東洋大学総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
何か依頼があったんでたててみたが。

とりあえず俺は法学部志望( ・∀・)
2クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/12/11 21:07 ID:1ZcJ8Q7j
2
3大学への名無しさん:03/12/11 21:27 ID:F7V8uYwN
印哲志望。
倍率低いからな。
4大学への名無しさん:03/12/11 22:45 ID:2lUrpNhq
>>3
そんな理由で受けたら…
5大学への名無しさん:03/12/11 22:59 ID:KYq575sL
そういや、関西圏は近大が変にむずかしくなったり
龍谷ロー赴任かとか、何かとどたばたしてたが
関東はどうなんだ?
6大学への名無しさん:03/12/12 00:26 ID:QI5B7tJz
ここの大学ムーミンと何か関係あるの?
7大学への名無しさん:03/12/12 22:26 ID:SgWViNV7
マスコットキャラでしょ
8大学への名無しさん:03/12/12 22:28 ID:7JQHvnVO
>>6-7
なぜか爆笑した
9( ´・_ゝ・) ◆KIMiJAmN8Q :03/12/12 22:36 ID:Jm9dO66T
法学部受けるかも。
10大学への名無しさん:03/12/13 22:27 ID:86J5ZZag
今年東洋は要注意だってさ
って事で漏れは東洋受けないけど
11大学への名無しさん:03/12/14 04:58 ID:pum2ZROB
注意だろうとなんだろうと受けるよ俺は 経営
ムーミンだからな
12大学への名無しさん:03/12/14 05:02 ID:hIksL+3r
なにが要注意なのよ
13大学への名無しさん:03/12/14 05:39 ID:p9f+Irxt
東洋て群馬キャンパスなくなって4年間ハクサンでしょ?巣鴨〜
14大学への名無しさん:03/12/14 06:07 ID:Augycv3o
のんびりしたいなら東洋いいよ。
特に経営。四年間勉強しないで卒業。
15大学への名無しさん:03/12/14 15:28 ID:aeR8miBb
そして無職
16大学への名無しさん:03/12/14 15:54 ID:UX8Y3tb6
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/event/backup.html

            ( ,ノ                         
            ( ,ノ                         
            ( ,ノ                        
      <~\<~\( ,ノ                  
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ              
    /       ( ,ノヽ           
   /⌒      ( y) |       こんなのあったなんて…
   |(◯)   ,γ,つつ ))         
   /     γ',ノ    ヽ         
  /     ,r'',ノ       |       
  .{    ,,( ノ''        |    
  ヽ、__,,,( ノ'          |  
      /  |         |          
      |  |         |   
      し,,ノ         |  
       !          /   
       ヽ、       | |/    
        ヽ、  、  ,,| |   
          |   |   |'| |   
         |   )  )| |  
         (__ノ_ノ |'|'|      
                                        
17大学への名無しさん:03/12/14 22:15 ID:Y7uXBiLb
なにやらワラタ
18大学への名無しさん:03/12/15 01:57 ID:YrScOER/
ゼミとか教職やらなければ、どの学科でも楽ができる
19大学への名無しさん:03/12/16 12:56 ID:XGzl6TIR
すいません、経済Cは、何割で合格ですか?
20大学への名無しさん:03/12/16 13:21 ID:5ruzlQpu
この知障どもが
21大学への名無しさん:03/12/16 13:36 ID:6j+Qxbiv

ここは幼稚園か。ムーミンにつられて受験するんじゃない。
でもスナフキンは好きだが。
22大学への名無しさん:03/12/16 14:17 ID:0Kqu9cAV
にょろにょろ最高
23大学への名無しさん:03/12/16 17:41 ID:Aj6l2OM6
スレタイの東洋消してそこにムーミンを入れる!
24大学への名無しさん:03/12/16 17:43 ID:7NfkihMM
東洋の看板学問ってなに?
印度関係のほかに。
25大学への名無しさん:03/12/16 17:46 ID:Rkgwy49X
>>24
ムーミン
26名無しさん@引く手あまた:03/12/16 19:03 ID:4qtEBW+7
東洋はなんか頭悪そうなやつばっか。
水商売っぽいやつとか。
27大学への名無しさん:03/12/17 14:56 ID:V2tLdUUR
>>19
年によって違うが6〜7割くらいじゃないか?
28大学への名無しさん:03/12/17 16:15 ID:VOTZKMQT
俺は指定校推薦で印度哲学科に合格しました。4年間がんばって勉強します。
29大学への名無しさん:03/12/17 16:17 ID:6yj2eYII
ここだと入って馬鹿になりそうだから日専にする
30大学への名無しさん:03/12/18 00:54 ID:+9IKlcL6
>>29
大して変わらん
31大学への名無しさん:03/12/18 17:11 ID:hSS4O6FR
このスレ落ちそうageage
いい噂も悪い噂も立たない大学
32大学への名無しさん:03/12/18 17:33 ID:J6UmkKra
>>19
おっ俺も経済Cで受けるぞぃ
33大学への名無しさん:03/12/18 23:28 ID:XgiM6XHn
英語コミュニケーション学科ってどんな感じ?
34高3:03/12/19 23:51 ID:MfWuTEbV
>>32
俺も
35大学への名無しさん:03/12/19 23:59 ID:k5XgomxK
なんかC方式の受験者多そう。
36ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/20 00:01 ID:hcjuociv
俺もC経済滑り止めで受ける
37大学への名無しさん:03/12/20 00:02 ID:ob91KiHo
一浪で?w
38大学への名無しさん:03/12/20 00:18 ID:yh1RVgYj
東洋の過去門やったのだが、答えが無かった。
ムーミン1手良し
39大学への名無しさん:03/12/20 01:55 ID:eZL5d4Bb
>>26
水商売っぽいやつはほとんどいないぞ。
むしろ他大と比べたら地味ですよ。
40大学への名無しさん:03/12/21 08:02 ID:0XyLYM+O
>>33
可愛い女が多い、女の比率が6割、クラス制の授業が多いから仲良くなれる、
よっぽどのヲタでもない限り大学生活が楽しくなること間違いなしの学科です。
41大学への名無しさん:03/12/21 11:50 ID:OUh8ZJN9
>>1
俺も法学部志望だ!頑張ろう!
42大学への名無しさん:03/12/21 23:28 ID:3jCAOsl2
東洋と駒澤受験しようと思うのですがどっちが美味しい大学ですか?
どっちも第一志望です
43大学への名無しさん:03/12/22 01:54 ID:HGQvSrnI
食堂の話ですか
44大学への名無しさん:03/12/22 10:55 ID:CMQM+lu8
 
45大学への名無しさん:03/12/23 16:27 ID:iA9jmKOI
.
46大学への名無しさん:03/12/23 18:03 ID:aBxii42J
age
47大学への名無しさん:03/12/23 18:50 ID:qPaLq2Im
>>37
いや、3浪で(マジレス
48第一:03/12/23 20:35 ID:2EkDtKb9
もうだめぽ
49大学への名無しさん:03/12/23 20:47 ID:3fOCj66F
ぶっちゃけ、このレベルまでは高校真面目に行ってりゃ
普通に入れる。煽りじゃないよ。
50大学への名無しさん:03/12/23 21:08 ID:36539gME
以前ここのムーミンの一人にスーファミ貸したんだが戻ってこない!谷の人達よなんとかしてくれ!
51:03/12/23 23:49 ID:JQ80zNh2
ムーミン谷は今大恐慌が起こって大変でスーファミは質屋に入れてしまったそうです
52大学への名無しさん:03/12/24 18:05 ID:uW9W8bHQ
>>50
おまいしつこすぎ、うざい
53大学への名無しさん:03/12/24 18:48 ID:TP+fsexH
>>39
一人銀座勤務のお水のここのOBを知ってる(ごく最近のOB)
しかし貴君の言うとおり、水にしては極めて地味な女 かわいいかは微妙
54大学への名無しさん:03/12/25 02:13 ID:JHaqt+D3
>>13
群馬じゃなくて朝霞(埼玉)
白山に新校舎造ってるらしい
55ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/12/25 02:19 ID:+vtUa9hk
東洋にはカバがいるって本当ですか?
56大学への名無しさん:03/12/25 08:41 ID:1R6mPofi
>>37
nakamada
57大学への名無しさん:03/12/25 16:10 ID:b1K6n93c
政経時事 なにがでるかなぁ
夏以降のことが出るって行ってた
バックアップ講座で
58大学への名無しさん:03/12/25 16:43 ID:ULZALab2
イラク、為替、年金
59大学への名無しさん:03/12/25 18:09 ID:kqR1CToH
金融機関の破綻、株価変動、民営化
60738:03/12/25 23:26 ID:v0KKePIp
時事問題は、秋ごろの話題が一番ありうるんじゃないか。
12月以降は間違いなく、夏以前もあんましでなさそう
61大学への名無しさん:03/12/27 11:29 ID:WB7nZNtb
東洋志望〜。
62大学への名無しさん:03/12/29 13:59 ID:Kud9w1U6
なんで法A方式は数学が使えんのじゃい!!!
東洋の数学簡単杉だから最高なのに…
63大学への名無しさん:03/12/30 08:27 ID:xPwz3chI
だから危ない。
64大学への名無しさん:03/12/30 08:33 ID:vCU2RJM3
坂本真綾
65大学への名無しさん:03/12/30 10:20 ID:B83BHqJS
工学ウヒョヒョヒョ受かるかな
66大学への名無しさん:03/12/30 19:48 ID:KDeExIRV
            ( ,ノ
      <~\<~\( ,ノ
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ
   /⌒      ( y) |
   |(◯)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |
          |   |   |'| |
         |   )  )| |
         (__ノ_ノ |'|'|
ムーミンはこのスレを見て首を吊ったようです。
67大学への名無しさん:03/12/30 23:32 ID:CXhHOF5A
>>16の時点でしんでます
68大学への名無しさん:03/12/31 11:06 ID:NYuXl7Cz
ここの学生風俗で働いてるヤツ多いよ。
キャンパスにも風俗嬢みたいなかっこで歩いてるやつ多いでしょ。
そのまま出勤するつもりらしい。
ここだけは薦められない。

男も馬鹿そうなヤツばかっり。
69大学への名無しさん:03/12/31 19:17 ID:1cDO3XyG
滑り止めでC方式かD方式どっち受けようか迷っているのだが・・・Cは倍率9.9、Dは確か6倍くらい。倍率だけ見ると確実にDのがいいが内容がなぁ。誰かアドバイス下さい_| ̄|○
70大学への名無しさん:03/12/31 20:37 ID:BYZSWwgU
ムーミンを虐殺する大学はここですか?
71大学への名無しさん:03/12/31 21:28 ID:sPb6QbBU
東洋最悪。
まだ駒沢のほうがいい。

学生のモラルが低すぎ。
近所の女子中学生の親は
「暗くなったら駒沢大学のそばに行っちゃだめよ」って言ってる。(マジで)
72大学への名無しさん:03/12/31 21:36 ID:BYZSWwgU
萌え
73大学への名無しさん:04/01/02 09:59 ID:Ld2LI4v4
箱根駅伝首位浮上上げ。
三行って何者だ???
74大学への名無しさん:04/01/02 10:19 ID:pyaZESJA
>>71
駒沢www??
75大学への名無しさん:04/01/02 10:26 ID:LqwdyPgW
>>71
どっちやねん
 
8人抜き凄かったよ
76大学への名無しさん:04/01/03 21:54 ID:BPrtiRFv
03年の経営英語いみわかんね。
77大学への名無しさん:04/01/04 00:53 ID:5XYCFY2D
>>71はアフォ (マジで)
78大学への名無しさん:04/01/04 12:18 ID:FioI7wkX
age
79大学への名無しさん:04/01/04 21:59 ID:kaeVLoEF
東洋大、最悪。
(スーパーフリーの)サブみたいな強姦魔がいっぱいいる。
恐ろしい。
80大学への名無しさん:04/01/04 22:55 ID:kaeVLoEF
スーパーフリーの東洋大支部の連中も逮捕しろよ!!
81大学への名無しさん:04/01/05 20:56 ID:qcCdoMiZ
age
82大学への名無しさん:04/01/05 23:06 ID:SVeAnfAC
>>68
限りなく地味ですけどなにか?
女の派手さで言えばマーチのほうが派手なの多いし、実際
水関係の仕事してる奴多いんじゃん?
後、見た目だけで言えば私立はどこでもバカそうなの多いよ。
と煽りにマジレスしてみる。
>>71
糞バカ。
>>79
いねーよw
83大学への名無しさん:04/01/06 11:49 ID:joe/IuhH
>>79は最近流行の東海君かも知れません。www
早く神奈川に帰って神大や関東学院と争ってください。
白山統合万歳!うちの親父も喜んでたぞ。
でも親子そろって東洋とはトホホ・・・俺の名前なんか恥ずかしくてマジ言えない。
東洋の愛校心はいいが、子供に勝手な名前つけんな!
84大学への名無しさん:04/01/06 13:55 ID:HpUzbrNn
ムーミン太郎とか?
85大学への名無しさん:04/01/06 19:41 ID:t6c6LcTg
悪いが東洋に負ける気がしない
86大学への名無しさん:04/01/07 18:41 ID:IyoiBjec
大学生活板のスレはかなりまたーりしてる。
87大学への名無しさん:04/01/07 23:18 ID:qZTFpAXb
東洋と神大合格したら、絶対後者にするな!
88大学への名無しさん:04/01/07 23:34 ID:XR8OHTti
真面目に勉強する気なら日大、専修、神大だと思ってる
そんなに変わらないだろうけど
89大学への名無しさん:04/01/08 17:18 ID:WLshhmKC
センター利用(B方式)と一般を受けるんなら封筒別だから
調査書2枚いる???
90大学への名無しさん:04/01/08 17:31 ID:13Rh+i80
>>82
頭悪くて地味なのか。終わってるな。
91大学への名無しさん:04/01/09 04:34 ID:3YTujxZ8
>>90
入学後、頭悪くなっていくマーチよりましだろ。
92大学への名無しさん:04/01/09 13:48 ID:lToBDF71
確かに>>82のレス見てると頭悪そうに見える
93大学への名無しさん:04/01/09 14:42 ID:S+0LTKBF
ムーミンの映画見てたら腹立ってきた
94大学への名無しさん:04/01/09 18:58 ID:THM5O0d0
age
95名無しさん@引く手あまた:04/01/09 19:17 ID:KA9wfQV6
東洋大学って偏差値70あるってほんま?
96大学への名無しさん:04/01/09 21:40 ID:lMHCL2qs
>>95
そりゃ東京大学だアホ
97大学への名無しさん:04/01/10 00:22 ID:IxdLNLv6
東洋は倍率上がってきてるから落ちるよ、偏差値55前後だと。。。
去年、現役時に偏差値55あって東洋社学受けたけど、落ちた。。。

今年は偏差値的にも60前半あるし、立教社学受かるだろうし、東洋社学は
すべり止めですけどね。
98大学への名無しさん:04/01/10 00:24 ID:IxdLNLv6
東洋は倍率上がってきてるから偏差値55ないようなバカだと落ちるよ、
去年、現役時に偏差値55あって東洋社学受けたけど、落ちた。。。

今年は偏差値的にも60前半あるし、立教社学受かるだろうし、東洋社学は
すべり止めですけどね。
99大学への名無しさん:04/01/10 19:09 ID:SIMZygju
ムーミン大学の問題なんちゃってむずくてうざいんだよ。
受けるつもりないからいいんだけどさ。
100大学への名無しさん:04/01/10 20:33 ID:BKVCA09X
パンフレットやホームページにはのっていない東洋大学法学部の受験情報を知っている方いますか
101大学への名無しさん:04/01/10 22:02 ID:EixjoX9D
過去問英語が六割しか解けないよ(ノД`)
しかも波がある…はぁ
哲学科入りたいなぁ…
102大学への名無しさん:04/01/10 22:04 ID:DnBNAofx
まだここの元スーフリメンバーは逮捕されないんですか?
スーフリ支部があったでしょ。
サブみたいな馬鹿でちゃらちゃらしたのがいっぱいいた。
103大学への名無しさん:04/01/11 09:00 ID:Nc9NKDye
東洋の赤本あるでしょ?あそこにさぁ最低点3科目で150点〜180点って
書いてあるでしょ?あれ偏差値換算とかよくわからない方法してるから、
実際はそれに+50点ぐらいつけたほうがいいよ。
104大学への名無しさん:04/01/11 16:12 ID:q2IM8XFu
こいつ日大スレにもいたな
105大学への名無しさん:04/01/11 20:11 ID:lDFCLtrt
なあ、センター利用で併願する奴いる?
郵送用封筒に志望学部学科を記入する欄があるんだが一体どれを記入すればいいのやら…。

要項見ても封筒に関する見本なんてのってないもんなあ…
106大学への名無しさん:04/01/11 22:25 ID:Nc9NKDye
>>104
俺の事か?いねぇーよ
107大学への名無しさん:04/01/12 19:53 ID:co8650Dh
東洋志望〜。
108大学への名無しさん:04/01/12 21:29 ID:/sznAAhs
漏れも。でもD判定とか
109大学への名無しさん:04/01/13 00:38 ID:S5d6ZQYY
8月はCだったが、過去門やってみるとあんま受かる気しない・・・。何気にムズイ
110大学への名無しさん:04/01/13 10:35 ID:yJGv7toB
>>105
全学部書いておいたぞ。
そんな漏れは東洋社会、法志望。
111大学への名無しさん:04/01/13 11:15 ID:GDJgudjj
センター利用の併願って同じ学部の違う学科を2つってできるよね?
112名無しさん@引く手あまた:04/01/13 19:14 ID:WMrxyiDn
東洋行くなら夜学おすすめ!!
113大学への名無しさん:04/01/13 20:47 ID:ZX6C745j
age
114大学への名無しさん:04/01/14 20:56 ID:0xASzYf2
白山に文系がみんな移るけど、どう思う?
今後の倍率とか、偏差値とか。
115大学への名無しさん:04/01/14 22:27 ID:E95lVWhp
東洋の第2部C方式で一番低い所の合格ラインは何lですか?
116大学への名無しさん:04/01/15 01:17 ID:+uEsaXjc
東洋哲学卒だけど何か質問ある?
117大学への名無しさん:04/01/15 01:25 ID:aSCbA6On
哲学科志望なんですが、学科はどんな雰囲気の人が多いんですか?
印哲とどっちにするかも迷ってるんですよね・・・
118大学への名無しさん:04/01/15 01:32 ID:s8xqLc5d
駿台プレ全統プレでセンター利用文学部で一位でしたけど何か?
119大学への名無しさん:04/01/15 01:32 ID:+uEsaXjc
4年も前の話ですがね。

哲学の学生は基本的に地味。
東洋文系は経済周辺と文学周辺で地味と派手の落差があるけど、哲学は
それに輪をかけて地味。
学生の内訳はガリ勉2割、普通の人6割、電波2割ってイメージ。
教授で一番面白いのは河本英夫という人。
あと助手、助教授が親切なんで落ちこぼれそうになったら相談に
いけば(やる気があれば)リカバーできる。

印哲は将来坊主になる人か物好きが行くところというイメージが・・・。
120大学への名無しさん:04/01/15 01:33 ID:hJOMFGKs
>>116
あと、偏差値換算で合格点を出すってどう言った計算なんですか?
6割5は取れるのですけど、どうでしょうか・・・?
経済学部志望です。
121大学への名無しさん:04/01/15 01:38 ID:+uEsaXjc
>>120
哲学「卒」ってことはだ、それだけで最低でも入試から4年経ってるわけだ。
おいらの入試は8年前のことだが。
と、いうわけで全然なんとも言えません。

サークルのからみでたまに顔を出すからキャンパスの雰囲気とかは
最近のこともわかるけどね。

文系は滑り止めで受かったってヤツが多かったよ。
オレモナー
122117:04/01/15 01:45 ID:aSCbA6On
>>119
丁寧にありがとうございます。
自分は地味に過ごしたい派なのであってる気がします。
印哲は坊主になる人が行くんですか!?
結構東洋思想にも興味があるんですけどやっぱり哲学科の方にしようかな・・

そして去年の倍率の高さにびびってます・・落ちそうだ・・


123大学への名無しさん:04/01/15 01:52 ID:+uEsaXjc
>>122
人生の選択なんで2ちゃんの1レスだけ決めないでちょーよ。
まぁそんなことしないと思うけど。
坊主云々は印哲の中でそういう人がある程度の割合でいるという話でつ。

一番いいのは講義要綱見てどんなことやるのか一通り比べることだと思う。
今となってはちょっと遅いかもしれないけど。
白山か朝霞に近いなら学生生活科の棟に行って眺めてみるよろし。
Webにも学部のページに講座名一覧は載ってるよ。
124大学への名無しさん:04/01/15 02:05 ID:hzUuNk0W
漏れは印哲にいくよ。坊主にはならないけど仏教思想が面白そうだから。
そういや作家の坂口安吾が印哲卒って聞いたけど本当?
125大学への名無しさん:04/01/15 02:18 ID:+uEsaXjc
本当
そこら辺から三哲=駄目人間養成所の系譜が始まってる。

とか言ってみるテスト。
126117:04/01/15 02:33 ID:NCMiDyTz
参考にしつつもう少しどっちにするか考えます!
何はともあれ勉強しないとですが。
しかし入試の偏差値換算ってよくわからない…
七割ぐらいで受かるのかな〜
127名無しさん@引く手あまた:04/01/15 15:48 ID:MqXvObMq
よーく考えよー
学歴大事だよー
うーうー…
128大学への名無しさん:04/01/15 22:16 ID:DLWthHe8
法学部志望だけど哲学も勉強したい。
129大学への名無しさん:04/01/15 22:34 ID:RA47qmLA
一般教養で我慢しる
130大学への名無しさん:04/01/16 07:05 ID:XAdsecY/
>>128
パンキョーでも十分勉強できると思うよ。
物足りなければ図書館の本をひたすら読む。
哲学書の蔵書数は多いしね。
131マルチ:04/01/16 10:55 ID:6eg/6Qga
E判定の椰子はどうせ受からないんだから、明治学院大学法学部消費者学科の夜間主行け!明学なのに偏差値48
ここは夜間でも昼夜開講で1部扱いだ!だけど志願者少ないし偏差値低い!march落ちて大東文化ライン行くならここ受けておけ!
出願は22日までだ急げ!
132大学への名無しさん:04/01/16 13:43 ID:GhucaK27
哲学部の女って変わった思考の人が多いって
先輩から聞いたんですが本当ですか?
133大学への名無しさん:04/01/16 14:29 ID:TsBc5zXo
学歴は大事だろうが日東コマ船でてれば無問題
134大学への名無しさん:04/01/16 14:34 ID:+cKsCQLS
大東亜帝国(昼)と日東駒専(夜)だったら大東亜帝国選ぶ人多いってのも信じられん
135大学への名無しさん:04/01/16 16:08 ID:nKSoJc7P
センター方式の締め切り今日の消印有効なんだけど
今見直したら調査書3ヶ月以内の日付の物って、ええぇぇええぇっ!?!?
ヤバイよーーー10月3日の日付で3ヶ月ちょっと過ぎてるよ‥‥‥
出願しても金もったいないだけかな‥‥?泣。。
136大学への名無しさん:04/01/16 17:04 ID:Bj13SbUx
かわいそうに
137大学への名無しさん:04/01/16 17:28 ID:WqMBTplK
東洋大学工学部って中国人多いの?なんか
この前見学しに行ったら、駅に中国人たまっていたんだが。
国際地域は中国人だらけだと聞いたんだが。留学生だらけ
はちょっと・・・。
138oh no kozo-:04/01/16 17:30 ID:Qau2EqOy
どこの国にあるんだよ?w
139大学への名無しさん:04/01/16 19:22 ID:WbB8FXvs
>>132
多かったイメージがある。
目立つ人間が数人いるだけで多く感じるって錯覚もあるけどな。
140大学への名無しさん:04/01/16 19:36 ID:P681b4JT
>>135
一般で頑張れ
141大学への名無しさん:04/01/16 20:23 ID:XAdsecY/
>>135
3ヶ月過ぎてても大丈夫なんだけどね。
結局出願しなかったのかな?
142135:04/01/16 20:31 ID:nKSoJc7P
電話かけて聞いてみたら、とりあえず今あるの入れて後で日付新しいの送れば平気
って言われたけど結局出せなかった‥‥。
何故ならば、入金間に合わなかったから‥‥‥
コンビニ払いってことで消印のことしか頭になかった‥‥
そんなんで勢いで法政のセンター利用出してきちゃったーハハハハー‥泣
143大学への名無しさん:04/01/17 11:17 ID:BbJ2jSpR
age
144大学への名無しさん:04/01/17 15:35 ID:v9PB+zM9
センター試験乙。俺は現役生だけど、もし学校に関する質問が何かあればどうぞ。
俺のネットの友達が今年大学受験だったんで久しぶりにこの板来たよ。

