ついに明日からセンター試験です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
天気悪そう。
2大学への名無しさん:04/01/15 23:44 ID:n7xISrcD
2
3大学への名無しさん:04/01/15 23:45 ID:5RlDdn9H
てめーら全員負け犬だ!
4大学への名無しさん:04/01/15 23:47 ID:NEwwes9O
はい、人生の負け犬ですけどなにか?
5Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/15 23:47 ID:vJZTog3L
明日?
6大学への名無しさん:04/01/15 23:48 ID:5RlDdn9H
>>3
強く生きてください。
7大学生だが:04/01/15 23:50 ID:eFOL2VU2
みんな頑張ってくれ。雪降ったら本当に気の毒だが。
緊張すると普段しないようなミスをする可能性もあるから
気をつけてくれ。
8大学への名無しさん:04/01/15 23:51 ID:HX5vQNe6
>>1
明後日だよ馬鹿
9OH!:04/01/15 23:51 ID:kzkUB/lm
明日じゃないじゃん・・・びっくりさせんなよ
ほぼ明日だけどね。
10 :04/01/15 23:51 ID:w8fhfzos
現代社会の一夜漬けをきめますた
11大学への名無しさん:04/01/15 23:51 ID:HX5vQNe6
>>7
だからもう俺勉強してないよ
みんなも勉強止めて2ちゃんねるでもしてよーぜ
12大学への名無しさん:04/01/15 23:53 ID:HX5vQNe6
>>10
止めとけ
今やっても不安になるだけだって
前日は遊んで精神的に余裕を持って
センターに臨むべき
13大学への名無しさん:04/01/15 23:55 ID:goOmgF9V
>>11
やっぱ2chだよな。
14 :04/01/15 23:55 ID:w8fhfzos
N速+に常駐だから現代社会は余裕のはずさ!
15大学への名無しさん:04/01/15 23:56 ID:BCl56pnv
いやー現社の一夜漬けは有効だろ
何もやってない人にとっては
16大学への名無しさん:04/01/15 23:57 ID:l/qbhJbr
いまここに来てる時点で無理
もうあきらめろよ
17大学への名無しさん:04/01/16 00:00 ID:69Lqkekj
いよいよ明日だ
おまいらおやすみ(=゚ω゚)ノ
18大学への名無しさん:04/01/16 00:02 ID:wefJqLcO
>>13
無論
19大学への名無しさん:04/01/16 00:03 ID:nPPrxRFB
あさってだろ
こら ぼけえ
20Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/16 00:07 ID:s2qbGIqO
>>19 もう本番は明日です。
21大学への名無しさん:04/01/16 00:09 ID:ShApwb9s
2chしよーぜ。
もう今更ジタバタするな。
22大学への名無しさん:04/01/16 00:11 ID:lNxn+0ix
>>14
同感
ニュー速+と新聞を2年年ばか読んでるが現代社会は勉強しないでも90点以上当たり前にとれるようになった(w
23大学への名無しさん:04/01/16 00:12 ID:xaFZKHWj
なんか、ここまで来たら、すべてが面白い。

