金沢大学受験生の集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
金大受験を志す2ちゃんねら集まりたまへ。
マターリで逝きましょう
2大学への名無しさん:03/12/01 00:41 ID:wZyrYueo
2
3大学への名無しさん:03/12/01 00:42 ID:wZyrYueo
んでもって、物質化学工志望。
4大学への名無しさん:03/12/01 00:48 ID:xmCWQDVr
漏れは機能機械工
5柳葉魚:03/12/01 00:48 ID:U4YwyboZ
うがー! 私立はうけん! モンクあるか!   _、_ ( ,_ノ`)     ζ    [ ̄]'E      ̄
6柳葉魚:03/12/01 00:49 ID:U4YwyboZ
うがー!
私立はうけん!
モンクあるか!
  _、_
( ,_ノ`)
    ζ
   [ ̄]'E
     ̄
7柳葉魚:03/12/01 00:51 ID:U4YwyboZ
拙者は機能機械にござる
ウィーン ガチャガチャ
8大学への名無しさん:03/12/01 00:51 ID:wZyrYueo
金日成総合大学志望者はいますか?
9大学への名無しさん:03/12/01 00:51 ID:ibMomJeO
10柳葉魚:03/12/01 00:55 ID:U4YwyboZ
金大で弓道してぇ
11大学への名無しさん:03/12/01 00:55 ID:xmCWQDVr
向こうはアンチ的なスレ、こちらは肯定的なスレでしょ
12大学への名無しさん:03/12/01 00:57 ID:xmCWQDVr
>>キムイルソンかよっ!!
13柳葉魚:03/12/01 00:57 ID:U4YwyboZ
ねぇねぇ
ハンネ決めてよー
IPで見分けんの疲れる
14大学への名無しさん:03/12/01 00:58 ID:wZyrYueo
ところでさ、俺、阪神区域から受験する予定なのだが、
宿はもうみんな決めたわけ?
15大学への名無しさん:03/12/01 00:58 ID:wZyrYueo
>>12
一応金大w
16:03/12/01 00:58 ID:xmCWQDVr
誰もこないねー
17Σ( ゚ Д゚):03/12/01 01:00 ID:wZyrYueo
これでいいか?
18大学への名無しさん:03/12/01 01:00 ID:ibMomJeO
どおぞ
http://jbbs.shitaraba.net/study/398/
ご存知かな?
19柳葉魚:03/12/01 01:00 ID:U4YwyboZ
はーい
拙者はイトコの家にとめてもらうでござる

阪神でつかー
あの時期の北陸の積雪を甘く見てはなりませぬぞ
埋まりますぞ(オィ

宿はいくらでもキャンセル可ゆえ もう予約しちゃったらよろしいかと
20犬学への名無しさん:03/12/01 01:02 ID:xmCWQDVr
キタキター

>>14まだ決めてない。
非石川県民だが自宅から直行になるやも。
21柳葉魚:03/12/01 01:04 ID:U4YwyboZ
>>20
あぁ 本名で呼びてぇ
直行はきつかろうよ…
雪降ったら終わんべ?
22Σ( ゚ Д゚):03/12/01 01:05 ID:wZyrYueo
みんなええとこすんでるのぉ。
神戸大…文系大学で無駄に難しいからパス
大阪、京都…いきたくてもいけねーよ!
岡山…まぁ、保留。

