もう一年かかりそうな多浪生、とり合えず集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
つらい
2School of Social Sciences ◆WasedaHL52 :03/11/06 00:30 ID:MnMzwqNY

死ね

3豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/11/06 00:30 ID:rnzVMNZf
えー
ハイ
4大学への名無しさん:03/11/06 00:30 ID:39XO00I8
今何浪でつか?
5豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/11/06 00:31 ID:rnzVMNZf
マリナーズのイチローです
6大学への名無しさん:03/11/06 00:41 ID:uzWdc973
2浪です。
7大学への名無しさん:03/11/06 00:49 ID:XmMHoKhO
3浪です。
8大学への名無しさん:03/11/06 00:49 ID:bmgtGkTR
マリリンモンローです
9大学への名無しさん:03/11/06 00:50 ID:mSyuAR4U
現役
10大学への名無しさん:03/11/06 01:08 ID:zCA+T3oz
2浪です。
11大学への名無しさん:03/11/06 01:09 ID:w/2ZJuhl
イチローです。3年連続ゴールデングラブ賞貰いました。でも偏差値は50です。
12大学への名無しさん:03/11/06 06:21 ID:zCA+T3oz
偏差値なんかさいきん計ってもいません
アアアアア、憂鬱だよ〜
13大学への名無しさん:03/11/06 07:12 ID:xBi+xAHl
>>1は徹夜してないでとりあえず寝れ
14大学への名無しさん:03/11/06 07:57 ID:zCA+T3oz
はい。
15大学への名無しさん:03/11/06 08:51 ID:ejMPmD6C
>>6->>8

ワタラ
16大学への名無しさん:03/11/06 10:47 ID:7hJw5GpR
女で浪人してるやつは馬鹿
17大学への名無しさん:03/11/06 10:49 ID:0ECM4JZo
二浪や・・・
18びぐる ◆LSNJLyKPLo :03/11/06 11:13 ID:+T8vEFVS
大学より年収の方が重要
19大学への名無しさん:03/11/06 11:13 ID:kd2++tjB
女で2浪っていないよな。
医学部系除いて。


20びぐる ◆LSNJLyKPLo :03/11/06 11:14 ID:+T8vEFVS
如月
舞タン
21大学への名無しさん:03/11/06 11:21 ID:CqKsY5+b
いいじゃねぇか、女で2浪だろうが3浪だろうが。

俺はその女の意気込みを買いたい。苦難も買いたい。堕落も買いたい。

国交良いじゃねぇか。
22大学への名無しさん:03/11/06 11:22 ID:CqKsY5+b
格好ね。訂正。
23大学への名無しさん:03/11/06 11:26 ID:DTGfQW/M
つれーけどがんばろう

はぁ〜マジ辛い・・・・・・・・・・・・・・・
24大学への名無しさん:03/11/06 11:36 ID:bcyd6val
>>8
ワラたよ
25麹ミ狂様:03/11/06 11:38 ID:u3W0bP6J

絶大な無駄だなw
26大学への名無しさん:03/11/06 11:41 ID:uUJgOx/j
遊ぶからだバーカ
27俺は5浪:03/11/06 19:19 ID:eSyNKv/b
滅多にいないだろー。いるのか?5浪以上は。4朗はいるカーーーー???
28もう遅い:03/11/06 19:21 ID:eSyNKv/b
今思うにとりあえず現役か一郎のときにショボ大学に入っておいて、
それから、再受験なり、学士入学をすればよかった思う。
29大学への名無しさん:03/11/06 19:22 ID:Zs5pa3WF
家計がぶっ飛ぶか大学受かるかのチキンレース会場はここですか?
30大学への名無しさん:03/11/06 20:12 ID:f+3SqDUy
俺も5浪
31モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/06 21:17 ID:XMNM5JKN
後一点、後一点(・∀・ )ハァハァ
32モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/06 21:18 ID:XMNM5JKN
コールドが見たい。
33大学への名無しさん:03/11/06 21:19 ID:wjrHZ0gM
とかいって名前が「ゴロウ」だったりして
34豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/11/06 21:21 ID:c9W4VDO/
さらに一浪が決定したら
万歳三唱しようぜ

35モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/06 21:26 ID:XMNM5JKN
マンセー マンセー マンセー
36豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/11/06 21:29 ID:c9W4VDO/
衆議院解散∩(・ω・)∩ばんじゃーい
浪人もう一年∩(・ω・)∩ばんじゃーい
(・ω・)∩ばんじゃーい
(・ω・)∩ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
37大学への名無しさん:03/11/06 21:29 ID:L+hSZBZ4
(;'Д`).。o(二浪して名古屋大目指すかなぁ)
38豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/11/06 21:32 ID:c9W4VDO/
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
39大学への名無しさん:03/11/06 21:34 ID:wjrHZ0gM
>>37
二浪するなら
東大にでもいけ
でも今年度受けるつもりで勉強しる
40大学への名無しさん:03/11/06 23:36 ID:2aYEhOGs
>>37
今、多浪生じゃないやん
まだ未来は明るいぞ
41大学への名無しさん:03/11/06 23:39 ID:duFZW1Kl
できるべくしてできた糞スレはここですか?
42大学への名無しさん:03/11/06 23:40 ID:2aYEhOGs
うぬ。
43大学への名無しさん:03/11/07 00:34 ID:C6wCzLDA
>>39
笑った
44多浪はシカト。:03/11/07 01:53 ID:1zL8WLfn
多浪して入学した人はシカトされるってほんとでしょうか?
学年が同じなのに5年も年上。もしくは下級生なのに年上だったら、
あなたならどうしますか?友人にはなりたくない・・・?
45大学への名無しさん:03/11/07 01:55 ID:jEyowddd
そいつ次第。
賢い奴なら親しくなるだろうが、馬鹿な奴なら話したくもないね。
46大学への名無しさん:03/11/07 02:01 ID:wfkocm9c
太郎で賢いやつってのはどうなんだろw
47大学への名無しさん:03/11/07 02:06 ID:YfTIma/U
受験の能力が全てなんでしょうか。そういう本質的なものを理解する点においては貴方は賢くなさそうですね。
48大学から:03/11/07 02:25 ID:ISk24MSb
現役だろうが浪人だろうが、嫌なやつは嫌。
ただ、自分が年上だということをかさにきるような奴はすごく嫌。
49大学への名無しさん:03/11/07 02:27 ID:QfDl51yN
>47

受験生は受験の能力が全て。つべこべ言わないで下さい。
50大学への名無しさん:03/11/07 02:52 ID:0dakKJOx
>>47
ぷっ、馬鹿じゃねぇの。
勉強できても賢くないやつはいるけど、賢いやつが勉強できない訳ねぇじゃん
しかも賢かったら多浪なんて選択肢選ばねーっつーのw
51大学への名無しさん:03/11/07 02:54 ID:NMljrvzY
2浪して日当駒閃って言うのはだめですか?
52大学への名無しさん:03/11/07 02:56 ID:lTTgwA3T
賢くて勉強出来ない奴はたくさんいるわけだけどな
53大学への名無しさん:03/11/07 02:59 ID:NMljrvzY
IQテストみたいな入試の大学ってないもんかね・・・
偏差値低いがIQは昔から結構高いよ
54大学への名無しさん:03/11/07 03:01 ID:514MrHAX
2浪です。
5550:03/11/07 03:04 ID:0dakKJOx
高卒だけど頭の回転が早くて仕事が出来る人がいる、みたいな事言ってるんじゃねーぞ俺は
多浪してるやつで賢胃けど勉強できない、なんてのはいねーっつってんだよ
もうちょい文脈読みとりましょうね
56大学への名無しさん:03/11/07 03:08 ID:lTTgwA3T
もまえの言ってる賢いってなんだよ
読み取れない文書くなら補足説明位付けてください
5750:03/11/07 03:16 ID:0dakKJOx
は?俺は別に賢さについて話してる訳じゃないし。
少なくとも多浪は賢くない、って言ってるだけ
58大学への名無しさん:03/11/07 03:19 ID:lTTgwA3T
賢くないって
おまえの中ではどういうのが賢いってんだよって聞いているんですよ
59大学への名無しさん:03/11/07 03:21 ID:Amoxqqjy
多浪は屑ゴミカス。脳みそねえんだから肉体労働がお似合いだよ。
浪人して何で受からないの?馬鹿としかいいようがない。
現役よりか勉強時間あるくせにw
6050:03/11/07 03:23 ID:0dakKJOx
だから俺が思う賢さを言ってどうすんの?
話がそれるだけじゃん。馬鹿も大概にしてください
じゃあ多浪が賢いと思うところがあったら挙げてみろよ
61虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 03:25 ID:miu5I75B
多浪は自己正当化に必死だなwwww
62大学への名無しさん:03/11/07 03:27 ID:lTTgwA3T
あのねだから賢いの定義が噛み合わないとね
レスの無駄が出るんだよ
6350:03/11/07 03:32 ID:0dakKJOx
ホントに知障だな。俺は賢い奴について話してるわけじゃねーんだから賢さを定義する必要がないんですよ
「少なくとも」多浪は賢くない、そう言ってるの。
反論するつもりがあるならあなたなりの多浪が賢いと思うところをどうぞ
64大学への名無しさん:03/11/07 03:34 ID:Amoxqqjy
多浪は賢い賢くない以前に全てにおいて「終わってる」。
もはや取り返しのつかない人生を歩むよw

