【切磋】高一から毎日勉強するスレ5時間目【琢磨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952オムオム ◆3E6zA08bkk :03/12/17 12:23 ID:v+DUvXbG
10日から昨日までで27.25h
目標の150h/月まで少し辛くなってきたんで、ここらでペース上げます。
今日はキャンパス見学で、残り組は4時間自習なんで、サボタージュして塾に引篭ります(`・ω・´)
804,942,950
大変遅レスの人もいますがおめおめ!
830,839,841,845,862
よろしくです。

自分も【飛躍の】【年】に一票。というか、自分で考えた事があるやつだーw
はっ!七氏さんは人の心を読む能力を(え
スレタイはこれで決まり?かと思うので、namelessさん、立ててもよろしいのでは?
では、今日は8h〜9hを目標に。超努力!


未報告の4日分 13時間

適当ですみません。諸事情によりネット出来なくなってしまって・・・。
以前騒いでた平面幾何ですがなんとか出来るようになってきますタ。
あらかた本も読み終わったので力入れていきます!
とりあえず、、、 
   600突破キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 

>>950
おっめ。あっという間に300差つきましたね・・・。
自分も精進します。
954nameless(214h) ◆WlQ24X9jXA :03/12/17 17:32 ID:UxD5ikGE
昨日挫折してその後無勉。氏ね俺。
現在英語1時間

それでは新スレ立てさせていただきさす。
955大学への名無しさん:03/12/17 19:03 ID:OOHyB22b
>>七氏さん
共学になっていたとは。羨ましい限りですな。
M2.5h

>>950
おめー

>>953
おめー
957○狩(10,5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/12/17 22:16 ID:9IyGRWHV
昨日
数T 2h

>>937
年越し勉強イイ!(゚∀゚)イイ!
是非参加しますよ〜

>>950
おめ〜!ってか凄すぎwもうすぐ4桁か・・(゚д゚)
少しでも七氏さんに追いつくように努力しなければ・・

>>953
600h突破オメオメ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!

そういえば百人一首覚えなくちゃいけない人結構いるんですね。
自分もその一人wガンガリマセウ
958プロット(568時) ◆WufZIbkObU :03/12/17 22:56 ID:Yt4N13f7
世界史3h 数物2h
なんか今日は諸事情で夕方5時頃から勉強できておりません・・・。
この分を明日どうにかして取り返さないと・・・。

>>950>>953おめぇ
959犬犬犬(442h) ◆1000AsRs6E :03/12/17 23:09 ID:3RaQEUgI
月曜から今日までで英語1時間、数学3時間 
早く帰れてるってのにめっちゃサボりぎみ
960直(32.5h) ◆aY5KfOk0U. :03/12/17 23:50 ID:xz20kSm8
数学 6.5 英語 3 古典 3
日曜日から今日までです
もっとちゃんとやろう。
961リトア(241.8時間) ◆500cm/.3VY :03/12/17 23:53 ID:DB6OmLja
数学 3.7時間
英語 0.5時間
国語 0.3時間
今から数学、英語、現社。
明日は数学(生物の内職)、英語、物理当たりをします。
962チロル(109.5h) ◆/SRiCbsEmU :03/12/18 00:19 ID:+8jPNdC3
英語1h数学1h

三者面談いろいろ言われまくりました。まぁ予想はしてましたが・・・
冬休みの課題は苦手克服と自分の進路についてに決定。
てかうちの学校今読書感想文書かされてるんですが、
高校では年に2回もあるのでしょーか。それともうちの学校だけ・・・?
しかも感想文用の本、つまんなくて共感できなくなってしまいました。
今更変える時間もないし困った・・・

>>950>>953
おめ!
963巳(67.0) ◆OOQ.3ETI2o :03/12/18 00:32 ID:bxLmjANp
>>950>>953
おめでとうございます。お二人ともすごいですね。

