【最速】土屋文明スッドレ【加速】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
真面目な話しちゃいましたね ちーんぽ
2大学への名無しさん:03/09/20 18:43 ID:Y819yleR
まんこ
3大学への名無しさん:03/09/20 18:44 ID:Uz2g0Qag
まんこ
4大学への名無しさん:03/09/20 18:44 ID:M8p+ppLA
2get
5大学への名無しさん:03/09/20 18:47 ID:f5OKiYej
このスレsage
6大学への名無しさん:03/09/21 11:20 ID:dlbbfTtg
あげ
7大学への名無しさん:03/09/21 18:28 ID:1FZsKYzJ
富田先生とはかなり話が合うらしく、富田の息子とも仲良し
仲本の雑談にまれに文明の話が出てくる。プライベートでは仲がいいが文明の授業ではめったに仲本についてコメントしない
西とはまれに席が同じになるかなり仲がいい。しょっちゅう西の名前が授業で出てくる
小倉のことはすばらしい先生だと思っている
佐々木とも仲は悪くない。まれにギャグについてコメントする。
8大学への名無しさん:03/09/21 18:29 ID:Qdw0TZ3G
酒井はおそらく現代文の中では一番仲がいい。また、酒井先生の評価も相当高いがたまにハゲを連想させる発言を言って怒られる
笹井、青木、清盛とも仲がよく、青木についてはたまにコメントすることもあり。
しかし創価の船口とはかなり険悪
古文では吉野とたまに飲みにいくが、吉野に関するコメントは悪意に満ちてる時もある
元井、木寺、椎名、宮下とも比較的良好
ツッチーにはよくハゲとか言って怒られると本人は言うが実際はツッチーから言えと言われている
結局なんだかんだいって尊敬(?)してる向きも。
9大学への名無しさん:03/09/21 18:29 ID:5ZcgTnJK
伊達八柏とは意外と仲が悪くなく八柏と協力して竹内を追放
その竹内は嫌いで中傷ビラをまいたこともある
佐藤幸夫とはかなり仲がいい。
10大学への名無しさん:03/09/21 18:31 ID:BfXLx3yv
それ何?コーヒー?ミルク入ってる?
僕のミルク…  はい、また一人ぼっちです
11大学への名無しさん:03/09/21 18:33 ID:BfXLx3yv
きょっおとぉは楽焼ちゃ〜きなっのっさ〜、朝鮮人連行お〜くにやっき〜、有田に
平戸に薩摩焼き〜、赤絵は酒井田柿右衛門〜、じんせ〜い野々村京焼き、、祖〜、
清水粟田はそ〜のなっかっま〜、あ〜りた〜の技法で九谷焼きっ、加賀加賀っ加賀加賀っ加賀加賀加賀加賀、、、
(水戸黄門風)
12大学への名無しさん:03/09/21 18:35 ID:BfXLx3yv
グヘヘ、ボクはキミをいつも見ているよ。
キミはいつも同じ時間に席を立つね。
キミはいつも同じ時間にトイレに行くんだ。
でも今日は右手に袋をもっているね。
そうさ、キミは今日は生理だね。

ってそりゃ変態じゃないですか。
13大学への名無しさん:03/09/21 18:52 ID:9mBS/Osk
>>12
それ言ってた時、前に座ってた女の子が恥ずかしそうに俯いてた








   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 土屋グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
14大学への名無しさん:03/09/21 21:42 ID:dlbbfTtg
>>12
はげしく笑ったよ。それ言った時w
15大学への名無しさん:03/09/22 00:33 ID:xs/b+lOG
13

加持祈祷赤でカッコ、関西。東京は赤でアンダーラインですね
(中略)
一応加持祈祷のとうに赤丸ですよ。模試では出てきちゃうからな
お前達にそんなの書かしたら何書くかわかんないんだもん。亀の頭とか書いちゃうから
でも東京以外は書かせて来ちゃいますからきとうと言う字を大きく書いてみましょうか


        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y       
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |    おらーーーー!どうだーー!
       | i し " i   '|    はっ!へっへっへっ!(教室大爆笑)
      |ノ (   i    i|    はーい。サテラインですからね
      ( '~ヽ   !  ‖     やってから言うのもなんですけどね。
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /       

16大学への名無しさん:03/09/23 17:00 ID:OsxnQoQq
夏期講習の前近代問題解析取ってた香具師いる?どんな感じだった?
17失恋さんの初恋 ◆ZBK/zB/mzA :03/09/25 11:29 ID:vYh6YkFn
さあ今日も受けに行くか
18大学への名無しさん:03/09/25 20:03 ID:AzHUqLey
文明の公明党嫌いの説明にすごく納得できた。
あの人大学は成蹊だけど、大学ですごい勉強したんだろうなと思った。
そして18のときに両親他界の話を聞いてびっくりした
19大学への名無しさん:03/09/25 20:17 ID:qZByNdNJ
土屋のテーマ史(政治・経済・外交)ってどんな感じの授業ですか?
夏受けた人どうだった。
20大学への名無しさん:03/09/25 21:57 ID:k0xZNH55
土屋のせいで岡山校スレに変な奴が来たじゃないか!
反省シル

402 :代々木校 :03/09/25 21:06 ID:Xs/disjq
おい岡山の奴!

飯何食ってるの?きびだんごとかか?( ´,_ゝ`)プッ ゲラゲラ
21大学への名無しさん:03/09/25 22:37 ID:n5wVUKFT
>>18
成蹊といえば安倍幹事長も成蹊卒だね
22大学への名無しさん:03/09/26 01:54 ID:s00oxDNm
成蹊って何気に人材だしてるよな
23大学への名無しさん:03/09/26 10:04 ID:s00oxDNm
文明が来年新しい参考書出すらしいぜ
24大学への名無しさん:03/09/26 10:37 ID:iJqtpAem
土屋が金曜の方が面白い理由がわかったぜ。
ただ単に次の日休みだからだよ。。。
昨日の授業は金曜のノリだった。
今日講習申し込みで授業休みだからぶんめーウキウキだったんだな
25大学への名無しさん:03/09/26 13:33 ID:IfHBuCO2
正誤と早大とテーマ史の3つ取った。これで早大獲るぞ!!
26大学への名無しさん:03/09/26 13:42 ID:wTq1M7sP
ついに学歴ヲタの君たちが土屋のおかげで成蹊マンセーですかW
バァーカ
安倍は成蹊だけど一般じゃねぇよ。バカ勉強しろ。
もっと社会不適格者土屋に詳しくなりたいんだったら成蹊の沿革から勉強しなおせプ
27大学への名無しさん:03/09/26 14:13 ID:7iw/WGSr
>>26
別にマンセーしてないと思うんだが…
学歴ネタを持ち込むな(#゚Д゚)ゴルァ!!
28大学への名無しさん:03/09/26 14:46 ID:s00oxDNm
土屋は社会不適格者ではないと思うのだが
29大学への名無しさん:03/09/26 14:47 ID:s00oxDNm
むしろ創価や公明支持の香具師が社会不適格者と思われ
30大学への名無しさん:03/09/26 20:20 ID:IfHBuCO2
オマエラ馬鹿に釣られるな。
31大学への名無しさん:03/09/26 23:59 ID:EOiz3o47
微妙に話題のアヤパソも成蹊
32大学への名無しさん:03/09/27 02:05 ID:I+atYtkC
土屋が受験生の頃って
受験生ブームだっけ?
33大学への名無しさん:03/09/28 23:23 ID:TvY/b1tK
日本史に佐藤一郎っているがどうなの?
写真で見る限りキモ…
34大学への名無しさん:03/09/29 11:57 ID:NoHaT8yt
この間の戦場どこまでいった?
今コンプ日本史1どこまでいってる?
35大学への名無しさん:03/09/29 13:18 ID:u3AyhFa2
外交史の前まで進んだらしい
もうすぐ明治だってさ
36大学への名無しさん:03/09/30 19:28 ID:phVLyYbr
あげ
37大学への名無しさん:03/09/30 19:46 ID:uPNvZ4f5
>>7-9
伊達との関係は?
38大学への名無しさん:03/09/30 23:53 ID:SDmKpcTr
「言うなよ、また怒られるから」
マジ名言。
39大学への名無しさん:03/10/01 12:39 ID:clQ8Yr/v
文明の下ネタで覚えるゴロあわせキボン

檀紙  讃岐
美濃紙 美濃
杉原紙 播磨
鳥子紙 越前

ダンサーになった
みのもんた 
はりきりすぎて 
ひとりエッチ

みたいなのがいい
40大学への名無しさん:03/10/01 22:13 ID:mwZDBZ3i
現存する風土記

デブは常に肥満

出雲 備後 播磨 常陸 肥前
41大学への名無しさん:03/10/01 22:17 ID:mkq7MYsR
ワシントン会議九ヶ国条約締結国
オランダ
イギリス
アメリカ
ベルギー
フランス
イタリア
ニッポン
チャイナ
ポルトガル

おいあべ不意にちんぽ
42大学への名無しさん:03/10/01 22:18 ID:mkq7MYsR
ワシントン会議九ヶ国条約締結国
オランダ
イギリス
アメリカ
ベルギー
フランス
イタリア
ニッポン
チャイナ
ポルトガル

おい!あべ不意にちんぽ!
43大学への名無しさん:03/10/02 01:07 ID:TcMBbg/z
ブンメーさりげなく締め切り講座でたじゃん、さすが
44大学への名無しさん:03/10/02 03:56 ID:ITMpU+wt
フミアキだよ( ´,_ゝ`)プッ
45大学への名無しさん:03/10/02 06:56 ID:/BSTNgMc
>>44
知ってるでしょ。つーか文明の去年の近現代キャッチアップしたら
ほとんどコンプリの復讐…しかも教科書レヴェル…その程度なら現役で終了してるっつーの。
冬は八柏師匠かな
46大学への名無しさん:03/10/02 20:13 ID:31WxsHqF
>>45
そうして基本単語の理解が深まってなくて落ちるんだよな。
47大学への名無しさん:03/10/02 20:26 ID:xO90TF/3
>>44
( ´,_ゝ`)プッ
48大学への名無しさん:03/10/02 21:07 ID:XLJMIXQl
>>47
照れ隠し( ´,_ゝ`)プッ
49大学への名無しさん:03/10/03 19:17 ID:XL1fYpeo
18歳で両親なくしたのか、
二回やったってことは
一年の間に次々と死んだのか、
きついな。

富田批判と文化祭の一人芝居にワラタ。
50大学への名無しさん:03/10/03 19:21 ID:ZHgi5UeF
ついには同情買せて講習取らせるのか
キタネーナ
51大学への名無しさん:03/10/03 19:35 ID:DzsssEUU
「暴走族から予備校講師になったオレが言うんだ「おまえはバカじゃない」やればかならず合格する」
吉野敬介著 ごま書房 1991年

代ゼミの吉野先生の本です。著者はタイトル通りの経歴の人で、現在は古文の超人気講師です。

この本ですが、受験本というよりは、単なる著者の自慢話です。前半は著者のワルぶりがたくさん書いてあります。
暴走族をやりながら「いつか、かならずでっかくなってやる」と思っていたそうです。
ヤングオートの読者投稿欄みたいです。文章に漢字が入っていません。
そして同棲中の彼女が「男なら大学くらい行ってくれないと」と言い残して出ていってしまいます。そこから自殺未遂、交通事故と、
まあよくあるパターンの荒れ方の後、9月から4ヶ月間、1日平均20時間勉強して大学に受かったというストーリーです。

まあ話としては面白いですが、要するに「俺はすごいぞ」ということが書いてあるだけです。常人にまねできるところが1つもありません。
方法論としては問題外です。というより、方法論自体がほとんど書いてないのだから、
なにをかいわんやといったところでしょう。無内容なことが得意げに書き連ねられているだけです。
こういうのは「バラ色の珍生」とか「目撃ドキュン」に出すのが本道でしょう。
何にせよ、死んでも買うべきではありません。

ただタイトルだけは秀逸です。おまえじゃなくて著者がバカだから。

評価=0(1以下。ゴミ)



ワラタ
52大学への名無しさん:03/10/03 19:39 ID:CkriBU51
>>50
すねかじりは黙ってな
53大学への名無しさん:03/10/03 19:50 ID:pRiqqvBB
土屋圭一に見えた
54大学への名無しさん:03/10/03 19:57 ID:XL1fYpeo
文明の真面目な話っておもしろいよな
話になるほどなぁって感心しちゃって
最後のちーんぽで笑う気がおきないよ
55大学への名無しさん:03/10/03 20:54 ID:Bp9Imvf4
今日土屋は
「根拠のない情報を信じるな」
とか言ってたけど、前に冬期講習の講座の説明してた時は
「今年は自衛隊やPKOが動いてるんで早稲田の法学部は戦後史が危ない 狙われそうだ」
とか言ってたような…。
土屋先生、これはあんたがいう根拠の無い情報じゃないのか?
56大学への名無しさん:03/10/03 21:52 ID:JnXsHrC5
>>55
講師としての自信だろ
57大学への名無しさん:03/10/03 23:24 ID:kAlPl4Fm
今日の3限コンプ1はどこまで進んだの?
教えてくれくれ。
58大学への名無しさん:03/10/03 23:31 ID:kAlPl4Fm
だれもいないの?
59大学への名無しさん:03/10/03 23:42 ID:bDAiRHnh
アナル三時間オルガスム

かなり笑った
60大学への名無しさん:03/10/04 01:38 ID:/eVpyLBO
ぜんぜん笑えん
教師が言っても胡散臭い
61大学への名無しさん:03/10/05 05:03 ID:7zeAkwdG
文化史キツイ・・・
なんとかしてくれ
62大学への名無しさん:03/10/05 16:38 ID:p4Ff0Bee
ブンメーの言葉に感動して企業家目指し始めた俺は単純ですか?
63大学への名無しさん:03/10/05 16:56 ID:/edlcTxf
>>62
単純ではないでしょう。
でも新興宗教の信者の行動パターンですね(爆W
64大学への名無しさん:03/10/05 17:18 ID:CfpXMh72
二学期から戦場取ったんだけど、
噂ほど下ネタ言わないな
65大学への名無しさん:03/10/05 17:50 ID:m3DCW50b
コンプリートの方は結構いうよ!それ以外はあんま下ネタ言わないよ!
66大学への名無しさん:03/10/05 18:45 ID:DuEwTQCr
文化史のおすすめの勉強法をおしえてください
67大学への名無しさん:03/10/05 20:22 ID:u2sa8/Oq
>>68
授業を録音。→1時間半ぶっつけで全部聞くのではなく、区切りの良い場所で区切る
      →書いて漢字覚える→書きながら流れを頭の中で再生→分からない場所が出たらテープ聞きなおす
 
って感じでやった
68大学への名無しさん:03/10/05 21:54 ID:p1yza/g0
>>67
誤爆?
69大学への名無しさん:03/10/05 22:29 ID:u2sa8/Oq
>>68
>>66へのレスだね
70大学への名無しさん:03/10/05 23:58 ID:kaxrtkpC
>>59
エネかよ!
って心の中で突っ込んでしまった俺、萎え
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74大学への名無しさん:03/10/06 17:43 ID:m2ZLJZMC
いろんなスレであぼーんされてるが何なんだ?
75大学への名無しさん:03/10/06 19:00 ID:0eIjZucD
>>49
富田批判って何いったの?
76大学への名無しさん:03/10/06 22:29 ID:dYoNGaDM
1学期:センター日本史→2学期:コンプ日本史

1学期の不足分を1学期戦場のフレサテ受講で補おうとおもうんだけど、
これってどう?
77大学への名無しさん:03/10/06 23:46 ID:MDA7h3M+
>>76
がんばれ
78大学への名無しさん:03/10/07 00:17 ID:MUECRH3y
ぶんめー、本科大事にしてくれてるから好き
79大学への名無しさん:03/10/07 18:15 ID:x+rwk0U3
ぶんめーの ココはでないから消しとけー
ってことからでたんだが、記述もしの伏見城のやつ。
前もセンターモシでバツじるしつけてるとこからでたし
信用なくすよ まじで。
80大学への名無しさん:03/10/07 18:39 ID:8XIx75GU
またあいつは模試用って言ってごまかすんだろな
81大学への名無しさん:03/10/07 20:29 ID:ZPQ6IuPX
だから試験には出るけど
模試には出ないってことでしょ
出るとしてもめったに出ない
必要最低限のところを覚えるってスタンスだから
82大学への名無しさん:03/10/07 20:57 ID:4uZs1I0X
>>79-80
つーか模試で出たからどうなんだよ
過去問解いててたくさん出てきたら言えや
83大学への名無しさん:03/10/07 21:02 ID:Dvrt0DNl
>>81
逆じゃない?
試験には出ないけど模試には出る
84大学への名無しさん:03/10/07 22:58 ID:x+rwk0U3
バツしてることから一度じゃなく二回も
しかもそれぞれ、代々木のモシででてるんだぞ
第一、モシ用ってなんだよ、
本番を想定してモシの問題作ってるんじゃないのか?
だから説得力ないって言ってるんだよ、
俺、いつも一、二列目に座るほど
あの先生のファンだけど批判はするよ。
ノーチェックでいいんだよ、わさわざバツつけさすことはない。
85大学への名無しさん:03/10/07 23:01 ID:s1nJSnP1
必要最低限ってのはリスキーだしなあ。
やっぱ自分である程度補完しないと駄目だわ
86大学への名無しさん:03/10/07 23:11 ID:wPTKROAw
>>18
え、どんな説明で?アンチ公明党として興味あり。
87大学への名無しさん:03/10/07 23:19 ID:hyosE45m
去年の近現代テーマをキャッチアップしたら土屋が遅刻に切れまくってる(笑
遅刻ぐらいで授業中断寸ナよ
88大学への名無しさん:03/10/07 23:20 ID:ZPQ6IuPX
>>86
そんなことここに書いたら
文明潰されちゃうんじゃない?
89大学への名無しさん:03/10/08 00:08 ID:sbqpRdyR
>>88
それはまずい。
90大学への名無しさん:03/10/08 00:12 ID:21fUCMWi
>本番を想定してモシの問題作ってるんじゃないのか?

模試で全ての大学の想定が出来ると思ってんのか?
まあこんな所でウダウダ言ってないで自分が思ってる事を土屋に直接言ってみ
鼻で笑われるよ
91大学への名無しさん:03/10/08 00:32 ID:5KC/uTah
>>85
必要最低限というが、
模試程度なら授業範囲で満点近くは余裕で取れる
92大学への名無しさん:03/10/08 01:10 ID:CKvLYvoh
>90
土屋信者は痛いとこをつかれると
それはモシだから、と言って
批判をかわすんだな
模擬試験なんだから本試験を想定してるのは明らか。
それを「全ての」試験、、なんて勝手に捏造して解釈して
馬鹿みたいだね、別にいいけどサ。
93大学への名無しさん:03/10/08 02:17 ID:b4H4tvsB
土屋に直接言えよ
手紙かなんか送ってみればいいじゃん
>>92がどこの大学を志望してるのかはしらないが
マーチ早慶志望には土屋が最適だと思うね
94大学への名無しさん:03/10/08 03:22 ID:PmkfAses
>>92
笑わせるなお前w
模試で高得点とって本番でダメダメな典型的な奴だな

言っとくけどこんな事言ってるのは土屋だけじゃないよ
日本史のみならず講師のほとんどはそう言ってる
お前は模試で高得点取る為に勉強してるんですか?w
まあ批判したいんなら過去問からそういうのを見つけてきなさいよ
大体大学プレテストならまだしも普通の模試で出たからと言って
「土屋は嘘つきだ」に繋がるその短絡的な思考が理解できない
代ゼミの模試で高得点取る奴が早稲田や上智で高得点取れる奴なのか?
答えはNOだろう
上位私立対策なら土屋の指導に間違いは無い
本番で通用するものを教えてるんだからね。模試で自己満足するためじゃないっつの
まあ信用無くしてるんなら別の講師に流れれば良いんじゃないか?w

あと勝手に人を土屋信者にすんなやw
お前の言ってることは客観的に見ても痛い

>>93
そんな勇気無いだろたぶん
95大学への名無しさん:03/10/08 07:01 ID:P7W6EE6I
模試っていうのは、本番では出ないような問題もでるんだろ。
そんなのは、できなくても受かるだろうし。
消せって言うのは、わざわざ消すのもあれなんで、俺は消してはないけどな。
自分でテキスト作ってるんだから最初からのせなきゃいいのにとは思うが。

あと、文化史のCDも出して欲しい。覚えづらい。
96大学への名無しさん:03/10/08 07:20 ID:uwUigcca
>>94
だな。一喜一憂してもしょうがないし
本番に出ないもんは模試で出来なくても困らない
>>95
一応のせてるんじゃない
97大学への名無しさん:03/10/08 13:25 ID:Ytt/9azc
オレも土屋を信じてるぜ!
志望校合格を勝ち取る為に勉強してるわけだしね
98大学への名無しさん:03/10/08 20:15 ID:CKvLYvoh
いや Yesだぜ。
モシの点数いいやつは
慶早上智の合格に近い奴だ、
なーにが客観的にみて だよ、
俺のレスを「ぐ」でもしてろ バカ。
あと土屋オンリーは危険だぞ
やっぱり問題集やって知識を増やさないと
慶早上智で他人より少しでも日本史で
差をつけるのは難しいと思うな。
99大学への名無しさん:03/10/08 20:29 ID:BNhSW1oW
>>98
「ぐ」は出来ても「つないでわける」はできませんでした
100大学への名無しさん:03/10/08 21:06 ID:F1hr1KHo
>>98
一人で問題集でもやってろ
101大学への名無しさん:03/10/08 21:06 ID:PVqyyA9M
>>98
ププ
まだ言ってんのw
102大学への名無しさん:03/10/08 21:08 ID:KCqoDpzj

◎混血と形質的障害

日本人の歯並びが悪いのは、在来種が渡来種と混血したせいである。
在来種は小さな顎に小さな歯、渡来種は大きな顎に大きな歯。

歯が在来系、顎が渡来系でも、歯が渡来系、顎が在来系でも、
歯の大きさとそれを受け止める顎の大きさが違うために、前歯の
がたつき、または八重歯が発生しやすくなり、日本人の歯並びは
悪くなってしまったのである。

むしろ混血は肉体的に奇形が起こりやすいという具体例の一つである。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwik1362/haisha/ha03.html
103大学への名無しさん:03/10/08 21:14 ID:FIlVOK2S
つーか土屋は文化史が唯一の弱点だな
なんか単発系の問題が多いから覚えられない