65大学への名無しさん:03/11/07 03:39 ID:lTTgwA3T
反論が多浪が賢い点って・・・矛盾してませんか?
6650:03/11/07 03:44 ID:0dakKJOx
なんだやっぱり言い返せねーじゃん粕だな
多浪が賢くないなんて自明すぎるから無理だろうけど
あんたは何か勘違いしてるかもしれないが俺はすべて多浪の枠組みの中で言ってるんだよ?
67虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 03:44 ID:miu5I75B
>>65(りやく
矛盾ってことばのつかいかたへんですよ
しばらく学校通ってない太朗さんは国語がふじゆうですねwwww
68大学への名無しさん:03/11/07 03:47 ID:khvuuNJC
IQ80以下が集まって喧嘩するスレはここですか?
69大学への名無しさん:03/11/07 03:50 ID:lTTgwA3T
俺を知ってるとはレアだな
俺ニュアンスで日本語使ってるから気にしないで
70大学への名無しさん:03/11/07 03:52 ID:It7wJzVk
まぁ、多浪といっても色々いるのは確かだ。
年齢的に多浪とかなら別だが、純粋多浪は、頭はさほど良くないと思われる。
7150:03/11/07 03:53 ID:0dakKJOx
おやすみ、名無しに戻ります
72大学への名無しさん:03/11/07 03:54 ID:lTTgwA3T
とすると、高校時代他のことやってた奴は運送会社のうんちゃんしか仕事ないね
73大学への名無しさん:03/11/07 03:55 ID:lTTgwA3T
おやすみ
74虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 03:59 ID:miu5I75B
なんにせよもう一年浪人する余裕があるひとはしあわせですねw
75大学への名無しさん:03/11/07 04:01 ID:lTTgwA3T
暇だな
76大学への名無しさん:03/11/07 04:03 ID:It7wJzVk
やりたい事をやるために浪人するのなら、良いんじゃない?
なりたい職につけた奴は、勝ち組。
現役だろうが何だろうが、やりたくも無い仕事につく奴は負け組。
ようは、人それぞれだろ。
77大学への名無しさん:03/11/07 04:05 ID:lTTgwA3T
そう
このとしになればみんないろんな考えや過去があるからね
人それぞれ
78大学への名無しさん:03/11/07 04:05 ID:khvuuNJC
いま>>76が良いこといった!!
79虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 04:05 ID:miu5I75B
>>76
ブサイクな持論をさも当然のようにいうなよなw
これだからガキはwwwww
80大学への名無しさん:03/11/07 04:07 ID:lTTgwA3T
虎戦死、賢い選択って何かね?
81大学への名無しさん:03/11/07 04:08 ID:It7wJzVk
>>79
はぁ?お前のいう勝ち組は浪人したか否かで決まるのか?
では、お前の持論を言ってみろ。
82虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 04:08 ID:miu5I75B
せんたくなんてない。
うんめいはもうきまってるんだから。
83大学への名無しさん:03/11/07 04:09 ID:lTTgwA3T
はい、つまんねえ
84虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 04:09 ID:miu5I75B
>>81
むし(ぷ
85大学への名無しさん:03/11/07 04:10 ID:It7wJzVk
>>82
話にならんな。浪人の方がお前より好感が持てるよ。
86大学への名無しさん:03/11/07 04:12 ID:lTTgwA3T
虎千死かわゆい〜
87虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 04:13 ID:miu5I75B
>>83
んなこというなよ。
キミそんなつめたいきゃらじゃねーだろ?w
88大学への名無しさん:03/11/07 04:15 ID:lTTgwA3T
ぷ〜
89虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 04:15 ID:miu5I75B
>>85
おまえに好感持ってもらいたいわけねーだろ?
自意識過剰(ぷ
90大学への名無しさん:03/11/07 04:19 ID:It7wJzVk
>>89
そうだな。言い方が変だった。
浪人の方が、お前よりまともな考えを持ってるって事だ。
運命とか持ち出すなんて逝ってるとしか思えんなw
91大学への名無しさん:03/11/07 04:20 ID:lTTgwA3T
虎戦死って女だろ?
なんかさっぱりしてねぇな。
92虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 04:21 ID:miu5I75B
>>90
なんでだよ?
うんめいとか言うボクかわいいだろ?
りやくもいってたぞ!
93虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 04:21 ID:miu5I75B
>>91
まさかw
94大学への名無しさん:03/11/07 04:22 ID:lTTgwA3T
かわゆぃかわゆい〜
95大学への名無しさん:03/11/07 04:28 ID:X3rQAR+7
ニュー速で現役高校三年生でありながら
おっさん住人に渡り合う あ ◆Iwlwwiw/.w
 彼も受験生です。遊びに来てね
【ニュー速】 あ ◆Iwlwwiw/.w 隔離施設
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1064856168/
彼もたぶん来年浪人するからなぐさめてあげてね
96大学への名無しさん:03/11/07 04:39 ID:It7wJzVk
まあ、俺が言いたいのは現役、浪人などでは勝ち負けは決まらないって事だ。
もし、この理論が設立するなら、大部分の大卒の奴は勝ち組になる。
そんな馬鹿な話は無い。大抵負け組に位置する奴は、職業の選択ミスか、
なりたい職に迷ってる奴。浪人を見下してる現役も、俺から言わせれば大して変わらん。
どんぐりの背比べみたいなもんだw
97虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 04:44 ID:miu5I75B
96 :大学への名無しさん :03/11/07 04:39 ID:It7wJzVk
まあ、俺が言いたいのは持論を自信たっぷりに語るやつほどあやしいってことだ。
98大学への名無しさん:03/11/07 04:57 ID:It7wJzVk
あくまで俺自身の考えだ。反論も分かるがな。
後、自身たっぷりではない。色んな人の意見とか聞いていると、そういう風に思えるだけ。
俺自身大学は、就職予備校に過ぎない。
なりたい職業上行く必要があったから行くだけ。
99モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/07 05:56 ID:THWnEH7k
で、みんな来年はどういう形で勉強していくの?

