岩手の受験生いるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
301大学への名無しさん
別に東大の話が出ればレベル高いわけではないと・・・
まあ、このスレで話してた東大の話はレベル高かったと思うけど。
302大学への名無しさん:04/03/03 11:39 ID:MC4+QYSR
このスレ眺めてると面白いので、age
303大学への名無しさん:04/03/03 12:45 ID:/Uc2Z70/
>>299 お前が灯台なら威張れ!お前が癌大なら引っ込め!お前がそれ以下なら死ね!
304大学への名無しさん:04/03/03 13:10 ID:HiYmAl68
生憎と早稲田だ罠。すまん。
305大学への名無しさん:04/03/03 14:04 ID:nAweJZ9b
漏れは東京理科大、早稲田、慶応、上智になんとか
ゴーカクした
来年度もまたやるってのは免れたが国立がどうなるのか
前期落ちたら後期を受けなければならないし・・・
もう体力、気力の限界にきている
306大学への名無しさん:04/03/03 15:26 ID:ldYGSg2h
漏れは盛岡大落ちたんで結局専門逝く事にしました
二浪しましたがダメでした
もう体力、気力の限界にきている
307大学への名無しさん:04/03/03 21:30 ID:K4M7DO+d
>>306
お前勉強してないだろ?
308大学への名無しさん:04/03/04 09:19 ID:XCEkp4nx
二浪なら国立いけるだろうに
309大学への名無しさん:04/03/04 17:02 ID:FbgzZFbU
岩手大学の人文の後期の小論文を受けるのですが
読んでおいたほうがいい本とかってありますか?
310大学への名無しさん:04/03/04 17:37 ID:vGALsv1p
←後期で受かった香具師。

政経か地理担当の先生に相談して、社会問題や環境問題について理解を深めておくといいよ。
あとは毎日論文を書いて直す、の繰り返しかな。
俺は前期の後から論文やったけどそれでどうにかなった。

あとは岩手県出身で無いなら、最近の岩手の県政の動向とか問題を知っておくと有利かもね。
去年の問題はもろにそんな感じで、県外の人は不利かなぁ、と思った。
311大学への名無しさん:04/03/05 02:18 ID:FmQrtaHQ
数学と生物三年生で取っていません(大学受ける気なかった)
底辺高校なので・・・でもセンター受けたので今の実力を
英語  181
国語  116
数学1A 25
数学2B 23
世界史 57
政経  66
生物  56

岩手大人社志望青森県民浪人して来年こそ絶対入ります
312大学への名無しさん:04/03/05 21:22 ID:jvLYFKD9
岩手ヽ(-@∀@)ノ デッチage
313大学への名無しさん:04/03/05 23:50 ID:TDiVLW+n
おいらは専修。
314大学への名無しさん:04/03/06 00:39 ID:GQbqVFpb
あと12時間!
315大学への名無しさん:04/03/06 10:29 ID:gFxoEwdW
残念!!私は弘前大学を滑ってしまった!!
316大学への名無しさん:04/03/06 11:21 ID:wi66gzsR
>>311
水を差すようで悪いかもしれないけど
岩大の人社って浪人してまで入るような大学の学部じゃないよ
まあ、日本には1つくらいしかないような学部だけどね、人文社会学部ってのは

ちなみに漏れのところにもこの間○○××ゼミナールから連絡がきたYO(藁
317大学への名無しさん:04/03/06 11:35 ID:h+uhHSHL
去年一関一高から偏差値45で早稲田に推薦で受かったやつが居る
318大学への名無しさん:04/03/06 13:46 ID:+mOdH01I
受かったヽ(´ー`)ノ
これで東北学院行かなくてすむのがうれしい。
319大学への名無しさん:04/03/06 18:37 ID:/qcaJ5Ye
正直、普通に授業聞いてて岩大受からない奴はありえない

