【就職】慶應義塾大学 経済学部スレ【ブランド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
偏差値はさることながら就職・ブランド力が絶大な経済学部のスレです
受験生のみんな情報交換しましょう〜
2大学への名無しさん:03/10/18 10:32 ID:iwDFdKWD
無駄なスレたてんな。
3大学への名無しさん:03/10/18 10:33 ID:1AIAbaiX
阪大・経を蹴ってここにいった人知ってるのだが、それは正しい判断なの?
4大学への名無しさん:03/10/18 10:34 ID:BSd73tWJ
>>1
5大学への名無しさん:03/10/18 10:35 ID:BSd73tWJ
>>3
正しい
6大学への名無しさん:03/10/18 10:36 ID:qFxndHSS
>>3
慶応って入学手続きを国立合格後まで待ってくれるの?
金があって東京に就職考えてるなら正しい判断じゃないかな〜
7大学への名無しさん:03/10/18 10:37 ID:1AIAbaiX
>>5
ふーん。やっぱ就職などで有利だから?
それとも学問的にこっちの方がレベル高いの?
8大学への名無しさん:03/10/18 10:37 ID:iwDFdKWD
依然は経済スレあったけど沈んだから総合スレに統合されたんだよ
9大学への名無しさん:03/10/18 10:38 ID:BSd73tWJ
>>8
保守
10大学への名無しさん:03/10/18 10:39 ID:BSd73tWJ
>>7
こっちのが就職いいだろ〜
阪大受かるなら一橋受ければ良かっただろうに
11ひみつの検閲さん:2024/06/23(日) 13:49:58 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-11-19 05:25:05
https://mimizun.com/delete.html
12じろー:03/10/18 13:30 ID:d1Gw82gl
むしろ大学生活版で慶応大学スレをたててほしい。
おねがいしますっ!
13大学への名無しさん:03/10/18 14:24 ID:Whpsc/on
こんなにレスがつかないスレッドも面白いな・・・
(カツオめ、いい体をしおって、けしからん!
  ̄∨ ̄ ̄ζ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (父さん、誰かに見られてるよ!
     / ̄ ̄ ̄\   ____ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        \/∵∴∵∵\         =============================
  /\   ⌒  ⌒ |∴∵∴∵∵ \        ‖          ‖      ‖
  |||||||   (・)  (・) |/   \ \∵ | ((     ‖           ‖      ‖
  (6───-◯⌒つ (・)  (・)  ヽ∵|  ))     .‖           ‖      ‖
  |    _|||||||||| ⊂   ∪  6)        ‖          ‖      ‖
   \ / \_/ /  ___   /        ‖          ‖       ‖
    \__∪_/    \_/   /         ‖          ‖       ‖
      /^   `ヽ、 \____/  ))      .‖          .‖       ‖
.     / /| ゜  ゜| \  /   ^ヽ、.  ((      =============================
     / / |  ,  |\ ./ イ ゜  ゜l\\_
  _/ / /   |::::::::::  | '  |  ゝて::::::::::/ |
 `つノ.. (  ヽつ\ :::::::::::l ⊂/ ):::::::::::::: /  | _____________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :/ /_/_/_/_/_/_/_
14大学への名無しさん:03/10/18 15:55 ID:WMEnS27r
阪大より上だとかぬかしてる工作員。
受験生はピュアな香具師多いからあんまやめとけ。馬鹿。
15大学への名無しさん:03/10/18 18:58 ID:nY1hYlbL
経済の数学ってみんなどれくらい取ってくるもんなの・・・・?
過去問解いてみたけど、センターよりチョト難しいかなぁ・・・?ってレベルだよね。
みんな満点狙ってくんのかなぁ。
16大学への名無しさん:03/10/18 19:01 ID:5q/6gPna
つーか就職やコネでいえば断然に慶應経済>飯台経済だよ
17大学への名無しさん:03/10/18 19:11 ID:nY1hYlbL
いや、関西で就職するなら飯台有利でしょ。
東京で就職するなら飯台圧倒的不利。交通費とか大変みたいだよ。
情報なんかも入ってきづらいし。
18わーい:03/10/18 19:46 ID:rZdLo0Kf
上智経済併願する奴いる?
19大学への名無しさん:03/10/18 19:58 ID:9f58//Vr
ここの志望者、英語どう対策する?
勝負はBの超長文と自由英作か?
20大学への名無しさん:03/10/18 20:00 ID:WMEnS27r
>>16
( ´,_ゝ`)プッ
就職うんぬんを口に出来るのか?
何も知らんくせに。
工作員乙。
21大学への名無しさん:03/10/18 20:08 ID:zMh+oS/J
>>18
国語あるから併願しない。
つか常置英語ってそれ用の対策結構必要じゃない?