>>132
そういう人ばかりじゃないけど変な人は多いよ。
145大学への名無しさん:04/01/17 18:07 ID:KCuB2FPk
HP志望者一覧見たら
俺のころより倍率上がって6倍近くになってるし、なんでだろぉ〜、
とか思ってたら志望者数が増えたわけじゃなくて、合格者数を減らしたのね。

偏差値UPするしいいことだ。
146大学への名無しさん :04/01/17 21:37 ID:Cu9WBWhi
経営学部マーケティング学科の簿記利用入試って、商業高校出身じゃないと
受けられないの?普通科出身でも構わないなら受けたいんだけど。
147大学への名無しさん:04/01/17 22:13 ID:dTr7seZw
>>146
そんな制限ないでしょ。
自信あるなら受けるべき。
148大学への名無しさん:04/01/18 03:07 ID:N9OYoK0Y
ヽ(`Д´)ノボコウアゲ
149大学への名無しさん:04/01/18 07:58 ID:ANozbQlv
こもれびの道あげ
150大学への名無しさん:04/01/18 12:30 ID:YcWbwrLh
印哲卒です。毎年すごい奴が入学してきます。
折れの時はお頭に結構自信がありましたが、なんでこいつが東洋にという天才がいました。
今は大学の助手してます。
151:04/01/18 12:34 ID:c99lw82e
東洋には法学部の中に法律学科と企業法学科ってあるけど、
法律学科は偏差値52、企業法学科は48なんだけど、
合格最低点は3,4点くらいしか変わりません。
企業法学科は法律学科に比べてどれくらい受かりやすいんですか?
企業法学科は法律学科に比べて問題は簡単になるんですか?
もう法律学科は受かりません。7割超えるのは世界史だけ、英語と国語は
良くて4割ぐらいです。
企業法学科は法律学科に比べてはるかに受かりやすいってことを立証して
ください、それじゃないともうだめです。お願いします


152大学への名無しさん:04/01/18 12:36 ID:BuejhFvv
英語国語それぞれ4割じゃまずいと思うよ。
153大学への名無しさん:04/01/18 13:34 ID:wDoHIY4S
印哲とか変人多いって聞くけど普通の人ももちろんたくさんいるよな?
154大学への名無しさん:04/01/18 13:43 ID:VypaMAtq
センター英語100点、地理60点の力で一般受かるのは絶望ですか?
155大学への名無しさん:04/01/18 13:45 ID:AB0Z1BAl
企業法学科は48

こんな低かったっけか
156大学への名無しさん:04/01/18 13:49 ID:OCPRH4D6
>>137 
留学生だらけじゃないぞ。他の学校と同じぐらいの割合。
それに留学生がいても関係ない。自分は自分。
157大学への名無しさん:04/01/18 13:59 ID:HOrMiQtM
英語6割、国語7割、選択6割ぐらいじゃ哲学科は受からないかなぁ…
158大学への名無しさん:04/01/18 18:13 ID:eTo69f5R
>>154
俺は去年そのくらいで、とりあえず駒澤は落ちた

159大学への名無しさん:04/01/18 18:28 ID:4miz6CxY
英語8割
国語7割
倫理は多分7割

中哲受かるかな。

B方式の受験票が届いているんだが、保管しておくだけでいいの?
160大学への名無しさん:04/01/18 19:01 ID:eTo69f5R
>>159
選択8割
国語8割5分
英語7割

俺も受かるかな?
立教受かりたいけど英語でコロンだ・・・。
あと受験票来てないけどだいじょうぶかな
161大学への名無しさん:04/01/18 19:22 ID:NYDCgIXi
東洋の社会メディアコミュってセンター何割で入れますか?
162大学への名無しさん:04/01/18 19:26 ID:uN7xTElt
文学部のA方式って漢文あるの?
163大学への名無しさん:04/01/18 19:39 ID:xMYtF5lp
昨日今日のセンターで、

・英語7割5分
・国語8割弱
・日本史7割

でした。
センター利用の経営、一般の日本文…どうでしょうか?
164大学への名無しさん:04/01/18 19:55 ID:Ps1sFyJt
一浪です。
去年の東洋B入試の判定あるから書きます。
経営学部経営学科と、社会学部社会学科だけだけど許してちょ。

英語200点、国語100×2点、その他100×2点の600点満点はみんな知ってると思うけど、

経営 A431点以上 B411点以上
社会 A458点以上 B438点以上

ちなみにAは合格率80%以上(ほぼ受かる)、Bはぴったり50%です。
つまり、経営の場合は411点だったら、受かるか落ちるか半々ってところ。
他の学部も450点以上あれば安泰?
みんなもこれに当てはめて計算してみてね。
てか、ちゃんとセンターリサーチ利用してね。

ちなみに私は今回英語8割強、日本史8割、国語9割強の計500点ちょっと獲得ということで、
滑り止めに利用させていただきます。ありがとうございます。
165163:04/01/18 20:00 ID:xMYtF5lp
やたーAの点数プラス20てんくらいあるよー
ひとまず安心。
てーか164さんはマーチとかも受けれたはずでは…
166大学への名無しさん:04/01/18 20:02 ID:eJ+oVUhP
福祉だけど志望者いる?
167大学への名無しさん:04/01/18 20:18 ID:q3mMCy88
代ゼミの私 立 大 学 入 試 難 易 ラ ン キ ン グ 表に
書いてある東洋の法A、法Dってなんだかわかる人いる?
何で法Dの方が偏差値高いんだろ?
168大学への名無しさん:04/01/18 20:28 ID:qfNLeGzd
>>167
最高得点重視だったかな?
一番点数の高い科目の点数が倍で計算されるってやつ。
定員の割りに受験者が多いからその分難しくなる悪寒。

漏れは社会心理志望。センターで受かるかなぁ・・・・・?
169大学への名無しさん:04/01/18 20:29 ID:CSLQNGEe
日本文学部で、国語155 英語118 日本史49 現代社会65 数T・A 51
だと受かりましたかねぇ・・・?センター利用せずに一般で受けるんですけど。
170大学への名無しさん:04/01/18 20:31 ID:MJ/arG3g
国語 90  (現代文のみ 評論40 小説50)
総理 76
英語 91

社会文化システム微妙かな…?
423/600だと7割だもんな、おとなしく一般受験で頑張るしかないか…。

つーか英語の時間配分ミスったのが痛いよ…マジで泣きそうだ。
落ち着いて解いたら140は取れたのに…。

ところで、センターリサーチは受けた方がいいんですか?
自分はもう一般でも受けることを決めてるのであまりリサーチの必要性が感じられないのですが。
171大学への名無しさん:04/01/18 20:35 ID:MJ/arG3g
>>169
去年はその点数だと15人中4人が受かってるみたいですね。(代ゼミHPのデータより)
172169:04/01/18 20:38 ID:CSLQNGEe
>>171
ありがとうございます。うーん・・微妙だけど出願しときゃよかったかな。
173大学への名無しさん:04/01/18 20:47 ID:q3mMCy88
>>168
サンクス!!
174大学への名無しさん:04/01/18 20:53 ID:PqwXqWUN
ちくしょう…センターで日文出願したが英語も国語も簡単
だったっつーからボーダー上がりそうだな…くっ…
175大学への名無しさん:04/01/18 21:08 ID:BU9eL38Q
俺も社会文化シス
センターは7割なんか行きませんはい
質問です
英語の過去問で最初に訊いてくるアンダーラインが
otherwise なんですが、いきなし分かんなかったです。
DUOの例文しか単語はやってません。
otherwiseは載ってはいますが、意味が「・・しなければ」
過去問では「・・以外に」
DUOではこの意味は細字で載ってました。

要するに、今から他の単語集もやった方がいいですか。
例えばターゲットの一章だけとか。
176大学への名無しさん:04/01/18 21:10 ID:xDdoYbIK
合計430点でマーケティングどうかな〜?
177大学への名無しさん:04/01/18 21:16 ID:Xi7qYZov
漏れも社会文化シスだしますた。
今年平均高そうだからセンター7.6割なんかじゃ受からないよね〜
滑り止めのつもりだったのに・・・・・・・・
178大学への名無しさん:04/01/18 21:23 ID:BU9eL38Q
ageます
179大学への名無しさん:04/01/18 21:24 ID:Xi7qYZov
受からないか・・・・・・・・・・・・
180大学への名無しさん:04/01/18 21:27 ID:IKfpzRkO
現代文94点のおかげで余裕で法-法はいただきますた(・∀・)!
181大学への名無しさん:04/01/18 21:27 ID:Xi7qYZov
おめでとう
182164:04/01/18 21:30 ID:Ps1sFyJt
>>163
今回のセンターは東洋のためだけに受けたようなものなの。
マーチは4教科うけなきゃダメとか、漢文もやってとか条件が厳しかったから、一般でしかうけない。
一般の前にとりあえずどこか受かっておきたかったが故の作戦なのね。

>>170
センターリサーチは偏差値とか、その学部内での自分の順位とか出るから
一般だけ受ける場合でも、あらかじめいろいろデータ知ることができるよ。
一番有効な利用法は、B方式でしか出してなかったけど、受かるかどうか微妙…って人。
B判定以上なら一般出さなくても受かるかもしれないとか、
C以下だからいまから早くA入試の願書出さなきゃとか分かるのがいいね。

>>175
otherwiseは3つくらい意味持ってるって結構有名な話。
3つとも覚えておいて損しない。

最後に去年一般でも落ちた私からのアドバイスだけど、
日本史受ける人は文化史頑張っておけよ。
去年は20点分くらい大問で文化史がドーンと出て、
当時、文化史なんて全く手をつけずに受験した私は全部勘でマーク。結果落ちた。
今回のセンターもそうだけど、他の大学でも文化史出るとこ多いから、対策をお勧めします。
でも、全く出ないこともあるから、こればっかりは運も絡んでくるんだけどね。
183大学への名無しさん:04/01/18 21:32 ID:sEqIkM08
早稲田の今年の穴場学部(難易度が昨年に比べ低下)は

政治経済学部・・・・・・・・・弁護士大幅増員と法化大学院の影響による法学部異常人気(バブル人気)で
   早稲田政経上位受験者が慶應法、早稲田法、上智法に流れている模様。
               今年は政経学部始まって以来の大穴になる可能性大。

教育学部文系学科・・・・・一文が三教科で受けれるようになってから教育学部の受験生が一文に流れるようになった。
             又、国際教養学部の誕生で教育学部の受験生はさらに流れる模様。教育学部の中でも
             国語国文科は大穴で合格者平均偏差値は61,5(代ゼミ)という事実。

人間科学部・・・・・・・・去年の倍率が3倍という超低倍率学部、問題も非常に簡単。今年から3教科になったので、
             偏差値がさらに下がる模様。合格者平均偏差値は60,4(代ゼミ)という超大穴学部。

二文・・・・・・・・大学全体が少子化の影響を受けて募集人数を削減している中、二文はなぜか募集人数を
          2004年は400名から450名に大幅増員。去年の倍率が3,8倍なので今年は3倍を切る可能性もあり。
          合格者平均偏差値は58,8(代ゼミ)のマーチ中位学部並みの偏差値で非常にお得。

早稲田は偏差値70ないと受からないという話は大嘘。代ゼミが実地している合格者偏差値調査によると
偏差値40台でも受かり始め50台でほぼ互角60台前半では大半が受かる学部学科がある。
それが教育学部国語国文科、人間環境学部、二文の3学部。詳しくは下の代ゼミのホームページを参照してほしい
実際の入学者の偏差値は早稲田といえど50台が非常に多いことに驚くことだろう。どうしても早稲だという人は上の
3学部を受ければ偏差値50台でも可能性は非常に高いだろう。

ソース(代ゼミ合格者偏差値)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

結論
今年は、政経学部が大荒れの可能性大。どうしても早稲田に入りたい人は
教育学部国語国文科、人間科学部、第二文学部を受けることを強く勧める。
184大学への名無しさん:04/01/18 21:40 ID:BU9eL38Q
>otherwiseは3つくらい意味持ってるって結構有名な話。
>3つとも覚えておいて損しない。

そうなんだ。ありがとう。参考になりました。
185大学への名無しさん:04/01/18 21:42 ID:AI5FOdf8
英語8割5分日本史8割現文8割
これだけ取れば受かるよね?
社会学部。落ちたら死ぬから。。。
186大学への名無しさん:04/01/18 21:57 ID:Y5v2X2eC
ここって就職どうなの?
187大学への名無しさん:04/01/18 22:10 ID:wir/HRCI
英語155(77.5%) 現代文71(71.0%) 現代社会85(85.0%)
合計467(77.83)で社会B方式受かるかね?
188大学への名無しさん:04/01/18 23:07 ID:xceBTHO+
>>186
どこの大学だって頑張ればそれなりに仕事もらえるだろ
189163:04/01/18 23:10 ID:xMYtF5lp
よくよく調べたら計470点ですた。
現国だけでよかったのね。今まで知らなかったYO〜
>>164が確かなら経営は安泰かな…?
190大学への名無しさん:04/01/19 00:29 ID:Od0eAsrI
age
191大学への名無しさん:04/01/19 01:39 ID:6D13M01M
>>180
現代文が94だからって必ず受かるか?
漏れは法-企で現代文は90前後だが、社会が50だったから心配
192大学への名無しさん:04/01/19 02:20 ID:Wqp5hfKY
>>191
現文94で英語168で数学80だから704/800なんだけど大丈夫だよな?
193大学への名無しさん:04/01/19 06:47 ID:Mbuxr+e9
>>192
他の点もそんなにいいなら大丈夫だと思われる
だいたい、70lくらいとれれば大丈夫だと聞いたから
194 :04/01/19 08:11 ID:S8Vo7ieV
◆被害相談連絡先

泣き寝入りしている女性はいませんか?
同じような被害者をこれ以上出さないためにも
少し勇気を出して、まず相談してみませんか
 被害から1年・2年経っていても決して遅すぎる
という事はありません。
警察による犯罪被害者支援ホームページ
http://www.npa.go.jp/higaisya/text/index.htm
東京・強姦救援センター:被害にあった女性のための電話相談
http://www.tokyo-rcc.org/center-hp-home.htm
相談窓口/犯罪被害者支援/警察の相談窓口
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/hanzai/hanzai9.htm
警察署一覧
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kankatu/kankatsu.htm
総合相談センター
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougou/sougou.htm
195名無しさん@引く手あまた:04/01/19 11:49 ID:NnckgLKZ
東洋大って地味だよなー。
お姉ちゃんに声かけたら相手してくれっかな…
196大学への名無しさん:04/01/19 12:37 ID:6fK/ncvH
東洋大学は風俗嬢率NO.1の大学です。
197大学への名無しさん:04/01/19 14:16 ID:gOrgwlDd
国語92
洗濯78
英語95
社会心理なんだけど・・・微妙
こんなことなら他の学科も受けときゃよかった
198大学への名無しさん:04/01/19 14:30 ID:0ehE9jLT
進研・駿台共催模試で、1番とか頂戴してたけど、センター死んだ。

・物理:マークミス
・数学:マークミス&2b氏んだ。
・英語:偏差程度しか取れなかった。

やってらんね。グッバイ東洋・゚・(ノ∀`)・゚・。
199大学への名無しさん:04/01/19 14:44 ID:58b+TjBj
>>197
もう少し英語が良ければね。
でも一般で受ければ合格できるよ、その成績なら。
200大学への名無しさん:04/01/19 15:20 ID:knaAYLP/
おれも河合プレで1位とったことあったぞ!えへへ。本番死んだけど
201大学への名無しさん:04/01/19 15:43 ID:THHf/vqP
センター出しとけばよかった・・・
センター前に出願しないといけないこと知らなかった・・・しかも一浪
202大学への名無しさん:04/01/19 15:49 ID:5+ZCtGs/
法学部法律で八割二分(658点)取ったけど、さすがに大丈夫だよなあ?
平均上がってるからちょっと心配。センターリサーチまだかなー。

そしてなんで自分は社会にも申し込んだんだ?こっちだと462。
枠一つ埋めちゃってたらごめんなさい(;´Д`)
203大学への名無しさん:04/01/19 16:16 ID:BBrcQIwF
社会学部社会文化システム学科B方式に出願しました。
472/600・78.6%です。
合格できるかなー。。。

204大学への名無しさん:04/01/19 16:43 ID:N+Xrd4tM
同じく、社会文化システム
468/600 78%

平均どんなもんだろう?やっぱ上がるよなー。
一般に向け勉強しなきゃなんだけど、なんかやる気でない。
205大学への名無しさん:04/01/19 16:59 ID:BBrcQIwF
>>204
一緒だね、成績も同じくらいだ。
たぶん合格できる。。。かなぁ?
でもなー。。。
206大学への名無しさん:04/01/19 17:00 ID:Od0eAsrI
東洋ってこれから伸びる大学だと思う?
ちなみに漏れは伸びるとふんで受けました。
207大学への名無しさん:04/01/19 17:11 ID:EgLkJBwd
>>203,204
もまいらの点数を少しオラに分けてくれ!
420/600で7割ジャストじゃダメポ。
208大学への名無しさん:04/01/19 17:30 ID:knaAYLP/
俺メディアコミュニケーションで、
454/600だよ。
203>>204>>
その点数だったら社会文化システムかなり余裕でしょ。多分A判定だとおもうけど。
おれの点数は微妙かな・・・!行ったとしてもB判定だと思う。ボーダーすれすれだし。
今年少しあがるかな?センターの平均点は国語が上がるくらいでしょ。
英語はほぼ同じか、ちびっとあがるくらいで。
209大学への名無しさん:04/01/19 17:42 ID:yYY6zxRv
>>206
ぜひ東洋にきてがんばってください。
文系なら白山に統合されるから学びやすくなるよ。
210大学への名無しさん:04/01/19 17:51 ID:EgLkJBwd
調べてもわからなかったから聞きたい事が…。
文学部に創作の授業があるところまでは調べがついたんですが、
これって他学部でも受講する事はできるんですかね?

一応日文も受けるのですが本命は社会文化システムなので…。
211大学への名無しさん:04/01/19 18:52 ID:o+TBmxeU
>>208
メディアコミュニケーションは社会文化システムよりもボーダー高いからね。
212208:04/01/19 19:03 ID:knaAYLP/
>>211
そうそう。だから怖い。一応75%はとったんだけど・・・。まあなるようになれって感じ。
213大学への名無しさん:04/01/19 19:06 ID:cjR5dNaN
社会心理志望で83%だったんだけど、安全圏かな・・・
214208:04/01/19 19:08 ID:knaAYLP/
>>213
だから平気だって!その点数なら法政社学も余裕だし。
大丈夫かな・・・って言っていいのは俺みたいな微妙な点数だと思う・・・。
215大学への名無しさん:04/01/19 19:08 ID:IGP5uvJq
社会学科志望だけど398点...。
ダメだこりゃ
216大学への名無しさん:04/01/19 19:18 ID:E/oJyluV
80%超えてれば絶対安心だから、
大丈夫かなあ・・・とか書いて他の受験生を動揺させないように!(笑)
ボーダは75%ちょうどかな。
去年のデータ見て一喜一憂して。

B入試合格者平均

文 75.4
経済 72.4
経営 74.8
法 77.2
社会 76.3
国際地域 70.2
工 64.3
生命 76.6

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/toyo1.html
217大学への名無しさん:04/01/19 19:41 ID:o+TBmxeU
>>208がなんかいいひとだと思うから、ボーダーが75%になりますように。。。
218208:04/01/19 19:58 ID:knaAYLP/
217>>
yahooの大学情報だと、メディアコミュニケーションが75%で心理、社会が74%で、
社会文化システムと社会福祉が72%ですよ。
ボーダーは合格率50%のことだから、ここから+5%でもとってしまえば安心だとおもいます。
ttp://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/2910/bline2.htm
まあ去年の情報ですけどね。大きくは変わらないと思いますけど・・・。
219大学への名無しさん:04/01/19 20:12 ID:3rCM1uBa
誰かここの史学科を受ける香具師はいないのか?
220大学への名無しさん:04/01/19 20:14 ID:o+TBmxeU
え?私、>>208のメディアコミュニケーションのボーダーが上がらないで、
75%になりますようにって意味だったんだ。
221208:04/01/19 20:17 ID:knaAYLP/
>>220
そりゃどうも!感動した!
222大学への名無しさん:04/01/19 21:25 ID:G8PhYgdG
YAHOOのヤツだと

経営B/セ試利用 マーケティング 72.0 (%)
経営B/セ試利用 経営 74.0 (%)
経済B/セ試利用 経済 73.5 (%)
経済B/セ試利用 国際経済 71.0 (%)
経済B/セ試利用 社会経済システム 69.6 (%)
工B/セ試利用 コンピュテ情報工 57.0 (%)
工B/セ試利用 応用化学 68.0 (%)
工B/セ試利用 環境建設 56.0 (%)
工B/セ試利用 機械工 64.3 (%)
工B/セ試利用 建築 58.0 (%)
工B/セ試利用 情報工 64.0 (%)
工B/セ試利用 電気電子工 60.0 (%)
国際地域B/セ試利用 国際観光 65.0 (%)
国際地域B/セ試利用 国際地域 67.0 (%)
社会B/セ試利用 メディアコミュニ 75.0 (%)
社会B/セ試利用 社会 74.0 (%)
社会B/セ試利用 社会心理 74.0 (%)
社会B/セ試利用 社会福祉 72.0 (%)
社会B/セ試利用 社会文化システム 72.0 (%)
生命科B/セ試利用 76.6 (%)
法B/セ試利用 企業法 72.0 (%)
法B/セ試利用 法律 77.0 (%)

となっていまつが、これは信用できまつかね?
223大学への名無しさん:04/01/19 21:44 ID:E/oJyluV
>>222
そりゃもちろん信用できるよ。だいたい合ってると思う。
今年はB入試の志願者減ってるし、平均点もあがってるから
少し厳しくなるのは事実だと思うぞ。
224大学への名無しさん:04/01/19 23:27 ID:gOrgwlDd
上のやつに1%届いてないんだけど、
平均あがってんのか・・・だめっぽ。


・・・奇跡起これ!!
225大学への名無しさん:04/01/20 00:08 ID:3WuT5ns7
でもこれは合格平均だよねー?
だとしたらもう少し下でも可能性あるかも
226大学への名無しさん:04/01/20 09:36 ID:/Peh+Q+D
センター
現国 93/100
英語 138/200
数学T・A 85/100
だったんだけど、社会学部社会心理学科うかるかな?
227大学への名無しさん:04/01/20 10:20 ID:qD+xIdo4
>>226
余裕だろ。
228大学への名無しさん:04/01/20 10:54 ID:17wZB1Xd
>>225
そうそう、あくまでも合格者の平均であって合格最低ラインじゃない!
7割超えてればまだ可能性はある。
229大学への名無しさん:04/01/20 10:56 ID:AFqW78Iw
今年の平均点は高くなるだろうから7.5割はないと厳しい
230大学への名無しさん:04/01/20 11:04 ID:17wZB1Xd
>>229
まぁ学部によるだろうけどね!俺は経営の場合について話してる。
75パーセントあれば受かるだろうけど、今年は日東駒専クラスのセンター
受験者かなり減ってるから大学側も多少多めにとる可能性もゼロじゃない。
まぁ明日だいたい分かるからいいけどね
231大学への名無しさん:04/01/20 11:49 ID:xOJ+10Pg
東洋社会志望
70%ぴったりだった
首の皮一枚つながっていると思ったけど、平均点が高いみたいなんで
ちょん切れちゃった
一般で頑張ろう
232大学への名無しさん:04/01/20 11:58 ID:lCYy1J4p
平均天高くなるって言っても、劇的に二十点も上がったりするわけじゃないだろうし
7割取れ照れば首の皮一枚つながっていると思いたい…。
実際去年の結果では21:3で志望学科の合格者が多いんだ…奇跡よ起これ!