俺はZ会をメインにする予定。
100大学への名無しさん:03/11/07 06:48 ID:lTTgwA3T
どうしようかね・・・


ってまだ今年はおわつてないような・・・終わり?
101虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 08:51 ID:QUqcYwfT
>>99
感動した!!
おまえは来年R塾の塾長やれw
102大学への名無しさん:03/11/07 09:44 ID:n0fQplqe
望んだ職業に就職できた現役>望んだ職業に就職できた浪人>望んだ職業に就職できた太郎>>
>>>>>望んだ職業に就職できなかった現役>望んだ職業に就職できなかった浪人>>>>
>>>>>>>>>>人間の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>望んだ職業に就職できた太郎
103無名 ◆lo/o/aoo.o :03/11/07 10:55 ID:HjmoOSQk
確かに多浪は賢くないだろうな。
真面目に勉強してそれでも結果が伴わないのだとすれば、
処理能力や効率性に難があるのだろう。
不真面目に過ごして結果的に多浪しているのだとすれば、
貴重な時間を無為に浪費している点で賢いとは言えないだろう。
その他、諸々の事情のある人もいるだろうが、能力不足であれ努力不足であれ、
同じ関門を突破するのに他人より長い期間を要している人、受験勉強の段階で
長く立ち止まっている人が一般的に賢くないと見られるのは致し方ない事。

ただ、他人から蔑まれようが低能と誹られようが、そんな事はどうでも良い。
要は自分自身の問題。多浪しても自分の希望する学部に入って、自分なりに
充実した日々を送れるなら他人からどう見えようと関係ない。自分の人生だ。
そうとでも思わないとやっていられないんじゃないかとも思う。
まあ、頑張って。
今のままじゃずっと底辺。頑張れば少なくとも今よりはマシになる(かも)。
104モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/07 11:11 ID:THWnEH7k
>>101
めんどい。
10545:03/11/07 11:19 ID:dHLubtSv
>>47
受験の能力なんて見ないよ、俺は。
二浪だろうが何浪だろうが、顔がキモかろうが俺は話して友人を選ぶ。
俺は人の中身しか見ない。