>>316
まったくだ
あんなとこ国語と英語が多少できりゃ誰でも入れる
一浪する覚悟があるならもっと志を高く持ったほうがいい
320大学への名無しさん:04/03/06 21:04 ID:TWIY3GAC
>309 去年は岩手県知事の「頑張らない宣言」が出た。 センターが良ければ受かる。 >311 漏れは人社だが一浪してまで来る所じゃない。 309も311も出来れば浪人して違う大学に行く方がいいよ。
321大学への名無しさん:04/03/06 21:59 ID:0wrC/LBZ
富士大に行く奴いるか?
322大学への名無しさん:04/03/06 22:00 ID:slT6jJ4s
盛岡中央ってどうなの?
秋田の某公立大学に制服&指定鞄を携えて受けに来てたよ。
指定鞄まで持ってこなくてもいいと思ったんだけど。
323大学への名無しさん:04/03/06 22:03 ID:tpV025SY
東北学院大の特待生になった。
地元の就職にはイイって聞くけどこれって凄いの?
国公立受かったから行かないけどさ。
324大学への名無しさん:04/03/06 22:23 ID:JV8ORmHe
>>320
頑張らない宣言ってやつ今年の県立大の入試に出た。
県外だったから知らなかったyo。受かったけど。
325大学への名無しさん:04/03/07 09:05 ID:cdCx08Jk
>322
指定鞄なんざ無い。DQNはいるけど。
326大学への名無しさん:04/03/07 19:27 ID:NgLnzGab
まいった。前期埼玉うけてA判だったのに落ちました。

後期岩手大学うけさせてもらいます。
8倍でちょっとげんなり。
みんなレベル高い人がきそうで
おれもうだめぽん。

一浪してるんだけど、岩手こそ受かるぞー。
B判定だからかなり自信ないんだけどね。

Aでてるのに落ちてるし(つд`)
327大学への名無しさん:04/03/07 20:05 ID:u1YC7VMP
>>326
大丈夫。いけるって。俺は岩大後期判定Dだったけど受かった。
むしろ判定AとかBのところは全部落ちた_| ̄|○
328大学への名無しさん:04/03/07 22:03 ID:NgLnzGab
おおおお
がんばって小論文の勉強します!

がんばって教育学部はいるぞー。
329大学への名無しさん:04/03/07 23:16 ID:pCQFwsYb
>>326
俺B判定で埼玉(経済)受かった

後期の倍率はあてにならないよ
前期で決まった奴は受験しないわけだからね
埼玉A判定の実力なら十中八九大丈夫じゃない?がんがれ!
330320:04/03/08 02:41 ID:99duIHUW
>>326 漏れは去年B判定で人社受かった。 センターが良ければ受かるよ。がんがれ!
331大学への名無しさん:04/03/08 15:34 ID:zKrRvw7e
風邪で寝込んでいた為に小論文対策が出来ていない…・

頼む!だれか岩大人社受ける場合あと三日間のうちに呼んでおいたほうがいい
本を教えてください。
332大学への名無しさん:04/03/08 22:36 ID:hOdSEnmu
>>331
私は人社合格しました。
風邪は受験生にとって[死]を意味します。
あなたの不徳です、あきらめて下さい。
しかし、来年があります、合格するかどうかはわかりませんけど。
私は人社合格しました。
333大学への名無しさん:04/03/08 23:48 ID:Fx6ZY6TS
人生合格に見えた
334大学への名無しさん:04/03/09 01:15 ID:5v1tY6HC
風邪引いて熱出てても東大後期うかるヤツもいるわけだが。
学力のアドバンテージさえあれば無問題だな。
335大学への名無しさん:04/03/09 06:27 ID:kn/m9a47
>>334
331はここで聞いてくるような香具師だから
学力のアドバンテージは皆無だろう
336大学への名無しさん:04/03/09 12:28 ID:X3b8gATT
ストリップ劇場(常磐線 湯本駅)
http://www.iwakiyumoto.or.jp/map.stm
いわきミュージック 4000円
さはこの湯の通り,駐車場は斜め向かいにあり,毎日午後八時開演
337大学への名無しさん:04/03/10 19:07 ID:ksXASyZv
ほっ、なんとか第一志望の東京の国立大学に合格したYO
ああ、眠くて疲れた1年間でした
338大学への名無しさん:04/03/11 13:04 ID:A59aX9kD
駅の近所の○○××ゼミナールのコマーシャルを見たが
「専修学校」になっていたな。前は「学校法人」だったような気が知る汁
生徒が減ったかどうかはしらんが格下げになったのかもしれん
パンフもらって見てみたが、CMに出ていたのは、121と295に
カキコがあるYという英語講師らしいな
漏れのとこにも連絡がきていたな
339大学への名無しさん:04/03/11 18:13 ID:pTtSKaP5
盛岡三高まんせぃ
340大学への名無しさん:04/03/12 17:08 ID:QZnyADDr
今年の岩手大学むずかった…
341大学への名無しさん:04/03/12 17:15 ID:xy1nTqpK
なんで観測者がのび太なんだよ!
342大学への 名無しさん:04/03/12 17:29 ID:np/Qd92l
>>340
まっ、きみ程度のレベルの人にはそうでしょうね
343大学への名無しさん:04/03/12 18:34 ID:SdM5xnAN
>>342
何か嫌なことでもあった?相談には乗りますよ。
344大学への名無しさん:04/03/12 19:32 ID:np/Qd92l
>>343
ご親切にどうも、でも第一志望の国立大学(癌大ではありませんよ)に合格したので
今のところ嫌なことはないので、遠慮しておきます。
345大学への名無しさん:04/03/12 23:16 ID:JEords4y
なんつうか
2時間で400字、600字、600字ってのは
結構ありえねーんじゃねーかなと思った。

