1 :
理転希望者:
高校で、普通科文系クラス、普通科就職・専門クラス、
農業科、商業科、工業科、総合学科など、
数学V・C、理科U等を高校で履修しない(していない)人で、
進路変更等で理工系の大学進学を目指してる人が集まるスレです。
またそれだけでなく、DQN高校のため、履修しても授業のペースが遅くて
教科書が最後まで終りそうにない(終らなかった)人で、
理工系の大学進学を目指してる人でも結構です。
現・浪は問いません。
独学に適した参考書や問題集など、理転に関することについて情報交換とかしましょう。
利点
3 :
大学への名無しさん:03/09/29 18:09 ID:G28nx22l
余裕の2ゲット
4 :
大学への名無しさん:03/09/29 18:10 ID:mVwCrGoW
とりあえずDQN高校なので化学は実況中継読んでひたすら問題集やった
5 :
理転希望者:03/09/29 18:11 ID:hGgcpN/k
物理と数学を独学しようと思います。
6 :
理転希望者:03/09/29 18:15 ID:hGgcpN/k
とりあえず、
物理は、はじていと橋元流
数学は、UBまでははじてい、VCは何にしよう?
7 :
大学への名無しさん:03/09/29 18:17 ID:qssh82Lx
わしも理転希望。まあ底辺ならなんとか
8 :
理転希望者:03/09/29 18:22 ID:hGgcpN/k
とにかく再来年の合格を目指す。
目標はMARCH以上。
来年はセンター利用で中堅大に出願しようかな?
9 :
理転希望者:03/09/29 18:28 ID:hGgcpN/k
流石に理転者少ないな。
10 :
大学への名無しさん:03/09/29 18:34 ID:qssh82Lx
リスク多いしね。
11 :
大学への名無しさん:03/09/29 18:35 ID:hGgcpN/k
数学VCって「これでわかる!数学VC」ってやつで独学できますか?
12 :
大学への名無しさん:03/09/29 18:37 ID:350r1Y5v
荻野がいいぜ
勇者を育てるってやつ
あ、TVネットないときついかも
13 :
大学への名無しさん:03/09/29 18:40 ID:hGgcpN/k
とりあえず1浪は覚悟。
俺の学校で理転者いるけど
センター利用方式で行くみたいなこと言ってたけど、
数VCやらずに大学入って大丈夫なのかな?
大丈夫なら俺もセンター利用で行こうかとも考えてるけど。
14 :
大学への名無しさん:03/09/29 18:41 ID:hGgcpN/k
15 :
大学への名無しさん:03/09/29 18:43 ID:hGgcpN/k
ま、勉強してきます。
16 :
大学への名無しさん:03/09/29 18:45 ID:350r1Y5v
一応初学者にもわかるように書いてる
って書いてるよ
初学者じゃなかったからなんともいえないけど
17 :
大学への名無しさん:03/09/29 18:51 ID:qssh82Lx
理系って1・2年は多少余裕があるらしいから
VCやってなくても入学してから復習すればいい矢
18 :
大学への名無しさん:03/09/29 21:53 ID:MuFwMlvW
復習する暇ないよ
>>13 理系で数3、Cを避けて大学生をやるのは無理じゃないかな?
とはいっても推薦合格した人とかは結構できない人いるけどね
20 :
大学への名無しさん:03/09/29 22:12 ID:MuFwMlvW
10月〜3月:はじていなどを使い、教科書レベルをある程度完璧に。
4月〜7月:基礎の総確認。全科目偏差値55くらいを目指す。
8月〜11月:応用力をつける。全科目偏差値60超えを目指す。
12月以降:過去問で8割はとれるようにする。
これでMARCH関関同立はOK。
21 :
大学への名無しさん:03/09/29 22:21 ID:MuFwMlvW
ちなみに予備校に4月から通うとしたら
前期は無試験で入れるところで、後期は選抜クラスでやる。
22 :
大学への名無しさん:03/09/30 16:28 ID:wFwdHrrM
age
数学V・Cはどっちにしろ独学しないと夏休みとかで伸ばせない(つд`)
和田さんは独学するタイプのプランよく立てるしね
24 :
理転した者:03/09/30 16:42 ID:/pjG3Jdv
真面目にやれば半年で旧帝レベルまでいきます。
今年理転してゼロからやったのは化学と数学全部ですがアンテナ(河合の模試のやつに5-7理)で乗りました。
だから今からでも間に合わなくはないと思います。
25 :
大学への名無しさん:03/09/30 16:46 ID:wFwdHrrM
26 :
理転した者:03/09/30 16:48 ID:/pjG3Jdv
全部あげるのつらいので、どの教科か絞ってもらえませんか。
27 :
大学への名無しさん:03/09/30 16:49 ID:wFwdHrrM
28 :
理転した者:03/09/30 16:58 ID:/pjG3Jdv
東進 沖田の気鋭の講師の確率
数列8日間
マセマ 合格、元気がでるすべて3Cまで
学研 麻生 UBまで
河合 マーク式基礎問題集
なお3Cは軽い計算問題までしかやってません、夏休み中に図形が絡むようなやつを集中してやったので。
29 :
大学への名無しさん:03/09/30 17:21 ID:kTsdxLk7
30 :
大学への名無しさん:03/09/30 17:45 ID:wFwdHrrM
やっぱ基礎的な参考書からやったんだね。
31 :
大学への名無しさん:03/09/30 23:43 ID:T+AkNaQR
情報学部に物理は必要。
32 :
大学への名無しさん:03/10/01 00:06 ID:fl1I+0I2
情報数学、線形代数、電気回路、電子回路、電磁気学etc..
このあたりで数学VCや物理の知識が必要。
33 :
大学への名無しさん:03/10/02 00:21 ID:KlCxrLZv
age
34 :
大学への名無しさん:03/10/02 17:05 ID:UFaWQo2m
俺も理転を決意
35 :
大学への名無しさん:03/10/02 17:17 ID:bnIrh0qm
ゼロからはじめる人はこのへんからだな。
数学
はじていシリーズ
これでわかる!シリーズ
理解しやすいシリーズ
物理
はじていシリーズ
橋元流
浜島実況中継
化学
はじてい
この整理法で合格を決める(無機、有機)
36 :
大学への名無しさん:03/10/02 17:20 ID:qx7k1Z3j
>>34 志望学部学科は?
俺は高3だが今の時期になって理転を決意。
浪人覚悟でMARCH以上の理工学部目指す。
37 :
34:03/10/02 17:34 ID:UFaWQo2m
情報工学
38 :
大学への名無しさん:03/10/02 17:49 ID:KVnOipax
情報工学系人気あるねー。
なんか理転者って情報工行く香具師多いな。
最近コンピューター普及して興味持ったのか、
文系にも情報系あるけどやっぱそこはイラネって感じか?
39 :
大学への名無しさん:03/10/02 18:19 ID:UFaWQo2m
文系の情報系はシステムにあまり深く踏み込まないっぽいし・・・
40 :
36:03/10/02 18:47 ID:zYUMVGuD
文系の情報系はソフトウェアはやるけど、ハードウェアはあまりやらないからな。
某大学の文系情報の学科のシラバスを見たんだけど、
ハードウェア関係の科目が少なくて激しく萎えた。
ハード・ソフト両方に精通したエンジニアになりたいし。
それで俺は浪人覚悟で理転を決意。
41 :
大学への名無しさん:03/10/02 18:52 ID:zYUMVGuD
あと情報工学系の専門学校のシラバス見て、
大学の文系情報とくらべたら、
就職したら専門学校卒以下になりそうな感じがした。
情報系に行きたいならできるだけ上の大学を目指せ。さもないと
高い教育が受けられずに結局ただのSEになる可能性が高いからな。
あと理学部物理学科の情報系と工学部の情報系ではやることが違うから
事前に調べておくといい
43 :
大学への名無しさん:03/10/02 19:16 ID:zYUMVGuD
工学部の方に行く予定。
ハードウェア・ソフトウェアと両方書いてあるようなところで。
44 :
大学への名無しさん:03/10/02 19:18 ID:MElnHbz6
ちょっと聞くけど
今から理転と文転どっちがムズイ?
>>44 それは理転だろ。
理系の文転ってのは国語が足引っ張らなければ
数学で稼げるから社会を課してない大学の大半はどうにかなるべ。
46 :
大学への名無しさん:03/10/02 19:35 ID:UFaWQo2m
つーか国語は古文漢文無ければぶっつけだろ
47 :
理転した者:03/10/02 20:06 ID:a+nqTxDX
>>29 数日プララの規制で書き込めませんでしたすいません。
だいたい毎日5時間ぐらいです(予備校の授業時間抜いて)
48 :
大学への名無しさん:03/10/02 22:55 ID:zYUMVGuD
数学
はじていシリーズ(2ヶ月で終らす)
これでわかる!数学VC(1ヶ月半で終らす)
-------------------------------------------教科書レベル終了(偏差値50超え)
49 :
大学への名無しさん:03/10/02 23:23 ID:TSH3wsOn
漏れも理転だが、文型受験と大差ない気がする。
理科2科目ってだけで、他おんなじだし。
まあ英語国語は理系科目より出来るが。
50 :
大学への名無しさん:03/10/02 23:52 ID:lefxO7B2
まあ理系でも秋まで数VCと理科Uやってない香具師は結構いるしな。
51 :
大学への名無しさん:03/10/03 16:34 ID:80HKE5Do
激しく文系科目の授業がウザイ。しかもつまらん。
なんで俺文系に進んだんだろ?
1年のころの数学や理科の出来だけで文理選択したらいかんな・・・。
はぁ・・・。
52 :
大学への名無しさん:03/10/03 21:50 ID:thKHKyoa
3月までには教科書レベル完成させないと、
4月から予備校行ったときに洒落にならん。
まあ予備校は一通り受験勉強した奴が行って初めて本領発揮する場所だな。
勉強0状態で入っても一年で国立入れるのは稀かもね。理科で絶対つまづく。
54 :
大学への名無しさん:03/10/04 12:29 ID:qoZXa+px
古典・政経・現文の授業は数学やってる。
55 :
大学への名無しさん:03/10/04 16:22 ID:eJ3WLjQ/
狂師がすぐあてるから内職できん。
一応3月までに数学と物理はやっておこうと思うんだが、
化学はどうしようかな?
目標はマーチ関関同立以上だけど、
早慶も入りたいから、やっぱ早いうちからやっておいたほうがいい?
56 :
大学への名無しさん:03/10/04 21:45 ID:AGeJYTui
高2ならまだ理転してもギリギリ間に合うかも。
高3なら浪人したら間に合うかも。
57 :
大学への名無しさん:03/10/05 18:45 ID:PRPkveP/
定期age
58 :
大学への名無しさん:03/10/05 23:44 ID:cjVfYXRP
数学VCの教科書レベルまでの独学には白チャートがいいことに気づいた。
解説が敬語で書いてあるからなんかわかりやすい。
単元が42個あるから42日くらいで終りそうな予感。
あぼーん
60 :
大学への名無しさん:03/10/06 12:46 ID:ZYr5J995
数学苦手なのに理転ってどうなんでしょうか?
現在高2年齢の大検なんですが・・今だに数学はじてい使ってます
あぼーん
あぼーん
63 :
大学への名無しさん:03/10/06 16:34 ID:V8/zMz6M
>>60 苦手でも理解しながらやってれば得意になるのでやれ。
高2年齢ならはじていで普通だと思うよ。
とりあえずはじていシリーズなら内容理解できるだろ?