出来てる自分も、出来ないで泣いてる自分も
24大学への名無しさん:04/01/16 00:13 ID:XZAWBvVI
新聞にカントとか載ってるか?新聞を読めば現社で9割余裕ってのは下らなさすぎる。
25大学への名無しさん:04/01/16 00:13 ID:ShApwb9s
>>22
それをもっと早く言えw
26大学への名無しさん:04/01/16 00:14 ID:4XSKutV9
>>23       _______
 ヽ ヽ     / 
( ´w`)   < あはははははははははははh
 つ ι)    \
 し─し丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27大学への名無しさん:04/01/16 00:15 ID:1CBNstyk
>>22
うちは朝日なもんでね。
読むに耐えないのよ。
28大学への名無しさん:04/01/16 00:20 ID:XRje0UAP
そろそろ朝型の生活に切り替えなきゃだ。寝よ。
29大学への名無しさん:04/01/16 00:25 ID:ZYaMKNCg
今までサボってたから
ねてるひまがあーりません
30ツッチー:04/01/16 00:34 ID:mkhjWHe2
もう明日なんだセンター…
ぶっちゃけ全然勉強してないし(>_<)センターはマークシートだから、こうなったら勘で行くかな(−_−メ)誰か他に運まかせでセンター受ける人いませんか?
31大学への名無しさん:04/01/16 00:35 ID:CiEwNBc/
>>30
ぬりえなんだから気楽に。
Take it easy!
32大学への名無しさん:04/01/16 00:38 ID:TBUt5VRz
>>30
俺も運と勘だけを頼りにやらせていただきます。
33大学への名無しさん:04/01/16 00:38 ID:ShApwb9s
わらた。
あんなの塗り絵だと思え。
すべては運任せよ
34大学への名無しさん :04/01/16 00:39 ID:+mV3+v9L
ていうかもう寝たほうが良いよな
35大学への名無しさん:04/01/16 00:39 ID:MEdabX5v
東京は雪か?
なつかしいのぉ、98年曉星国際中入試よ
36大学への名無しさん:04/01/16 00:40 ID:CiEwNBc/
俺は今夜は寝ない。あとはセンター前日に寝るだけだ。
37大学への名無しさん:04/01/16 00:41 ID:jGe0bNlV
〳〵〰
38大学への名無しさん:04/01/16 00:42 ID:GGwR5Obo
今年も「会場で見た面白いやつ」ってスレやるんだろうか
39大学への名無しさん:04/01/16 00:43 ID:ofMdC1hl
>>38
去年は笑わしてもらったよw
40大学への名無しさん:04/01/16 00:43 ID:YymxTSvU
祭りの始まりですな。テンション上げてこうぜ。ワショーイ
41大学への名無しさん:04/01/16 00:44 ID:kPQum2+X
朝グモ発生のヨカーンw
42大学への名無しさん:04/01/16 00:45 ID:GGwR5Obo
>>39
英語がたくさん書いてる服を着て行って
会場で裏返しに着せられたってのが
一番面白かったよw
43大学への名無しさん:04/01/16 00:46 ID:1Aoz5HX2
>>42
オレの友達も裏返しにされた・・・
そいつ落ちて今年も浪人だからわらいごとにならねぇよ
44大学への名無しさん:04/01/16 00:46 ID:CiEwNBc/
ここにいるやつは旧帝に受かるのか?
45:04/01/16 00:46 ID:FqkmfVQz
会場で答え合わせをする奴必ずいるがきにしないように!
46大学への名無しさん:04/01/16 00:47 ID:i+4Zh17f
初日は英語受けて帰りますんで。
47大学への名無しさん:04/01/16 00:49 ID:ofMdC1hl
世界史から地学までの間の時間がいらないな
48大学への名無しさん:04/01/16 00:50 ID:DOXJLy1X
もうセンターはどうでもいい。
センター用の問題集買ったのにやってないの結構あるんだけど
私大の一般入試に備えてやっても意味あるかな。
あくまでセンターにしか役に立たないんですか
49大学への名無しさん:04/01/16 00:52 ID:Ruq9IkqO
センターは怖い、なんせ1教科でもみすったら国立医や難関国立は無理だからな
50大学への名無しさん:04/01/16 00:53 ID:CiEwNBc/
センターは文系受験者が数学受験できる最大のチャンスじゃないか。
これ以上簡単な数学の問題を出す大学なんかないでしょ。
51大学への名無しさん:04/01/16 00:58 ID:2ojAjjI4
>>50
時間が60分だから難しいと思う
センター試験は
52大学への名無しさん:04/01/16 00:58 ID:Ruq9IkqO
センターは努力が報われない試験のような気が・・・
53大学への名無しさん:04/01/16 00:59 ID:CiEwNBc/
>>51
じゃあ、文系受験者がセンターより高得点を狙えるところの
試験ってあるの?
54大学への名無しさん:04/01/16 01:00 ID:I0K16SFR
○○○君、頑張れ!!
55大学への名無しさん:04/01/16 01:01 ID:wCMY2sbg
