受験生(戦士)なら、自衛隊イラク派兵に反対だろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
316大学への名無しさん:03/12/12 18:49 ID:dH+v0DcG
アフガンみたいに新政府樹立は、ないのか?
317大学への名無しさん:03/12/12 18:58 ID:78KVSQrr
自衛隊隊員が亡くなったら小泉はどうすんだ?
低俗なマスコミから叩かれ、責任とってやめるのか?


318大学への名無しさん:03/12/12 19:05 ID:Jm9dO66T
「恋人を奪わないで」のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1071192751/

不謹慎だけど爆笑した。
319大学への名無しさん:03/12/12 19:07 ID:dH+v0DcG
銃弾1発でも撃たれただけでも大問題になるでしょ。
320大学への名無しさん:03/12/12 19:17 ID:NbkL2v0M
なんで派遣でこんなにもめてんの?
そもそも自衛隊になってる人ってこれ位の覚悟を前提にこの職に就いてるわけだろ。
結婚だって同じこと。それに首相の言うように日本はいつも金で片付けすぎ
総じて国民は馬鹿。おばさんの街頭インタビュー聞いてても本能的な意見しか出来ない
321大学への名無しさん:03/12/12 19:19 ID:VF/OuSBR
契約違反だろ、あきらかに。
命がけで入隊した奴がいったいどれだけいるのか。
322大学への名無しさん:03/12/12 19:23 ID:kbfaahxc
自衛隊
行って撃たれて 
死んじまえ
323大学への名無しさん:03/12/12 19:25 ID:YQpKULgD
自衛隊もっと働けYO
324大学への名無しさん:03/12/12 19:29 ID:VF/OuSBR
雪像作ってくれるからいいんだよ
325大学への名無しさん:03/12/12 19:35 ID:O2sOW6k8
自衛隊を派遣するついでに自衛官募集ポスターを飾ったモーむ(以下略)
326大学への名無しさん:03/12/12 19:41 ID:h9EYSObo
>>321
は?
殉職は契約の時点で当然予想できる範囲だろ
そんなこといったら警察官が殉職したら警察は契約違反なのか?
327ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/12 19:56 ID:fFFnChDA
>>321
無知無能
328大学への名無しさん:03/12/12 20:09 ID:8o4bMI7F
こういう言い方は嫌いだけど、実際日本は命の値段とか人件費高すぎて
自衛隊は不利だよね。どっかで軽い戦闘が起こったとして、相手は30人くらい死傷しても
農村から無理やり徴用してくればいいけど、日本側は10人死傷しただけで世論が大割れして、
100人まとめて死んだら政権が転覆すると思う。自衛隊は戦闘力(≠軍事力)はつよいけど
政治的駆け引きの道具としては非常に弱い、世界一弱いのではないかと思う。
ドッかのゲリラなんて戦闘かライン工くらいしかできないけど自衛隊は読み書き算数できるしね
329大学への名無しさん:03/12/12 20:22 ID:h9EYSObo
>>328
「戦闘力」と「軍事力」を明確に定義してくれ
330大学への名無しさん:03/12/12 20:44 ID:uaP20F3Y
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!!!今>>321が何か言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
331:03/12/12 21:06 ID:XrKtlhtU
ホームレスや、失業○ヶ月のおっさんらを派遣すればよし。
332大学への名無しさん:03/12/12 21:17 ID:h9EYSObo
>>331
役に立たない
衣食住を自分で準備できないやつが行っても邪魔なだけ
333大学への名無しさん:03/12/12 22:01 ID:8o4bMI7F
>>329戦闘力⇒正面戦闘能力 カタログ上の、理論上の、理想の環境での自衛隊の実戦部隊の能力の事。
   軍事力⇒兵站、政治経済などの要因も含めた国家全体の能力
334紙(゚∀゚)聖母マリア:03/12/12 22:15 ID:Yikthcgj
     あ い で ん 出 兵 ! !
       ,,-------_--、
      /         ヽ、
     /       人   ヽ、
     /       ノ  ヽ、.. i
    i    ノノノノ  ____、ii i    
    i   ノ =・- ,.  -・= i i  
    i  ノiヽ   ,._ _、  丿 | 
    | ノ ヽ  ;´_ _ ___  /  | 
    i ミ  iヽ   ̄ ̄  / /  
    i ミミi ヽ   ,,  /  |        
     i  ミi   ヽ‐‐‐´ _、`\
      / __     /´>  )
      (___)   / (_/
       |       /
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
335松戸少尉 ◆iBL5B7DQN. :03/12/12 22:17 ID:hzAvHI9Y
あいでんの出兵キターーー!!
336大学への名無しさん:03/12/12 22:22 ID:FhOBtZsk
>>321
そもそも派遣される自衛官自体ほとんどが希望者。
確かに危険性がないわけではないけど数ヶ月でかなり稼げるから。
インタビューとかであいまいに答えたりしているのは、
派遣はされないけど派遣される隊員がまわりにいる自衛官たち。
いくら行く人らが希望者だからといって、自分は行かないんで関係ないですとか、
自分は行かないのに、どんどん派遣するべきなんてのは言いにくいだろ。
337紙(゚∀゚)聖母マリア:03/12/12 22:48 ID:Yikthcgj
戦争おきる度に出す出さないで議論するの( ゚Д゚)マンドクセーから