結局金沢まで飛んでくることに…
小松空港から何分くらいかかるかみんなわかる?
23大学への名無しさん:03/12/01 01:06 ID:wZyrYueo
っつーか大雪で着陸不可能なんてないよね
24大学への名無しさん:03/12/01 01:06 ID:ibMomJeO
>>22
特急バスで五十分くらいで金沢駅。
金沢駅から角間まで三十分くらいかなあ。
25柳葉魚:03/12/01 01:07 ID:U4YwyboZ
>>23
ありえなくもないわよ
つうか欠航?みたいな
26大学への名無しさん:03/12/01 01:08 ID:KhK26ZOy
>>22
よくわからんけど結構かかると思う。
1時間以上はかかる
金沢駅から40分くらいかかるらしいし
27大学への名無しさん:03/12/01 01:08 ID:4x4buc7b
後期は京都から流れさせていただきます
28犬学への名無しさん:03/12/01 01:09 ID:xmCWQDVr
JR使って金沢が一番確実だな。
多少の雪なら関係ないし。
まあ宿をとって前日に金沢入りするのが一番だな。
29柳葉魚:03/12/01 01:10 ID:U4YwyboZ
>>27
異世界の方出現
30大学への名無しさん:03/12/01 01:12 ID:ibMomJeO
あっというまに信大スレのレス数抜き去った。。
31犬学への名無しさん:03/12/01 01:12 ID:xmCWQDVr
>>27

…(゚д゚)ウボァー
32Σ( ゚ Д゚):03/12/01 01:13 ID:wZyrYueo
JRつかうとしたら…
神戸⇒京都⇒…京福電鉄?⇒福井⇒…金沢までつながってる?
33大学への名無しさん:03/12/01 01:14 ID:wZyrYueo
>>27
異世界の住人だな。
京医⇒金沢医?
34柳葉魚:03/12/01 01:14 ID:U4YwyboZ
金大の魅力ってなんだろう…
来年度入学の工学部はオイシイと思うが!
35大学への名無しさん:03/12/01 01:14 ID:LWBjZcX4
重複ですヨ
36大学への名無しさん:03/12/01 01:16 ID:wZyrYueo
>>35
11 :大学への名無しさん :03/12/01 00:55 ID:xmCWQDVr
向こうはアンチ的なスレ、こちらは肯定的なスレでしょ
37犬学への名無しさん:03/12/01 01:17 ID:xmCWQDVr
大阪から金沢まではサンダーバードで直行できるはず。
京都も通ったてかな。


京福電鉄なんて領北しか通ってないよ。しかも経営者が変わって今は「えちぜん鉄道」

…当方福井県民ですが何か?
38大学への名無しさん:03/12/01 01:18 ID:LWBjZcX4
アンチ的じゃないよ。スレタイはアレだけど。

ただでさえ人が少ないのに二つもスレが必要だとは思わないんだけど。
39大学への名無しさん:03/12/01 01:18 ID:ibMomJeO
>>32
サンダーバード一本だと金かかりすぎるってこと?
神戸⇒金沢
のサンダーバードなかったかな
40柳葉魚:03/12/01 01:19 ID:U4YwyboZ
後期で金沢狙う神経(脳細胞系)信じられマセーン
その上部海馬細胞連絡神経系左脳側移植してクダサーイ
41犬学への名無しさん:03/12/01 01:19 ID:xmCWQDVr
>>39サンダーバードの終点は大阪だよ
42柳葉魚:03/12/01 01:22 ID:U4YwyboZ
>>38
ただでさえ人が少ないとか言われるようなスピードではないでしょう
少なくとも
43大学への名無しさん:03/12/01 01:23 ID:wZyrYueo
受験は…大変だなぁ。
俺は私立受けるために上京するし
そして帰ってきたらサンダーバード。

…あれ?三宮駅で青が基調の赤白ライン(だっけ)
で、音からして思いっきりディーゼル機関なあの電車は…
もしかして、サンダーバード?
俺の記憶ではサンダーバードは緑だった気がするのだが…。
44大学への名無しさん:03/12/01 01:25 ID:wZyrYueo
文がおかしいが気にしない。
三ノ宮駅(神戸)で見たあの電車は・・・ってこと。
45大学への名無しさん:03/12/01 01:25 ID:LWBjZcX4
>>42
数人で回ってるだけじゃないの?