駿台のセンタープレの英語の平均教えてくださいっ
56大学への名無しさん:04/01/16 01:02 ID:5Uu0tBCX
そもそも、
>センターは文系受験者が数学受験できる最大のチャンス

この文の意味がわからない
57大学への名無しさん:04/01/16 01:02 ID:CiEwNBc/
>>55
121.2点。
58大学への名無しさん:04/01/16 01:03 ID:CiEwNBc/
>>56
つまり、センター試験ならば文系受験者でも数学を使うでしょ。
59大学への名無しさん:04/01/16 01:03 ID:1Aoz5HX2
>>56
その次の文に重大なネクストコナンズヒントが隠されてるのかもよ
60大学への名無しさん:04/01/16 01:04 ID:WVcLvSgi
>>52
同意
去年かなり報われんかった
61大学への名無しさん:04/01/16 01:05 ID:1Aoz5HX2
>>60
特に国語
62大学への名無しさん:04/01/16 01:05 ID:CiEwNBc/
数学受けないやつはいないでしょ。
63大学への名無しさん:04/01/16 01:05 ID:5Uu0tBCX
>>58
やっぱりわからない
64大学への名無しさん:04/01/16 01:07 ID:JyqZKEjA
最大のチャンス っていうのが間違ってる。
65大学への名無しさん:04/01/16 01:11 ID:1Aoz5HX2
文系を励ませ!!
66大学への名無しさん:04/01/16 01:13 ID:VhGxQ7JK
8日前に数学受験を決意したよ。
1Aだけとはいえ1年間のブランクは大きいことを実感。
ようやく平均前後まで持ってこれたがあと2日でどれだけ伸びるか。
67大学への名無しさん:04/01/16 01:17 ID:CiEwNBc/
>>66
参考書何使ってる?
俺は和田のセンター数学。
これは分かりやすくて何度もやってるよ。
68大学への名無しさん:04/01/16 01:19 ID:dq67pMvx
ヤバイ。センター国語ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。
センター国語ヤバイ。
まず理解できない、もう理解できないなんてもんじゃない。超理解できない。
理解できないとかいっても
「和牛と国産牛の違い?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
なにしろ半分らしい、スゲェ!なんか自信ある問題とか無いの。何点とか何割とかを超越してる。半分だし超理解できない。
しかも難化してるらしい、ヤバイよ、難化だよ。
だって普通は期末テストとかは難化しないじゃん。だって平均点がだんだん下がっていったら困るじゃん。最高点が赤点とかだったら困るっしょ。
留年するヤツが、一年のときは2人だったのに、三年のときはクラスの過半数とかだったら泣くっしょ。
だから期末テストとかは難化しない。話のわかるヤツだ。
けどセンター国語はヤバイ。そんなの気にしない。難化しまくり。最も詳しい解説とか見てももよくわかんないくらいムズい。ヤバすぎ。
難化っていったけど、もしかしたら簡単かもしんない。でも簡単って事にすると
「じゃあ、正答率一割以下の問題があるのはナゼ?」
って事になるし、それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にもわからないなんて凄すぎる。
あと超時間短い。約80分。秒で言うと4800秒。ヤバイ。時間短すぎ。バナナに釘打つ暇もなく終わる。怖い。
それに超疲れる、超眠い、それに超つまらない。自己の内面とか平気で出てくる。自己の内面て、大学生でもわかんねぇよ。最近。
なんつってもセンター国語は馬力が凄い、半分とか平気だし
うちらなんて半分とかたかだか数学で出てきただけでヘコむから演習したり、1/2と置いてみたり、ナイフで切ってみたりするのに
センター国語は全然平気。半分を半分のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、センター国語のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイセンター国語に立ち向かうみんな超エラい。もっとがんばれ。超がんばれ。
69大学への名無しさん:04/01/16 01:21 ID:qWplWx54
シンター世間
70大学への名無しさん:04/01/16 01:22 ID:qWplWx54
センター試験と言う名前もあまりよくない。
クイーンエリザベス2世&キングジョージ試験とかにして欲しかった。
71大学への名無しさん:04/01/16 01:22 ID:/FS4BQqa
シンナー神拳
72大学への名無しさん:04/01/16 01:23 ID:4XSKutV9
おっぱいテストとかでもいいよね
73大学への名無しさん:04/01/16 01:24 ID:4XSKutV9
いや、広い意味を持たせるためにおへそボールってのもありだな
74大学への名無しさん:04/01/16 01:24 ID:5Uu0tBCX
もう大学凱旋試験でいいじゃん
75大学への名無しさん:04/01/16 01:24 ID:/FS4BQqa
中央大学試験
76大学への名無しさん:04/01/16 01:26 ID:qWplWx54
センター試験:弥生賞