理解できるならそのまま終わるまで続けたらいいし、
理解できないなら中学校の参考書からやったらいい。
とりあえず理解するとだんだん得意になってくる。
目安としては来年の3月までに教科書レベルまでは
全部できるようにしておくのがベスト。
64 :
大学への名無しさん:03/10/06 21:06 ID:q1xni+jF
とりあえず、VCまで参考書を終らす。
なんでわざわざ大変かつ将来性の無いほうへ行くのか理解できません
66 :
大学への名無しさん:03/10/07 16:59 ID:GiGi8OQK
コンピューターいじるの好きだから。
67 :
高1生:03/10/07 17:36 ID:gOVDgdTb
選択で生物か物理1つしかとれないんですが、独学でやるにはどちらの方がやりやすいでしょうか?
習わないと難しい方を選択しようと思っているんですが。
68 :
大学への名無しさん:03/10/07 18:54 ID:6yhkXCVF
高校の数学は、中学の基礎がぬけてたら全然だめですか?
わたしは高校内部進学でたぶん基礎もかなり曖昧です。今からがんればだいじょうぶ?
別に理学部いきたいわけじゃないから受験テクニックでのりきれる感じの数学力をつけたいです。ん?でもそんな考えじゃ工学部だめかな?
69 :
大学への名無しさん:03/10/07 18:59 ID:5AdPC+TX
>>67 どっちも独学しやすい。
女子が多いから生物受けとけ。
70 :
大学への名無しさん:03/10/07 19:26 ID:vkGUcXKU
>>67 君の学校は化学は習わんのか?
工学系志望なら普通は化学と物理をやる。生物はいらん。
医学部とか農学部とか志望するなら化学と生物やったらいいけどな。
>>68 全然駄目というわけじゃないが、
中学レベルが8割方できたほうがいい。
とくに計算問題や関数はできたほうがよろしい。
「数学○をはじめからていねいに」という参考書すら内容が理解できなかったら
中学レベルの数学をやるべき。
71 :
高1生:03/10/07 22:58 ID:gOVDgdTb
>>70さん
化学は全員習います。そしてもう1つの理科科目を生物か物理かを選択します。
72 :
大学への名無しさん:03/10/07 23:05 ID:18H3DP73
>>71 で、君は何学部志望?
それによって物理か生物どっちを選択するかきまる。
73 :
大学への名無しさん:03/10/07 23:06 ID:LXJvSZlC
74 :
3高卒 ◆4SaYXe4Mz2 :03/10/07 23:08 ID:AP7jBJk2
>>71
工学系なら物理です。化学は全員習うのなら、選択で物理を取って
生物はする必要ないです。
75 :
高1生:03/10/07 23:08 ID:gOVDgdTb
76 :
大学への名無しさん:03/10/07 23:09 ID:LXJvSZlC
なーんだ、薬学部なら生物かなー
まあ好きでやるなら止めはしないが
「理系白書」は読んでおけ
とくに高偏差値な椰子
78 :
大学への名無しさん:03/10/07 23:11 ID:18H3DP73
薬学部志望なら
化学+生物
だな。
79 :
大学への名無しさん:03/10/07 23:21 ID:18H3DP73
ま、国公立でも二次試験では
物・化・生から2つ選択ってところが多いから
物理+生物を勉強しても多分大丈夫だとは思うけど
一番無難なのは化学+生物。
80 :
3高卒 ◆4SaYXe4Mz2 :03/10/07 23:26 ID:AP7jBJk2
大学入ってからのこと考えると
薬なら、化+生だな。
でも71は、前に工学部って書いてなかったか?
81 :
高1生:03/10/08 12:43 ID:dMnV+ODA
>>80さん
他にも高1の方がいるようなので別人だと思います。
工学部を目指した事はないです。
ところで化学+生物の物理なしで薬学部受けられますか?
一応、物理もやっておいた方がいいですかね?
82 :
大学への名無しさん:03/10/08 12:48 ID:yzFklB2e
>>81 国公立の薬学部では、2次試験で物理が必須のところがいくつか
ある。東北大とか、富山医科薬科とか。
まだ時間あるんだからどこ狙うにしろ物理やったほうがいいと思う。
物理+化学ならばどこでも受けられる。
合わなければ3年になる頃に変えても生物くらい余裕で間に合う。
まあ、普通はそれまでに自分の適性(物理か生物か)に気づくが。
83 :
大学への名無しさん:03/10/08 16:36 ID:CaIYDBty
物理やったら薬学系ならどこでも受けられるよね。
でも生物のほうが薬学系には関係してる部分が多いような気もする。
ま、大学で高校で生物履修してない生徒対象に補習みたいなことやってるだろうけど。
84 :
大学への名無しさん:03/10/08 22:16 ID:W5qVNfrR
工学部を受けたい
旧帝以上を狙う奴は絶対に理系白書を読んでおけよ
それでも逝くというなら止めはしないが
知らずに逝く奴が憐れ過ぎる
86 :
わーい:03/10/09 21:23 ID:JEvvi0Qs
なんか、芸術としての建築するために早稲田建築逝きたいって衝動に駆られらだした...
数3cまでやったけど、苑田物理東進でやって、化学も東進、英語は講義+リアル予備こう
ってカリキュラムの仮面浪人ってどーよ?
87 :
大学への名無しさん:03/10/09 22:53 ID:AqOaISmU
88 :
大学への名無しさん:03/10/10 17:18 ID:Z1m2zdtJ
理転age
89 :
大学への名無しさん:03/10/10 22:23 ID:S3Z3SrWj
「理転」
なにかこう、普通ではない感じ。
自分が特別なことをしてるとつい勘違いしてしまう。
90 :
大学への名無しさん:03/10/11 10:26 ID:DYDicXz0
>>89 すごーく同意。
なんか燃えちゃう。
でも高二の夏、安易に私文を選んだ自分がちょっとうらめしや。
浪人でも間に合うだろうか…
91 :
大学への名無しさん:03/10/11 15:14 ID:OhAztE30
来年の3月までに基礎くらいできたら浪人しても間に合うはず。
3月までに数学や理科をきっちりと教科書の基礎を一通り終らせれば、浪人したとしても
3年で数学V・Cや理科のUの範囲やる痴呆公立の香具師には絶対勝つはず。
独学で毎日、はじていシリーズとかやれば
3〜4ヶ月くらいで数学なんてTUVABC全部一通り終わるしな。
理科も2ヶ月弱くらいでTB・Uが一通り終わる。
目標は早慶や上位国立くらいがいいな。
92 :
大学への名無しさん:03/10/11 18:13 ID:rGjH2tds
書き込み
93 :
大学への名無しさん:03/10/12 13:36 ID:T2mHv8pK
age
94 :
大学への名無しさん:03/10/13 13:42 ID:88ejEW1I
いまから 物理・・・・
95 :
浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/13 14:23 ID:AiMm+gtx
(;´Д`)ハァハァ 「はじてい」に3Cなどないぞw
理系?
もちろん医学部のことだよな
97 :
大学への名無しさん:03/10/13 18:54 ID:adaCuE2X
>>95 白チャートかこれでわかる数学か理解しやすい数学で補えばいいんだ。
98 :
わーい:03/10/13 18:54 ID:24KOo+xN
積分は細野がいいと思う
99 :
大学への名無しさん:03/10/15 16:56 ID:/m15qPqc
細野は導入部分があまり・・・
100 :
大学への名無しさん:03/10/15 20:31 ID:6T2BH+OH
100ゲット!
101 :
大学への名無しさん:03/10/16 18:59 ID:QeE+JCgw
対数関数でもやるか・・・
102 :
大学への名無しさん:03/10/17 01:57 ID:v8/waf7F
age
数Vの微積分難しい
104 :
大学への名無しさん:03/10/18 00:20 ID:EFROWg52
age
105 :
大学への名無しさん:03/10/18 13:39 ID:NAq8cjv0
数学は壁 壁
106 :
大学への名無しさん:03/10/18 13:56 ID:uFH+xFFR
もうはじていで決まりでは?
超初心者はこれが必読。
あと数学は暗記。これは勘違いな人いるけど
公式覚えるじゃなくて、
分からない事出てきてもアホみたいにパターン事丸暗記。
107 :
大学への名無しさん:03/10/18 13:57 ID:Iv+2I6IA
108 :
大学への名無しさん:03/10/18 14:00 ID:rVJfSsp6
暗記した公式を応用する。
所詮、数学も暗記。
109 :
大学への名無しさん:03/10/18 14:01 ID:rVJfSsp6
英単語、文法を覚える。
応用力がつき英作文が書けるようになる。
所詮、英語も暗記。
110 :
大学への名無しさん:03/10/18 16:47 ID:kQfWstHA
暗記が苦手なわけで理転したのですが。
111 :
わーい:03/10/18 22:20 ID:rZdLo0Kf
英語にたとえると、公式=アルファベット、青チャとかの解放=単語 とか、
そういう風に考えてるけど間違ってる?偏差値40代だったときあったけど、
その時は記述の漢字間違って減点されてたよ
112 :
大学への名無しさん:03/10/19 13:15 ID:ZrZ0OVt0
>>111 数学は暗記だけでないよ。
それ以上に理解が必要だとおもう。
113 :
大学への名無しさん:03/10/19 13:20 ID:EH2quuPU
植林やりたいから理転しみたら数学が…可愛くてエッチで数学の教え方がうまいカテキョきぼんぬ
114 :
大学への名無しさん:03/10/19 15:40 ID:eUCSCXql
おまいら各教科どのへんまでやってますか?
現在高2で
数学は理解しやすいUBの加法定理。
物理ははじていの力学・熱力学・波動・が終わって電気。
化学はDo理論やったけど理解できなかったからほぼゼロ。
英語ははじていを購入。
化学ってはじてい→Doシリーズでおk?
115 :
大学への名無しさん:03/10/19 21:45 ID:EXv3QhfP
高3ですが、最近理転しようと思い、
はじていシリーズとか買いまくったんですが、あまりやってません。
物理はまだ力学で、数学は数VCには手をつけておらず、
TUABは数列、図形と方程式、個数の処理、
確率、ベクトル、複素数の範囲が復習し終ってません。
ま、浪人決定ですね。
とりあえず来年はしょうがなく文理融合のところ受けますが、
浪人して猛勉強し理工系受けます。
一年や二年くらい浪人したって長い人生から見ればたいしたことはない!
頑張れ。陰ながら応援しています。
私は文系も理系も受けてやろうと無茶なことを考えてる高1です…はぁ。
高二後期の時点で一橋ほぼ確実だったけれど高三の春に理転して現在某大理系に在籍している者だす。
苦労したよ・・・。やっぱレベルがちがうぅよ。そこ覚悟でね。
あと、とりあえず物理選択者に限定だけれどもこれだけは言っておきたい。
数学の方を習得しているという前提でだけど、微 積 で や り な さ い 。
とにかく時間が大幅に短縮できるから。
>>116 文系も理系も受けるって意味がわからないけど・・・・w アドバイスになるかどうかはわからないけど一応。
とりあえずコース分けがあるんであれば(あると思うけど)、理系のほうに進んどくべき。
ちなみに自分の唯一無二のある親友は僕とまるで逆の選択をしたんだけれども(こいつの場合は東工→一橋経済つまり文転)、
感想としては・・・・死ぬほど簡単だったとか言ってた。烈しく既出なアドバイスだろうけどホント、理転は文転のように甘くない。
失礼。
×:理転は文転のように甘くない
○:理転は文転のように甘くはない
120 :
大学への名無しさん:03/10/20 16:19 ID:7+42qACK
>>118 文系学部も理系学部も両方受けるってことでは?