せっかくだから本スレを使って欲しいなあと。ここは次スレとして再利用って事じゃ駄目かな。
駄目なら別にいいよ。
46犬学への名無しさん:03/12/01 01:26 ID:xmCWQDVr
サンダーバードは白地に紺のラインで流線型だよ。以外に新しいデザイン
47柳葉魚:03/12/01 01:27 ID:U4YwyboZ
拙者 電車には本気で接点がないので
なーに言ってんだかさっぱりわからん
ぐぉー
すんなり切符買えねぇもん
いっつも緑の窓口行っちゃう
48大学への名無しさん:03/12/01 01:30 ID:wZyrYueo
金沢の赤本、正答率何ぼくらいだせる?
>>45
まぁ、いつか統合されるっしょ。
49柳葉魚:03/12/01 01:31 ID:U4YwyboZ
>>45
本スレ?ん?
拙者 携帯で参加してぉりますゆえ
プチプチプチプチすっげ忙しいてんやわんやぐぉー
50大学への名無しさん:03/12/01 01:31 ID:wZyrYueo
>>46
チガッタカ…
51大学への名無しさん:03/12/01 01:31 ID:xmCWQDVr
経済うけるヤシまじがんがってくれ!!!!
どうしても俺のクラスの性格悪い女(金大 経済志望)落としたいんだよ
52大学への名無しさん:03/12/01 01:32 ID:ibMomJeO
>>49
ししゃも
の由来は?
53犬学への名無しさん:03/12/01 01:35 ID:xmCWQDVr
>>48
物理の力学なら10割。それ以外は…
今はセンター中心でやってるからわかんね。

あっちは金大を馬鹿にしたような雰囲気がやだ。第一志望なんだよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
54柳葉魚:03/12/01 01:35 ID:U4YwyboZ
>>48
何割とかどうとか以前に

まともに解けませぬ

あなたも異世界気味?(笑
いいなぁー

拙者全ッ然駄目だぁー ほんとに

確率・数列・行列(だけ)だったらどんなにむずけーのでも解けるのにナァ

微積が宇宙語ですワ
55大学への名無しさん:03/12/01 01:37 ID:ibMomJeO
>>54
京大と聞いて異世界とびびるのはよくないよ。
格落ちは確かだけど、今年の数学の問題比べたら
難易度ほぼ同じだよ。
56大学への名無しさん:03/12/01 01:38 ID:LWBjZcX4
>>53
それは2chだからしょうがないっしょ。
57柳葉魚:03/12/01 01:38 ID:U4YwyboZ
>>52
本当に実際に学校でそう呼ばれてるのです

ねぇ スレ主?
58大学への名無しさん:03/12/01 01:38 ID:tX4BtChC
工学部志望です。
高知から行きますよ…。
豚切りスマソ。
59犬学への名無しさん:03/12/01 01:39 ID:xmCWQDVr
>>56ここは平和だぁ
60大学への名無しさん:03/12/01 01:40 ID:ibMomJeO
>>59
そうだね。マターリしてていいですね。
61犬学への名無しさん:03/12/01 01:41 ID:xmCWQDVr
>>52
む、そうなのか
62Σ( ゚ Д゚):03/12/01 01:41 ID:wZyrYueo
遠隔地からの受験者マンセー!
63大学への名無しさん:03/12/01 01:41 ID:ibMomJeO
>>61
64柳葉魚:03/12/01 01:42 ID:U4YwyboZ
>>58
高知から!!
すっげ

高知民かぁ
ホーチ・ミンに似て

ません
ごめんなさい
65大学への名無しさん:03/12/01 01:43 ID:ibMomJeO
>>64
法中明
にも煮て
ませんね
66犬学への名無しさん:03/12/01 01:45 ID:xmCWQDVr
金大の受験生の出身地
石川 50%
北信越(石川を除く)30%
その他の地域20%
こんなもんか。