今日 英語3.0h 政経2.0h 古文1.0h 合計6.0h  そういえば数学やってない……。
最近、12時以降で勉強に当てられる時間が少ないので内職頑張ってます。
>>957
志を同じくする方がここにもいたのですね。一緒に百首、覚えましょう。僕は今日から一日十首ずつ覚えはじめました。十日後には技法も解釈も完璧に理解して諳んじるつもりです。
そういえば自分は中学生の頃、初句と四句だけ覚えて百人一首大会で学年2位をとったことがありましたが、今回はそんな邪道は通用するべくもないようですw
一昨日 5h
昨日  5h
今日  3h

>>950>>953
おめ! 
俺も二人に見習って頑張らないと!

本日は模試見直し3h、年賀状1h。
そろそろ年賀状のシーズン到来ですね・・・・
全部メールですましちゃおっかなぁ〜なんて考えてみたり。
みんなはどのくらい年賀状書きますか〜??

誰か学研ハイの範囲知ってる人いませんか??
おそらく選択で数2あたりが出るんでしょうが・・・
966劉備(152.0h) ◆HgDZdQ3WtY :03/12/18 00:59 ID:6H7HVCdp
英語 3.0h

明日から球技大会。。。
いきなり2年と対戦とかどうせ初戦敗退だろうから、
休んで補欠君に任せますが。

明日はオフなので一応登校して、
一日中英語と古文やってきまつ。


つか最近気づいたけど、
この学校やっぱりDQN。
3学期はセンター前後に期末考査。
もちろん自由登校なんてのはナシ。
3年次は3学期全部欠席しますがね。
1,2学期でテスト平均90とればいいわけですから。
あと0点で桶。


3年の今頃、きっと校長に楯突いてんだろうな。俺。


どっか編入できるとこ紹介してください。
寮アリで。
数学 3,5時間
英語 1時間

冬休みの宿題(数学)やってますた。
最初は「やってらんねぇ〜」とか思ってたんですがとりこぼしが見つかったり。
復習不足の自分にはいい薬になりそうです。

さっきお粥作ってたら火傷しました。何故だか手の甲を・・・。
意味不明でした。どうやってここ火傷したか理由が皆目見当つかず。
まぁ、慣れないことはするなってことでしょうか?
968いつでも旬(501.5h) ◆SHUN7.SSSI :03/12/18 01:15 ID:RwwKFxvI
数学(青チャート) 3.5時間
古文単語(ゴロゴ) 1時間

500突破キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

さて、球技大会ですが、ウチのバスケ部軍団のAチームが決勝に進出したので
相当盛り上がったのですが、惜しくも敗退。準優勝ということになりました。
ウチのクラスって室内競技がやけに強いメンバーが揃うんだよなぁ……

そろそろ冬休みなのに勉強スタイルが確立できてない……
そして平面幾何Uzeeeee(つД`)
969七氏さん(906時間) ◆GOQ0Rlb0Q6 :03/12/18 01:23 ID:lYH8h4bu
数学2時間 英語4時間

お祝いdクス。これから加速していきます。
明後日で学校終わりなので学校帰りに本屋によって参考書などを買い込んできます。
冬休みは集中できる気がするのでかなりきつい計画を立てるつもりです。
明日は数学漬けな予定。冬休みは英語中心で。

>>965
必修4問が数TA 選択3問が数T数T数U(うち1問選択) だった気が。
でも90分で5題は結構シビアですね。解ききれば普通に載るヤカン。
まぁ確率・場合の数が必須じゃない今回は満点にしか興味ないですが。

>>953>>963
おめ
970新茶(605時間) ◆W/L7fS54es :03/12/18 01:25 ID:hKN2U0Cc
時間足し忘れますた。スレ汚しスマソ。

>>968
球技大会うちは1学期にやりますた。
自分はサッカーやったんですが競り合った3年生に吹っ飛ばされました。
文字通り本当に吹っ飛びました。これ以上正確な表現は存在しえません。
来年はバスケやろうと心に誓った日でしたw
971怜(120.5h) ◆ke/6ohiBqs :03/12/18 01:36 ID:dy6+VvY1
数学2.5時間