例えば文学部と工学部を併願で受ける、みたいな。
でも結局は両方合格したとしてもどっちに行くか選ばなければならんぞ。
ま、行きたい方向が入試直前まで決まらんとかどこでもいいのなら
そういう受け方もありだが、普通はそういう受け方をする人は滅多にいない。
121 :
大学への名無しさん:03/10/21 22:59 ID:2PIv5axa
理転はきついな〜。
誰か3大予備校(代ゼミ、河合、駿台)のなかで
理転者にいいのはどこか知ってる人いますか?
もし浪人したらどこ行こうか迷う。
122 :
ヘロドトスコバン:03/10/21 23:12 ID:SrK/4LMn
私は文転しました。お互いガンバロー
123 :
大学への名無しさん:03/10/22 15:30 ID:UvA1/DER
>>117 >物理で微積使え
ただでさえ理科系科目が苦手と思われる人たちにそんなの進めるなよ
微積使って本質が分かったからって点数が上がるわけじゃあるまいし
解法暗記で十分だよ受験物理は
125 :
大学への名無しさん:03/10/22 17:09 ID:RzsI/sk/
理科系科目のほうが得意だから理転したんだが。
微積は好き。
>>124 >数学の方を習得しているという前提でだけど
127 :
おはよう@わ〜い2:03/10/23 04:10 ID:tSO4iK5G
124に言いたいんだけどさ、あんた物理やったことないでしょ?少なくとも微積でやってないでしょ。
ってか、117氏のアドバイス通り、微積で理解したほうがずっと楽だし時間が恐ろしく短縮できるんですけど。
物理ってのは現象をいかに理解しているかだからね。受験においても同じ。
あなたの主張見てるとさ、センターレベルの数学クリアしたくらいで「数学は暗記だ」とか言ってる文系バカと同じ匂いがする。
うちらはもう文系じゃないの。あの価値観持ち込まないでよ。
>解法暗記で十分だよ受験物理は
まああんたの志望先だったらそれで大丈夫かもしれないけどさ。
じゃね。
↑今日も早いね
寝ぼけていて煽りになってしまった、無視してください失礼しました。
あ、微積でやったほうがスッキリ理解できるってのは本当よ。やってみて。
130 :
124:03/10/23 06:54 ID:V6hsyMJu
俺も理系受験生なので。前回の第二回全統記述で85以上取れましたが。
エッセンス→名問の森の解法暗記だけでね。
俺は数学も物理も受験においては解法暗記で十分だと思っています
解法暗記→とにかく点数を上げたい。問題さえ解ければかまわない
微積→本質を知らないと落ちつかない。暗記はあまり好きじゃない
まぁ好きなほうを選んでくださいな。どっちの方法が良いかは人によりけりなので。
131 :
大学への名無しさん:03/10/23 12:11 ID:F5TK2BFW
橋本式の物理って良いときいたんですが。
132 :
大学への名無しさん:03/10/23 13:43 ID:rlLm5lcP
>>131 橋元のはじていシリーズは初学者が導入に使うのにかなり良い。
理転者が一番最初に使うべき参考書だと思う。
DQN高校の糞狂師の授業聴くより何倍も分かりやすい。
あと、解法の大原則シリーズもかなり初学者にはわかりやすいと思う。
133 :
大学への名無しさん:03/10/24 16:08 ID:Xkhsre49
初学者が基礎からわかる参考書・問題集
数学
・馬場、久保はじていシリーズ
・白チャートシリーズ
・これで分かるシリーズ
・理解しやすいシリーズ
物理
・橋元はじていシリーズ
・橋元流解法の大原則シリーズ
・わくわく物理探検隊
・浜島実況中継シリーズ
・らくらくマスター[上記の参考書と併用]
化学
・岡野はじてい理論
・この整理法で合格を決める(無機、有機)
・チョイス[上記の参考書と併用]
・らくらくマスター[上記の参考書と併用]
134 :
大学への名無しさん:03/10/24 20:16 ID:D4rCpSoQ
ふむふむ
135 :
大学への名無しさん:03/10/24 23:19 ID:iXOy/Id5
数学VCの勉強に入るには
事前にTAUBの内容を総復習してできるようにしておかないと
絶対途中で意味不明になってコケる。
136 :
大学への名無しさん:03/10/25 15:06 ID:jfb88136
行きたい学部があったので高3で理転をしました。
当時は周囲から猛反対されました。
なんせ、数学と理科は超苦手だったから。絶対ここにいる皆よりも数倍もアホ。
中高6年間、成績表に5段階評価で1(最高でも3だった)が何度かついた数学は
・城南の数学(苦手な私にはピッタリだった)
・青チャート(例題のみ)
・10日あればいいシリーズの数IA、II、B
をやりました。理転は辛かったけど、志望校に特待で受かったのは嬉しかったなあ。
137 :
大学への名無しさん:03/10/25 15:28 ID:0WQak88o
>>136 おお、理転者なのに特待で受かったなんてすごいですね。どこの大学ですか?
理科の勉強に使った参考書も頼むから教えて下さい。
あと、城南の数学って初学者にもわかるんすか?
138 :
大学への名無しさん:03/10/25 15:32 ID:0WQak88o
城南の数学って予備校ですか、すんません。
139 :
大学への名無しさん:03/10/25 18:55 ID:jfb88136
>>137 第1志望は獣医学部だったんですがダメでした。
特待で受かったのは私立の歯学部です。一生分の運を使い果たしたかも(爆)
城南は、城南予備校っていう首都圏にある予備校です。
まだ文系だった頃かな。どうしても国立大受けるのにセンター数学が必要だったから
田中先生の授業を受けたの。三角関数?はぁ?なレベルの私でも、数学が好きになったから
大丈夫だと思います。ただ、城南だけでは足りないです。
あくまで”数学アレルギー対策”なので青チャートなどの補強が必要です。
理科はですね・・・物理・化学を選んでいたんですが、最終的には化学に絞りました。
理転スタート時、駿台の実力テストで化学は偏差値29だったのよ・・マーク式なのに(ぉぃ)
化学は駿台の授業がよかった!!おすすめは橋爪先生。板書が綺麗で復習しやすいです。
使った参考書は・・・
・駿台の教材(このコがメイン)
・福間先生のDoシリーズ(無機の本。おすすめ)
・数研の化学重要問題集
・三省堂の化学TB・Uの新研究(辞書代わり。大学生になっても使えます)
ついつい長くなってしまいました・・・失礼。
140 :
大学への名無しさん:03/10/26 00:33 ID:EgfC2p0l
141 :
大学への名無しさん:03/10/26 20:41 ID:zjRo5W29
高三理転特待生(・∀・)カコイイ!
142 :
大学への名無しさん:03/10/26 23:05 ID:jDdZPAEI
今から理転した場合、浪人したとしてはたしてどこまでいけるのだろうか?
浪人してからは予備校で自習室に閉室まで毎日篭って勉強するんだが。
これを再来年の受験まで繰り返すと偏差値どれくらいになるかな?
英、数、物、化を無からはじめたとして偏差値いくらくらいになるだろう?
143 :
大学への名無しさん:03/10/27 17:50 ID:qZC7HcG2
理転してから学校の勉強全然やってなかったから
国語とかほぼ無勉で中間テスト受けたから
赤点ギリギリですた・・・
でもほかに提出プリント1枚だしてなかったからやばい・・・
卒業できるか心配だ・・・
145 :
大学への名無しさん:03/10/27 22:14 ID:nOXZp42R
4時間半予備校の授業で、そのあと
5時間自習室に篭って勉強やるとしたら、どうだろ?
146 :
大学への名無しさん:03/10/27 23:38 ID:FJc5wQak
オレもともと理系でこの一年予備校でがんばっているけど、
理系科目は勉強量に比例しないって分かった。なぜなら暗記科目じゃないから基本的にやることが違うから。
あんまり理系に期待しないで文系のままでがんばったほうがいいよ。
147 :
大学への名無しさん:03/10/27 23:46 ID:L2DETb+u
理系ってのは数学3Cと理科二科目を受験で使う奴のことだぞ
2Bまで理科一科目だったら進学校でもそうでなくとも文系で通用する
148 :
大学への名無しさん:03/10/28 16:56 ID:LE0qTmfi
数1・A・2と英語で受けられる底辺理系いこうとおもっとるのですが
それは理系ではないのでつか?
149 :
大学への名無しさん:03/10/28 17:04 ID:BYc1e9n1
>>146 理系科目のほうがのびるんすよ、折れの場合。
国語や地歴公民とかつまらんからやる気すらおこらん。
現代文や古典なんて読んでて退屈だし、地歴公民なんて覚える量が多くて暗記だるすぎだし。
それにくらべて理系科目は、とくに数学や物理は覚えることも文系科目より少なく、
「ふ〜ん、なるほど」となぜそうなるのか理屈がわかると楽しい。
あと文系の大学に行くとやりたいことがあまりできなくなるから嫌。
ハードウェアとソフトウェア両方やりたいしな。
なんで折れは指定校就職専門進学クラスを選んだのか・・・鬱だ・・・
>>147 私立なら早慶以外なら理科一科目(Uまで)だけですが。
数学2Bまでと理科一科目(しかもTBだけ)なら金沢工業や千葉工とかしか受けれません・・・。
就職率はそこそこらしいが、やっぱMARCH以上行きたいし、大学院にも進学したい。
>>149 文系・理系の興味と適性が一致していなかった典型例ですね。
そういう方の場合は元の頭脳が理系向きでしょうから理転もそんなに
きつくないかもね。とはいえ、現在文系で指定校就職専門進学クラス
から
>MARCH以上行きたいし、大学院にも進学したい
ってのは結構贅沢ですよ。もし、文系としての学力(英語・国語・地歴)
のアドバンテージがそれなりにあるというのなら、むしろセンター逃げ切り
が可能な国公立を狙った方が得策かも知れませんね。あと、理系に来た
からといってハードウェアとソフトウェア両方なんて大それたことは
多分出来ませんから過大な期待はしないように。
151 :
大学への名無しさん:03/10/30 21:20 ID:yIknOhcS
ハードできる香具師はソフトもできる。
152 :
大学への名無しさん:03/10/30 21:22 ID:yIknOhcS
逆にソフトできてハードできない香具師も多い。
153 :
大学への名無しさん:03/10/30 21:29 ID:BzBWImJW
理系も暗記力勝負じゃん。
154 :
大学への名無しさん:03/10/30 21:31 ID:tWTXnXgJ
理転して一浪で理科二類に合格しました。 数学及び化学、生物の学習軌跡書きます。
155 :
大学への名無しさん:03/10/30 21:49 ID:tWTXnXgJ
数学レベルはセンター八割、理科何にもやってないレベルでした。以下では1コマ=1.5hとします。 数学 三月中旬から四月頭 教科書必要全範囲(1日3から4コマ) 四月から夏休み 河合sテキスト黄色チャート例題(1日2コマ)夏休み sテキスト復習(1コマ)黄色チャート復習(1コマ)
156 :
大学への名無しさん:03/10/30 21:53 ID:tWTXnXgJ
九月から十一月 河合sテキスト授業と予習(1コマ) 十二月からセンター 河合授業センター演習(1A2B)2コマ センターから二次 過去問演習(3コマ) 新しい知識を得たら忘れない内に演習する。常に定石や解法の流れ、置換や簡略な計算方法の確認を意識。
157 :
大学への名無しさん:03/10/30 21:59 ID:tWTXnXgJ
生物 夏休みチャート式要点と整理全三百ページ暗記(3コマ)教科書ノート(1コマ) これだけで東大生物五割いきます。問題集は和田式に薦めてあったものを、知識の確認と復習、解答作成のコツ会得のため秋以降二次まで全てやりました。
158 :
大学への名無しさん:03/10/30 22:03 ID:jVWzzBzG
マセマを買い足そうとおもったけど
サマリー、はじてい に転換することにした。
159 :
大学への名無しさん:03/10/30 22:06 ID:tWTXnXgJ
化学 三月頭から四月 旺文社の理論無機有機三冊組の薄い本(1コマ) 四月以降は和田式にかいてあるまんまやりました。
160 :
大学への名無しさん:03/10/30 22:07 ID:tWTXnXgJ
どの科目も 取り合えず教科書レベルを理解していれば後は和田式を参考にやっていき、いわゆる標準レベルの記述問題が出きるようになれば、後は和田式ベースにアレンジでいいでしょう。
161 :
大学への名無しさん:03/10/30 22:11 ID:tWTXnXgJ
センターは基礎の確認に大変有効だと思うので、やるときは最大限に活用するといいです。あと志望大別模試は受けられるだけ受けた方がいいです。テストそのものの流れとかがわかってきて、本番も模試気分で受けられます。
162 :
大学への名無しさん:03/10/30 23:14 ID:4u3FL14G
>>158 マセマの元気が出るシリーズは初学者には無理だった。
一旦教科書終ってなんとなく少し理解してる偏差値40台くらいの人用なので
導入部分がいまいちだった。
とりあえず俺は、数学は、TUABははじていでVCは白チャートで
教科書レベルをなんとかします。
163 :
大学への名無しさん:03/10/31 18:46 ID:klIGBP9X
理転して合格してる人はすごい人多いなぁ。
164 :
大学への名無しさん:03/10/31 20:03 ID:vQGYLANl
理転して医学部・・・
俺は理転して工学部行く。
166 :
大学への名無しさん:03/11/01 00:13 ID:o42IFOwE
最近文系の自分に疑問を抱きはじめた
数学や理科をやってるときはあっという間に時が過ぎるのに対し
国語や社会をやろうとするといつのまにPCの前
ということで、理科大の薬学部(センター)出すことにした
とりあえずそれまでは志望校(京大か一橋の文系)目指すが、理科大薬受かればその時点で受験やめる
あと信州大は理科センターだけだよ
なんと地学と総合理科の組み合わせでも受けれる
二次は数学と面接だけ
文系でも思い立ったら行けない事も無い(入ってからどうなるかは知らないけど)
基本的に工学部系統の電気・電子・情報系は
物理の電磁気の分野の前提知識ないと入ってから多少大変かもしれん。
あと数Vの微積。これも前提知識ないと補習でもやってくれない限り大変。
168 :
大学への名無しさん:03/11/01 17:55 ID:iP/S7ByU
化学が非常に意味不明で難しいな・・・。
ていうか理論分野は、はじていがあるからわかるんだけど、
無機や有機が、初学者用で0からでもわかると著者自身が提唱してるような参考書が
なかなか見つからないから非常に意味不明でサパーリなのだが。
誰か0からでもわかるような参考書教えてくれないか?