>>19
もう英語チンプンカンプンでやばいよ・・・
超長文もだけど自由英作をどうするか・・・どうせみんなも取れないだろうし
捨てるならココかなと踏んでるんだけど。
22大学への名無しさん:03/10/18 20:14 ID:pZx/SvKA
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
大学生ならこちらで…
*****************************************
大学別掲示板とアルバイト・就職情報。
23わーい:03/10/18 20:29 ID:rZdLo0Kf
上智文と法の英語はうわさに聞く難しさだった。慶應と別系統って思ったし。
経済はなんか一見文法問題ばっかだったけど、よくみたらマーチみたいな純粋な
文法語法問題すくなくて、略称や記号の意味きいたり、漫画の状況説明とかおもろい
かんじだった。国語、早稲田よりは簡単らしいから、受けてみるか。
24大学への名無しさん:03/10/18 20:30 ID:qVnedEp6
ここ(・∀・)ノ イイ!!
http://navi-on.jp/0.php?p=20
ココ最高。みてみて
     ☆ピピピッ
      (\_(\
      (o`ー’)
    _( ⊃ ⊃
25わーい:03/10/18 20:37 ID:rZdLo0Kf
大門3は、設問少ないし、そんなに差つかないと思われ。
差が付いたとしたらたぶん合否が分かれてる。
26じろー:03/10/18 20:56 ID:d1Gw82gl
>>わーい

上智の漫画説明の試験問題は、入試の日の前日に作られた問題だよ。
27大学への名無しさん:03/10/18 21:05 ID:MlsJYiYU
>>26
ソースは?
28わーい:03/10/18 21:11 ID:rZdLo0Kf
入試前日の米英有力誌掲載の漫画だったとか?ってかNYタイムスに漫画とかあんのかな?
英作と議論問題(?)で100点分はあるよな?
29大学への名無しさん:03/10/18 21:14 ID:OZRsutRH
例えば、 自由英作以外満点(自由英作は0点)、地歴8割、小論6割で受かりますか?
30大学への名無しさん:03/10/18 21:18 ID:/sxwuEWT
英作以外を満点とれるような奴が自由英作を書けないってことないでしょ。
31わーい:03/10/18 21:25 ID:rZdLo0Kf
Bだが
[1次選考] (満点160点)
平均点 98.80点
選抜最低点 105点


脚切り問題は、数学が大門4つ、英語が大門1〜3(赤本より)なので、数学大門一個が
20点として、大門四つで80点分ってことは、英語大門3つで同じく80点!!!!?????
それだったら英語は会話問題と英作で120点くらいになるってことか?
32大学への名無しさん:03/10/18 21:32 ID:TzRgOLbY
小論は6割も取れないよ。
採点する側は否定的に採点していってマイナスポイントで数えていくから。
それで残ったのが点数となる。
33大学への名無しさん:03/10/18 21:38 ID:/sxwuEWT
>>>32
そんなの採点者しかしらないだろう。
お前の勝手な解釈orへんな本で啓蒙されたか?
34大学への名無しさん:03/10/18 21:54 ID:N9kjt82T
>>20
頭悪そうだな
35大学への名無しさん:03/10/18 22:13 ID:N9kjt82T
>>20
たぶん偉そうに知ったかぶって友達から嫌われる
タイプだな。童貞は確実だな。かわいそうに・・・ププ
36わーい:03/10/18 22:14 ID:rZdLo0Kf
20は、昨日「今日は珍しく俺に賛成してくれるな」との趣旨をうれしそうに逝ってたやつ。
いつも誰かに叩かれてるんだよ。ってか、>>34-35連続書きこ?保守たのむぜ
37大学への名無しさん:03/10/18 22:19 ID:WMEnS27r
>>35
ん?じゃお前も阪大より上とか思ってんのか?