愚かな奴とは親しくなろうとはしないし、賢い奴ならどんな奴だって親しくなろうとする。
あとな、"賢い"ってのは"成績がいい"事とはまったく意味合いが違う。
逆もしかり。成績が悪かろうが、"愚か"だと決め付けることはできない。俺の定義ではね。

まぁしかし、成績の悪い奴は結局、何事も頑張らない奴であることが多いから、
大抵成績のいい奴と、極稀に悪い奴と友人になる場合が今まで多かった。
10645:03/11/07 11:23 ID:dHLubtSv
>>47
あとさ、一応言っておくが、たった一つのレスで
「貴方は賢くなさそうですね。」なんて言うなよ。人の言ったことの真意も理解しちゃいないくせに。
自分と意見が食い違ったからといって、すぐに感情に任せて批判するような奴は、いわゆる"駄目な奴"だぞ。
107モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/07 11:25 ID:THWnEH7k
>>100
終わりじゃない。だからもし来年もすることになったらどうするのかっていう話。
108モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/07 11:31 ID:THWnEH7k
>>105-106
>>47>>46についたレスだと思うのだが。
109なのちゃん@早慶5学部合格 ◆Usa74VnLFs :03/11/07 11:38 ID:A74P5IdM
どんなに時間かけても、どんなに努力しても
駄目な人って何やっても駄目。
果たして自分がどの程度のものなのか
正確な自己評価を早く行って
親に迷惑をかけないようにするべきだね。
110大学への名無しさん:03/11/07 11:42 ID:lTTgwA3T
そうかもしれないけどさ
たいがいの奴は可能性を信じてる、自分を信じてる
今海外で活躍してるスポーツ選手は己を信じる心が強い人だと思います
111大学への名無しさん:03/11/07 12:05 ID:bYuULSsE
勝者は決して諦めない
  
      −ナポレオン・ヒル
112大学への名無しさん:03/11/07 12:09 ID:L6I674Qv
親の金の問題でちょっと無理そうなんだけど、どうしよう?
113大学への名無しさん:03/11/07 12:09 ID:DCnEm1PT
成功者の言葉は万人に当てはまらない。
114大学への名無しさん:03/11/07 12:10 ID:DCnEm1PT
>>112
そういうのを言い訳というんだよ。
国立いけ。
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116無名 ◆lo/o/aoo.o :03/11/07 12:24 ID:HjmoOSQk
「人生とは、私たち1人1人が、それぞれの目を通して見ている映画です。
 そこに何が起こっているか、には大した違いはありません。
 それをどのように受け取るかが重要なのです」
デニス・ウェイトリー

「寒さにふるえた者ほど太陽の暖かさを感じる。
 人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。」
W・ホイットマン

「他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。
 しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ」
ラポック

勉強するか、そろそろ。
117大学への名無しさん:03/11/07 12:40 ID:dEsIdZb3
大人の余裕を持っていない多郎ばっかだな・・・
118びぐる ◆LSNJLyKPLo :03/11/07 12:54 ID:TWcj9hMh
がんばれ、苦悩が人を大きくする
119大学への名無しさん:03/11/07 12:56 ID:lTTgwA3T
うるせえ
んなこと考えて苦悩すんじゃねえんだよ
120大学への名無しさん:03/11/07 14:49 ID:aRImK/S0
今年の2月から俺の人生は転落し始めた・・・・
大学受験に向け1去年の11月から勉強をし始めた。
しかし去年の12月。失恋の魔力によって俺の人生は地獄のような
日々を迎えた。そこから勉強すらできなくなり憂鬱な日々・・
結局受験も受かることなく浪人生となったわけだ。
また再度大学受験に望むため4月あたりから勉強し始めたが
9月あたりからまたやる気が・・・・
このまままた浪人になり同じことを繰り返さなければいけないのか?
そう思うとなんだかつらい
こんなはずではなかったのに・・・・

