一橋大学受験者 part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
141大学への名無しさん
将来は税理士、公認会計士など志望で、経済出願予定です。
入学後は商、法から幅広く講義を取ろうと思っているんですが、
経済の必修が多くて十分取りきれないということはあるんでしょうか?
142大学への名無しさん:04/01/24 16:54 ID:ABIdNXVb
会計士ねぇ
何気ない気持ちで言ってるんだろうが、
もう少し現状をよく知ったほうがいい。
知ったうえで目指してるならいいが。
ただ一般企業に就職したくない、
なんて浅はかな考えなら後々後悔すると思うよ。
by会計士受験生
143大学への名無しさん:04/01/24 17:44 ID:8rJgK5Rp
会計士も最初は協会に就職するようなもんなんでしょ??
144141:04/01/24 17:48 ID:mK/4IoqX
>>142
アドバイスありがとうございます。

会計士は度重なる試験と長い下積み期間を踏まなければ
なることができず、それも合格率は一ケタ台。
職務は監査のほかにも多様な業務展開が可能な反面、
企業や法律について常に最新の情報を手に入れなければならず、
正確な事務処理と責任感に加え社交性が備わっていないければ勤まらない。
私にはこの程度の知識しかありません。

私が会計士を目指す理由は、いずれは独立して自分の手で
収入を得たいと思っているからです。
私の家庭は経済的にもかなり厳しく、入試費用の工面にも親に迷惑をかけっぱなしです。
貯蓄もないため大学卒業後は自分で働いて生活費を稼ぐほかありません。

働くにあたって、自分の興味のある経済あるいは法律に
携わる職業として税理士、会計士を意識し始めました。
もちろんまともに稼げるようになるまで、あるいは夢破れるということがあれば、
一般企業に限らずとにかく働いて稼ぐしか選択の余地はないと思っています。

まだまだ自分の考えが甘いものだということは十分承知しているつもりです。
私はまず大学へ入って思い切り勉強し、多くの人に会って知識を広げたい。
そして働いて自分で飯が食えるようになり、いつかは親にこれまでの恩返しがしたい。
ただそれだけです。

もしかしたら十分に講義が取れないかもしれませんが
どの学部に入っても、そのときの環境で最善の選択がとれるよう突き進むつもりです。
長文で申し訳ありませんでした。
145Scaramouch ◆S6fGriHxos :04/01/24 18:05 ID:ZdbwFzEv
>>142
私が会計士を目指す理由は、いずれは独立して自分の手で

残念ながら監査業務での独立は困難な状況です。独立しても、大手監査法人の補助的業務を
下請けする程度が現実です。どうしても独立するなら、実際は中小個人の税務業務となりそうです。

なんだか、やる気をそぐようなことを書いてしまいましたが、
監査法人で監査業務を一通り習得した後、コンサルテイング、国際税務、国内税務
監査等いろいろな世界が開けると思います。

がんばってください。

それから、大学では商経営学部でも会計士試験に直結した授業あまりなく、
簿記学校(大原やTAC)に通う必要があります。また、お金かかってしまいますが。

146141:04/01/24 18:31 ID:mK/4IoqX
>>145
私のような駄文にレスを頂き、ありがとうございます。

独立についてですが、まだ知識が未熟なこともあり、
最終的にどの道へ進むかはまだ決めかねています。
もう少し知識を積んで、「最善の選択」は無いにしても
より良い選択ができるよう、頑張りたいと思います。

>それから、大学では商経営学部でも会計士試験に直結した授業あまりなく、
>簿記学校(大原やTAC)に通う必要があります。また、お金かかってしまいますが。

やはりそうですか。
少なくとも大学の費用を少しでも抑えられるよう、いくつか奨学金を確保できそうですし、
(通るか分かりませんが)国立大学に進学できれば授業料免除なども申請してみるつもりです。
あとはダブルスクールに耐えられる体作りを今からしておかないといけませんね・・・
147大学への名無しさん:04/01/24 18:48 ID:mIRZNf+f
社会学部はどうですか???
148大学への名無しさん:04/01/24 20:41 ID:NwSVECBV
将来金を稼ぎたいなら会計士なんざやめとけ
生涯賃金は大手企業経理部なんかよりよっぽど安い
人よりもらっているように感じるのは20代後半まで
ただ時間は他企業よりあるらしい。
決算期を除いて

また、これから新試験に移行すれば合格者は3倍に増える
かといって、各監査法人(3大監査法人)の採用人数も3倍になるとはいかない。
試験に受かっても会計士として働けない(採用されない)なんてケースは
今後一層増える。
実務経験積んでないペーペーの奴は、会計士として使い物になんてなるわけなく、
結局一般企業の経理部に行って監査業務とは一切関係ない仕事するって場合
もあるだろうな。

あと
一橋に行けるくらいのアタマがあれば会計士なんて比較的簡単に取れる、なんて
思ってる奴。 考え直せ。
あれは向き不向きがある。
センスのない奴はいくらやっても無駄。

最後に。
もし会計士になることのみを目標にするならば、
一橋である必要はない。
>>145にも合ったとおり、やはり大学での授業と予備校での授業の内容が
全く食い違ってしまうから、負担が大きすぎる。
1、2年次はあまり感じないが、3年でゼミが始まると受験勉強に
時間が割けなくなる。
その点、中央の会計学科あたりはカリキュラムも会計士試験に比較的
合わせているから、取りやすさとしてはこっちの方がずっと有利。
ただ、もし会計士受験を断念した場合は・・・・
149大学への名無しさん:04/01/24 21:44 ID:Wu7qK4fb
リサーチだと経済の方がラクっぽいので前期は経済にしよう
150大学への名無しさん:04/01/24 22:55 ID:8rJgK5Rp
一コうえで現役一橋経済の先輩も授業つまんにぇ〜って言ってた
151_:04/01/24 23:26 ID:tGLeNx21
一応商にも会計士を目指していい自由に勉強できる
ゼミが少しはあるからそっちにいけばいいわけで、
まーうちが会計士に向いてないってことはないんで
いいんじゃないかな。

ちなみに、授業料免除は枠がめちゃめちゃ狭くなったし、
独立法人化でさらに減るらしい。
具体的には親が失業してるのが当たり前くらいの
レベルになるらしいよ。学生課のおばちゃんがいってた。