>>36
空気読めなくて嫌われてそうって言ったのが嫌だったみたいだなw
38わーい:03/10/18 22:22 ID:rZdLo0Kf
>>37ってか、クラスの空気が受験じゃなくて、ボーリングとかカラオケに誘われたりするけど、
図書館で勉強するって言って断ったら、付き合い悪いってかなり叩かれまくるんだけど、
これってあわせるべきかい?空気読めないってカラオケでいわれてるんだろうな
39大学への名無しさん:03/10/18 22:25 ID:N9kjt82T
>>36
たぶん初めて自分が言ったことを認められて
舞い上がっちゃったんじゃない?たぶんいつも
話の輪の中に強引にわって入って、無視かあし
らわれて最後は排除されてるくちだろ?はかないね・・・
40大学への名無しさん:03/10/18 22:26 ID:WMEnS27r
>>38
誘いもどうせ社交辞令だしいいんじゃね?
「あー断られてよかった」ってクラスのみんなも思ってるかも。
41大学への名無しさん:03/10/18 22:26 ID:iwDFdKWD
そんなやつらに合わせるくらいなら空気読めないってたたかれた方がマシ
42大学への名無しさん:03/10/18 22:29 ID:7ViLwnZo
スレ違いのくだらない話題で随分と盛り上がってますな、みなさん
43大学への名無しさん:03/10/18 22:29 ID:WMEnS27r
でも高校最後の時代をみんなで過ごそうって空気わかる。
それでも器用に大学受かっていくやつもおる。
44大学への名無しさん:03/10/18 22:34 ID:N9kjt82T
>>43
その空気にまったく入れてもらえなかった
んだね。羨ましかったんだね〜。かわいそうに
45大学への名無しさん:03/10/18 22:36 ID:WMEnS27r
例の煽り厨か?w
相当かまってほしいんだな。
受験生なんだったら頑張れよ。
46わーい:03/10/18 22:37 ID:rZdLo0Kf
もちつけ。まぁ、定期的に煽りがくれば、前スレみたいに沈まないから慶應受験生にとっても
ウマーだな。俺は上智経済の過去門といてくる
47大学への名無しさん:03/10/18 22:41 ID:N9kjt82T
>>45
べつに荒らし目的じゃないんだけどね。
君がすごくかわいそうな人に見えただけ
だよ。カレッジライフになじめなくて
あせる気持ちはわかるけど、辛抱辛抱・・
48大学への名無しさん:03/10/18 22:44 ID:d88fCtlK
>>46
二度と上智スレに書き込んでよごさないでね。
49わーい:03/10/18 22:45 ID:rZdLo0Kf
滑り止めだからあんまり逝かないとおもうから安心しれ。ってかおまえ上智スレにいないだろ
50大学への名無しさん:03/10/18 22:45 ID:WMEnS27r
>>47
おうそうか。
どっか焦ってるように見えたかw
じゃ乙かれ。