121大学への名無しさん:03/11/07 15:22 ID:QMov2mti
見苦しいいいわけだな
わざわざかきこむなよ
122大学への名無しさん:03/11/07 15:42 ID:Et/vwGSp
ネタお疲れw
123大学への名無しさん:03/11/07 15:52 ID:pm1HzFtx
87 :虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/11/07 09:23 ID:QUqcYwfT
なんにせよ逃げる=下等な行為ではない
124空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :03/11/07 16:04 ID:ylDyz9yC
あのさ〜、もう1年かかりそうとか言ってるから今まで浪人してきたんだよ。
そんなこと考えずに絶対受かってやるくらいの気持ちでやってみなよ。
5校受ければ1校くらいは絶対に受かるチャンスはやってくるから。
ネガティブな考え方してたらチャンス逃しちゃうよ。
今年オレは運よく現役で慶応受かったけど(直前期の合格率35%)、
合格できたのは気持ちが途切れてなかったからだと思ってる。
だからキツイだろうけど頑張ってくれ。去年この板にお世話になった者からのアドバイス。
長文とエラそーに語ったことに関してはお許しを
とにかく頑張れ
125大学への名無しさん:03/11/07 21:32 ID:MndYyehG
みんな頑張って。
浪人、特に2浪以上は絶対に止めたほうがいい。
精神的に辛くなる。
はっきり言ってバイトでもやらないと気持ちが続かないよ。
126大学への名無しさん:03/11/07 21:51 ID:qZijIxNV
週2〜3でバイトして
適当な予備校単科とって友達作って卓郎しまつ(*´Д`)
127大学への名無しさん:03/11/07 21:56 ID:HVpHs/5g
>>125
>みんな頑張って。
>浪人、特に2浪以上は絶対に止めたほうがいい。
ここは「もう一年かかりそうな多浪生、とり合えず集合! 」スレだろ?
ってことはもう既にほとんどの奴が2浪以上なわけだが・・・
128大学への名無しさん:03/11/07 22:00 ID:ItMyvEdK
俺、バイトしないでアパート一人暮らし仮面浪人(もう大学は退学済み)
なんだが、たしかに辛い。不安な夜はゲロ吐きそうになる。

でも、これは誰もが認めてくれる辛さなんだろうか。
将来振り返ってみたら「あの頃はまだ甘ちゃんだった」みたいに
言えるんだろうか・・・。今は余計なこと考えずにやるしかないが。
129大学への名無しさん:03/11/07 22:07 ID:owXSGLnU
現役ですが、浪人しそうです。
てか理転なので99%浪人します。
130大学への名無しさん:03/11/07 23:59 ID:5djziapI
a
131大学への名無しさん:03/11/08 00:01 ID:3HqvP37i
二浪、、、プ
去年も今年もできないこと来年にできんのかよ?
132大学への名無しさん:03/11/08 00:32 ID:59JZGREh
まあ、2浪だろうが、3浪だろうがその人の勝手だが、そろそろ本気になれよと。
遊べるのも、若いうちだけだって気持ちはわかるがな。
133大学への名無しさん:03/11/08 00:34 ID:sAb4u5au
予備校で先輩後輩持ち込んでる香具師を見ると切なくなる・・・
134コスコス:03/11/08 04:10 ID:+BlaQ3KV
切ない
135大学への名無しさん:03/11/08 08:34 ID:0ojg+xyM
もう一年人生を自由に生きてみる
136大学への名無しさん:03/11/08 09:31 ID:GY8IISfc
>>135
意味がわからないんだが…。
この地獄の様な生活が「自由」なのか?
137大学への名無しさん:03/11/08 09:42 ID:EMZvHKLT
二浪までは社会的にもへっちゃらだから、現役で受かるやつも
2年間は遊ぼうぜ。でも大学卒業してから2年間遊ぶと一生プー
になるので注意。
138モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/08 10:49 ID:rKzMyjOs
このスレって非多浪生の方が多そうね。
139大学への名無しさん:03/11/08 11:39 ID:zGc1VNRK
追手門の経済・経営・人間・文 /論文B日程

個別学力試験 学科試験なし
【小論文】

を受けたいのですが、今からどんな勉強をすれば
いいのでしょうか。



140大学への名無しさん:03/11/08 12:08 ID:2/fnjJKn
>>138
高2っす
141大学への名無しさん:03/11/08 15:03 ID:cN9wsSal
>>138
しかたないっすよ。
だって餌としては一級品ですからw
142豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/11/08 15:10 ID:giOxSNr5
あえて、来年は寮に入ってみるかな
浪人の留置場
143大学への名無しさん:03/11/08 15:12 ID:k7WKIygh
140 :大学への名無しさん :03/11/08 12:08 ID:2/fnjJKn
>>138
高2っす