憲法改正
核武装
大陸弾道ミサイル
偵察衛星

これ揃えて蘭印、フィリピン、台湾あたりと同盟結んでひきこもっとこうぜ
338大学への名無しさん:03/12/12 22:52 ID:KILRAHjG
まあ頑張ってくれ<自衛隊
339こりん ◆T29vot8HiE :03/12/12 23:34 ID:8j8rZw+6
仏印各国、馬来、新加波とも組もうぜ。
340大学への名無しさん:03/12/12 23:43 ID:E8aaNMP1

 ありがとうございました。あたたかいご支援に感謝します。アメリカニズムに洗脳されていない賢明な日本人が多くいることを知ってうれしいです。写真には感動しました。

 ロシアがアフガニスタンを侵略したとき、アメリカはこれを不法な侵略だといいました。今、彼らはイラクでもっと悪いことをしています。
 しかも自分たちを「解放者」と呼んで。いい教育を受けた人でも、これは理解できません。

 私は、日本に多くのメッセージを送ってきましたが、その返事の一つに、日本は国益のために軍隊を送ろうとしているのだというのがありました。
 どうか日本の人々に、この考えはまったく間違いだということを知らせてください。アメリカは永久にここ、イラクにいるわけではありません。
 つまり、イラクは近い将来、独立した国になるということです。独立国になったら、私たち(=イラク)は、フランスやドイツのように礼儀にかなった国に対してだけ石油を売るでしょう。
 アメリカや、イギリスや、スペイン、イタリア、など外からの侵略者には売らないでしょう。アラブ世界の全てを敵に回し、石油不足になることは日本の利益では絶対にあり得ません。
 このことは、もし、朝鮮が日本を侵略したら人々がどう感じるかを想像してみたら、簡単に理解できるでしょう。

 私は個人的には、日本の人々がとてもいい人達だととてもよく知っているし、イラクを助けようと軍隊を送ろうとしていることも知っています。
 問題は、そのことはイラクの人々には理解されないし、イラクの人々にとって敵になるだけだということです。
 どうか侵略者が去ってから手伝いに来てください。そうしたら、私たちの二つの国は、永遠に友好国になるでしょう。

 私はあなたに伝えるべきことが多くありますが、これが最後のメールになるかもしれません。
 インターネットの状態がとても悪いのと、あなた方が想像しているように、多くのCIAのエージェントがここでは活動しているのです。

 
341大学への名無しさん:03/12/12 23:56 ID:wq2tej2Z
>>111

 ワイツゼッカー独大統領発言キター。
過去をよく知ることは大切ですね。日本人は日本の昭和史をあまり知らない。
 どうして戦争が始まったのか。日本を大きく変えた一大事すら、きちんと教えてもらえない。