2次試験:皐月賞
77大学への名無しさん:04/01/16 01:28 ID:V9WfNqZk
センター試験:京都新聞杯

2次試験:菊花賞


すまん。昔の人間だから誰がなんと言おうと菊花の前は京都新聞杯だ
スターマンキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
78大学への名無しさん:04/01/16 01:30 ID:qWplWx54
>>77
その通り!
今や3歳馬のアル共杯みたいになって悲しい。
79大学への名無しさん:04/01/16 01:30 ID:1Aoz5HX2
センター試験:紫綬褒章

2次試験(私立医科):紺綬褒章
80大学への名無しさん:04/01/16 01:33 ID:GT/j2JL2
>>79ウマイw
紫綬褒賞は学術文化、
紺綬褒賞は私財の寄付ねw
81大学への名無しさん:04/01/16 01:34 ID:qWplWx54
>>80
なーるw
82大学への名無しさん:04/01/16 01:35 ID:qWplWx54
センター試験:ギニュー

2次試験:フリーザ

隣の席の女の子とチェンジ
83大学への名無しさん:04/01/16 01:36 ID:cPIJ3+cg
|  >>1を迎えに来ました
\__  _________
     V
         \‖/
          ∩
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
  ||  ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
  |||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########|
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
  lO|o―o|O゜|.======| |===両国予備校===|
  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
84大学への名無しさん:04/01/16 01:37 ID:cPIJ3+cg
|  >>1を迎えに来ました
\__  _________
     V
         \‖/
          ∩
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
  ||  ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
  |||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########|
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
  lO|o―o|O゜|.======| |===両国予備校===|
  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
85一橋落ち慶応生:04/01/16 01:37 ID:M+Dz1SbB
みんな頑張れ!センターはほんと大事だよ!
センターの出来次第でそのあとの受験の波にのれるかが決まる・・・
がんばれ!
86大学への名無しさん:04/01/16 01:40 ID:cPIJ3+cg
|  >>1を迎えに来ました
\__  _________
     V
         \‖/
          ∩
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
  ||  ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
  |||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########|
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
  lO|o―o|O゜|.======| |===両国予備校===|
  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
87大学への名無しさん:04/01/16 01:40 ID:cPIJ3+cg
|  >>1を迎えに来ました
\__  _________
     V
         \‖/
          ∩
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
  ||  ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
  |||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########|
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
  lO|o―o|O゜|.======| |===両国予備校===|
  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
88大学への名無しさん:04/01/16 01:44 ID:cPIJ3+cg
>>1がマークミスしました・・・どらえもんもよろこんでいます
                             / ̄ ̄ ̄ ヽ
                __           /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | | >>1     | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
89大学への名無しさん:04/01/16 01:48 ID:aaVA0L+t
大学受験板はここからがおもしれーんだ。
俺は傍観させてもらうぜ。
90大学への名無しさん:04/01/16 01:50 ID:WbB8FXvs
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 全て解いたはずの問題・・
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  一つだけ余ったマーク欄……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
91大学への名無しさん:04/01/16 01:51 ID:nPPrxRFB
warata
92大学への名無しさん:04/01/16 01:56 ID:43qL8Ext
誰か当日列車事故起こしてくんねーかな。
93大学への名無しさん:04/01/16 02:01 ID:/FS4BQqa
誰か当日テポドンでも打ち込んでくんねーかな
94大学への名無しさん:04/01/16 02:07 ID:CsmRBIMW
てか関東地方って土日雪・・・。
(・人・ )どぅか無事に会場までつきますよーに。(マジ願い)
95大学への名無しさん:04/01/16 02:10 ID:5RqRlLFP
ネットで国公立の願書買えるところっていくつぐらいある?
96大学への名無しさん:04/01/16 02:10 ID:E9Sqr+rm
センターか・・・
そういやセンター出願したが
センター利用出願してない。。
私立しかうけないけど受ける意味あんのかな?
97大学への名無しさん:04/01/16 02:11 ID:4XSKutV9
>>96
全く意味無い。0。
98大学への名無しさん:04/01/16 02:13 ID:L1GrMJn1
>>97
釣られるなよ
99大学への名無しさん:04/01/16 02:13 ID:cPIJ3+cg
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::. ∧_∧ ..::.<>>1が氏にますように…>
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
|::::::::::::::::::::::::......
|::::::::::::::::::::::::::::::::
100大学への名無しさん:04/01/16 02:13 ID:cPIJ3+cg
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::. ∧_∧ ..::.<>>1-1000が目標点取れますように…>
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
|::::::::::::::::::::::::......
|::::::::::::::::::::::::::::::::
101大学への名無しさん:04/01/16 02:15 ID:WbB8FXvs
>>99-100
102大学への名無しさん:04/01/16 02:16 ID:xf6rMiWh
ってか交通事情でやむをえなく遅刻した場合って、開始20分以降の到着でも受験可能?もちろん、交通会社から正規の遅延証もらったばあい
103大学への名無しさん:04/01/16 07:56 ID:pFb11cQ+
自衛隊がタイミングよくイラクへ向かうぜ!
明日はテロだな・・・
104大学への名無しさん:04/01/16 08:10 ID:ky4bTZ8m
センターフライ試験
105大学への名無しさん:04/01/16 08:13 ID:0dqvnEBa
>>103
東京の受験生は可哀相にな・・・
106大学への名無しさん:04/01/16 08:17 ID:BmW/EWdG
今年は英語難化するって話だけど・・・平均どれくらいになるだろうね?
黒本やって比較表見たら去年の平均くらいの得点だった(英語4回目) (´・ω・`)
107せしまお:04/01/16 08:18 ID:PEEMzxK6
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kempoo
↑センターのことならここにたよるといいよ
108大学への名無しさん:04/01/16 08:20 ID:YLPVnZhX
センター一日前の大事なときに
芥川賞が糞って
精神的に悪いニュースだ
109大学への名無しさん:04/01/16 08:27 ID:3jG4Do2U
実力はもう上がらないので、会場の現役生にプレッシャーをかけて
得点を下げよう、予備校生は他の予備校の生徒にプレッシャーをかけよう
プレッシャーの具体的なかき方は↓のレス参照
110大学への名無しさん:04/01/16 08:32 ID:AVv7+zYc
成人式でテレビに出るような馬鹿が大量にセンター受ける
111大学への名無しさん:04/01/16 08:41 ID:5RqRlLFP
試験終わったら、携帯片手に、
「今年は簡単すぎだろ、9割いかなかったら絶望的だね。時間余って寝てたよ。」
一番簡単な問題について、
「問い○だろ?あれはひっかけだよな、ひっかかった人多いかもね。」
または全く違う解答を自信ありげに言う、
「あれは○だろ?やっぱお前もか、□□さんも○にしたってよ。ちょっとひっかけだよね。」

とりあえず、揺さぶれ。
112大学への名無しさん:04/01/16 08:47 ID:3jG4Do2U
他校浪人生へのプレッシャーのかけ方
テスト始まる前に
「今日失敗したら、去年一年無駄になるし、今年の一年また辛いよな
一回のミスも許されない、本当に慎重に行って目標点取らないといけない」
精神的に弱い奴は余裕でKOできる
113大学への名無しさん:04/01/16 08:50 ID:ZD2Ab7Un
>111
てめえ許さん!
114大学への名無しさん:04/01/16 08:51 ID:lL5ffJ+Y
 腐女子は香水とギリギリな服装でいなかもんを撹乱しる
115大学への名無しさん:04/01/16 08:53 ID:QjywnIA1
>>111
帰りに試験のデキが悪かったDQNにからまれそうだな・・・。
116大学への名無しさん:04/01/16 08:55 ID:vpmqTpxT
第壱話 受験、襲来
第弐話 見知らぬ、単語
第参話 解けない、数式
第四話 センター、逃げ出した後
第伍話 国立、心の向こうに
第六話 決戦、私大受験期
第七話 人の造りし問題
第八話 腹痛、襲撃
第九話 瞬間、答案、丸めて
第拾話 トレインダイバー
第拾壱話 静止した思考の中で
第拾弐話 奇跡の合格は
第拾参話 駿台、勧誘
第拾四話 説得、魂の座
第拾伍話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る鬱、そして
第拾七話 一年目の浪人者
第拾八話 予備校の選択を
第拾九話 男の戰い
第弐拾話 浪人のかたち、現役のかたち
第弐拾壱話 センター、登場
第弐拾弐話 せめて、駅弁くらいは
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の私大
第弐拾伍話 終わる世界
最終話  大学の中心で二浪を叫んだけもの