141 :大学への名無しさん :03/11/08 15:03 ID:cN9wsSal
>>138
しかたないっすよ。
だって餌としては一級品ですからw

プっwジサクのつもりですか?w
144大学への名無しさん:03/11/08 16:06 ID:cN9wsSal
アフォ晒しage
145大学への名無しさん:03/11/08 17:02 ID:hN5nSTEW
皆さん一日何時間くらい勉強してるんですか?
146大学への名無しさん:03/11/08 18:16 ID:ep8FL4ZT
>>145
俺もうなにもしてないよ。来年頑張る。
加法定理も忘れちゃった。
147大学への名無しさん:03/11/08 18:39 ID:rrU4sR3k
今、偏差値45で法政工って間に合いますか?
148モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/08 20:42 ID:rKzMyjOs
>>145
1日8時間か9時間くらい。
149大学への名無しさん:03/11/08 22:45 ID:kglVRQiH
>>148
ナンロウですか?
150大学への名無しさん:03/11/08 22:46 ID:zJrGoQLM
11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
皆さん必ず投票に行きましょう!!

主要6政党のマニフェスト(政権公約)
http://www2.asahi.com/senkyo2003/manifesto/index.html

候補者一覧、選挙関連ニュースなど
http://www2.asahi.com/senkyo2003/index.html

初めて選挙へ行く方へ優しく解説!!
投票所での投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html
不在者投票の投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou012.html

作成者より投票の薦め
今回の選挙は各政党が初めて、マニフェスト(政権公約)を掲げて戦う歴史的に意義深い総選挙です。
マニフェストとは政策の具体的数値目標・実行期限・財源などを明示する今までにない具体的な選挙公約。
これまでの選挙公約は曖昧で、約束が守られたのかどうか評価する事すら難しい物でした。
今回、各政党がマニフェストという形で具体的な国民との契約を掲げたことで、政権を取ればその遂行を求められ、
そして次の選挙の際には実績を評価される体制が整ったのです。今までのような曖昧さのない公約は、
実現出来なければ次の選挙で必ず厳しい評価を受ける非常に厳粛なものです。政治家の嘘はもう許されません。
政治、経済、社会、外交、さまざまな分野で難問が山積し、歴史の大きな曲がり角の中にあると言われる日本。
日本の新しい未来の選択にあなたも参加してみませんか?11月9日には是非お近く投票所にお出かけください。

151大学への名無しさん:03/11/08 22:53 ID:+nKiRSlq
>>147
ちょいとスレ違いだが、今50ないなら絶望的だぞ
152:03/11/09 00:47 ID:IGJNpdO3
あー。白票も有効票にしてくれりゃいいのになぁ。
http://www.geocities.jp/Club_Himagine/Useless/seiji/hakuhyo.htm
まぁでも、白票で出そ。党ぐるみで信用できるとこはねぇな。
153モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/09 01:34 ID:5pQjCYoH
>>149
実質*浪だけど、受験は今年が一年目
154大学への名無しさん:03/11/09 03:14 ID:W8RHj1gt
>>153
てことは、初受験?社会人学生みたいなもんかな?
何にせよ、珍しいタイプの人だな、初受験だからって緊張すんなYO
試験頑張ろうぜ!
155大学への名無しさん:03/11/09 03:28 ID:5YSEK0iy
>>153
俺もそう
過去にセンター試験だけ受けたことある
156モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/09 03:59 ID:x48m8l76
>>154
おう、ありがとう。

>>155
おお、同志よ。
157大学への名無しさん:03/11/09 04:15 ID:Ijsbp47S
法政の工は終わってる。
理系の単科大の方がマシ。
158大学への名無しさん:03/11/09 11:56 ID:EkWq4DPa
多浪って言ってもおまいらは、医学部だったり上位国立だったり早慶だったりするんだろ?
中位駅弁クラスで2浪してる俺って・・・。
159モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/09 14:40 ID:uRsbZBhJ
>>158
2浪だけなら現役と扱いはほとんど変わらないよ。
劣等感を感じるなら頑張って勉強して上位で大学を卒業汁。首席とるつもりで。
160神戸ギャルソン:03/11/09 14:43 ID:M5XRDa4Z
モノクロって就職してたの?
それとも今流行のぷーたろー?
161モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/09 14:47 ID:uRsbZBhJ
>>160
後者
162大学への名無しさん:03/11/09 15:01 ID:oQDAsAV6
モノクロは官僚です。
我らの敵 モ ノ ク ロ !
163大学への名無しさん:03/11/09 15:13 ID:WnUJJziV
2ちゃんじゃなくてリクルーターにきけよ(w
二浪なんて現役にくらべて思いっきり差別されてるぞ
三浪なんて論外
せめて一浪にしておけ、勿論現役と差はつけられる
単純で残酷なのが現実だよ
164モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/11/10 00:27 ID:3OmtsnAv
>>163
ああ、三浪は論外は同意。
民間だと学部新卒採用は原則24歳までが多いから25歳以上になると厳しい。