…さて一般に向けて頑張るか。
233大学への名無しさん:04/01/20 12:41 ID:uXz3NGwo
センター文学部はどうなんすか?472取れてればうかりますか?
234大学への名無しさん:04/01/20 14:01 ID:dRwLrRU7
法の夜間いきたいのですがまだ間に合いますか?ぜんぜん勉強からはなれてます
235大学への名無しさん:04/01/20 14:49 ID:uXz3NGwo
受験票がきてないの。受理されなかったのかな?
236大学への名無しさん:04/01/20 14:59 ID:Q8qp/zwJ
生命科なんだけど、
454/600(75.6%)

どう?
237大学への名無しさん:04/01/20 15:13 ID:uXz3NGwo
皆さんはすでに受験票届いているんですか?
238大学への名無しさん:04/01/20 15:14 ID:TfaBgQ6g
センター受験で先週の木曜に送ったけど、まだ受験票は届いてないよ。
239大学への名無しさん:04/01/20 15:24 ID:6Gb2AlqQ
俺先週の水曜にだしておとといきた。
240大学への名無しさん:04/01/20 16:41 ID:cq6u86ea
俺も一般の受験票は届いたけどセンターのは届いてないや
241大学への名無しさん:04/01/20 16:51 ID:6+xJx2mp
一般で社会文化システムどんくらい取れば入れますか?
242大学への名無しさん:04/01/20 16:52 ID:6tpOzcyO
受験票は届いたけど6割しか取れなかったから(゚听)イラネ
243大学への名無しさん:04/01/20 16:54 ID:AFqW78Iw
>>241
7割5分だと漏れは思ってる
244大学への名無しさん:04/01/20 16:56 ID:G7jLCDCS
>>235辺りから・・・・
どっかに書いてあったけどさ、19日だったか21日だったからか、受理完了&受験票発送になってたよ。
受理されてないわけじゃないさ。

・・・・・・・・・・・・・・・多分。
245大学への名無しさん:04/01/20 17:09 ID:dMgV+4dX
哲学科なんだけど7割9分取れてたら絶対大丈夫と言える?
246大学への名無しさん:04/01/20 17:28 ID:I9dJKqSp
>>219
俺史学科死亡だよ。
センター利用だとどのくらいとれば入れるの?
センター7割しか取れなかったんだけど、無理かな・・・
247大学への名無しさん:04/01/20 17:36 ID:YTxRjKew
そういや朝霞の試験会場に下見行ってないや
今週末行ってくるかな
248名無しさん@引く手あまた:04/01/20 18:55 ID:oqzxe/5Q
畑のまんなかにあるよ!
朝霞教室。
249大学への名無しさん:04/01/20 19:46 ID:iD7giFGx
そうそう、畑の真ん中なんだよな。
250大学への名無しさん:04/01/20 20:15 ID:lCYy1J4p
橋渡るよね?
結構あの環境好きなんだけどな…受かって入学するとしても一年だけなんだよな…。
251大学への名無しさん:04/01/20 20:21 ID:nSZ9KEt0
文学部のA方式試験は何所であるんですか?
252大学への名無しさん:04/01/20 20:29 ID:lCYy1J4p
地方か、東京か、朝霞だったはず。
願書かいてたら失敗しちゃった…修正テープを探さねば
253大学への名無しさん:04/01/20 21:37 ID:fcvcnE1x
六割で受かると信じてる!




一般がんがろう_| ̄|○
254大学への名無しさん:04/01/21 02:26 ID:JCztfPYG
○○点だけど受かりまつか?って質問が多いけど
とりあえず↓の2つを参考にしてもちつけと

>>222(合格者の平均らしい)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/toyo1.html


あと平均点上がったという声も多いけど、駿台などの予測平均点だとほとんどの可で必須の
英語は去年より 2,3点上がった程度で
国語I・U(古文漢文含めて)は去年より、10点上がった程度
で数学・社会では、去年より下がった所もあるから、そんなに関係ないのではとオモタ
受験者数も減ってるし
255大学への名無しさん:04/01/21 08:20 ID:R3YevPfJ
>>254
まぁ去年より10点上がるくらいだろ。
256大学への名無しさん:04/01/21 09:44 ID:JRRtiVNr
>>254
国語は10点上がった程度って・・・藻前・・・・
5%も上がってるんだぞ?しかも平均が。
257大学への名無しさん:04/01/21 13:34 ID:r+QoP1kc
258大学への名無しさん:04/01/21 13:43 ID:RNg0BJy0
よし!39.4%ほどの確立で受かる!

…じゃ、おいちゃんは一般受験に向けて頑張りますね。
四割なんて落ちてるに等しいよな…。
259236:04/01/21 14:13 ID:RSHqPu6y
俺は・・・受かるのか・・?
260大学への名無しさん:04/01/21 15:18 ID:hLb9j2kt
>>259
受かるんじゃないか?
261233:04/01/21 16:40 ID:EoxAcZWR
折りは受かるのか?
262大学への名無しさん:04/01/21 16:49 ID:RNg0BJy0
英米文 英語コミュニケ 史 教育 以外の文学部だったら受かるんじゃないか?
あとはマークミスが無い事を祈るだけだね。
必須科目マークミスると自動的に駄目だからなあ…・
263233:04/01/21 16:54 ID:EoxAcZWR
文Bのボーダーどのくらい?おせーて
264226:04/01/21 18:16 ID:JRRtiVNr
合計494なんだけどAギリギリってことは合格ギリギリなのかなぁ。
まぁ、それよりもさ未だに受験票が来てないんだけど大丈夫かな?
265大学への名無しさん:04/01/21 18:28 ID:7kR0Urvw
>>264
安心しろ、俺もだ。
まぁ、俺は法学部ギリギリC判定とかいうふざけた結果だったんでいらないっちゃーいらないんだが。
2教科判定でリベンジを図るとします。
266大学への名無しさん:04/01/21 19:33 ID:I4ZAzV3k
代ゼミを見てみな。全国の学校という学校のボーダーが載ってる。
http://www.google.co.jp/
↑で、ググりな。

一応、現役生なんだが、マークミスで80点落した。
本来は余裕だったのに、こんな結果になって正直不服だが、般試で頑張る。
セ試の俺の枠だった部分に納まった香具師、おめでとう。
般試で受かった暁には仲良くしてくれよ。

みんな頑張ってくれ!
風俗NO.1校とかなんとか言うけど、きっと楽しいさ!
267大学への名無しさん:04/01/21 19:48 ID:V9++cUKy
俺の先輩ここの史学科なんだよな。
でも、そんな悪いことは聞かないからいいトコだと思ってる。
268大学への名無しさん:04/01/21 20:07 ID:XrwkxcvE
びっくり。法学部法律のAラインが82.5%になってるよ。河合だともっとキツいし。
マジで心配になってきた。

文系白山統合って2005年四月からだよね?だから今年入ったら一年の間は朝霞だよね?
269大学への名無しさん:04/01/21 20:23 ID:RNg0BJy0
一年は朝霞だけど二年からは朝霞じゃなくてよくなるはず。

…朝霞の雰囲気って好みなんだけどな…。
入学で来たらデジカメ片手に写真をとりまくるっ!

…入学できれば、ね
270マルチすいません:04/01/21 20:47 ID:uWCrmlus
東洋と武蔵受かるっぽいんだけど
どっちがいいかな?
271大学への名無しさん:04/01/21 20:54 ID:rGYhSHNN
去年センターで入った経営の1年です。
なんか質問あればどぞ。
272大学への名無しさん:04/01/21 21:15 ID:LIEN/ap5
>>271
かわゆい子いる〜?
273大学への名無しさん:04/01/21 21:18 ID:n5yPYRdk
東洋、一昨年あたりから何で急激に合格者を減らしているの?
おれ心配になってきた。
274大学への名無しさん:04/01/21 21:23 ID:Ff+TXnO0
>>270
武蔵いけるなら東洋より武蔵いっとけ ただし同じ学部ならね
武蔵は旧制7年制中学だから就職は確実
275大学への名無しさん:04/01/21 22:31 ID:kV35hDDd
>>271
どんなタイプの人間が多いですか?
276在学生:04/01/21 22:33 ID:1ks4/LVm
経済学部で何学科にするか迷っていたら、社会経済システムか国際経済にしろ!
経済学科は理論寄り、社シスは時代にあった勉強ができる。
カリキュラムやゼミも社シスや国際の方が断然良い。
でも経済学科が一番受験者多いんだよね〜。
合格率は社シスと国際の方が少し高いと思うから、この二つは穴場だと思うよ。
277経営1年:04/01/21 23:26 ID:KECsSDDR
>>272
かわいい人も沢山います。そうじゃない人も沢山います。
>>273
再来年度から文系5学部が白山校舎に統合され、朝霞校舎には
福祉系の新学部が出来るので、その関係じゃないでしょうか。
>>275
基本的にみんなマターリですね。勉強〜!とかサークル〜!とか
そういう人はあんまりいないです。とにかくマターリ。


経営学部でどっちにするか悩んだら確実に経営学科。
ゼミに入れるのが2年からのマーケと1年から入れる経営。
一般教養の選択肢が殆ど無いマーケとその数倍はある経営。
まあ他学科の科目も履修できるので、どっちでも大丈夫っちゃー大丈夫です。
278大学への名無しさん:04/01/22 00:24 ID:qTdFak26
なんか今年志願者少なくない?特に社会経済とか・・・
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/news/sigansokuhou/index.htm
279大学への名無しさん:04/01/22 00:34 ID:vjT5mV5d
>>278
いや、社シスに限らないよ。どの学部もそれなりに人数集めてない?

経済学部なんて経済学科が一番志願者多いけど、
実は社シスの方が中身が良いってのは、外からなかなか見えないんだろうね。
経済学科のヤツで社シスにしとけば良かったって後悔していたヤツが何人かいたよ。
社シスは本家経済学科より穴場です。東洋で1,2を争う有名な先生も揃っているし、
他学部志望の人も抑えで社シス受けるの良いかもね。
280大学への名無しさん:04/01/22 00:52 ID:kauqjUe3
実際入ってみないと先生とか分かんないからねー・・
281大学への名無しさん:04/01/22 00:58 ID:vjT5mV5d
パンフレットだけじゃイメージしづらいもんね。
282大学への名無しさん:04/01/22 01:02 ID:zkH0kk+F
パンフはただのムー民マンセーですから
283大学への名無しさん:04/01/22 01:12 ID:Q4i3xrAy
風俗NO1校ってどういうこと?
284大学への名無しさん:04/01/22 01:15 ID:vjT5mV5d
>>283
そんなのデタラメ。気にするな。
285大学への名無しさん:04/01/22 01:19 ID:Q4i3xrAy
>>284
気にしてしまった。東洋の女は可愛い予感
286大学への名無しさん:04/01/22 01:21 ID:V7eQMiXt
お前らキャンパス行ったことない奴らは知らないだろうが。
















ムーミンいるよ。マジで。
287大学への名無しさん:04/01/22 01:22 ID:vjT5mV5d
文と社会には可愛い子多い気がする。比率が高いからじゃない?
でも経済なんかは可愛い子全然いないよ。ブスばっか。そんな自分は経済学部。
288大学への名無しさん:04/01/22 01:23 ID:zkH0kk+F
>>286
それはムーミン谷並に田舎ってことですか?
289大学への名無しさん:04/01/22 01:41 ID:/5s48g1c
水をさすようで悪いけど、私はここ入ってかなり後悔してる。先生も生徒も環境も全く良くない。学校に来なくなるヤツ多数。滑り止めで受かってしかたなく入学したけど他の大学の方が絶対いい!これは私だけでなく周りの人がけっこう言ってる。ちなみに私は文だけど。
290大学への名無しさん:04/01/22 01:44 ID:V7eQMiXt
文のどこよ?
291大学への名無しさん:04/01/22 01:45 ID:o31Rc3zN
まじムーミン応援して何になるよ?って思うようになってきた
292大学への名無しさん:04/01/22 01:50 ID:vjT5mV5d
>>289
それはたまたまキミの周りの環境が悪すぎるんだよ。
嫌なら辞めればいいじゃん。やめた方がキミのためになるよ。

ちなみに俺の学科は良い先生多いぞ。学生はダメなの多いが。
俺は第2志望だったけど、特別後悔なんてしてないし。
293大学への名無しさん:04/01/22 02:34 ID:Txv7Xy6A
朝霞キャンのまわりってどうですか?廃れてます?
294大学への名無しさん:04/01/22 09:48 ID:V7eQMiXt
駅周辺はそれなりに飯は食える。
大学周辺はなーんもない。と言っていい。
295大学への名無しさん:04/01/22 11:17 ID:OaPVT3fS
一般で経営何割とれば受かるかな〜?過去問みると6割とれれば
ぎりぎり受かるっぽいけどやっぱ7割とらないと心配だよ
296板倉:04/01/22 11:53 ID:6fU3Tzg5
かわいい子イパーイに囲まれて勉強したいなら、
板倉キャンパスを選びなさい、そして迷わず国際観光学科を指名汁
最高のキャンパソライフが待っている

てか観光学科のやつうらやましい
297大学への名無しさん:04/01/22 11:54 ID:UEjiBo8P
四月から東洋に行けそうになったので友達になったら宜しく
298大学への名無しさん:04/01/22 12:31 ID:OusiEkzU
一緒に行けません。
299大学への名無しさん:04/01/22 13:55 ID:9tb6fvc/
同じく・・・
300大学への名無しさん:04/01/22 16:31 ID:iaEIO5UG
>>288
俺は>>286じゃないけど東洋大の3年生。あそこはマジでムーミンいそうな雰囲気。
川みたら魚とか泳いでる。何にも無いけど図書館の蔵書だけは結構豊富で今でも
たまに利用しに行ってるよ。

>>ALL
滑り止めの人もいるかもしれませんが、頑張って。ムーミン谷の仲間になれるように
応援してますよ。
301rara:04/01/22 17:26 ID:8N86ZEqn
423点で国際地域受かりますか!?(泣
302rara:04/01/22 17:37 ID:8N86ZEqn
国際地域と国際観光ってどっちがおもしろいですか〜!?
303大学への名無しさん:04/01/22 17:58 ID:p90C+aLO
代ゼミだとA判ラインに二点届かず、駿台だと余裕のA判、
河合だとA判に12点届かず。一応全部ボーダーは余裕で越してるから、安心して良いのかなぁ。

やっぱりこの時期って不安一杯だねぇ。
304rara:04/01/22 18:00 ID:8N86ZEqn
不安!!分かる!その気持ち!!!
ボーダー越えてたら安心していいんですか!?各社で違うからよくわかんないよ〜泣
305大学への名無しさん:04/01/22 18:02 ID:p90C+aLO
ほんとよく分かんないよね。あとは取る人数次第で相当変わるし。

あー怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
306大学への名無しさん:04/01/22 18:20 ID:7BpLeva0
83パーあれば中国哲学文受かるよね?
307大学への名無しさん:04/01/22 18:22 ID:NkKruvVG
>>306
お前がおちたら、うかる生徒いなくなるだろ・・。
俺も83パーだけど社会はうかると確信してる。
308大学への名無しさん:04/01/22 19:01 ID:XgNL4LEl
あのさ過去問やったんだけど、
英語5割強
世界史8割
国語7割なんだけどどうだろ?

ちなみに志望は史学科です。
309大学への名無しさん:04/01/22 19:14 ID:MJjUPsQN
あはは。マークミスで115点分逝った。
A判→E判だよ。























もう逝こっかな・・・・・・・・・・・・・・・・。
310大学への名無しさん:04/01/22 19:16 ID:yPd+UD4g
なんでマークミスってわかるのさ
311大学への名無しさん:04/01/22 19:57 ID:jqVhZQSu
なあなあ、銀行の窓口でさ受験料振り込むじゃん?
その際にさ、願書丸ごと持ってくじゃん?
写真とか、志望学部とかちゃんと書いといたほうがいいのかな?
312大学への名無しさん:04/01/22 19:58 ID:p90C+aLO
諦めないで!

思うんだがここに書いて「無理」って言われようが「余裕」って言われようが結果が変わるわけじゃないんだよな。
それなのに何で書き込むんだろうな。ほんと不思議なもんだよ。
よっぽど他の大学に向けてとか勉強した方が現実的なのに。
やっぱり「大丈夫だよ」って言われて安心したいもんなのかね。

や、自分は303なんで自分も同じなんだけどさ。
313大学への名無しさん:04/01/22 20:31 ID:NkKruvVG
>>311
いや銀行側に払うところさえしっかり書いてあれば、問題ないだろ。
314大学への名無しさん:04/01/22 20:39 ID:jqVhZQSu
>>313
とりあえずそこだけでいいんだね
マークシートのところはやらんでいいんだね?
ありがとう!
315大学への名無しさん:04/01/22 20:42 ID:MMx/kPRe
>>312
俺は知り合いの女子に笑顔で魔法の言葉を授けられたよ…

「大丈夫! 落ちてるから! 今ここで頑張らないと一般でも落ちるよ?」

…頑張らなきゃー! あぁっ!こいつの指定校で受かりました的な余裕の笑みがにくい!
だけど言われたとおりにここで頑張らないと…
オチチャウヨ (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

だから頑張ってきます。頑張るのです。
せめて東洋には受かりたいのです。のんびりまたーりと勉強しながら生活したいのです。

>>314
振込みのところだけで平気だよー。
銀行へゴー!
316大学への名無しさん:04/01/22 20:53 ID:0p5sO3Rq
この大学の合唱部っていい?
っていうかそもそも合唱部ってあるのかな。
317大学への名無しさん:04/01/22 21:48 ID:Txv7Xy6A
赤本にある最近の入試データで
A方式(全学)とC方式の合格最低点は、偏差値による点数
と書いてあるのですが、偏差値による点数って何ですか?
だれか教えて下さいお願いします!
318大学への名無しさん:04/01/22 21:55 ID:L4iebZK2
合格最低点低いのはなぜなの
319大学への名無しさん:04/01/22 21:56 ID:0p5sO3Rq
選択教科でのテストだと、数学を受けるのと歴史公民を受けるのとでは問題が違うし平均点も違うでしょ。
その不公平をなくすためにそれぞれ標準偏差値化して得点にするの。
わかった?
320大学への名無しさん:04/01/22 21:57 ID:V7eQMiXt
>>316
白山グリークラブは昔伊集院光の深夜ラジオにも出たことがある
つわものだぞ。
321大学への名無しさん:04/01/22 22:04 ID:0p5sO3Rq
>>320
それって凄いのか?
今はどうなん?
322大学への名無しさん:04/01/22 22:09 ID:Txv7Xy6A
>>319
例えば政経で100点とっても80点くらいになるって事ですか?
323大学への名無しさん:04/01/22 22:15 ID:yPd+UD4g
よっぽど平均点が違わなきゃそんなにもならないけどな。
つーか向こうもそれを前提で作るんだからそんなに難易度に差があるものを作るとも思えない。
自分が得意なのを受ければいい。
324大学への名無しさん:04/01/22 22:16 ID:0p5sO3Rq
知らん、偏差値の出し方なんてたくさん在るから東洋がどんな計算式を使っているかは俺にはわからない。
ただ、全教科が合格点を上回るようにすれば大体受かるとは思う。
325大学への名無しさん:04/01/22 22:19 ID:Txv7Xy6A
良く分かりました!皆ありがとうごさいます。
なんとか文Cで受かるように頑張ります。
326大学への名無しさん:04/01/22 22:27 ID:CI71I355
色んな大学の願書いっぺんに書いてたらどれがどこのかわからなくなった(゚д゚)マズー

で、東洋の願書にひとつの紙が四枚に区切ってあって住所書くとこがあって
シールになってる、あてな用紙って入ってますか?
327大学への名無しさん:04/01/22 22:28 ID:0p5sO3Rq
言ってるのがワカンネ
328大学への名無しさん:04/01/22 22:41 ID:CI71I355
>>327
スマソ
簡略化すると、シール入ってた?
329大学への名無しさん:04/01/22 22:50 ID:g3aBo3EK
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/dn/goukaku/gk22.htm#286
       
こんなに高いのか?
漏れはギリギリ40%以上だからやばいな…
330大学への名無しさん:04/01/22 22:54 ID:zL1ENaTm
センター出しときゃよかったな…
社シス受けまつ
よろしくです
331大学への名無しさん:04/01/22 23:27 ID:jwZwHR2u
社会学科と社会文化システムってどう違うの?
それと悩んでるんだったらどっちがいいかな?
332大学への名無しさん:04/01/22 23:40 ID:MMx/kPRe
>>328
ないと思う。
何でかというと、東洋は志願票の一部(受験票部分)がはがきになっててそこに自分の住所を書くことになってるから。
これだとシールいらないっしょ?だからそれは東洋じゃないと思う。間違ってたらごめん。

>>331
社会学科のキーワードは社会的行為、環境再生、人間論、地域コミュニティ、ライフコース、スポーツと社会など
社文シスのキーワードは地域、学際性、フィールドワーク、市民参加、ガヴァナンス、フォークロア、ヒューマンカルチャーなど
気になるキーワードがあるほうを選ぶのも手ではないかと。
自分は民間伝承とか都市伝説とかのフォークロアに興味があるから社会文化システムを受ける!
333328:04/01/23 00:35 ID:VxsdonBE
>>332
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
334大学への名無しさん:04/01/23 01:42 ID:YaAMR5Xv
>>332
サンクス!!
う〜んやっぱり迷う。。
パンフ見たら社会学科は卒論が必修なんだね。
ある程度強制力がないとだらけちゃいそうだから社会の方にしようかな‥
や、もちろん自分が勉強したい事の為に行くんだけどさ!
学部内なら違う学科の科目も取れるみたいだし
335大学への名無しさん:04/01/23 02:10 ID:fdHkDcfE
文学部が白山に移るって本当ですか?
336大学への名無しさん:04/01/23 02:16 ID:ZgFmzo+n
むし文系全部じゃないの?
337大学への名無しさん:04/01/23 02:32 ID:umUrKVek
この前「東邦受ける」といったら「は?東洋?なんであんなとこ受けんの?」って言われました。
ホントに「ムーミン総合大学」に改名してくれませんか・・・
338大学への名無しさん:04/01/23 02:39 ID:ZgFmzo+n
東邦こそ(゚Д゚)ハァじゃね?
339大学への名無しさん:04/01/23 02:58 ID:fdHkDcfE
>>336
すいません。願書と一緒に移転の知らせ入ってましたね。
でも2005年からというのを知って願書を破って肛門に詰めてしまいました(´・ω・`)
340大学への名無しさん:04/01/23 03:21 ID:IhsLzE9l
>>337
やなダチだな。
341大学への名無しさん:04/01/23 03:37 ID:ZgFmzo+n
>>339
ヘンタイサン(・∀・)イイ!!
342kana:04/01/23 11:32 ID:E8kvdfWG
教育学科って卒論必修ですか?
343大学への名無しさん:04/01/23 12:31 ID:fdHkDcfE
同じ学科でC方式とD方式の並願って出来ますよね?
344大学への名無しさん:04/01/23 13:53 ID:sjzziDtY
>>343
できる。
345大学への名無しさん:04/01/23 13:56 ID:Snme598i
センター利用のB判定って受かるかな・・・??
346大学への名無しさん:04/01/23 14:28 ID:Snme598i
落ちてたらどーしよーーーー
やっぱりセンター利用より一般のほうが受かりやすいですか??
国際地域か社会にいきたいのですが!
347大学への名無しさん:04/01/23 14:45 ID:un3tcO7b
>>346
やっぱ一般のがそりゃぁ受かりやすいに決まってる。しかし俺もセンターで
受かること期待してただけに一般は後がないから不安・・・。過去問では最低
点超えてても本番もいけるなんて保障ないし・・・。
348大学への名無しさん:04/01/23 14:48 ID:hrRRYEll
>>345
ぶっちゃけ微妙。気を抜くことなかれ
349大学への名無しさん:04/01/23 14:54 ID:Snme598i
一般も受けようかな〜。
350大学への名無しさん:04/01/23 15:23 ID:un3tcO7b
ここ3年間の合格最低点ってどこで分かる?
去年は6割いってないんだけどその前はどうだったのか知りたくて
351大学への名無しさん:04/01/23 16:49 ID:Snme598i
調べましょう★
352なんか不安:04/01/23 17:06 ID:6thL5gt/
代ゼミのセンターリサーチで経済A判定だった。
・・・受かるよな?
353大学への名無しさん:04/01/23 17:08 ID:Snme598i
Aなら大丈夫^^
私なんてBだし・・・・
354大学への名無しさん:04/01/23 17:09 ID:ktBsR6TE
ねぇムーミン?
355大学への名無しさん:04/01/23 18:16 ID:fdHkDcfE
なんだい?
356園長 ◆t6sYZ6uHvI :04/01/23 18:17 ID:f4Rb9kjf
殴るぞ!
357大学への名無しさん:04/01/23 18:19 ID:sStSJJdf
ムーミソってセクースするの?
358大学への名無しさん:04/01/23 18:19 ID:K2BYViXb
センターボロボロでしたが一般で受かることっては普通にあるよね
359大学への名無しさん:04/01/23 18:20 ID:fdHkDcfE
するけど挿入よりフェラチオの方が好きだな〜
360大学への名無しさん:04/01/23 18:49 ID:qJua3cmg
経営センターA判定、志望者中100番くらいですた。
どうでしょう…?
361大学への名無しさん:04/01/23 18:55 ID:36V4C9IB
>>360
去年はセンターで243人もとってるから大丈夫じゃない?
俺もセンターリサーチで1062人中55番だったからたかをくくって日大の一般をやめたよ。
通らなかったら・・・シカタナィ
362361:04/01/23 18:59 ID:qJua3cmg
おお、どうも。俺も東洋の一般は止めるつもりです。
お互い受かるといいですねー
363360:04/01/23 18:59 ID:qJua3cmg
↑360ですた
364大学への名無しさん:04/01/23 21:10 ID:VxsdonBE
ぽめだうも
365大学への名無しさん:04/01/23 21:51 ID:faz9brPd
センターリサーチで経営もメディアも20位以内で安泰。
万が一本命に受からないようなことがあればお世話になるかも。
366大学への名無しさん:04/01/23 22:09 ID:gH/oNQvi
話題が変わっちゃってスマソなんだけど
東洋の法学ってDQNどのくらいいるのかな?
367>>366志願者数ぐらいじゃない?:04/01/23 23:43 ID:wbuyhrJT
東洋>>日本>>関東(学院)>東京>>>>駒沢



