>>48
どこでも嫌われてるなw
51わーい:03/10/18 22:46 ID:rZdLo0Kf
↑上智スレ一回しか書いてないし、49のIDもなかったから奴は通りすがりの叩きだろう
52大学への名無しさん:03/10/18 22:50 ID:d88fCtlK
>>51
嫌われものですね。見る人が不愉快だから少しは自粛してはどうですか?
今日は書き込んでないだけです、志望校のスレに毎日書き込むなんてあなた雑談しきてるんですか?
二度と上智には書き込まないでください
53大学への名無しさん:03/10/18 22:51 ID:N9kjt82T
>>50
女の子と仲良くしたいって思っても
なんかあしらわれるくちだろ?てか
恥ずかしくて声かけらねないか!結婚
は40過ぎでブスとお見合いかな?
まぁ童貞は風俗で解消できるから安心
しな〜。ププププ
54わーい:03/10/18 22:52 ID:rZdLo0Kf
ここ第一志望じゃないけど
55大学への名無しさん:03/10/18 22:53 ID:WMEnS27r
上智スレ見ないが、わーいは一回書いただけで嫌われてるのかw

>>53
乙かれって言った俺に絡むなよw
お前のほうが必死に見えちゃうよ。ノシ
56402:03/10/18 22:56 ID:rZdLo0Kf
奴も慶應スレに駐在してんだろ
57大学への名無しさん:03/10/18 22:57 ID:N9kjt82T
>>55
本音つかれてくるし〜ね、童貞君!!
自分が童貞じゃないって証明できる?
無理だろうね〜あははははははは
あ、裏ビの知識使っちゃだめだよ!
58大学への名無しさん:03/10/18 22:58 ID:d88fCtlK
>>54
第一志望なんて書いてませんよ。上智だけには二度と書き込まないでください。言いたいのはそれだけですから
59402:03/10/18 23:01 ID:rZdLo0Kf
いや、だからチミさぁ、あそこ滑り止めだからほとんど用無いよ。たしかに
あんたの言うとおり上智スレで時間潰すのもったいないね。さっきは書き込んでごめんね。
60大学への名無しさん:03/10/18 23:01 ID:WMEnS27r
>>57
じゃお前ここで童貞じゃないって証明できるんだwすごいなw
もうリアルでどっちが上手くやってるやつなんかは一目瞭然ですよ。
61大学への名無しさん:03/10/18 23:07 ID:N9kjt82T
>>60
うまくかわしたね〜!童貞君。これ以上
つかれるとマジ自分の童貞がバレバレ
だもんね!でもさっきから童貞否定して
ないからバレバレだよ!あとやたらw
つけてるけど、それっていかにも自分は
2チャン慣れしてるよってひけらかしてる
みたいで見苦しいよ!・・・あ!ごめん!皆
の本音俺が言っちゃった〜
62402:03/10/18 23:08 ID:rZdLo0Kf
童貞の方が希少価値ある!ってか、企業からもまじめって評価うけそうじゃ?
童貞マンセー
63大学への名無しさん:03/10/18 23:11 ID:N9kjt82T
>>62
たしかにそういう面では得だ!!
よかったねID:WMEnS27r!!君の
童貞はまだ利用方法があったよ!
大切に守ってね!って、意識し
て守らなくてもいいっか!
64大学への名無しさん:03/10/18 23:13 ID:aqKCyS78
どうでもいいことでスレ汚ししてないで違うスレで雑談するなり
チャット借りて仲良くケンカしてください。
65大学への名無しさん:03/10/18 23:15 ID:WMEnS27r
おう。わかったわかったw
もう放置するわ。ノシ