>>159 旺文社の理論無機有機三冊組の薄い本って全くの0からでもわかりますか?
170 :
大学への名無しさん:03/11/01 18:20 ID:iP/S7ByU
あ〜、はじていの無機編有機編を早くだして欲しいんだが。
でるのかな?でたら即買いなんだけどな・・・。
でなけりゃ地学にかえて国公立の物理と地学の組み合わせで受けれるところに変えるかもしれん。
地学はもともと宇宙とか恒星とか興味ある分野なので。
171 :
りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/11/01 18:21 ID:/lhzl/7w
172 :
大学への名無しさん:03/11/01 19:28 ID:KFxmAvIy
>>168 私もDOシリーズ3冊はお勧め
よく通学時間に電車の中で読んでたなー
鎌田先生も福間先生も大好きで
173 :
大学への名無しさん:03/11/02 17:13 ID:7nLdUgRa
俺の知ってる範囲では
立命館と中央大は数学V・Cと理科TB・Uを高校で履修してないと
センター利用方式は受けられない。
一般入試は受けられるけど。
174 :
大学への名無しさん:03/11/02 17:14 ID:7nLdUgRa
情報理工と理工学部ね
175 :
大学への名無しさん:03/11/02 17:27 ID:5S2NNEJK
>168さん 全くやったことなくても行けますよ。私は化学で知ってる事って周期表だけの状態から有機やりましたから。理論が出来てれば軽いもんだと思います。
176 :
168:03/11/02 22:33 ID:i1mxGpN5
>>175 そうですか。ありがとうございます。
早速確認して買ってみます。
177 :
大学への名無しさん:03/11/02 23:01 ID:R2axFaMi
今検索してて偶然知った参考書なんだが
駿台の「わかるからうれしい数学VC」ってどう?
なんか初学者にもわかるらしいが。
178 :
大学への名無しさん:03/11/02 23:06 ID:R2axFaMi
あと、駿台の「基礎から学べる化学TB・U」ってどうかな?
179 :
大学への名無しさん:03/11/03 18:01 ID:vzvxmEUv
あげ
180 :
大学への名無しさん:03/11/04 16:51 ID:7b8iZkZ4
絶対合格してやる。
今日学校に理転すると言ってきた。
182 :
大学への名無しさん:03/11/04 22:05 ID:7b8iZkZ4
言う勇気がない。
結局、今年は文理融合系受けて、受からなけりゃ私立理系対応の予備校に行く。
もし浪人決定した場合、今後どうするのか担任に言わなければならないのかな?
183 :
大学への名無しさん:03/11/05 16:22 ID:uxMQsjmV
age
184 :
大学への名無しさん:03/11/06 16:40 ID:EY5TXqml
とりあえず、最大の敵は数Vです。
185 :
大学への名無しさん:03/11/06 16:54 ID:EY5TXqml
レベル別、数学VCの参考書
偏差値60←←←←50←←←←40←←←←初学
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■白チャートのVC
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■これでわかる数学VC
□□□□□□■■■■■■■■□□□□□理解しやすい数学VC
□□□□□□■■■■■■■■□□□□□元気が出る数学VC
多分こんな感じだな。
186 :
大学への名無しさん:03/11/06 21:46 ID:lueHAp0o
俺は数UBで受けるよ・・・
187 :
大学への名無しさん:03/11/06 23:17 ID:vQyL34fC
UBだと受けれる大学少ないんだよな・・・。
日大の工学部とか近大の工学部とかよくてもあのあたりしかない。
しかもキャンパスが地方・・。
188 :
大学への名無しさん:03/11/07 17:27 ID:xrUmK597
age
189 :
大学への名無しさん:03/11/08 00:04 ID:BBtc8JvT
数Cの行列はスラスラできそう。
190 :
大学への名無しさん:03/11/08 00:08 ID:TNp/fiq0
>>
191 :
大学への名無しさん:03/11/08 00:10 ID:TNp/fiq0
>>168 わ・・・わたしも化学解んない!!
無機、理論はまあまあなんだけど有機が全然進まなくって。
192 :
大学への名無しさん:03/11/08 00:49 ID:BBtc8JvT
無機も有機もわからん・・・
193 :
大学への名無しさん:03/11/08 01:19 ID:/yLeuqCF
化学は暗記と演習でどうにかなるような。
本当に大変なのは物理・・・
>>193 確かに暗記でいける化学は比較的楽だね。でも物理もはじていとか解説が親切なやつやれば記述模試でも7割は取れると思うよ。
そんな俺は化学偏差値50に足引っ張られまくってます。
195 :
大学への名無しさん:03/11/08 11:18 ID:wjbNwHlT
化学はセンターの本試・追試を10年分やってみるべし
だれでも出来るようになる。
196 :
大学への名無しさん:03/11/08 14:04 ID:Jamuz0p0
物理ははじていから入っていけるからわかるようになるんだけど、
化学ははじていが理論編しかないから、無機と有機がなかなか難しいんだよ。
暗記したらいいといってもなぜそうなるのかが意味不明だから、
なんかいまいちわからん・・・。
197 :
大学への名無しさん:03/11/09 15:03 ID:4gKzShER
定期age
198 :
大学への名無しさん:03/11/09 16:33 ID:eVXrucd3
物理がむつかC
199 :
大学への名無しさん:03/11/09 23:51 ID:hlLpZu7O
今日本屋で化学のDOシリーズ見てきたけど使えそう。
あと、これでわかる化学TBとか使えそう。
200 :
大学への名無しさん:03/11/10 00:01 ID:h/XZ8HEE
2000!!
201 :
大学への名無しさん:03/11/10 23:41 ID:J4mWZIor
化学は図説があると良いよ
特に無機分野、視覚で見たほうが色とか、実験の様子とかがわかりやすい
203 :
大学への名無しさん:03/11/11 23:36 ID:RUWiDRv8
利点だ〜!!!
204 :
大学への名無しさん:03/11/12 22:20 ID:7ktVrDVs
学校の文系科目の宿題が激しくウザくて理系科目の勉強できません・・・。
205 :
大学への名無しさん:03/11/13 15:00 ID:81PmOLX/
206 :
へぶん ◆r3FnsVuBHk :03/11/13 15:08 ID:X/e2/8ox
ぶんぶんぶーんぶんぶんけい
207 :
大学への名無しさん:03/11/13 15:33 ID:Aav2dhZ8
ノーベル文学賞とフィールズ賞ダブル受賞しますたが何か。
208 :
大学への名無しさん:03/11/13 16:04 ID:djAvOIzR
>>202 SEGから出してる図説付きの入試問題集は最強だね。
209 :
大学への名無しさん:03/11/13 21:49 ID:MzIKUnfF
今日も今から宿題ありますよ・・・。
定期テストの点わるいから未提出だとすぐ赤点つくしなぁ・・・。
210 :
大学への名無しさん:03/11/14 23:20 ID:toN8LwrL
age
211 :
大学への名無しさん:03/11/15 11:23 ID:HVh/EqHx
古典の時間はうしろのほうで数学・・・
212 :
大学への名無しさん:03/11/15 14:10 ID:kXWlFL2h
理転で、数学1Aの偏差値が30代の人が東京理科クラスに行くのはどれくらいかかりますかね?
>>212 一浪しる
まぁ、今から来年の入試まで本気でやれば旧帝も夢じゃないとは思うけど
214 :
213:03/11/15 15:00 ID:Vf3t7qS9
来年じゃなくて来年度ね
>>213 いや、それは夢物語だろ。国公立なら文系でも使う数学1Aで偏差値30台だぞ。
理転云々の次元じゃない。
数Vの弧度法を理解するのにちょっと詰った・・・
217 :
大学への名無しさん:03/11/15 15:29 ID:7VS3SuNb
偏差値30って模試で0点の状態だろ?
折れ昔そんくらいだったからよくわかる。
はじていを2ヶ月かけてやったら結構偏差値あがったぞ。
初学者に化学のDoシリーズはおすすめできない。
教科書レベルが曖昧な人にとってはいいだろうが
ゼロから始める人にとってはわかりにくい部分が多い。
ということで、無機有機の初学者向け参考書は整理法だけですか?
219 :
大学への名無しさん:03/11/15 16:11 ID:SqPtROi+
>>218 整理法のほうが初学者には分かりにくい。
220 :
大学への名無しさん:03/11/15 17:27 ID:SqPtROi+
数Uまでは楽勝だが、数Vが激しく難しい・・・・
>>219 そうなのか?
んじゃどっちやればいいんだよ(´Д`;)
化学スレ逝ってくる
222 :
大学への名無しさん:03/11/15 18:57 ID:ndzss7Zi
積分マンドクセー
てか高2の人いますか?