東洋って広いよなー
368大学への名無しさん:04/01/23 23:49 ID:qJua3cmg
亜細亜はもっとひろいよなー
369大学への名無しさん:04/01/24 00:22 ID:P5k28/0d
ユーラシア大学ってなかったっけ?
370大学への名無しさん:04/01/24 00:25 ID:7HsfnBeO
ちょっと聞いて下さいよ!
願書のマークするところをボゥルぺんで塗ってしまいました!
どうすれば良いですか?
371大学への名無しさん:04/01/24 00:31 ID:P5k28/0d
ワンモア願書プリーズしる
372大学への名無しさん:04/01/24 00:39 ID:Qv35+Qru
ワンモア願書。東洋はネットで頼めば無料だったよね。
373大学への名無しさん:04/01/24 01:19 ID:7HsfnBeO
>371
>372
ありがとうごさいます。ネットで頼むとどの位で家に届きますか?
374大学への名無しさん:04/01/24 01:26 ID:P5k28/0d
願書とかの情報は2ちゃんに頼らず入試課に問い合わせた方が良いような・・・
まずネットで取り寄せオーダー。
明日入試課に電話。やってなければ月曜日。
「ボゥルぺんで書いちゃったけどどすればいい?
 新しいのオーダーしたけどいつ届く?」
切羽詰ってたら直接とりに行くとかしなきゃあかんだろうけど、
締め切り2月だし、ま、大丈夫でそ。
375大学への名無しさん:04/01/24 01:34 ID:7HsfnBeO
ありがとうみんな(ノД`)°
ここはまるでフェラチオしているかのような優しさに溢れているね。
376大学への名無しさん:04/01/24 09:13 ID:THddFUvc
>>374
俺もマーク部分をボールペンで書いちゃったけど、書いちゃった部分を鉛筆で
塗りつぶして願書出したらちゃんと受理されたよ。
377 :04/01/24 13:50 ID:PjphPABX
商業高校生。簿記利用でここ受けるんだけど
マーケティングってどんなもん?
378大学への名無しさん:04/01/24 17:04 ID:7HsfnBeO
>>376を参考に入試部に電話してみますた。


漏れ「ボゥルぺんで塗っちゃったんだけどどうしよう(泣)」
入試部「上から鉛筆で塗れば大丈夫ですよ」
漏れ「逝ってよし!」
入試部「オマエモナ-」


よかった〜(´Д`)
379大学への名無しさん:04/01/24 17:10 ID:B89sJdIF
>>378
テstの時はちゃんと鉛筆使用汁よっ


東洋>>日本>>関東(学院)>東京>>>>駒沢

東洋は広い
広き門だからガン枯れ
380大学への名無しさん:04/01/24 18:27 ID:1u8Gxu7c
さっきから気になっているんだが、その不等号はなんだ?
あと、東京ってどこだ?
381大学への名無しさん:04/01/24 18:30 ID:bhCvHQOa
宇宙>日本>世田谷
382大学への名無しさん:04/01/24 19:18 ID:QyVRs1Vd
>>380
その不等号は地理的な規模のでかさだろ。
東京は某赤門大学のことだろ。
383大学への名無しさん:04/01/24 19:30 ID:1u8Gxu7c
>>382
やっぱそうなのか、不等号であの位置にあるのが疑問だったんだが・・・・
って日大よりもでかいの?
384大学への名無しさん:04/01/24 19:33 ID:s1TvFekf
>>383
日本(国)より東洋(地域)のほうが広範囲を表してるということだと思われ。
385大学への名無しさん:04/01/24 19:36 ID:1u8Gxu7c
あぁ、そういうことか・・・・
鈍い漏れは逝ってきます。。。
386大学への名無しさん:04/01/24 19:48 ID:jLSyBwZb
>>381
fishmans(・∀・)イイ!!
387大学への名無しさん:04/01/24 20:30 ID:7HsfnBeO
マーク塗り潰すとこのすぐ上のフリガナとか生年月日とか高校コードの記述のとこも鉛筆でつか?
388大学への名無しさん:04/01/24 20:31 ID:s1TvFekf
>>387
鉛筆はマーク部分だけでしょ
389大学への名無しさん:04/01/24 20:46 ID:6soMU3Ot
センター福祉学科で430/600ぐらいだと、およそ何番あたりに存在するかわかる方いたら教えてください。。やはりCじゃ無理ですかね。
390大学への名無しさん:04/01/24 20:51 ID:s1TvFekf
>>389
無理でせう
391大学への名無しさん:04/01/24 20:54 ID:6hyFsgnk
工学部B判定+12なんだけどだいじょぶかな?
392大学への名無しさん:04/01/24 20:56 ID:6soMU3Ot
センター福祉学科で430/600ぐらいだと、およそ何番あたりに存在するかわかる方いたら教えてください。。やはりCじゃ無理ですかね。
393大学への名無しさん:04/01/24 23:05 ID:LGvBi+7x
連続投稿ウザイな…まあ、律儀に調べてきてったので自分で判断しろ。
代ゼミのリサーチでは135人がB判定以上。リサーチに出してないけどB以上の人からマークミスの人を除くと+-0じゃないか?
去年の合格者が113人程度だからまあ、期待してもほとんど無駄だろ。





…勉強にもどろ。
394コメディアン:04/01/24 23:06 ID:9pVph2kE
Aで法学部受かるのに何割くらい取れば受かりますか??
395大学への名無しさん :04/01/24 23:27 ID:E5fZC2ta
受験に関係無いのでスマソが、東洋って体育必須?
本スレかこっちで迷ったからこっち来たけど…。
396大学への名無しさん:04/01/24 23:33 ID:6soMU3Ot
>>393 さんありがとうございました。一般頑張ります。。。
397大学への名無しさん:04/01/25 02:12 ID:NpgYZjlI
>>395
必須じゃないよ、選択。
とらなくてもOK。
398かな:04/01/25 02:21 ID:aG2QRCJw
お願いします!誰か親切な人!2003年の企業法学科A方式の答え(英・国・政経)を教えて下さい。東洋でもらったやつに答えがついてなかったしパソないから…。誰かお願いします
399大学への名無しさん:04/01/25 03:21 ID:LaiQSt8r
赤本買え。
400大学への名無しさん:04/01/25 03:42 ID:GhNye8WP
>>274
マーチと比べるてならまだしも・・・武蔵で就職ばっちしって・・・
総合大学を楽しむ意味でも東洋のほうがいいだろ。
401大学への名無しさん:04/01/25 04:45 ID:zEzWP2Q6
東洋って浪人生どれくらい居るんですかね?
402大学への名無しさん:04/01/25 08:31 ID:6herOYA/
>>397
ありがとうございまつ。ヲレは高2だけどやっは東洋良いなぁ。
403大学への名無しさん:04/01/25 08:31 ID:6herOYA/
>>397
ありがとうございまつ。ヲレは高2だけどやっは東洋良いなぁ。
404大学への名無しさん:04/01/25 08:32 ID:6herOYA/
>>397
ありがとうございまつ。ヲレは高2だけどやっは東洋良いなぁ。
405大学への名無しさん:04/01/25 13:36 ID:+6uOSAI8
にちゃねらー率高いな。
406大学への名無しさん:04/01/25 13:39 ID:l9tn4nRJ
そうでもない
407大学への名無しさん:04/01/25 14:29 ID:BePQ5dNg
かわいい子は観光に一番いると思う。イケ面も一番じゃないかな。
408大学への名無しさん:04/01/25 15:44 ID:OiXhyKxz
>>401
2割くらいかな
409大学への名無しさん:04/01/25 17:15 ID:jWjv7IMx
東洋にはスナフキンもいるんですか?
410大学への名無しさん:04/01/25 17:18 ID:l9tn4nRJ
ヘムレンさんはどうでしょう?
411いたくらのやし:04/01/25 17:33 ID:5ZmNtj9T
>>407
禿同、男はそうでも(ry
前白山キャンパス逝った時思った。
なんて恵まれてるんだってね。
川越や朝霞とかの田舎は行く気にもならないんで
どの程度の香具師がいるかわからないけど
412みな:04/01/25 17:46 ID:K67J4HzY
社会文化システムで429のC判定なんだけど無理だよねぇ++Bに3点たりないだけだけど、無理だよねぇ。。
413大学への名無しさん:04/01/25 17:47 ID:YcwOXLyt
可愛い子を気にするヤツはゲットできる自信があるから気にするんだろうなぁ。
俺は自信ないから気にならない。関係ない。
414大学への名無しさん:04/01/25 18:36 ID:5M1rYF3A
>>404
二年にして東洋を目指すとは漢だな。
415大学への名無しさん:04/01/25 19:07 ID:5mg4Ce/O
>>404
志は高い方がいいよ。工業高校とかなら別だけど。

英語は文法問題多いよね。。センターで長文が得点源だった自分には厳しいです。
416大学への名無しさん:04/01/25 19:19 ID:KYqIxe+6
経営の長文むずい。むずい。文章が。
417大学への名無しさん:04/01/25 22:33 ID:GhNye8WP
>>416
むずくない、8割は取れ。
418大学への名無しさん:04/01/26 00:14 ID:Od8LLS1d
>>416
訳は分からないけど問題は解ける。文章はムズイ!
419大学への名無しさん:04/01/26 01:39 ID:78sCuIpC
>>412
たぶん無理。

東洋にはフローレンもいるの?
ムーミソとフローレンがいちゃいちゃしながらキャンパス歩いてるって話を聞いたんだけどどうよ?
420大学への名無しさん:04/01/26 02:33 ID:C440n6PG
白山キャンパスってどんなとこ?
421大学への名無しさん:04/01/26 03:23 ID:NnxlD3r2
ねぇムーミンこっちむいて〜
422大学への名無しさん:04/01/26 03:32 ID:yNPK/aKr
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | -=・=- -=・=-  |  <なんか用?
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
423大学への名無しさん:04/01/26 14:24 ID:fwdevYvl
ムーミン…いってしまった。
424大学への名無しさん:04/01/26 16:55 ID:B+Lj4NpS
東洋とかそのへんのクラスの大学は5割後半から6割取れれば合格と聞いたんですが、
どうでしょう。6割ではきついですか?
425大学への名無しさん:04/01/26 17:33 ID:B+Lj4NpS
不安なのよ。
426大学への名無しさん:04/01/26 17:40 ID:L8gF3iSN
何が6割なのさ
427大学への名無しさん:04/01/26 18:19 ID:bw75M79L
そんなのわかるわけないっつのボケェ!。
他の皆が七割とってたら落ちるに決まってんだろクズがぁ!。
問題でも実力でも変わるそんな点数気にしてたって無意味だってまだわかんねえのかスカンピン!。
勝手に不安がってろこのカスがっ!!





って、ムーミンのパパが言ってました。本分の入れ知恵したのはスナフキンです。
文章最後の悪口はミイが入れ知恵してますた。
428大学への名無しさん:04/01/26 18:28 ID:bw75M79L
一応、マジレスしておくか。
自分の実力分しか基本的には取れないわけだから、やれる事をやって受験に望めばいいと思う。
後は会場の雰囲気に飲まれないで、自分の解ける問題を解いてくる。
後はマークシートだから、直接わからなくても選択肢を削っていけば正答率は上がるわけだから
実力分+(消去法と運で稼いだ)αを取れればいいのだ。

六割とかそんなことを考えるより単純明快でどこの受験にも共通していえることだと思うんだが。
悩んだり不安がってる暇があれば勉強した方がいいと思うよ。
お互いムーミン谷で出会いましょう。

っていうかムーミンどっからどう見てもカバなのにな…妖精かよ!
429大学への名無しさん:04/01/26 19:04 ID:VtlRtsam
>>428のいう通り。
やれる事をやって望むしか無いよね。
お互い頑張ろう。
430経営1年:04/01/26 19:04 ID:+FWlLuCJ
基本的にムーミンは入学してから目にすることは少ないです。
ましてやキャンパス内に着ぐるみがうろついてるなんて事は全くありません。
構内のポスターとか、あと白山には受験窓口?の
机の上に小さなぬいぐるみが置いてあります。その程度です。
あとなぜムーミンがイメージキャラクターなのかというと、
昔、東洋大学の偉い人とムーミンの原作者が意気投合して、格安の
著作権料で許可を出したかららしいです。(俺が講義を受けた教授の情報)
431大学への名無しさん:04/01/26 19:06 ID:L8gF3iSN
今年の学園祭でぬいぐるみ や ら な い か
432大学への名無しさん:04/01/26 19:45 ID:0D1EA4x4
授業料の半分はムーミン代って本当ですか?
433大学への名無しさん:04/01/26 19:52 ID:SKrkot3p
おりはセンター確実だから安心してムーミン谷だす
434大学への名無しさん:04/01/26 20:42 ID:wiD/7pie
>>424
経済、経営なら3科目220点ぐらい取れば平気、
ちなみに偏差値法換算なので赤本の最低点とは違うよ。
435寺門:04/01/26 20:52 ID:0D1EA4x4
>>434
聞いてないよ〜
170くらいで合格じゃないの?
436大学への名無しさん:04/01/26 20:55 ID:B+Lj4NpS
河合塾ベテラン教師が170から180くらいで合格できるだろうって言ってたよん 
偏差値法ってむずいよねw
437大学への名無しさん:04/01/26 21:45 ID:B+Lj4NpS
まあ俺はギリなわけだが
438大学への名無しさん:04/01/26 22:16 ID:etBwnOQ2
経営って素点計算じゃなかった?
439大学への名無しさん:04/01/27 00:21 ID:EsaFxyLk
>>436
じゃあ間を取って200点だな。
俺は社会9割、国語7割、英語7割は本番で取ったと思うけど、
それは上位合格かもしれないしね。
440大学への名無しさん:04/01/27 04:04 ID:0Tc/H0pU
何点で合格しようが奨学金もらえなければ同(ry
441大学への名無しさん:04/01/27 05:12 ID:s8/xcGYD
さすがに220点はありえんな(笑)
まぁ偏差値50くらいの奴が取れる点数だから
170〜180だと思うけどねぇ
442力士:04/01/27 06:13 ID:1S9rDQaC
>>440
どうやったら貰えるんでごわすか?
443大学への名無しさん:04/01/27 14:26 ID:EsaFxyLk
マーチクラスの奴が受けて本番高得点たたき出せば
奨学金もらえると思うよん。
444大学への名無しさん:04/01/27 14:40 ID:olSUQJA4
社会文化システム学科っておもしろい?
一般で受けようかなぁ〜と★

あと、国際地域学科って白山キャンパスには行けないの??
ずっと群馬を拠点に・・・って感じなんですか^^;?
445大学への名無しさん:04/01/27 15:26 ID:TxwBoQSt
>>444
他人が面白そうだと思ってるものが自分にも当てはまるわけないんだから自分で調べるといいよ。
国際地域学科は白山に縁がないと思った。

…しかしあれだな、どの大学スレにいっても自分で情報得られない奴が多いな…。
何でネットやってるのに大学のホームページみないんだか…
446大学への名無しさん:04/01/27 15:46 ID:Gb8imiwL
偏差値法だろうが素点だろうが受験者のレベルが低かったら大してかわらんよ
447痛暗:04/01/27 18:26 ID:0Tc/H0pU
>>444
『行けないの』じゃなく『逝かないの』です

あんな狭(ry
448大学への名無しさん:04/01/27 20:59 ID:ITXo+8Ms
東洋、工学部、応用化学、センター利用の昨年最低点はどれくらいですか?
449大学への名無しさん:04/01/27 22:47 ID:9qbS+/ox
ここ受ける人って滑り止めどこ受ける?
450力士:04/01/27 22:56 ID:1S9rDQaC
高砂部屋でごわす!
451大学への名無しさん:04/01/27 23:05 ID:5z/kSC0m
留学するならどの学部が一番いいかな?
452大学への名無しさん:04/01/27 23:07 ID:bp/cR5Vq
>>449
普通ここが滑り止めなんじゃないんですか?
453大学への名無しさん:04/01/27 23:08 ID:vwM7TVNb
私は立正をスベリドメで・・・。

>>430
ムーミンの原作者って言うと、
フィンランド人のトーベ・ヤンソンって人だったよな。
それにしてもフィンランド人って親日家が多いらしいね。
何でも、日露戦争で日本がロシアにかったからだとか。
454大学への名無しさん:04/01/27 23:19 ID:JTmJhFOz
工学部ってどんなかんじですか????
455大学への名無しさん:04/01/27 23:24 ID:9qbS+/ox
>>452
漏れはマーチが第一で滑り止めここしか受けないんだが、両方落ちたら・・・と不安になった今日このごろ_| ̄|○そういう藻前はどこ受けるの?
456小ネタ番長:04/01/27 23:27 ID:spfIqe7Q
正露丸の由来は日露戦争においての、「ロシアを征服しよう」から来ている
457大学への名無しさん:04/01/27 23:28 ID:JTmJhFOz
それと転部、転科の制度はどうなってるんですかね?詳しい方よろしくおねがいします
458大学への名無しさん:04/01/27 23:31 ID:NGcFvktO
英文と企業法、ともに女の子のレベルはどう?
男はファッショナブルな人多い?
滑り止め〜実力相応の中間辺りだから、受かったら行くかもなんだけど。
459こだちゃん:04/01/27 23:32 ID:/ilHpm4J
東洋
460大学への名無しさん:04/01/27 23:34 ID:+CZNIKNZ
企業法学科に興味があるんですが、
ここって数学知識が無いとやっていけませんか?
461こだちゃん:04/01/27 23:37 ID:/ilHpm4J
東洋の法何割取れば受かる?
462力士:04/01/27 23:45 ID:1S9rDQaC
>>461
米俵三つ分でごわす!
463大学への名無しさん:04/01/28 00:06 ID:k6DTar3j
ぶっちゃけ今の時点で190とってもちょっとしたことで落ちる
逆に今の時点150くらいしか取ってない奴とか受かる場合もある
て聞いたけどほんとでつか?
結局は運の要素もかなりあるのかな・・・?
しんどいな。
464大学への名無しさん:04/01/28 00:06 ID:5zENOjgo
今年も哲学科は倍率高いのだろうか…
英語が6割しか解けないしもうだめぽ。。
465大学への名無しさん:04/01/28 00:12 ID:THZwvMgV
>>449
大正っていう所を滑り止めで…恐らくセンターで受かった。って言うか受かっててくれ。
でもって東洋が実力相応校。ちょっと挑戦が国学院で。本格的な挑戦校が法政と明治…。

っていうか本当ならセンターで東洋受かってたのに…何故だ!?何故俺は時間配分をしくじった!?
…もう一勉強して一般に備えるか…。頑張れ皆。それよりも頑張れ俺。
466大学への名無しさん:04/01/28 00:13 ID:1J25cuHj

亜細亜、桜美林あたりを滑り止めと考えてるんだが…。滑り止めといえるか
微妙…。だがそれ以下じゃ受かってもいきたくないし…。不安です。
467大学への名無しさん:04/01/28 00:20 ID:1J25cuHj

東洋学園大学というのがあるがどうか?一応略せば『東洋大学』ともいえるかも。
468大学への名無しさん:04/01/28 00:20 ID:959b1sdy
二部はどうなのよ?DQNばっかり?
滑り止めに受けようかなと思ってるんだけど。
469大学への名無しさん:04/01/28 00:39 ID:5zENOjgo
>>465
一瞬自分かと思った・・(笑)
自分も大正を滑り止めにして東洋と國學院受けます。
470大学への名無しさん:04/01/28 00:43 ID:f2ixEHmg
>>468
東洋の二部行ってる友達が休学して今年受験し直してる
理由は夕方から学校に行くのがだるいのと、
土曜も行かないと単位が取れないのがだるかったらしい。

まあ本人しだいだと思うけどね
471大学への名無しさん:04/01/28 00:53 ID:xf+vQv42
私は国士舘と大東文化が滑り止め。一応センター利用は駒沢も出しといた。
でも河合でB判定だからなぁ…w
一般がんがります。もう受験票届いたよね?白山なんで、一緒の人、宜しく。
472大学への名無しさん:04/01/28 00:54 ID:3MFWNH1k
文C方式受けるんだが過去問の答えがない・・・おまいらどうしてる?
473大学への名無しさん:04/01/28 01:05 ID:THZwvMgV
>>469
な、ナカーマがいた!?たしか大正の一般入試って二月一日からだよね?
自分はセンター判定を信じて大正の一般は受けない事にしましたががんばってください。
っていうか大正と国学院は入試日程が早くて結構きつい組み合わせじゃない?