>>102
歯並びがむちゃくちゃ良い漏れは純血ですか?
104大学への名無しさん:03/10/08 22:02 ID:F1hr1KHo
>>103
>>奇形が起こりやすいという
105大学への名無しさん:03/10/08 22:07 ID:CKvLYvoh
↑土屋のせいにするなよ
お前の暗記力がないだけだよ。
ちゃんと自分で資料集で確認してるか?
他力本願は駄目だぜ、自力本願すべし!
106大学への名無しさん:03/10/08 22:15 ID:wZ//q3JM
>>86
独占禁止法だ! By ドンキホーテ
薬ぐらい夜中売ってもイイじゃん! Byドンキホーテ
坂口はドンキホーテを知らなかった Byドンキホーテ

公明党支持の人悪いんだけど…      あのね、死ね。
公明党の者が庶民生活を知らないでどうするのよ。
ちなみに国民のため〜とかは公明党のスローガンだからな
庶民生活を知らないものが大臣にいるというのは怖いですよ
俺からみたら化けの皮はがれたような物だったよ、いやまじで、実際。
いかにして補助金ばらまくかを考えてるならそんなもん社会主義ですよ
107大学への名無しさん:03/10/08 22:16 ID:wZ//q3JM
たしか専売制のとこでいった
108大学への名無しさん:03/10/08 22:21 ID:5jOMQ52R
暇なやつは、七年後代ゼミのパンフみてみな、コンプ、論述、早慶、センターのサテは、全部俺がやってるよ。
109大学への名無しさん:03/10/08 22:39 ID:dLWZC3PN
この前の戦場の授業でブンメーが、去年の冬季をキャッチアップで取るのもありだな
とか言ってたから、サテの人に、去年の冬季取れるか聞いたら、無理とか言われた・・。
ブンメーの勘違いとまで・・・去年の冬季の授業って取れないもんなの?
110停止 218-223-18-86.bitcat.net書けませんよ :03/10/09 00:37 ID:TfWHCP2R
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
111大学への名無しさん:03/10/09 01:29 ID:T3YOt7vr
>>92
とりあえず土屋のやり方で模試で点取れてるから問題ない
112大学への名無しさん:03/10/09 04:14 ID:Ed3rDdjD
>>110
( ´,_ゝ`)プッ
113大学への名無しさん:03/10/09 09:18 ID:o6/gMYh9
というか冬季を控えてアンチの工作員が
混乱させにやって来るんだよ

>>84>>92のようなのにはまともに反応しない方が良いと思われ
114つちや:03/10/09 19:02 ID:zLccUlRh
なんでそこまで土屋を信じれるの?
去年もそうやって騙されたんじゃ
ないんですか?
下ネタを言って敷居が低そうだから?
ちょっとは賢くなれって。
115大学への名無しさん:03/10/09 19:15 ID:oJh+urFX
>>114
信者は疑うことを知らないから
116大学への名無しさん:03/10/09 19:15 ID:lF8cGdRh
ダメだよ。土屋受講者は洗脳されてるから土屋意外の講師の考え方を受け入れられない。
やつは出ないから消せって言うけど根拠は?データとか言わないでねW
117大学への名無しさん:03/10/09 19:30 ID:vH6H9yAp
>>114-116
文章が低脳すぎて煽りにもなってねーw
必死杉
118大学への名無しさん:03/10/09 20:29 ID:PLEEP6tp
土屋先生のコンプリート日本史と八柏先生の東大京大論述取っているが
どちらかと言えば八柏先生のほうがいいなあ。
土屋先生は面白くてノートがまとまっているという点ではいいが,
まじめな日本史が好きな人には八柏先生が絶対おすすめ。
彼の雑談の中にもたくさんネタが詰まっていて
ひょこっと試験に出たりする(らしいから)。
小論文のネタにもなるかも。

サテラインだから八柏先生のコンプリ受けられないんだよなあ。
どうにかしてくれよ,都会っぺ。
119大学への名無しさん:03/10/09 22:13 ID:Hpm5EnjL
俺の友達で早稲田行った奴が数人いるんだが
みんな土屋受けてたぞ
土屋の授業に不満があるやつって
よほど日本史の成績がDQNでついていけてないだけだと思われ
120大学への名無しさん:03/10/09 23:23 ID:mWTrLc3a
とりあえず、必死こいて今日の模試をコンプリの教科書と戦場みて採点してみた。
28/35
1問だけ分からないのがあったので抜いてる。
みんなどれくらいできてそう?
121大学への名無しさん:03/10/09 23:48 ID:DEtsHRQH
>>46
お前バカか?このチンコ!土屋の提唱するサクナビだけじゃ早計無理に決まってんだろ!
成績標準化もあって地歴選択はかなり点数引かれんだよ。
教科書の基本語程度じゃ6割が関の山。標準化されたら5割5分ぐらいだし
結局、数学受験が一番楽勝。特に慶応商
122大学への名無しさん:03/10/10 03:07 ID:GqYmH1mX
サクナビだけじゃムリだよ。資料参考書とCDもお買い上げください。
123大学への名無しさん:03/10/10 04:15 ID:D2t7HScu
つーか俺が土屋の授業受けてるのは
ある程度日本史に自信があって
出来るだけ勉強時間を最小限に留めて出るとこだけを
おさえる効率の良い勉強したいから

その分英語や国語に時間をまわしたいからな
並行して八柏も受けて参考書も問題集もこなして・・・ってのはリスクが大きすぎる
本科は伊達もあるし
124大学への名無しさん:03/10/10 09:04 ID:62xq7fPX
土屋も言ってたな
日本史ばかり時間はかけられないって
125大学への名無しさん:03/10/10 18:14 ID:efZT1cM5
不満言ってる奴は難しい単語ばっか覚えて満足するようなタイプ
126大学への名無しさん:03/10/10 19:20 ID:xwcCaeX8
同意
「去年失敗したのは用語集を極めてなかったから」とか
最も避けるべき勘違いを犯してる奴
127大学への名無しさん:03/10/10 20:16 ID:HsBUZAA/
コンプリでは暦を伝えた観勒とか紙を伝えたどんちょうとかやらなかったよね?
文化史の方に組み込まれていたのかな・・・
128大学への名無しさん:03/10/10 20:26 ID:efZT1cM5
>>127
文化史でやったよ
129大学への名無しさん:03/10/10 20:27 ID:HsBUZAA/
文化史だけでしかやらない範囲ってあるんだ?
「自分で写真見ればタダ」なんて言ってたのにな。
大体どのあたりか教えてくれたらうれしいです。
130大学への名無しさん:03/10/10 22:36 ID:me5Qt6xh
a
131大学への名無しさん:03/10/10 22:53 ID:Atr4Q+w4
土屋で、十分だと思います。
ただ、問題集は土屋はいらない様なこといってるけど、五冊ぐらいは必要かと。
私立文系なら、だいたい勉強比率が英歴国で5:3:2だから五冊はやって当然かと。
特に浪人なら時間あるし。
132大学への名無しさん:03/10/10 23:11 ID:sGefr5aN
今日の土屋コンプ1って何処までやりました?
133大学への名無しさん:03/10/11 01:41 ID:HWp64e+S
コンプ2も教えてください
134大学への名無しさん:03/10/11 09:00 ID:yubcezgn
>>131
早稲田の法・政経なんかはそんな勉強比率じゃダメだよ
英語はある程度できて当然、歴史はどれだけ必死になっても全てを極めるのは無理、
となると現代文と古典を高める事が必要になってくる

5冊もやってる時間無いだろ
本科は早慶問題演習もあるし
135大学への名無しさん:03/10/12 00:02 ID:BAbtf9DX
聞いてカテリーナ
ちょっと言いにくいんだけど〜
136大学への名無しさん:03/10/12 10:37 ID:pUDe7zY6
言え 誰かが聞いてくれる
137大学への名無しさん:03/10/13 00:05 ID:0FENuD52
木曜日二回も空いたから、前回のところ忘れ気味だな・・・。
もっかい復習しとかないと。
138大学への名無しさん:03/10/13 15:54 ID:+SfX5tI8
139大学への名無しさん:03/10/13 20:40 ID:kRrTOjLg
1個3点で15点 1発アウト
1個2点で10点 1発アウト
1個1点でも5点 合否に影響します
140大学への名無しさん:03/10/14 01:47 ID:h/6LVDbd
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿南山
141大学への名無しさん:03/10/15 02:23 ID:dTozYOd6
女でなんか加えるってのは悪いものじゃないぞ
ぼくもくわえてほしいな、ねっ?
ぽっぴんじゃないもの(ちんこ)くわえてほしいな
はーい、またひとりぼっちです
142大学への名無しさん:03/10/15 02:23 ID:dTozYOd6
STAY WITH ME
アナルの少年とやりたいな
チンボがアナルに突き刺さる

これサテラインで言うと怒られるんですよね。
143大学への名無しさん:03/10/15 02:26 ID:dTozYOd6
ホモはジェットコースター
お尻の穴にチンボ入れて
はい、また完全にひとりぼっちです
お酒飲んでないと僕も恥ずかしくて歌えないんですがね。
144大学への名無しさん:03/10/16 03:34 ID:gcNcVyQS
ちんこ
145大学への名無しさん:03/10/16 03:39 ID:esgw2tq2
学歴の低さが滲み出てますねw
146大学への名無しさん:03/10/16 18:38 ID:iyF3NGkS
>学歴の低さが滲み出てますねw
>>145のね(w

おいあふろ

147大学への名無しさん:03/10/16 19:35 ID:G4Gavq0w
>>145
バカ丸出しですねw
148大学への名無しさん:03/10/17 18:02 ID:zY8jADLX
バナナ5本に俺のバナナを足して
149大学への名無しさん:03/10/17 19:53 ID:R0FniWoR
私文を馬鹿にしてたが土屋は文系じゃねーのかよ
150大学への名無しさん:03/10/17 21:06 ID:6TkT6+A7
でもバナナもわかんないやつは氏ね
151大学への名無しさん:03/10/17 21:07 ID:2mULUwvi
ジョジョの不思議な大冒険ワラタ
土屋先生、知ったかぶりはよくありませんよ
152大学への名無しさん:03/10/18 11:10 ID:9/iaVOhK
>>150
俺はあれ、ボケたと思ったんだけど。
153大学への名無しさん:03/10/18 13:07 ID:1F1VDZe5
最初のはボケだろうな。
授業最後のやつは素で間違えてた。
154大学への名無しさん:03/10/18 13:17 ID:Gf/z5Ccp
土屋信者は不都合なことは無視します
155大学への名無しさん:03/10/18 18:31 ID:77ww54J6
土屋先生の夏期のテーマ史って土地制度もやってくれますか?
取った人誰か教えてください!
156大学への名無しさん:03/10/18 19:30 ID:FluWXMMN
むしろ土地制度の為にやったようなもん
157大学への名無しさん:03/10/18 20:15 ID:WTkyJnR0
>>154
何が不満なんだ?
低脳過ぎて授業についてけないとか?
158大学への名無しさん:03/10/18 23:27 ID:5xb40jpr
加持祈祷赤でカッコ、関西。東京は赤でアンダーラインですね
(中略)
一応加持祈祷のとうに赤丸ですよ。模試では出てきちゃうからな
お前達にそんなの書かしたら何書くかわかんないんだもん。亀の頭とか書いちゃうから
でも東京以外は書かせて来ちゃいますからきとうと言う字を大きく書いてみましょうか


        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y       
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |    おらーーーー!どうだーー!
       | i し " i   '|    はっ!へっへっへっ!(教室大爆笑)
      |ノ (   i    i|    はーい。サテラインですからね
      ( '~ヽ   !  ‖     やってから言うのもなんですけどね。
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /       



159大学への名無しさん:03/10/18 23:37 ID:5xb40jpr
今日はケイコちゃんとやっちゃった
今日はナオコちゃんとやっちゃった
今日はユミコちゃんとやったら避妊失敗して子供が生まれたから
ボディーブローで流産させた
160大学への名無しさん:03/10/18 23:38 ID:5xb40jpr
ちんぼじゃないぞくわえんなよ

源頼朝が生死(せいし)をかけて・・・
変なもんかけてないぞ


(スタンディングオベーションと言った後)
スタンディングマスターベーションじゃありませんよ。
それじゃあ目の前真っ白になっちゃうじゃないですか
全員総立ちーーーーーーー

そしてこれが攝津国攝津国
セックスの国じゃありませんよ
それじゃあやりまくりじゃないですか

へっへっへ
161大学への名無しさん:03/10/22 02:46 ID:s6S4S4Im

9  カッペな名無しさん  2003/10/21(Tue) 13:41

昨日津田沼が休講だったのは、サテで部落のことを何か言ったからってのはホント?
なんか、八柏先生がそんなことを言ってたって噂してる人がいた。
--------------------------------------------------------------------------------

10  名無しさん@日々是決戦  2003/10/21(Tue) 21:09

>>9
え、どういうこと!?
--------------------------------------------------------------------------------

11  名無しさん@日々是決戦  2003/10/22(Wed) 01:11

>>10
いや、月曜は津田沼に来てるんだけど休講だったんだよ。
「サテで問題発言して、謝罪やらなにやらにまわってるらしい」って話ししてる人がいたからさ。
自分は日本史選択じゃないからよく知らないんだけど。


これまじ?
162大学への名無しさん:03/10/23 00:36 ID:Fq3CbKY0
まじかも。
「サテで問題発言した講師がいるって話
知ってる?Y野?」

↑質問しに行った時の講師との雑談。

八柏さんだったの?
163大学への名無しさん:03/10/23 00:45 ID:Fq3CbKY0
ごめん、間違えた。

土屋が言ったの?
164大学への名無しさん:03/10/23 01:40 ID:ZzVxqYoE
>>163
Y野って吉野じゃないのか?
165大学への名無しさん:03/10/23 15:45 ID:/AWwhs2H
問題発言っていったら吉野
166大学への名無しさん:03/10/23 16:00 ID:Y2USsgFR
月曜津田沼は土屋なの八柏なの?
で、休講だったってのはマジ?
167大学への名無しさん:03/10/23 16:12 ID:Pm/T2br8
土屋は何故かひたちのうしくを目の敵にしてたな
168大学への名無しさん:03/10/23 17:49 ID:psT5Aru3
土屋のCDに文化史編がでてくれたら速攻で買うのに
169大学への名無しさん:03/10/23 19:12 ID:UBAUkJU1
土屋が月曜休講はマジ。

その日津田沼にいたのかどうかは知らん
170大学への名無しさん:03/10/23 22:29 ID:I4NFq6hT
土屋は部落云々は触れないようにしてそうだが
創価学会は触るがな
171大学への名無しさん:03/10/24 02:00 ID:6a95jZGK
>>166
去年の津田沼は木曜日が八柏、金曜日が土屋だった。
今年は違うのか?
172大学への名無しさん:03/10/24 02:18 ID:tV6sZ/Ou
>>170
層化に触れるってどんな感じに?てか層化のやばさなんて普通受験生知ってるのか?
173大学への名無しさん:03/10/24 03:55 ID:+ncN/2zR
>>171
変わったみたい。サテの関係かと。
>>172
両親がソーカだったからガキのころ集会?にいったときのこととかを
笑い話としていったり。
174大学への名無しさん:03/10/24 09:05 ID:vvzMZ4mm
僕がソーカに入った訳
175おいおい:03/10/24 12:37 ID:zhMZXS1Q
土屋のHP出来てるぞ!
知ってた?
月曜津田沼やってるぞ!
3・4・5・6限と4連打で!
176大学への名無しさん:03/10/24 18:03 ID:EMxmhGR2
オマエラボケろよ〜 万里の長城とか言いやがって。あそこで和田アキコとか
いえないもんかね?
177大学への名無しさん:03/10/24 18:59 ID:17qCOWtJ
何で授業でボケないといけないの
178大学への名無しさん:03/10/24 20:33 ID:EMxmhGR2
わざわざボケてくださいって振ってるんだからボケろよ
179大学への名無しさん:03/10/24 20:37 ID:H2BsBiRl
関関同立志望ですが
私の文化史を救ってください

180大学への名無しさん:03/10/24 21:01 ID:17qCOWtJ
>>178
もうあんな時間なんだからつまらんボケならやらない方が良いだろ
お前の和田アキコだなんて寒いのも冗談だろ?
181度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/10/24 21:04 ID:EDM0pL76
何故か夏期講習中は私服。
182度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/10/24 21:04 ID:EDM0pL76
光速で赤ペンがインク切れする。
183大学への名無しさん:03/10/24 21:52 ID:Tl/VxkLU
いつも私服
夏はカジュアル
184度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/10/24 21:53 ID:EDM0pL76
腕まくりしまくり。
185大学への名無しさん:03/10/24 22:01 ID:0UvvQdR/
最近「トリビアの泉状態だけどよ」とかいいながら、歴史ネタをいろいろ話してくれるね。
ああいう風にちょこちょこ歴史ネタを話してくれるとうれしいなあ
186大学への名無しさん:03/10/24 22:01 ID:Tl/VxkLU
二学期ぜんぜん言わないな

バカバカバカバカ バカ南山
187大学への名無しさん:03/10/25 00:39 ID:I0QCaDF/
文明2ちゃん見てるかな
188大学への名無しさん:03/10/25 01:51 ID:HLhD1ubQ
土屋の私服って想像つかないな。
いつもスーツだったから。
189大学への名無しさん:03/10/25 02:56 ID:I0QCaDF/
二学期の最初方私服だったよ。
190大学への名無しさん:03/10/25 03:45 ID:IO/BtFfl
俺だったら23円だとか、浣腸だとか、優勝だとか言うよ、
お笑い用語でいうところのリフレインってやつ、
ウケルウケナイを別にして、あそこでボケなかった二人はナンセンス、
授業が遅れてるから真面目に答えたって、授業後に
当てられた奴が友人にいいわけしてたけど
プッ お前、ただボケが思い付かなかっただけだろと。
191大学への名無しさん:03/10/25 08:34 ID:XTzzTltz
>>180
寒い寒くないは雰囲気が決めるもんであって、お前が決めるもんでもないだろ

>>190
俺もあの二人はダメだと思う。
192大学への名無しさん:03/10/25 08:37 ID:e+pBwwuD
土屋信者は何しに教室に行ってんだろうねww
193大学への名無しさん:03/10/25 09:45 ID:aog2nqGK
土屋先生のありがたいギャグを聞きに行く為(ワラ
最近じゃ周りの人間にも自分のくだらない姿勢を求めているw
194大学への名無しさん:03/10/25 10:32 ID:XTzzTltz
それでもオマエラより勉強出来るけどな
195大学への名無しさん:03/10/25 13:50 ID:ZJkAoEel
>>190>>191は信者に成りすましてるアンチだろ
196大学への名無しさん:03/10/25 20:44 ID:qeRf3hDx
だな。アンチが叩きたいが為に痛い信者になって既成事実を作ろうとしているだけ
197大学への名無しさん:03/10/25 21:27 ID:7r7s1EWS
土屋って絶対2ちゃん見てるよねえ
198度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/10/25 21:35 ID:bhE0leuh
最強の日本史講師。
この人を凌ぐ者は存在しない。
私が代ゼミで強辯を振るふまでは。
199大学への名無しさん:03/10/25 23:10 ID:ZxlHennm
土屋のコンプリ、俺の受講証の講座番号違うんだけど出てもOKだよね?
200大学への名無しさん:03/10/26 04:18 ID:3r6pc7XY
土屋マンセー
201大学への名無しさん:03/10/27 17:43 ID:cKSsMqpX
age
202大学への名無しさん:03/10/28 12:21 ID:LYSgS4uD
土屋は引き際が大事とか言ってたが土屋がけいこちゃんに振られたときは
どうだったのだろうか。
203大学への名無しさん:03/10/28 12:31 ID:LezlN98D
土屋信者はガキばっか
204大学への名無しさん:03/10/28 12:32 ID:LYSgS4uD
はい、ガキです
205大学への名無しさん:03/10/28 16:01 ID:PcTWxrkQ
>>202
本人しかワカンネw
恋愛の引き際はまた違う問題のような気もするけど
206 ◆kJOq8Zhosg :03/10/28 18:23 ID:QkOrmNZS
age
207大学への名無しさん:03/10/28 19:52 ID:YXC0bsoD
年収いくらなんだろ?ベンチャーも含めで。
208大学への名無しさん:03/10/29 01:30 ID:3UX6QKJs
>>207
本人いわく5000万円を越えているらしい。
209大学への名無しさん:03/10/29 03:02 ID:LU99HFJh
>>207
代ゼミの給料は6000万らしい
ベンチャー合わせたのは知らん
210大学への名無しさん:03/10/29 13:48 ID:0o9PHceV
土屋が暴言いってしまった・・・・
「選挙権持ってる二浪の奴は社民党なんかに票いれんなよ」
だってさ・・・
211大学への名無しさん:03/10/29 20:45 ID:5rsP2yWQ
>>210
いえ、暴言ではなく正論です
212大学への名無しさん:03/10/30 01:04 ID:oXiiZeRO
>>211
ハゲド
213大学への名無しさん:03/10/30 01:09 ID:miE/s3NO
>>211
俺もハゲド
214大学への名無しさん:03/10/30 09:50 ID:Rznno9S1
ザビエル同
215大学への名無しさん:03/10/30 10:59 ID:PV5zZmpZ
蝋といったら蝋燭
蝋燭といったらSM
SMと言ったら女の人の喘ぎ声を殿方聞いて楽しむゲーム
まず嫌がる女の背中に虫をのせる。
イヤヤメテヤメテと叫ぶ声を聞いて男がくくくと笑う
そしてベッドに乗せて鞭でピシーンピシーンと2回たたき
ハイヒールをはいた女の左足に蝋燭をポタポタ
右足にもポタポタ
そしてちんこが立つ!