…ちょっと地方味が濃いよなぁ。10人に一人は福井弁なんか喋っちゃってるぜきっと
67柳葉魚:03/12/01 01:46 ID:U4YwyboZ
高知…
アァ 地図が浮かばん!
この地理感のなさは大問題だッ!
6858:03/12/01 01:46 ID:tX4BtChC
>64
いや、似てるw
69Σ( ゚ Д゚):03/12/01 01:46 ID:wZyrYueo
俺は神戸弁で貫き通します。
70大学への名無しさん:03/12/01 01:47 ID:xmCWQDVr
>>66
福井を馬鹿にすんなw
確かにクラスで6人は金志望してる
7158:03/12/01 01:47 ID:tX4BtChC
>67
なんか四国の一番下の扇っぽいとこ。
72柳葉魚:03/12/01 01:49 ID:U4YwyboZ
福井陣はまず言葉遣いで笑われるらすぃ
さぁ 困ったぞ
じゃみじゃみが通じないなんて!
73犬学への名無しさん:03/12/01 01:49 ID:xmCWQDVr
   
  
 刧
  ↑ここだよ高知

つか>>70はどうして漏れとおなじIDなんだ?
74大学への名無しさん:03/12/01 01:50 ID:ibMomJeO
>>71
はりまや橋、桂浜、路面電車、ごめん駅、
橋本大二郎、坂本龍馬、中岡慎太郎。

位のイメージだなあ
75Σ( ゚ Д゚):03/12/01 01:50 ID:wZyrYueo
二人ともフシアナサンしてみてくれ
76大学への名無しさん:03/12/01 01:50 ID:xmCWQDVr
>>72
おまいも福井?ま、方言をネタにして人気者になるニダ

>>73
福井ケーブルテレビ同士だから。ちなみにK高、よろしく
77Σ( ゚ Д゚):03/12/01 01:52 ID:wZyrYueo
高知県で福井ケーブルはないだろ…
ってか、マジ気になるダブリID
78犬学への名無しさん:03/12/01 01:53 ID:xmCWQDVr
>>76なる。んじゃフシアナサンしてもきっと一緒だな。
漏れたちF高。
79犬学への名無しさん:03/12/01 01:53 ID:xmCWQDVr
イトコが高知行ってるなぁ
80大学への名無しさん:03/12/01 01:54 ID:xmCWQDVr
78は高知じゃなくて福井だろ?そうじゃないとガクブルもんなんだが

そろそろ期末の勉強しねーと…
81Σ( ゚ Д゚):03/12/01 01:55 ID:wZyrYueo
って…>>78>>58と違うIDじゃないか!
話の流れからてっきり高知県民かと思ったよ。
吊ってくるついでに寝てくる…
82柳葉魚:03/12/01 01:56 ID:U4YwyboZ
>>73
あぁ そこかぁ〜
ってオイ


>>76
福井だぜよ
k高?
福井なら腰だけども
8358:03/12/01 01:57 ID:tX4BtChC
>74
ごめん駅って結構マニアックな気がするぞw
ゆずぽんがわりと有名らしい。
あと鰹のタタキとか。
84犬学への名無しさん:03/12/01 01:58 ID:xmCWQDVr
いや、K津高、KG高もありうる
85大学への名無しさん:03/12/01 01:58 ID:xmCWQDVr
>>82
腰ですとも。

さてとまじで期末の勉強やりますので落ち
8658:03/12/01 02:01 ID:tX4BtChC
高知県民はとりあえずまずは推薦受けてみるんだけど、皆は一般?
87柳葉魚:03/12/01 02:03 ID:U4YwyboZ
>>85
あらま
腰かぃ
なんかローカルなスレだ…
って今からやんのか…
拙者 既に布団の中だというのに…
エロ… いや
エラいなぁ

今日の平均勉強速度は時速2分でした
意味分かるかなー?
88柳葉魚:03/12/01 02:06 ID:U4YwyboZ
>>86
推薦可?
貴方は既に
雲の上

柳葉魚嘆きの俳句
89犬学への名無しさん:03/12/01 02:06 ID:xmCWQDVr
>>86水洗受けたかったけど我が高には枠すらなかった。

故に一般

>>87殆どしてないのか…
90柳葉魚:03/12/01 02:10 ID:U4YwyboZ
>>89
あぁ そうですとも
なんかやる気でねぇ
どうしたもんかね

トップクラスのヤバさだというのに
9158:03/12/01 02:14 ID:tX4BtChC
>88
いや…ただの馬鹿ですが。
一般はヤヴァイだろうから、まず推薦受けとけなノリです。