>>472
…赤本についてないっけ?他学部の本(経営とか経済とか)として出てたと思ったけど…。
474大学への名無しさん:04/01/28 01:54 ID:5zENOjgo
>>473
かなりハードですよ…家から遠いから体力が足りない。

東洋もぎりぎりだから國學院は奇跡起こさないと無理っぽい(´Д⊂
しかも志願者急激に増えた・・・   ってスレ違いですな、すまん。
そちらも頑張ってくださいね。。センターも良い結果お祈りしてます。
475大学への名無しさん:04/01/28 09:55 ID:HQ9wYeAK
法政文学部B判なんですが、
もし落ちたらここの国際地域学部にお世話になります。
私大A日程や国公立は受けませぬ。
476大学への名無しさん:04/01/28 16:53 ID:pkzaKWkU
なんかさ、駒沢に比べて合格最低点低すぎじゃない?
東洋は六割で合格できるけど、あっちは7割でギリだよね
477大学への名無しさん:04/01/28 16:57 ID:li+kCUTR
比べるな。
学部で違うし、問題が違う。
アイススレからチョコスレに来て
アイスとチョコどっちが美味しいかとか言ってるようなもんだぞ。
478大学への名無しさん:04/01/28 18:27 ID:KCcUL8rD
アク禁テスト
479大学への名無しさん:04/01/28 18:50 ID:KCcUL8rD
東洋の工学ってどうよ?
480大学への名無しさん:04/01/28 21:49 ID:iNOB7XFW
チョコアイスが好きです。
481大学への名無しさん:04/01/28 23:59 ID:4VDwlH+B
東洋って実際どうなの?
なんかパッとしないイメージしかないんだけど。
学生の雰囲気ってどんなかんじ?
482大学への名無しさん:04/01/29 00:14 ID:bWVlDVQI
ここの国語、漢字多すぎじゃない?問題少ないから、漢字でミスるとかなり痛い。
ちゃんと漢字やっとけばよかった。
483大学への名無しさん:04/01/29 01:31 ID:iytv+C8u
漢字は勉強しなくても感じで分かるよ。
484大学への名無しさん:04/01/29 07:36 ID:dGwfIEJA
↑シャレ?w
485λ..... ◆.j....jRWA :04/01/29 11:04 ID:X9/k82Kt
483 :大学への名無しさん :04/01/29 01:31 ID:iytv+C8u
漢字は勉強しなくても感じで分かるよ。
486大学への名無しさん:04/01/29 13:56 ID:iytv+C8u
受験票って願書送ってどのくらいど届きますか?
一週間以上かかりますか?
487大学への名無しさん:04/01/29 14:02 ID:RN3rDPA8
経営って偏差値どれくらい?
488処女キラー:04/01/29 14:26 ID:NEnLeYVU
東洋って赤本の合格最低点当てになりますかねぇ?
経済C方式を受けるのだが倍率高すぎ(ーー;)
それでも7割とってれば受かると思います?
489大学への名無しさん:04/01/29 16:22 ID:Z2lRBSjY
>>488
人殺しなのか?(藁
490大学への名無しさん:04/01/29 16:23 ID:z88/hwpU
>488
受かるよ!
……と言いたい所だが、そのHNが事実なら受からないよ。
491大学への名無しさん:04/01/29 17:47 ID:7GeKkFC5
社会システムのA受けます!!
492名無しさん@名無しさん:04/01/29 19:18 ID:zM9dPzHu
東洋は貧しい人にも教育を受けさせたいという
学祖の意思で設立されたんだからみんな2部で苦学生として
がんばろうぜ!それが東洋大生として筋がとおるだろ。
493大学への名無しさん:04/01/29 19:22 ID:NEnLeYVU
井上円了
494大学への名無しさん:04/01/29 19:24 ID:NEnLeYVU
個人的に井上という苗字が激しく嫌いです。
495大学への名無しさん:04/01/29 19:26 ID:4ndGYs5x
>>494
井上さん
496大学への名無しさん:04/01/29 19:47 ID:+iYPQmQl
坂本真綾ハァハァw
497t576243.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:04/01/29 20:30 ID:yFSbLUvp
今、受験生数とにらめっこしながら社シスか国経にしようか思案中。
社シスはもともと合格者少ないんでしょ?
498大学への名無しさん:04/01/29 20:44 ID:4ndGYs5x
國學院のB日程超穴場
499田舎門:04/01/29 20:47 ID:t4prxQAO
受験会場へは私服or制服、どっちで逝く?
500大学への名無しさん:04/01/29 21:12 ID:CcIc887q
500
501処女キラー:04/01/29 21:23 ID:NEnLeYVU
501
502大学への名無しさん:04/01/29 21:30 ID:F1neduiT
>>498
あれはまだ締め切りが先だし窓口受付もあって最後に増えるんだよ。
去年もそんなレスが行き交ってて、なんだかんだで人が多いじゃねーかって結論に至ってた。
503大学への名無しさん:04/01/29 22:51 ID:dGwfIEJA
国語と政経は7〜8割りとれるのに英語だめぽ(つД`)
長文しかとりえのない椰子はどうしたらいいの?ムーミンおしえて
504大学への名無しさん:04/01/30 00:12 ID:E1lkxN4z
>>497
社シスと国際は入ってからやること全然違うぞ。
ま、どっちも難易度なんて変わらないし、行きたい学科を受けることをオススメする。
505大学への名無しさん:04/01/30 07:58 ID:89KmMVc+
勿論私服で行くなり
506大学への名無しさん:04/01/30 10:38 ID:k0szbjnm
今年は法学部難しそうだなあ・・・
誰か受ける人いますか?
507大学への名無しさん:04/01/30 11:24 ID:R6xKvsBw
>>506
企業法と英文うけます〜
508大学への名無しさん:04/01/30 11:26 ID:aFS4eNPR
○2004年度 明治大学一般入試志願状況速報公開中!

現在の志願者数の状況をWebで公開しています!
毎日更新ですので、 こまめにチェックしてください!
どうやら今年度は経営学部が穴場になるようです。
倍率が昨年よりも低い経営学部こそ今年は狙い目。。。

http://www.meiji.ac.jp/exam/data/nikkei.pdf
509大学への名無しさん:04/01/30 13:19 ID:lGAMOPhy
社シスと国際だったら断然社シス
510大学への名無しさん:04/01/30 15:51 ID:M7XI0Y/q
社シスって合格者少ないの・・・??^^;
受けるんだけど^^;
511大学への名無しさん:04/01/30 16:01 ID:M7XI0Y/q
510の者ですがA方式受けようと思ってるんですけど(社シス)
受験科目って願書送る時にドコにも書かなくていいの??
書くところないよね??当日問題見て科目(数学・地歴・公民)選べるの??
冊子のドコにも書いてないからすごく悩んでます。私が見逃してるだけしょうか??
誰か情報お願いします(>_<)!
512大学への名無しさん:04/01/30 16:11 ID:M7XI0Y/q
510の者ですがA方式受けようと思ってるんですけど(社シス)
受験科目って願書送る時にドコにも書かなくていいの??
書くところないよね??当日問題見て科目(数学・地歴・公民)選べるの??
冊子のドコにも書いてないからすごく悩んでます。私が見逃してるだけしょうか??
誰か情報お願いします(>_<)!頼みます!!
513大学への名無しさん:04/01/30 16:18 ID:uUDeX3Er
>>509
ヴァカ

やりたい学問によってどちらがいいか異なるだろ
514大学への名無しさん:04/01/30 16:38 ID:M7XI0Y/q
誰か知りませんか??>>511
515大学への名無しさん:04/01/30 16:42 ID:aWCUEgm2
スマソ、俺もよく分からないが。
学校に問い合わせてみたらどうなんだ?
516大学への名無しさん:04/01/30 16:46 ID:M7XI0Y/q
>>515
東洋受けるの?
517大学への名無しさん:04/01/30 16:48 ID:tqlsFtGl
http://www.aleph.to/
このページに今年の東洋大学の問題が書いてあるよ^^
518大学への名無しさん:04/01/30 16:53 ID:aWCUEgm2
>>516
センターで受けたが、悪いのか?
519大学への名無しさん:04/01/30 16:57 ID:M7XI0Y/q
全然^^私もセンターで出したよ^^
520大学への名無しさん:04/01/30 17:04 ID:aWCUEgm2
もしかして俺はおちょくられてるのだろうか・・・・・・
まぁ、もしかしたら受けることになるかもしれないから調べてみたけど、それを書き込む欄が見受けられないってことは書かなくていいと思う。
それでも納得いかないなら学校に電話するしかないよ。
521大学への名無しさん:04/01/30 17:06 ID:M7XI0Y/q
え、書き込む欄はやっぱりないよね!?
522大学への名無しさん:04/01/30 17:09 ID:aWCUEgm2
書き込む場所がない、とさっきも書いたでしょ。
何度も言わせないでくれよ。
523大学への名無しさん:04/01/30 17:11 ID:M7XI0Y/q
ごめんなさぃ。
でもありがとう^^*
524大学への名無しさん:04/01/30 17:14 ID:aWCUEgm2
いや、別に怒ってるわけじゃないんだ。
ただ、全く正しいかどうか自信がないから何度もいいたくないだけで。
とにかく、通うことになったらお互いよろしくな。
525大学への名無しさん:04/01/30 17:15 ID:M7XI0Y/q
よろしくです^^♪
526処女キラー:04/01/30 17:25 ID:hxwEuwMH
東洋の法学部の日本史、近代ばかりしか出ないから終わったよ(ーー;)
中世とか出せよ
527大学への名無しさん:04/01/30 19:24 ID:HHrKalmu
aWCUEgm2とM7XI0Y/qの会話ウザイ

528大学への名無しさん:04/01/30 23:05 ID:R6xKvsBw
そろそろ過去問ひらくかな
529大学への名無しさん:04/01/30 23:17 ID:tObiWHPU
赤本買う金惜しんでいまだに買ってない俺
530大学への名無しさん:04/01/31 08:49 ID:r09XzhV5
英語がやだなぁ
531大学への名無しさん:04/01/31 14:28 ID:XLHkjSLv
みんな…学部を問わず英語何割とれる?
法政の英語は7割りいくのにムーミンは5割りとれない…どういうこと?
ムーミンマジック_| ̄|○
532大学への名無しさん:04/01/31 15:53 ID:fCHpwWVS
1月14日に願書出したんですがまだ家に受験票が来ません。一緒に出したB方式の受験票は21日に届いてるんですが…。みんなもう受験票来てる?
533大学への名無しさん:04/01/31 16:22 ID:+dkVfUPr
受験票きたよー。一昨日くらいに。
出したのは一月の二十日ちょい過ぎ位だったと思う。

>>531
ムーミソは長文以外の分野もお好きなのです。
法政は長文が読めれば7割いくのです。

…ムーミソ。…こっち向け、いいから向け。殴らないから。ほっぺた引っ張るだけだから。
強めに引っ張りながら笑顔で何でこんな問題作ったのか小一時間問い詰め――やめろはなせなにをするんだスナフk――
534532:04/01/31 16:26 ID:fCHpwWVS
受験票来てるのかー…。月曜日に入試課に電話してみます…。なんか受験票来ないと不安になるよね。って来てないの俺くらいか
535533:04/01/31 16:54 ID:+dkVfUPr
あ。書き忘れてたけど、自分関東圏ですのでつくのが早かったのかも。
ちなみに届いたのは九・十四・十六日の受験票です。まとめてきました。
まあ、焦らずまたーり勉強しながら待つといいと思います。
536大学への名無しさん:04/01/31 17:04 ID:zwAvljSJ
何気に英語ムズイYO
ちぇけら!!
537大学への名無しさん:04/01/31 19:24 ID:XTMxUdHB
何単位取れたかとかって実家に送られる?
538大学への名無しさん:04/01/31 20:05 ID:/n0iNIkB
俺は昨日願書出した!!!
なんか国際経済志願者多いけど社シスけっこう少なくない?
539大学への名無しさん:04/01/31 21:14 ID:EES+UdNW
ひとつ質問なんだけど去年よりセンター出願人数少なかったらやっぱり
取る人数も減るんですか?
540大学への名無しさん:04/01/31 21:25 ID:aBB+93aG
社シスって経済学部と社会学部にあるけど
どっちだ
541大学への名無しさん:04/01/31 22:33 ID:+dkVfUPr
社シスって経済学部にもあったのか……俺、ちゃんと社会学部に出したか?
受験票には受ける学部の名前が書いてないからかなり心配になってきてしまった…。
542大学への名無しさん:04/01/31 22:56 ID:z8T5X1Zv
>>540
多くの場合、社会経済システムの方を指す。
543大学への名無しさん:04/02/01 06:36 ID:ibk0U32F
>>444
国際地域は隔離学部みたいなもんだからね
544大学への名無しさん:04/02/01 09:30 ID:4UHJnd4I
>>539
志願者数より志願者の得点率(ry
545大学への名無しさん:04/02/01 12:20 ID:6BAwnNTI
510の者ですがA方式受けようと思ってるんですけど(社シス)
受験科目って願書送る時にドコにも書かなくていいの??
書くところないよね??当日問題見て科目(数学・地歴・公民)選べるの??
冊子のドコにも書いてないからすごく悩んでます。私が見逃してるだけしょうか??
誰か情報お願いします(>_<)!
546大学への名無しさん:04/02/01 12:53 ID:6BAwnNTI
もう出しちゃったけど^^;受験票はまだ来ず・・
547大学への名無しさん:04/02/01 13:12 ID:6BAwnNTI
しんぱい・・・
548大学への名無しさん:04/02/01 13:23 ID:z18bO5PL
520 :大学への名無しさん :04/01/30 17:04 ID:aWCUEgm2
もしかして俺はおちょくられてるのだろうか・・・・・・
まぁ、もしかしたら受けることになるかもしれないから調べてみたけど、それを書き込む欄が見受けられないってことは書かなくていいと思う。
それでも納得いかないなら学校に電話するしかないよ。
549大学への名無しさん:04/02/01 13:24 ID:z18bO5PL
520 :大学への名無しさん :04/01/30 17:04 ID:aWCUEgm2
もしかして俺はおちょくられてるのだろうか・・・・・・
まぁ、もしかしたら受けることになるかもしれないから調べてみたけど、それを書き込む欄が見受けられないってことは書かなくていいと思う。
それでも納得いかないなら学校に電話するしかないよ。
550大学への名無しさん:04/02/01 13:24 ID:6BAwnNTI
それ以外の返事求む!!^^
551大学への名無しさん:04/02/01 13:36 ID:z18bO5PL
お願いします(>_<)!
氏ね!!^^
552大学への名無しさん:04/02/01 14:12 ID:KnYTveX8
>>510 多分だけど、俺のとこきた受験票には選択科目名が
載ってないから、当日選択出来るんじゃないかな???
たぶんねw
553大学への名無しさん:04/02/01 14:51 ID:of4sxSb7
>>544
得点率って?
詳しくたのむ
554大学への名無しさん:04/02/01 17:15 ID:wO47FZza
受験票、2つ願書だしたのに、9日のヤツしかこない。
んだこらぁぁぁぁぁぁ
16日のよこせや
555大学への名無しさん:04/02/01 21:40 ID:JANvMLen
東洋本命のヤツ、滑り止めにどこうけてる?
556大学への名無しさん:04/02/01 21:51 ID:4UHJnd4I
>>544
東洋蹴ると予想されるくらいの得点の香具師が多ければ、
合格者は減らないとおもう

まぁ志願者が例年通りの水準(偏差値)だと
志願者数(東洋蹴る人数減)に合わせて
合格者は減るだろう

なにいってるかわかんなくてスマンコ
オナニーだと思ってくれ
557大学への名無しさん:04/02/01 23:04 ID:of4sxSb7
>>556
レスサンクス
工学部の環境建設に出したんですが去年は140人くらいとってるんですが
今年は志願者が100人くらい減少したんですよ。で僕はだいたい志願者の中で
100番くらいの位置にいるんです。  かなり不安です
558大学への名無しさん:04/02/01 23:07 ID:B2TPULwS
この大学にはつまらん、ほんとにつまらん。俺は入学したが仮面浪人して他大に行きました。日、専にしとけ
559☆インドマン☆:04/02/01 23:08 ID:xSRDZ5Rm
>>555
俺は東京経済受けるぞ。
本命は日大・東洋・駒沢って感じ
560経営学部3年:04/02/01 23:30 ID:OkLr0CNS
何か質問ある?
561大学への名無しさん:04/02/02 00:20 ID:qdnLmnQe
>>560
経営と経済ってどう違うの?
562大学への名無しさん:04/02/02 00:26 ID:eJged3YO
それくらい自分で(ry
563大学への名無しさん:04/02/02 00:39 ID:qdnLmnQe
答えられな(ry
564大学への名無しさん:04/02/02 00:46 ID:74DKUW5F
企業の注目度やばいなここ
565大学への名無しさん:04/02/02 00:55 ID:qdnLmnQe
>>564
根拠は?
566大学への名無しさん:04/02/02 06:59 ID:haB8C9lk
予備校行ってない人は予備校名と予備校コードの所は何も書かなくて良いですよね?
567566:04/02/02 08:28 ID:haB8C9lk
願書の事です。
だれか教えて下さい。
568大学への名無しさん:04/02/02 08:39 ID:v1BEswkz
書かなくていいよ。
569大学への名無しさん:04/02/02 08:46 ID:t0CNaqW1
英語は自分の苦手な文法などが多いから作戦としては・・
英語5.5割 国語6割 世界史7割で経済学科ギリギリ合格。
そこまでギリでもないか・・?とりあえず頑張ろ〜う!
570大学への名無しさん:04/02/02 08:53 ID:ROT+KY86
センター最悪だったから浪人避けるためにコ情報出願したんだけど…
A試験でボーダーが5割って楽すぎないか?
571大学への名無しさん:04/02/02 09:53 ID:Z4WY3KWE
何回も言われてるけどA方式の点数は偏差値換算だよ。実際の点数で五割とっても落ちると思われる。
572大学への名無しさん:04/02/02 10:22 ID:Ge9JOtOH
法政の地理過去問8割以上取れてても、東洋のは6割台だしな・・・



むーみんは意地悪です
573大学への名無しさん:04/02/02 11:23 ID:WGvxQj6z
願書の志願票Aで、マーク部分以外はボールペンって書いてあるけど
マーク欄の上に氏名やら会場名やら高校コード・・・この欄もボールペンでいいんですか?
誰かお願いします・・・
574大学への名無しさん:04/02/02 12:04 ID:ROT+KY86
>>571
thx、スレを偏差値で検索かけたら3回ぐらい言われてるな、スマソ。
+50ってキツイ
575大学への名無しさん:04/02/02 13:06 ID:haB8C9lk
>>573
そうだよ
576大学への名無しさん:04/02/02 13:25 ID:DUNzHqtO
マジでお願いしたいんですけど英語だけでいいんで社学の答えうpしてもらえませんか??
問題しかなくて・・・
577大学への名無しさん:04/02/02 13:39 ID:fxC+GfTe
誰か東洋の志願者速報ケータイでみれるとこのせてくらはい。今滑り止め受けたけど不安だから東洋の一番簡単で偏差値低い穴場学部を急遽受けることにしました…。何学部がいいかな?
578大学への名無しさん:04/02/02 13:53 ID:GjSLjf9a
>>577 二部
579大学への名無しさん:04/02/02 16:40 ID:5BT6Vsdg
偏差値換算とかしったかぶってる奴は東洋の偏差値の算出の仕方を知ってるのか?
580大学への名無しさん:04/02/02 17:45 ID:x0Mn2k47
       ヽ(・ω・)/ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´   
581大学への名無しさん:04/02/02 18:48 ID:maWkwjUg
日大の某附属高に通っているんだけど、東洋の国際観光に興味津々。
どうしようかなぁ・・・。
582大学への名無しさん:04/02/02 19:36 ID:x0Mn2k47
>>581
       ヽ(・ω・)/ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´    滑った
583大学への名無しさん:04/02/02 20:32 ID:Z4WY3KWE
>>579
俺の事かな…?
問題や受験者のレベルにもよるけど偏差値換算されて出された合計の方が素点の合計よりも低くなるのが普通だと思ってたもんで。
知ったかぶりだといわれてる以上間違ってるんだろうし謝っとくわ。スマソ。
584大学への名無しさん:04/02/02 21:24 ID:mjboYqDd
>>583
DQN(・∀・)イイ
585大学への名無しさん:04/02/02 21:34 ID:mjboYqDd
       ヽ(・ω・)/ツルッ ストン ズコー サヴ
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´   
586大学への名無しさん:04/02/02 22:59 ID:KvvYHTWy
殆どの場合偏差値換算のほうが素点より低くなると思うぞ
DQNでも知ったかでもない気がするんだがな
まあ七割取っときゃうかるって。
……たぶん。
587大学への名無しさん:04/02/02 23:07 ID:g0WKBPUB
偏差値50付近の人が7割取れるとは思えないが・・・
588大学への名無しさん:04/02/02 23:31 ID:gZcE9iU8
予備校の偏差値を信じてるやつが最後に無く。
落ちるやつは合格者の何倍もいるわけで。
大部分が落ちるのですよ。
589大学への名無しさん:04/02/02 23:40 ID:ygfTxIhH
うちのクラス、偏差値40前半が殆どなのに志望レベルは日東駒船多いよ。
大丈夫なのかなぁ・・・
590大学への名無しさん:04/02/03 00:29 ID:rLfHZhKV
東洋の経営学部受けさせていただきます。。。
591大学への名無しさん:04/02/03 00:40 ID:GOKQYApI
>>589
_| ̄|○ヤバイカモ、
592大学への名無しさん:04/02/03 13:26 ID:RhYR0BiS
電子工前年比120%
モウダメポ
593大学への名無しさん:04/02/03 13:46 ID:eo82Rq+b
65パーセント目指してがんばる
594大学への名無しさん:04/02/03 14:50 ID:C3NEOe4P
一つ忠告、板倉キャンパス(国際地域、観光)はやめとけ。
最悪だぞ、環境が。殺伐とした4年間になることまちがいなし。
だって群馬県だぞ?群馬県。周りはじじいばばあしかいないし。
馬鹿しかいないし。まあ生命科学は頭いいが微妙だな。


595大学への名無しさん:04/02/03 15:40 ID:mCy9LOix
この大学って留学の方はどうなん?
パンフレットにある学校以外はサポート無し?
596大学への名無しさん:04/02/03 15:49 ID:mCy9LOix
あぁ、、、すまん。書いてあるな。
597大学への名無しさん:04/02/03 18:01 ID:ouXX1ZwA
東洋の中国哲学文。



受かったら陸橋の日本文。

よらしく
598大学への名無しさん:04/02/03 20:15 ID:9YPZnlba
不安な人は3月入試を受けるといい。
普通のA方式等に比べて問題形式は違うが、過去門を入手できる環境があって、
対策を立てさえすれば高い確率で合格できる。
倍率の高さ・合格者の少なさに躊躇してはいけない。
599大学への名無しさん:04/02/03 21:01 ID:V4WCUeS+
経営B、あと1点でB判定ってところなんだが……落ちてる? 
すっげぇ判断しづらい…_| ̄|○
600大学への名無しさん:04/02/03 21:24 ID:kox2FmaK
拓殖の問題をむずいと思ってる奴は受けない方がいい?2教科とかやっぱむずいんすかね?
601大学への名無しさん:04/02/03 22:09 ID:HmsfaF0d
東洋くらいセンターで受かろうや
602大学への名無しさん:04/02/03 23:23 ID:MbTX6MN5
世間体が気になるんですけど、
この大学の評価はどんなもんですか?
俗に言うDQN校ではないですよね・・・
603大学への名無しさん:04/02/03 23:40 ID:4w4KJOYj
日東駒専で最下位だな。
大東亜帝国と学生の質は変わらんが
世間的にはギリギリ大学として認められる程度だ。
604大学への名無しさん:04/02/03 23:56 ID:pqb5aQ1j
>>602 そんなに周りが気になるか?
605大学への名無しさん:04/02/03 23:59 ID:HNNgem8T
>>602
そんなに評価が気になるなら東大行け。誰も文句言わないし認めてくれるよ。
DQN大が嫌ならもっと勉強あるのみ
606大学への名無しさん:04/02/04 01:02 ID:aHBTj5+y
>605
目から鱗
607大学への名無しさん:04/02/04 01:37 ID:8KXZ+ic1
誰かコンビニ振り込みしたやつで、出願し終えたやついないか?
封筒より願書のほうが大きくて封筒に入らないのだが・・・。
コンビニ振込み収納証明書は切りはなすなって書いてあるし、折っちゃまずいだろうし・・・激しく困っている(´・ω・`)
608大学への名無しさん:04/02/04 02:10 ID:uctEz3mm
折らなきゃ遅れないじゃん。
B方式もコンビニ振り込みで送ったけど受験票ちゃんときたし。
609607:04/02/04 02:41 ID:8KXZ+ic1
やっぱり折るしかないかーと思ったんだけど、こういう重要書類を折るのは抵抗あったんで質問してみました。
>>608氏は折って送っても大丈夫だったんですね。俺も折って送ることにします。
ありがとう。助かりました。
610大学への名無しさん:04/02/04 02:43 ID:RE/vqill
滑り止めの出願学部間違えちゃったから東洋うかりたい・・・
偏差値50だけどね・・・
611大学への名無しさん:04/02/04 04:06 ID:/ka5JJAw
法学部の3月入試を受けたいんですけど
どんな試験内容かわかる人いますか?
英語は辞書持ち込み可とか総合問題とかわけわからそ
どっかに過去問ないかな
612大学への名無しさん:04/02/04 13:48 ID:AHr8IFXj
一年分だけなら、ネットでも過去問取り寄せられるよ。タダだしw
三月入試の問題も載ってた。
法の総合問題は、やや国語っぽいかなぁ、って感じ。
613 :04/02/04 17:42 ID:1shn+HE3
なんかマーケティングは去年よりだいぶ志願者減ったみたいだな
評判悪いのか?
614大学への名無しさん:04/02/04 17:43 ID:T52NtPG1
十二時過ぎてから帰っていく東洋のやつらがウルサイんですが。
笑い方がヴァカ丸出しだし。勉強の邪魔だった。
615大学への名無しさん:04/02/04 19:08 ID:3ct7tOb+
ここの日本史ムズイな〜。7割いかねー
616大学への名無しさん:04/02/04 19:23 ID:gkG/P+8T
B方式で受かると思ってたので一般出しませんでした!
そしたら今更来ましたよ!マークミスの可能性が…モウダメポ
617大学への名無しさん:04/02/04 20:06 ID:/ka5JJAw
>>612
サンクス
5年分の過去問があったのでなんとか対策立てられるかもしれません
ていうか三月入試までに合格決めたいわけだがw
618大学への名無しさん:04/02/05 10:36 ID:p0Cx/QEp
明日東京に行くんだけど願書がまだ届かないよママン
619大学への名無しさん:04/02/05 11:19 ID:HOHEaQbw
河合の偏差値が50代前半だったら大体は受かるよね?
ところで、パンフレットの作りとか雰囲気とかムーミンのおかげでかなりマイナスイメーヂで
受けようかどうかまだ迷ってるんだけど同じような人いない?
620大学への名無しさん:04/02/05 12:00 ID:Y7Fq538z
>>619
漏れも迷ってる。。。東洋って卒業する価値あるかな〜。と今更。
621 :04/02/05 13:23 ID:gptL+8Vw
>>619-620
迷ってるなら受けないでくれ_| ̄|○
622大学への名無しさん:04/02/05 14:00 ID:hWmiWW6Y
2部受けます。
実際、入ったらどのくらい1部との差別化がありますか?
623大学への名無しさん:04/02/05 15:32 ID:Y7Fq538z
誰か調査書の効力ってどんぐらいか分かる?
200とれば関係ないかな?
624大学への名無しさん:04/02/05 16:06 ID:p0Cx/QEp
>>623
0
625大学への名無しさん:04/02/05 16:08 ID:+fSFHShV
>>623
つーか200取れば絶対受かる
626大学への名無しさん:04/02/05 19:13 ID:7VHMyHFL
つかA方式とD方式て問題の難易度おなじですかね??できれば物理と英語で
627大学への名無しさん:04/02/05 20:43 ID:HDQ5LsUB
日文C方式去年よか増えてる_| ̄|○
大丈夫かしら。過去問やったけど答えが無いから合格点数満たしてるのか知らんのよな。
628大学への名無しさん:04/02/05 21:00 ID:QjDDTwWq
>627
ワタスも日文C受けるよ。一緒にがんがろう!
Dも受けるので、田舎者は明日発ちます。
待ってろよムーミン!!
629大学への名無しさん:04/02/05 21:12 ID:MLcHRBKI
国際経済は去年と比べて受ける人1.5倍増えてるー!
800人から1200人

これはきついな
630623:04/02/05 21:13 ID:Y7Fq538z
じゃあ代ゼミの同じ偏差値での判定基準って?