216大学への名無しさん:03/10/30 16:23 ID:d5XkhkWw
(゚Д゚)ハァ?何が間違ってるんだ?つーか誰が密告したんだよ。
217大学への名無しさん:03/10/30 20:18 ID:OHG/M+4c
まさか>>186見て
応用バージョンのバカバカバカバカバカ文系って言ったんじゃ。

違いますよね違いますよね違いますよね
218大学への名無しさん:03/10/30 21:02 ID:s/jOb223
今日のコンプリ今年最も下ネタが少なかったような
219大学への名無しさん:03/10/30 23:12 ID:XC7Ny5XR
土屋の実家はお茶屋だったのかw
220大学への名無しさん:03/10/31 09:10 ID:jyfxOy2f
あれはネタじゃないの?
221大学への名無しさん:03/10/31 09:20 ID:O9Szj11S
足立区はホント
そしてお前の体も解体新書〜のネタは
頂く。彼女に使う
222大学への名無しさん:03/10/31 17:15 ID:Ug/46fvq
前も違う人バージョンのお茶屋ネタ言ってたな。
223大学への名無しさん:03/10/31 17:18 ID:Ug/46fvq
つうかまだひっかかるやついるんだなそろそろパターンに気付け

転向
違う学校へ・・
それは転校

違いますよね違いますよね違いますよね
224大学への名無しさん:03/10/31 17:50 ID:WotzLg48
>>221
あれは面白いよなw
225大学への名無しさん:03/10/31 19:17 ID:yMf013cS
南京事件なんて事件そのものが
でっちあげなのにな。
226大学への名無しさん:03/10/31 20:15 ID:tZ1lF9jE
うそだろうとほんとだろうと点が取れれば良い
227大学への名無しさん:03/10/31 20:17 ID:WotzLg48
南京事件には大して触れなかったな
日本史ではあんま出ないんかな
228大学への名無しさん:03/10/31 20:24 ID:ZEAWzAah
お前の体も解体新書〜
は仲本のお前の体も因数分解だのパクリ
229大学への名無しさん:03/10/31 20:46 ID:TtoRpVyO
 ∧_∧    ビビビビ
/ 中\  。))))))))  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´)/        (-@∀@)< 極右講師、、土屋を排除せよ、、、
( つ二/)         (φ 朝 )  \_________
230大学への名無しさん:03/10/31 20:49 ID:YXxRHY8S
>>227
あんまし触れると五月蝿いからだと思われ
231度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/10/31 23:49 ID:oDZrZN11
南京事件なんてでねーよ。
232大学への名無しさん:03/11/01 00:46 ID:rG1kV7PE
プチャーチン
233大学への名無しさん:03/11/01 00:49 ID:nkGJKY3Y
大学教授は左翼が多いから
たまにでる、
2001年の青学経済とか。問題文が凄い。
中国の歴史博物館では〜虐殺、細菌兵器、化学兵器、強制労働、強制移住など、
日本の戦争犯罪行為が指弾されている 〜
21世紀の国際指導国のひとつになるであろう中国との
堅い友好関係を気付くにはやはり、日本が歴史に対して
率直な反省の態度を示すことが不可欠である。

で、南京事件の年と花岡事件っていう強制連行された
中国人が暴れた事件を書かせてる。
234大学への名無しさん:03/11/01 10:39 ID:2x7xDzaD
>>231
消しとけ なんて言ったら大変な事になる予感w
235大学への名無しさん:03/11/01 10:53 ID:wO2luTGa
しかし出なくなったら土屋は消しとけって言うと思う
236:03/11/01 11:01 ID:XoMEesjK
本気で土屋と結婚したいと願った17の夏
237大学への名無しさん:03/11/01 12:16 ID:2x7xDzaD
消しとけっていった狂歌の作者?っていうのかな、思いっきり去年の明治文学部で
出てたんだけど。たまたまだったんかな
238大学への名無しさん:03/11/01 14:36 ID:wO2luTGa
でても誰も解けないからでは?あの人いつも80点取れるようにさせるっていってるし。
239度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/01 21:54 ID:QpjvJ3Qf
>>234
土屋は講義に自分の歴史観は挾まない主義。
それをすれば、どうしても授業に主觀的なものが入ってしまい
スピードが下がるとともに、生徒の理解が妨げられるから。
南京事件などと云ふものはそのうち「消しとけ」扱ひになる。
240度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/01 22:00 ID:QpjvJ3Qf
過去問ダウンロード終了とは。
授業風景もいつまでたっても建設中ではないか。
241大学への名無しさん:03/11/01 22:04 ID:K6ODODej
>>237
そんなの言い出したらキリないだろ
242大学への名無しさん:03/11/02 09:37 ID:ElS7B7Yn
早稲田の一文受けるんだけど、アンダーラインを漢字で
書かせて来るから怖い・・・
243大学への名無しさん:03/11/02 23:16 ID:Nf6yQ9dV
さっきまで日本史の戦場の前近代テーマ史の復習をしてたんだが
年号の誤植を二つみつけた。これって土屋に通報したほうがいいのかな?
わしは2ch引退する。引退した後の軍団の制度は
5人くらいで構成される長老制ゆうのを設ける。その長老たちによって
軍団を運営させていくってシステムにする。
長老の一人はくさおにしてもらおう思う。
あいつの人気・人望・知名度・自分を押し通す信念にはすばらしいものがある。
あいつを長老会筆頭にしようと思う。
その下の長老に如月さんとかあいでんとか入れるつもり。
じゃあ、わしはもう引退するわ。じゃあな。お前らはなんかROMするんちゃうかって思ってるけど
ROMってたらイライラしててむかついてしゃーなくなるから
それもやめる。ほんま2chはやめるじゃあな。
じゃあこれがわしの最後のレスなるから。
じゃあな、お前ら。あと、わしは結構ひどい人間みたいに思われてるけど
わしは今まで自分からは煽ったこと一度もない。これでも関西おった時は
ボランティアセンターみたいなとこに登録はしとった。
わしはお前らとは違って、むやみに人を攻撃せんし煽ったりはするけど
根本的に傷をつくるゆうようなことはせんかった。
煽られたからあおり返しただけや。
まあ、敵も多かったけど、
それでもわしと仲良くしたってくれた奴も結構おったしおおきにや。
じゃあな。
245大学への名無しさん:03/11/03 00:40 ID:p8n0o1PR
くだらねぇこと書くなよゴミ。
246大学への名無しさん:03/11/03 11:59 ID:6mlmLczf
>>245
ハゲド
247大学への名無しさん:03/11/03 17:51 ID:XWQNBHyC
皆さんの文化史対策教えてケロ
248大学への名無しさん:03/11/03 18:18 ID:CJ92JDup
早慶日本史とコンプリートでマジ日本史完璧だわ〜
249大学への名無しさん:03/11/03 18:19 ID:+N5IpqRi
サクナビで効率よく学習し定着をはかる
250大学への名無しさん:03/11/03 23:42 ID:6mlmLczf
ちんこあげ
251大学への名無しさん:03/11/03 23:43 ID:8SwzjmQK
>>237
去年出てるからって全部覚えてたらいくら時間があっても足りません
252大学への名無しさん:03/11/03 23:47 ID:6mlmLczf
土屋は高橋是清を尊敬している
253大学への名無しさん:03/11/04 00:14 ID:XTufx5yI
>>252
あとサスケ
254大学への名無しさん:03/11/04 20:10 ID:FnnJWQL9
高橋是清って人気あるよな
うちの高校の先生も好きだって言ってた
255大学への名無しさん:03/11/05 03:38 ID:Og7i3ZF5
>>243
どこですか?
256  :03/11/05 21:24 ID:F9JEOiD6
>>221
解体新書ネタ教えてほしいでつ。
257大学への名無しさん:03/11/06 17:48 ID:lAM3lg+1
今日の小作人の絵ウケタ
258大学への名無しさん:03/11/06 19:17 ID:auOIQWJn
土屋が「公明党は創価学会の政治組織」と言ってたけど本当なの?
公明党は選挙勧誘をしてると言ってたけど・・・・・嘘か本当かわからず呆然と聞いてたよ
259大学への名無しさん:03/11/06 20:23 ID:lAM3lg+1
>>258
戦場のとき言ってたの?
260大学への名無しさん:03/11/06 21:02 ID:v8kCzILz
>>257
自殺で落としたな
吹き出したよ
261大学への名無しさん:03/11/06 21:18 ID:/Jz0M5yI
柳みたいな吊り方ワロタ
262大学への名無しさん:03/11/06 21:49 ID:6474H9Gx
>>258
その話題はやめとけ
危険だから
263大学への名無しさん:03/11/06 22:07 ID:Zl/Y63Qg
地主は大喜びですねぇ〜・・・変態じゃないですよw
264大学への名無しさん:03/11/06 22:10 ID:f+invaUL
血税一揆は素で農民が勘違いしてる
って今まで思ってました
265大学への名無しさん:03/11/06 22:33 ID:sbTOeh0z
>>258
それはホント
266大学への名無しさん:03/11/06 22:40 ID:sbTOeh0z
てか生活保護者をカス呼ばわりしたとこで拍手したかった
ハリー・ポッターと税金対策…ワロタ
267大学への名無しさん:03/11/06 22:53 ID:duFZW1Kl
宇下人言
作者誰だっけ?
268大学への名無しさん:03/11/06 22:56 ID:lAM3lg+1
松平定信
269大学への名無しさん:03/11/06 22:59 ID:lAM3lg+1
動くときにウィーンとなる

それはロボット

違いますよね違いますよね違いますよね
270大学への名無しさん:03/11/06 23:03 ID:duFZW1Kl
>>268
サンクス
271大学への名無しさん:03/11/06 23:20 ID:8XeeyvZF
272大学への名無しさん:03/11/06 23:56 ID:c/e/RQ9T
>>258
土屋って日教組、社民党、創価学会の3つをやたらと毛嫌いしてるよな

以前、日教組の主張の矛盾を指摘したのはかなり納得したが。
273大学への名無しさん:03/11/07 00:01 ID:pm6FWDon
>>272
公明党もな
坂口を例にして説明してた。俺はかなり納得できた
274大学への名無しさん:03/11/07 04:29 ID:9figfoOD
>>272
どれもふつうの人が好きじゃないのばっかだから驚かないよw
現代日本社会のタブーですな
275243:03/11/07 10:21 ID:fXyBSN0d
>>255
土屋降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!??

まあそれはいいとして、誤植というのは
前近代テーマ史のP82
「里は715年以降は郷」って書いてありますが、実際は717年。
あと、郡の下の行に「終身官制・世襲制701年以前は評」とありますが、これは702年。
です。
276大学への名無しさん:03/11/07 17:24 ID:Bhx8FGsN
ダッチ
277大学への名無しさん:03/11/07 17:42 ID:leWpVW8O
>>273
坂口を例にしてどんなこと話したの?
278大学への名無しさん:03/11/07 17:48 ID:U94lozNv
http://1.笆遺毎.._笆・._笆・._笆・._笆・._笆・._笆・._笆/9
279大学への名無しさん:03/11/07 20:35 ID:cynvxp4z
>開いた口の塞がらない人形
ワロタ
280大学への名無しさん:03/11/07 22:09 ID:TkGDJPxK
281大学への名無しさん:03/11/08 01:22 ID:ytPDTuR0
>>272
憲法固持と君が代反対は矛盾するって土屋が日教組バカにしてたね。
土屋は元教員だから日教組と対立してたに違いないよな
282大学への名無しさん:03/11/08 14:51 ID:Cs2x88eZ
>>281
それ知らない教えて
283大学への名無しさん:03/11/08 16:27 ID:uHq/Ky62
そういうこと話すのは危険なんじゃないか?
284大学への名無しさん:03/11/08 19:32 ID:/4SKxJrA
>>281
日教組→君が代の君は天皇であり、天皇を称える歌は憲法違反。
憲法第一条:天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

日本国の象徴、日本国民統合の象徴を称えるのは憲法に何も違反していないばかりか
憲法に適合している歌であり、日教組の主張は大きな矛盾を含んでいるということ。

土屋は戦後50年以上、国内の公式行事とオリンピック、国連など国際舞台で
使われている日の丸と君が代は慣習で国旗・国歌として当然と言ってる。
285大学への名無しさん:03/11/09 02:32 ID:WV56jT/Z
土屋にとって
加護ちゃん辻ちゃんは
まだ小学生なのか?
286大学への名無しさん:03/11/09 03:00 ID:Kr5IJJtP
土屋は高橋愛と紺野あさ美を素で知らなかった(´・ω・`)
287大学への名無しさん:03/11/09 03:28 ID:I4HjE7nC
>>285
土屋の年齢になるとそう感じるだろう。最も俺もあの2人は小学生のイメージがある。
288大学への名無しさん:03/11/09 07:06 ID:GcIUMx0P
>>285
加護ちゃん辻ちゃんは15歳あたりの例として使われてるだろ
本物とあってるよ
289大学への名無しさん:03/11/09 12:15 ID:J3SAk3Bo
土屋の年齢って…まだ30代だろ
290大学への名無しさん:03/11/09 13:22 ID:Kr5IJJtP
>>289
吉野が俺より2歳下と言ってた
291大学への名無しさん:03/11/09 18:59 ID:lQx4nDXU
文化と思想って覚えてもすぐに抜けるな。
定期的にサクナビ見返してるけど
292度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/09 21:41 ID:x4iOqwPh
サクナビコピーするの面倒くさい。
293大学への名無しさん:03/11/09 21:48 ID:duVMwR4Q
成蹊卒22歳+実践学園教師5年+予備校教師20年以上
…、素で50近い
294度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/09 21:54 ID:x4iOqwPh
嘘付け。なんでも言へばいいといふものではない。
295大学への名無しさん:03/11/09 21:56 ID:duVMwR4Q
いや、本人言ってるし。
MDで聞いたから間違いない
296大学への名無しさん:03/11/09 22:54 ID:LN+392FR
土屋のペース通りにやってると
模試で戦後や明治が出てくると解けなくてフラストレーション溜まるな
297大学への名無しさん:03/11/09 23:03 ID:/5FLnERw
模試によく出る範囲だからちょっとしんどいな
既習範囲はしっかり取れるからいいんだが
298大学への名無しさん:03/11/09 23:26 ID:PjSyP+7F
>293
あほか、どう見ても土屋は30代だろ。予備校講師20年ってのは土屋のネタに決まってるだろ。
299大学への名無しさん:03/11/09 23:50 ID:L3dty+6Y
土屋って北京大卒業ってマジ?
300大学への名無しさん:03/11/10 00:05 ID:MKBF3WtB
>>299
ウソ
301大学への名無しさん:03/11/10 02:12 ID:MeIcEh2c
吉野と同じ年だよ
302大学への名無しさん:03/11/10 03:18 ID:I7+4do5S
橋本ポマード内閣あげ
303大学への名無しさん:03/11/10 18:54 ID:IkMsumlZ
>>296
模試なんか気にすんな
304大学への名無しさん:03/11/10 18:55 ID:ysuxfkHo
本日の土屋の暴言
「土井さんは比例区での復活当選に反対じゃなかったですかね?
 社民党は言ってることとやってることが違うから面白いんですけどね」
305大学への名無しさん:03/11/10 21:23 ID:rm557wTu
>>304
正論だろ
306大学への名無しさん:03/11/10 21:37 ID:BcwivuWe
>>304
民意を反映してるんじゃないか?
307大学への名無しさん:03/11/10 23:09 ID:OVt7ccQP
おい安部ふいにちんぽ出すな
308大学への名無しさん:03/11/11 16:07 ID:y/q9+ZiP
毎年、期限決めてサクナビをあるところまで完璧にするのってあるじゃん?どっからどこまででいつまでだっけ?当方、一浪で現役のときに習ってて今習ってないんで、誰か教えてください。あと、今どの辺りまで授業進みました?
309大学への名無しさん:03/11/11 19:59 ID:A66GzAZ1
土屋は自民敗北と言ってるマスコミは選挙がわかってないとバカにしてた。
310大学への名無しさん:03/11/11 22:13 ID:avJD1fyg
そりゃ金持ちは自民の味方だよな
311大学への名無しさん:03/11/11 23:45 ID:m7boaVEg
>>310
貧乏人(第一次産業者とか)も自民の味方だぞ
312大学への名無しさん:03/11/11 23:46 ID:BhrAOfQi
>>310
民主はそんな躍進してないぞ。前回小泉人気で敗北したのが戻ってきただけ。
むしろ自由党と合体して民主党支持者を失ったくらいだ。
自民は実質は勝ってはいないが負けてない。
313310:03/11/12 00:22 ID:JIEpbBBN
>>312
別に民主について何一切言ってないだろオレは
314大学への名無しさん:03/11/12 01:14 ID:zyOrnIUK
>>309
勝てばいいってこと?
315大学への名無しさん:03/11/12 01:39 ID:at5jU3bo
>>311
貧乏人は共産の味方だろ
316大学への名無しさん:03/11/12 01:41 ID:oyQrcUST
>>312
選挙後も政権は自民なのだから、自民の勝ちで民主の負けという土屋の考えは当たり前。
317大学への名無しさん:03/11/12 11:23 ID:JzPbs9We
>>316
その通り。

てかなぜ岡田幹事長やめないんだ?これも土屋の言う嘘つきなのかだろうか。
318大学への名無しさん:03/11/12 12:48 ID:zyOrnIUK
>>316
それはおれも思った。民主党が政権交代するように煽動したいメディアが
使った言い回しだったね>自民敗北民主躍進(朝日、TBSに毎日)
319大学への名無しさん:03/11/12 22:33 ID:kBCrYFaR
でも民主は今回の選挙は勝ったと思ってるんじゃない?
逆に自民は危機感が大きくなったと思うし。
見方によっちゃ勝ちにも取れるね
320大学への名無しさん:03/11/12 22:55 ID:ospC20Sg
今回笑ったのは公明
321大学への名無しさん:03/11/13 00:11 ID:ElBmQast
民主の目標は200議席でしたが何か?
200議席取れなかったら岡田辞めるはずでしたが何か?
322大学への名無しさん:03/11/13 00:55 ID:+Na54u3s
あんな差じゃまだまだ危機感なんて覚えんよ
323大学への名無しさん:03/11/13 00:59 ID:P4aSHQvh
というかスレ違いです
324308:03/11/13 15:54 ID:yNDeqPin
どなたか308にレスください。
325大学への名無しさん:03/11/13 16:09 ID:xaFZbw7f
>>308
しねカッペ
326大学への名無しさん:03/11/13 17:37 ID:QFB/yTrt
公明党逝ってよし
327大学への名無しさん:03/11/13 17:47 ID:YNQNFVbk
土屋は政権交代が行われる国を理想としてる。
328大学への名無しさん:03/11/13 18:00 ID:V06nMVY7
講師室ではどんな感じ?
329大学への名無しさん:03/11/13 18:02 ID:05Tbn7Ie
>>328
ジェントルマン
330大学への名無しさん:03/11/13 23:39 ID:E3cKK8kp
>>328
講師室では紳士的になる。
マイクを持つと人格が崩壊する。
331大学への名無しさん:03/11/14 04:02 ID:96fq7gym
今日ちょうど社会主義の所だったからめちゃくちゃタイムリーに
土井たか子のこと言ってましたね。
332大学への名無しさん:03/11/14 08:59 ID:LYKQv6zW
>>330
なんか江頭みたいw
333大学への名無しさん:03/11/14 12:13 ID:AYFfuJty
>>330
笹井も講師室では素朴なのに
マイクを持つと熱血漢に変わるよな・・・
334大学への名無しさん:03/11/14 14:16 ID:heKjRGh+
創価大学って創価学会の大学なの?
335大学への名無しさん:03/11/14 17:40 ID:X5uhCYKD
>>332
笹井は素朴というか、暗い。
336大学への名無しさん:03/11/14 18:02 ID:jwVk/qeI
なんであんなアニメとゲーム好きなんだ
337大学への名無しさん:03/11/14 18:48 ID:oVqmTN3n
>>336
ガキがいるからやろ
338たろう:03/11/14 20:27 ID:ryDEp86j
うちのひい爺ちゃん昔大地主だったんだけど
今日やった農地改革に、村で一人反対してて
それが原因で改革後に村八分されて
首吊り自殺した。
だから今日の授業は聞いてて複雑だったわ。
関係ないけど農村っていまでもかなり閉鎖的だし、
一部でかなり悪質な嫌がらせがあるよ、
農家には絶対ならないほうがいい。
339大学への名無しさん:03/11/14 20:55 ID:jwVk/qeI
>>337
子供いるかわからんが、いたとしてもそれは関係ないかと。

信長の野望なんて文明の趣味だろ。
340大学への名無しさん:03/11/14 22:28 ID:96fq7gym
>>336
ちょっと懐かしのアニメが多い気がする
昔見てたんでしょとマジレス
341大学への名無しさん:03/11/14 22:32 ID:SOvBgGBs
土屋はハロプロ好きだな
342大学への名無しさん:03/11/15 10:47 ID:ltv0YGi4
ウンコー
343大学への名無しさん:03/11/15 11:05 ID:ShtItg+D
真面目な話をしちゃいました。すぐにウンコチンコに戻るから安心して下さいね

344大学への名無しさん:03/11/15 15:39 ID:wOKAJyp8
ハルっていってもレイブマスターじゃねーぞ
345 :03/11/15 15:47 ID:RCzIjmfd
誰もわかんねーけど
346大学への名無しさん:03/11/15 17:23 ID:hV89Y2O7
>>341
高橋愛ちゃんを知らない土屋はハロプロ好きじゃないですよ
347大学への名無しさん:03/11/15 18:05 ID:wOKAJyp8
お墓マニアのおもしろかった
348大学への名無しさん:03/11/15 21:28 ID:+HybtRjY
>>346
知らないふりしてるんだよ
349大学への名無しさん:03/11/16 04:25 ID:cIpZsBeK
土屋は姉小路で天下統一したと自慢していたから
信長の野望を相当やりこんでるはず

350大学への名無しさん:03/11/16 05:45 ID:SFKiqZjs
  ∩ r  ̄丶    
  | | | o o |   
  | V  o  丶
  丶i     ∩|
    |    | U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
351大学への名無しさん:03/11/16 15:08 ID:GpyOs8KB
>>350
1円だな
352大学への名無しさん:03/11/16 18:01 ID:DbmnI1qe
今、大流行
はにわ人形
353大学への名無しさん:03/11/16 23:03 ID:ZRQRxnVZ
>>350
笑った
354大学への名無しさん:03/11/17 00:14 ID:N5gIiArB
度会家行

コイツほんとうぜぇ、死ね
355大学への名無しさん:03/11/17 00:19 ID:x4Tfo5FW
>>354
彼はキチガイなんで放置しましょう
356大学への名無しさん:03/11/17 03:32 ID:Z8XvFKVK
>>350
よく土屋が使う土偶みたいなのって
文化史の所で鎌倉仏教の説明の時が初めてだよね?
ってことはあれは僧侶?
357大学への名無しさん:03/11/17 10:03 ID:fQ+hKguf
代々木ではもっと速く登場した気がする
358大学への名無しさん:03/11/17 16:09 ID:Jc2ZCwuQ
はにわだろ

土屋の参考書にも登場してる
359名無 ◆WTHGldl/fs :03/11/17 16:13 ID:yGTKrDlk
>>351
2円にしましたw
360大学への名無しさん:03/11/17 18:46 ID:Z8XvFKVK
はにわだったり坊主だったり庶民だったり…
361大学への名無しさん:03/11/17 20:02 ID:Jc2ZCwuQ
はにわだったりって、、、