 独占資本主義が第一次世界大戦を招き、終わると今度は恒久平和への期待が巻き起こる。
ワシントン軍縮会議。パリ不戦条約。しかし、独占資本主義の欲望は消え失せていなかった。
 
 ヨーロッパで巻き起こった第一次世界大戦の最中に、
時の袁世凱政府への対華二十一カ条要求に代表されるように、
日本は一人中国での帝国主義の拡大を悠々と進めていった。

 この事がいけない。他の列強の不信と嫉妬を買ってしまった。
中国での日本の特別権益を認める石井ランシング協定の破棄が示すように
アメリカはこの時あたりから反日になった。
 少し前になるがジョン=ヘイの門戸開放宣言もあるようにアメリカも帝国主義がしたかったのだ。


 あとはご存知、満州事変、日本の国連脱退、盧溝橋事件、abcd包囲網、
資源不足による東南アジア転戦、ハルノート、新高山登レ1208、パールハーバー、敗戦。アボーン。現在に至る。

342大学への名無しさん:03/12/12 23:59 ID:uaP20F3Y
>>340
転載元はちゃんと書け
343紙(゚∀゚)聖母マリア:03/12/13 00:31 ID:vBcoYpXz
自衛官である私の彼が、今度イラクに派遣されることになりました。
彼がイラク派遣への参加を決めた今、どうしたらイラク派遣を中止できるのか
そんな気持ちから、師走の街頭に立つ。
自衛官である彼が殺されるかも知れない。危険なのでやめさせたい。
「頑張って」とねぎらってくれる人もいたが、「自衛隊を辞めたら?」とも言われ、
ショックだった。立ち止まってくれる人は多くはない。
私の恋人を奪わないで!
344>>343俺的にはこれが一番:03/12/13 00:37 ID:84w9A3wG
オリックスブルーウェーブの彼が、今度結婚することになりました。
彼が結婚を決めた今、どうしたら結婚を中止できるのか
そんな気持ちから、師走の街頭に立つ。
結婚生活中に精神崩壊するかもしれない。危険なので辞めさせたい
「おめでとう」と祝福する人もいたが、「勇気と無謀は違う」とも言われ、
ショックだった。立ち止まってくれる人は多くはない。
谷の青春を奪わないで!
345   :03/12/13 00:54 ID:NzoqFxxc
200人以上退職したらしいね
既出だったらすまんが・・・
まあ、全ては戦争始めたアメリカが悪い、と
346大学への名無しさん:03/12/13 01:02 ID:b/js54Rx
>>321
俺の友人が入隊する際にサインした書類には
「命を賭すことをいとわない〜」うんぬんの趣旨が、書類にあったと言ってたけど。
347大学への名無しさん:03/12/13 01:20 ID:nlugNTHC
>>332
つまりおまえは役に立たない、
348大学への名無しさん:03/12/13 02:15 ID:PE0PU8dD
大体、日本のマスコミって、必要以上に加害者の家族などを責め立てりしてて、自殺するまで追いかけるんだろ。
そして、概して、報道に対しては無反省・無責任。平気でヤラセなどをする(同業界の他社にはとことん厳しく、自分には甘い)。
今回の件に関して、テレビの報道なんかでも、第一に作為的に派兵反対者の意見ばかりを垂れ流しにする。
とにかく偏っている。
349大学への名無しさん:03/12/13 07:33 ID:nuoYd+Lo
思うのだが、派遣と派兵は意味が違うことわかってるの?
350大学への名無しさん:03/12/13 07:54 ID:OA5Zkiea
>>349
スマソ。この場合の意味の違いわからんので教えてくれ
351大学への名無しさん:03/12/13 08:04 ID:BbMQxhxQ
>>345
ソースきぼん。あ、脳内ってのは無しねw
352草加:03/12/13 12:02 ID:m5JcU0Se
国益のために行かざるを得ない
自衛隊のみなさんには敬意を払わないとな。
この機に乗じて自衛隊批判はお門違いだしね。
日本軍なんて再建しょうものなら・・・・・
353大学への名無しさん:03/12/13 12:06 ID:tt2SOLCz
>>352
そもそも自衛隊員が皆「いやいや行かされている」とでも
思っているのか?
354大学への名無しさん:03/12/13 12:34 ID:PERrBEXb
志願兵がほとんどらしいね。考えられる理由。