受験生のまじめな質問に答えます。
66大学への名無しさん:03/10/18 23:18 ID:/sxwuEWT
ID:WMEnS27r=受験生でもないのにスレに寄生すんな。蛆虫が。
大体、三流大学生のお前に慶應志望者の相談に乗れるわけなかろうが。ワラ
67大学への名無しさん:03/10/18 23:23 ID:N9kjt82T
>>65
俺の質問に丁寧に受け答え
してくれたわりには童貞否定だけは
最後までしなかったね!これで君は
童貞って証明されたわけだ!!>>64
いい逃げ道つくってくれて助かったね!
最後は質問に答えます!っとかいい人
ぶっちゃって!もうリアルでどっちが上
手くやってるやつなんかは一目瞭然ですよ!
プププププププ
68大学への名無しさん:03/10/18 23:30 ID:/sxwuEWT
>>65は童貞のブサに間違いないね。
大学生になってまで受験板に寄生するなんて
どういう神経してんだろうね?
大学内でも友達いないんじゃない?
大学生なら友達とALLで遊びまわればいいのに、
家の中に引き篭って「受験生の助言」とはほんと人格者なんですねえ。
あ、彼女も友達もいなくてすることのない暇人ですね。
69大学への名無しさん:03/10/18 23:33 ID:/sxwuEWT
そもそも現代で男のくせに貞操観念持ってるのなんて
ID:WMEnS27rくらいじゃん。だから出世しないんだよ。
大学でも冴えないグループに入ってるでしょ?
イケメン&美女が多いサークルとかにID:WMEnS27rみたいなのが
加入してきたら浮いちゃうもんね。
70大学への名無しさん:03/10/18 23:35 ID:euxdJNt+
去年小論文が指定文字数まで書けなくて補欠不合格したヴァカです。
来年も受けるから小論文対策しなきゃ。
誰か小論文強い人、助言ください。おながいです。
71大学への名無しさん:03/10/18 23:36 ID:aqKCyS78
えーっと慶應経済志望の方々、英語はなんの参考書使ってますか?
私は代ゼミの慶大英語をとって、旺文社の基礎長文精講を1日ひとつ読んで
河合の文法のテキストやってます。過去問なんてまだ手が届きそうにありません。
他の人達よりかなり遅れてるかも。
数学は結構できるんだけどな。って数学は簡単だからみんなできちゃうか・・・
72大学への名無しさん:03/10/18 23:38 ID:aqKCyS78
>>70
あ、私結構小論得意です。
得意になったのは予備校の小論の講習とりはじめてから。
参考書買ってやるよりも、ドシドシ書いてじゃんじゃん添削してもらうほうがいいよ。
学校の先生とかじゃなくて、予備校の小論専門の先生にね。
小論の授業って「フーン」つって聞いてるだけで(・∀・)イイ!から楽ちんで負担にもならないし
親がいくらでも金出してくれるなら絶対取るべき。
73大学への名無しさん:03/10/18 23:39 ID:rZdLo0Kf
数学簡単っていっても、六割で正規合格できるってことになってるけど、
英作と小論がかなり悪いのかな?
74大学への名無しさん:03/10/18 23:47 ID:euxdJNt+
>>72
小論文講座取るのは無理だよ。
だから参考書読んでみようとも思ったけど、慶應経済の小論文って
出題される分野が掴みづらくてなあ・・・
75大学への名無しさん:03/10/18 23:50 ID:sLLOZcgy
慶応経済受験のときおれは必死に小論書いたが、前のやつは爆睡して白紙で
提出していた。でも合格していた。だからあんまり小論は見てないんじゃな
いかな。英数ができたら受かるよ!
76大学への名無しさん:03/10/18 23:57 ID:euxdJNt+
>>75
マジですか?でも小論文って70点満点って点数化されてて
そこんとこはっきりしてるよ?
彼はよっぽど英数ができるのかも・・・

とはいえ浪人して半年経った今、私もかなり英数に自信
持てるようになってきたから、それ聞くと何だか嬉しくなってきちゃうよw
とりあえずレスありがと。
77大学への名無しさん:03/10/19 00:00 ID:utlJ2u6E
まぁ、自分は小論が0点でも受かるくらいの意気込みで英数やってるよ。
もちろん小論対策はしてるけどね
78大学への名無しさん:03/10/19 00:04 ID:yv0G7QUW
>>71
慶大英語の付録やってないの?
あれだけで過去問やることに匹敵する感じだけど。(英語だけ)
79大学への名無しさん:03/10/19 00:07 ID:utlJ2u6E
落ちたら獣姦するって約束しちゃいました。どうしよう…
8071:03/10/19 00:09 ID:qwl7WxUH
>>73
えぇ。英語がかなり苦手です。現在MARCHレベルにも及ばず・・・・

>>74
うーん。それならアドバイスはできないやスマソ。
でも他の人が言ってるように他の2教科できてるならだいじょぶ!

>>78
まぁ、そうだけど・・・・
あれ1冊だけでなんとかなるもんなのかなぁ。
手ごたえみたいなのを感じない。
初見で解いてもほとんどあってないので、解答見てもっかい解いて
ってかんじなんだけど・・・・
81大学への名無しさん:03/10/19 00:10 ID:vDLJYrWB
私は慶應が第一志望じゃないし、しかも理系の人なんで
そこまで慶應対策は力入れられないけど、>>77と同じ意気込みで頑張る。
得意の数学生かして。
とりあえず今はとにかく文章が書けるように特訓します。
文章力うpについては何も小論の勉強だけに留まらないし。
82大学への名無しさん:03/10/19 00:18 ID:T3qPMZnY
荒らしやっと去りましたね。

小論文は綺麗な字で書くことが大事ですよ。
これで結構印象変わります。
特に採点官は疲れてることが多いので、
見やすい字で書いてあげると(・∀・)イイ!!です。
83わーい:03/10/19 00:18 ID:utlJ2u6E
小論を仮に0点とすると、学科は約七割で掃天六割になる。まぁ、数学に難問がでなかったら
なんとかなるかもね
8419:03/10/19 00:29 ID:MzdS0DG9
漏れもここ第一志望っす。
本命の方、一緒にがんがりませう。

過去問買ったんだけど、英語が英字だらけで頭いたくなってきた…
Bは長いけど、文自体はそうでもなかった。
設問もそんな複雑じゃないけど、英問英答ってのは本番調子狂いそうだ。
85大学への名無しさん:03/10/19 00:29 ID:vDLJYrWB
>>82
それ絶対肝に命じます。
去年とか時間なくて焦ってたから、最後の方凄い事になってそうだなぁ・・・

>>83
そうですね。
マークの方は満点確実に取れると思うから、
記述の方も何とか満点近く取れるようにしたいな。
数学は数VCのやり方が身についちゃってるので、
今はTAUBが苦手になってきてる悪感が・・・w
86わーい:03/10/19 00:30 ID:utlJ2u6E
ってか、去年か二年前の大門Cの殺人事件と刑事さんたちの話の、
登場人物がコンマ使って同格で表されてたのが分かりにくくてまよった
87大学への名無しさん:03/10/19 00:45 ID:XqzwxT68
過去門みたけど株価変動の英作文が最低だ。
2003年度の奨学金を誰にあげるかって問題は御得だよな。
年度によって難易度の差がけっこーある。今年はどうなるかだ。

88大学への名無しさん:03/10/19 00:55 ID:G8kIdv3C
童貞ルンペンが荒らしてたみたいだね
89第一志望!:03/10/19 01:33 ID:FvVEiJ+m
慶応スレでも何度か書いてシカトされたんですが、今年の数学ムズかった気がするんですが…六角形半分間違えて期待値できなかった…それ以外は出来たけど英語文法間違いまくったからな…今年受けてたらやばかった(泣)
90大学への名無しさん:03/10/19 01:40 ID:1qEjEMCT
おい、英作は50点くらいあるって聞いたことあるが。
91大学への名無しさん:03/10/19 02:17 ID:P1lL+7N7
配点は分からないでしょw
予備校講師のはったりを信用しちゃダメだよ
92大学への名無しさん:03/10/19 02:17 ID:1qEjEMCT
まあ少なく見積もっても30はあるんじゃないかな?
9319:03/10/19 18:14 ID:MzdS0DG9
大門CとDだけで110点だから、英作で50はある気がする。
パンフに色々細かいこと書いてアンから見てみ。
94大学への名無しさん:03/10/19 21:29 ID:z25cWiOh
合格最低点は281らしいが、どうやりくりすればいいんだ。