だからどう見てもはにわだろーが!はにわを使ってわかりやすく且つおもしろく説明してんだよ!
362大学への名無しさん:03/11/17 20:39 ID:9kFY3ErW
そういや何で“はにわ”なんだろ?
363大学への名無しさん:03/11/17 21:44 ID:x4Tfo5FW
輪郭が一筆書きできるからじゃないか
364大学への名無しさん:03/11/17 21:54 ID:1chNxxGF
土屋の冬期講習は何を取ればいいんだー!
365大学への名無しさん:03/11/17 22:01 ID:JXcvgAX8
↑IDが1ch
366大学への名無しさん:03/11/18 01:21 ID:nV+ayYPG
>>364

土屋が近現代政治・経済・外交テーマ史は必須みたいね。レギュラーの授業の復習みたいなもんだけど。あとはしらね。
367大学への名無しさん:03/11/18 09:14 ID:GThXNUgD
2学期の初めに土屋が夏の中世の講座を
フレックスで取れとか言ってたけど皆やった?
368大学への名無しさん:03/11/18 18:08 ID:27mGtM0h
>>364
冬期講習はレギュラーの授業が遅いと感じるほどの早口だから気をつけるように!
369大学への名無しさん:03/11/18 18:10 ID:tISCOaG8
>>367
正誤問題だろ?
370大学への名無しさん:03/11/18 18:25 ID:LlVW8QSj
どなたかブンメーのプライベートサイトのパスワードとID教えて下さい
あ、資料参考書に載ってるのじゃないです
371大学への名無しさん:03/11/18 22:34 ID:/Ucmb/Gb
>>369
違うよ
「難関私大問題解析―前近代編―」って奴
372大学への名無しさん:03/11/18 22:38 ID:cWJVsFln
蔦やって
参考書買えとか
CD買えとか
フレックスでもいいから講習取れとか
一学期は講習は必須じゃないとか言ってくれたのに2学期になったら講習必須
とか金かかりすぎ。
貧乏人には酷な話
373大学への名無しさん:03/11/18 22:45 ID:/Ucmb/Gb
この講座は習ったばかりの夏にやっても意味無いから
しっかり復習した後にやれって言ってた

あと夏の講座と冬の講座では全然違うんじゃないか
前近代と出題頻度の高い明治〜昭和とでは比べられない
374大学への名無しさん:03/11/18 22:51 ID:wflxbT3D
ブンメーの言う通り
ジジイ、ババア死んで欲しい。
年金が年収の20%になったら
俺海外に逃散します。大学で英語死ぬほど磨く。
375大学への名無しさん:03/11/19 03:51 ID:kjjINbSI
土屋って普段から「問題解け。」とか「問題集何冊もやれ。」とか言うその辺の講師のこと批判しているのに、『難関私大問題解析』という問題演習中心の講座を自ら設けていて、取れっていうよね。何か矛盾してると思うのはオレだけ?
376大学への名無しさん:03/11/19 04:06 ID:oGJk/XN4
>>375
どの講師も自分のやり方がナンバー1だと思っていますから。
377大学への名無しさん:03/11/19 07:27 ID:XNHc2/po
>>375
どこが矛盾してるのw
質より量的な講師を批判してるだけだろ
やるべき事を明確に示す姿勢の何が悪い

顔洗って出直してこい
378大学への名無しさん:03/11/19 10:37 ID:SSXNphFW
ていうか>>370のパスとID俺も知りたい
誰か教えて
379大学への名無しさん:03/11/19 10:52 ID:t1CKEBqF
土屋信者って土屋がかっこよく見えて仕方ないんだろね
1年前まではじじい、ばばぁとか言わなかったのに言ってる土屋に憧れる
中学生が不良に憧れるのと同じ論理
380大学への名無しさん:03/11/19 10:52 ID:t1CKEBqF
土屋信者って土屋がかっこよく見えて仕方ないんだろね
1年前まではじじい、ばばぁとか言わなかったのに言ってる土屋に憧れる
中学生が不良に憧れるのと同じ論理
381大学への名無しさん:03/11/19 10:56 ID:SSXNphFW
二重パピコやめれ
382大学への名無しさん:03/11/19 11:51 ID:2MMvvXOp
漏れは文明のジジィババァ早く氏ねの話聞いて笑ってるけど
内心引きつってる鴨。。
誰だってジジババになるんだし、なった時周りからそんな風に思われてたら
生き地獄というか。。
あと自分のじーちゃんばーちゃんが好きだから笑いつつも罪悪感
383大学への名無しさん:03/11/19 16:00 ID:0fqekj9U
おまいらは純粋だな
384大学への名無しさん:03/11/19 20:01 ID:qtVoQpFB
>>375
ぶっちゃけ現代文とか苦手だろ?
385大学への名無しさん:03/11/19 21:46 ID:VGlztC6a
>>379
なんか夏期あたりと同じこと言ってるな
386笹井:03/11/19 21:52 ID:cUtYy5RG
>>375
(_ひ)
難しい事じゃねーぞ 全員分かってる事ですよ

>「問題解け。」とか「問題集何冊もやれ。」とか言うその辺の講師のこと批判

ぐ やみくもに問題を解く事について批判
W 出ない事をいくらやっても点数に直結せず、バラバラの知識じゃ通用しないから

>『難関私大問題解析』

ぐ 出題形式により知識を立体化
W 効率の良い、点の取れる対策をするため

(_ひ)
どこも矛盾してねーよな?文句無しにあってるよこれは
字面だけ追ってちゃ理解なんて出来ねーんだよ
「なんとなく」は早くやめろや はい
387大学への名無しさん:03/11/19 22:15 ID:COhjp4UN
>>375をつないで、わける人とか、最初の一文だけで解釈する人が現れる予感
388大学への名無しさん:03/11/19 22:17 ID:SSXNphFW
ブンメーに日本史救われた。ホントにこの人を選んで良かった
389大学への名無しさん:03/11/19 22:31 ID:MA00Dlii
>>386
笹井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
口調が似てるw
390大学への名無しさん:03/11/19 23:28 ID:Jgr+ixdW
土屋センセーの奥さん滅茶苦茶美人だよ!!
土屋は後悔してるって言ってるけど、あんな奥さん他にいないって!!
もし機会があったら見てみてくれ・・・っても無いか。
391大学への名無しさん:03/11/20 00:56 ID:m33GXpV6
土屋は駿台で英語偏差値31だったそうだ。
全国にまだ下がいたことに驚いたらしい。
392大学への名無しさん:03/11/20 02:46 ID:utXHn+hI
土屋のHPで史料の参考書出版のいきさつ
を読んだけどめでぃあみっくすになるから
次の参考書は簡単には出なそうでつね

イイ話やった。・゚・(ノД`)・゚・。
393大学への名無しさん:03/11/20 06:53 ID:aJGG/ekQ
>>386
(_ひ)

この顔文字死ぬほどワロタ
笹井に似てるな
394大学への名無しさん:03/11/20 11:15 ID:euTDCEoM
難関私大問題解析←金取り口座。垢本やった方が良い
395大学への名無しさん:03/11/20 14:38 ID:zwhdqsou
くそ〜現代文、青木だから>>386の面白さがいまいち分からない_| ̄|○
396大学への名無しさん:03/11/20 18:13 ID:46Z58mXU
>>394
緑>>青>>>>>>>>>>>>>>>>>>赤

赤本なんてダサい
397大学への名無しさん:03/11/20 20:11 ID:aawyQaGG
貧農
398大学への名無しさん:03/11/20 20:39 ID:KB1f0YSp
土屋のはにわに名前あったんだ…
399大学への名無しさん:03/11/20 20:42 ID:zof8NGBS
有栖川宮はに仁
400大学への名無しさん:03/11/20 21:10 ID:A7sEWwlq
>>395
本科で入ってない?
401大学への名無しさん:03/11/20 21:56 ID:otO+jKLy
秩父事件でやたら貧乳を連発してたのはトリックへの伏線ですか?
402大学への名無しさん:03/11/20 22:00 ID:xPkO1/Pt
┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐
└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘
┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐
└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘
┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐┌|∵|┘└|∵|┐
403大学への名無しさん:03/11/20 22:54 ID:9tzND2oh
「お前達は去年、盲点て教わってきたんだろ?」「盲点でも何でもねえよ。出ねえよ!」
404大学への名無しさん:03/11/21 00:33 ID:LM1xl2r4
栃木県民ですが三島通庸は栃木では高評価されています
405大学への名無しさん:03/11/21 07:09 ID:ljm9yFc7
>>403
毎回1度はその手の高校教師批判が出るけど
少なくともそんな習い方したこと1度も無いなオレは

馬鹿にしすぎじゃないか
406大学への名無しさん:03/11/21 08:47 ID:fVI6+2b7
>>405
でも居そうじゃん
407大学への名無しさん:03/11/21 09:32 ID:8mrIlWdL
多分、土屋がそう教わってきたんじゃないか?
408大学への名無しさん:03/11/21 15:31 ID:MnVvvcPe
>>404
栃木には道路がないから産業発展しないんだ〜
道路を作れ〜うぇ〜

カッペブロック
409大学への名無しさん:03/11/21 18:01 ID:zuNRJJJT
ブンちゃんごめん。
1学期の事忘れまくってた
410大学への名無しさん:03/11/21 18:53 ID:Ixf6cVpI
>>409
テストの前日はやった事を全て確認しろよw
411大学への名無しさん:03/11/21 23:03 ID:zDTrBi3e
ブンメーの授業はやっぱ面白いし、かなり分かりやすい。
あれに慣れると今まで好きだった高校の授業が
つまらなく感じて困るw
412大学への名無しさん:03/11/22 10:20 ID:qawkzr+u
土屋文明って辞書に入れると出て来るんだよ 誰もしらねーけど
413大学への名無しさん:03/11/22 11:33 ID:8YGgDj5L
>>396
緑本なんて東大くらいしかないだろバカ。青本の方がいいのなんか誰だって知ってんだよ
ハゲ死ね
414大学への名無しさん:03/11/22 15:14 ID:D3UUg3Ze
>>411
俺は浪人して代ゼミに行ったが、講師の発言の一つ一つが高校時代には無いものがあって
新鮮に感じた。浪人生と現役生の違いの一つには、物事の見方があるが、
その辺りが起因しているのかも知れないな。
415大学への名無しさん:03/11/22 18:08 ID:dBe9eWhC
現役の女→下ネタにひく
浪人の女→下ネタに爆笑
416大学への名無しさん:03/11/22 21:42 ID:uxr+D+BJ
下ネタで爆笑する女って嫌
少なくともオレは
417度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/22 22:05 ID:QXuUn2p0
最近シモネタないな。
418大学への名無しさん:03/11/22 22:15 ID:BqcXM5Ab
>>414
高校の授業では、PTAとかの縛りがあるからな。
あんま下手げな発言は出来ないんだよ
419度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/22 22:21 ID:QXuUn2p0
個人的にはデブ西郷についてのネタをもっと提供してほしかった。
去年よりもパワーダウンしてゐる。
420大学への名無しさん:03/11/22 22:28 ID:2ucqSv73
>>419
消えろ
421度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/22 22:45 ID:QXuUn2p0
ウザいんだよ蛆虫君。
422大学への名無しさん:03/11/22 22:47 ID:3dUSmgkf
ID:2ucqSv73てよっぽど暇人だな・・・
どのスレでも421の粘着してるし・・・
423大学への名無しさん:03/11/22 23:55 ID:BqcXM5Ab
>>420
放置を覚えろよ
424ろべさべぇ ◆IsaVerAVa2 :03/11/23 00:05 ID:mxJQ4/lN
土屋のやり方でいくと・・・演習は基本的にやらなくていいのかな?
不安になってきた
過去問くらいやっとくべき?あんまり日本史に割ける時間ないんだけどさ・・・
425度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/23 00:06 ID:q0j8gkRW
夏期講習とか冬期講習についている問題演習でもやっとけ。
426大学への名無しさん:03/11/23 00:08 ID:PD2m3bwZ
全く問題演習やらないのはやヴぁすぎ
427大学への名無しさん:03/11/23 00:52 ID:3bUrnLed
今週のコンプリどこまで進んだ?
428大学への名無しさん:03/11/23 00:56 ID:gLu5brq8
松方デフレ
429大学への名無しさん:03/11/23 12:23 ID:bE8DRce/
>>424
知識が定着する前にやっても無駄ってことだろ
430大学への名無しさん:03/11/23 13:48 ID:cbh1YgaD
一問一答はやるべし
431大学への名無しさん:03/11/23 22:07 ID:JjC5Z9VR
サクナビは試験前のチェックにいいな。
今日のセンタープレではお世話になったよ
432大学への名無しさん:03/11/23 22:35 ID:LjwR72Xn
>>430
一問一答は必要なし!

日本史は過去問と河合出版の早慶大日本史だけで十分
英語やれ
433大学への名無しさん:03/11/23 22:40 ID:agIHsO2h
一問一答やれって言ってる奴は
単語覚えれば英語が出来ると思ってる奴だろ
434大学への名無しさん:03/11/23 22:47 ID:4wmh+yZK
二期の正誤ってどんなかんじ?
435大学への名無しさん:03/11/24 00:43 ID:BjyV6k3S
去年受けたけど相当マニアックな問題ばっか!南山大の問題をつかってるらし
いけどとっても凹むだけでしたよ!でも早稲田の社学とかの正誤対策にはいい
んでないかな?
436大学への名無しさん:03/11/24 00:50 ID:28pzbR/P
レスどうもれす
漏れはセンターだげで取ろうかと思ったんだけど
取らないほうがよさげですね(^^;
437大学への名無しさん:03/11/25 16:59 ID:iJ2Z8KUU
>>435
ふーむ。一応取ったとから、楽しみにしておく。
マニアックに負けず頑張ろうっと。
438大学への名無しさん:03/11/25 19:04 ID:gMjTlgXq
正誤の解き方は『早慶大日本史』に出ている。

代ゼミは早稲田か慶応でどっちか選択だから、
漏れは冬期は河合の早慶日本史に行きます。
439436:03/11/25 19:57 ID:T7rOr6uY
解き方ってどんな風に解くんでつか?
440436:03/11/25 19:59 ID:T7rOr6uY
出ているって書いてあったのを
似ていると読み違えますた…スマソ
明日テキスト見てみまつ
441大学への名無しさん:03/11/26 19:44 ID:oW/KQjPz
>>438
両方とってしまったw
442吉野:03/11/26 20:57 ID:xYbyKR9k
ぶぶちゃん、ぶぶちゃん!来てーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

















飲も!
443大学への名無しさん:03/11/26 21:41 ID:EanZK2oe
さっきのトリビア

「大日本国帝国憲法は泥棒に盗まれた事がある」
75へぇ

(゚Д゚)ハァ?高校生以上なら誰でも知ってんだろ
444大学への名無しさん:03/11/26 21:44 ID:yrq5d/B4
常人ならみんな知ってるな
445大学への名無しさん:03/11/26 21:47 ID:oW/KQjPz
>>443
日本史選択だけじゃない?
446大学への名無しさん:03/11/26 21:56 ID:xYbyKR9k
>>443
たしかに
447大学への名無しさん:03/11/26 21:56 ID:guCjo/9P
土屋おもいっきり話してたしな、このトリビアw
448大学への名無しさん:03/11/26 22:00 ID:mn2vGPlv
で、伊藤が風俗通いしてたのはマジなのか
449448:03/11/26 22:01 ID:xYbyKR9k
>>
450大学への名無しさん:03/11/26 22:02 ID:xYbyKR9k
>>448
maji?
451大学への名無しさん:03/11/26 22:08 ID:42Klb5Hm
土屋ウザい。
わたし昔、処女奪われた。
452大学への名無しさん:03/11/26 23:44 ID:dwbZgBmb
>451
俺も土屋とジェットコースターしたい。
453シオンの娘:03/11/26 23:59 ID:EhRbWIG3
私がいた寮の夕拝にきたことあるよ、数年前
聖書にサインしてもらったら、彼の似顔絵つきだった
神様ごめんなさい アーメン
454大学への名無しさん:03/11/27 09:55 ID:dmP+Ef8X
ぶんちゃんカコイイ
455大学への名無しさん:03/11/27 12:10 ID:PveNJwJi
冬期はやっぱテーマ史はとるでしょ?
456大学への名無しさん:03/11/27 16:18 ID:cqb45cPD
今頃何言ってんだよw もうとっくに取ったぞ
457大学への名無しさん:03/11/27 20:29 ID:WzL9Dzoj
1学期のテーマ史は微妙だったが2学期こそテーマ史はすごい!!
458大学への名無しさん:03/11/27 21:48 ID:zG0+fUZI
夏期はすんごい損した気分になったんで敬遠してたんだが…
冬期は大丈夫?
459大学への名無しさん:03/11/28 01:05 ID:gGPGNOsi
土屋かなり今日は早口だったな
460大学への名無しさん:03/11/28 19:05 ID:L0rnN4ag
戦後の史料読むとき、早すぎ
461大学への名無しさん:03/11/28 21:32 ID:q2XXTXbg
>>459
>>460
確かにw
史料読む速さに目が追いつかねー
462大学への名無しさん:03/11/28 22:04 ID:t0OfXHze
集中してないからだ
463大学への名無しさん:03/11/29 00:49 ID:R3LEs8uB
ぶんちゃんと会える日もあとわずか…
464大学への名無しさん:03/11/29 05:18 ID:VAHOGlDX
六文字以上のぐるまきはフリーハンドでは正直キツイ
間違いない!
465大学への名無しさん:03/11/29 09:52 ID:B0fDhc63
資料はこちらが構えてるから大丈夫
普通の所でいきなり3つ以上一気に流すことがある
それはさすがにきつい
466大学への名無しさん:03/11/29 12:13 ID:g/bcFgs4
土屋はのテーマ史は経済史に期待。政治史くそしょぼすぎ
467大学への名無しさん:03/11/30 19:18 ID:3atApc4n
合格したら文明チンポ舐めさせてくれるかな?
468大学への名無しさん:03/11/30 20:12 ID:YEEAZZTD
美人の奥さんとお腹の2人目の子が許さないでしょう
469大学への名無しさん:03/12/01 02:30 ID:etdU/NbA
子供いるんだ、ソースキボウ
470大学への名無しさん:03/12/01 16:03 ID:etdU/NbA
あげ
471大学への名無しさん:03/12/01 17:44 ID:4g7GA5Cb
お父さんが公共の場でちんぽなんて言ってるの知ったら幻滅するのかな?w
472大学への名無しさん:03/12/01 19:04 ID:NBALNXuk
       r  ̄丶
        | o o |   < ちんぽぺろぺろ
       | o |     
     , i´ヽ_ ./ |`:.、_      
   // /|/|。`、// /入
  /==/| / /| / / / |==|
  〈  〈 |/ / /|。/ / /|  | 
   ヽ、`つ / .|/ / / .|`、 `、
     `´|/ /|。/ / /|  ` J
473大学への名無しさん:03/12/01 19:55 ID:MXJCxq9f
「朝日新聞」の犯罪
http://www.history.gr.jp/nanking/asahi.html
474大学への名無しさん:03/12/02 13:19 ID:6drQKpFl
浮上しても良いですか?
475大学への名無しさん:03/12/02 17:46 ID:OuaVuWkj
柏4限(コンプリ2)50分延長…
476大学への名無しさん:03/12/02 21:43 ID:BgdaXWvT
さて、そろそろ総流しで全部暗記してやる
サクナビ36.5枚+史料200弱
燃えてきた
477大学への名無しさん:03/12/02 23:23 ID:AJLHMSo1
サクナビてコンプリートの日本史なの?
478大学への名無しさん:03/12/03 11:51 ID:lMIuxGEk
>>476
100時間ぐらいで完璧になるよ
479大学への名無しさん:03/12/03 23:00 ID:Mv2Inygx
文明のはだいぶカットしてあるからやりやすい
480大学への名無しさん :03/12/04 00:01 ID:ashnwvG3
冬期講習の『日本史の戦場』の<近現代政治・経済・外交テーマ史>
を去年受けた人いる?どのくらい延長する?もし良ければ教えて下さい☆ 
   以上、教えてチャンでした。
481大学への名無しさん :03/12/04 00:01 ID:ashnwvG3
冬期講習の『日本史の戦場』の<近現代政治・経済・外交テーマ史>
を去年受けた人いる?どのくらい延長する?もし良ければ教えて下さい☆ 
   以上、教えてチャンでした。
482大学への名無しさん:03/12/04 00:03 ID:ashnwvG3
二度も書き込んでスマソ
483大学への名無しさん:03/12/04 00:37 ID:Rsg7FJFd
あさってでコンプリ最後だー
まぁ冬季5個取ってるからぶんちゃんとはまだ結構あえるな
484大学への名無しさん:03/12/04 07:49 ID:oejQQl8o
>>483
いくらなんでも取りすぎだろ
485大学への名無しさん:03/12/04 11:33 ID:VNk/Q0lQ
475マジ?
486大学への名無しさん:03/12/04 11:52 ID:xsH8fo9K
土曜までにとりあえず近世+近現代を覚えます。
土曜に中世を軽くやります。
講習までに古代中世を覚えたのちに近現代をほぼ完璧にします。
講習期間+一週間で近現代を完璧にし、文化史をだいたい覚えます。
31日までに古代中世をほぼ完璧にしたのち、文化をほぼ完璧にし、問題演習をし、慶大プレに臨みます
487大学への名無しさん:03/12/04 18:10 ID:79qqc8FJ
おい、最近埼玉のやつの笑い声が聞こえてこないぞ!
488大学への名無しさん:03/12/04 22:02 ID:Xufmqge4
今日結構端折ってなかった?
ジョン・ヘイのとこなんか「門戸開放」だけで
「領土保全」「機会均等」がカットされてたような・・・
489大学への名無しさん:03/12/04 22:06 ID:iIJqxf+S
今日最後の授業だったのにテキスト忘れてしかも気がついたのが始まってから・・・
もうボ〜っとしてたよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
490大学への名無しさん:03/12/04 22:12 ID:ajzEdiz8
再放送受けれ
491大学への名無しさん:03/12/04 22:54 ID:CS/z7okv
お前ら赤本や参考書といててへこまない?
こんなんサクナビにのってねーよ!って。
492大学への名無しさん:03/12/04 23:32 ID:N8ISNJkk
慶應ぐらいなら焦るときはある
493大学への名無しさん:03/12/04 23:51 ID:Rsg7FJFd
今日のぶんちゃん早過ぎ
むかついたからもう1回でる
494大学への名無しさん:03/12/05 01:07 ID:wVWoIgyb
受講証チェックあるよーん
495大学への名無しさん:03/12/05 09:14 ID:s65lyPN3
>>491
早慶日本史はとれ
496大学への名無しさん:03/12/05 18:49 ID:s65lyPN3
総理大臣の話禿げ藁 村山から橋本の流れとかオモシロスギ
497大学への名無しさん:03/12/05 20:01 ID:OnauUdR7
そうか?なんかぶんめーが品のない田中真紀子
みたいなかんじがした。
498大学への名無しさん:03/12/05 20:26 ID:YMy9ENxn
総理大臣の話はウケタよ。
町田校にはじめてあそこまで笑い声が響きましたよ。
499大学への名無しさん:03/12/06 00:10 ID:Rp+yuwzB
ブンメーの授業モードはもとから品は無いぞ
500大学への名無しさん:03/12/06 00:11 ID:IwPrNZ8I
総理大臣の説明は久々藁。最後バシッとしめてくれましたな
501大学への名無しさん:03/12/06 00:12 ID:voHdsXgd
詳細きぼん
502大学への名無しさん:03/12/06 00:13 ID:C4kIJ7hX
最後は飛ばしまくってたけどな
503大学への名無しさん:03/12/06 00:31 ID:cbJIGwV6
俺も詳細きぼん。柏は福田までしかやってないんで
504大学への名無しさん:03/12/06 19:18 ID:C4kIJ7hX
単一為替相場、俺のいた高校は「円は360度だから360円ですw」とか
わけのわかんない説明で終わらせてたな・・ようやく分かったよ
土屋先生ありがとうあんたは神だ
505大学への名無しさん:03/12/06 20:24 ID:nMf9a8TP
土屋に最後の授業終了後サインを貰いに行った
なんか噂通りのじぇんとるまんだったぞ!
んで一言書いてもらったが、
「人生の後輩〜」のあとなんて読むか忘れてしまった
(ノД`)誰か分かる人いない?
506大学への名無しさん:03/12/06 22:04 ID:47PRBTRR
ああああああああああサイン貰うの忘れてた〜
507大学への名無しさん:03/12/07 00:49 ID:iZPSooaI
受かってからまた会いにいけばいいじゃないか
508大学への名無しさん:03/12/07 15:45 ID:7yndL/r3
 ぶんめいってこどもいるの?
509大学への名無しさん:03/12/07 18:12 ID:AjDJrZ1A
娘がいる。年はわすれたが確か高校性位ってきたことがアル。
510大学への名無しさん:03/12/07 19:38 ID:W0BH/AAM
今日の記述模試ちょうど戦後の中国出てきたな
でも復習してなかったからうろ覚えで
日華友好条約とか書いちゃった(´・ω・`)ショボーン
511大学への名無しさん:03/12/07 19:53 ID:NnQ/KtLI
>>510
小学生でも知ってるぞ。恥を知れ。
512大学への名無しさん:03/12/07 20:12 ID:W0BH/AAM
知ってるわけねーだろ
513大学への名無しさん:03/12/07 20:13 ID:NnQ/KtLI
>>512
小学校の時の教科書を見ろ。
514大学への名無しさん:03/12/07 20:21 ID:W0BH/AAM
仮に載ってても覚えてる、理解してる奴なんていないよ
街行く小中学生に聞いても絶対知らない
515大学への名無しさん:03/12/08 16:56 ID:vTRuP32Q
土屋が「北方領土はいらない」と北方領土不要論なんて暴言をはいたが、
右翼の人に狙われないのかな
516大学への名無しさん:03/12/08 21:47 ID:lwJxl8Xi
北方領土はいらんだろ。
あってもメリットないし・・・
517大学への名無しさん:03/12/08 22:10 ID:jwb4EmbJ
俺もそう思う
518大学への名無しさん:03/12/08 22:50 ID:t5P5VVvh
バカかお前ら
文明はギャグで言ってるんだろうけど
北方領土の有無で日本の領海が大きく変わるんだよ
519大学への名無しさん:03/12/08 23:31 ID:lwJxl8Xi
>>518
土屋は、
・北方領土に税金がかかる
・魚介類は輸入したほうが安い
と言い放ったぞ!!!!
520大学への名無しさん:03/12/09 00:02 ID:GS1exWTN
>>519
それはギャグじゃないのか?
521大学への名無しさん:03/12/09 00:11 ID:OIzVJQ9m
文ちゃんのテーマ史と文化史がもーすぐだ、、
近現代ある程度マスターしとかないとテーマ史意味ないかな?
やべーな。間に合わないな、、。かなりアバウトな感じでしか覚えてないや
522大学への名無しさん:03/12/09 01:54 ID:Egkez7CV
>>518
平和条約さっさと結んで2島返還してもらえば問題ないわけだが
523大学への名無しさん:03/12/09 02:09 ID:N4a1NckL
領土?領海?広がるから漁業に影響でてくんべ。
蟹とか多少安くなるかもしれないなw
524大学への名無しさん:03/12/09 07:32 ID:5zHfTYKo
復習してて思うけど結構時間かかるもんなんだな。。
終わるかな
525大学への名無しさん:03/12/09 11:27 ID:Egkez7CV
ブンちゃんカッコイイよね
526大学への名無しさん:03/12/09 11:28 ID:Egkez7CV
いっつもヒルトンとかボレリとか高いシャツ着てるしさ
527大学への名無しさん:03/12/09 14:15 ID:Pg2K5kfZ
文明ちゃんの冬期講習は最後の方に持ってきて欲しかった
528大学への名無しさん:03/12/09 18:29 ID:wEkiJW9e
>>505
日露戦争のZ旗の
「皇国の興廃此の一戦にあり。各員一層奮励努力せよ。」
だね。