普通に推敲の時間とかないし、
設問は漠然としすぎてるし、
あの問題でしっかりと小論文として機能する文章を
かけた人は少ないと思う。

ちょっと悪問ではないかな?と思ったな。

実際いままでの傾向と比べても
明らかにかかなければいけない文章量が多いし。

まあ受かるといいな。
346大学への名無しさん:04/03/13 03:34 ID:v1XEWT0U
>>344
ワラタ
347大学への名無しさん:04/03/14 20:42 ID:dg/qxGxz
>>345
大学側がその時間でどうにかかける人材を欲しているのではないでしょうか
348大学への名無しさん:04/03/14 20:51 ID:N4v11vTP
おまえら岩大ごときに落ちたなんてよっぽどの馬鹿だなw4
349大学への名無しさん:04/03/14 21:10 ID:UD9fQ8jK
人文社会学部って文学部と経済学部を足して2で割ったようなもの?
350大学への名無しさん:04/03/14 21:47 ID:6mhLW9WY
現役で癌大人社よりも浪人で東北大のほうが良いと思う
351大学への名無しさん:04/03/15 01:23 ID:IEULTFAU
富士大ナメすぎだぞ
馬鹿どもが
352大学への名無しさん:04/03/15 01:57 ID:tI3DbB3y
富士大って名前書けば受かるんでそ?
353大学への名無しさん:04/03/15 09:36 ID:VzV51see
>>350
あたりまえ
354大学への名無しさん:04/03/15 10:05 ID:fCwCsFci
俺の友達もサッカ−推薦で富士大に行ったけど1浪してでも学院にいくべきだったよな。
355大学への名無しさん:04/03/15 10:08 ID:s90eKj3Y
234にも書き込みがあるけど某ゼミは金の無駄らしい
学校法人ではないと何かと不便らしいし、模試の会場以外に
利用価値はないだろう
あそこにいって難関大学(旧帝大、国立医学部、早慶などの私大)に合格するのは
盛一の生徒なんかがたまたま在籍していたからとのこと
在籍していた人や講習受けた人からきいたが、
121、295、338の英語講師はマジよくないそうだ
356大学への名無しさん:04/03/15 12:56 ID:czRlLIm3
富士大は、
素 人 に は お す す め で き な い 。

357大学への名無しさん:04/03/15 19:30 ID:Lqxo+rXT
富士大って静岡とかにあるの?
358大学への名無しさん:04/03/15 20:49 ID:1peOHG2l
>>348
あなたはどこにうかったの?
359大学への名無しさん:04/03/15 21:25 ID:yrmLtjZr
某ゼミって単科とかないの?
360大学への名無しさん:04/03/15 21:51 ID:GiEMB98N
東大前期合格者数

13人 仙台二
10人 山形東
 9人 盛岡一
 6人 安積、磐城
 3人 青森、花巻北、酒田東、福島
 2人 弘前、盛岡三、宮一女、古川学園
 1人 東奥義塾、水沢、宮古、仙台育英、東北学院、山形南、白河、磐城桜が丘、原町

別スレのコピペだが今年は三高から東大に二名?
361大学への名無しさん:04/03/15 22:06 ID:Lqxo+rXT
盛岡三高!盛三高!盛三中!森三中!(((;゚Д゚)))
362大学への名無しさん:04/03/16 09:42 ID:UXIezTjq
市内では盛一以外は惨肛も癌耗も漏り醍腐俗もみんなゴミですね
盛一落ちた・あきらめたDQNが逝くところ
漏れは無事に第一志望の関東の国立大学の理系学部に現役で合格しましたよ
まじめに勉強してきて良かったなあ

