1 :
大学への名無しさん:
受験生が受かった後一人暮らしをするための家を考えるスレです
AOや推薦で受かった人はもう決めているでしょうが、他の受験生は合格後(特に国公立後期)決めていたのではなかなかいい物件は残っていません
ですから早目の行動がよいでしょう
幸せなキャンパスライフを送るために、家を決めるに当たっての情報などを交し合いましょう(2ch的に)
あんまり詳しくないですが、家賃のほかに敷金や礼金(入管金など名前はさまざま)や共益費などがかかります
これらは家賃に比例することが多いようです
価格は首都圏がダントツで高く郊外でもかなりのもの
次に大阪が高く、次いで中京圏(2ch的に名古屋県)、福岡・北九州都市圏、札幌などが高く、その他政令指定都市→他と下がっていきます
逆に家賃を安くしようと郊外に家を借りると交通費、時間がかかってしまうから考え物
受かったら試験会場で貰うであろう住宅情報誌をチェックして、家に帰る前に物件を予約しておくのがよいでしょう
第1志望に落ちたときスライドできる不動産会社がよいでしょう 全部落ちると手数料がかかりますが
と、まぁこんなとこかな?
おまんこなめなめ
幼女のわれめ
3 :
大学への名無しさん:03/12/24 20:41 ID:lZ4Ki7zn
3?
4じゃなかったら金正日のチンコしゃぶります
センスあるスレタイだね。あるようでなかった
6 :
大学への名無しさん:03/12/24 20:54 ID:lZ4Ki7zn
あるようで無いスレ作ったのはいいが
>>1の本文はシンプルに だろ?
あと
>>2が…
7 :
大学への名無しさん:03/12/24 21:05 ID:0SGvjPZ9
やっぱ大学から近いほうがいいの?
東大理系はどこがおすすめ?
9 :
大学への名無しさん:03/12/24 21:11 ID:Oj1HMa/3
地方から上京してきた場合って、なんかややこしそう・・・。
直接不動産屋に行ける回数だって限られるしなぁ。
10 :
大学への名無しさん:03/12/24 21:13 ID:lZ4Ki7zn
>>9 そして家が無い…
だから先手必勝なんじゃね?
( ’ ⊇’)つ旦
13 :
大学への名無しさん:03/12/25 12:26 ID:FgRmLSRy
>>1 バイクで行くようにすれば渋滞もぬってけるしガス代もそんなかからんだろ
14 :
大学への名無しさん:03/12/25 14:25 ID:Ko8bmRAR
敷金、礼金っていくらぐらいするものなの?
15 :
大学への名無しさん:03/12/25 14:28 ID:ImEnIMZx
生協や都心の大手より、駅前の小綺麗な
地元密着型の不動産屋の方が
いい物件が見つかりやすいらしいよ。
17 :
大学への名無しさん:03/12/25 15:09 ID:hGEqq+ig
合格発表と、合格書類は自宅で受け取れるよな?
それからが問題だ。
部屋を決めるために現地まで行かねばならない。
志望校はなんせ北大・・・。関西在住。
部屋決めに一度行って、帰ってきて、荷物まとめて行って住む。
と言うパターンだろうが・・・。部屋は妥協したくないし。部屋決めに二日はかけたいんだが。
>>17 俺は大学生だけど
合格発表を自宅で知る→合格証明書を自宅で受け取る→大学のある現地に向かう
→部屋決めに一日費やす→当日帰る→数日後引っ越しして住む
ってなパターンだった。
移動に時間がかかるから二日かけてもいいと思う。
俺も実家と大学がそのくらい離れてるが往復と部屋決めを一日でやるのは無理があった。
19 :
大学への名無しさん:03/12/25 16:03 ID:lODYw/M5
20 :
大学への名無しさん:03/12/25 16:06 ID:Iv4gk5WE
うちの親の会社関係で部屋は余裕。安く借りれるし。
21 :
大学への名無しさん:03/12/25 16:26 ID:hq6fE4Ra
生協はアテにならないの?
22 :
大学への名無しさん:03/12/27 18:52 ID:o4jpOEfk
あげ
23 :
大学への名無しさん:03/12/27 18:54 ID:baP8x2Ba
東京在住で東京の大学いく人は一人暮らしする人どのくらいいるの?
24 :
大学への名無しさん:03/12/28 02:06 ID:G+2DFFwt
25 :
大学への名無しさん: