★英語の勉強の仕方・59★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:03/12/20 14:52 ID:JwJxLdC+
構文と文法の違いを教えてください
953大学への名無しさん:03/12/20 14:57 ID:Y6hffUVN
英語、読めるけど書けない状態になってきた・・・
954952:03/12/20 15:02 ID:JwJxLdC+
教えてくれ
955大学への名無しさん:03/12/20 15:21 ID:xPYaDQDn
>>952
自分の今の状況に危機を感じてください。
956大学への名無しさん:03/12/20 16:26 ID:TW4Znt/7
>>954
知っているがお前の態度が気に入らない。
957大学への名無しさん:03/12/20 16:36 ID:vKVaALOq
>>956
それもう古いよ
958大学への名無しさん:03/12/20 16:44 ID:5uy95UBd
>>954
過去ログよめと
959あらああっ:03/12/20 17:20 ID:Vcrg/BTa
この前新聞に出ていたイングリッシュ・アドベンチャー社の
英語の教材の「家出のドリッピー」という教材を使ったこと
ある人いませんか?
いたらどんな感じか教えてください!あと使い方も教えてください!
960大学への名無しさん:03/12/20 17:26 ID:uczGfzKJ
>>956
死ね
961大学への名無しさん:03/12/20 17:28 ID:5uUhle+E
ってかそんなこともわかんないようじゃ終わりだね。ここに来る以前に自分で調べりゃわかることじゃないの、国語辞書とかでさ。
962大学への名無しさん:03/12/20 17:43 ID:uttYPXp7
>>959
それは英語板見たほうが
いっぱい使用者いるんじゃないかなぁ?
963大学への名無しさん:03/12/20 18:36 ID:AxtsfMpx
DUO本だけ買ってCD買わない奴っている?
今日買いに行ったんだけど高かったから辞めたよ
復習CDだけでもいいんだけどそれじゃだめ?
964大学への名無しさん:03/12/20 18:43 ID:kTpeqi1I
普通は復習用CDだけ買う
965大学への名無しさん:03/12/20 18:44 ID:sbIbhsvy
all in oneってDUOみたいに例文暗記するものなんですか?
今日、買ってきたのでAIOの勉強の仕方を教えていただけたらな、と。

あと、英作文には使えますか?
東大志望なんですけど・・・・。(ちなみに僕は中学三年の引きこもり)
966もみじ:03/12/20 18:49 ID:y/WJhnVO
センターの第2問に出てくる文法問題が出来ないんです!
ネクステージやれば平気でしょうか??
967大学への名無しさん:03/12/20 19:24 ID:Q/RObbAY
>>965 童貞必至だな。
968大学への名無しさん:03/12/20 19:32 ID:ZnqkzT7y
>>965
ワロタ
969大学への名無しさん:03/12/20 19:34 ID:zLqgLTIS
>>951
テンプレ見なさい
ちなみにネクステをマスターしてないでやったって全く無意味だけどw

>>966
ネクステやれば結構安定した点(7〜8割)は誰でも取れるようになるよ
全問正解できる保証は0だけどね
970ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :03/12/20 19:47 ID:rZhi6HtG
>>965
ネタじゃないなら、そういう横着系の参考書じゃなくてちゃんとしたの使うことをオススメするが。
971高2:03/12/20 20:09 ID:sJz3cZR4
うちの学校の英語教師が
「過去問はできるだけ早いうちからやれ。
実力がついてからと考えている人がいるが、それには2つ反論があります。
1つは実力がついてからじゃ遅い。もう1つは実力がつくとは限らない」

う〜ん、そうだなぁ・・・と思って志望の上智の英語のやってみたんですが、
全然できません。まず単語が知らないの多すぎる。内容がわからないのに
やってって実力がつく・・・?それともちゃんと勉強してからやったほうがいいのか。
どっちなんでしょう?
972大学への名無しさん :03/12/20 20:12 ID:KGHleVHm
>>971
それで語彙力がない、っていう自分の欠点がわかって対策を講じれるのだから
「やって良かった」んじゃないのか?
973大学への名無しさん:03/12/20 20:14 ID:jhnvQPps
英語教師もそういう状態になるのを期待して過去問は早くからと言ったのでは?
974大学への名無しさん:03/12/20 20:49 ID:k4UjonF1
>>972
アナタのような素晴らしい人がこのスレにいっぱい居ればもっと良いスレになるだろうな。

971じゃないけど、かなり助かった!
ありがとう!
975大学への名無しさん:03/12/20 21:14 ID:DoGPDcBs
>>974
はぁ?
976大学への名無しさん:03/12/20 21:18 ID:MM5Bg9T4
>>974
え?
977大学への名無しさん:03/12/20 21:20 ID:sJz3cZR4
わからない単語を辞書で引きながらやったら大方できたから、
やはり語彙力か。
978大学への名無しさん:03/12/20 21:30 ID:xBZyTAnP
さあ雰囲気が良くなったところで
新スレ期待あげー
979大学への名無しさん:03/12/20 21:34 ID:yLuWT01E
俺は当分立てられない。
980大学への名無しさん:03/12/20 21:45 ID:1L1TG0Cv
ダイレクトに聞きますが、どうしたら英語できるようになりますか?
とにかく英語ができないことハンパないです・・・
981大学への名無しさん:03/12/20 21:49 ID:xVcUcmQT
〉980
ダイレクトに言います。勉強すればできるようになる。
982大学への名無しさん:03/12/20 22:01 ID:1L1TG0Cv
>>981今さらですが勉強の仕方というか、何をすればいいかわかりません・・
単語や熟語はとりあえずある程度覚えてます。
なにかアドバイス頂けないでしょうか?
983大学への名無しさん:03/12/20 22:07 ID:xVcUcmQT
≫1から11までをよーく読みましょう。
今何年で、偏差値がどの程度で、今までどんな勉強をしてきたかもわからない人にアドバイスできると思う?
984大学への名無しさん:03/12/20 22:40 ID:1L1TG0Cv
>>983そうでした、レスどうもです。
高3・偏差値39
今までやった参考書は、フォレストをぱらぱらしながら基礎英文法15日完成とかいうのを2周←学校の先生が見兼ねてプレゼントしてくれました
持ってるだけの参考書は、基礎英頻、仲本の英文法倶楽部、速単必修などです。
ちなみに偏差値55は欲しいなぁなんて…
すみません、よろしくお願いします。
985大学への名無しさん:03/12/20 22:47 ID:dBhF2TNI
>>963
復習用CDは絶対いるよ。DUOについてはDUOのスレがあるでそこをよく読んでみな。
一週間で一周目指してガンガレ!
986大学への名無しさん:03/12/20 22:49 ID:0udu226d



 
   ダ  メ  な  奴  は  何  を  や  っ て  も  ダ メ



987大学への名無しさん:03/12/20 22:51 ID:79UxPxac
>>975、976
いや、過去問の小さな意味にも気付けたなって思って。
今まで過去問は構文のレベルとか確かめて、形式見るもんだと思ってたんですが、
972で語彙不足って事まで図れたのでお礼を言ってみたんですが…
ボケとかじゃないです。
988大学への名無しさん:03/12/20 22:51 ID:yLuWT01E
>>984
・・・。

とにかく、最低でも単語覚えないと始らないだろうな。
速単、遅くとも年明けまでに全部覚える。
それくらいのことはもうみんなやってるんだからな。

文法の本を(>>1-11を参照して読みやすいやつでいいから)3日で一周、
一週間で3週。こんな↓ページも参考にしてみな
http://dqn_arc.at.infoseek.co.jp/only/


とにかく泣きながらでも何でもいいから、やれ。
もう有無を言わさず、やるしかないんだからさ。
989大学への名無しさん:03/12/20 22:58 ID:DcxoSiRW
>>984が速単必修編を読めるかどうかが疑問だな・・・
難易度順に載ってるシス単とかのがいい気がする
それをセンターレベルの2章までとりあえずやる
それと仲本の英文法を並行してやったほうがいい
これを年内に完璧にしたらセンター演習に入るとか
990大学への名無しさん:03/12/20 23:09 ID:xVcUcmQT
基礎英文法ってのがどんなのか知らないけど、はじていからやったほうがいい。
その参考書の確認になるだろうし。
まず、はじていとターゲット1400を平行してやる。
はじていが終わったら西の基本はここだと仲本の英文法倶楽部をやれば55ぐらいならいくよ。
ターゲットは何回も繰り返し、熟語は英頻やネクステに載ってるやつを覚えれば十分だと思う。
あとは過去問で長文をやればいいと思う。
どこの大学を受けるのかは知らないけど、この時期からこれをやるのは大変だよ。
英語にすべてをかけても間に合うかどうか…。
991CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/20 23:12 ID:QUkubWTR
浪人したほうがいいんじゃないかな・・・
992大学への名無しさん:03/12/20 23:13 ID:1L1TG0Cv
>>988ー989レス本当にありがとうございます。書き忘れましたが、単語はターゲット1400を800、河合の熟語を300覚えたとこです。速単も平行した方がいいですか?あ、ちなみにセンター受けない派です
993大学への名無しさん:03/12/20 23:14 ID:ABqJ1qqx
つかもう無(ry
994大学への名無しさん:03/12/20 23:15 ID:BSewHq9b
高2で真剣模試で偏差値55ぐらいなんですけど
文法がさっぱりなので何かいい参考書はないでしょうか?
995大学への名無しさん:03/12/20 23:18 ID:1L1TG0Cv
あ、990さんもレスありがとうございます。
浪人するとしたら付属の大学に行くと思います・・
996大学への名無しさん:03/12/20 23:23 ID:dBhF2TNI
改行は
で行います。
997大学への名無しさん:03/12/20 23:24 ID:57kaB9ja
>>994
テンプレ

おまけに1000
998大学への名無しさん:03/12/20 23:24 ID:dBhF2TNI
スマソ
999大学への名無しさん:03/12/20 23:24 ID:57kaB9ja
合格祈願
1000CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/20 23:24 ID:QUkubWTR
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 10001000〜!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 100010001000〜!!
1000〜!!      >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。