某ゼミは良くないというのは伝え聞いています
てゆうか盛一ではあそこはほとんど話題にもならないもので
363大学への名無しさん:04/03/16 14:21 ID:xleTkxMJ
誤字大杉
364大学への名無しさん:04/03/17 19:27 ID:/l7MfLrn
>>359
某ゼミにはないよ
355の言うとおり、あるいはここに書き込まれてきたように
某ゼミは使えないね。
365大学への名無しさん:04/03/17 22:04 ID:D6QKuy7n
某ゼミって本科だけか・・・
単科あればいいのに
366大学への名無しさん:04/03/18 18:29 ID:raRZa8DC
>>365
あってもあまり役には立たないと思いますよ
送られてきたパンフとか見たら、
合格者のところに専門学校への進学者もカウントしてあった
<専修学校>から<専門学校>へ進学する人を
「合格者」としてカウントする塾なんてねえ(笑
はたして大学受験の予備校といえるんでしょうか?
最初から専学へ進学を考えたほうが時間とお金の節約になるのに・・
その程度の塾ですよ、あそこは
367大学への名無しさん:04/03/18 22:41 ID:JrjkDklI
>>366
だって近くに予備校あとないもんな
大抵の人は上京してるんだろうけど
368大学への名無しさん:04/03/18 22:43 ID:lDw9MaFr
へえ
369大学への名無しさん:04/03/19 07:09 ID:Sen7Juh6
>>367
だからあそこがのさばっているんだろうけど
真剣にまともな大学への進学(学歴を社会的上昇・評価の手段と)を考えるのなら
多少の時間的・経済的犠牲を払ってでも
仙台や東京の予備校に行ったほうがいいよ
某ゼミには模試会場としての利用価値くらいしかない
前にも書き込まれていたけど、
あそこは個人情報のセキュリティーなんかが甘いような気がする
226以降の書き込みを読むとわかるけど。
それと244のことは漏れも伝え聞いたことがある
薄気味の悪い話だなよな
370大学への名無しさん:04/03/19 12:13 ID:S5NjzWqC
サンデー毎日って雑誌に旧帝大合格者の出身校がのってるね
371大学への名無しさん:04/03/19 13:03 ID:POK86o7d
サンデー毎日売ってねえええええええええ
372大学への名無しさん:04/03/19 13:07 ID:61qyvgxY
岩手医科って地元の評判どうなの?
373うわぉぉっ!!:04/03/19 13:14 ID:7FIpKNI+
そんなことも知らないのかい??
374大学への名無しさん:04/03/19 13:21 ID:61qyvgxY
俺地元が九州だから良くわからないんだ
375大学への名無しさん:04/03/19 13:32 ID:FbBqVZwu
優秀なヤシは県外の医学部いっちまうしなぁ。
つーか、国公立の医学部ないの岩手と埼玉ぐらいしかない罠。

>372
漏れの高校から、医者のバカボンが推薦で入ったけなぁ。
癌大工にも受からなさそうなヤシでも、入れてくれる医学部が存在するんだなぁと感心した記憶がある。
要するに、他の医学部に池ということです。
376うわぉぉっ!:04/03/19 13:32 ID:7FIpKNI+
有名中の有名で評判絶好調!!(。ー@)
377大学への名無しさん:04/03/19 14:19 ID:Sen7Juh6
>>371
近所のコンビニであっさり買えたぞ

>>372
岩手医科大学は375の言うように盛一なんかで国公立の医学部
(東北大、秋田大、山形大、弘前大、福島県立医大など)にいけないのが
行くところという感じ
附中→盛一→東北大学医学部と行きたいところが、
岩手バカ医大にいったりする開業医のバカ息子・娘は盛一にも結構いるよ
ま、開業してうちの病院つぐからいっかあって感じのバカが行くところ
あと岩手以外の東北の各県や関東の開業医の国公立の医大に受からない
バカ息子・バカ娘のシェルター化してもいる
金沢医大、埼玉医大とともに日本3大バカ医大
大バカ医大は帝京大学医学部