うちの庭はもうブーツでないと歩けません
972影(467.6h) ◆e5apru7aGo :03/12/18 01:58 ID:5rPanm//
英語5.5h 漢文1h

明日(今日)は授業らしい授業がない。1時間目真剣返し、2・3時間目人権映画鑑賞
学校逝くのマンドクセ。
それはさておき、冬休みに健康に関するテーマ調べて三学期に発表とかいうたわけた宿題出されたヤシいますか?
973人生送りバント(60):03/12/18 07:59 ID:5kR2fVBW
月、火、水で8時間(´・ω・`)
少ないなあ

俺も学研ハイってやつ受けてみたいけど個人で申し込めるんですか?
HPで申し込みってやつやってもID要求される…
974大学への名無しさん:03/12/18 13:05 ID:iJjf7ocL
>>968 平面幾何なんて無視してよいです。あんなもん。
   ベクトルで一発で解決する問題ばっかり。メネラウス?チェバ?ベクトルで解決ネ
975大学への名無しさん:03/12/18 13:06 ID:iJjf7ocL
つーか理系にとって二次関数とか指数関数とか遊びに過ぎん
微分積分で勝負やろ
976大学への名無しさん:03/12/18 15:48 ID:k0b2tkfK
>>966
俺も編入したい。
寮ありで。
977○狩(11,5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/12/18 17:06 ID:q1/D0B1h
古典 1h

部活サボって早く帰ってきたのにパワプロばっかやってました。
ゴメンなさい_| ̄|○
今から真面目にしときやす(・Д・)

>>968
オメ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!

>>972
保健で健康に関する新聞記事をスクラップにしてこいと11月ぐらいに
いわれたなぁ(´Д`;)さすがに発表は無かったです
978N高校1年(62.5h) ◆vIPjXyYLY2 :03/12/18 17:11 ID:pdVLCKr0
期末が終わってから、ずっと無勉 冬休みから勉強する予定
期末は平均76点と、まずまずの成績でした。まだ進研は、返って来ませんが
多分悪いと思う。来年の始めには実力テストがあるので冬休みは少しずつ
頑張っていきたい
979むし(・_Y)30h ◆7i9BHSUfT. :03/12/18 17:25 ID:P23941UN
1日2時間。
やったことは、ターゲット、英文解釈教室入門編、マドンナ古文
学校の冬季課題とか。
もしかしたら2時間以上やってたかもしんないけど一応1日2時間ってことで。
980nameless(214h) ◆WlQ24X9jXA :03/12/18 18:24 ID:vWIKh+Ti
ホストの関係でスレが立てられません・・・。
すみませんが、誰か、かわりに立ててください。
981Annie(216.5時間) ◆A8DAtanNIE :03/12/18 19:16 ID:RtZvo5Vf
古文 0.5時間
数学 1.0時間

テスト終わったとたんこれじゃ…
今日ハイレベル模試の過去問もらったので今からそれやってみたいと思います。

>>950>>953>>968 おめヽ( ´∀`)ノ

>>937
120耐(・∀・)イイ!! これからも共に頑張っていきましょう。
982take me higer(9h) ◆3bQzFd3oYA :03/12/18 20:52 ID:6HVu9lq2
数学1時間
なんか最近だれ気味
983ニャオ(32時間) ◆iJvTprGbUU :03/12/18 20:56 ID:RpQpnXZD
3日間合計4時間半
984怜(123.5h) ◆ke/6ohiBqs :03/12/18 21:01 ID:CeQanGYe
数学 2時間
国語 1時間

