大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘(大東亜帝国)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:04/02/05 23:20 ID:1Rl6+KVD
つか、醜い争いだね ほんとに・・。
どこより上とか下とかそういうの気にし過ぎ(まぁ、受験生はそうなんだろうけど)

そんな事言ってるより後悔しない様に今は勉強しとけ
953大学への名無しさん:04/02/05 23:58 ID:Ztm0LfKO
俺高校中退で大検とって12月から必死で勉強して大東亜帝国に合格した
ちなみに10月の模試では偏差値は35位でした、ネタじゃなく
まじですよ。このレベル以下の大学行く人っていったいどんな人
なんだろう?
954大学への名無しさん:04/02/06 00:13 ID:MsmVJeE2
誰か大東文化受けてきた人いない?
答えあわせしようよー。英語と国語は簡単だったけど、世界史はやばかった・・。
全部で6割ぐらいとれたと思うんだけど、受かるかなーー??
955大学への名無しさん:04/02/06 00:13 ID:UamzvKUT
吉野には2歩及ばないな
956大学への名無しさん:04/02/06 01:01 ID:rt6cAea2
>>871
んなことはないでしょうよ。
大東の就職は実際ほんとに悪かったぞ。それは事実だよ。
学校の教育のレベルが低いというより、学生の生気がなかった。
うちの学生の中には明星あたりを当たり前のように叩くような香具師も見受けられるが、下記の表でも見れば分かるが、実際はドッコイドッコイだった。
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/shidai.html

だからこそ、大学に入ることを目的とするのではなく、4年間で何を成すのかってことを大切にして欲しい。
やる気をもって4年間勉学に臨み、魅力的な人間になるように心がければ、ちゃんとそれなりの結果が返ってくるよ。
957大学への名無しさん:04/02/06 01:14 ID:ae9ZXz9N
亜細亜短大のA方式受けますが全然勉強してないから(@Д@; アセアセ・・・
C方式も受けたんだけど何割くらいで合格するでしょうか><
国語は結構できたけど英語がサパーリ・・・
英語ほんとに苦手でA方式でも多分国語ができて英語は・・・・勘のみ;
958大学への名無しさん:04/02/06 03:34 ID:PZNl2fCf
代ゼミ合格難易度(旺文社パスナビ)
http://passnavi.evidus.com/

東海大学(3教科)
医学部    平均62.0
海洋学部 平均47.1
開発工学部 平均45.2
教養学部   平均48.3
健康科学部  平均51.5
工学部 平均46.6
政治経済学部 平均51.0
体育学部 平均51.6
第二工学部 平均40.3
電子情報学部 平均45.7
文学部 平均53.0
法学部 平均51.0
理学部 平均50.3

全学部    平均49.50
医学部除   平均48.46
夜間部除   平均50.28
959大学への名無しさん:04/02/06 03:47 ID:aGSblqzR
亜細亜なんか時間割異常ぢゃなぃですか?国語と英語の間の休憩時間長すぎ!まじで13時まで待たなきゃいけないの!?
960大学への名無しさん:04/02/06 04:43 ID:vBIjBfJx
>>953 自分を基準にするな。
それに、みんながみんな上を目指している訳でもない。
因みに俺は君より遥かに学力はあるのであしからず。
961大学への名無しさん:04/02/06 06:14 ID:cMjnavcp
明日から東海受けるっぽ…

低偏差値マンセー!!!!!!
センター爆死組でセンター以降殆んど勉強してない…
962大学への名無しさん:04/02/06 06:15 ID:3fRuRt+W
一流   慶応義塾 関東学院 
====エリート私大の壁====
超二流 明治
二流  青山学院
準二流 明治学院 日大 専修 神奈川 國學院 フェリス女学院
====普通の私大の壁====
三流   東海 文教 東洋英和女学院 東京農業 武蔵工業
準三流   神奈川工科 桐蔭横浜 東京工芸 鶴見 鎌倉女子
====高卒と同レベルの壁====
ウンチ   相模女子 産能 横浜商科 湘南工科
963大学への名無しさん:04/02/06 06:18 ID:kkPdYlPP
>>960
もまいらほんとかっこわるいな。妥協の産物め