117大学への名無しさん:04/01/16 09:01 ID:IUY4SKxN


セ ン タ − は 試 験 中 と 終 わ っ て か ら の 心 理 戦 が 勝 負 で す 
118大学への名無しさん:04/01/16 09:06 ID:QjywnIA1
なんかもう開き直ろう・・・。
119大学への名無しさん:04/01/16 09:07 ID:OsO7R3CI
>>111
お前みたいな奴が本当にいたら
日曜のセンター終わった後にいきなり殴りかかってやるよ。
120大学への名無しさん:04/01/16 09:08 ID:upCTfEwS
ワラタ
121大学への名無しさん:04/01/16 09:16 ID:0X2AoBEv
今日ナウシカ見る奴↓
122大学への名無しさん:04/01/16 09:21 ID:YgeVFyi/
↑ │
│_│
123大学への名無しさん:04/01/16 09:22 ID:LJtvKJyw
だれかセンター科目別にスレ立ててくれよ。
124大学への名無しさん:04/01/16 09:22 ID:VmAUhytD
↓ ↑
↓ ↑
→→→↑
125元受験生:04/01/16 09:23 ID:yIVY8FFH
お前ら明日はセンター試験だな。
俺はあまりいい思い出はないな。
初っ端の英語あれは時間が足らん、俺も時間が足らなくなってやっちまった記憶がある。
まあお前ら受験生は失敗しないよう気をつけろよ。
頑張れ!
126大学への名無しさん:04/01/16 09:27 ID:G5d7nQKt
ねぇ もし大学生が 河合とか代ゼミのセンターリサーチとか

センター受けてないのに 適当に書いて提出して 平均点とか

あげたりしたら それって罪なの?


教えて エロイ人!
127大学への名無しさん:04/01/16 09:30 ID:LJtvKJyw
去年RONINみたやつ↑↓
128大学への名無しさん:04/01/16 09:31 ID:BrCAmxnh
そういや駿台あたりのリサーチで去年京大法学部に
満点がいたなあ。
129大学への名無しさん:04/01/16 09:33 ID:RWa41liC
>>126
集団で判定の精度を落として予備校の評価を落とそうという
目的だとやヴぁそう
130大学への名無しさん:04/01/16 09:37 ID:Rcu2NJk7
センター国語の現代文どうなる?
あと、物理と数一も
131大学への名無しさん:04/01/16 09:38 ID:dux3fQBz
京大理志望の人は全く緊張してないんだろうなぁ。緊張度比較
センター重視の国公立医<他の多くの大学<<<<<<<<<<
京大理
132大学への名無しさん:04/01/16 09:38 ID:dux3fQBz
京大理志望の人は全く緊張してないんだろうなぁ。緊張度比較
センター重視の国公立医<他の多くの大学<<<<<<<<<<京大理
133大学への名無しさん:04/01/16 09:38 ID:+ki0GQk1
時計ってやっぱり持っていくべき?
134大学への名無しさん:04/01/16 09:39 ID:t6PyNE7n
>>133
会場に無いからね
135大学への名無しさん:04/01/16 09:41 ID:+ki0GQk1
時計持ってないんだよね〜買わなきゃなんないのか。金かかるなぁ。
136大学への名無しさん:04/01/16 09:43 ID:dux3fQBz
明らかだけど<→>
137大学への名無しさん:04/01/16 09:43 ID:BrCAmxnh
小さめの置時計ってダメ?
138大学への名無しさん:04/01/16 09:46 ID:LJtvKJyw
安もんだと秒針の音がコチコチ言って耳障り
139大学への名無しさん:04/01/16 09:48 ID:+ki0GQk1
ミスドでもらった置時計実家から持って来るべきだったと今後悔。
140大学への名無しさん:04/01/16 09:50 ID:idkELtms
時計あるとすっごく気になりませんか?
なんかすごく焦りそう。

試験の時って「あと10分です」って言ってくれますっけ?
141大学への名無しさん:04/01/16 09:55 ID:ACfr4jMo
あれ?デジタル時計って駄目なんですかね?
僕はストップウォッチが付いてる腕時計と、
それが駄目だと言われたときの置き時計を持っていくんですが。
デジタルは駄目とか書いてないから大丈夫ですよね?
142モコ助【16】:04/01/16 09:55 ID:9Xkiyzaa
みんな百円ショップで腕時計買うといいよスヌーピーのやつカワイイ。
どうせ入試のときしか使わないし
143大学への名無しさん:04/01/16 09:55 ID:upCTfEwS
>>140
言わない試験官もいた
センターだったか2次だか忘れたけど
144大学への名無しさん:04/01/16 09:57 ID:NtHPOXms
>>141
鳴らんようにしとけばオケ
俺は置時計で行く
腕時計机の上で安定せんから
145111:04/01/16 10:04 ID:5RqRlLFP
去年は殴られなかった。
でも今年も受けるわけで。
今年はまじで全教科満点狙ってるので、そんなつまらん事はしないと思う。
自分がうまくいきさえすればいいよ、正直。
146大学への名無しさん:04/01/16 10:06 ID:upCTfEwS
>>141
デジタルはOK
ただし、アラームは不可
鳴ると必ず止めるように注意される

余談だが、去年センターで終了5分前に鞄の中の携帯鳴って、試験官に
テスト中断されて鞄から携帯出して止めさせられてる奴いた(実話)

そいつ鳴った瞬間にチッて舌打ちして無視して解答続けてたんだけど
鳴り止まなくて試験官がすぐ止めるように注意してた

終了直前だしどうせその後は動揺して問題頭に入らないだろうから
あれは可哀想だったな
147大学への名無しさん:04/01/16 10:06 ID:+ki0GQk1
あぁなる、100均か。
近くの駅にキャンドゥーできたからいってこよっかな
148大学への名無しさん:04/01/16 10:06 ID:VEDJPaib
ハンズで買った置き時計、秒針のカチカチ音がするんだが別に何も言われないよな?
149大学への名無しさん:04/01/16 10:09 ID:4DeP2Fx7
問題ないけど、置時計って・・・。
150大学への名無しさん:04/01/16 10:18 ID:I1d6SpZt
151大学への名無しさん:04/01/16 10:19 ID:ACfr4jMo
>>144
鳴らないようにしておけばいいんですね。
ありがとうございます。
ところで皆さん前日は何して過ごしているんでしょうか。
僕は今までやったテストやら参考書やら眺めてます。
眺めてるだけです。
152大学への名無しさん:04/01/16 10:22 ID:aFqF5/hs
さて図書館行くか。
153大学への名無しさん:04/01/16 10:26 ID:q2EMk0C/
今日一日でかなり違う。
今日一日頑張れば明日朝起きたときの不安感が全然違う。
明日の緊迫感は今日の比じゃない。

2chなんてやってないで机に向かえよー
154大学への名無しさん:04/01/16 10:28 ID:9Vx/VFDk
さて樹海行くか。
155大学への名無しさん:04/01/16 10:29 ID:Z3isda7K
質問なんですが現在のセンター試験って欠席すると
その同じ会場の受験生に名前とかわかってしまいますか?
センター試験を15年振りに受けてみようと思ったんですが
急な仕事が入って行けなくなり、あまり他の方に名前とか
知られたくないな〜と思いまして質問させていただきました

156大学への名無しさん:04/01/16 10:29 ID:q2EMk0C/
行くな
157大学への名無しさん:04/01/16 10:29 ID:ACfr4jMo
>>153
うーん、そうですか。
では机に向かうことにします。
158大学への名無しさん:04/01/16 10:30 ID:UtuSq7dc
夏を丸かじり〜もうすぐ年越しだ〜♪

すがりつけ〜すがりつけ〜
早い梅雨明けすがりつけ〜♪
159大学への名無しさん:04/01/16 10:30 ID:q2EMk0C/
>>155
ふつうに空席があるまま放置されるだけです。
「〜〜さーん」とか呼ばれたりはしません。確か。
160大学への名無しさん:04/01/16 10:33 ID:upCTfEwS
>>155
行っても行かんでも名前はばれん
161大学への名無しさん:04/01/16 10:34 ID:2NFHqmHn
まあ、お前ら頑張れ。まったりと。
162大学への名無しさん:04/01/16 10:34 ID:Z+1eKdMb
今日くらいマターリしとけよ
163大学への名無しさん:04/01/16 10:35 ID:Z+1eKdMb
あと、センターなんてそんなに緊張するもんでもないぜ



まぁ友達は緊張して失敗。京大受けれなかった奴いたけどな
164大学への名無しさん:04/01/16 10:43 ID:ilG2Iip3
地方国公立大 及び 無名私立大(早稲田含む)を受験する為に
明日からセンター試験を受ける人は負け組みです。
                      ~~~~~~~~~
165大学への名無しさん:04/01/16 10:50 ID:bhbZ19Gz
鉛筆ってBじゃ駄目なのか…?
166大学への名無しさん:04/01/16 10:50 ID:XS54vnL4
>>165
絶対ダメってこたあないと思うけど、HBのが確実
167大学への名無しさん:04/01/16 10:51 ID:AVK4rSs0
落ちろおちろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
168大学への名無しさん:04/01/16 10:53 ID:r/dlNZb3
よし、皆がんばろうじゃないか!
169大学への名無しさん:04/01/16 11:02 ID:1CBNstyk
よく考えたら、国語の問題にされるような文章って超悪文なんだよな。
試験なんだから。
そのための朝日だったのか。なるほど。
170大学への名無しさん:04/01/16 11:03 ID:q2EMk0C/


     明日発揮できる力 = (現時点での実力 = 1) * {0.9 + (今日机に向かった時間)/100} * (0.7〜1.0 体調、運に依存)

171大学への名無しさん:04/01/16 11:07 ID:l6xnQTxy
ガムとかチョコとかって食べていいの?会場で
172大学への名無しさん:04/01/16 11:10 ID:/eZI2ixa
>>170
運は1以上になることもあるだろ

>>171
中学生ですか?
173大学への名無しさん:04/01/16 11:11 ID:+yP2ypts
いまやった2002年度英語追試180点。本番前にいい点取ると少し安心するな
174大学への名無しさん:04/01/16 11:12 ID:q2EMk0C/
>>172
言われてみればそうだ。事実俺がそうだった。訂正。