>>375
国公立の医学部がない県は岩手、埼玉、栃木の3つだけ
埼玉には防衛医大があるし、栃木には自治医大がある
この2校は(地元・地域の大学ではなくて全国区の大学だが)国公立にまけずおとらず
優秀な医大だし、埼玉や栃木は首都圏にも近いのでまだ救いがある
岩手県のみ悲惨ですね
高2から必死でやったので漏れはなんとか国立の医学部に合格できた。
盛一の医学部(岩手バカ医大は除く)志望はガンガッテくれ。
378大学への名無しさん:04/03/19 16:22 ID:wC/E/YU3
岩手医科は聖マリとか川崎医より下だろ。
最低ランク医大。地方の私薬と同レベル。金がある馬鹿が行くところだよ地元でも。
379大学への名無しさん:04/03/19 20:10 ID:oJOTtt58
漏れの地元でヤブ医者といえばなぜか岩手医大出身だが、
なぜだかようやく分かった…
380大学への名無しさん:04/03/19 23:03 ID:dPfJL2f2
>>378
確か医大の中でかなりランク低いんだよね
しかも金高すぎだろあれ。まあ私立だからしょうがないか
381大学への名無しさん:04/03/20 00:23 ID:EVDEnQPe
岩手医大の歯科は患者を下手な奴の実験台にするから嫌だ。
382大学への名無しさん:04/03/20 22:20 ID:TKPkYaMh
東北大どんな感じ?>>サンデー毎日読んだ人
383大学への名無しさん:04/03/20 22:21 ID:gtZAz9FI
盛一は五十何人だよね>東北大
384大学への名無しさん:04/03/21 17:42 ID:nR9fDR2o
水沢が今年結構頑張ってるね
385大学への名無しさん:04/03/21 17:49 ID:bijpHVHP
岩手医大バカとか言ってるけど並の成績では入れないと思うけど…
386大学への名無しさん:04/03/21 17:52 ID:jkad3Xjd
浪人する奴は代ゼミのサテにしとけ。
わざわざ仙台に行く必要なし。
本科も必要なし。
387大学への名無しさん:04/03/21 18:58 ID:h3r0v9kN
>>385
医大の中では下のレベルなんだろう。
腐っても医大。
388大学への名無しさん:04/03/21 19:05 ID:uvaHStfC
サテだけで浪人ってきつそうだけど
389大学への名無しさん:04/03/21 19:10 ID:fdPt6pj6
>>385
並の収入では入れない、が正しい

>>387
腐っても医大ではなくて、腐った医大
390大学への名無しさん:04/03/22 01:18 ID:3htdq6TK
ひどい言われようだなw
3911 :04/03/22 13:06 ID:iHRcCs6Y
みごと岩手大学に落ちたので逝ってくるよ。
おまいらはがんがれよ。
392大学への名無しさん:04/03/22 19:41 ID:8/sEQiY+
>>390
まだまだ優しい位だよ。
某板での言われようと来たら(w
393大学への名無しさん:04/03/22 21:05 ID:adno9Q41
>>392
学歴板でつね
394大学への名無しさん:04/03/23 07:52 ID:Kq9KP53+
岩大定員割れキタね
395大学への名無しさん:04/03/23 12:33 ID:tu8ELfQj
>>394
どこの学部?
396大学への名無しさん:04/03/23 14:05 ID:immpF1l1
さすがに定員割れはないでしょ。
397大学への名無しさん:04/03/23 18:49 ID:ypwL9y4/
工学と農学、新聞にあったよ。当方文系だが、やってみるか・・・・・・
手続きの仕方分かる人いる?それとも大学に直接聞いてみるべきか?
398大学への名無しさん:04/03/23 21:16 ID:LRHyv5gz
ま、まじですか?

もう一度再審査とかあるのなら
おれ受けたいよ。

まじめになんとかしたい。
399大学への名無しさん:04/03/23 21:28 ID:W13lXGa7
平成16年度 欠員補充第2次学生募集要項について


平成16年3月22日


--------------------------------------------------------------------------------

1.募集人員 工学部情報システム工学科  6名
農学部農林環境科学科    10名
2.出願受付期間 平成16年4月1日(木)〜平成16年4月2日(金)
(受付期間は両日とも9:00〜17:00)
3.出願方法 志願者は、出願書類等を取りまとめ、本学に直接持参願います。
(出願は持参に限ります。)
4.選抜方法 入学者の選抜は、大学入試センター試験の成績、調査書及び健康診断の結果を総合判定して行います。
5.合格の発表 平成16年4月4日(日)12:00に岩手大学掲示場及びホームページで発表します。
6.問い合わせ先 岩手大学学生部入試課 電話 019−621−6064(直通)
400大学への名無しさん:04/03/23 21:28 ID:ypwL9y4/
さて、敵に塩を送ってしまったわけだがどうするか?
試験内容わからんしなぁ。

>>398
オレは文系なんでダメ元でやってみます。お互い頑張りましょう。