だから民間に就職なら原則二浪まで。
>>159の「ほとんど」とか>>163の「思いっきり」とかいうのは主観的なものなんで
比較できませんな。

>>162
( ´_ゝ`)
165大学への名無しさん:03/11/10 09:41 ID:MlGMoHje
2浪で早稲田と3浪で一橋なら、どっちが就職に有利なのでしょうか?
166大学への名無しさん:03/11/10 22:03 ID:mRx9ZIQM
何浪かは問題じゃない
どこの大学かの方がはるかに重要
167大学への名無しさん:03/11/12 04:49 ID:GCWk5CBW

★8浪・・・旧課程最後の砦★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1060068037/l50
168大学への名無しさん:03/11/12 12:57 ID:Cbzv7sIE
去年より学力かなり落ちたおれって・・・三浪ケテーイw
169大学への名無しさん:03/11/12 17:31 ID:nxrueiOU
二浪と三浪は全然違うよ
170大学への名無しさん:03/11/12 23:43 ID:iBuaRnot
171大学への名無しさん:03/11/17 18:22 ID:lPE0dFQj
>>1
あきらめたからってクソスレ乱立しすぎ、さいきん
172大学への名無しさん:03/11/17 18:23 ID:Y9os51u+
>>166
多浪の典型的な言い訳だな
173大学への名無しさん:03/11/17 18:32 ID:/z1qs5Ab
現在1浪です。
今年から勉強始めたため中堅大学しか狙えそうもありません。
もう1浪してもっと上を目指したほうがいいんでしょうか
なんか2ちゃん見てると中堅じゃ人生終わりみたいなカキコ
あるしなんか不安になってしまいました。2ちゃんに毒されてるのでしょうか
174大学への名無しさん:03/11/17 18:34 ID:WxoHo6nn
>>173毒されてるよ。大学入ってからが勝負!なんて甘い事は言わんが中堅なら逆転可能だろ
偏差値と志望大学晒せ

おれは50の都立、ICU志望というDQNだ
175大学への名無しさん:03/11/17 18:52 ID:/z1qs5Ab
50くらいで志望は日大・東洋・亜細亜かな
174は浪人なの?  
大学入ってからが勝負の何が甘いんだ?
176大学への名無しさん:03/11/17 18:57 ID:WxoHo6nn
浪人です
大学入ってからって言うが「お前にソレができるのか?」ってことです
大学受験もまともに出来なかった奴がDQN大の環境で勉強出来るか疑わしい
177175:03/11/17 20:35 ID:jDrRaN9N
そうゆうことですか。
俺は大学入ったらまぁ人並みにやっていこうと思ってます。
178大学への名無しさん:03/11/17 20:37 ID:2b1cJPn2
あせって手につきません
179大学への名無しさん:03/11/17 20:39 ID:g2Kx3DiJ
>>178
なんろうですか?
スレタイどうり多浪ならそんなことはないはず・・・
180大学への名無しさん:03/11/17 20:42 ID:PerguzZu
浪人して早慶いけないやつは本当にクズだぞ。
181大学への名無しさん:03/11/21 00:45 ID:wrH92pJR
あlsつらいお
182大学への名無しさん:03/11/21 00:48 ID:i7h3m5uE
東大は無理だ
183大学への名無しさん:03/11/21 00:50 ID:gapXo5em
親不孝だからほどほどに・・・。
184大学への名無しさん:03/11/21 00:59 ID:mE+37xD+
高三だが高一高二の頃より偏差値だいぶ下がった。勉強など二の次だったあのころより、、、
もっと言えば消防の時、、ウツダシノー
185大学への名無しさん:03/11/21 01:01 ID:gapXo5em
多分勉強するって言ってから とりかかるまでに時間かかってるんだよね
そうだ!そうなんだ!




京都行こう!
186大学への名無しさん:03/11/21 02:10 ID:FLuFvNUW
187大学への名無しさん
浪人すれば確実に伸びると思ってる奴は考え直せ
伸びるやつも確かにいる
だが一部だ
大半は現状維持、少し伸びる、下がる
このどれか