明日発揮できる力 = (現時点での実力 = 1) * {0.9 + (今日机に向かった時間)/100} * (0.7〜1.1 体調、運に依存)
175大学への名無しさん:04/01/16 11:14 ID:l6xnQTxy
>>171
いやぁ、ガム食べると頭冴えるかなーとか思ったり思わなかったりで。
176大学への名無しさん:04/01/16 11:15 ID:l6xnQTxy
>>172
177大学への名無しさん:04/01/16 11:15 ID:q2EMk0C/
食い物系はそれ専用の会場があったようななかったような
1782浪:04/01/16 11:18 ID:hX4DIJYu
北海道の交通の便、悪くならないの?
179大学への名無しさん:04/01/16 11:24 ID:1IyilZiv
>>178
大丈夫だよ。 道南は・・・
180大学への名無しさん:04/01/16 11:24 ID:xb6Vy+Hq
関東甲信、東海、近畿、中国、四国地方で明日雪予報だから
交通機関乱れまくるかも。
181名無しさん:04/01/16 11:26 ID:ms0jMJWf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00002067-mai-soci
取り敢えず、関東圏は注意を。。。
182大学への名無しさん:04/01/16 11:26 ID:wX+V9dN+
今年は去年ほど祭りな感じしないね
183大学への名無しさん:04/01/16 11:27 ID:OssuS6ot
>>180
電車とバスで行く予定なのに…。
しかも場所がまだわからねーよ。
センター試験なんて家でやらしてくれよ。
184大学への名無しさん:04/01/16 11:27 ID:bhbZ19Gz
>>166
Bが濃いんだよね?何で駄目なんだろ?
H、HBとしか書かれていない…
あー、せっかく4本も買ったのにな
185大学への名無しさん:04/01/16 11:28 ID:1IyilZiv
ねえ 現役の奴らって高校の教師も引率で来るの?
186大学への名無しさん:04/01/16 11:28 ID:69Lqkekj
俺はFで書いても濃くなっちゃう・・・
187大学への名無しさん:04/01/16 11:31 ID:MCxuCv4G
年々2ちゃんもさびしくなってくるな。
今年は前日なのにこのショボスレ一本か・・・
188大学への名無しさん:04/01/16 11:33 ID:9EsfgHzO
みなさんがまじめになったと捉えろ
そしてここにいる僕らは負け組み
189大学への名無しさん:04/01/16 11:34 ID:wX+V9dN+
受験板の人口が少なくなるのに比例して高学歴志向の人が少なくなると嬉しいんだけどなぁ(´∀`)
190大学への名無しさん:04/01/16 11:34 ID:Z3isda7K
>>185 私の母校は学年の担当教師全員引率で
行くそうです
191大学への名無しさん:04/01/16 11:36 ID:6mdmfBae
遠足みたいだな
192大学への名無しさん:04/01/16 11:37 ID:iGvbwwN3
今年はセンター受験者が減ってるからなのでは?
193大学への名無しさん:04/01/16 11:38 ID:kuYhMqvI
去年が55万人。
今年が40万人だっけ?
194大学への名無しさん:04/01/16 11:39 ID:OssuS6ot
>>192
ということは、私大受験者の増加か。
私大は難化の傾向か。
受験に楽はないんだな。
195大学への名無しさん:04/01/16 11:40 ID:wX+V9dN+
コレが少子化?え??違うって???失礼しました(´・ω・`)
196TNT:04/01/16 11:40 ID:sYwegp79
おい!いま初めて英語の過去問やった。
2002年…135点。
・・・・・・滝汗
めっちゃ焦ってるんだが・・・。
英語は180をとる予定なのに・・・。

あと、物理、化学も過去問やってみた。
物理100化学92だった。
結構自信ついた!

・・・英語・・・
197大学への名無しさん:04/01/16 11:40 ID:LJtvKJyw
親が今昼飯にトンカツつくってるよ ふつうにしてくれ
198大学への名無しさん:04/01/16 11:43 ID:kuYhMqvI
>>197
いいじゃないか。

俺はひとりでカップラーメン……
199大学への名無しさん:04/01/16 11:44 ID:9EsfgHzO
>>198
友よ
200大学への名無しさん:04/01/16 11:44 ID:wX+V9dN+
うちの父ちゃんも昨日のV6が出てる料理番組見ながらトンカツトンカツ言ってたな
201TNT:04/01/16 11:44 ID:sYwegp79
200+-2
202大学への名無しさん:04/01/16 11:45 ID:MCxuCv4G
カップラーメン食うと、頭の働きが悪くなるよ。
トンカツもだけど。
203大学への名無しさん:04/01/16 11:46 ID:8IFj1Zxc
>>197
なんか、縁起かつぎのとんかつってだめらしいですね。
脂っこいものを取るときついとかなんとか・・・(担任の作った資料より)

でも元々好きなんで昼飯を買いに行くときにカツどん買おうか迷い中。吊ってくる。
204(゚ー゚*)Hr:04/01/16 11:46 ID:MfaIXuJs
>196
滝汗!
レスボスたん思い出したよ!
今年はどうなるんだろうなぁ
205(゚ー゚*)Hr:04/01/16 11:47 ID:MfaIXuJs
>>>>>>>>>>>>202
どうして?
206大学への名無しさん:04/01/16 11:50 ID:upCTfEwS
>>202
トンカツは脂肪が多いから血液の粘度が上がるとして
カップ麺はなんで?
207TNT:04/01/16 11:52 ID:sYwegp79
>>203
さっきコンビニでカツどんかったら、
「がんばって」
って言われた。

・・・なぜ俺が受験生だとわかった?
・・・寝癖のせいか?
・・・それとも財布に御守りが2つ入っていたからか?w

てか、「がんばって」って言ったのが綺麗なお姉さんだったらやる気でたけど、
普通のおばさんだった・・・・。
ロー○ソさん、美人をやとってください。
208大学への名無しさん:04/01/16 11:58 ID:EMPkcvGE
理系のヤシらは公民やってるのが多いと思うが地歴Aも受けれ!
Aじゃ使える大学あんまねー!とか思ってるそこのアフォども
国内最高学府の東大をはじめいろいろな大学で使えたりする

今年は社会2教科勉強してきてるヤシが大幅に増加してることを踏まえて公民が難化する恐れは十分ありえる
どうせ試験中勉強なんてあんま集中できね
だったら、英語→理科に緊張感を継続するためにも遊びで受けてみれ
209名無しさん:04/01/16 12:00 ID:ms0jMJWf
でも豚は疲れを取るビタミンBが多いですよ・・・

>>208
東大で地歴Aがつかえるのは一部の進学校のため
だと聞いたことがある
210TNT:04/01/16 12:01 ID:sYwegp79
>>208
普通無勉でも地理Bじゃないか?