224 :
大学への名無しさん:03/11/15 22:15 ID:bAks4m6r
あ〜激しく数Vが難しいよ〜!!
これって独学でやってなくても難しいぞ多分。
225 :
大学への名無しさん:03/11/15 22:16 ID:bAks4m6r
やっぱ難しいというよりは計算がヤヤコシイんだよな〜
226 :
大学への名無しさん:03/11/16 23:58 ID:EU0pxzmM
age
>>225-226 公式の使い方さえ覚えれば、数Vが一番簡単なよーな・・・
TA,UB(特にA)は発想力とか、素質に近いものが要求される気がする。
228 :
大学への名無しさん:03/11/17 21:05 ID:2gZgbGa4
そうかな?
VCのほうが難しいような気もするけどなぁ。
229 :
大学への名無しさん:03/11/18 19:33 ID:RDemXTnd
一般論としてはVCの方が難しいんだよな
>>228 それは単純にVCに費やした労力が足りないだけじゃないの?VCは計算力と
こなした問題パターン数が勝負。逆にいうと努力を裏切りません。
>>229 一般論か?それ。
231 :
大学への名無しさん:03/11/18 22:24 ID:tf/wp/eV
計算がかなり複雑やね。
とくに分数や指数や対数とか無理数とかのまざったゴチャゴチャしたやつとか。
ま、そういうのを理解したら乗り越えれそうな気もする。
>>230 一般的にはみんなVCが難しいっていうけどな。
理転するなんて言ったらVC一人でできんのかと引かれるし、
文転する香具師の理由のほとんどがVCが苦手だからとか聞いたし。
232 :
大学への名無しさん:03/11/18 22:46 ID:RDemXTnd
おまいら勉強進んでますか?
2年だけど、
物理→エッセンス1周目(力学)
化学→はじてい&チョイス(理論・気体のところ)
数学→理解しやすいのB(ベクトルに入るところだけど最近全くやってない)
どれも最初の方の分野ですが毎日少しずつやってます。
国立理系受かったらイイナァ
233 :
大学への名無しさん:03/11/18 22:53 ID:tf/wp/eV
>>232 理転者ですか?折れは3年だけどまだ数学Vの最初のほうやってる。
物理ははじていを1周しただけ。化学はやろうかやらまいか考え中。
国公立理系も視野に入れようと思ってるから化学も多分やると思う。
234 :
大学への名無しさん:03/11/18 23:10 ID:RDemXTnd
>>233 理転者です。
今からそれだけやろうとするとかなり厳しくないですか?
235 :
233:03/11/18 23:12 ID:6C+thlJ2
浪人覚悟してるから。
なる。
ガンガってください。
237 :
大学への名無しさん:03/11/19 00:35 ID:uk2+reFW
238 :
大学への名無しさん:03/11/19 08:44 ID:gfcZ5haX
>数3Cむずかしい
使ってる参考書・問題集がむずかしすぎるんじゃない?
やさしい問題集で一気に仕上げ、
そのあと段々とステップアップ。
いきなり標準問題集から始めると、自滅します。
(このことは物理にもいえます)
239 :
大学への名無しさん:03/11/19 12:43 ID:tAnc15vL
数3Cは
乳首→1対1で無理のない勉強から入るのが無難。
240 :
大学への名無しさん:03/11/19 22:39 ID:ufKEDnM/
age
241 :
大学への名無しさん:03/11/20 16:21 ID:wpWF+8av
「苦手だけど受験に必要なシリーズ」やろうかな。
ほんとに数V意味不明になってきたので。
242 :
大学への名無しさん:03/11/20 23:44 ID:DlgT7WWG
化学はこれでいけますかね?
はじてい
面白いほどとける本
鎌田理論
福田無機
鎌田有機
243 :
大学への名無しさん:03/11/21 00:55 ID:5CVcF3Hm
やっぱり地学にかえよう。
化学は難しいというよりも無機あたりからの化学式の暗記がいまいち自分には面白くない。
地学のほうが身近な感じがしてイメージがわくし興味ある分野なのでいい。
地学だと国公立情報工系は
東京都立大、山梨大、茨城大、筑波大、宇都宮大、群馬大、
前橋工科大、岐阜大、名古屋工業大、富山大、福井大、
富山県立大、京都工芸繊維大、和歌山大くらいしか受けれないけどいいや。
東京都立大、筑波大、名古屋工業大、京都工芸繊維大あたりを志望にしよう。
244 :
大学への名無しさん:03/11/21 02:01 ID:5CVcF3Hm
あ、あと東大も受けれた
地学は生物以上に論述が多いよ
246 :
大学への名無しさん:03/11/21 23:02 ID:lyBWycXe
>>245 興味ある分野なのでなんとかしようと思います。
情報工学の次に宇宙科学や地球科学系のことが好きなので
なんとかなるかも知れない。まぁ、まだわからないけど。
247 :
大学への名無しさん:03/11/22 21:46 ID:wMuK5jMs
明日「苦手だけど受験に必要なシリーズ」買ってくる。
248 :
大学への名無しさん:03/11/23 21:45 ID:FxLnZW02
苦手だけど受験に必要な人のための微分積分買ってきますた。
微分積分だけかと思ったけど数Vの一番最初の関数のところから載ってるので(・∀・)イイ!!
多少公式の証明が省略されてる部分があるけど
それは別の参考書で確認すればいいだけであって禿しくわかりやすい。
1日1単元ずつやったら11日で数Vの基礎(といっても中堅大まで対応してるらしい)を一通り終えられる。
249 :
大学への名無しさん:03/11/24 23:20 ID:ZuLuWZ/O
age
250 :
大学への名無しさん:03/11/24 23:30 ID:UCFilSsJ
ガウスがむずい
251 :
大学への名無しさん:03/11/25 00:01 ID:f34iMQUk
案外理転者って浪人後予備校行ったらいるらしいね。
252 :
大学への名無しさん:03/11/25 23:40 ID:dNfNSnLA
age
253 :
大学への名無しさん:03/11/26 20:54 ID:gwxO1oxt
河合の「ひとりで解ける数学VC」ってどうよ?
こんなスレがあったんですね。なんだか嬉しいです。
ずいぶん昔の話ですが、僕も理転組です。
理科や数学も大変だけど、元々得意でなかった文系科目に
手が回らなくて、苦労しました…幸いにも、現役で何とか
引っかかりましたが。
きっとふつうの受験生より何倍も大変だと思いますが
頑張って下さい! いつかきっと、今の経験が
生きてくると思います。
化学がつまんね〜、生物つまんね〜、
物理おもしれ〜、地学おもしれ〜
256 :
大学への名無しさん:03/11/27 14:53 ID:RTBk/e47
物理むずー
257 :
大学への名無しさん:03/11/27 16:20 ID:afi614jk
物理ははじていでやってるが、
分数とか無理数とかまざった複雑な計算の途中式が省略されてる部分が多いから
確認するのめんどいぞ〜。もうちょっと途中式書いてくれたら
もっとスムーズに勉強が進むし良書なんだけどな〜。
理転で偏差値が大幅に上がった猛者はいまつか?
259 :
大学への名無しさん:03/11/27 22:17 ID:H4zHTy4o
まだ理転したばかりでわからんが、
来年の今ごろには偏差値65以上にもっていく予定。
260 :
大学への名無しさん:03/11/27 23:09 ID:RTBk/e47
予定は未定。
261 :
大学への名無しさん:03/11/28 20:58 ID:imhspsDz
地底理系>>>>>>上級私文
262 :
大学への名無しさん:03/11/29 13:58 ID:DUyuXMDy
中央か立命館はいりてぇ
263 :
大学への名無しさん:03/11/30 04:23 ID:ux//clvV
国公立も入りたい
264 :
大学への名無しさん:03/11/30 04:30 ID:RveyqGNi
理転者は知識のバックグラウンドが薄いから、大学行っても苦労するぜ
265 :
大学への名無しさん:03/11/30 04:57 ID:ux//clvV
別に知識薄くないだろ
266 :
大学への名無しさん:03/11/30 04:59 ID:RveyqGNi
なんで?
はなっから理系の奴との差は大きいよ、特に文→理の矢印の場合
267 :
大学への名無しさん:03/11/30 05:04 ID:hcy355it
別にかわらんだろ。
知識が薄ければ大学入ってからとかいう以前に
入試で落ちるんだから。
268 :
大学への名無しさん:03/11/30 05:06 ID:RveyqGNi
君馬鹿だね
折れのほうがなんで?と問いたい。
例えば大学入学後どういうところに差ができてるのかおしえれ。
知識のバックグラウンドが薄いって例えば?
実験とかしてないとかそういうところか?
(実験て物理や化学とかの実験ね。)
271 :
大学への名無しさん:03/11/30 05:23 ID:RveyqGNi
簡単に言うと成績に差がでる、留年とかね。
もとから理系の奴は大学でやる入門知識は持ってる奴多いから、入り方がちがう。
みなさんはそこまでして理転したいのかな?
正直大変だよ
272 :
大学への名無しさん:03/11/30 05:30 ID:yOMOHxXV
RveyqGNiの学力がどれくらいかだな。
当然宮廷医学部狙うくらいの学力があるからそこまで
言い切れるんだろ?
数VCって難しいの?UやBと比べて。
文系にちょっと行き詰まりを感じてきたから聞きたいんだけど
274 :
大学への名無しさん:03/11/30 06:00 ID:RveyqGNi
医学部は逆に関係ないかな、宮廷でもほとんどが医師になるだけだからねそれからそこらの院の進学率は関係ないよ、行くのが普通だとか、学生でいたいとかって声聞くからね
寝る
275 :
大学への名無しさん:03/11/30 09:12 ID:83Z7LEET
数Vはむずい
276 :
大学への名無しさん:03/11/30 11:33 ID:7a8WLGIg
物理と化学と数学・・・全て並行してやらないといけないんだけど、
平日は化学(一番遅れてるので)で土日に数学物理やってるんだけど
すぐに数学物理の解き方を忘れてしまう・・・。
やってもやっても全然前に進まないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>270 >もとから理系の奴は大学でやる入門知識は持ってる奴多いから、
意味わからん?? 理転しても数学生物化学or物理
はどうせやるわけで。 実験だってテストにでるから方法、結果、実験器具
全部やんないといけない。物理なんて選択してなきゃ理系でも関係ない
理系の奴が受験勉強以外になにか
やってるなら話は別だがw
理転だとね、大学入ってから実験で苦労するかも。
高校の授業でやる実験なんて、文系だと大抵が省かれるでしょ?
それに遊び半分でやることが多い。
でもそんなに大した問題じゃないから安心しる。
高校でやる実験がそんなに高度で知っておかないと
大学でついていけなくて留年するレベルだとは初めて知った
>>273 数Vは難しいがCは普通。
>>276 数学と物理は毎日やらないと鈍ってくる。だから毎日やれ。
>>278 高校でやる実験なんて
はじていとかに書いてあることをイメージとして覚えておけば問題ない。
281 :
大学への名無しさん:03/11/30 22:14 ID:Uoir++xB
age
282 :
大学への名無しさん:03/12/01 22:47 ID:KGmi1NWk
定期あげ
283 :
大学への名無しさん:03/12/02 02:20 ID:/RH/OdsA
定期テストが激しくうざいよ〜
284 :
大学への名無しさん:03/12/02 22:21 ID:CZo6TT2+
age
テストうざいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
286 :
大学への名無しさん:03/12/03 01:45 ID:5L0eJHLg
UBのはじていってなんで馬場じゃないんだ?