あ、ちなみにおまいより偏差値高いからあしからず
964大学への名無しさん:04/02/06 06:38 ID:cMjnavcp
東海大学
海海
大 大
学 学 ウカレ(゚∀゚)
965大学への名無しさん:04/02/06 07:06 ID:aD2FLo6e
あたし今日は東海だからうかって絶対東海生になってやりたい
966大学への名無しさん:04/02/06 07:18 ID:Fi7LdsR2
がんばれ
967大学への名無しさん:04/02/06 07:39 ID:Vv92qGZO
今から大東文化受けに行くよ
滑り止めなので何としても受からねば
968大学への名無しさん:04/02/06 07:51 ID:PZNl2fCf
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
 三三     サンデー毎日・就職クロスランキング
三三三    http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/index-10.html
2003年上場企業役員・管理職数大学別ランキング(私立大学)
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/shidai.html
969大学への名無しさん:04/02/06 09:12 ID:tbfpnLvs
東海大学の受験会場(大阪)到着
970大学への名無しさん:04/02/06 11:10 ID:KRj+uWDF
帝京受かったー!
971大学への名無しさん:04/02/06 11:16 ID:z0MuhdPm
帝京うかったー!
ふつうにできてなかったから無理だと思ったけどこんなもんすか、
あとは亜細亜受かればいいなぁ
972大学への名無しさん:04/02/06 11:23 ID:vSr3eMgO
帝京落ちた・・・・。
973大学への名無しさん:04/02/06 11:24 ID:Af70x67i
>>971
俺も亜細亜受かればいいんだけど
5日のはそこそこ出来たけど>>950は簡単だったって言ってるし平均点高いんだろうな・・・
974大学への名無しさん:04/02/06 11:30 ID:vSr3eMgO
「経済学部経済学科、残念ですが不合格です。合否発表を終了します。カチャッ、ツーツー・・・」

あわわわわ・・・・・・・・・
975971:04/02/06 11:30 ID:z0MuhdPm
>>973
発表まで一週間近くあるから気抜けなくてやだね(−−
お互いがんばりませぅ
976大学への名無しさん:04/02/06 11:34 ID:vSr3eMgO
やべーよ。大東も落ちてるし、滑り止めの明星が明日発表だが、明星も落ちてたらどうしましょ・・・。
本当に笑えない・・・。
977大学への名無しさん:04/02/06 11:35 ID:Af70x67i
>>975
そうですな。俺なんか亜細亜の発表の時に全受験終わってるからよけい辛い
四日も受けた?出来れば4日.5日の出来をうpしてください
978大学への名無しさん:04/02/06 11:39 ID:vSr3eMgO
明星には行きたくない(受かってるかどうかもわからんが)
どうしよう。
中期とかB日程って入りやすいんだろか??
とりあえず急いで調べなければ・・・。
979大学への名無しさん:04/02/06 11:40 ID:OMYEgq6C
帝京法ゲッツ。
980大学への名無しさん:04/02/06 11:43 ID:Af70x67i
大東亜共栄圏!
981大学への名無しさん:04/02/06 11:46 ID:zMpiHSn2
文学部及び経済学部双方合格、世界史自己採点100が効いた。
982971:04/02/06 11:51 ID:z0MuhdPm
>>977
4日も受けましたよ、なんか長くなりそうですが失礼します。
4日の英語は>>839に。