まあ何れにしろ、受けておくことをすすめる。
なぜなら、マークミスというものがあるから。
もし公民でマークミスをして0点でも、地理を受けていれば40点は確保できるだろう。
211大学への名無しさん:04/01/16 12:01 ID:XS54vnL4
地歴Aっつってもほとんど内容はBと変わらんしなあ
勉強してきた公民程取れるとも思えない
212大学への名無しさん:04/01/16 12:03 ID:FpkHzHy4
お前ら、何点くらい取れそうよ?
213大学への名無しさん:04/01/16 12:07 ID:kuYhMqvI
去年どおりだったら。
主要三教科だと。
英語180国語170数学100
214T.N.T:04/01/16 12:09 ID:sYwegp79
勉強開始っ!

↓↓↓↓ここから下にレスをした人は落ちます。↓↓↓↓
215大学への名無しさん:04/01/16 12:10 ID:c1GG48WX
===================壁=======================
そうはいかない
216大学への名無しさん:04/01/16 12:10 ID:FpkHzHy4
(´‘c_,‘` )プッ
217T.N.T:04/01/16 12:11 ID:sYwegp79
===================コンデンサー====================


あっ、レスしちまった。
218大学への名無しさん:04/01/16 12:14 ID:Zl/99QZT
今年センター受験者が少ないのは、1985年度生まれが少ないためと思う。
学校でも一つ上は9クラスなのに、うちの学年は8クラス。
しかも1クラス40人なのに、うちの学年では平均36〜38人。
それに五教科七科目が加わって減ってるんだろうな。
219大学への名無しさん:04/01/16 12:16 ID:4XSKutV9
実際に、今一浪の人(84〜85)生まれの人が人口増加の終点らしい。
220大学への名無しさん:04/01/16 12:17 ID:JM/pC2fu
おれ1975年生まれ
今日はさすがに仕事休んだ
221大学への名無しさん:04/01/16 12:19 ID:N4ZhBNPd
そーなんだ。
くそー!後一週間遅く生まれてたら
今年は現役だったのにーo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
222大学への名無しさん:04/01/16 12:20 ID:c1GG48WX
>>221
俺もだ
3月25日生まれ
223大学への名無しさん:04/01/16 12:22 ID:Fak0RR0e
オラ、もうダメみてぇだ・・・
224大学への名無しさん:04/01/16 12:23 ID:ysQr4V9u
俺は10月に指定校推薦で合格したから暇なんだよね。
お前らの慌て様には笑わせられたよw
225大学への名無しさん:04/01/16 12:26 ID:nCEBvYih
>>223
諦めちゃダメ!とっておきの元気玉を使うんだ!
226大学への名無しさん:04/01/16 12:27 ID:4arLYJux
センター試験というのは、受験生にとって有利な制度なの?

大学が楽したいだけ?

227大学への名無しさん:04/01/16 12:31 ID:2WG7/GNA
  曰   \  また一年勉強か…   受験仲間↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ    
228大学への名無しさん:04/01/16 12:33 ID:FpkHzHy4
>>224
大学生なので余裕ですが?
229大学への名無しさん:04/01/16 12:47 ID:IEAwE/iP
>>226
学生の勉強の達成度を測る試験。
だいたい60点くらいになる平均点と比較するだけで、自分ができるかできないかわかる。
大学の格付け的な面もある。各校の試験の難度や偏差値をいちいち比較するのは大変だから。
あと、会場によって学力の偏りが、都会が上、地方が下とかの結果になってたら是正しないといけない。
こんなところかなぁ……
230そんな格好する余裕は無いけどね:04/01/16 19:50 ID:5RqRlLFP
鉛筆なんて自分の好みでいいよ。
あんまり細かいこと気にして雰囲気に飲まれないように注意しようね。
とは言っても現役生はびびってるだろうな。
センターの時だけ髪真っ黒にして、かわいいもんだね。教師もうまく利用してるね。
センターの時の印象なんて(よほど悪くない限り)合否に全く関係ないのに。
金髪モヒカンに着物で行ったろか。
231大学への名無しさん:04/01/16 20:45 ID:zOcsO1O6
  曰   \  また一年勉強か…   受験仲間↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ    
232大学への名無しさん:04/01/17 11:03 ID:a/acZHCl
緊張に震えるスク水っ娘萌え〜
233大学への名無しさん:04/01/18 01:24 ID:V0SAT35x
234大学への名無しさん:04/01/18 01:32 ID:pzwEMt1v
金髪でいい点取った奴→合格
真面目な格好で悪い点→不合格
当たり前だ。髪も染めたまんまだしピアスもしてって浮いてる奴に限って
案外点取ったりするんだよ。真面目な格好だけど点数悪な奴は多いだろ。現役の高校生受験者とかで
235大学への名無しさん:04/01/18 23:34 ID:V0SAT35x
236学徒 ◆QOwiH/IlYc :04/01/18 23:42 ID:CFmWGudj
ID:V0SAT35x氏ね
237大学への名無しさん
drtyjjydyjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjyyyyyyyyyyyy