文系なのに現代文苦手

このエントリーをはてなブックマークに追加
582大学への名無しさん
>>574 >>575-6
君らの言ってる方法論とか解法とかって具体的に何のことなの?
現代文でやることは、
@【課題文】をしっかり読んで理解する
A【問題文】を読んで何が要求されているか把握する
B要求されている通りに答える
ことだけでしょ?

方法論として他に何が必要なのかわからん。
まあマーク試験の選択肢に関してパターンがあるとか何とか言う話ならわからないでもないけど、
傍線を決められた通りに引くとか、課題文のこの部分に必ず注目せよとか、いんちきくさい「解法」
に惑わされているんじゃないかと心配になるよ。
現代文そのものに目が行かず、解法のための勉強をしてもしょうがない。
よく理系の人が解法解法と言っているような気がする。だけど数学や物理の、解法を覚えてそれを
応用させていくという勉強方法とは根本的に異なっていることを理解すべき。
現代文の試験は基本的に日本語のやりとりなわけだから、問いかけを理解し(A)、ふさわしい
内容をふさわしい形で答えること(B)を常に心掛ければいい。@は単に質疑応答の素材でしか
ないわけで、読み込むことはもちろん必要だけど、いじりまわすことはないと思うよ。
何度読んでも内容が頭に入らないという経験は誰にでもあると思う。読んでもわからんから「解法」
に頼るんだと思うけど、そういう文章を繰り返し読みなんとか理解していくという経験を積んで、初めて
読解力が鍛えられていくんだよ。