1.イラクに行くと特別給与がもらえる等、金銭面の補助があるため。
2.血気盛んな隊員で、充分な能力を有している者が数多くいるから。
3.日本も軍事組織を動かせるようにすべきだ、等の個々の判断によって。

願わくば2,3であってほしいものだ。
355草加:03/12/13 13:01 ID:m5JcU0Se
いやいや、じゃないよ。
テロ朝やその他のマスコミがお門違いの自衛隊批判までする可能性を指摘してるまでだ
356大学への名無しさん:03/12/13 13:21 ID:95SmjOmN
>>340
書いた人本人はいないとおもうけど、第二次世界大戦後の現在
アメリカを恨んでる国民が1割もいないことは明白で
こんなにいい子分になってる国家もあるのは
我々日本人が一番よくしってるんでは。
もう少し頭つかったほうがいいよw
357草加:03/12/13 13:35 ID:m5JcU0Se
子分でも構わないがもっと親分をフル活用しないとねw
358大学への名無しさん:03/12/13 13:54 ID:ErV7UwlG
あれだけいってんねんから小泉が指揮しろって感じやねんけどどうよ?
359こりん ◆T29vot8HiE :03/12/13 13:59 ID:r6Rq/Tj2
>>358
一国の総理という重要なポストを占めている人間にそんなこというのは・・・。
あの人は責任感ある人だと思うんだけど。


360大学への名無しさん:03/12/13 14:14 ID:tWy0af0c
妹が読んでる朝日中学生新聞酷いよ。あくまで「派遣=戦争参加」ってことになってる。
361大学への名無しさん:03/12/13 14:37 ID:ZFIE7A5F
ちょいと引用。全181人、賛成1割反対8割わからない1割。

反対の理由(一部):
アメリカのいいなりになるのはおかしい 17人
自衛隊の人や家族の人がかわいそう 9人
日本はイラクとあまり関係無い 8人

▼戦争を経験したことのない自衛隊が行っても無意味(中3女子)
▼自衛隊というのは軍隊のようなものだし、外国へ派遣するなんて戦争と同じ、憲法違反だと思う。(中1女子)
▼どうして政府は戦争へ、戦争へと話を持っていくのでしょうか(中2女子)
▼派遣したら東京を攻撃するっていう警告が来てるんだから、やめたほうがいいと思う(中1女子)
▼日本がテロの標的にされたとき、(中略)アメリカは本当に日本を守ってくれるのでしょうか。
  守ってくれる証拠が無いんだから、攻撃されないのが一番だと思います(中1女子)
▼人の温かい心の力で解決していくべきだと思います(中1女子)
▼アメリカにNOと言える日本になってほしいです(中3女子)
▼自分の国が当事国ではないのに、わざわざはるかかなたの砂の国の戦争を
  手伝いに行くべきではない(中3男子)

「世界の世論も同様で、フランスやドイツは軍隊をイラクに派遣しないし、
 すでに派遣している英国、イタリア、韓国などでも、国内には反対する運動が起きている」

こんな感じです。すでに36カ国が派遣してるのにあたかも派遣してるのはごく少数かのような書き方。
フランスもNGOは行ってるんだよなー。
362大学への名無しさん:03/12/13 14:39 ID:ZFIE7A5F
あ、ID変わってる。>>360=>>361
>>361は2003年12月14日の朝日中学生ウイークリーから引用。
363こりん ◆T29vot8HiE :03/12/13 14:40 ID:r6Rq/Tj2
朝日関連は靖国参拝問題のときもいろいろとデーターを・・・。

そういや小学生新聞ジャンケングーとかいう漫画あったなあ。
364大学への名無しさん:03/12/13 14:46 ID:tt2SOLCz
いくら中学生にしても、頭の悪そうな意見ばかりだな。
そんな意見を載せてまで世論誘導ですか。さすがアカヒ新聞。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