>89
うちにも枠なんてないと思うよ。
高知だし…。
なんか、担任やら進路指導部やらがてんやわんやしてたw


小論文が書けない…。
92柳葉魚:03/12/01 02:17 ID:U4YwyboZ
センター試験やめてハンター試験受けよかな
93犬学への名無しさん:03/12/01 02:17 ID:xmCWQDVr
とりあえず今はセンターに必死だな。

二次対策は数学だけだ。英語はセンターの延長でなんとかなるし物理Uはセンター後に一気にやっちゃえ
94柳葉魚:03/12/01 02:22 ID:U4YwyboZ
>>93
物理Uの教科書買ってこようっと

>>91
ぜってぇ拙者のがヤバいっス
赤本に触れただけで魂に深い傷を負うレベルでつ
95柳葉魚:03/12/01 02:32 ID:U4YwyboZ
止まったぁ!
こら
スレ主
MXやってる場合か!
96犬学への名無しさん:03/12/01 02:34 ID:xmCWQDVr
そんなことしてないでつよ
寝てた…
97犬学への名無しさん:03/12/01 02:36 ID:xmCWQDVr
実はもう12月…

来月センター試験だーよ…鬱。
98柳葉魚:03/12/01 02:40 ID:U4YwyboZ
>>97
うぐぐ…
つれぇね…
カウントダウン

カウントダウンといえば
もうすぐ100だな
99犬学への名無しさん:03/12/01 02:43 ID:xmCWQDVr
99げと
100柳葉魚:03/12/01 02:46 ID:U4YwyboZ
100げと


できてねぇ気もする
101柳葉魚:03/12/01 10:45 ID:U4YwyboZ
>>97
うぐぐ…
つれぇね…
カウントダウン

カウントダウンといえば
もうすぐ100だな
102大学への名無しさん:03/12/01 11:21 ID:QcIY9LuA
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法
103名無し:03/12/01 12:22 ID:ANV8Ua+8
104大学への名無しさん:03/12/01 13:55 ID:5vBB87wB
102は何を主張したいんだろうね
105大学への名無しさん:03/12/02 00:40 ID:D118VqKC
>>102はあっちのスレから来た嵐の類だろ
106大学への名無しさん:03/12/02 02:16 ID:zsJ2ZVgQ
テレビは何が写るの?
テレ東写ってほしいんだけどなぁ。。
107大学への名無しさん:03/12/02 12:03 ID:D118VqKC
確か朝日、TBS、フジ、日テレ
108大学への名無しさん:03/12/02 12:33 ID:MjYVqsPe
>>107
原則
TBS-北陸放送
フジ-石川テレビ
日テレ-テレビ金沢
朝日-北陸朝日放送
だが、テレ東の番組も少しは各局で放送される
109柳葉魚:03/12/03 00:39 ID:fHjRok9F
止まったぁ!
こら
スレ主
MXやってる場合か!
110犬学への名無しさん:03/12/03 01:49 ID:spBXKib9
すれぬ氏は新潟大学スレに出張中です。
このスレに昨日の腰氏降臨キボ
111大学への名無しさん:03/12/03 02:03 ID:HDmGUoNo
地元民はこんのかなあ
112名古屋近辺の受験生:03/12/03 19:36 ID:ZeNq5v2M
機能機械キボンヌ
113大学への名無しさん:03/12/03 20:22 ID:skJ6IcPO
というか、金沢大学教育学部付属高校から来る人たちもいるわけ。
彼(女)らは、医学部歯学部合格率は全国3位であり、何十年も前から
東大合格数に名前を連ねている強者ども。北陸最強であり、全国クラスである。
114大学への名無しさん:03/12/03 21:48 ID:n9/H4YwK
>>113
それはもはや昔の話になりつつあるよ。
教職員は全体のレベルが低下しているにもかかわらず、
相変わらず、トップ層のみに向けた授業をするから
中間層以下大半は事実上独学状態。
一握りのトップの実績は昔とそう変わらんが、
それ以外はちょっと悲惨な状況。
115大学への名無しさん:03/12/06 00:32 ID:+VvESJnz
age
116大学への名無しさん:03/12/07 01:04 ID:9/dMhDfr
しずかだねぇ
117大学への名無しさん:03/12/07 01:22 ID:eOP5iSRy
 