>>523
蟹やエビは輸入したほうが遥かに安い。

>>526
土屋が西はスーツもシャツもイタリアでオーダーメイドと言ってたよ
529大学への名無しさん:03/12/09 19:30 ID:OIzVJQ9m
文ちゃんのテキストもらいましたが、相変わらずすばらすぃー
530大学への名無しさん:03/12/09 22:20 ID:N4a1NckL
今回、テーマ史の二講の文字が小さい
531大学への名無しさん:03/12/10 02:41 ID:TautCVEW
ルーラは一度使った町や都市にしか使えないんだぞ!



絶対忘れないよ土屋・・・
532大学への名無しさん:03/12/10 03:22 ID:JZWtnpd0
>>527 覚える時間いるんだからはやいほうがいいにきまてる。テキスト最高だた
533505:03/12/10 06:36 ID:p6tPgxMp
>>528
さんくす
誰も答えてくれなかったから
諦めてたよ
534大学への名無しさん:03/12/10 12:16 ID:E/x+CClY
サクナビまんせー!!
535大学への名無しさん:03/12/10 13:22 ID:p6tPgxMp
>>528
ちょっと検索してみたけど
東郷平八郎の言葉ということでいいのかな〜?
536大学への名無しさん:03/12/10 14:46 ID:w13UyVjD
テキストは全部コピーしていけよ
付録に飛んだりするからな
537大学への名無しさん:03/12/10 18:29 ID:Qrv+cxFz
ハイパーリンクのこと?
538大学への名無しさん:03/12/10 19:06 ID:Frbnct12
>>537
そうそう、ハイパーリンク。
去年はハイパーリンクに飛んだり、次講のサクナビに飛んだりして
全てコピーしていかないとテキストに書き込むハメになりました。

冬期の土屋は通常よりも口が速いので録音必須です。
539大学への名無しさん:03/12/10 21:02 ID:QdkvA6gu
コンプリ取ってるんだけど、戦後史の講座ってコンプリの再放送みたいなもん?
540大学への名無しさん:03/12/10 21:41 ID:rj1eiFkM
テキストに書きこみゃー良いじゃん?
541大学への名無しさん:03/12/10 22:10 ID:8kiaYOAV
俺もテキストに書き込む派、ただ失敗したくないからコピってから書き込む。
去年の情報はとてもありがたいっす。
542ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/11 12:29 ID:VTa40dWO
ブンメーの授業明日からだな
543nhk ◆NHK3hUi.cw :03/12/11 12:43 ID:xnWBceFE
早大日本史予想演習とかいう授業ってテキストに載ってる過去問解くの?
544大学への名無しさん:03/12/11 18:57 ID:7X634Qsb
>>539
戦後史+戦後テーマ史
通常より口が遅い

>>540
冬期はレギュラー以上に速いから気をつけてね。

>>543
オリジナル問題でしょ?
予習で解いていって、それを解説する授業です。
545大学への名無しさん:03/12/11 20:34 ID:PKdmRXdu
戦後史受けたいなぁ
546ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/11 21:37 ID:VTa40dWO
俺5講座うける
547ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/11 21:38 ID:VTa40dWO
ブンメー信者B募集
548大学への名無しさん:03/12/11 21:44 ID:PKdmRXdu
俺は2
549大学への名無しさん:03/12/11 23:27 ID:WSxhm8vT
文ちゃん国分太一好きだよね(w 
国分太一の悪い事なにもいわないしね
550大学への名無しさん:03/12/12 02:35 ID:HIwwgC2I
>>547
日本史ばかりやってる馬鹿は落ちますよ
551ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/12 09:23 ID:fFFnChDA
>>550
英55
国65
日本史65

成蹊経済志望なんでなんとか逃げ切るつもりです

さてブンメーの授業受けにいくか
552大学への名無しさん:03/12/12 16:36 ID:xEanNPSU
文明ちゃんごめん。
昨日3時間しか寝てないから朝一の授業前のほうだったのに微妙にウトウトしちゃったょ。
今日はちゃんと睡眠取って万全の状態で受けますよ!!
553大学への名無しさん:03/12/12 17:09 ID:vPCJoQwD
誰だよ冬季の速さはとんでもないとかほざいてた奴
今までに無いくらいゆっくりだったじゃねーか
554大学への名無しさん:03/12/12 17:35 ID:hG6v91Ny
>>549ジャニーズですよ。近畿キッズとかカミセンとかTOKIO…リーダー除きますよ、あと国分太一も。って夏言ってなかったか?
555ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/12 18:33 ID:fFFnChDA
3コマ連続で受けたから近代史かなりレベルアップしたぜ!
556大学への名無しさん:03/12/12 19:24 ID:9Cab7bnX
>>553
戦後史は遅いんだろ?
文化史は高速だったぞ
557大学への名無しさん:03/12/12 20:42 ID:C/PSsLsr
戦後史じゃねーよ
文明が1番勧めてたテーマ史だよ
558大学への名無しさん:03/12/12 21:00 ID:hG6v91Ny
てか文化史とか戦後史とってるやつ終わてる
559大学への名無しさん:03/12/12 21:56 ID:gMncCcLe
俺も今日から朝一でテーマ史やったから
みんな張り切って朝はようから席とるやろと
思って、自分も負けずに朝5時50分に起きて一時間前についたのに、
教室ガラガラやった。
560ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/12 23:12 ID:fFFnChDA
>>558
あさいちで人がいなかったのは2限目から
文化史→政治経済史→戦後史と3連続受講できるため
561大学への名無しさん:03/12/12 23:32 ID:gMncCcLe
なるほど 納得。
562大学への名無しさん:03/12/13 00:53 ID:FRD/HY8D
U期の明治、立教、法政大日本史予想問題演習ってどうなんだろ?
563大学への名無しさん:03/12/13 02:03 ID:7/KZeN9s
連続で受ける奴の気が知れん
564大学への名無しさん:03/12/13 04:18 ID:qLZi1A+g
>>562
良いと思うよ。予習を忘れないこと。
565大学への名無しさん:03/12/13 16:22 ID:Wu4eh/qZ
      ∩ r  ̄丶    
      | | | o o |      
      | V  o  丶      
      丶i     ∩|     
        |    | U  

今大流行!皇族を騙るハニワ「有栖川宮埴仁」
566大学への名無しさん:03/12/13 19:20 ID:XgvzgqMm
エレベーターに青木と文明ちゃんが二人で乗ってた
なんか喋ってた 仲良いんだなぁと思いつつ文明ちゃんのエレベーターに負けると
遅刻する〜と急いだ
567大学への名無しさん:03/12/13 22:14 ID:/GAF4S/R
吉野―西―仲本―青木―土屋

こいつらは飲み仲間だろ
それぞれの話でメンツがよく被る
568大学への名無しさん:03/12/13 22:58 ID:LX0Uo98y
サクナビだけで慶應法は無理?
569西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/13 23:27 ID:kMf1hbVe
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
570大学への名無しさん:03/12/14 00:07 ID:oBXwMmEG
>>568
取れるとこ取って英語でカバー
571西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 00:58 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
572大学への名無しさん:03/12/14 15:41 ID:ajNonD+x
テーマ史って冬のはよかった?
573大学への名無しさん:03/12/14 17:22 ID:LrLExi6H
ぶんめい声がやばいことになっとるね。
俺は経済史が目的でテーマ史とったよ。
だから明日が楽しみ
574西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 17:58 ID:ffd5Dl66
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
575大学への名無しさん:03/12/14 21:59 ID:jEyTSkeo
先生、土屋くんがパンツめくってきます
576大学への名無しさん:03/12/14 22:26 ID:tKxVu4dO
>>572
コンプリと大して変わらない感じ
まあそれぞれのテーマごとに並べられてるからより飲みこみやすいが

ところで戦後史取ってる人どう?
コンプリのあれだけじゃ早稲田対応できない気がしてきた
577ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/14 22:28 ID:FTIvW3XV
文化史で俺の隣にもぐりがいて絵を見るときテンパッてるのにワロタ
578ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/14 22:30 ID:FTIvW3XV
>>576
戦後史はすごく丁寧にやってくれてる
あと早計に合わせて少し追加もあった
579大学への名無しさん:03/12/14 23:41 ID:jEyTSkeo
早稲田演習取ってれば、そこで全部カバーできると思うぞ
580大学への名無しさん:03/12/14 23:50 ID:tKxVu4dO
>>578
そうか・・・早稲田は戦後がかなり重視されてるからフレックス取るかな
>>579
俺の受験は2.1の関学から始まるからあまり2期のその時期まで
残したくないから早め早めに攻めておきたい
581西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 00:39 ID:z+Ydk8mM
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
582西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 00:40 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
583西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 06:00 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
584西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 12:54 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
585大学への名無しさん:03/12/15 20:36 ID:K4edj4H5
>>576
不安になるのはわかりますが、早稲田だからって慌てて余計なことすると失敗しますよ
基本的な問題を落とさなければ早稲田でも慶應でも十分合格点は取れます。
586大学への名無しさん:03/12/15 21:44 ID:djBA/SEL
別に余計な事ではないよ
早稲田のみに出る悪問を対策するわけでもないし

今日申し込んできた
587大学への名無しさん:03/12/15 22:36 ID:hAv78EHH
フレサテでテーマ史受けるんだが、ハイパーリンクの方までコピーしといたほうがいい?
588大学への名無しさん:03/12/15 22:46 ID:djBA/SEL
いろんな所を飛びまくるよ
589大学への名無しさん:03/12/15 22:59 ID:9g55DnKi
どうせ全部コピるんだから先に全部コピってしまえ
590ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/16 09:05 ID:XfkI6Hx3
福田さんも核所持を臭わせせましたね





へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへ
591大学への名無しさん:03/12/16 15:19 ID:94kI/ZmK
>>580
>早稲田は戦後がかなり重視されてるから

んなこたぁない
592大学への名無しさん:03/12/16 18:14 ID:94kI/ZmK
近代史だ、戦後史だと慌てる奴は旧石器時代〜江戸時代の部分でミスる
5939ヵ国条約:03/12/16 18:31 ID:hRhIlA30
おい!阿部!不意にちんぽ!
594大学への名無しさん:03/12/16 19:59 ID:tN1xU5/M
ふいにあかんと日英同盟
595大学への名無しさん:03/12/16 20:03 ID:N2P/lCXd
iya wasedahasengo重視ってのは事実だろ・・

俺は法しか知らんが
596大学への名無しさん:03/12/16 20:09 ID:N2P/lCXd
テキストの端書にHPに問題が載ってるとか書いてあるけど、載ってねえじゃん ウソつき土屋文明









好きです
597大学への名無しさん:03/12/16 20:10 ID:N2P/lCXd
>>549
「・・・カミセンとか、TOKIOとか 国文太一除く。 リーダーも除く。」


っていつも言ってるが
598大学への名無しさん:03/12/16 22:07 ID:LFWNkQ0q
>>591
赤本見てみ
>>592
それは夏に近現代だ戦後だと先取りしてた奴でしょ?
オレは文明ちゃんの言う通りのスケジュールでやってきたので
もはや近現代以前は完璧ですよw
皆もそうだろ
599ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/16 22:20 ID:XfkI6Hx3
俺の生き方を変えてくれた文ちゃん







素直にありがとう
600大学への名無しさん:03/12/16 22:22 ID:TqCL6RfM
土屋の経済史って新貨条例〜戦後経済みたいに一貫してやってくれるますか?それとも
バラバラ?地方でよくわかんないんで誰か教えてください
601ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/16 22:25 ID:XfkI6Hx3
コンプリよりさらに一貫してます
ただ喋るのが以上に速い
602大学への名無しさん:03/12/16 22:30 ID:LFWNkQ0q
>>600
バラバラだったらテーマ史の意味が(ry
603大学への名無しさん:03/12/17 06:54 ID:cAngUt42
>>600

カッペは氏ね
604大学への名無しさん:03/12/17 09:01 ID:b3hTV4Oa
文明の授業受けてるデブって勇気あるよね
605600:03/12/17 13:42 ID:qnxHkufM
>>602
うっさい、チンカス死文の分際で酷文様にたてつくなボケ。地方校のふりをすれば教えてくれると
思っただけだ。
606大学への名無しさん:03/12/17 13:58 ID:GuHlN4M2
難関私大解析とっちまったー
けっこーボリュームあってだりー
607大学への名無しさん:03/12/17 14:25 ID:8Dl99xnr
>>605
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
608大学への名無しさん:03/12/17 14:40 ID:pDmvdkxD
戦後史なんかわざわざ勉強しなくても常識で解ける
609大学への名無しさん:03/12/17 16:52 ID:N1047RCB
ぶんめーの生コンプのみでやっと偏差値70overしたよー
結局は自力本願だけど。
コンプとってるやつのためのテーマ史って感じがした
細かいとこ省略してるし、べつにいいけど。
実況中継のゴロあわせをぱくったり、
過度に宣伝したり
日韓併合に否定的発言をしたり
国連脱退した日本ををバカにしたり
日中戦争で中国の肩をもった説明をするあたりが
嫌いだったけど、とりあえず、感謝!。
つぎは早大予想だ、当たるといいなぁー。。
610大学への名無しさん:03/12/17 19:32 ID:/ufZtzuG
>>608
いいんだよそういうやつが点を落とし(ry

土屋のいうように戦後の文化で
本当にバース掛布岡田(投手槙原)
なんて出たら作題者に呆れて脱力しちゃうだろーな
611大学への名無しさん:03/12/17 20:50 ID:LDjA0nN2
>>609
自力本願???
宗教入ってますねw
612大学への名無しさん:03/12/17 21:19 ID:62iAmDj7
>>610
土屋は阪神ファンなのか?
613大学への名無しさん:03/12/17 21:24 ID:cAngUt42
正直覚えきれないんだが
614大学への名無しさん:03/12/17 22:43 ID:HHlOuHvT
近代と前近代がシーソーゲームしてる
615大学への名無しさん:03/12/17 23:13 ID:vZDSOFKH
>>611
マジレスすると『自力本願』は元井教。
609がそうなのかは知らんが
616大学への名無しさん:03/12/18 00:01 ID:yHUPiJXw
>>615
「本番頂点」も元井教だっけか?
617大学への名無しさん:03/12/18 01:55 ID:CB8Ir9N4
そう、俺は元井教。
いい言葉だと思うけどな、
自力本願、本番頂点、納得確認。
618大学への名無しさん:03/12/18 05:50 ID:zdLjxd7Z
ここの土屋信者スレっていやな奴多すぎ。「日本史ばっかやると落ちるよ」とか
土屋を否定すると「基本語の理解が足りてないから落ちるんだよな」とかいって。
まあ友達いないんだろうな
619大学への名無しさん:03/12/18 06:09 ID:jqTgVfzZ
入試文化史の総整理ってどう?古代からの文化史をよりテーマにわけて解説する感じ?
620大学への名無しさん:03/12/18 06:22 ID:vsbo6Dye
>>618
入試において重要視する順は英語→国語→歴史なのは事実だろ
土屋もそれを理解してるから最低限の勉強で合格出来るようにしてんだよ
621ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/18 08:30 ID:bPMhaAAS
いえ場合によっては
英語>国語=日本史
622大学への名無しさん:03/12/18 12:48 ID:NqeYbCFV
>>615
自力本願って・・・元井は受験勉強で悟りを開けって言ってるのかよ!