>>972
年金と税金に関するパンフレットを大量に渡されました。
レポート書くのが現社の宿題であります。

>120時間耐
年末年始はスキー場に泊まるからむりぽ
山奥住まいだから車で30分くらいで行けちゃうとこなんだけど(´_ゝ`)
985nameless(228h) ◆WlQ24X9jXA :03/12/18 21:24 ID:vWIKh+Ti
昨日その後 英語6時間 数学2時間 合計8時間
今日現在  英語3,5時間 ゴロゴ1,5時間 合計5時間 
2日間合計現在11時間

短縮日課マンセー!!
・・・さてもうひと頑張りしますか。
今日はもう5時間出来るか出来ないかだな。
張り切りすぎたら、授業中睡眠してエネルギー補充してもいいし。
明日は午前中だしどうしようかな。まあやれるとこまでやってみますわ。

・・・スレ任せます。モウダメポ(つД`)
986無料さーびす(144h) ◆OEuLKFREEE :03/12/18 21:26 ID:4sWaSQnb
【飛躍の】高一から毎日勉強するスレ6時間目【年】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071749752/l50

新スレたててみました。慣れないんでおかしいとこあるかも・・・
ガンガン指摘して下さいな。

数学2h 英語2h

今から数学2hやります。
987nameless(228h) ◆WlQ24X9jXA :03/12/18 21:26 ID:vWIKh+Ti
訂正 2日間合計11時間→13時間
スレ汚しスマソm(_ _)m
M1.5E0.75
えっとえっと、もうだめぽ
989踊る弓道家(63h) ◆XsBPLQjndU :03/12/18 23:07 ID:Apyit+II
月曜 英語 3h
火曜 英語 0.5h
水曜 数学 1h
英語 5h
木曜 数学 1h
やっぱり予備校の自習室に篭らないと勉強できない・・・
990巳(70.5) ◆OOQ.3ETI2o :03/12/18 23:55 ID:/V3fOnl5
英語2.0h 古文1.5h 合計3.5h 数学はどうした数学は……。
最近眠すぎるんで今日はこれだけにして寝ます。

ちょっと魔が差して、興味本位で「京大の理系数学23ヵ年」とかいう本を買ってしまいました。(当然のことながら現学力では全然分かりません。)
その本を何と間違えたか学校に持っていってしまい、数学の先生にみつかりました。非常に渋い表情をされましたw
991大学への名無しさん:03/12/19 00:02 ID:3dOL6swn
>>990
DQNキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
992大学への名無しさん:03/12/19 00:49 ID:MtGjjgZs
新参加したいです。
ちなみに進研模試は
数学77
英語85
国語52
校内順位43位です。よろしくです。
志望学部は国公立医学部
選択は物理と日本史。
993国公立医学部志望:03/12/19 00:50 ID:MtGjjgZs
小手半です
994七氏さん(913時間) ◆GOQ0Rlb0Q6 :03/12/19 00:50 ID:Z9V+pRg3
数学6.5時間
現国0.5時間

いつもより早い割に平日最長記録達成。
明日は本屋によって参考書数冊と前から読みたかった小説買ってきます。

>>990
京大の数学の面白さはやっぱり整数問題と証明問題だと思います。
直感・観察力の東大思考力・論証力の京大って感じではっきりしてますね。
出題分野も京大が東大の頻出分野を避けてるらしいんですが見事に分かれてます。

>>993
よろ。sageもよろ
995七氏さん ◆GOQ0Rlb0Q6 :03/12/19 00:54 ID:Z9V+pRg3
忘れてました。

>>986
新スレ立て乙です

前スレdat落ちしたみたいなので新スレ立ったら埋めましょう。
996大学への名無しさん:03/12/19 03:07 ID:RG3TK3vj
1000
997大学への名無しさん:03/12/19 03:31 ID:RG3TK3vj
。んm
998大学への名無しさん:03/12/19 03:31 ID:RG3TK3vj
999大学への名無しさん:03/12/19 03:35 ID:RG3TK3vj
10
1000大学への名無しさん:03/12/19 03:35 ID:RG3TK3vj
余裕の0010げっつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。