駿台大阪 大阪南 上本町校 4限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
621大学への名無しさん
くさい。お前らくさいよ。 何がくさいって、トイレ。
もうお前ら小学生じゃないから、予備校のトイレでウンコするのをためらう事も無いだろう。
でもくさいんだよ。何とかしろバカ。 自分のモノのにおいだって気になるダロ?

どうにもならない? そんなことは無い。バカかお前ら。

コレは和式に限った話だが、 話してやる。ありがたく思え。

ウンコのにおいは、表面についている匂いの元となる分子が、
空気の気体分子運動によって気体に溶解し、拡散する。
つまり、 においの分子(固)←→においの分子(air) の溶解平衡だ。
空気の量は膨大であるため、[においの分子(air)]は常に限りなく0に近い。
だから通常は、においの分子がなくなるまでモノからにおいは発せられつづける。

そこで! トイレットペーパーを一枚、モノの上にかぶせるんだ。
水を吸ったトイレットペーパーは、モノの表面にピッタリとへばりつき、
ちょうど、アルミニウムが濃硝酸と不動態を形成するのと同じように、
においの分子がそれ以上空気中に溶解、拡散するのを防ぐ。
においを出した時に、すぐにかぶせてしまえ!
力む、出す、かぶせる、力む、出す、かぶせる。以下同様。

こうすればにおいは最小限に抑えられる。
迷惑をかけないためのマナー。次からこうしろ。


P.S.洋式では、モノは出たらすぐに水の中に沈むので大丈夫だ。