なんか変な話。
623大学への名無しさん:03/12/18 13:08 ID:XluV/fu5
>>620
理解してるはずの土屋は成蹊卒だがな(プゲラ
624大学への名無しさん:03/12/18 13:37 ID:V4CpijES
声が聞き取りにくかた。あれどしたの?
625大学への名無しさん:03/12/18 14:45 ID:rIVaOTgR
>>623
だからこそ理解してるんじゃないのか?
あほか?お前
626大学への名無しさん:03/12/18 21:19 ID:mnL5ALlP
土屋、調子悪そうだね。
4講目ぐらいで逝くんじゃないかと。
627大学への名無しさん:03/12/18 21:26 ID:Cj0epNCm
収入
西>>>>>>>>>>土屋

学歴
西>>>>>>>>>>土屋
628大学への名無しさん:03/12/18 21:31 ID:97gYx22K
>>627
それは英語と日本史という差があるから仕方ない
日本史という場所では土屋の独壇場
629大学への名無しさん:03/12/18 21:39 ID:CB8Ir9N4
>>622
講師の授業聞いて分かったきになるな
結局は自分の練習量がものいうんだから
数こなせよって意味。
630大学への名無しさん:03/12/18 21:43 ID:2x7qDHja
>>618
2ちゃん初心者ですか?
631大学への名無しさん:03/12/18 21:59 ID:t9dz5AKz
>628
それは言い過ぎ。私文にとっては独壇場かもしれねーが
632大学への名無しさん:03/12/18 22:06 ID:Qc4Cm36N
言い過ぎじゃねーよ
代ゼミの日本史講師では並ぶ者はいないよ

大体日本史なんて私文の教科だよ
国立の論述なんてのは八柏にでも習ってればよろしい
633ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/18 22:10 ID:bPMhaAAS
最高額は吉野の9000万
ブンメーは7000万
けど凄い
634ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/18 22:21 ID:bPMhaAAS
 何を言っているのですか?
 何もしなければ状況は日々悪化していきます。
もう、目に見えるほどになっていませんか?そして責任はすべてあなたに向けられています。
 それは誰のせいでもありません。学校行事のせいでも、クラブ活動のせいでも、経済状況が苦しくて親がお金をだしてくれないせいでもありません。
 この期に及んであなたがどのようなことを言おうと、それはあなたの「言い分」ではなく、「言い分け」に過ぎません。
もう誰もあなたの言うことに耳をかすことはないでしょう。この1ヶ月はあなたなど振り返ることのない多くの他人に抜かれていくことを実感するでしょう。
あなたのできることといえば、転落していく自分を否定するためにあなたを気遣う肉親を傷つけ、あなたの家族を不快にさせることくらいです。
それは多くの勘違い教育者が言うところの「人生経験」とは程遠い醜悪な行為。自分の身内を不幸にして、経験が積めるのは詐欺師くらいだと心得ることです。
 命のやりとりではありませんから70日後あなたは死んでいるわけではありません。けれども「勝ち・負け」だけははっきりつきます。何をもって勝ちとするか。どうすればその勝ちを得られるのか。
自分に甘えず冷静に考えるのです。むやみに動かず、まわりを見回し、必要かつ正確な情報と知識を手に入れなさい。
635大学への名無しさん:03/12/19 00:36 ID:oyv8CtQC
>>633
吉野は自分で「俺は年収2億だ。」と月に一回は自慢しています。
636ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/19 01:52 ID:HN9EnZZk
それは印税とかも含めて
代ゼミからは9000万
637大学への名無しさん:03/12/19 05:43 ID:/YUhAMmW
>>636
すげーなそんだけあれば西もナチュラリストだか軽井沢
から通うだかもできるんだよなー
スレ違いスマソ

ブンメーちゃんはそんな風に見えないね
コクーン持ってるって時は大人買いすげーと思ったけどw
638大学への名無しさん:03/12/19 06:49 ID:Be6p5Iez
>>だからこそ理解してる
苦しい書き込みですね
639ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/19 08:24 ID:HN9EnZZk
>>638
必死だな
640大学への名無しさん:03/12/19 08:54 ID:OQmOUqbW
>大体日本史なんて私文の教科だよ
本気で思ってるなら日本史やらない方がいいよ(プ
641大学への名無しさん:03/12/19 11:33 ID:0vKQLcBo
>>638
どこが苦しいのかわからんな
642大学への名無しさん:03/12/19 12:56 ID:bPDrF4i5
>>618
土屋も日本史ばっかやるなと言うしな
643大学への名無しさん:03/12/19 16:38 ID:rmrMFu2u
>>637

大人買いの意味が違うぇー。
644大学への名無しさん:03/12/19 17:49 ID:TrbUF5nJ
西の出身大学どこ?
645大学への名無しさん:03/12/19 18:22 ID:dpdSH2ZB
京大
646大学への名無しさん:03/12/19 18:22 ID:bPDrF4i5
京大
647大学への名無しさん:03/12/19 19:29 ID:G+GLxTec
先生のバナナが
648大学への名無しさん:03/12/19 21:18 ID:+5FFsRMz
日本史は私文のもんだろ
649大学への名無しさん:03/12/19 21:28 ID:OQmOUqbW
>648
どう考えたら日本史が私文のものになるのか教えていただきたい。
650ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/19 21:46 ID:HN9EnZZk
あげてみるわけだが
651大学への名無しさん:03/12/19 21:50 ID:+5FFsRMz
>>649
私文ほど歴史科目が重要視される場所はないからさ
3本柱の一つだしね
652大学への名無しさん:03/12/19 22:50 ID:OQmOUqbW
>651
だから何故日本史は私文のものになるのだ?重要科目だったらその系ものになるのか?おもしろい発想だね。ただ必要教科が少ないから重要になってるだけなのにw国文は日本史なくても受かれるのですか?それなら確かに必要ないし日本史は私文のものですねw
653大学への名無しさん:03/12/19 23:14 ID:+5FFsRMz
言葉のアヤってものを考えろよお前は
それで揚げ足でも取ってるつもりか?( ´,_ゝ`)
654大学への名無しさん:03/12/19 23:21 ID:XJHkF9CM
てか、死文自体はクズだろ。
655大学への名無しさん:03/12/19 23:29 ID:YchydZT0
_| ̄|○ クズで何が悪い・・・・!
656大学への名無しさん:03/12/19 23:29 ID:ZuyHrn41
シブンは日本史しかやってないから愛着がわいて
独占したくなるんだろ、ほっとけって。
日本史は面白い、
近代国家を作りあげ日清日露と外敵に立ち向かった勤勉な偉人たち
列強各国に負けじと支那に領土を広げ
最後は八紘一宇の精神で東アジアの白人支配からの解放を
目的に黄色人種の意地をみせた大東亜戦争を戦った偉人たちの
血が自分にも流れてるかと思うとゾクゾクする。
何か自分がこの国をなんとかしたろって使命感に燃える。
657大学への名無しさん:03/12/19 23:31 ID:ZuyHrn41
あー、俺もシブンやけどな
658大学への名無しさん:03/12/19 23:35 ID:+5FFsRMz
別に愛着云々の問題じゃなくて日本史は私文の教科だろ
659ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/19 23:39 ID:HN9EnZZk
今一度言おう
「皇国の興廃此の一戦にあり。各員一層奮励努力せよ。」
660大学への名無しさん:03/12/20 00:15 ID:7HDIUoAF
だから俺は日本史が私文の「もの」って語が気に入らねーんだよ。バカ私文が偉そーにしてんなよ。
661ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/20 00:16 ID:hcjuociv
うるせーかす
662大学への名無しさん:03/12/20 00:25 ID:dRjM7LOU
>>660が一番偉そうで一番ムカツク罠。友達からはウラデ嫌われるタイブwプッ
663大学への名無しさん:03/12/20 00:31 ID:AE8grNE5
八紘一宇は侵略戦争を正当化するための後付けです
664大学への名無しさん:03/12/20 00:37 ID:7HDIUoAF
>662
人の性格に話そらすなよw
665大学への名無しさん:03/12/20 00:45 ID:RCJc9fUU
ドイツと軍事同盟結んでいたが
ドイツの要求を断固として断り、迫害されてたユダヤ人を保護したのも
世界人類は天皇を中心として皆平等だという
八紘一宇の精神があったからだよ。
ちなみに国際会議で最初に人種平等案を出したのも日本です、
奴隷商売で儲けてたアメリカらに反対されて採用されなかったけどな
試験にはでねーけどな、暇だったら覚えとけー。
666大学への名無しさん:03/12/20 07:24 ID:JT2kNu6P
教科が少ないからとかいう理由であっても
重要の度合いから言って日本史は確かに私文の教科だ
別にそれに異論は無い
667大学への名無しさん:03/12/20 08:32 ID:7HDIUoAF
そうですね。3分の1の割合での重要性という点では英語も国語もみんな私文のものですねw
668大学への名無しさん:03/12/20 18:00 ID:RCJc9fUU
ほっとけって、数字とかだしたら
泡ふいて倒れちゃうよ 私文だから、
インフレとかデフレとか理解するまで時間かかっただろ?
数字苦手だし、
俺は私文だが即座に理解したけどな。
669大学への名無しさん:03/12/20 21:15 ID:ifu1321M
慶応上智志望の俺は数学も普通にやってるけどな
インフレデフレとかで何調子乗ってんのw
恥ずかしいからやめて

日本史が私文のものっていうのは
要するに数学が理系のものっていうのと同じニュアンスなんだろ
文系ながら数学やってるオレもそうだと思う
670大学への名無しさん:03/12/20 21:36 ID:7HDIUoAF
>669
いつ俺がインフレデフレ理解して調子のったよ。それに数学は2Bまでしかない文系と3Cまである理系とじゃやってる内容がかなり違うだろーが。日本史は誰がやっても全範囲やる必要あるじゃん。内容の深さの程度はあるにしても。
671大学への名無しさん:03/12/20 22:14 ID:ELxsHCt2
高2までは文系か理数系って言ったらめっちゃ理数系だったけど
なんか理数系がいやだから文系にした。
だから経済のあたりの理解とかは余裕
672大学への名無しさん:03/12/20 22:30 ID:t8psH5eG
>>670
私文ならそれで十分立派だろ
因数分解で目を回す奴がどれだけいることか
673大学への名無しさん:03/12/20 23:46 ID:TIiyEH0v
早稲田政経は数学選択なら楽勝。
数学は満点とれるぐらい簡単

日本史やるより数学やったほうが楽だと思うんだが・・・
674大学への名無しさん:03/12/21 00:02 ID:LjsiSqHe
ていうか、テメェ等いつまで神聖な最速加速土屋文明様様スレでバカくらべやってんだ。氏ねダゴ
675大学への名無しさん:03/12/21 03:04 ID:WwkOGZwR
>>643
一応あれだけそこそこすんのを自分の一存で買えちゃうのは
パンピーでガキの俺にはすごいでつ。ちがいまつか?
676大学への名無しさん:03/12/21 03:16 ID:WwkOGZwR
>八紘一宇は侵略戦争を正当化するための後付けです
これは当時にしてみれば(黒人、植民地民の奴隷的扱い)
天皇の下ではあるが「平等」ってのは万能ではないがまあまあだよ。
平等も糞もなかった時代だ。
それなりに発言力があった日本でも国連に人種差別撤廃案を出したけど
「当然」空気嫁ボケって感じで否決されたよ。

別にこの辺は勉強してれば知るし受験レベルに入るし、常識として知ってますたよね?
おれも元々は受け売り程度(バレルしこれ以上ムリ)ですけどw

普通に勉強してれば歴史が日本を肯定的に解釈させてしまう。
偉人たち…(ry)ロマンに浸りすぎるんもまずいよなスマソ
677大学への名無しさん:03/12/21 03:17 ID:WwkOGZwR
↑ごめん被ってたの知らんかった恥ずかしい。
でもちょっとだけよんでね
678ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/21 08:25 ID:CtVqakHT
文系は馬鹿だけど最終年収と学生生活で勝利できるからいいよな
679大学への名無しさん:03/12/21 19:53 ID:JqnSjegx
>678
医学部に最終年収勝てるよーな奴は大学生活で遊ぶわけねーだろ。
680大学への名無しさん:03/12/21 21:18 ID:AK+SnLPc
そうでもないよ
ガリ勉ばかりが成功する世の中じゃない
少なくとも理系の奴らよりは謳歌して
なおかつ成り上がってる

医学部つってもその後の人生はピンキリだしな。。
681大学への名無しさん:03/12/21 22:16 ID:qG+t5IcH
特に早稲田にそういうパワー持ってる奴多いよね
682大学への名無しさん:03/12/22 04:09 ID:zPdwKPrg
文系でもリーマンになるようなやつは
つまらない人生をすごしそう、
会社の奴隷っぽくて。
理系なら研究とかして自分なりの目標みたいなのを
追い続けるから人間として素敵かもしれん。
俺は文系だけど。
683大学への名無しさん:03/12/22 07:12 ID:lcNEaVB0
>理系なら研究とかして自分なりの目標みたいなのを追い続ける

そういう道に進む人はごく一部なんじゃないの?
ていうか理系の人って基本的にどんな職につくの
684大学への名無しさん:03/12/22 08:54 ID:3qe3k9vN
マネーゲーム習得すれば文系も楽しいよ
685大学への名無しさん:03/12/22 09:15 ID:3qe3k9vN
今ドル買いしとくとあとで儲かるよ
686大学への名無しさん:03/12/22 11:37 ID:V+DK0E9D
おまえら
まじめな話のあとにはちんぽってつけくわえろ

だからうんこちんこなんだよ
687大学への名無しさん:03/12/22 14:46 ID:czouWT92
ひめゆり部隊の人はまだ生きてますよ
会うと「あなた本当にひめゆりですか?」って聞きたくなっちゃうから。
美人はね、米人に犯されるぐらいならってみんな自殺しちゃうんですよ。
ブス?ブスは死なないよー。ちぎってもちぎっても分裂しちゃうからさ。
688ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/22 15:35 ID:B4rd7Rct
それ最高に笑ったよ
689大学への名無しさん:03/12/22 15:50 ID:2vX7Y4mE
修学旅行で沖縄行って話聞いてたから全く笑えなかった。つーか笑ってるやつら市ねと思った
690大学への名無しさん:03/12/22 16:17 ID:V+DK0E9D
>>689
沖縄女に同情している割に氏ねとか思っているおまえが笑えない。
691大学への名無しさん:03/12/22 17:01 ID:zPdwKPrg
命をかけて日本を守り抜こうとした人達を
小馬鹿にしたり、それを聞いて平気で笑ってる奴は
死んでくれ、まじで、
お前なにさま?ってかんじ。
692大学への名無しさん:03/12/22 17:16 ID:GB3Fi6HX
だから土屋は成蹊卒だから教養がないんだってば
話半分に聞かなきゃ。
ヤツは結局その程度の存在
693大学への名無しさん:03/12/22 17:20 ID:URiMjp8g
冬季一週目の講習、人すくなすぎだったぞ。
694大学への名無しさん:03/12/22 17:41 ID:czouWT92
>>690
全くだw 
大体、氏ねとか言ってる時点で沖縄への修学旅行は無駄だったなw
695ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/22 18:11 ID:B4rd7Rct
>>691
必死だな
>>692
ブンメーの価値は出題的中率と話の楽しさです
>>693
そうでもなかった。それ1時間目だろ。
2,3時間目は凄い事になってたぞ

696ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/22 18:12 ID:B4rd7Rct
な  ぜ  2  ち  ゃ  ん  で  マ  ジ  レ  ス  す  る  の  か  ?
697ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/22 18:14 ID:B4rd7Rct
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!
  ,―    \( ・∀・)   
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
698大学への名無しさん:03/12/22 18:15 ID:k2MxfRaj
テーマ史最後の台詞真面目でシビレマスタ
699大学への名無しさん:03/12/22 18:16 ID:GB3Fi6HX
土屋信者の結束の堅さは素晴らしい
700ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/22 18:18 ID:B4rd7Rct
信者ですが何か?
コテも信者ですが何か?
最期のセリフに感動しましたが何か?
701ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/22 18:19 ID:B4rd7Rct
700げとと言い忘れた…
702大学への名無しさん:03/12/22 18:58 ID:C8Us5E1Y
左翼教育にに洗脳されてるね...沖縄ね...

それはさておき長崎の碑をWTC跡地に送ろうぜ。
過ちはもう繰り返しませぬからってやつ。
日本よりアメリカがいうべきセリフなんだからさ。

冬は序盤手が冷えて土屋が繰り返しつぶやいてくれても追い付けねぇよ
703大学への名無しさん:03/12/22 19:20 ID:lI1BLxWX
>>679
医学部卒でも開業医でないとサラリーマンと変わらない。
704大学への名無しさん:03/12/22 19:23 ID:V+DK0E9D
>>692

釣りかなー?
土屋のころの私立は今とレベルが違うよ。
705大学への名無しさん:03/12/22 19:25 ID:V+DK0E9D
>>691

おまえが何様だよw

706大学への名無しさん:03/12/22 20:13 ID:zPdwKPrg
沖縄に行ってひめゆりについて学んだと言ってるだけなのに
低能ウヨくんはそれすらも左翼教育と見なすんですね、
戦場の悲惨さを学ぶことは大切なことだし目を背けちゃいけない。
左翼教育ってのはそこで、
戦場が悲惨→戦争が悲惨→戦争=絶対悪→日本=悪
と誘導することだと思う、
もしくは集団自殺は軍の命令だったとか教えて
歴史を捏造することだとおもう。
ただひめゆりを修学旅行で学んだといっただけで、
あぁ?沖縄?左翼教育ね などと調子のってなんでも左翼認定する
バカうよはほんと逝ってほしいね。
707大学への名無しさん:03/12/22 20:22 ID:V+DK0E9D
>>706

お前、最後に氏ねって入れるのが好きらしいなw
あと、自分が言い返せないレスは放置ですか?
708大学への名無しさん:03/12/22 20:31 ID:zPdwKPrg
は?言い返せない?
あんたこそ、鸚鵡返しのような陳腐なレスしかできないくせに
よくそんなこといえるね。
さっさと日本史やったら?たいして頭よくないんでしょ?
頑張って成蹊大にでもいけや、安部幹事長の後輩になれんぞ。
709大学への名無しさん:03/12/22 20:31 ID:zPdwKPrg
は?言い返せない?
あんたこそ、鸚鵡返しのような陳腐なレスしかできないくせに
よくそんなこといえるね。
さっさと日本史やったら?たいして頭よくないんでしょ?
頑張って成蹊大にでもいけや、安部幹事長の後輩になれんぞ。
710ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/22 20:53 ID:LXg3FhJe
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!
  ,―    \( ・∀・)   
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
711ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/22 20:59 ID:Ly7mEdl7
>>706
あなたブンメー信者Bになりませんか?
>>707
あなたブンメー信者Cになりませんか?
>>708
あなたブンメー信者Dになりませんか?
712大学への名無しさん:03/12/22 21:47 ID:V+DK0E9D
>>709
オウム返しのようなレス=陳腐なレスなんですか?w

で、君は何大何学部?
もちろん成蹊以上のレベルの大学なんですよね。 チンポ
713大学への名無しさん:03/12/22 22:29 ID:czouWT92
戦争の悲惨さは学んで命の尊さは教えてもらわなかったんですか?w
714大学への名無しさん:03/12/22 22:40 ID:GPgTiSN7
今日土屋の資料買ってきた
715大学への名無しさん:03/12/22 22:59 ID:qkvUxbW1
喧嘩は他所でやれ 迷惑だ
716大学への名無しさん:03/12/23 06:00 ID:o74BG3td
土屋が講師室で都立大志望の女子高生に
「都立大で点数取るのはは早稲田より難しいですよ。」
と言ってた。
717大学への名無しさん:03/12/23 13:42 ID:LzPg0uRb
>戦場が悲惨→戦争が悲惨→戦争=絶対悪→日本=悪
>と誘導することだと思う
沖縄の修学旅行いったときはとにかくこんな感じだった
語り部さんの話とかよく聞くと伝聞ばっかだし
アメリカよりなにより日本が悪かった本土の人は悪かった
私たちは虐げられっぱなしだって、某国人みた(ry
おまいら何人だよどこと戦争してたんだよ!とはずっと思ってた。

こういうのは中学までにしてほしかった
けど悪いのはサヨ教育しようという人たちであり、
口をつぐんでるサイレントマジョリティーの人は悪くないと思うよ。
現実問題、悲惨な体験なんて
そんなに人に話そうとしたがる人ばかりじゃないでしょう
718大学への名無しさん:03/12/23 14:57 ID:kuXj9LVd
チャッチャッチャッって書くんじゃないですよ
719大学への名無しさん:03/12/23 15:41 ID:MVGnk5lB
士族はデブ線なんだよ デブを愛してやまないんだよ
720ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/23 19:27 ID:qxqY8AXc
いいもの見つけたから貼っておくね
【厨房の為の 煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
相手の精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
721ブンメー信者A ◇8it0McuIZA :03/12/23 19:32 ID:yQeisW7Q
yu
722大学への名無しさん:03/12/23 19:58 ID:VzngrBnr
天皇誕生日の今日は街がうざかったな
右翼の主導で至る所で万歳してやがった
723大学への名無しさん:03/12/23 20:55 ID:LKSEc9Is
明日明後日のクリスマスのほうが受験生にはうざいかと
724ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/23 21:09 ID:qxqY8AXc
明日彼女と俺遊ばないよ
つれー
725大学への名無しさん:03/12/23 21:23 ID:VzngrBnr
彼女がいるのに今年だけは勉強が恋人
渋いじゃないですか(西谷風)
726大学への名無しさん:03/12/23 22:53 ID:kuXj9LVd
フラッシュバックしていきましょー
by西谷昇二ぃーー
727ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/23 23:09 ID:qxqY8AXc
ポツダム宣言とポツダム会談ごっちゃにしてた…
ぶんちゃん、すまん
728大学への名無しさん:03/12/24 01:54 ID:Bv26NZHZ
>>722
あだからかー自衛隊派遣前くらいしか
騒げないからだと思ってた。
戦前にもどって不敬罪で逝って来る
729ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/24 09:53 ID:ZjLO/nI2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
730大学への名無しさん:03/12/24 11:13 ID:iPSvLDlB
西村慎吾逮捕記念∩(・ω・)∩
バカウヨチェック

・中国分裂論を妄信
・すぐインドと台湾と同盟しろと言う
・海外に行ったことがない
・石原慎太郎と西村信吾は何でも正しい(政策?シラネーヨ)
・本気で中国と韓国と断交すればいいと思っている
・移民には理由はどうであれ反対
・抗議メールはフリーメールでしかも匿名
・2chの社会的影響力を信じて疑わない
・ヒキ率が高いのでデモなどの行為には至らない
・中道のフリをしたがる
・スレタイに「中国」「韓国」とあると反射的にカキコしてしまう
・大きな政府と小さな政府の違いがわからない
・NGOはサヨクだから嫌い
・童貞または素人童貞
・リアルで自分の主張が受け入れられないのはマスコミと日教組のせいだ
・このコピペが図星なのでムカついた
731大学への名無しさん:03/12/24 11:47 ID:ItzwAfho
今大流行
ハニスエ
732大学への名無しさん:03/12/24 14:50 ID:wtkpaW2q
>>716
国公立は論述なので私立なんかより遥かに難しいのは常識
733大学への名無しさん:03/12/24 15:03 ID:dOyu/UvF
何で国立に日本史がいるのか意味不明なんだよな
こんなのやるくらいなら化学とかにもっと力いれたい
「日本史は私文のもの」ってのは同意
さっさと廃止してほしい
734大学への名無しさん:03/12/24 15:07 ID:3lqe4ykl
漢文と古文の方がいらない気もするな
735ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/24 18:19 ID:ZjLO/nI2
(゚д゚)ウマー
736大学への名無しさん:03/12/24 20:09 ID:ItzwAfho
今大流行
フセハニ
737大学への名無しさん:03/12/24 21:20 ID:2OBZHfqO
>>734
漢文は意外と簡単にマスター出来るからまあ良し
日本史まんどくせー
738大学への名無しさん:03/12/24 21:26 ID:XxJ80Y8Y
>733
ただ暗記していくだけの私立日本史の方がよほど無駄だ
739大学への名無しさん:03/12/24 21:31 ID:2OBZHfqO
私立なんてどーでも良いの
国立に日本史はいらないって話
分かる?
740大学への名無しさん:03/12/24 21:45 ID:XxJ80Y8Y
なぜいらんのか言わんと
741大学への名無しさん:03/12/25 00:28 ID:WWES96Xe
煽りウザイから放置ナリ
byコロスケ
742大学への名無しさん:03/12/25 14:18 ID:TAIwzRqM
下ネタで九カ国条約の調印国がスラスラ言えるスレはここですか?
743大学への名無しさん:03/12/25 16:41 ID:5S0hrGya
>>742
うるせーよ、阿部
744大学への名無しさん:03/12/25 16:57 ID:5IQ9vSGq
フセインにチンポ見せてこい
745大学への名無しさん:03/12/25 17:49 ID:K2MoWSGS
増産〜予算(均衡)〜賃〜金安定〜♪徴〜税強〜化〜物〜価統制〜♪
746大学への名無しさん:03/12/25 19:28 ID:/W6Kpa2J
自然科学の所あっという間に覚えられちゃった
あの歌良いな
747大学への名無しさん:03/12/25 23:21 ID:WWES96Xe
五奉行
夏かとおもった
朝の 前田は
石畳の上のスクワットで
体力増した
748ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/26 00:12 ID:H01n/EYr
辛子明太子君って呼ばれたかった
749ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/26 00:54 ID:H01n/EYr
 成長に一番必要なものは何でしょう。