著者統一してくれ。UBのどうも教え方が・・・
287 :
大学への名無しさん:03/12/03 17:00 ID:Vs8IJ2Jl
数学物理化学に時間取られて、英語の勉強する時間無いよー。・゚・(ノД`)・゚・。
288 :
大学への名無しさん:03/12/03 22:08 ID:Ft+sfoc/
>>287 英語は単語や熟語とかなら寝る前にやったらいいよ。
布団に入りながら単語30語とか。
だいたい30語くらい進んだときには眠たくなってる。
寝る前にやると記憶の定着もいいぞ。
289 :
大学への名無しさん:03/12/03 23:51 ID:Vs8IJ2Jl
>>288 睡眠直前の脳はアルファ波が出てるんだっけ?
寝る前に英語やってみます。
290 :
大学への名無しさん:03/12/04 02:17 ID:a0tlWjMU
とりあえず、数学や物理など勉強中手を動かさなければならない科目は夕方とかにやって、
英語や地歴公民など暗記が多くて退屈で眠くなる文系科目は寝る前にやるといい。
291 :
大学への名無しさん:03/12/04 20:11 ID:399ckvtC
とにかくMARCH関関同立以上のところに入りたい。
292 :
大学への名無しさん:03/12/04 23:50 ID:44TjfWYI
学校で今さら橋元のはじていをやってる文系の香具師ハケーンしますた。
浪人して理転志望なんかな。
293 :
大学への名無しさん:03/12/05 20:17 ID:5A1nUqLJ
294 :
大学への名無しさん:03/12/05 23:04 ID:EaB7kMlF
学校のテストがうざくて勉強できない。
295 :
大学への名無しさん:03/12/05 23:13 ID:EaB7kMlF
とにかく冬休み中までに物理と数学(せめてUBまで)を!!
296 :
大学への名無しさん:03/12/07 09:40 ID:BinjeqdR
負担
数学>>>>>>>地歴公民6科目
297 :
大学への名無しさん:03/12/07 10:58 ID:+wY5ZpvK
>>296 ネタはやめれ。
負担は
英語>>>>>国語(現古漢)>>数学(1A2B3C)>>理科=地歴>公民
とマジレスしてみる。
298 :
大学への名無しさん:03/12/07 13:42 ID:UQ0NruhU
>>297 ネタはやめれ。
負担は
数学=英語>>>>>理科>>国語(現古漢)>>地歴>公民
と釣られてみる。
299 :
大学への名無しさん:03/12/07 20:38 ID:z3gT7iVT
文系科目のほうがかなり負担で困ってますが、何か?
文系科目は眠たくなってくるよ。
300 :
大学への名無しさん:03/12/08 02:50 ID:mc66j4Sx
300
301 :
大学への名無しさん:03/12/08 13:38 ID:vCg5QTyw
漸化式はむずい
302 :
大学への名無しさん:03/12/08 13:59 ID:fmt5pPde
最近数Vが簡単になってきた。
ところで物理のはじていやってるんだが、
アフォみたいに簡単なんだけどあれだと他の参考書はもっと公式載ってますよね?
303 :
大学への名無しさん:03/12/08 14:14 ID:fmt5pPde
今自分で調べたら力学編は
相対速度とモーメントとかいうのが載ってないのかな。
304 :
大学への名無しさん:03/12/08 16:19 ID:seiGqIqA
>>302 はじていが楽勝ならエッセンスやった方がいい。
305 :
大学への名無しさん:03/12/09 23:00 ID:vM91mtaN
age
306 :
大学への名無しさん:03/12/10 13:11 ID:V069MZ7F
空ageはスレが廃れる遠因。
307 :
大学への名無しさん:03/12/10 22:35 ID:OPrFvjby
学校がDQN校なので独学の邪魔になるので困ってる。
学校の狂師がうんこみたいなテストつくりやがるし。
308 :
大学への名無しさん:03/12/11 13:42 ID:/r2E4CvZ
無視するしかないよな そういうのは
20点とればおちないだろ
309 :
ミク:03/12/11 23:59 ID:yPbpKt+Y
>>307 だいじょうぶだって!!
わたしだって文系クラスにいたけど一年がんばって今は某大薬学部に通ってるよ!!
自分を信じてがんばろ!!+.(◕ฺ ∀◕ฺ )゚
310 :
大学への名無しさん:03/12/12 13:31 ID:NffP4qc1
説得力の無い顔文字だなw
311 :
大学への名無しさん:03/12/13 03:47 ID:2ezzYAkP
旧帝、上位国公立、中位国公立、早慶、上智、MARCH、関関同立、南山しか嫌。
理転スレなのに、なぜ上智南山が含まれ東工大や理科大がない?
不思議な奴だ・・・
313 :
大学への名無しさん:03/12/13 15:06 ID:LKPwXXhS
>>312 スマソ、理科大いれるの忘れてた。東工大は上位国公立に入ってる。
一応、上智や南山も理工系の学部があるから。(上智は折れが志望してる情報工学系無いけいど)
あと、南山はボーダー偏差値55くらいだからそれほど難関ではないけど
日東駒専産近甲龍より上なので。
要は日東駒専産近甲龍よりも上の大学に入りたい。
314 :
大学への名無しさん:03/12/13 15:13 ID:xINuHVw2
理転して数3独学中なんですが
積分の面積のとこで詰まってます
そこで質問なんですが
積分で面積とか体積求めるとき
どんな場合でも
グラフを書かなければいけないんでしょうか?
書いたほうがいい。
316 :
大学への名無しさん:03/12/14 15:53 ID:e6/p8R7U
定期age
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて
私はあなたを溶かす 温もりになりたい……
'⌒ヽ
. /^X´⌒`Xヘ /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
i i lノリ))))〉i i i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
| | リl.^ヮ゚∩l | | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
.ノノ⊂)廾!ノノ. ノノ ヽ!廾(⊃ノ 価格(税別):8800円
" く/_|j〉 " く/_|j〉 好評発売中!!
(_/ l_) . ヽし'
実況:
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて
私はあなたを溶かす 温もりになりたい……
'⌒ヽ
. /^X´⌒`Xヘ /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
i i lノリ))))〉i i i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
| | リl.^ヮ゚∩l | | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
.ノノ⊂)廾!ノノ. ノノ ヽ!廾(⊃ノ 価格(税別):8800円
" く/_|j〉 " く/_|j〉 好評発売中!!
(_/ l_) . ヽし'
実況:
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて
私はあなたを溶かす 温もりになりたい……
'⌒ヽ
. /^X´⌒`Xヘ /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
i i lノリ))))〉i i i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
| | リl.^ヮ゚∩l | | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
.ノノ⊂)廾!ノノ. ノノ ヽ!廾(⊃ノ 価格(税別):8800円
" く/_|j〉 " く/_|j〉 好評発売中!!
(_/ l_) . ヽし'
実況:
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて
私はあなたを溶かす 温もりになりたい……
'⌒ヽ
. /^X´⌒`Xヘ /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
i i lノリ))))〉i i i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
| | リl.^ヮ゚∩l | | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
.ノノ⊂)廾!ノノ. ノノ ヽ!廾(⊃ノ 価格(税別):8800円
" く/_|j〉 " く/_|j〉 好評発売中!!
(_/ l_) . ヽし'
実況:
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
321 :
大学への名無しさん:03/12/15 21:27 ID:kDbhtHZC
やっぱ私理3科目に絞ろうかな。早慶受けれなくなるが。
322 :
大学への名無しさん:03/12/15 21:45 ID:kDbhtHZC
で、来年の夏くらいになって余裕があれば地理と地学と国語やって
国公立も受けるとしよう。
>>314 なるべく書いたほうが良い
微分すると時間がかかるなら、最低でも値を代入して簡略図書け
てゆーか、数IIIのグラフなんて書かねーと訳わかんねぇだろ
最低でも×
最低限○
325 :
大学への名無しさん:03/12/15 23:06 ID:DLCsM4Gj
オマイラ、教科書の内容は3月までに終える予定ですか?
326 :
大学への名無しさん:03/12/15 23:13 ID:kDbhtHZC
>>325 とにかく公立の3年で数VC習うような香具師には勝たねばならないから
独学で分かる部分は終らすかも。
327 :
大学への名無しさん:03/12/16 01:24 ID:p/QJyNeL
私立なら転農学部お薦め。近大なら英国社の学科があるし。
数学やめて国語で受験できるのでお得かと。
(自分の行っていた予備校では、200人中2人が英国理の授業履修)
でも興味がなければ、入ってから地獄を見る。
折れの場合工学部志望なのでどうしても英数物が必要。
>>325 数学は終わる目処立ってるが、生物と化学は終わらない。
330 :
大学への名無しさん:03/12/16 22:59 ID:YsUo/ePf
理転とかすると学校の狂師がうざくありませんか?
数Vや物理独学するのは無理だとか言われるんだけど。
予備校行くって言ってるのに、教師は学校の授業のみしか考えてないようで。
331 :
大学への名無しさん:03/12/17 02:30 ID:lZ9B2+yJ
目標私大
慶應義塾大学理工学部情報工学科
早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科
東京理科大学理工学部情報科学科
東京理科大学理工学部電気電子情報工学科
明治大学理工学部情報科学科
青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科
中央大学理工学部情報工学科
法政大学情報科学部コンピュータ科学科
関西大学総合情報学部総合情報学科
関西学院大学理工学部情報科学科
同志社大学工学部知識工学科
立命館大学情報理工学部情報システム学科
南山大学数理情報学部情報通信学科
332 :
大学への名無しさん:03/12/17 20:07 ID:eAmnjKoc
age
333 :
大学への名無しさん:03/12/17 21:17 ID:eAmnjKoc
早慶上智理科大→1〜2校受験【挑戦校】
MARCH関関同立→1〜2校受験【本命校】
成成獨國武明学南山→1〜2校受験【準本命校】
日東駒専産近甲龍→1〜2校受験【滑り止め】
大東亜帝国摂神追桃→1〜2校受験【滑り止め】
334 :
大学への名無しさん:03/12/17 22:45 ID:bMqP6tAt
今月中にベクトルと複素数終わらせるぞー(・∀・ )
335 :
大学への名無しさん:03/12/17 23:03 ID:eAmnjKoc
336 :
大学への名無しさん:03/12/18 22:24 ID:S4SgEkeY
age
337 :
大学への名無しさん:03/12/18 22:33 ID:96+4bp6O
>328
センター試験で狙うのが良いよ。一般で変な大学いくのは厭じゃん?
338 :
大学への名無しさん:03/12/18 22:46 ID:S4SgEkeY
>>337 いや、数Vやってないと大学入ってからきついじゃん。
微積とか知ってること前提で授業されるそうだし。
大学のHPに「高校で物理TBUや数学TUVABCを履修してること前提で授業します」と
書いてあるところもあった。
339 :
大学への名無しさん:03/12/19 00:07 ID:q+QohlXI
入試で数UBまでしかない千葉工ですら、
先生:この中で数V・Cを高校でやらなかったという人いる?
生徒ここで手を上げる…
先生:あぁいるんだ。簡単だから参考書でも買ってやっておいてね。
という感じらしい。だから絶対、VCまでやる。
340 :
大学への名無しさん:03/12/19 21:12 ID:2aTLdLHK
定期あげ
341 :
大学への名無しさん:03/12/20 12:35 ID:2VQycO7T
数VCの白チャBestをやればいいか・・・
342 :
大学への名無しさん:03/12/20 20:49 ID:cL/zfRkP
ひとりで解ける数学買ってきた。
とりあえず基礎終ってからやるとするか。
343 :
大学への名無しさん:03/12/20 21:28 ID:OqFj83Yh
理転を考えているけど数VCはセンターにあるの?
>>343 理転云々の前に受験生としての常識が疑われるな
345 :
大学への名無しさん:03/12/20 21:37 ID:OqFj83Yh
346 :
大学への名無しさん:03/12/20 21:41 ID:KP4EbcW5
349 :
理転者:03/12/20 21:51 ID:cL/zfRkP
理転云々の前に進路関係の情報収集してなさ過ぎだよな。
350 :
343:03/12/20 21:57 ID:OqFj83Yh
だからセンターのみ(後期とかの場合)は
理科二科目になる以外国立文系と変わらないのかと聞いてるんだ
ガラス落としてペシャンコにすんぞ、ゴルァー
黄チャートIAの因数分解で躓いてる…
もうだめぽ。
352 :
大学への名無しさん:03/12/20 22:03 ID:KP4EbcW5
353 :
343:03/12/20 22:04 ID:OqFj83Yh
理科二科目で気付
二年d
原則理科2科目になるのは今の3年生からだけどね。
これだからDQNは・・・
てか受験科目くらい自分で調べろよ〜
356 :
大学への名無しさん:03/12/21 00:33 ID:ju36DCCQ
357 :
大学への名無しさん:03/12/21 12:20 ID:c0LsjdUa
嵐が来てたみたいだな
>>351 因数分解はとにかく繰り返すしかない。
要は「慣れ」
359 :
大学への名無しさん:03/12/21 14:25 ID:suEzjwV6
来年以降、東京理科大が理科2科目(物・化必須)になるって話あります?
360 :
大学への名無しさん:03/12/21 14:33 ID:Vh55zDK8
>>359 それマジ?
理科3科目ってことでせっかく理科大も視野にいれてたのに・・・
361 :
大学への名無しさん:03/12/21 14:50 ID:suEzjwV6
>>360 すいません、根拠は無いんですけど、胸騒ぎがしたもんで;
自分、理転でしかも化学と生物選択なんで受験科目が増えるとやばいんです。
来年以降(再来年の2月受験)の話なんですが・・・
>>360の訂正
理科3科目→理科大3科目
>>361 折れもやっぱ化学勉強するかなぁ・・・。
それともMARCHまでで諦めようか・・・。
>>361 化学と生物選択→化学選択(物理非選択)のまちがいです。
>>362 いや、本当に根拠の無い話(ただの胸騒ぎ)なんで・・・
とりあえず、いままで集めた情報の中では入試科目変更という話は無いようなんですが。
数学がかなり苦手な高一なんですが独学するなら化学と物理どちらがいいですか?初学者向けの参考書の充実度etc教えてください
365 :
大学への名無しさん:03/12/21 20:51 ID:PTPpvKvS
>>364 人それぞれ得意なほうと不得意なほうがあるので一概にどちらが良いかは言い切れないです。
数学が苦手なら暗記寄りの化学がいいと思いますが。
まずはどちらも手をつけてみてはいかがでしょう?
参考書についてはそれぞれの参考書スレのテンプレを見ればわかるでしょう。
366 :
大学への名無しさん:03/12/21 22:13 ID:qq/8qg+H
>>364 化学は無機・有機の初学者向け参考書がはっきりしてないから気をつけれ。
物理は、はじていや橋元流など初学者向け参考書が揃ってる。
367 :
大学への名無しさん:03/12/22 02:24 ID:sp0N4UCM
化学系の工学部を志望してるんですが、物理を受験科目から外したことで生じる
デメリットを教えて下さい。
化学系だけでなく、物理無しで受けられる工学部のことでもいいです。
368 :
大学への名無しさん:03/12/22 02:53 ID:69ycitpj
>>367 化学系の工学部って応用化学工や工業化学とかか?
高校化学の前提知識は当然必要なうえ、
素材の実用化と関連において物理の知識も重要になるので高校物理も絶対やっておくべき。
だからあまり理転する人に向いてない学科。
369 :
大学への名無しさん:03/12/22 03:15 ID:sp0N4UCM
>>368 はい、そうです。他農工大の生命工学とかです。
化学選択者は理学部化学科というケースが一般的なんでしょうか?
できれば化学系工学部にいきたいんですけど。化学は好きですけど、
理学部は就職が悪いと聞いたんで。
370 :
大学への名無しさん:03/12/22 03:46 ID:sltZAbQZ
>>369 化学系工学部であれ理学部化学科であれ、
入ってくる人は高校で「物理・化学」の組み合わせで履修してる人がほとんどだが?
>>368で物理やっておくべきと書いたのは
入試で物理使わなくとも前提知識として入学後いるのでやっておくべきということ。
371 :
大学への名無しさん:03/12/22 14:24 ID:sp0N4UCM
>>370 理系の道に進みたければ、たとえ化学系だろうが物理は避けて通れぬということ、ですか。
372 :
大学への名無しさん:03/12/22 16:10 ID:yb4X6A6v
大学の学問(工学系)と高校の学問との関連性
()内は入試科目じゃありません。学問と関連の深い科目で左側の科目ほど関連が深いです。
機械工学(数学、物理、英語)
電気・電子・通信工学(数学、物理、英語)
情報工学(数学、物理、英語)
建築・土木・環境工学(物理、数学、英語、その他雑学として地歴公民や美術)
応用物理学(物理、数学、英語、化学、生物)
応用化学(化学、数学、物理、英語)
生物工学(生物、化学、数学、英語)
金属・材料工学(化学、物理、数学、生物、英語)
資源・エネルギー工学(地学、物理、化学、数学、英語)
航空・宇宙工学(物理、化学、数学、英語)
船舶・海洋工学(数学、物理、英語、地学)
商船学(物理、数学、英語)
経営工学(数学、物理、英語、政経)
工業デザイン(物理、数学、英語、美術)
>>371 よって、工学部の化学系行きたいなら物理も知ってたほうがいい。
理学部の化学科なら知ってなくても多分大丈夫。
373 :
大学への名無しさん:03/12/22 16:17 ID:sp0N4UCM
>>372 ありがとうございます。
センター用としてTBだけでも物理をやっておこうかな。
374 :
大学への名無しさん:03/12/22 20:44 ID:yaIkJ1lN
はじていや橋元流とかちょっとでもやっとけ
歯学の場合、理科はどのパターンが一番多いんですか?
376 :
大学への名無しさん:03/12/22 21:46 ID:yaIkJ1lN
>>375 入試科目は物理、化学、生物から選択となってるところが多いが、
大学入ってからのことを考えると
なるべく化学や生物をやっておいたほうがいい。
(医学部とかも同じ。)
377 :
大学への名無しさん:03/12/22 21:48 ID:t64pJoyZ
この時期にこのスレが上がるのはある意味凄い。
378 :
大学への名無しさん:03/12/22 21:51 ID:+okHwkxO
ここって2年の人多いんじゃない?
379 :
大学への名無しさん:03/12/22 22:09 ID:yaIkJ1lN
3年で理転して浪人する予定の人とかが多い。
380 :
大学への名無しさん:03/12/23 12:31 ID:fxywhmlb
一浪だけど最近理系にひかれてきた
むしろ理系の方があってる気がする・・・
二浪はできないけどどうしようか・・・
381 :
大学への名無しさん:03/12/23 14:57 ID:aehNBC4L
>>380 2浪できるのなら即理転してOKだが無理ならやめとけ。
まぁ親と相談しれ。
382 :
大学への名無しさん:03/12/23 22:44 ID:2RdP4tP5
理転合格するぜage
工学系は物理IIやってないと大学に入ってから厳しい?
>>383 当然。
ていうか入試の時点で物理Uやってないと、正直受からないだろと。
385 :
大学への名無しさん:03/12/24 20:26 ID:8HdemdXP
>>380 センターだけで受かるとこに行って、受かってから勉強したら?
386 :
大学への名無しさん:03/12/24 21:12 ID:aBGBv6w9
国大経済で仮面して、医学部志望です。
がんばろーぜ
387 :
大学への名無しさん:03/12/24 23:13 ID:tZ/zcFt4
388 :
大学への名無しさん:03/12/25 11:03 ID:+PcPh/g8
age
389 :
大学への名無しさん:03/12/25 21:47 ID:vfAX6oXO
>>387 前期センターだけで受かれば、普通の国立受験日まで1ヶ月以上あるし。
まだ受験は終わってないって思って頑張れば、そこそこはできるんじゃないかな?
さすがに受験レベルまでは厳しいだろうし。
( ’ ⊇’)
391 :
大学への名無しさん:03/12/26 17:37 ID:5zYB+i5L
底辺理系なら数学だけで十分
392 :
大学への名無しさん:03/12/27 04:21 ID:ewjgbYGH
機能性高分子系の学科は非常に物理色の強い学科でしょうか?
また、センターレベルの物理(TB範囲)だけでは(合格後Uをやるにしても)ついていくのは厳しいですか?
393 :
epoch making? ◆8ZaiOsfn/. :03/12/27 04:57 ID:M0qrQyxP
>>392 Uは主に原子物理なのですが、理解するというよりも暗記色が強い
分野なので2週間もあれば一通り学習することができますよ。
というか、多分高校の原子物理はやってなくても
多分大学で一からやってくれると思う。
395 :
大学への名無しさん:03/12/27 05:54 ID:i9vS0dDm
農工大農学部に後期(英語のみ)で入ろうと思ってるのですが未習者用物理はあるのでしょうか?センターは地、生で凌いで合格後に物、化、3Cやろうとしてるのですが負担がでかくて…
396 :
大学への名無しさん:03/12/27 10:39 ID:8lJO/Gc3
入ることがまず1番
農学部は生物と化学受けて入ってくる香具師多いから大丈夫。
物理より化学をやれ。
398 :
大学への名無しさん:03/12/28 20:06 ID:Z4SG62vZ
あげ
399 :
大学への名無しさん:03/12/29 05:43 ID:c79wpAmb
東京都内に住みたいな。中央理工とか。
400 :
大学への名無しさん:03/12/29 16:48 ID:DvExLYr0
>>399 中途半端な私立理系はやめとけ。
就職大変だよ。
401 :
大学への名無しさん:03/12/29 16:52 ID:tfyRzOHr
>>400 じゃどこがいい?早慶とか?早慶や国公立となると化学やらねばならんので難しい。
あと、なるべく23区内がいいわけです。
新宿や渋谷まですぐ行けるようなところ。
402 :
大学への名無しさん:03/12/29 17:13 ID:DvExLYr0
適当に大学に進学して就職に苦労するなら
受験で苦労しといた方がいいよ。
就活で失敗すると「自分は何のために大学に行って勉強したんだろう?」といった
倦怠感のようなものに襲われる。
「若い頃に勉強を怠けて就活で苦労する」のと「若い頃にきっちり勉強して就活をスッキリ終われせる」
のはどちらがいいのだろうか。
403 :
大学への名無しさん:03/12/29 17:16 ID:DvExLYr0
なので今は大変なんだろうが浪人してもいいから
関東なら上位国立(東大東工大千葉大薬)か早慶くらい行っとけ。
就活は受験とは比べ物にならんくらい大変だよ。
404 :
大学への名無しさん:03/12/29 17:29 ID:tfyRzOHr
理転して数VCとかゼロからやるから
浪人しても国公立や早慶とかだと、間に合うかどうか不安なんですよ。
一応、就職はNEC、ソニー、松下など大手企業のコンピューター関係志望ですが、
大学院進学で上位国立や早慶とかに学歴ロンダするのはどうですか?
マスター卒のほうが大手企業に就職しやすいらしいし。
>>404 そういうのは大学入ってから決めたほうが?
今は数VCなどの理系科目を頑張ることに専念したほうがいいですよ。
406 :
大学への名無しさん:03/12/30 23:14 ID:5+hDFShv
age
407 :
大学への名無しさん:04/01/01 01:20 ID:tx1NQ1rB
よし、来年受かるまでがんばるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
408 :
大学への名無しさん:04/01/02 00:48 ID:HkDN1T+v
定期あげ
409 :
大学への名無しさん:04/01/03 02:51 ID:MaTSZ5gj
最近書くことないな・・・
410 :
大学への名無しさん:04/01/03 02:56 ID:bBBGMPYr
ほんとに利点する人なんかいること自体疑問
411 :
大学への名無しさん:04/01/03 03:41 ID:MaTSZ5gj
>>410 いる。俺の学校にも2、3人いると思う。
412 :
大学への名無しさん:04/01/03 05:03 ID:MaTSZ5gj
英語
はじてい→速単入門→速単必修→速熟
数学
はじてい→本質がつかめるorこれでわかる
物理
はじてい→橋元流or実況中継
413 :
大学への名無しさん:04/01/03 12:50 ID:zqaUuQRf
>>410 逆に文転、しかも指定校推薦使うへたれ大杉。
414 :
大学への名無しさん:04/01/03 21:22 ID:sHyLveJd
工務店のあと継ぎしなきゃならんのに
文系きてしまって理転してる香具師がしりあいにいる。
415 :
大学への名無しさん:04/01/04 04:58 ID:JDweWy/5
age
416 :
大学への名無しさん:04/01/04 13:27 ID:60kTm8Ea
417 :
大学への名無しさん:04/01/05 09:59 ID:yzQNL3Gl
ばかだな
418 :
大学への名無しさん:04/01/06 00:33 ID:FOWA3iYS
age
419 :
AA:04/01/06 10:56 ID:lqMimVIW
私大の医学部行きたいのですが、低いとこでも相当難しいですか?
420 :
大学への名無しさん:04/01/06 11:40 ID:vqsaOao1
>>419 2000マソ払えば入れる所、教えてあげませうか?
422 :
大学への名無しさん:04/01/07 01:55 ID:MWTkML9c
age
hage
424 :
大学への名無しさん:04/01/08 20:48 ID:V2oV2Ncj
>適当に大学に進学して就職に苦労するなら
受験で苦労しといた方がいいよ。
就活で失敗すると「自分は何のために大学に行って勉強したんだろう?」といった
倦怠感のようなものに襲われる。
「若い頃に勉強を怠けて就活で苦労する」のと「若い頃にきっちり勉強して就活をスッキリ終われせる」
のはどちらがいいのだろうか。
禿同。これは的を射ている。定期的に繰り返すとよし。
age
426 :
大学への名無しさん:04/01/10 08:44 ID:aEduibVX
理転して医学部目指すとするとセンター生物と化学のTBと
二次は数VCに生物化学のUをやらなければいけないのでしょうか?
二次ならそれ全部やらなくともいけるところはあるのでしょうか?
427 :
大学への名無しさん:04/01/10 14:50 ID:CbqyUkvz
>>426 生物TB・U
化学TB・U
数学T・U・V・A・B・C
は全部必須だからやれ。
428 :
大学への名無しさん:04/01/10 18:42 ID:aEduibVX
あとセンターと二次の配点ってどれくらいなのでしょうか?(大学によって違うと
思いますが・・)和歌山県立医大を考えているのですが。センター85パーとか
430 :
大学への名無しさん:04/01/10 19:27 ID:QbaU1QDP
>>419 入学後の学費を君のご両親が払えるかどうかの方が問題
431 :
大学への名無しさん:04/01/11 01:47 ID:BGwBwgSV
医学部は偏差値が高いから大変。
日東駒専ですら偏差値65近くある。
432 :
sage:04/01/11 12:58 ID:j168t8bZ
理転して1年間頑張ったとしても理T不可能かな。
433 :
大学への名無しさん:04/01/11 19:02 ID:S6s47xn7
434 :
大学への名無しさん:04/01/11 19:11 ID:zxmhVZQU
435 :
大学への名無しさん:04/01/12 02:17 ID:sARifmwn
>>432 そういったのは何処でもそうだけど人による
一年頑張ってもマーチ以下しか行けない人もいれば
旧帝早慶に行く人もいる
436 :
大学への名無しさん:04/01/12 02:20 ID:Cv3+FoAs
漏れの兄貴は12月にふと慶応法をやめ、次の年には、旧帝医大生になった。
しょうじき、弟ながらそんなすげーやつだとは主わなかった。
437 :
大学への名無しさん:04/01/12 05:10 ID:WNfdxym8
文系科目偏差値40ですが文系科目大嫌いなので理転して浪人し
早慶上智理科大マーチ関関同立あたりの理工や工学部を目指します。
438 :
大学への名無しさん:04/01/12 09:23 ID:o0s7sfus
高2から高3の変わり目で理転し、某旧帝大理学部に入った。
しかし己の数学者としての才能のなさを大学時代に実感し、
院進学せずに就職することにし、文系就職で某企業に決まった。
正直、漏れの理転に意味はあったのかと。
439 :
大学への名無しさん:04/01/12 12:05 ID:mxw3gU3D
>>438 とりあえず俺は理転して情報工志望。
俺はコンピューター関係の企業にしか就職したくない思ってるので問題なし。
440 :
大学への名無しさん:04/01/12 14:38 ID:33X/aH1z
三重大とか岐阜大、宇都宮大とかの工学部後期のセンターだけでうかるところ
受けようかと思ってるんですが
こういうところと中央あたりの私立理系とでは就職や学問環境は
どっちの方がいいんですか?
前者の方は二次がないわりに妙にボーダー低めなので不安になったのですが
441 :
大学への名無しさん:04/01/12 14:49 ID:ABSGPjW1
>>440 中央のほうがいいと思うよ。
あと、数V・C難しいから早めにやっておいたほうがいいよ。
大学で微分積分学の授業とかで前提知識としているし。
442 :
大学への名無しさん:04/01/12 20:52 ID:w4Y4ilYq
理転予定の高2なんですが前期で山形工夜間又は室蘭工大うけて
後期でセンターだけの茨城夜間後期狙ってるのですが(浪人も考えて)数VCは黄チャ、
物理化学ははじていと何の問題集がいいでしょうか?またこれで何とかなるのでしょうか?
443 :
大学への名無しさん:04/01/13 00:38 ID:xChq97s3
>>442 黄チャは数V未修者にはやめておいたほうがいいと思う。
数学はまず、教科書+教科書ガイドか
はじていと本質がつかめる数学VCからはじめるといいと思う。
物理ははじていと橋元流。
化学ははじていとチョイスとかでいいと思う。
まだ現役でいけると思うからがんがれ。
444 :
大学への名無しさん:04/01/13 18:41 ID:IkW9BRy0
あとセンターが面白いほどわかるシリーズの化学・物理もやったほうが良いでしょうか?
上に書いた志望校がセンター重視なもので。
あと化学のはじていは理論化学だけでしたよね?
445 :
大学への名無しさん:04/01/13 19:30 ID:OcgaqQx7
中央理工の就職率は100%
446 :
大学への名無しさん:04/01/13 22:40 ID:IkW9BRy0
age
どーか教えてください
447 :
大学への名無しさん:04/01/14 01:36 ID:Fszb9R7f
進路指導部の狂師等の陰口
「あいつ一般受けて合格するなんて絶対無理でしょ。」
「あいつが受かるわけない。Fランク大でも進めてみましょうか。」
「入試科目自体習わないのになぜ受けるんでしょうかね?プ」
「数学VCを独学してるとか言ってたが無理でしょ。」
「大学全部落ちたら専門学校に絶対行くようになんとか言い聞かせてみます。」
生徒の進路についての狂師らの会議などで、
このようにして俺ら理転希望者は叩かれているわけです・・・。
負けんぞ俺は。
448 :
大学への名無しさん:04/01/14 02:01 ID:o+KDInFz
>>447 いや、せいぜい
「この時期に文転する生徒って多いですねぇ」
「うちのクラスに一人、理転するってのが居ましたよ」
「ふーん」
って程度だろ。被害妄想強すぎ。
もし合格しても「ふーん」
449 :
大学への名無しさん:04/01/14 02:27 ID:Fszb9R7f
>>444 センター受けるならやってもいいと思う。
化学のはじていは理論編だけしかまだでてない。
>>448 でもなんか狂師の間で陰口言ってそうな雰囲気。
450 :
大学への名無しさん:04/01/14 03:44 ID:NZ+fpihX
451 :
444:04/01/14 16:53 ID:8jJlNdvM
化学のはじてい買いました。センター対策ならこれにセンター○○が面白いほど
わかるシリーズと過去門等実践問題でも他に何が必要でしょうか?9割以上取って
稼ぎたいのですが
>>451 大手予備校からでてるセンター用問題集で自分に合ったのを選んだらいいと思う。
453 :
大学への名無しさん:04/01/15 02:01 ID:BnNIWLCs
age
454 :
大学への名無しさん:04/01/15 19:05 ID:/Rwq1T1d
>>452それだけでも何とか(八割〜九割)なるのでしょうか?
物理はセンターだけでも毎日毎日計算して勘が鈍らないようにするとか
しないと厳しいでしょうか?それとも暗記とある程度の計算でそれくらい取れるのでしょうか?
455 :
大学への名無しさん:04/01/15 20:38 ID:/Rwq1T1d
age
456 :
大学への名無しさん:04/01/15 21:22 ID:5EXdOkid
文系だけど理科大の数理情報のセンター利用だそうと思う
457 :
大学への名無しさん:04/01/16 02:35 ID:Wt1Ueigx
>>454 8割はとれると思う。あとは自分の応用力。
物理や数学は毎日絶対やったほうがいい。
458 :
大学への名無しさん:04/01/16 19:19 ID:3uXe8bNL
あげ
数3C、独学に向いてる参考書って何かある?
2Bまではやったんだけど。
460 :
大学への名無しさん:04/01/17 11:43 ID:TZJ23/uE
462 :
大学への名無しさん:04/01/17 13:49 ID:R/EtgsYc
3c受験で使わない大学でもやっといたほういいの?
463 :
大学への名無しさん:04/01/17 13:50 ID:TZJ23/uE
>>462 工学系行くならやらないとついていけない。
464 :
大学への名無しさん:04/01/17 17:48 ID:TaFWEx7a
センターうけたけど糞だったので理転浪人します
465 :
大学への名無しさん:04/01/17 17:58 ID:Tt9/xRwX
漏れも理転なんだが、
今回のセンターは英語易化、化学難化と嫌がらせかと思う構成でした。
466 :
大学への名無しさん:04/01/17 17:58 ID:Tt9/xRwX
漏れも理転なんだが、
今回のセンターは英語易化、化学難化と嫌がらせかと思う構成でした。
研数の教科書
468 :
大学への名無しさん:04/01/18 22:34 ID:L1aBYaui
age
469 :
大学への名無しさん:04/01/18 22:37 ID:fbxUBK+0
なわけなーよ
470 :
大学への名無しさん:04/01/19 00:53 ID:ybiDx/ea
本質がつかめる数学VC
これでわかる数学VC
細野本
苦手だけど受験に必要な人のための微分積分
理解しやすい数学VC
白チャート
教科書+教科書ガイド
471 :
大学への名無しさん:04/01/19 20:45 ID:TQecOaC1
472 :
大学への名無しさん:
数UB氏んだ・・・。