37 ID:pxzf45N2
ここにいる若人は
将来なにになりたいの?
425大学への名無しさん:04/01/22 03:51 ID:Cc7LJ3CE
>424の質問に対して、まだ決まってない、って人は
村上龍の「13歳のハローワーク」を読もう。
426大学への名無しさん:04/01/22 04:11 ID:ihw9di7b
正直受験生だけじゃなく
専門、就職組ふくめ高校生でなりたいもの
決まってるやつってそうそういるもんじゃないだろ?
金とか関係なくどっちかっていうと夢って感じでだぞ?
427大学への名無しさん:04/01/22 04:20 ID:o+UFUnju
いないだろうね。
だからと言ってそれが悪いってわけじゃないが。
それに最近の風潮として「夢」とかに拘りすぎ。
社会が発達するにつれ、関心が個に向かうから仕方ないとは言えるけど。
428大学への名無しさん:04/01/22 04:31 ID:bJSwYvxP
いいこと言った!こんな時代に自己実現に拘りすぎると、幸せを感じる
余裕すらなくなってしまう。
429427:04/01/22 04:37 ID:o+UFUnju
>428
ほ、褒められた…(照レッ
ええ加減寝よう。。
430大学への名無しさん:04/01/22 10:12 ID:U8WE0uT8
河合のボーダーのページが見つからない・・・・
431大学への名無しさん:04/01/22 10:34 ID:3vMXWq6o
>>430
んもう おまいはー
http://banzai.keinet.ne.jp/
はいよっ
432大学への名無しさん:04/01/22 10:43 ID:U8WE0uT8
>>431
ありがとっっっぉおほぉー!

お礼

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040122104309042.jpg
433大学への名無しさん:04/01/22 11:50 ID:4GwSYmfG
>>432
ぐっじょぶ
434大学への名無しさん:04/01/22 11:56 ID:JxQ46ToH
>>432
GOOD JOB
435大学への名無しさん:04/01/22 12:06 ID:431JnF8a
國學院の経済ネットがおそろしく高い
436大学への名無しさん:04/01/22 12:08 ID:LWKlg9qK
俺もそう思った あの学部だけ異様にボーダーたけぇ
437大学への名無しさん:04/01/22 12:16 ID:LzvVtuYr
今年も阪大法学部受験する受験生がいるんだよねー。
もったいないなー。なんで、そんな底の浅いちんけな阪大法学部にきみたちのような優秀な受験生が
集まるのかなー。阪大ロースクールはまだ認可下りてないの知ってるの?
阪大法学部が専門学校のようなとこだと知って願書出してるのかなー。

がんばって京大法うけな。京大にリスク感じるんだったら、さっさと神戸法にして、
素晴らしいと評判の神戸大ロースクールと京大ロースクールを4年生で受ければいい。

阪大法はやめとけ。後で後悔するよ。自前のロースクールもまだ認可されてないしね。
438大学への名無しさん:04/01/22 12:17 ID:4GwSYmfG
>>437
必死っすね
439大学への名無しさん:04/01/22 12:19 ID:Zes78XPe
440大学への名無しさん:04/01/22 12:21 ID:GTuVzIkT
東京工科大学受験したんだけど去年の合格最低点が366/600で、今回405取ったから受かったかとオモテたらボーダー426かよ!

このボーダーってどのくらい信頼度高いの? てかホントにこんなにいってんのかな。
441大学への名無しさん:04/01/22 12:40 ID:Zes78XPe
駿台が20万人・・・
( ´,_ゝ`)プッ
442大学への名無しさん:04/01/22 12:42 ID:GthLos0V
とりあえず池袋に回収に行ってくるわ。
443大学への名無しさん:04/01/22 13:00 ID:XzOkoBBA
>>437
京大に賭けようと思ってたけど、このレス見て阪大法受けたくなったw

友達の京大か阪大迷ってる奴も阪大法に勧めるよw
444大学への名無しさん:04/01/22 13:01 ID:QO4pzZqA
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ

ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ
ああははははははあは
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ

ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ
ちんこまんこちんこまんこちんこまんこちんこまんこ

これを見た人は5回コピーをスレに張らないといけません。
でないとお前は落ちます!!!!!!


445バンザイ:04/01/22 13:09 ID:/UjD3xLb
sun sun sun バンザイ終了
446大学への名無しさん:04/01/22 13:11 ID:GBZqSWyd
ボーダーより10点上なのに、前に150人もいるよ
定員20人でありえねぇ
447大学への名無しさん:04/01/22 13:13 ID:CuSm8ifK
ぼーだーいじょうならかならずはいれるんだよな?
448大学への名無しさん:04/01/22 13:19 ID:eSzVPlVe
北見工大はどの学科も6割いってなかったから狙い目かも。
449大学への名無しさん:04/01/22 13:29 ID:a1Q9Rk+L
>>446
お前、受験のこと何にも知らないんだな・・w
私大のセンター利用は定員の5倍〜10倍とるのが一般的なんだよ。
450大学への名無しさん:04/01/22 13:33 ID:a1Q9Rk+L
>>446
国公立でも定員の3〜5倍多くとるのが普通。
こういうことを全部考慮して出されるのが、
センターのボーダーなの。
451450:04/01/22 13:35 ID:a1Q9Rk+L
訂正。

>>446
国公立でも定員の3〜5倍多くとるのが普通。
こういうことを全部考慮して出されるのが、
予備校で発表される、センターのボーダーなの。

452大学への名無しさん:04/01/22 13:36 ID:4GwSYmfG
国公立でも定員の3〜5倍だとぉ?
ソースもってこいや
453大学への名無しさん:04/01/22 13:40 ID:NGgZC6Pz
>>451
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
454大学への名無しさん:04/01/22 13:41 ID:EEknVfBc
国公立で定員の5倍合格させてたら、
辞退率が80%になる
そんな国公立大はないだろ
455大学への名無しさん:04/01/22 17:15 ID:luVqDX8U
国公立はせいぜい1〜2割増ぐらいだろ。
456大学への名無しさん:04/01/22 19:47 ID:TldwhVdb
あがりすぎ
457大学への名無しさん:04/01/23 18:21 ID:tnENl1R6
過去の学部・学科ごとのボーダー載せてるところある?
458大学への名無しさん:04/01/23 18:21 ID:qb0hOodP
 【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)  早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)  MARCH 駅弁クン
        (・∀・ )
        ⊂    \      ↑ ↑ 人間 ↑ ↑
 ↑人間    (⌒__)ブリッ ==========================
============(_) 人    
            (__) 
            (___) MARCH 駅弁のウンコ
           (・∀・ )  日東駒専クン
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 日東駒専のウンコ
               高 卒
459大学への名無しさん:04/01/23 18:22 ID:7qrJCIAb
>>455
学部内の学科のわりに定員がすくないところは3倍ぐらいとるところもあるよ。
460大学への名無しさん:04/01/23 19:01 ID:L1Dgo2/D
いい判定だった。
461大学への名無しさん:04/01/23 19:04 ID:YaY94Deb
>>460
良い判定か〜よかったなぁ。
うらやましいよ。。。
462大学への名無しさん:04/01/24 06:59 ID:kDN04LOc
>>460
メール欄が気になるw
463大学への名無しさん:04/01/25 13:01 ID:GBdSLWQt
質問です。

関西地区理系から私立のボーダー速報の時に流れてたBGMの曲名教えてください。
来月の小論文で出そうなんです。。。

464大学への名無しさん:04/01/25 16:49 ID:uKrfshRV
り影
465大学への名無しさん
>>450
おまえは国公立大の赤本すら持っていないような馬鹿だと丸わかり。