 勝利・成功・自信・信念・・。いずれも違います。
 
 成長に一番必要なものは「時間」です。個人差はありますが、成長するにはそれなりの時間がかかります。
そもそも勝利や自信は成長とは何の関係もありません。成長しているからこそ勝利をおさめ、自信を深めることもあるというだけです。
ほんの小さなイベントのようなものです。勝利・成功・自信などは成長した樹木が実らせる果実にすぎません。成長していない樹木から果実を得る方法など存在しないのです。

 この時期、残された時間が少ないことは受験生の誰もが自覚しているでしょう。だからこそ成長していない樹木から果実を得る方法を探すなどという愚かであさましい行為で貴重な時間を無駄にしてはいけません。
成長に必要な時間をどのように使えばよいのでしょうか。それは時間内にできるだけ多くの「失敗をすること」です。
「間違えること」は成長への試練であり、それに耐えた濃密な一定の時間こそが成長を促進させるのです。
 過去の成功体験・プライド・過剰な自信は失敗を認めることをを否定する「恥じ」という副産物を生み出します。
あなたは今までに何を支えに生きてきましたか。
 
 残された時間をどう生きるか。あなたの生き様が試されているのです。


750ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/26 00:56 ID:H01n/EYr
↑さすがぶんちゃんだよな

普段はジェントルマンなのが良い!!
751大学への名無しさん:03/12/26 17:25 ID:Wl0w15cZ
去年大流行

拉致にも負けず、ジェンキンスを半島に残しながらも
私は日本人として生きていきますという風に決心したはにわ


曽我さん。一円
安いじゃねーかよみたいな。一応北朝鮮の買い物になってますから
752ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/26 21:54 ID:H01n/EYr
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) bunmei good job!!
フ     /ヽ ヽ_//


753大学への名無しさん:03/12/26 22:37 ID:kY0EufGn
源氏物語絵巻に描かれている女中の絵を指して
『この人はキ○ロの片方じゃありませんよ。』
754大学への名無しさん:03/12/27 21:25 ID:hfOj05nZ
戦後史フレサテで取ってるけどあまりの遅さに眠ってしまいそうだ
755ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/28 01:57 ID:YUAOfEOf
京都の人間ケチってケチ臭いんだよ
現代文の青木っているだろ、あいつもケチだから
言うなよ、怒られるから
756大学への名無しさん:03/12/29 12:55 ID:NbZQCzA3
すいません、ちょっと相談なんですけど土屋先生の
冬季の日本史の戦場(難関私大問題解析-近代編-)と
明治・立教・法政大日本史予想問題演習のどっちかを取ろうと思うのですが
どちらのほうが良いのでしょうか?
あと土屋先生の授業初めてなんですけど初心者でも大丈夫でしょうか?
757大学への名無しさん:03/12/29 16:42 ID:IeEcJbny
授業のテープ聞いて、途中で女の子の笑い声が入ってると軽く反応してまうw
「ふふふ」って
758大学への名無しさん:03/12/29 22:25 ID:mfab+Ahd
>>756
後者の方がいいだろう。
759大学への名無しさん:03/12/29 22:29 ID:mH6VGZw3
ちょっと質問させてください。土屋先生のサクナビってどうやって覚えてますか?
やっぱり何度も書いたり黙読や音読とかで覚えてますか?
一応清書は終わってるんですけど問題集や過去問やってみると全く手が出ません。
この時期問題解けないと泣きそう;;
760大学への名無しさん:03/12/29 22:46 ID:IeEcJbny
>>759
何度も何度も書いて、ちょっと時間経ったら見たりして漢字忘れてたら書いて思い出したり。
何度も繰り返す
761ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/29 23:05 ID:qu0br9wM
文化史は書いて
その他は何度も見る
あとぶんちゃんが漢字をグルグルしたのを要チェック
762756:03/12/29 23:37 ID:17irLe9I
>>758
ありがとうございます。

土屋先生はめちゃくちゃ早口みたいですが生の授業でも大丈夫でしょうか?フレックスで取るべきでしょうか?
この時期に初めての先生を取るとなると不安でして…
763大学への名無しさん:03/12/29 23:42 ID:mH6VGZw3
>760
>761
レスありがとうございます。やっぱり繰り返す回数が少なすぎたみたいですね
日本史以外の教科はだいぶ仕上がってきたので今日からもう1度最初から
日本史総復習開始します。間に合うか心配だぁ
ちなみに同時進行で問題集とかやってますか?
問題集やるのは総復習終わってからの方が良さげ?
教えて君ですみません。
764大学への名無しさん:03/12/30 00:18 ID:X+u9qY0g
>>756
予想問題は自分が受けるとこじゃなきゃ意味がないっていうか氏ねって言ってたよ。
正誤はまず知識の定着が終ってるなら受けるべし
765大学への名無しさん:03/12/30 00:18 ID:X+u9qY0g
>>763
録音してないの?
766大学への名無しさん:03/12/30 00:20 ID:X+u9qY0g
あ、日本語が変だ。
知識の定着が優先ナリbyコロスケ
767大学への名無しさん:03/12/30 00:34 ID:gPSvi5Cq
>765
録音は清書しながらその日の授業をもう1度聞いて、
清書が終わったらそのテープの上から次の授業を録音していたので
今はもはや最後の授業の分しか残ってないです。
今思うとなんでこんな意味不明なことをやっていたのか後悔しまくりです。
768ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/30 00:38 ID:YEWhtJv6
俺は二学期の分しかねぇや
769大学への名無しさん:03/12/30 09:11 ID:X+u9qY0g
それでも文明信者かぁっ!!ていうか氏ね
770ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/31 11:41 ID:5Fcgyoey
えー、受験生なら紅白の倉木を見るし、見ないといけないし、見ないなんて人間のクズですよ、実際。

で、君見るの?
…見…見る…見な…見ない?見る?え、見ない?見る?見…

見ません…


………バカ!!たった今見ないやつは人間じゃないと言っただろ?
で、見る?




771大学への名無しさん:04/01/03 00:35 ID:NLq8s2y8
保守
772大学への名無しさん:04/01/03 00:45 ID:FLpckcdk
赤で斜線でチャッチャッチャッ♪ ちなみに俺はセンターまでは赤でカッコ、の部分をチェックペンで消してセンター以降はエンピツでカッコをチェックペンで消そうかと。 今の時期、蛍光ペンや赤でグルグル巻きくらいは覚えてるっしょ〜
773大学への名無しさん:04/01/03 08:21 ID:FyNyYqVm
↑効率悪ッ
774大学への名無しさん:04/01/03 20:07 ID:9hhOSU6c
>>770
見た
775大学への名無しさん:04/01/04 11:25 ID:aDeHAcxe
みんな正誤やってるか?
776土屋文明:04/01/04 13:02 ID:/HwEsxb2
あけましておめでとうございます
                ちんこ
777大学への名無しさん:04/01/04 21:34 ID:HK4KSYUl
コンプリと講習の復習でそれどころじゃねえ
778大学への名無しさん:04/01/04 21:53 ID:/snrLiRm
ぶんめー信者で日本史が得意な人〜!
早慶上智日本史でサクナビだけで合格最低点GETできますか?
なんかもうサクナビ以上にやる時間がナイ感じなんですが
779大学への名無しさん:04/01/05 00:06 ID:TSzSSiYG
>>778

取れる。心配いらん。けどそんな余分に取れんから他はミスれない
780大学への名無しさん:04/01/05 01:28 ID:tXfgduzn
>>778
講習のテキストを徹底的にやれば絶対大丈夫!オレは直前に文化史やりまくったおかげで早稲田政経に合格した。
781大学への名無しさん:04/01/05 06:58 ID:R+1ON3ke
早稲田でも文化史って重要なん?
782大学への名無しさん:04/01/05 08:32 ID:KxAiOiTO
>781
過去問見れ
783大学への名無しさん:04/01/05 13:05 ID:mGkYjoXG
それぞれのサクナビ覚えで演習やるひまないなー
演習やらんわけにもいかんし時間もない
どっちとるべきか…
784大学への名無しさん:04/01/05 16:27 ID:TxqJ+7fd
知識が完成してない演習など無意味
785大学への名無しさん:04/01/05 21:07 ID:KA2FgNWG
>>782
いや今までさほど必要無いと思ってやってきたけど
780が「やりまくって」合格したって言ってるからさ
786大学への名無しさん:04/01/05 21:29 ID:Lv3dpMsq
演習なんて自分でやるもんだろこうしゅうなんてかねとり
787大学への名無しさん:04/01/05 21:35 ID:CTRaaCz5
明けましておっぱい揉みとうございます。
788大学への名無しさん:04/01/06 12:29 ID:grz1pfUo
ぶんちゃん本庄まなみ好きだったとは…
789大学への名無しさん:04/01/06 16:44 ID:+GtcNksg
え?てっきりモー娘。が好きなんだと思ってた・・・
790大学への名無しさん:04/01/07 20:01 ID:7sXoXVnM
仲間がすきなんじゃないのか?
791大学への名無しさん:04/01/07 21:18 ID:fqrWIvQD
本庄まなみも仲間も何となくタイプは似てる
792ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/07 22:48 ID:1+UMIIAT
ぶんちゃん食いまくりだな
793大学への名無しさん:04/01/08 11:39 ID:u7wbKJhu
土屋の教え@
「ルーラは一回行ったことがある町でしか使えない」
794大学への名無しさん:04/01/08 13:20 ID:mZ3gQd45
ぶんちゃんごめんよ。3学期の第1週はライブで受けられないみたいだ…第2週はライブで受けるから勘弁してくれぃ
795大学への名無しさん:04/01/08 15:05 ID:x0Bx/Mi8
それよりコンプリートの受講証が見つからなくて焦ってるんだが
796ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/08 15:47 ID:MrqHVAHm
ホームルーム出てないから分からんのだが
3学期もコンプリあるの?
797大学への名無しさん:04/01/08 18:30 ID:mZ3gQd45
>795
再発行あるみたいだぞ
>信者
コンプリっつーか問題演習だ。
798大学への名無しさん:04/01/08 21:06 ID:rLP8Oj/G
3学期の土屋の授業はとてつもなく受講者が減るが、正誤苦手なやつは出たほうがいいかも。
正誤問題の解き方教えてくれるよ。○、×、△方式のアレです。河合から出てる早慶日本史にもやり方書いてあるけどね。
799大学への名無しさん:04/01/09 01:49 ID:vSRao1CL
つうか正誤の予習する量多すぎじゃね?だいたいあんなおわんのかなー
800大学への名無しさん:04/01/09 08:32 ID:G48vGox1
>>799
え、すぐ終るよ。

801大学への名無しさん:04/01/09 19:02 ID:EzDEMOMz
早大予想演習の授業形式はどんな感じかわかる人いる?
問題の部分だけコピーしてけば充分かな?

>>798
そのやり方気になるな・・早慶日本史立ち読みしてこよ
802大学への名無しさん:04/01/09 20:16 ID:IWrarWdf
3学期って直前の事か?
803大学への名無しさん:04/01/09 21:16 ID:zJ5ki4Rr
今日50分も話しっぱなしだったな
804大学への名無しさん:04/01/10 22:20 ID:LzTPWtQx
やっと正誤問題全部終わらせた・・・
ムズ杉だよ土屋先生
805大学への名無しさん:04/01/11 06:51 ID:CFXTyxC5
土屋の教えA
「1個3点で15点1発アウト 1個2点で10点1発アウト 1個1点の5点でも合否に影響します」
806ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/11 19:43 ID:CFXTyxC5
正誤取って少し後悔…
807大学への名無しさん:04/01/11 20:41 ID:m0kO95GN
なんで?
808名無し募集中。。。:04/01/11 23:11 ID:JXDcSL+g
難しすぎて凹んだか?
809ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/12 00:52 ID:QugGCoCl
ムズスギだ
自信なくした
810大学への名無しさん:04/01/12 00:55 ID:EDlC9zx6
あんなのみんなできないって。特に近現代のアクションはマジ無理
811ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/12 00:57 ID:QugGCoCl
ムズスギて4時間目本気で帰ろうかと思った
812名無し募集中。。。:04/01/12 15:16 ID:XN+7fBbk
あのねぇw 簡単な問題解いてどうするんですか?
練習で最高に難しい問題解いておけば、本番でビックリさせられる事はないでしょ。
813大学への名無しさん:04/01/12 16:36 ID:Y1DUUQtX
近代より古代の方がムズかったけどな
814ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/13 19:43 ID:jUty28Jq
age
815大学への名無しさん:04/01/14 22:40 ID:nEVYq4c0
ε…┌|∵|┘
816大学への名無しさん:04/01/14 23:48 ID:L29iFDRe
土屋に言われたとおり、弘仁・貞観文化あたりの文化史を復習しなおしたが
果たしてよかったのやら・・・
817ブンメー信者great ◆fHUDY9dFJs :04/01/15 20:18 ID:HuU+cmSj
今日おもしろかったー
818大学への名無しさん:04/01/15 21:04 ID:7BvhBaF0
>>817
今日人が多すぎて座れなかった・・・再放送も無いし(´・ω・`)
良かったら内容と答えだけでも教えてくれませんか?
819ブンメー信者great ◆fHUDY9dFJs :04/01/15 22:04 ID:HuU+cmSj
>>818
俺のとこは空いてたよ
おもしろかったのはコナンの話しとか加護辻の写真集買っちゃった話しとかいろいろ。
答えは 1 6 1 2 4 4 1 2 3 3 4 4 2 4 3 1 4 かな
820大学への名無しさん:04/01/15 23:15 ID:glUoGzOt
マジでサンクス
今日は17番までだったのかな?
821ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/16 03:38 ID:MZ8SrlEs
greatが誕生したのか
822ブンメ―信者7:04/01/16 13:38 ID:dux3fQBz
>>816
漏れもやったけどたぶん当たらないだろうな。文ちゃんはエスパーじゃないんだから。トリック派だから。
823大学への名無しさん:04/01/17 08:07 ID:tONbeI0U
ε…┌|∵|┘
824大学への名無しさん:04/01/17 14:39 ID:b+oEop5T
出なかったな
強いて言えば薬師寺吉祥天像くらいか
825大学への名無しさん:04/01/17 15:36 ID:l0zvCg7m
付録をだして試験前に見てると
周りの奴等にかなりプレッシャーかけれるよな、
複数為替相場制やら書いてるメモとか
見たら絶対びびってたはず。
なんでこいつら日本史なのに大人の話みたいなことやってんだ?って、
ってか俺たちはまじで一般の受験生の何倍も有利に進めてきたんだから
自信もっていいよな!
826大学への名無しさん:04/01/17 16:24 ID:zPqiADbo
土屋は凄いな。石田梅岩・心学当たったし。
827大学への名無しさん:04/01/17 17:04 ID:JVIPLSqB
文化史・・・!文化史・・・・!
828大学への名無しさん:04/01/17 17:30 ID:l0zvCg7m
心学広めたのは手島と中沢だって赤で書いたしね、
一瞬にしてサクナビのP330が浮かび、
山片は違うな!とピキーン!と閃き
即消し、任務完了。
ぶんめー信者Aさんは間違えたそうですが( ´_ゝ`)プ
829ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/01/17 17:32 ID:6owMFWGf
間違えた。忘れてた。逝ってきます。
信者Bに格下げておきます
830大学への名無しさん:04/01/17 21:59 ID:w2+zBRfL
75点しかとれなかった。ごめん土屋先生
831大学への名無しさん:04/01/18 00:49 ID:UX0CBzWr
俺も間違えまくっちゃった
私文だからさほど関係無いとはいえ。。
832名無し募集中。。。:04/01/18 14:36 ID:RDCk185D
戦後史突入するまでは8割ぐらい取れてたけど、そこからあぼーんした
833大学への名無しさん:04/01/18 15:16 ID:yC3g+rLr
俺も75点だった....サクナビ信じて私大までやろっと
834大学への名無しさん:04/01/19 00:12 ID:5QiwRWnt
文化史むずいよね
835ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/01/19 12:56 ID:uIz6iMGJ
そういえばシャクシャイン出たね
16でシックスナイン
これ役にたったよ
836大学への名無しさん:04/01/19 13:50 ID:qDa9dSsS
>>835
それは吉野敬介の…
837ブンメー信者 ◆fHUDY9dFJs :04/01/19 14:54 ID:hjUWf/nq
つぎは私大ですね。
みなさんがんばりましょう。

ちんぽ
838大学への名無しさん:04/01/19 20:41 ID:CC8HCbwe
>>835
17C後半がひっかけかなって迷わなくてすんだからな
839大学への名無しさん:04/01/20 16:02 ID:i6YT/5YR
ε…┌|∵|┘
840大学への名無しさん:04/01/21 18:22 ID:nmO2Ap7p
センター失敗したので
今から冬季の文化史かテーマ史をフレックスで取ろうと思うのですが
コンプリで作ったサクナビに載っていないこともやるのですか?
841大学への名無しさん:04/01/21 20:05 ID:K9O+Vy1Q
>>840
いくつか語句は追加するけど、復習的な意味合いが強いよ
842大学への名無しさん:04/01/21 21:28 ID:ncTQeSKa
まあテーマごとに並べられてより復習しやすくはなってるな
843大学への名無しさん:04/01/21 21:39 ID:QNDb13q6
日本史88点だったが国語死んだ、土屋ごめん
844大学への名無しさん:04/01/21 21:57 ID:xugEmy8W
>>840
冬季文化史の後半は1学期及び夏季の復習。
845840:04/01/21 22:19 ID:yOKISnqY
ありがとうございます。
大教宣布の詔などがよくわかってないので
取ろうと思います。
846大学への名無しさん:04/01/21 23:50 ID:nrAf0c6Q
明日の四限のコンプリートの授業は予習いるんですか?
847大学への名無しさん:04/01/22 06:52 ID:PROeGqid
問題があるのに予習しなくてどうすんの
848大学への名無しさん:04/01/22 09:14 ID:rD/jgv97
え、コンプリってまだ続くの?
849ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/01/22 14:48 ID:wX2tAjcR
コンプリってなんなの?
2学期で全部終わったんじゃないの?
850大学への名無しさん:04/01/22 22:38 ID:e+PCbtnb
去年復活した早稲田一文日本史レベル低かったよね。
今年もそれに期待していいでつか?
851大学への名無しさん:04/01/22 23:59 ID:ciuK+xBP
>>849
三学期は直前演習がある

しかし土屋・・・読解の読みは「どくかい」じゃなくて「どっかい」じゃないのか。
気になって仕方ない
852大学への名無しさん:04/01/23 09:00 ID:m/zKKN4a
昨日直前受けてた時何かフラフラして集中できないと思ってたら
熱が38度あった

今日休んで明日の再放送受けよっと
853大学への名無しさん:04/01/23 21:08 ID:g82mOLpn
俺らの時は「2次私大日本史(今はコンプリートに名称変更」と早大日本史予想問題演習で
土屋が二・二六事件蹶起の史料を今年の早慶で出ると予想して、早稲田政経で見事に出て、神と呼ばれました。
早稲田政経3年は史料的中でその部分で点を稼いだのか土屋受講者が多いです。

早稲田を受ける際はトイレの場所を把握しといて早めに用を足すことを忘れずに
854名無し募集中。。。:04/01/23 21:37 ID:He7hdFpX
センター試験は外れてネタにしてたな 
「センター試験の前、ぼくは貞観文化が出ると言いました。センター試験どうでしたか?出なかったでしょ?」
855大学への名無しさん:04/01/24 03:18 ID:YZ3cNLw5
【最速】土屋圭一スッドレ【加速】Part2かと思た
856ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/01/24 14:43 ID:XmRiSDDx
明立法の演習むずくね?とくに文化史系。
しかも立教受けない俺にとって記述ばかりは拷問でしかありません
そもそも記述の少ない明法とくっつけてイイのだろうか?
857大学への名無しさん:04/01/24 17:10 ID:BF5Qu+RQ
演習難しいよな。つーか明日授業なのに予習終ってない…w
みた事無い資料とか出てくるしこりゃヤヴァイよ。
ってかこれってサクナビとか見ながらやるもんなの?
自力じゃきついのあるんだけど…
858都立大法学部2年:04/01/24 18:06 ID:Tqc61QWI
漏れの時はセンター前にサテラインの文化史総整理で
「今年のセンターで仏像の写真出なかったら、ちんこ出して歩いてやるよ」
と高らかに宣言してたなあ。当たってたから良かったけどね。

>>856-857
漏れらの時は捨てるべき問題をわざと入れてあったりしたよ。
選択肢問題なら消去法を使って選択肢減らしていくのがベスト
859大学への名無しさん:04/01/24 18:49 ID:nZHuVMbS
ぶんめい先生…懐かしい…
いつも早口のぶんめい先生が昨年度のの冬期かな?で遅刻者にキレてたのは多分忘れまい…
みなさん遅刻には気をつけましょう◎
860大学への名無しさん:04/01/24 21:26 ID:Nq5htm5j
>857
お前はサクナビ見ながら入試受けるのか?この時期の演習は自力で解くにきまってんだろ。
861:04/01/24 21:28 ID:lCTwVISk
>>858
毎年言ってるよねw
ちんこ出して歩くって。
862大学への名無しさん:04/01/25 17:37 ID:ZfoJrD21
俺らの時は授業中に二浪コンビを土屋がいじくって遊んでて笑えた。
863ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/01/25 22:25 ID:bDkOhg0U
予想問題オワラネー
文化史むずかしすぎ!
864大学への名無しさん:04/01/25 23:43 ID:sOeLWK8g
土屋は河合塾時代は代ゼミを用語集丸暗記させてるカッペ予備校と
バカにしてたのに今は代ゼミなのかよ…
865大学への名無しさん:04/01/26 07:51 ID:XctaEJPy
業界のてっぺんの三大予備校のうちの一つにいたんだから
面子があるしランク下げるわけにいかんだろ
一応メジャー→メジャーで妥当だろう