118大学への名無しさん:03/12/07 01:50 ID:PXqtneo0
ところで、皆さんは金沢大に行きたいと思ったのはナゼ?(志望者、在学問わず)
119大学への名無しさん:03/12/07 01:56 ID:BhLejykI
こんなスレがあったのか…。
あっちの雰囲気は俺もあんまり好きじゃない。俺は第一志望なのに…って感じがある。
ところでみんなは模試で金沢の判定どれくらい?
最高でB(平均でCくらい)しかとったことないけど。(河合マ)

あと金沢工学部と併願する私立ってどのあたりかな?マーチ可?
120大学への名無しさん:03/12/07 23:05 ID:9/dMhDfr
漏れも金沢の工
いつもC〜Dだーよ…
私立の事は漏れも知りたい
121大学への名無しさん:03/12/08 01:39 ID:PdClg2c1
>>119>>120
富大理・物と関学・理ってのいたから(両方○)
マーチもアリなんじゃない。
122大学への名無しさん:03/12/08 16:51 ID:R+t4dxUq
1,2分で自己申告所に沿って自己アピールしてください





ぇ?
<<工学部での面接より抜粋
123受験生:03/12/08 19:43 ID:9/HKVymN
機能機械志望です。
河合のプレは 636/900 でした(´Д`;)
修行が足りんようです。
124大学への名無しさん:03/12/08 19:51 ID:9tHXnxPi
>>123
まあまあじゃないの?
二次試験の科目得意ならなんとかなるでしょ。
ただし、数学は結構難問ぞろいだよ。
125柳葉魚:03/12/08 23:43 ID:6dHUIDVB
>>123
むむむ

むむむむむむ

うぬぅ

何を言うか
十分ダ!
126大学への名無しさん:03/12/08 23:49 ID:ana0kOaj
>>125
十分ってほどじゃないけど。
勝負圏内だね。
127イトキン ◆O/jTSSF/6Q :03/12/08 23:53 ID:A5+wo4cA
県内の某高校のもんだけど
金大行く人より
富大行く人の数の方がおおい
金大ってレベル高いねえ
128大学への名無しさん:03/12/10 21:37 ID:H1hHL3Lt
金沢って年間通してあんまり天気が良くないって聞いたんだけどホント?
129大学への名無しさん:03/12/11 20:36 ID:jTRMtGQG
>>128
日本海側だから太平洋側と比べると天気は良くないが、
日本海側で比べればたいしてかわらんよ。むしろそんなに悪くないと思う。
130大学への名無しさん:03/12/13 16:41 ID:/E5CX6Ea
悪いよ。
冬は覚悟した方がいいと思う。ほとんど雨or雪orくもり。
冬に青空が見られるのはごくまれ。
まぁ良くも悪くも四季がはっきりしている、という感じ。
131大学への名無しさん:03/12/13 16:54 ID:ocyasuPV
最近天気悪すぎ!
金沢大学在校生より
132大学への名無しさん:03/12/13 19:30 ID:Gn59DosY
そうなんですか…
現在一年通して晴れが多い地域に住んでるんで、金沢いったら鬱になりそう
133大学への名無しさん:03/12/15 00:53 ID:u6z1J8o+
今日の天気はどうだ?
134大学への名無しさん:03/12/15 01:24 ID:JA2zRx5t
春夏は他の都市と全然変わらないよ
むしろ台風とか比較的来ないからいいかも
が、晩秋からやばくなってきて冬は上記にあるとおり
でも秋とか雨で湿気があるからそんなに寒くない(・∀・)