631大学への名無しさん:04/02/05 21:43 ID:ysiB1LZs
>>630
同じ偏差値が何を表してるのかわからんけど、とりあえず推薦でない限り調査書はまったくと言っていいほど関係ないはず。
点数とりゃ受かります。
大体大検の人はどうしろと。…いや、俺が知らないだけで調査書もどきがあるのかもしれないけどさ。
632大学への名無しさん:04/02/05 23:24 ID:8Q06Ez+5
入試速報をみて思った。
一学部に二学科ある学科の入試倍率は一年ごとに変化するみたいだな。
国際経済学科は今年は倍率が高かったから来年は穴場だ。
企業法学科は今年は倍率が低かったから来年は倍率が高くなるだろう。
633大学への名無しさん:04/02/05 23:36 ID:5l8YbH4n
東洋と立命館受かったらどっちいくかまよっています。
みなさんならどっちいきます?
より興味ある学部は東洋のほうですからたぶん東洋いくかもしれないですけど。
世間的には立命の方が上だと思いますが。。。
まあ受かってからの話なんですが…
634大学への名無しさん:04/02/05 23:38 ID:7blFSAhT
関東住んでるなら東洋行く
635大学への名無しさん:04/02/06 00:25 ID:oncYylul
>>633
地域学部受けそうなヨカーン

ってか俺の去年と同じ状態w
結局落ちてまよったのは無駄になったけど
もしも合格してたら何をしに大学に逝くのか考えず、
学問より大学を選んでたかもな・・・

今なら言えるritsに池、そしてもしも嫌になったら東洋に編入汁
636623:04/02/06 00:30 ID:G7Z500mU
どうもです。評定3ちょっとで欠席も多めなんでびびってました。

(´_ゝ`) 
637大学への名無しさん:04/02/06 07:38 ID:PjdkzCDk
社会経済システム受けるやつおらん?
漏れ英語5.5 国語6.5 日本史7.0くらいなんだけど大丈夫かな
法政も受けるけど法政はもはや記念受験みたいなもんだな・・・
だから東洋落ちたらかなーりヤバイ
浪人できないし
638大学への名無しさん:04/02/06 08:54 ID:MGsbN+Kn
みんな頑張ろうぜ!
白山は二十階建てだから迷うなよ!
639大学への名無しさん:04/02/06 09:19 ID:jVZQEdXI
ムリポ
640大学への名無しさん:04/02/06 12:19 ID:VxrtKIU5
折れ社会経済システムうけるYO!
倍率は去年よりすこーし低いしらいだよね。
641大学への名無しさん:04/02/06 14:13 ID:kiCfjy77
法律A方式もうだめぽ。
642大学への名無しさん:04/02/06 14:23 ID:pJ7sBPJK
明日経営受けます!
643大学への名無しさん:04/02/06 15:09 ID:Jawa7NjC
自分も明日経営受けるってか受かる。
白山も昨日下見してきた。
明日はみんな頑張ろう。
644☆インドマン☆:04/02/06 15:24 ID:h+lk1+hl
C方式って2教科受験だけど一応3教科受けることになるが2教科で7割くらいとってあとの1強化が3割くらいだからって落ちることはないよね???
645大学への名無しさん:04/02/06 15:40 ID:MGsbN+Kn
だれか教えて!
白山下見してないんですけど何時頃巣鴨駅にいけば間に合いますか?
646大学への名無しさん:04/02/06 15:45 ID:YMvKgLIP
>>644
当たり前だろ
>>645
●都営地下鉄三田線
 「巣鴨」駅から「白山」駅まで4分
 「水道橋」駅から「白山」駅まで4分
 「白山」駅から徒歩5分
そんなくだらんことをここで聞くな。

厨率高いなあ
647大学への名無しさん:04/02/06 15:46 ID:OtEN+sbR
まだ願書出してないや…10日消印有効だし月曜に出せば間に合うよね?
648大学への名無しさん:04/02/06 15:54 ID:aGSblqzR
一番偏差値低い学部どこですか?メディアはやっぱ人気ですか?
649大学への名無しさん:04/02/06 15:55 ID:CFpj4hy0
願書に入ってた過去問を解いて、答え合わせしようと思ったら解答がついてなかった。
もう一度よく見たら、東洋のホームページで5年分の過去問がありますよって書いてあった。
行ってみたら問題しか見あたらなかった。

赤本買えってこと?
650大学への名無しさん:04/02/06 16:04 ID:Rv4JUmq6
>649
どうもそうらしい。
赤本今更買う?おれはどうするか検討中。
651大学への名無しさん:04/02/06 16:07 ID:t2Gv4eBQ
問題だけで十分じゃん。傾向だけわかりゃいい。
652大学への名無しさん:04/02/06 16:09 ID:CFpj4hy0
>>650
立ち読みのつもりだけど買うかも知れない

>>651
解けないのが出てきた
653大学への名無しさん:04/02/06 16:12 ID:PjdkzCDk
他は知らないけど経済の英語って2003年から傾向変わってない?
654大学への名無しさん:04/02/06 16:16 ID:QBpEBm9S
>>634 635
ありがとー
受かってから考えます 落ちたら…しんだ
655大学への名無しさん:04/02/06 16:24 ID:s7QfrG8p
>>637 俺も社会経済システム受けるYo!
受かりたいねぇ
656大学への名無しさん:04/02/06 17:07 ID:xnTWBOf9
今までここ第一にがんばってきたけど熱がでてしまった!
明日はいけそうにない。皆にうつしちゃうし・・・。皆俺のぶんもガンガレ!!
657大学への名無しさん:04/02/06 17:51 ID:vn94Vfwx
>>656 俺の友達は去年、熱出しても点滴して試験(中央だけど)
行って合格したよ!まぁ 決めるのは君次第だが
658大学への名無しさん:04/02/06 18:29 ID:f6AYh4Ed
>>602 >>619
大学名ひきずるタイプは何浪してでも早稲田政経目指しとけ。
>>613
カリキュラムが悪い、一般教養の取れる科目が少なすぎ。
659大学への名無しさん:04/02/06 20:21 ID:Rv4JUmq6
俺も明日経営!
英語の長文にすべてかかってます
660大学への名無しさん:04/02/06 21:09 ID:rVdZ5kp2
明日経営受けます。
三教科五割しか取れない…
661大学への名無しさん :04/02/06 21:23 ID:TMXN/Al9
イメージ
専=日>駒>洋
662大学への名無しさん:04/02/06 23:57 ID:gzN9wcbR
生命科受ける人いますか?
663大学への名無しさん:04/02/07 06:10 ID:osKSeg4c
いよいよ今日だ
664大学への名無しさん:04/02/07 07:41 ID:97ejUq9H
もうすぐだよムーミン
こっち向いてムーミン
665大学への名無しさん:04/02/07 08:20 ID:tzoTYD2l
経済は一教科6割とってりゃ受かるから安心しろおまえら
666大学への名無しさん:04/02/07 14:13 ID:l1akMIot
>>660
ええ??それで受かるの??補欠とかあるのかな?
667大学への名無しさん:04/02/07 14:14 ID:l1akMIot
>>665
何で??
668大学への名無しさん:04/02/07 16:49 ID:W1egq4u/
東洋
英語カス
国語カス
社会(地理)無理。意味わかんね
669大学への名無しさん:04/02/07 16:52 ID:T1XGCCCj
易化しすぎ
670大学への名無しさん:04/02/07 16:57 ID:W1egq4u/
今年の経営はボーダーは6割5分くらいだね。
671大学への名無しさん:04/02/07 17:02 ID:GEvBaCuj
あんまレス増えないんだね。政経の簡単さに驚いた。
672大学への名無しさん:04/02/07 17:13 ID:tPTccHp3
傾向変わりまくって戸惑った・・・
絶対ボーダー上がるね。

>>671
マジ?漏れ逆に難しいと感じた。
センターと東洋の過去問じゃ8割いったのに
今日はたぶん6割も行ってない予感・・・。
673大学への名無しさん:04/02/07 17:14 ID:/lVICid3
>>671
オレも政経受験者です。
確かに簡単だった。
674673:04/02/07 17:18 ID:/lVICid3
あっ、でも簡単だったのは大問三までです。
大問四はほとんど勘です。
675大学への名無しさん:04/02/07 17:20 ID:tDPZpVwW
政経の最後の問題はひっかけ問題ですか?
最初全部合ってるじゃねえかと思って適当にマークしてラスト30秒で気づいた。

中学受験で普通に勉強した人なら99%でできる問題だよね。
世界恐慌は20世紀前半のはずだ。
676大学への名無しさん:04/02/07 17:22 ID:tPTccHp3
>>675
逆に勉強してる人が悩む問題だった気がする
677大学への名無しさん:04/02/07 17:22 ID:W1egq4u/
東洋おちたらやだなぁ。
誰か地理いない?問4意味わかんなくね?
678大学への名無しさん:04/02/07 17:26 ID:ojy1EGYB
世界史やった人いない?
メナム川ってなんでつか・・・
679大学への名無しさん:04/02/07 17:30 ID:tDPZpVwW
>>676
確かにこの問題に3・4分かけてしまったからね。
まあ時間はたっぷり余ったし(約25分)
見直しに時間かけてラスト30秒で気づいたもんだから、
手が震えちまってかなり焦ったなー。
気づいてよかった(・∀・)
680大学への名無しさん:04/02/07 17:32 ID:yqDAFHHD
経営受けました!

英語:易化
国語:昨年並
世界史:ほぼ昨年並 だが、誤り指摘問題がちょっとむずかった

去年よりボーダー上がりそう。英語国語はそれなりに出来た。
長文やさしくなってて良かった(俺にとっては)
681671:04/02/07 17:33 ID:kYBG88fk
ID変わってるけど671です。さっきは携帯からだったけど、
今PCやっちゃってます・・。
なんか一般の答えって予備校のHPにアップされると思ったら
有名な大学しかしないわけね・・・。
ちなみに成蹊経済センター落ちました。。一般にかけます。
政経簡単とか言っときながら実は全然違ったら嫌だな・・・。
答えって出ないのかな?
682大学への名無しさん:04/02/07 17:34 ID:hNmNGAmf
政経は行革の問題が意味不明だった…
683大学への名無しさん:04/02/07 17:37 ID:tDPZpVwW
古文の係り結びの数は3つですか?

684大学への名無しさん:04/02/07 17:38 ID:C4yfg85R
東洋の志願者速報ケータイから見れるとこあったら誰か教えて下さいm(__)m
685大学への名無しさん:04/02/07 17:38 ID:W1egq4u/
3つですね。たぶん
686大学への名無しさん:04/02/07 17:39 ID:hNmNGAmf
良かったら国語・英語の回答晒してください
687大学への名無しさん:04/02/07 17:44 ID:Kg51F/RX
俺は時間ないから係り結び3つって適当に書いた。
つーか3つしかないだろw一番ちょうどいい
688大学への名無しさん:04/02/07 17:48 ID:tDPZpVwW
いかでかは係り結びに入らないなら
3行目なむ
9行目か
11行目なむ
だけだと思う。
689大学への名無しさん:04/02/07 17:49 ID:tPTccHp3
>>682
同じく。まさかあの分野があんなに出るとは思わなかった・・・

>>683
自分も3つです
690大学への名無しさん:04/02/07 17:54 ID:hNmNGAmf
話は変わるんだけど、1月中に出願したのにまだ今日の試験の受験票が届いてないんだ…
691大学への名無しさん:04/02/07 17:55 ID:tDPZpVwW
>>690
どうやって会場に入ったの?
ハガキないと入れないよね。
692大学への名無しさん:04/02/07 17:56 ID:W1egq4u/
おれはなむ、いかで、なむで3つなんだけど・・
693大学への名無しさん:04/02/07 17:57 ID:hNmNGAmf
>>691
ムーミンサルーンで「仮受験票」というのを発行してもらって受験したよ。
694大学への名無しさん:04/02/07 17:57 ID:Kg51F/RX
誰か答え・・・
695大学への名無しさん:04/02/07 17:58 ID:tDPZpVwW
やっぱり結びの省略はなしか?
どうなのか
まさか4つが答えかな
696大学への名無しさん:04/02/07 17:59 ID:W1egq4u/
おれはばかだからさらすことができない。
こうなったらばか覚悟でみんなでさらして集計するしかいないかと。
頭いいやつはたぶん2chなんかこないで勉強してるだろうし
697大学への名無しさん:04/02/07 18:00 ID:hNmNGAmf
じゃあ、みんなで答え合わせやってみます?
698大学への名無しさん:04/02/07 18:01 ID:W1egq4u/
あるいは絶対あってるとこだけさらしとか
699大学への名無しさん:04/02/07 18:02 ID:Kg51F/RX
だれか滑り止めで受けた人いないの?
700大学への名無しさん:04/02/07 18:03 ID:hNmNGAmf
集計方式がいいんじゃないかね。
自信あるところだけ晒しとするとなかなか書きづらいと思う
701大学への名無しさん:04/02/07 18:07 ID:W1egq4u/
俺すべりどめのつもりでうけてきたけど、滑り落ちるかも。
とりあえず、英語の[5]14425であってる。今しらべた。ここで2問はずした時点で俺はばか。
702大学への名無しさん:04/02/07 18:07 ID:Kg51F/RX
日本史とかなら答えはっきりするけど選択科目だからな〜
703大学への名無しさん:04/02/07 18:08 ID:hNmNGAmf
>>701
俺も2つはずしている〜!
704大学への名無しさん:04/02/07 18:11 ID:hNmNGAmf
政経
問1
俺は
5
3
2
1
4
1
1
2
とした。最後の2は4が正解だと思う。あとは合ってそう。
705大学への名無しさん:04/02/07 18:11 ID:d/lHnqvU
世界史
V 2513524514192

多分 世界史受験者カモーン
706大学への名無しさん:04/02/07 18:12 ID:hNmNGAmf
↑は[T]の問1です
707大学への名無しさん:04/02/07 18:12 ID:W1egq4u/
じゃあさらしてやろう。たぶんカス解答だからあてにしないで。
[1]45313 4(5?) 2 12111
[2]2 1 3 4(わからん) 3(わからん) 1 4 5 4
[3] 7 1 6 10
[4]5 5 1 1 7 10 1 3 (ごめんなさい、これほとんど勘)
[5]14425
ばかでごめんなさい。
だれかつづいてください。
708706:04/02/07 18:13 ID:hNmNGAmf
訂正
704は[T]の問1です
709大学への名無しさん:04/02/07 18:13 ID:W1egq4u/
↑英語ね
710大学への名無しさん:04/02/07 18:19 ID:hNmNGAmf
いきなりこんな話して申し訳ないんだがセンターで435/600点だったんだけど経営学科受かるかな?
微妙だよね…
711大学への名無しさん:04/02/07 18:20 ID:Kg51F/RX
>>435
25%とみた!
712大学への名無しさん:04/02/07 18:20 ID:Kg51F/RX
>>710ねw
713大学への名無しさん:04/02/07 18:27 ID:tPTccHp3
>>704
問1漏れは
5 3 2 1 4 5 4 2 2 5 3 1
damepo...
714大学への名無しさん:04/02/07 18:30 ID:d/lHnqvU
世界史
T 2?53552315?31
U 2532552
V 2513524514192
W 3 10 4123643287

これ結構合ってるおもう
でも世界史受験者ここにいないみたいだな
715大学への名無しさん:04/02/07 18:30 ID:hNmNGAmf
>>713
でも最後の4つは全部正解だと思う。
716大学への名無しさん:04/02/07 18:31 ID:Kg51F/RX
山田がゴールしたら受かる
717大学への名無しさん:04/02/07 18:31 ID:W1egq4u/
なかなか盛り上がらないスレだこと・・・。
だれか国語いってくんない?
718673:04/02/07 18:32 ID:/lVICid3
政経簡単だったと言いながら、今調べたら結構間違えてた…
答え、時間があったら晒します。
係り結び2にマークしたし
もうだめぽ



                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/





719大学への名無しさん:04/02/07 18:36 ID:d/lHnqvU
国語ヤヴァイ
問題一 214353215431534454178

do-desuka
720大学への名無しさん:04/02/07 18:36 ID:zw2siSS4
なんでこんなに受験者増えてるんだ
東洋ってことで国際経済かよ@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
721大学への名無しさん:04/02/07 18:38 ID:tPTccHp3
>>715
国連あたりが全然分からんね・・・

国語自信無いが晒すだけ晒すか
I 2 5 4 3 3 3 2 1 4 5
 3 1 5 2 4 4 5 1 4 1&7
II 2 6 7 5 2 4 1 3 3 2
 2 1 1 5 5&8 3 1 5 2 4 3
722大学への名無しさん:04/02/07 18:38 ID:d/lHnqvU
国際経済すごいね
マーケは半減なのに
723大学への名無しさん:04/02/07 18:39 ID:hNmNGAmf
政経
[T]
5 3 2 1 4 1 1 2 2 5 3 1
[U]
3 4 3 1 1 3 4 3 1 5 5
[V]
4 4 4 3 5 5 1 3 1 2 5
[W]
2 5 1 3 1 2 4 4 3 4 4 1

[8]は4が正解だと思う。Uはかなり間違ってると思う。(誰か回答教えて)
Vは全部OKのはず。Wは[46]が間違ってる。
724俺の解答:04/02/07 18:43 ID:Kg51F/RX
国語
21332 36154 31524 755278

325454 13323 22125 31524 3 
725大学への名無しさん:04/02/07 18:43 ID:tPTccHp3
政経
T
5 3 2 1 1 5 4 2 2 1 3 1
U
3 4 2 1 5 3 4 3 3 5 5
V
4 4 4 3 5 1 5 3 1 2 4
W
2 5 1 3 1 2 4 4 3 4 4 1
自信無し_| ̄|○
726大学への名無しさん:04/02/07 18:46 ID:W1egq4u/
国語問題2だけ
214554 23312 12125 31524 3
727大学への名無しさん:04/02/07 18:46 ID:d/lHnqvU
正確な解答ってもはやずっとわからず?
728大学への名無しさん:04/02/07 18:48 ID:W1egq4u/
うん。今思ったけど、これ見てへこんで次に影響でたらやだから、俺勉強することにした。
729大学への名無しさん:04/02/07 18:49 ID:d/lHnqvU
>>728
アタマイイネ
730大学への名無しさん:04/02/07 18:49 ID:yqDAFHHD
も う 忘 れ よ う ぜ

過程より結果だ!モルァ
731大学への名無しさん:04/02/07 18:50 ID:tPTccHp3
>>727
大学側が発表する事は無いだろうね。
いろいろ不都合が出る事があるらしい
732大学への名無しさん:04/02/07 18:50 ID:d/lHnqvU
>>730
ウマイネ
733大学への名無しさん:04/02/07 18:51 ID:Kg51F/RX
俺も忘れて山田さん応援しよっと
734大学への名無しさん:04/02/07 18:52 ID:d/lHnqvU
>>731
やっぱぁ
発表待つしかないってことか
なんか微妙な気分だ
発表までの間一体何をしてれば・・・
735大学への名無しさん:04/02/07 18:52 ID:hNmNGAmf
山田さん?誰?
736大学への名無しさん:04/02/07 18:53 ID:Kg51F/RX
のぶひさ
737大学への名無しさん:04/02/07 18:53 ID:hNmNGAmf
何やってる人?
738大学への名無しさん:04/02/07 18:54 ID:Kg51F/RX
蹴球
739大学への名無しさん:04/02/07 18:55 ID:hNmNGAmf
サッカーね。
740大学への名無しさん:04/02/07 19:02 ID:W1egq4u/
勉強しようと思ったけどやっぱり気になったり・・・。
とりあえず、もし東洋いくことになったらよろしく。
自己紹介で2CHでお世話になりました。とか言うから。

よし勉強しよう。とりあえず、今は勉強。落ちたら落ちたで大学に文句を言えばいい。
俺は去年専修大学に文句いいまくった。
AO入試も受けて、自己推薦も受けて、一般3つも受けたのに落ちたって文句いいまくった。
まぁ去年は勉強してなかったからしょうがない。今年はがんばる。今年もがんばる。
741大学への名無しさん:04/02/07 19:02 ID:tPTccHp3
>>734
次の入試に向けての勉強とか
もしくは来年に向けて頑張るとか
もう終わったなら思い切り羽を伸ばすとかでいいんじゃないかな?

漏れは来年に向けて頑張ります_| ̄|○
742大学への名無しさん:04/02/07 19:04 ID:Kg51F/RX
>>740
浪人さんだったんか〜
 
743大学への名無しさん:04/02/07 19:10 ID:hNmNGAmf
おれも浪人だよ。
現役の人に言いたいんだけど浪人なんかするもんじゃないよ。
受かったところに入った方が良いよ。
浪人は正直つらい。1年てすごく長い。
744大学への名無しさん:04/02/07 19:37 ID:TSL9856y
今回は高得点争いになりそうだね。
滑り止めだけど倍率高いから不安ポ
ムーミン落ちたらプー・・・
745大学への名無しさん:04/02/07 19:55 ID:E7CJy8Qi
>>741
そだね。おれはほかの大学のセンター結果がもーすぐ出るから
それ見てダメだったら遊ぶとするよ
746大学への名無しさん:04/02/07 20:11 ID:rGjfwvNF
どうでもいいけど、古文の内容がなんかエロっちくて
問題解いた後色々なこと考えちゃったYO
747大学への名無しさん:04/02/07 20:15 ID:ceGyHzWW
英語のW
(5)私たちがそこで何を買ったかは言えません。

何買ったんだYO
748大学への名無しさん:04/02/07 20:19 ID:osKSeg4c
脳内経営学部合格最低点:200
こんなもんじゃない?
749大学への名無しさん:04/02/07 20:20 ID:ceGyHzWW
>>748
そんなに高いんすか!?
マーケでも!?
おれむりっぽ_| ̄|○
750大学への名無しさん:04/02/07 21:04 ID:rbOqqgds
あの・・・経営学科のA方式って今日じゃなかったんですか今日じゃないならいつなんですか?