俺の知る限り今年、他予備校叩きはなかったけど
カッペとさいたま、南山を馬鹿にすんのは相変わらずだよん
866大学への名無しさん:04/01/26 08:44 ID:nl70COgK
河合事件を河合塾が潰れちゃった事件って言ってた気が...
867ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/01/26 15:04 ID:18j+5AlQ
>>865
四谷学院と早稲田塾に攻撃してた
868大学への名無しさん:04/01/26 19:15 ID:zb4yiJlT


ε…┌|∵|┘



└|∵|┐...3
869大学への名無しさん:04/01/27 13:08 ID:O1oi8NJX
早稲田問題演習、近世以降がそれ以前に比べてやたら楽じゃね?
870名無し募集中。。。:04/01/27 13:09 ID:67Xj9Zhn
縄文時代の海面が何m上がったとかマジシラネ
871ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/01/27 18:30 ID:kpW+zbTH
東北経営史死んだ
天皇の時代1個ずれて覚えてた。何たることだ
武士団も死んだ。忘却加速してることが露呈
つーか1学期が死に始めてる
みんな1学期の事どうよ?
872大学への名無しさん:04/01/27 18:37 ID:LY32IFTU
各種統制ってなに?
873大学への名無しさん:04/01/27 21:14 ID:jp+a1mxF
ぶんめー!ジンカはどこがでるか教えてよ!
874大学への名無しさん:04/01/27 23:42 ID:2xJ09MrY
つーか文化史なんとかして
875大学への名無しさん:04/01/28 05:54 ID:tMUkElcd
>>871
一学期はかなり良い感じ
暗唱できそう
二学期分が死にそう
特に戦後
あとちょっとしかないけど詰め込んでなんとかするよ
876名無し募集中。。。:04/01/28 11:47 ID:yDJ9C8v/
ん?1学期の復習は3日に渡ってちょこちょこやって再構築した。
特に史料中心に。
877大学への名無しさん:04/01/28 21:00 ID:vM8PZMYN
文明先生マンセー!!!!
878大学への名無しさん:04/01/28 21:49 ID:ydVM7Xa5
ずっと生で前のほうに座って
コンプと夏と冬のテーマを受講してたけど
今日の早大予想がなんか一番楽しかった気がするなぁ
淡々と答え合わせしただけだけど
おいあべ〜とかで生徒いじったり
赤ペンで書かせるフェイントとかさ
一学期の水城とか思い出したよ(´∀` )
あーこれで文明とも最後かと思うとしみじみ、
大学うかったらぶんめいにお礼にいきたいなー。
879大学への名無しさん:04/01/28 21:55 ID:ydVM7Xa5
おいあべ〜ネタを女の子にやってる時とか
教室内に妙な一体感があったきがする
俺たちは知ってるよみたいな(´∀` )
880名無し募集中。。。:04/01/28 22:47 ID:yDJ9C8v/
>>879
その女のすぐ後ろにいた俺はドキドキ〜w
ち◎ぽ言った後のシーンは苦しかったww
881大学への名無しさん:04/01/28 23:48 ID:vcB2Frti
俺サテだったけどあれはみんな爆笑してたよw
882大学への名無しさん:04/01/29 00:55 ID:FFu51Kso
なつかしいなー
土屋かっこいいよね。
かっこいいなーと思ってみてたよ。
当時処女だった私には微妙な駄洒落がキツかった記憶がある

もらった冊子みたいなのはぜんぜんやらなかったけどね。
883大学への名無しさん:04/01/29 00:57 ID:G8DNuNPy
早大楽しそうだね!うちは明法立でしたよw
884大学への名無しさん:04/01/29 15:24 ID:zw/ojiik
九ヶ国条約の時は、フレサテにも関わらず、笑ってしまった。
それにしても、最後はそっけなく終わったな。ほぼ時間通りだし。
885大学への名無しさん:04/01/29 16:23 ID:3vwCiRAI
結局縄文時代の海面は何m上がったの?
俺ところどころ解答聞き逃したよ……。
886大学への名無しさん:04/01/29 16:25 ID:4igaVnI7
>>884
むしろそれが土屋らしい
887大学への名無しさん:04/01/29 17:01 ID:q6tP51uu
問題演習って問題だけ?
3学期の直前日本史みたいな感じですか?
888大学への名無しさん:04/01/29 17:16 ID:pZMGabPR
なんで来年度になって大宮校に来るんだ土屋よ!?
今年来てほしかった…
889大学への名無しさん:04/01/29 17:48 ID:3vwCiRAI
>>885
25m
890名無し募集中。。。:04/01/29 18:49 ID:XMUXY7BW
>>883
明立法でも同じネタやったん?早大たのし〜w

>>887
うん、そんな感じ。後は初見史料対策。基本は史料問題が中心。
891887:04/01/29 22:11 ID:q6tP51uu
>>890サンクス
起死回生を目指し
フレックスで取ろうかと思ったんだが。
892大学への名無しさん:04/01/30 02:06 ID:ivqXK0br
センターの時、斜め前の人がサクナビ見てたな
上の方にもあったけど
開いた時圧倒できた(と思う)
893大学への名無しさん:04/01/30 03:38 ID:qcql5WJG
明立法予想問題演習では早大日本史予想問題演習と同じように
学部ごとの対策と予想を話してくれるのでしょうか??
あと,10年分くらいの時代ごとの出題履歴も載っていますか??
今更ながらフレックスで取ろうかどうか迷っているのでお願いします。
894大学への名無しさん:04/01/30 09:03 ID:SszwCOjx
早大予想問題演習ってテキストにある厳選テーマ史については講義しないの?
895大学への名無しさん:04/01/30 13:13 ID:bHDnqzX1
厳選は文明の夏季、冬季テーマ史とりなさい!
896大学への名無しさん:04/01/30 13:18 ID:Co3mXYwf
意地でも土地制度史と経済史は満点取らないと
土屋を通年で受けたなら
897 :04/01/30 19:24 ID:qJgL3fff
土屋は合格点を取る授業だよん 満点を取る授業ではない
898大学への名無しさん:04/01/30 23:34 ID:VLChWgnt
土屋は85%取れるようにしてる
899大学への名無しさん:04/01/31 00:36 ID:pE+vXm68
土屋先生って何歳なんですか?早大日本史で「プラザ合意の頃に産まれた」って…。
900大学への名無しさん:04/01/31 00:38 ID:Fd/V7k9T
>それが本当なら俺等より年下だ
901大学への名無しさん:04/01/31 01:14 ID:wths7bDj
893ですが…どなたか教えていただけないでしょうか??
よろしくお願いいたします。。。
902大学への名無しさん:04/01/31 10:09 ID:q6x3DmRI
取ってないから分からんけどテキストには出題履歴はあった
テキストは無料で見れるから見てみたら
903大学への名無しさん:04/01/31 16:39 ID:EA5h0pW2
          ( 、二⊃
      ._   \\  r  ̄丶     
      | \   \\ | o o |
      Y 人     \| o  、  <今大流行!ハニワ人形
       Y 人   /.>  ⌒ヽ
        Y 人 / /    へ \__ ┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴。
         Y 人 /    /  \ **□⊃=========== ├
          Y 人   |   `、 ̄L◎┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬°
         /  Y 人  、    `、
        /  /Y, _人  \    `、
        / / ノ    \ \ ::::::::`て
       ノ (  |       ヽ  \::::::::::ノ
       ⌒| | 〜〜〜〜〜 \ \⌒
        .||          \ \
          | |             \\
        ノ  )              \\_
       (_/               (__ つ
904大学への名無しさん:04/01/31 21:46 ID:g7gbZme3
>>902
ありがとうございます!!
905ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/01 07:51 ID:jk/+sEvP
906大学への名無しさん:04/02/01 21:29 ID:oPWmXCvB
経済学部出身か?ってくらい細かい、土屋の土地制度、経済史でも満点はキツイのか…
907大学への名無しさん:04/02/01 22:02 ID:joUjNiQM
もうすぐ1000!埴輪w
908大学への名無しさん:04/02/03 07:44 ID:YpSqWlzL
909ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/03 13:49 ID:aQnSzYJ5
γ;:;::⌒::;;⌒ `ヘ : ;         すいません、ちょっと急ぐので
  :イ"": ;;;:::⌒ :): :ヾゝ :      ≡  /⌒ヽ    本気でスタートダッシュ
  / (;:;;: :;:ミ :⌒;;;;::,,ヽ ;:ゞ      ≡ / ´_ゝ`)      させてもらいますよ
  ( :;:;::イ;:; ;、;;;;::,ノ: ヾ )ゝ  +   ≡     /
 : ゞ (.;;: :ミ:;:;:;:;;; .;::ノ. ;:.ノ;:;\人.. // >>
 ;; ;;:::ゝ、、ゝ;;..'',,,,,|...,, ノソ::ソ:ヾ巛∠/  彡 '


ゴァアアア                           フォン
  三ニ         三三              -  ― ニ´_ゝ`) ちょっと高速で通りますよ・・・
  ニ-三        ニ-三            ニ- ―ニ -ニ三三
   三三                     三ニ三 ― ニ-三三
                              - ―ニ―三三

910大学への名無しさん:04/02/03 17:33 ID:x2/2TIO7
春期講習の文化史ってとる価値ありますか?夏期のとどっちがいいのでしょうか?
911大学への名無しさん:04/02/04 19:49 ID:xz+QkANM
この時期に春期講座の事考える奴なんていないから
912大学への名無しさん:04/02/04 19:56 ID:6/pidAa+
   
913 :04/02/05 10:52 ID:QBFDtymt
みんな必死やね
914大学への名無しさん:04/02/05 18:46 ID:Y4wmJYlj
ちんこ
915大学への名無しさん:04/02/06 01:07 ID:fL1OvPRm
頼む土屋、21日だけ俺の持ち霊になってくれ。
916大学への名無しさん:04/02/06 08:59 ID:hE9CndnO
>>911
高2なら考えるだろ
917大学への名無しさん:04/02/06 09:02 ID:nPUSqYQB
>>910
たぶんこの時期は春期講習の事を考えるのは不吉で
受験生、特に浪人生は誰も答えてくれないだろうから
もう進路が決まった人が答えてくれるのを待つべし。
918ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/06 14:07 ID:wFCg077+
>>910
春の模試でいい点取りたければ春とればいい
けれど俺は夏の方がいいと思った。人数多いから冷める事がない
919大学への名無しさん:04/02/07 10:09 ID:AT/GywV5
文明たん!
920ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/07 16:21 ID:vmXc7u4J
サイコー
921大学への名無しさん:04/02/08 00:22 ID:n+W8F/UY
明立法予想問題演習当たんなきゃ即死だ…
('A`)あうあうあうあうブンメー
922ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/09 00:08 ID:8CBZkiWs
>>921
信じろ
923大学への名無しさん:04/02/09 01:30 ID:bnRUfF9z
立命館ムズすぎだヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
924大学への名無しさん:04/02/09 10:03 ID:xng8rcbW
今の俺はとても充実している
心の中にサクナビが描けるよ
925大学への名無しさん:04/02/10 01:27 ID:wvKPALte
ちんこ
926大学への名無しさん:04/02/10 19:22 ID:GgkhEku/
明治経営学部、ほぼ的中!!

けっこー感動したよww
927大学への名無しさん:04/02/10 19:29 ID:XskmXFJ4
明治政経の予想教えてくれませんか?
928大学への名無しさん:04/02/10 21:13 ID:b3DZx6Jf
法の予想ってどうなってんの? 親切な椰子、教えれ
929928:04/02/10 21:15 ID:b3DZx6Jf
明治な、明治の法学部。
930ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/11 07:07 ID:mZOhQ+tR
政経は俺受けるから教えない。
法は今日の政経終わったら書き込んどいてやるよ。
931928:04/02/11 07:22 ID:99a3zvn/
>930
よろしく頼む
932大学への名無しさん:04/02/11 11:46 ID:LGlJlJot
俺早稲田は文明の予想にかけるよ…それ以外をやる暇はなさそーだし。
的中したら崇める
933大学への名無しさん:04/02/11 11:55 ID:CeOrleXx
来年、國學院大の史学科と文教大の教育学部を受験します
それで、代ゼミ単科の土屋先生の授業を受けようと
思っているのですが、コンプリートと戦場の日本史のどちらが
良いか迷っています どちらが良いですか?
934大学への名無しさん:04/02/11 19:22 ID:M9o5+y54
今日は的中あったかい??
935大学への名無しさん:04/02/11 19:28 ID:fPaYwQCr
土屋って。
ミニ四区のれっつ&ゴーの博士を思い出した
936ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/11 20:23 ID:mZOhQ+tR
>>931
近世は交通 貨幣 享保の改革 初期江戸幕府(統制)

近現代 民主化政策の転換(ドッジラインまで)戦後の内閣〜鳩山まで 
    外交資料(けんけん録)(下関条約)(大正時代の天佑)
    近衛声明

古代〜中世は待ってくれ

937大学への名無しさん:04/02/11 20:25 ID:iUW18mKO
まったく当たらなかった。
938大学への名無しさん:04/02/11 21:34 ID:IHNnu+rO
>>933
コンプリートのほうがいいよ
939大学への名無しさん:04/02/11 22:05 ID:3dLX4bXB
>>936
立教大学を受けるかっぺどもを蹴散らしたいので
立教社会学部の予想を教えていただけませんでしょうか?
940931:04/02/11 22:12 ID:99a3zvn/
>>936
おぉ、ありがd
助かったよ。
941大学への名無しさん:04/02/11 23:13 ID:CeOrleXx
コンプリートの方が委員ですね
942ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/11 23:58 ID:mZOhQ+tR
初日のMDが見つからん。すまん。

立教は明日あぷする。パソがアクセス規制で使えんから不便で仕方無い。
943大学への名無しさん:04/02/12 10:29 ID:dCQDvfQV
法政もうpしてくれぇぇぇ
944反土屋:04/02/12 12:33 ID:VbKzm9ev
土屋最悪 授業テキトー 早大予想は代ゼミ最低の講座
945大学への名無しさん:04/02/12 13:09 ID:zEjsqBQW
>>936
立教社会学部の予想、俺もよろしくお願いします。
946大学への名無しさん:04/02/12 13:34 ID:mxv4H+zw
うpはあんましないでよ!

金かけて講座取ってるんだし。

>>944

ちんぽでも舐めてろ!どうせ授業でイヂクラレて恨んでるんだろ?w
947大学への名無しさん:04/02/12 13:36 ID:V1ZIliz8
土屋氏ね
948大学への名無しさん:04/02/12 13:45 ID:4xF9V2U+
自分に関係ないからって、立教社会学部教えるなよ。
金出して、講座をとった奴が損するじゃねーか。
949大学への名無しさん:04/02/12 14:40 ID:dCQDvfQV
土屋のホームページに明立法予想問題が・・・とおもたら
CD買った香具師だけかよぉぉ
950反土屋:04/02/12 14:43 ID:VbKzm9ev
早口をウリの一つとしてるみたいだけど、早口の時には噛みまくり、間違えまくり、で分かりにくい。 早大予想4講サテ授業で、正誤問題の誤のポイント間違えてたし。訂正したけど、バカ丸だし。 氏ね。
951大学への名無しさん:04/02/12 15:13 ID:mxv4H+zw
どーせ予想問題だけ取ったんだろ?

普段の授業に意味があるんだよ、土屋さんは
952大学への名無しさん:04/02/12 15:18 ID:V1ZIliz8
オレ土屋の授業年間で受けたけどたしかに分かりにくいな。
土地制度とか経済史はとくに。
駿台、河合塾の日本史には劣る。
953 :04/02/12 15:45 ID:T4N5URK/
>>952
分かりにくい じゃなくて ついていけない の間違いだろ?
954ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/12 16:57 ID:vmFMrdcp
なんか怒ってる人いるみたいだから先約優先で立教社学だけあぷする。
それ以降はあぷしない。
今法政から帰るとこだから待ってくれ。
955大学への名無しさん:04/02/12 17:18 ID:czszNROL
土屋文明は神だった。
956大学への名無しさん:04/02/12 17:26 ID:o45FMIXi
>>953
ほかの人の授業はどんなだか知らないが
たしかに土屋の土地制度、経済史(昭和恐慌)は分かりにくかった。
いかにも「分かるだろ」みたいな雰囲気で授業するから、みんな土屋はわかりやすいと勘違いするのだろう。

いや、土屋大好きだけど。
サクナビ最高。
957反土屋:04/02/12 17:29 ID:VbKzm9ev
土屋の土地制度はイイけど、経済はヒドイ。 シーソーとか。 でも、一番救えねぇーのが、文化史! 用語をムダに多く並べただけのテキストに塗り絵させるだけ。
958ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/12 21:24 ID:tbOXyVK4
古代中世
日朝日中関係 文化は建築(写真も)
959ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/12 21:28 ID:tbOXyVK4
間違えた
日中関係 飢饉の歴史 仏教 外交(都市、港町)
960大学への名無しさん:04/02/13 04:23 ID:PGgI5I6E
文化史多いか?
俺現役ん時某W塾であれの数倍やらされてたからあの少なさに感動したんだが
961ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 16:54 ID:WQ188na1
文化史は時々教えてもらった量少ないからわかんない時あるけど
経済史あの説明聞いてもできない奴いるのか?
962大学への名無しさん:04/02/13 18:33 ID:RtWf/HPt
土屋は、経済史が上手いと個人的には思ってたがなぁ

>>961
頼む、立教の社会を・・。明日が本番なんだ・・・。
963大学への名無しさん:04/02/13 19:30 ID:UK34pw8P
それなら早稲田の社学だって頼むよ
964 :04/02/13 20:17 ID:+MP4mUN5
早稲田取ったけど、結局自分の受ける学部しかメモとらんかった
社学は予想するのが無理だって言ってたよ 
965ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 20:24 ID:wdtsYpXX
>>962

>>959が立教の社会なんだけど

近代

鎖国開国+北海道経営+日露関係史 幕末史 東北経営史
交通 芸能 経世思想

近現代
文学+絵画+自然科学+人文科学 日米関係+日露関係
選挙制度 軍制史 財閥(越後屋三井〜)
966大学への名無しさん:04/02/13 20:33 ID:RtWf/HPt
>>965
マジでthx
これから、この分野復習してくるよ。
967ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 20:46 ID:wdtsYpXX
>>966
頑張れよ
968大学への名無しさん:04/02/14 00:28 ID:XCVJnjgG
予想外れたら土屋はチンポ見せてくれるの?
969大学への名無しさん:04/02/14 18:43 ID:cz7V0tE5
土屋の早大演習でやった『ああ野麦峠』中央経済ででたー!
970 :04/02/14 19:51 ID:YorIMMux
>>969
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!? マジ?
971大学への名無しさん:04/02/14 21:28 ID:cz7V0tE5
ちゃんとあゝ野麦峠にしたけどね、もちろんマジよ
972大学への名無しさん:04/02/14 22:01 ID:0JSuncX+
立教社会、大門で北海道史出たぞ!!
しかも、財閥というか、鴻池答えさせる問題も出てたし
973ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/15 01:41 ID:hJYGWgPi
みんなNKH見ろ
ぶんちゃんの好きな倉木麻衣見てマターリしようぜ
974大学への名無しさん:04/02/16 17:43 ID:lw8WiAKn
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

975ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/16 17:44 ID:AW8tSF2X
age
976大学への名無しさん:04/02/16 18:30 ID:UfQL6LTj
今日の明治の商はさっぱり的中無しですた しょぼーん
977ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/16 20:43 ID:AW8tSF2X
法政の法は近世〜近現代的中でした
978大学への名無しさん:04/02/16 21:16 ID:QFUiJJmp
青学の経済はどの辺り予想してる?
979ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/16 21:51 ID:AW8tSF2X
明立法と早大しか予想はないんだが
980大学への名無しさん:04/02/17 13:47 ID:Qs6ylTev
法政文学部百文字要約参勤交代的中キターーー
981ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/17 13:52 ID:y1Gd68QE
さすがぶんめーちゃんだーーーーーーーーーーーーーーーーー
982大学への名無しさん:04/02/17 13:56 ID:Qs6ylTev
文明は神
絵巻物史みたいな奇形テーマはみんな取れてないと思うから百文字要約的中はでかい。
ありがとう文明!!!
983 :04/02/17 19:09 ID:KwKx4J9z
文明、早稲田一文で平安文化と史料問題、土一揆的中キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!?
984大学への名無しさん:04/02/17 23:35 ID:ctjpL1Ss
1000
985大学への名無しさん:04/02/17 23:36 ID:ctjpL1Ss
1001
986大学への名無しさん:04/02/17 23:38 ID:ctjpL1Ss
>>1すれたておつ
987大学への名無しさん:04/02/17 23:39 ID:ctjpL1Ss
100000000
988大学への名無しさん:04/02/17 23:41 ID:ctjpL1Ss
2?
989大学への名無しさん:04/02/17 23:42 ID:ctjpL1Ss
区役所
989
990大学への名無しさん:04/02/17 23:44 ID:ctjpL1Ss
九九を覚えなきゃ
9 9 0
991大学への名無しさん:04/02/17 23:46 ID:pq9GKtdH
991
992大学への名無しさん:04/02/17 23:47 ID:ctjpL1Ss
くぁwsでrftgyふじこlp;
993大学への名無しさん:04/02/17 23:50 ID:ctjpL1Ss
48 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s 本日のレス 投稿日:04/02/17 23:44 uLRdUcI6
このスレはゑロゐな。
994大学への名無しさん:04/02/17 23:51 ID:ctjpL1Ss
48 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s 本日のレス 投稿日:04/02/17 23:44 uLRdUcI6
このスレはゑロゐな。
995大学への名無しさん:04/02/17 23:52 ID:ctjpL1Ss
48 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s 本日のレス 投稿日:04/02/17 23:44 uLRdUcI6
このスレはゑロゐな。
996大学への名無しさん:04/02/17 23:53 ID:ctjpL1Ss
48 名前:ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s 本日のレス 投稿日:04/02/17 23:44 uLRdUcI6
このスレはゑロゐな。
997オムライス:04/02/17 23:53 ID:ymb8Vz/5
1000
998大学への名無しさん:04/02/17 23:54 ID:ctjpL1Ss
999999
999オムライス:04/02/17 23:54 ID:ymb8Vz/5
100000000000000000000000000000000000!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000のねむ ◆VDGwGm9sj6 :04/02/17 23:54 ID:wFAHEW2g
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。