まあ基本的に天気悪いです
>>132
晴れの合い間の雨は憂鬱だけど
雨の合い間の晴れは気分いいぞ〜w
ひょっとしたら慣れるかもしれません、鬱になるかもしれません
135西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 05:26 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
136西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 12:32 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
137大学への名無しさん:03/12/15 20:46 ID:2FhL3Au6
北陸は冬の雨、雪さえ耐えられれば後はそんなに気にならんのかな?
138大学への名無しさん:03/12/15 20:48 ID:qCQMpGUY
>>137
寒さは京都の方がつらかった。
雪は最近あんまり降らなくなった。太平洋側の人からみたらすごい量かもしれないが。
139大学への名無しさん:03/12/15 23:29 ID:nyTVxPKp
今年は今のとこ全然だめね。
日曜白山方面行ってみたが
どこも閉鎖中。雪全然ない。
冬ちゃんと雪降らないと
経済的にはマイナスになる。
140大学への名無しさん:03/12/15 23:55 ID:AP4gDCKp
工学部電気電子工学部志望なのだがセンターでどれくらい取ればいいのだろう?

調べてみたが大学が開示してなかった…
141大学への名無しさん:03/12/16 13:21 ID:dKTEcLUm
あげ
;'从V∧)
W´∀`)
142大学への名無しさん:03/12/16 18:14 ID:mhiqo0NU
143大学への名無しさん:03/12/16 18:37 ID:a+0Cukit
>>141
なんだこれ?

カワイイ
144大学への名無しさん:03/12/17 00:16 ID:aUXZ5q6U
金大模試受けたヤシいる?
145大学への名無しさん:03/12/17 00:19 ID:aUXZ5q6U
>>142
THX。







…って、電気電子工学科のトコだけやっぱ開示されてないYO!  鬱…
146大学への名無しさん:03/12/17 08:52 ID:+wULlHi8
>>144
去年受けたよ・・・
147大学への名無しさん:03/12/17 23:11 ID:aUXZ5q6U
>>146
今年は?

てかほんとに開示されてないね
148大学への名無しさん:03/12/18 01:55 ID:kLliU02z
電気電子システムってのだろ?
前期ならフツーに開示されてると思うんだけど。違うの?
149大学への名無しさん:03/12/18 02:08 ID:LSiLCvlL
こんなこと言うのもアレだけど。

もっと高望みしても良いと思いますよ。きっと。
150大学への名無しさん:03/12/18 09:43 ID:cYvwcQOr
>>144
うけた
151大学への名無しさん:03/12/18 10:34 ID:gN8Wjo2M
>>149
誰にいってるの?
152大学への名無しさん:03/12/18 16:36 ID:GXCow6nk
受験生諸君、河合のプレテストどうだった?
漏れ機能機械の中で6位でした。
153大学への名無しさん:03/12/18 21:59 ID:m49Xpq0o
河合プレは受けてないからわからんがその一個前の第三回全統マーク(河合)は
情報システムで3位だった。でも学校のテストは悪いから学校からは受けるなといわれてる…。
もう教師のことは無視するしかないと決めてますが。
154大学への名無しさん:03/12/19 09:25 ID:4CuDyuLE
>>153
教師がなんと言おうと自分が自信があるなら受けるのが良いと思う。
155大学への名無しさん:03/12/19 13:32 ID:PrAuhlaD
工学部、推薦の結果だけど、
遠くて見にいけない…。
156155:03/12/19 16:28 ID:PrAuhlaD
と思ったら、ネットで公表されてるね。






おちました。
157大学への名無しさん:03/12/19 22:34 ID:M63qguJ7
>>155
一般で受かるよ。頑張れ。
158153:03/12/20 01:25 ID:eRJg3amv
>>154
絶対受けるつもり。
センターがよければ後期が安全圏になるから(後期はセンターだけのところ受けるから)
ってことで金沢受けさせてもらえそうだけど、第一志望のところ受けずに
第三志望くらいのところ受けるのは絶対にいやだからね。