経営学科を2月7日A方式で出願したつもりだったんですが先週の初めくらいに「2月7日はマーケティングしかありません」と電話が来てマーケティングにしてもらったんですが・・・経営とマーケティングのカリキュラムとかがほぼ同じならいいんですがここを読んだところでは違うみたいですし。
ネタとかじゃないんでどなたか本当にお願いします、教えて下さいm(_ _)m
751大学への名無しさん:04/02/07 21:06 ID:GEvBaCuj
経営学部経営学科と、経営学部マーケティング学科のA方式が今日あったよ。やられたんじゃないかな??
752大学への名無しさん:04/02/07 21:06 ID:hNmNGAmf
今日ですよ。
753大学への名無しさん:04/02/07 21:06 ID:tPTccHp3
>>750
今日ですよ。
経営学科A方式経営学部マーケティング共に今日です。
754大学への名無しさん:04/02/07 21:18 ID:rbOqqgds
>751
ですよね!?
その時はインフルエンザで寝込んでて頭が回らなかったんですがどう考えても今日あるはずなのに・・・
第一、郵送後なのに学科の変更があっさり受理されたあたりで変ですし律儀に電話が来るなんてお膳立てもいいところ・・・先にあったように、志願者数の問題でしょうか?入試に商業主義を持ち込まないで。.・(つд⊂)・.。


例え小さくても会社を作りたいのに
755大学への名無しさん:04/02/07 21:20 ID:hNmNGAmf
いたずら電話じゃないの?大学がそんな電話をするとは思えん…
756大学への名無しさん:04/02/07 21:23 ID:GEvBaCuj
学科変更されたならかなりキツイ事するな…。それはしっかり大学に抗議したらいいんじゃないかな? あと俺の夢も会社作る事なんだ。みんなには馬鹿にされるけど絶対叶えてみせる。大学に電話してみたらいいと思うよ
757大学への名無しさん:04/02/07 21:26 ID:sre48SYR
もし大学がそんな事したら大問題だよ。
いたずらだと思うよ。安心しな。
758大学への名無しさん:04/02/07 21:36 ID:tPTccHp3
>>754
結局今日試験は受けたのですか?

ちなみに自分の夢も会社経営者。
やっぱ経営学部に行く人はそういう人多いのかな?嬉しいことだ。
759ボス:04/02/07 21:40 ID:XFmgLnMn
日本史はどんなのが出たんですか?
760673:04/02/07 21:51 ID:r8+3iz/g
>>754‐756‐758
こんな所に同じ夢を持ってる人がいるとは…
英語の解答晒します

T
41313
431
22111

U
51332
1451

V
7I68

W
46947733

X
14252

大問WとXであぼーん
761大学への名無しさん:04/02/07 22:30 ID:I1aPIrPY
政経最後の問題何にした?ちゃんと根拠も言ってください!
762大学への名無しさん:04/02/07 22:33 ID:97ejUq9H
なんかさぁ、政経の変更点が黒板に書かれたじゃん。
試験中それ見ようとしたら試験官が黒板の前に座ってて見えないの。
しかも俺の席後ろの方だったからなおさら見えないわけよ。
んで俺は体をよじらせてなんとか見ようとしたの。
でもなかなか見えないからデンプシーロールの様に左右に激しく動いてたんだよ。
結局それでも見えなかったから試験官に変更点が書かれた紙もらったのさ。
で、何が言いたいかというと、デンプシーロールのような動きをカンニングと思われてたらどうしよう、って事なんですが
どうですか?今すごく不安です(・ω・`)
763大学への名無しさん:04/02/07 22:39 ID:sre48SYR
まあ大丈夫。
764大学への名無しさん:04/02/07 22:42 ID:GEvBaCuj
政経の最後は1800年代前半に世界恐慌は起きないだろうと思って。20世紀前半なら正解だけどね。さて勉強に戻ります。学科を変更させられた方、とにかく同じ夢にむかってがんばりましょう。
765大学への名無しさん:04/02/07 22:46 ID:97ejUq9H
>>763
本当に?なんか私大の試験では怪しい動きしてると
あとで零点にされると聞いたのですごく不安(´・ω・`)
766大学への名無しさん:04/02/07 22:54 ID:sre48SYR
>>765
何もなく過ぎたなら平気でしょ。
失格者に対し本人確認も取らずに、遠くからのメモ程度で済ましてしまうとは考え難い。
767大学への名無しさん:04/02/07 23:00 ID:rbOqqgds
あぁ、皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m

私は、なぁなぁだった去年の7月頃に会社を有限、株式を問わずに1円から作れるとを聞いてから会社経営を目指しました。
それから半年余り経済の基本でありそれまで苦手だった数学を、自分の力量を試すことも兼ねてそれだけ頑張り、センターでも理系の方々にも遜色のないくらいになりました。しかし国語も苦手だった為に恐らく受からないでしょう。
今日は3科目全て受けました。国語と英語はみたところ6〜7割といったところでしょうか。数学は恐らくミスはしていないでしょう。
数学受験したいんでもう東洋を受けることはないでしょうが、皆さんの桜が咲くように祈ってます。

月曜日に大学に電話をして確認してみます。経営学科であることを願いますが、もし皆さんが2年生の時にこの様な愚痴をこぼす浪人経営学科の1年生がいたらかなりの確率で私でしょうからその時はそこはかとなくよろしくお願いしますm(_ _)m
会社経営を目指している方、志を高く頑張りましょう。

長々とすみません。では、ありがとうございました。
768大学への名無しさん:04/02/07 23:26 ID:97ejUq9H
>>766
そうですか、ありがとうございますm(__)m
あと、正解って公表されないんですか?予備校のサイトとかにあったりします?
769大学への名無しさん:04/02/07 23:33 ID:2g8ZkmRm
>>768
予備校のサイトには有名な数校しか載らないみたいです
今の掲載校を見てる限りでは東洋はまず載らないでしょう
国語は無理だと思いますが地歴や英語は自力で解答してみるといいと思います。
自分は世界史自力で解答出しました。いきなり落ち込みました
770大学への名無しさん:04/02/07 23:33 ID:yucLOF8u
>>768
見えないときは、手を挙げたほうがいいですよ。
向こうのミスなんだし。
771大学への名無しさん:04/02/07 23:46 ID:97ejUq9H
みんなありがとうごさいますm(__)m
とりあえず解答ウプ神降臨キボンヌです。。。
772大学への名無しさん:04/02/07 23:55 ID:k3SU9VIA
>>771
多分神は降りないかと
773大学への名無しさん:04/02/07 23:58 ID:L2bY2204
今年は例年より難しかったのかな?
774大学への名無しさん:04/02/08 00:24 ID:A/qiVoh9
易化だって
自分も全く勉強しなかったけど6割くらいいきそう
って自慢になんねーわな
775大学への名無しさん:04/02/08 00:32 ID:kyZeU8Ro
赤本持ってる方、2003年度の2/9の数学の大問3-(1) の答えを教えてくれないでしょうか?
アイ/ウエとなってるのですがどう考えてもこうならないんです
776大学への名無しさん:04/02/08 00:42 ID:RT6/Lw3T
東洋の世界史どこ出たか教えてください!
777大学への名無しさん:04/02/08 00:54 ID:20TIFYrw
>>776
,昔の出来事
778大学への名無しさん:04/02/08 00:56 ID:RT6/Lw3T
>>777
でたとこはもう次から出ないじゃないですか。だから知りたいです
汚いですか・・・?? お願いします。
779大学への名無しさん:04/02/08 01:03 ID:oF6XrIFh
>>775
赤本にはD方式の問題は載ってない。
780大学への名無しさん:04/02/08 01:05 ID:20TIFYrw
>>778
そんなに知りたい?
781大学への名無しさん:04/02/08 01:05 ID:IC4CCEZk
学部によって難易度に差が有りすぎ。
782(´・ω・`):04/02/08 01:11 ID:pAyPUjx+
>>781
学ぶこと全然違うもんw人気のない学科は低(ry

でも、人気ない学科ほうが専門的なことしてそうだから
その学問が好きな人には、充実した大学生活を送れ、
また将来(・∀・)ニヤニヤしながら生活できるかもな
783大学への名無しさん:04/02/08 01:16 ID:kyZeU8Ro
>>779
どうもです。
それきつい・・・。
784mopo:04/02/08 12:40 ID:Q1UpYQue
並べ替えできん、コツ教えてください、マジで。
785大学への名無しさん:04/02/08 13:39 ID:QZoY+MX7
明日千葉で受験だ…あそこの駿台は椅子があわないんだよな…。
786大学への名無しさん:04/02/08 13:44 ID:gcWRnHOa
東洋学園に受かりました('A`)
787大学への名無しさん:04/02/08 14:26 ID:vAeUIGZF
>>784
最初はまず動詞から攻めると良いよ。
788大学への名無しさん:04/02/08 14:31 ID:buEoWfZj
>>786
おめでとう、だがスレ違いだ。
789mopo:04/02/08 16:43 ID:ZubAT9Ho
<<787
動詞から攻めるてどういうことですか?明日企業法です。。。
790やば男:04/02/08 16:44 ID:1nVTeBpY
東洋大学ってなんだよ?通信か?
逝って来い!!
791大学への名無しさん:04/02/08 17:35 ID:AjdYm+Ux
>>784
文法と熟語だけじゃん
792大学への名無しさん:04/02/08 17:53 ID:EpJg0T8Y
並び替えは文型の判断と語彙力だな。
明日社会経済システム学科受験だ、何割取ればいいんだろ
駿台横浜港ってどこだろ。゚(゚´Д`゚)゚。
793大学への名無しさん:04/02/08 18:09 ID:UKaB+0Q5
並び替えはフィーリング 作って違和感なけりゃおk
長文もフィーリング 自分で話作っちゃえばおk
794mopo:04/02/08 18:10 ID:9T7eClY8
俺も駿台横浜航です、今から何かできる対策ナイデスカネ?6割いかん。もうダメポ 。。
795大学への名無しさん:04/02/08 18:39 ID:QZduiWi5
今更ですが、明日の経済学部の数学の問題の傾向を教えてください!
796792:04/02/08 18:57 ID:7HkprN6a
>>794 同じ場所ですかい(*'∀`*)
黒いコートに赤メガネいたら俺どす。

ひたすら語彙の暗記くらいかなぁ…
797大学への名無しさん:04/02/08 19:07 ID:iqBUV7hu
昨日経営学部うけて明日は国際経済です。
駿台横浜校です。
たぶん昨日ので受かったので気楽に行きます。
798大学への名無しさん:04/02/08 20:45 ID:3QVBcSMo
英語解答
T
41113 42 2 12212
U
211251421
V
716I
W
45347I12
X
24425
微妙なところもあるけど、ほぼ間違いないと思います。
参考にどうぞ。
799大学への名無しさん:04/02/08 21:19 ID:gk/dczfb
>>798
あんた神だ
800大学への名無しさん:04/02/08 21:21 ID:cZj3KDGU
明日は早めに横浜港いくか・・・
801大学への名無しさん:04/02/08 21:25 ID:gk/dczfb
神に地獄に落とされた…
802大学への名無しさん:04/02/08 22:04 ID:awgdqjBU
企業法センターリサーチでC判定だったけど受かったかな〜。
803大学への名無しさん:04/02/08 22:07 ID:JneDlVw8
明日の持ち物はなんですか。スリッパとかいらねえよな
804大学への名無しさん:04/02/08 22:19 ID:vte7Lgzs
入試要項をよく嫁

スリッパ持参の上、自分のはいてきた靴を入れるビニール袋持参だボケ
805大学への名無しさん:04/02/08 22:26 ID:kDLmQZDT
英語あれでほんとあってんの?
806大学への名無しさん:04/02/08 22:26 ID:BOJhlsyG
明日東洋受ける奴らへ。
私は14日に東洋受けるいわば同士。
がんばって来い!!
春に白山で逢おう。
807大学への名無しさん:04/02/08 22:27 ID:BQyhCPMC
スリッパ忘れて裸足で冷たかった・・・。
808大学への名無しさん:04/02/08 22:30 ID:kyZeU8Ro
>>804
悪い、何処に書いてある?
809大学への名無しさん:04/02/08 22:33 ID:6Ne9VcXz
>>805
正確な答えが知りたいんやったら
自分で解答してみよー
810大学への名無しさん:04/02/08 22:37 ID:kDLmQZDT
自分で解答できないアフォだから聞いてるわけだ。
気になって勉強できん
811大学への名無しさん:04/02/08 22:38 ID:BQyhCPMC
俺は信じたくない!
812大学への名無しさん:04/02/08 22:39 ID:RsYgQJ9l
>>804
少なくとも朝霞は必要無いかと

>>810
次の勉強した方がいいと思うぞ。
終わった試験の結果気にしてちゃダメだよ。
813大学への名無しさん:04/02/08 22:44 ID:QZduiWi5
今更ですが、明日の経済学部の数学の問題の傾向を教えてください!


814大学への名無しさん:04/02/08 23:10 ID:HghSvcTN
>>813 本当に今更だな。 他人に頼って傾向教えろなんて今頃連カキコか。頭悪すぎ、お前落ちるぞ。 さて明日受ける皆さん、そろそろ早めに寝て本番に備えましょう 頑張ろうぜ!
815大学への名無しさん:04/02/08 23:11 ID:eocsEQ8a
携帯なんでサイト見れないんで、だれか今年の日本文学文化の倍率教えて下さい。
816大学への名無しさん:04/02/08 23:19 ID:mgO7QjdT
タバコ吸って寝よ〜っと。
明日どーせ受かるし。
817大学への名無しさん:04/02/08 23:24 ID:daqGc7tO
漏れも日文だよw
倍率は10倍以上あるのは確実。
818大学への名無しさん:04/02/08 23:30 ID:JneDlVw8
会場静岡だけどスリッパいるのか
819大学への名無しさん:04/02/08 23:55 ID:daqGc7tO
スリッパ持って来いとかどこにも書いてないだろ?書いてあると言ったやつネタだよな?
俺は持っていかないぞ
820大学への名無しさん:04/02/08 23:55 ID:xDCmEoH0
いよいよ明日か、明日から漏れの入試は開始
C方式だと赤本が無い上、倍率があれなのが不安だけど、A判だし平気だろ・・
二浪で東洋にすら落ちたら市ぬしかないけどさ・・でも正誤とかなにげに難しいからな

まあ七割は取れるだろ、よっぽどのことがなければ
早稲田で七割取ろうとしてる人間がここでつまづいてられない、つうかそう思ってないと不安で頭がおかしくなる
十五連敗もしてると受かった自分も、その後の未来想像できなくなるからさ・・
821大学への名無しさん:04/02/09 00:07 ID:P6n+gZT9
>>820
がんがれyo
m9(・∀・)

漏れは9連敗まで逝ってムーミンが拾ってくれた
822大学への名無しさん:04/02/09 04:14 ID:5IzignWH
>>806
は詐欺師。騙されるな。
文系諸君が行くのは白山ではない。
823大学への名無しさん:04/02/09 06:40 ID:4JYpb0QA
スリッパ嘘だよな?
駿台横浜港まで迷わずに行けるだろうか。
緊張するなぁ。
今日受験の人がんがろうね
824大学への名無しさん:04/02/09 06:47 ID:IFn05oWb
>>823
スリッパは会場によっては必要と思われ。
昨日は緊張してよく眠れなかった、不安だなあ。
まぁ、お互いがんばろう。
825大学への名無しさん:04/02/09 07:49 ID:42so4Zmt
もう行かなきゃならないのにスリッパ云々何処に書いてあるんだよ(つД`)
朝霞はいらなさそうだから良いけど…
826大学への名無しさん:04/02/09 11:33 ID:zYErcqBR
英語簡単だったんだけど毎年こんなもんなんすか?
827大学への名無しさん:04/02/09 11:38 ID:lx49Mltp
すべての志望校蹴った俺が馬鹿だった。ムーミン助けて
828大学への名無しさん:04/02/09 11:44 ID:t85/kJ4/
英語楽じゃない?赤本は傾向みる程度に立ち読みしただけだし、それにC方式はなかったから、易化なのかこんなものかわからないけど
普通にセンター以下な気が、つうか選択肢がふざけてるしさ

内容以前に、世界の資源は平等に分けられてるはずはないし
ましてや火星に畑は作れないだろ、あれを選ぶ人間が存在するとは思えない、ギャグですか?

あとDQNや喫煙者が多すぎ、まあ格好や行動で判断するのはあれだけどさ
漏れも喫煙者だし(二浪だから問題ないし、試験前には吸わないけど)
やっぱもろDQNがあれだけを見ると抵抗はある

悪いけどあの雰囲気を見ると、東洋には正直行きたいと思えない
829大学への名無しさん:04/02/09 12:59 ID:MyewlLkK
C方式の経済・国際経済・社シス・経営・マーケティングの今年の志願者教えて下さい!今から急ぎで出すんで!それともD方式のが人数とるからイイのかな?
830大学への名無しさん:04/02/09 12:59 ID:bDMRtjCD
ムーミンたすけて!
831大学への名無しさん:04/02/09 13:02 ID:6u+9W5yq
見た感じ、東海の方がまともな奴多かったぞw 英語も古典も感覚でわかる問題だったな …んで、ボーダーって何点くらい?
832大学への名無しさん:04/02/09 13:02 ID:bDMRtjCD
>>828
助けてスナフキン!
833大学への名無しさん:04/02/09 13:07 ID:CLz7EHti
あーそーいや東洋試験だな今日。
第一志望がセンター利用で受かったから普通にサボらせてもらいますた。
受験料もったいなかったけどしかたないな。
漏れ朝霞の近くに住んでるから知ってるんだけど試験後の帰りは
めちゃくちゃ混んで大名行列状態になるから気をつけろ。
まぁ暇だしそれでも見に行こうかなw
834大学への名無しさん:04/02/09 13:14 ID:bDMRtjCD
ムーミンの為なら死ねる!
835大学への名無しさん:04/02/09 13:16 ID:bDMRtjCD
ムーミン、ねぇムーミンってば!
こっち向いてよ、たのむから僕の力になってくれよ!
836大学への名無しさん:04/02/09 13:19 ID:6u+9W5yq
ああ、歴史の参考書家に置いてきちまった… 助けて!ムーミン
837大学への名無しさん:04/02/09 13:21 ID:cWZv4eNx
地方会場にいるんだが、秋葉系ばっかだ そっちはかわいい子いるか? 2時までなげーな
838大学への名無しさん:04/02/09 13:22 ID:bDMRtjCD
みんなでムーミンに力を集めるんだ!ムーミンパワー!
ムーミンパワー!レッツダンシングトゥナイト!
839大学への名無しさん:04/02/09 13:24 ID:6u+9W5yq
白山ですが、ブサ女しかいません ついでにブサ男(以下略
840大学への名無しさん:04/02/09 13:28 ID:bDMRtjCD
>>839
ムーミンパワー!
841大学への名無しさん:04/02/09 13:31 ID:2vkT73F/
白山は現在昼休み中。白山だけあって校舎の中も白い。
842大学への名無しさん:04/02/09 13:32 ID:cWZv4eNx
斜め前のヤシ、電子辞書みてガッツポーズしてた 後ろのヤシは息くせーし
843大学への名無しさん:04/02/09 13:34 ID:pP4MMw2v
経済と社会経済システムどっちがいいかな
844大学への名無しさん:04/02/09 13:35 ID:zYErcqBR
>>839 ブサ男しかいない=一部のキャワイイ娘はブサ男に興味ない=おまえに興味がいく=ウマー
845大学への名無しさん:04/02/09 13:41 ID:pf4Es/g8
隣の子がヲタ女風…。いや私も女だけど。
しかし、こんなに人がいて全員だんまりなのもチョト怖いなw@白山
846大学への名無しさん:04/02/09 14:32 ID:5IzignWH
だいたいセンターで受かって、
他大の合否判定日までに
入学受付締め切りが間に合わないから
一般も受けるって感じだよね
847ボス:04/02/09 15:08 ID:okOKQVV5
日本史は例年通り近世からですか?
848大学への名無しさん:04/02/09 15:11 ID:6u+9W5yq
後ろの女の子が足を何回も当ててきたんですけど、これって誘惑なんでしょうか
849大学への名無しさん:04/02/09 15:12 ID:YPufJZTI
臭いんじゃない?
850大学への名無しさん:04/02/09 15:47 ID:bDMRtjCD
7日は女が多かったけど今日は男が多かったような気がする。
851大学への名無しさん:04/02/09 16:15 ID:upm1yI/N
今日のテストの答えはHPとかにのってるの?
852大学への名無しさん:04/02/09 16:29 ID:narMQ6rW
今日の古文の問題
河合のテキストと同じ問題キターー(・∀・)ーー。

最後の問題以外らくらく解けたよ∩(・ω・)∩ばんじゃーい

でも現代文が少し難しかったかな。
英語簡単。政経は神大より簡単だった。
853大学への名無しさん:04/02/09 16:36 ID:oHgZiSPj
まぁ英語簡単だったけど最後裏面に問題のせることによって難易度調節したんじゃないか?
気づかなかった人多いだろうからさ!
854大学への名無しさん:04/02/09 16:36 ID:oHgZiSPj
ちなみに俺は気づかなかったw
855大学への名無しさん:04/02/09 16:37 ID:p9mJlQhl
国語の解答晒してホスィ(´〜`)
856大学への名無しさん:04/02/09 16:38 ID:FnYJZ3uj
ムーミンの罠だ
857大学への名無しさん:04/02/09 16:39 ID:QMxRu96i
駿台横浜で受けたけどみんなアキバさんなのがうけた
テストは簡単だったし
問題は志願者数の多さだよ
858大学への名無しさん:04/02/09 16:39 ID:8FBbUvMv
政経のはあれで90%とれなかったらただの馬鹿。
英語も余裕で85%はいけた。
国語も簡単だった。


でもキャンパスは  埼  玉  !!
859大学への名無しさん:04/02/09 16:44 ID:narMQ6rW
それでは現国の解答をお願いしたいです。
860大学への名無しさん:04/02/09 16:45 ID:bDMRtjCD
英語、ムーミンの罠にやられますた。
政経は得点引かれるかな?
政経の最後から三番目何にした?
861大学への名無しさん:04/02/09 16:46 ID:6u+9W5yq
まずは自分の晒せアホ助 俺は家についたら晒してやるからよ
862大学への名無しさん:04/02/09 16:49 ID:QMxRu96i
アメリカがコスメ大国とはしらなんだ
863大学への名無しさん:04/02/09 16:55 ID:oHgZiSPj
現代国語
5 22134 15514357
一番最初の問題以外は自信ある!
まぁおかしかったら指摘してくれ 俺も見直ししてみる
864大学への名無しさん:04/02/09 16:58 ID:narMQ6rW
国語
5 15213237

漢字は調べたら間違ってたので載せていません。
865大学への名無しさん:04/02/09 17:00 ID:8FBbUvMv
問5は2じゃないか?
866大学への名無しさん:04/02/09 17:04 ID:QMxRu96i
俺も問5は2
867大学への名無しさん:04/02/09 17:05 ID:QMxRu96i
あと内容一致は237じゃない?
868大学への名無しさん:04/02/09 17:07 ID:oHgZiSPj
分かった!俺は馬鹿なんだ!皆ごめんよ・・・。
869大学への名無しさん:04/02/09 17:07 ID:wNt6AsVC
test
870大学への名無しさん:04/02/09 17:08 ID:asApNI2C
5 15244237 どうなんだろ
871大学への名無しさん:04/02/09 17:08 ID:8FBbUvMv
内容一致は3と7は確定してるけど…
872大学への名無しさん:04/02/09 17:10 ID:QMxRu96i
内容一致は237
問5は2
873大学への名無しさん:04/02/09 17:10 ID:wNt6AsVC
>>863
現代文問5は2だよ。たぶん
5は意識的な優越感ってのがおかしい

他は漏れと同じ。漢字2個ミスったけど(´・ω・`)

>>828
試験前に吸わないと集中力がきれませんか?
ちなみに自分の視点から言わせて貰うと2浪で東洋受けてる場合なのかと。
874大学への名無しさん:04/02/09 17:11 ID:iFcaWtXa
国語やばいかも。
1 15214237 
になった
問1やっぱミスってた・・・
875大学への名無しさん:04/02/09 17:11 ID:oHgZiSPj
>>870
問6は1でしょ!4は文化と文明が逆になってる
876大学への名無しさん:04/02/09 17:11 ID:p9mJlQhl
古文の解答も晒してほしいかも(;=д=)
877大学への名無しさん:04/02/09 17:11 ID:p9mJlQhl
古文の解答も晒してほしいかも(;=д=)
878大学への名無しさん:04/02/09 17:14 ID:QMxRu96i
>>870
普遍的は文明で固有は文化だから問6は1じゃない?
なんとなくね
879大学への名無しさん:04/02/09 17:14 ID:o/vrFBw7
俺の現代文の解答は 5 22135 15214237 2、3問位間違えてそうだな…。
漢字で確執間違えた…。何故か隔てるだと思ったんだよな…よく考えたら一つもこんな漢字含んでねぇ。

っていうか俺の弱点はやっぱり世界史だ…。頑張らねば。
880大学への名無しさん:04/02/09 17:15 ID:narMQ6rW
先ほど古文の問題が河合のテキストと同じ問題が出たーって喜んだ者ですが
2003年の夏期講習の私大古文の第1講のBの問題と同じ文でした。

これはかなり受講した人がいるのではないでしょうか。
知人に聞くと代ゼミのテキストでも同じ文を授業で取り扱ったそうです。

河合・代ゼミの人はかなり有利でしたね。
881大学への名無しさん:04/02/09 17:15 ID:iFcaWtXa
政経たしかに簡単だったが、他の選択科目の平均点とかなり差が出ないと標準化されないって聞いたよ
882大学への名無しさん:04/02/09 17:15 ID:8FBbUvMv
古文は一回も勉強していませんが感覚で選んでみました…

2432434552434541
883大学への名無しさん:04/02/09 17:17 ID:5kUHMY3I
問6は1だろうな
884大学への名無しさん:04/02/09 17:17 ID:wNt6AsVC
政経
1、3441 5(?) 1 3(?) 1 1 31 5
2、2 5 3 2 4 1 5 3 24 2 4 4 
3、2(?) 2(?) 5 3 1 1 3 2 1 3 5
4、2 3 5 3 2(?) 4(?) 27 4

経済分野は自信ないんで突っ込まないでね。
間違えはドンドン指摘して完璧な解答を作ろう!!
885大学への名無しさん:04/02/09 17:18 ID:QMxRu96i
古文は勘で解いた
鶯がかわいそうってことぐらいしかわかんなかった
886大学への名無しさん:04/02/09 17:19 ID:5kUHMY3I
問7の答え4ってのは違う?
887大学への名無しさん:04/02/09 17:19 ID:iFcaWtXa
>>882
漏れは
23324222114465514
もう時間なくて勘多い
やばすぎ
888大学への名無しさん:04/02/09 17:20 ID:oHgZiSPj
現代文2問まちがえた!古文の奇跡を信じるか
889大学への名無しさん:04/02/09 17:21 ID:oHgZiSPj
>>886
問7の答えは4だろ
890大学への名無しさん:04/02/09 17:22 ID:o/vrFBw7
>>886
今まででてる答えだと4が一番多いと思う。次いで3が一人かな…。

五日後に今度は社会文化システムだ…東洋の中では本命だからがんばらねば(`・ω・´)
891大学への名無しさん:04/02/09 17:25 ID:8FBbUvMv
みなさん英語はどうだろうか?
892大学への名無しさん:04/02/09 17:26 ID:oHgZiSPj
ムーミンの罠にひっかかった
893大学への名無しさん:04/02/09 17:27 ID:t85/kJ4/
ああああああcjgadamgwak
最後の英語やってねえ、ふざけんなよ・・だいたい普通発音は最初か最後だろ?はめようとしてるとしか思えない
C方式だったのが救いだけどさ、世界史は八割以上できて、あとは・・国語は古文があれだったかもしれないんだよな
英語も七割くらいな手応えはあったのに・・仮に国語が最悪の出来だとたぶん六割くらい
あるいは英語はあれが配点十点としてで、どっちにせよ六割くらい、とすると合計七割、安心は出来ない
安心を買うために東洋受けたのに・・こんな問題を作るクズ大学に行かないようがんばるか
894大学への名無しさん:04/02/09 17:27 ID:narMQ6rW
古文の答え(予備校でやった問題の全訳を今見て出した解答なのでかなり正確だと思います)
42 3542 4253 34 2513?