4日 国語
一、問一 6・4・2 問二 4 問三 3
  問四 5 問五 3 問六 1 問七 1
  問八 5 問九 3 

二、問一 2・1・3・1・4・4・1・3・1・2
  問二 6・5・13・18・1・15・14・7・16・17
  問三 3・5・4・3・3

三 問一 2 問二 3 問三覚えてないっす。
  問四 2・4・1・4・?
  問五 4 問六覚えてないっす

5日のはあとで書いてきます、ふつうに自信ないんでかなり間違ってる
と思うんですが;;
983大学への名無しさん:04/02/06 11:52 ID:Rv4JUmq6
>>971
>ふつうにできてなかったから無理だと思ったけどこんなもんすか、

ってどれくらいできなかったんだよ。自己採点80点で落ちますた・・・
984大東法学部法律学科:04/02/06 11:54 ID:GluETJUO
昨日の答え誰か教えて〜!お願い。英国だけでよいからさ。落ちてたら後がない…
985大学への名無しさん:04/02/06 11:56 ID:Af70x67i
>>982
サンクス。で個人的な感触はどうだった?俺は四日は終わった
いつかはそこそこ出来たけど古語の古典は感で英語はどうも・・・
986971:04/02/06 11:56 ID:z0MuhdPm
>>983
国語の選択問題がさっぱりわからなくて、
適当にいれたのとかばっかりでだめかもしんないって思ったんで。
ちなみに二日目です。
987大学への名無しさん:04/02/06 11:56 ID:kkPdYlPP
帝京受かっただけで祭りか


(゙、ゞ)ぷ
988971:04/02/06 11:58 ID:z0MuhdPm
>>985
4日は英語楽で国語が難しかった。
5日は英語難で国語が楽と思った。

4日の古典はさっぱり読めてません(−−;
989大学への名無しさん:04/02/06 11:59 ID:Af70x67i
>>987
まあまあそういうこと言うなよ
提供受かっただけでもすごいじゃん
おれなんか亜細亜落ちるよ
学歴に執着してないから大学生になれればいいんだけどさ
990大学への名無しさん:04/02/06 12:00 ID:zMpiHSn2
>>986
>国語の選択問題がさっぱりわからなくて、
二日の国語だけ理不尽な問題出されたよな、三日は至極まっとうなのに。
991大学への名無しさん:04/02/06 12:03 ID:z0MuhdPm
>>990
2日目しか受けてないんで何ともいえないんですけど
やっぱり理不尽だよね、亜細亜よりつらかった。
992大学への名無しさん:04/02/06 12:03 ID:Af70x67i
>>988
確かにいつかの英語は難しいし、何より量が多かったね
五日の英語の熟語の問題解けた?分かったのに間違えたところあったよ。鬱
take afterごときがなぜか出てこなかった
993大学への名無しさん:04/02/06 12:04 ID:vSr3eMgO
帝京に落ちた漏れは・・・。
994大学への名無しさん:04/02/06 12:06 ID:zMpiHSn2
>>991
二日 ことわざを答えよ(筆記) 〇〇の著者を答えよ(筆記)
三日 〇〇が著したものを答えよ(選択) 〇〇と同時代の作家を答えよ(選択)

もうね、あほかと、ばかかと。
995971:04/02/06 12:06 ID:z0MuhdPm
>>992
たぶん熟語は半分近く間違ってるっぽいです。
もう最初からだめかと思ってたんで、みんなそう思ってるなら
まだ俺にも希望はあるかな(−−
996大学への名無しさん:04/02/06 12:08 ID:Af70x67i
>>995
いろいろ情報有り難う
気持ちで負けたらおしまいだから
あんまり考えず残りの試験がんばりましょう
997大学への名無しさん:04/02/06 12:08 ID:Frh+leUF
1000
998971:04/02/06 12:08 ID:z0MuhdPm
>>994
そういえば帝京選択だと思ってたんで最初ちょっとびびった;;
ずいぶんな違いですね(´Д`;)

>>977
次スレが建つようなら5日の回答そっちに書きます。
999大学への名無しさん:04/02/06 12:08 ID:Frh+leUF
1000
1000大学への名無しさん:04/02/06 12:08 ID:Frh+leUF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。