この時期になると現役生は志望校について教師にいろいろ言われているが、
実際に受験校のレベル落とすものなのかな?スレ違いかもしれんがみんなどう?
あと、金沢受かりそう?
159大学への名無しさん:03/12/20 09:55 ID:FwIVNVlN
>>158
俺の出身校では去年はセンターの結果が出てから志望校を変更する人が多かった。
160155:03/12/20 13:46 ID:YO4avAVV
>>157
ありがと。
4月に会いましょー。

>>159
使用科目が違うところには行けなくなるね…。
自分の場合、センターで国語Iを使うから、
国語I,IIのところには行けない。
国語I,IIにしておけって言われてたけど、
Iの方が確実に簡単じゃない?ってことで。

やっぱ模試の結果見て、
がんばれるかどうかを自分で判断するしかないんじゃないかな。
161大学への名無しさん:03/12/20 14:25 ID:beCuFiry
河合のセンタープレで文学部人間学科をB判もらえたんだけど。
2次が心配だなぁ・・・・。いくらセンターで良くても2次で1、2つ間違えばトントンだもの・・・。
162大学への名無しさん:03/12/21 09:36 ID:elR+NNR5
B判はぜんぜん安心できる成績ではない
163元カノが金大推薦受かりますた:03/12/21 13:08 ID:n/pVlzD7
金大のレイプサークル、スパーフリーの最近の活動状況知ってる方教えてきぼんぬ
164大学への名無しさん:03/12/21 14:40 ID:VD958Aal
>>163
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/398/
↑ここで質問しろよ。
165裏小泉:03/12/21 15:11 ID:qIUaLxWQ
●真の思いやり(相手の立場にたってやる)
たとえば、自分と考え方は違うし、少数派かもしれないが、頑張っている人が
いれば、応援してやる(弱気を助け、強気をくじく=任侠)

●真の勇気(向上心をもって現状を脱皮して成長)
人のことがうらやましいと思うのなら、その相手を憎むのではなく、自分も一歩
踏み出して同じように幸せに達するように努力する。

●真の倫理観(人は見ていなくても神は見てるぞ!)
裏で実は結構いい加減なことをしていながら、本音と建前をズル賢く使い分けて
他人を非難して、自分だけ良い子になるような卑怯なまねをしない。

166大学への名無しさん:03/12/21 16:45 ID:+jZlnDHV
金沢工業大学マンセー!
167大学への名無しさん:03/12/24 01:11 ID:EQEczL/d
age
168受験生:03/12/24 03:06 ID:DFx8uVpM
電気電子シス工志望の長野県民です。

>>140
電シス後期なら約8割がボーダーだと思います

第3回全統マーク模試でB判定だったんだけど、第3回全統記述模試でD判定・・・・
総合判定はCですがちょっと不安です。
更に先週駿台のセンタープレ受けたんですが、激しくムズかしくて自己採で68%しか取れず、
それ以来難しい問題にあたると軽いパニックに・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
残り時間みなさん頑張りましょう。よろしくお願いします。

あとみなさんに聞いてみたいんですが、二次試験の英語の出題傾向がここ最近激しく変化してますが、
どんな勉強してますか?英作文があまり得意ではないんですがやはり致命的でしょうか・・・・
169大学への名無しさん:03/12/24 10:32 ID:iu+Nf2Sc
>>168
去年の英語は簡単すぎたので今年は去年より難しくなるのかな〜という気がする。
英作文は絶対でているので対策は必要。
中でも自由英作文の練習は必要だと思う。
後は去年は出てなかったけど要約の練習も必要かな。
170大学への名無しさん:03/12/24 11:18 ID:D9Eub/94
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
G関西学院大●  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大●   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)

171大学への名無しさん
文学部は2年進級時に専攻決めがあって、人数が合わないと選抜試験するらしいけど。
選抜試験に受からなくてやりたい専攻できないってことは実際にありえるのかな?
最近、人気が高い心理志望だから心配だ・・・。