最後だけは正確ではありません。
895大学への名無しさん:04/02/09 17:28 ID:iFcaWtXa
英語最初の正誤問題だけ晒してみる
あんま当てにすんなよ、自信ないし。
1111212212
まぁやばいよ、漏れもムーミンのトラップにはめられたし。
896大学への名無しさん:04/02/09 17:30 ID:asApNI2C
政経 あんま自信ない
1:3 4 4 1 1(?) 3 1(?)1 1 1 1 1 5
2:2 2(?)3 24 4 5 5 3 24 2 4 2
3:1 1 4(?) 3 3 5(?) 2 2 1 3 5
4:2 3 5 3 1(?) 4(?) 26 3(?)
特に自信ない問題には?がついてます。
何点なんだろ(;´Д`)
897大学への名無しさん:04/02/09 17:30 ID:42so4Zmt
工学受けた香具師いない?
898大学への名無しさん:04/02/09 17:32 ID:RGYKIqgc
政経
T 3 4 4 1 5 3 5 4 1 3 1 5
U 2 1 3 24 2 2 5 4 24 2 4 4
V 4 1 5 4 2 5 2 2 2 3 2
W 4 3 5 2 4 46 4

泣ける
899大学への名無しさん:04/02/09 17:33 ID:dk7QInSy
化学受けたけど、
第一問目の問題の出し方にイライラしたのって俺だけか?
マークが正直めんどかった。
900田舎門:04/02/09 17:37 ID:d5VtDcjE
帰る時混雑を避ける為に各階毎に出ろと言う放送にワロタw
901大学への名無しさん:04/02/09 17:37 ID:RGYKIqgc
英語
T 1 1 1 1 2 1 2 1 1 2 3 3 4 3 2 2 4 3 2 2
U 4 1 2 3 1
V 1 1 1 2 4
W 3 2 1 3 2
X 3 1 4 1 4
Y 2 4 3 4 5

最後の問題にきがつかなかった…
902大学への名無しさん:04/02/09 17:39 ID:t85/kJ4/
国語晒す
漢字以外の現文
5 25213 357
古文
32 3542 12513 34 4515 まあ昼に救護室に行ったくらい腹が痛かったから古文ができなかったといいわけしてみるけど
なんで二浪もしてこんなレベルの古文が理解できなかったんだろう・・氏にたくなってきた
903大学への名無しさん:04/02/09 17:42 ID:UGcFyyWF
ガイシュツかもしれないが今年朝霞に行く奴はタイミングというか運が悪いよね。
1年目だけだもんね。
また来年アパート探さなきゃ。
今年から4年間白山にしろゴルァ
904大学への名無しさん:04/02/09 17:44 ID:narMQ6rW
予備校のテキストみたらこの古文の問題は
以前、法政大学でも出題されていたそうです。
905大学への名無しさん:04/02/09 17:44 ID:8FBbUvMv
あなかしこって恐れ多いの意じゃないの?
906大学への名無しさん:04/02/09 17:45 ID:narMQ6rW
>>905
あなかしこは下に打消しがあると
決して〜するな という意味になります。
907大学への名無しさん:04/02/09 17:47 ID:6c/3XKSg
>>905
俺も恐れ多いだとおもった
908大学への名無しさん:04/02/09 17:48 ID:8FBbUvMv
問2って文中に沿った意味を聞いてるのかな?
909大学への名無しさん:04/02/09 17:49 ID:5kUHMY3I
文脈で決して〜 だと思った
910大学への名無しさん:04/02/09 17:50 ID:iFcaWtXa
多分漏れはムーミンとは縁がなかったんだろうw
自分から東洋落ちた臭がする
911大学への名無しさん:04/02/09 17:51 ID:8FBbUvMv
ところで社会経済システムは何点くらい取ればいいのかな?
912大学への名無しさん:04/02/09 17:51 ID:narMQ6rW
>>905 >>907河合の全訳にも「けっして鳥撃ちなどをして(鶯を)追いやってはいけないぞ」
という訳になっています。
913大学への名無しさん:04/02/09 17:52 ID:asApNI2C
>>911 俺も社会経済システム受けたけど
赤本によると2003年度は161点(?)だっけ。
でも素点のわけないから、180点くらいなのかな〜?
914大学への名無しさん:04/02/09 17:53 ID:8FBbUvMv
>>913じゃあ受かったかも♪
915大学への名無しさん:04/02/09 17:56 ID:iFcaWtXa
>>914
おめでとう、そしてさようなら東洋大学
次のテストに切り替えるよ・・・
916大学への名無しさん:04/02/09 17:57 ID:o/vrFBw7
古文死んだぽ…
917大学への名無しさん:04/02/09 17:59 ID:asApNI2C
社会経済システム合格キボンヌ(´д`) 
俺の点数予想だと 英語7〜8割 国語6割 政経8割くらいかなぁ
918大学への名無しさん:04/02/09 18:00 ID:8FBbUvMv
国語の配点は現代文50で古文50ぐらい?
919大学への名無しさん:04/02/09 18:10 ID:1bFMFWzd
>>917
それならどの学部でも受かると思うが。
920大学への名無しさん:04/02/09 18:23 ID:8FBbUvMv
古文は>>894全問正解?
921大学への名無しさん:04/02/09 18:25 ID:QYk5Yo2w
>>901
それってあってんの?
922大学への名無しさん:04/02/09 18:28 ID:8FBbUvMv
>>921俺のと全然違うしどうだろう?
923大学への名無しさん:04/02/09 18:28 ID:p9mJlQhl
俺も>>901の解答が正しいのか気になる(-.-;)
924大学への名無しさん:04/02/09 18:32 ID:ByZq7vWc
ムーミン古文に殺された
925大学への名無しさん:04/02/09 18:33 ID:TZLjz1W2
>>920
問題足りないと思うけど
926大学への名無しさん:04/02/09 18:33 ID:8FBbUvMv
自信ある人もない人も英語晒してみよう
927大学への名無しさん:04/02/09 18:33 ID:1QF3627F
>>901
結構間違ってるのに自信満々でのせんなー
並べ替えなんか、全然あってねーぞ
928大学への名無しさん:04/02/09 18:35 ID:8FBbUvMv
>>901で6割くらいじゃない?
929大学への名無しさん:04/02/09 18:41 ID:WCpHQkhT
英語逝くよ
T 11112122223243224224
U 41234
V 14321
W 32134
X 33444
Y 84112

たぶんほとんどあってると思う。間違ってると思ったら
適当に直してくれ、じゃ勉強します。
930大学への名無しさん:04/02/09 18:47 ID:gtvwUBWz
やべぇ、(39)を解いた記憶がない。
マークミスで先全部間違ったっぽい。
落ちたな、確実に。
931大学への名無しさん:04/02/09 18:50 ID:gtvwUBWz
あぁ、でも(45)はYで最初にマークした覚えがあるぞ・・・。
マークシートの41〜って一番右の列だよね?
932大学への名無しさん:04/02/09 18:51 ID:WCpHQkhT
日本史ね
T 455354235543522
U 26376265213
V 3113555441

Tの1と5は自信ないけど、それ以外は
ほとんど合ってるよ。間違ってたら適当にやってくれ。
933大学への名無しさん:04/02/09 18:59 ID:ByZq7vWc
>>932
Vの問2は1じゃなくて2だよ!肥後じゃなくて肥前
934大学への名無しさん:04/02/09 19:01 ID:WCpHQkhT
>>933
やべ、見落とした、
ありがと
935大学への名無しさん:04/02/09 19:08 ID:Qbn0jIvc
898はかなり違うぞ!
936大学への名無しさん:04/02/09 19:13 ID:narMQ6rW
>>925 すみません答えを書き忘れている問題がありました。
正解はこちら↓
42 3542 42513 34 2513

最後以外はあっていると思います。(予備校のテキストの全訳を調べたので)
937大学への名無しさん:04/02/09 19:17 ID:gtvwUBWz
漏れも政経晒してみる
T 3441 5 3 1 1 2 31 5
U 2 5 3 24 1 3 5 1 24 2 4 4
V 4 4 2 3 2 3 1 4 3 5
W 2 3 5 3 1 4 27 3
VWが全滅してるっぽい
6割いってくれりゃいい方かもしれない
938大学への名無しさん:04/02/09 19:28 ID:al4pW+eN
英語のXは33342ですね。
みんなの見て答え合わせしたら、175〜180くらいだった。
企業法だからダイジョブかも
こんにちはヤンソン!!
939大学への名無しさん:04/02/09 19:33 ID:1QF3627F
英語8割 国語5〜5.5割(古文死亡) 世界史6割前後

まぁ180超えたから大丈夫かな・・。
世界史得意分野だったのに、サボったら一気に知識抜けた、、
成城がんばらねーと。
940大学への名無しさん:04/02/09 19:38 ID:xuxcLWAF
結局えいごはどれがただしいの??
941大学への名無しさん:04/02/09 19:44 ID:gtvwUBWz
政経自信ある人晒してみて下さいよ?
942大学への名無しさん:04/02/09 19:44 ID:8FBbUvMv
社会経済システムは6割取れればほんとに鉄板?
943大学への名無しさん:04/02/09 19:49 ID:YyzROQ4N
マーチ>超えられない壁>日東駒専
944大学への名無しさん:04/02/09 19:51 ID:t85/kJ4/
英コミCって去年の最低点何点?確か七割弱くらいだった気がするけど、最低点の載ってる本は有るけど、普通日程のしか載ってないから
945大学への名無しさん:04/02/09 19:53 ID:TIQYWIp5
漏れも現国晒してみる。結構自信あるつもり。古文はシボンヌ
5 22134 15214357
最後の問題は2,3,5,7で迷った。
漢字は浸透→浸水
継承→承認
搾取→圧搾
顕在→顕著
確執→確実
で考えたんですが・・・合ってて欲しい。
946大学への名無しさん:04/02/09 19:56 ID:ByZq7vWc
>>945
漢字全部合ってるよ
947大学への名無しさん:04/02/09 19:56 ID:t85/kJ4/
>>942
去年並で最低が五割半くらいなら平気だろうけど
標準化したときに減らされたり、あるいは絞られたりするとだめかも、鉄板とは多分言えない
948大学への名無しさん:04/02/09 19:56 ID:8FBbUvMv
>>943立正大学のやつらは立東駒専という呪文を唱えてくるから気をつけろ
949大学への名無しさん:04/02/09 19:59 ID:eGJaYJ7A
政経は>>896ので8割くらいは取れてるはず
950大学への名無しさん:04/02/09 20:07 ID:4LakXPgD
英語85%、国語75%なのはいいが、世界史が・・・・・。

恐くて答え合わせできない・・・・。
951大学への名無しさん:04/02/09 20:09 ID:ByZq7vWc
世界史40パーセントでも受かる
952大学への名無しさん:04/02/09 20:09 ID:wFvJBPCX
>>949
あんま自信ないって書いてあるから怖いですよ旦那
953大学への名無しさん:04/02/09 20:10 ID:1QF3627F
>>945
最後。
5 テロという「野蛮」な行為・・・
野蛮の一言で片づけられないと言ってるし、
違うと思った。よって237にしました。

問5は、5にした。
2「文明」が「文化」を否定 って、どこに書いてあった?
954大学への名無しさん:04/02/09 20:13 ID:wFvJBPCX
>>945
現文、前の方に晒されてるのと違うの結構なくない?
955大学への名無しさん:04/02/09 20:19 ID:8FBbUvMv
>>949
896は微妙にTとか問題多いしw
956ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/02/09 20:20 ID:IOt3K9MK
.ピエト炉    本郷   さすらい ポカン  アヒャ  Shin   asdf  
.      .      /⌒ヽ   __
(炉 ̄∇ ̄)    ⊂ ̄ ̄ ⊃ |    |  ∩∩
/ ̄ ̄ ̄U\   (´∀` ) (ε-_ノ-)(゚Д゚ ) (o∀o ) (゚Д゚=) (◎-◎ )
\____/─〔~ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄〕
  ◎ ◎     ◎―◎―――――――――――――――◎――◎
【2ちゃんねる最強コテ】&【ダウソの英雄】
の称号を持つピエト炉様が下僕どもを連れて参上だYO!
ピエト炉教は永遠に不滅だ!!!はははは!!!!
957大学への名無しさん:04/02/09 20:21 ID:wFvJBPCX
>>955
というか、Tで衆議院・貴族院 衆議院・参議院
って常識?問題が間違ってるから怖い・・。
書き間違えぽいけど、ほんとに間違ってたら・・・・。
Tの問7ね
958大学への名無しさん:04/02/09 20:23 ID:4NxZ0MIh
今日のは数学も古文も氏んだ
こうとなったら、代々木も駿河も河合の判定でもBに5点〜8点届かなかったセンターを信じるしかない

っていうか学校の先生が「企業法なら70%とってたら受かる」って言ってて
73%くらいだったのに、どこもCだったからな_| ̄|○
959950:04/02/09 20:24 ID:4LakXPgD
40%なら・・・逝ってるかな?
960大学への名無しさん:04/02/09 20:25 ID:wFvJBPCX
>>959
英語85%国語75%なら選択科目20%から可能性あるよ
他の人を泣かすつもりなのか
961大学への名無しさん:04/02/09 20:25 ID:6j6a5rKY
誰か16日に朝霞で受ける人いませんか?
962大学への名無しさん:04/02/09 20:27 ID:eGJaYJ7A
というか真面目に>>896 は85〜90点くらい取れてるよ
963大学への名無しさん:04/02/09 20:27 ID:8FBbUvMv
884と896と898で比較

政経
1、3 4 4 1 5 1 3 1 1 3 1 5
T 3 4 4 1 5 3 5 4 1 3 1 5
1:3 4 4 1 1 3 1 1 1 1 1 1 5

2、2 5 3 24 1 5 3 24 2 4 4 
U 2 1 3 24 2 2 5 4 24 2 4 4
2:2 2 3 24 4 5 5 3 24 2 4 2

3、2 2 5 3 1 1 3 2 1 3 5
V 4 1 5 4 2 5 2 2 2 3 2
3: 1 1 4 3 3 5 2 2 1 3 5

4、2 3 5 3 2 4 27 4
W 4 3 5 2 4 4 46 4
4: 2 3 5 3 1 4 26 3
964大学への名無しさん:04/02/09 20:31 ID:8FBbUvMv
3人とも7割はこえてそう
965大学への名無しさん:04/02/09 20:33 ID:wFvJBPCX
937も何気にあってない?
6割とか書いてあるけど・・・。
966大学への名無しさん:04/02/09 20:34 ID:qhGiqvCK
1の問4は憲法によると1条
だから答えは1

問6は国際社会だから
1は違うと思う
自由民権運動は開国直後ではなかったと思う

967大学への名無しさん:04/02/09 20:40 ID:8FBbUvMv
884と896と898と937で比較(上から順)

政経
1、3 4 4 1 5 1 3 1 1 3 1 5
T 3 4 4 1 5 3 5 4 1 3 1 5
1:3 4 4 1 1 3 1 1 1 1 1 1 5
T 3 4 4 1 5 3 1 1 2 3 1 5

U 2 5 3 24 1 5 3 24 2 4 4 
U 2 1 3 24 2 2 5 4 24 2 4 4
U 2 2 3 24 4 5 5 3 24 2 4 2
U 2 5 3 24 1 3 5 1 24 2 4 4

V 2 2 5 3 1 1 3 2 1 3 5
V 4 1 5 4 2 5 2 2 2 3 2
V 1 1 4 3 3 5 2 2 1 3 5
V 4 4 2 3 2 3 1 4 3 5

W 2 3 5 3 2 4 27 4
W 4 3 5 2 4 4 46 4
W 2 3 5 3 1 4 26 3
W 2 3 5 3 1 4 27 3
968大学への名無しさん:04/02/09 20:42 ID:wFvJBPCX
>>967

見やすくてイイ(・∀・)
969大学への名無しさん:04/02/09 20:44 ID:8FBbUvMv
政経
T 3 4 4 1 5 1 3 1 1 3 1 5
T 3 4 4 1 5 3 5 4 1 3 1 5
T 3 4 4 1 1 3 1 1 1 1 1 5
T 3 4 4 1 5 3 1 1 2 3 1 5

U 2 5 3 24 1 5 3 24 2 4 4 
U 2 1 3 24 2 2 5 4 24 2 4 4
U 2 2 3 24 4 5 5 3 24 2 4 2
U 2 5 3 24 1 3 5 1 24 2 4 4

V 2 2 5 3 1 1 3 2 1 3 5
V 4 1 5 4 2 5 2 2 2 3 2
V 1 1 4 3 3 5 2 2 1 3 5
V 4 4 2 3 2 3 1 4 3 5

W 2 3 5 3 2 4 27 4
W 4 3 5 2 4 4 46 4
W 2 3 5 3 1 4 26 3
W 2 3 5 3 1 4 27 3

なんども貼ってスマソ。訂正です
970大学への名無しさん:04/02/09 20:45 ID:DyWbNRw0
企業法は何割とれば受かるの?
971大学への名無しさん:04/02/09 20:47 ID:nF4WFyUX
>>961
朝霞で文学部受けるよ〜
972☆インドマン☆:04/02/09 20:58 ID:rhm4PVOC
明後日、法学部だ(-_-;)
まだ赤本といてねーよ・・・・
973大学への名無しさん:04/02/09 20:58 ID:8FBbUvMv
T 3 4 4 1 5 3 1 1 1 3 1 5
U 2 5 3 24 1 ? 5 3 24 2 4 4
V 4 1 5 3 2 5 2 2 1 3 5
W 2 3 5 3 1 4 27 4or3

これが4人の総合的な答えです完璧じゃないと思うけど大体あってる
974大学への名無しさん:04/02/09 21:01 ID:Fl4x9gal
英語に自信ある神、答えきぼん
975大学への名無しさん:04/02/09 21:06 ID:8FBbUvMv
>>974
>>929みれ
976大学への名無しさん:04/02/09 21:09 ID:HQUIlp3f
>>970 去年は167.5が最低ラインだった。今年は志願写数が前年度比67%に下がったので、さらに入りやすくなるかも。まぁ180以上とれてれば確実。俺は175くらい
977大学への名無しさん:04/02/09 21:12 ID:W0tRve/2
なんで経済学部と工学部の数学同じ問題なんだ
978大学への名無しさん:04/02/09 21:13 ID:TIQYWIp5
>>973
多分Wの問5は2。
投資収支は資本収支だった気がする。
979大学への名無しさん:04/02/09 21:14 ID:Fl4x9gal
>>929
100点と考えていいのか?
信じていいのか?
980大学への名無しさん:04/02/09 21:15 ID:DyWbNRw0
サンクス。六割でいいのか。
たぶん受かった
981大学への名無しさん:04/02/09 21:16 ID:8FBbUvMv
このスレのぱーと2立ててきたほうがいい?
982大学への名無しさん:04/02/09 21:19 ID:eGJaYJ7A
パート2ほすぃね
983大学への名無しさん:04/02/09 21:19 ID:8FBbUvMv
社会経済システム受けて多分190点くらい取れた〜
984大学への名無しさん:04/02/09 21:19 ID:yhy8ERuY
経済はどんくらいかな?
180くらいでいけるかな?
>>981
次スレはこれからテスト色々あるだろうからあったほうがいいかも?
985大学への名無しさん:04/02/09 21:21 ID:eGJaYJ7A
漏れは社会経済システムで220点くらいでつかね
986大学への名無しさん:04/02/09 21:21 ID:4LakXPgD
>>981
立てた方がいいと思うぞ。


それはそうと、経済合計約170で大丈夫かな・・・。
987大学への名無しさん:04/02/09 21:21 ID:DyWbNRw0
世界史の答えってないかな?
988大学への名無しさん:04/02/09 21:21 ID:8FBbUvMv
いちおう立てといたよ〜。埋め立てよろ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076329251/
989大学への名無しさん:04/02/09 21:23 ID:n9GVeavo
1000とれば合格!!
990大学への名無しさん:04/02/09 21:25 ID:8FBbUvMv
.__
 | 'A` |y━~~ ダリィ 
 |ヘ_ヘ|
991大学への名無しさん:04/02/09 21:26 ID:8FBbUvMv

 .__
 | 'A` |y━~~ ダリィ 
 |ヘ_ヘ|
992大学への名無しさん:04/02/09 21:28 ID:8FBbUvMv
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076329251/
1000いったら移行しましょう
993大学への名無しさん:04/02/09 21:32 ID:4LakXPgD
    <´ \
     /!><!ヽ
    ' -―- ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < ノノ 从从i) >  |
    ノノi ゚ ー゚ノ!!   < トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリ
___________,<iHi>リ__________.|
/////<∩しし∩〉/旦//.\_________
///////////////////
TT~~~~~~~~~~~~~~TT~~
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ===========
994993:04/02/09 21:33 ID:4LakXPgD
ごめん誤爆した。
995大学への名無しさん:04/02/09 21:35 ID:n9GVeavo
パオ君!パオ君!
996大学への名無しさん:04/02/09 21:36 ID:wuqMEhfv
997
997大学への名無しさん:04/02/09 21:37 ID:wuqMEhfv
999
998大学への名無しさん:04/02/09 21:38 ID:8FBbUvMv
埼玉!
999☆インドマン☆:04/02/09 21:38 ID:rhm4PVOC
1000
1000大学への名無しさん:04/02/09 21:38 ID:rjXObfmx
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。