英語150
世界史100
小論文31

英語と世界史無謀か・・。
部活忙しくて過去問すら解いてないからなぁ。
偏差値も60前半に下がってる悪寒。
95大学への名無しさん:03/10/19 21:45 ID:utlJ2u6E
Bならもっととらなあかんぜよ
96大学への名無しさん:03/10/20 02:18 ID:EFWOnixk
>>89
それ二番だろ?
うざい整序問題よりは楽。
まぁここの数学は商と違い私立独特の臭さがあるからな。
年度による落差がデカイから、はまるとヤバイな。
97じろー:03/10/20 07:52 ID:pnSdz1vF
これはホントの話だけど、英作は配点50点だよ。筆記の大門は40点だよ。
経済はまず、マークシートで基準点をクリアしたものが、英数(筆記)と小論を採点されるんだよ。
基準点というのは公表されてるから、そこから、英作50点というのは容易にわかってしまうんだよ。
あと、小論についてだけど、よくよくみるとあんなの勉強しなくて平気だよ。
問題は3題あって要約っぽいのが2題でちゃんとした小論は一題だよ。
この配点は、おそらく15点、15点、40点だとおもうよ。
だから実際の小論は40点で、残りの30点は単なる要約問題だよ。
小論に時間かけるなら英語と数学勉強しなよ。
そんで、アドバイスだけど、英語の文法問題はみんなできないからあまり気にいなくていいよ。
差がつくのは長文、特に筆記だよ。英作もだよ。文法はすてるくらいの気持ちでOKだよ。
数学は、駿台文庫の小島が著者の100問のやつ1A、2B両方やるだけで、おつりがくるよ。
小論はとりあえず、文の書き方だよ。問題提起ではじまって・・・・ってやつだよ。それだけ知ってれば、無難にこなせるよ。
じゃあ、がんばって慶応くらいうかっちゃってよ。
おれはこれでうかったったよ。














とりあえず、「よ」でおわる、ムカツク文でそろえてみたよ。
98わーい:03/10/20 07:56 ID:e9jj2zZC
脚きり突破は50%で大丈夫なんでしょ
99大学への名無しさん:03/10/20 09:46 ID:U3vVzH5i
あんたくさいよ
100大学への名無しさん:03/10/20 20:24 ID:dDwF4YXT
100
101第一志望!:03/10/20 21:36 ID:OfSFhhTA
じろーさんの意見を信じていこ。英語170数学130小論文30を目指して!…英数きついかな(笑)
102大学への名無しさん:03/10/23 04:45 ID:B2y6pg7w
おいおい、看板学部が下でどうするの?
103大学への名無しさん:03/10/23 15:33 ID:v3F35PyN
数学って何割くらいとるもんなの?
104大学への名無しさん:03/10/23 16:08 ID:fFhJnEXn
>101
そんだけ取れる奴は一橋、東大併願ども
105大学への名無しさん:03/10/24 00:31 ID:03ddUhv8
「慶大英語」みたいな問題集が結構あるけど どこのがイイ?&やる必要ある?
B方式なんで結構キツイわ
106大学への名無しさん:03/10/24 08:14 ID:G1hb0TkF
B方式のほうがだいぶ楽じゃアホ。
107大学への名無しさん:03/10/24 22:37 ID:V2fItinP
>>105慶大英語って河合か?
108大学への名無しさん:03/10/24 22:41 ID:n1Hyrnvz
Aのが楽。これ間違いない。
109大学への名無しさん:03/10/24 23:11 ID:G1hb0TkF
>>108
Bはアホのせめぎ合い。
入学者偏差値見てみぃ。
数学出来る人間にとってはAが楽かな。
110大学への名無しさん:03/10/26 04:35 ID:5ZS648uZ
Bは募集定員が少ないからなぁ・・・
111大学への名無しさん
Bが楽でAがムズイって先入観を植え付けたいのだろうか…