今から勉強して××大学とおりますか?統合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:03/11/15 18:36 ID:kwYR0S9T
駿台全国で偏差値66だったんですけど
理2とおりますかね?
953大学への名無しさん:03/11/15 18:51 ID:PLN5wEVZ
>>950
小論を直前ひと月で合わせる自信あるなら今から文系3科目に絞ってセンター8割でバクチ掛けてみれ。第一学人文か第二学日日の共に後期日程。
954大学への名無しさん:03/11/16 01:56 ID:rZsA+fPJ
┏━━┓
┫・∀・┣ <ありがとう
┗┳┳┛
955大学への名無しさん:03/11/16 07:20 ID:5gRw/Hhs
英語50
国語62
日本史50
学習院法・明治法いけますか?
956大学への名無しさん:03/11/16 18:42 ID:MdzrIscf
>>954
なにが?
957大学への名無しさん:03/11/16 21:50 ID:lQligW6v
から揚げ
958大学への名無しさん:03/11/16 22:01 ID:Es8WEfQd
今から初めて東大は入れますか?
暴走族です
959大学への名無しさん:03/11/16 22:17 ID:woDQPK7x
とりあえず年齢と偏差値を
960大学への名無しさん:03/11/16 22:23 ID:57EOd4Qn
961大学への名無しさん:03/11/17 21:02 ID:IowowTZU
962大学への名無しさん:03/11/17 22:25 ID:StXRVOHN
963大学への名無しさん:03/11/17 22:41 ID:sFxqlc2C
英語マーク模試2回が145で3回が151で法政法いけますか?日本史は偏差値60くらい
964大学への名無しさん:03/11/17 23:53 ID:2poYfIUs

   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  (,,゚Д゚) / < 周期表第16族は「オスの性器鉄砲」と覚えなさい
.  (| y ⊃    \
 〜|__!__|.        \_____________
..  し`J
965大学への名無しさん:03/11/18 22:26 ID:zwNPpcKp
hage
966大学への名無しさん:03/11/19 00:10 ID:HpbNdwUz
代ゼミ私大模試
生物77/200
英語73/100
で、偏差値55の私大に受かりますか?
967大学への名無しさん:03/11/19 22:50 ID:5PdiI7aZ
禿
968大学への名無しさん:03/11/20 09:30 ID:I6iSXFVt
大学一回生
英語60国語51日本史57
今から大学通いながら勉強して
閑閑同率MARCHの法どっかひっかかります?
969大学への名無しさん:03/11/20 10:58 ID:YmCdXy+y
その偏差値は河合塾だったら余裕。勉強しなくても大丈夫だろ。
それが予ゼミだったら微妙。ってか、マーチなんか行ってどうすんの??
970大学への名無しさん:03/11/20 11:00 ID:Y9dLcFql
>>966
無理
971大学への名無しさん:03/11/20 13:36 ID:NX2R/WHo
代々木私大模試
英語140
国語60
政経20

法政か政経か駒沢あたり行けますかね?
972大学への名無しさん:03/11/20 17:21 ID:UfbcIhJn
私大模試
英語140
国語90
日本史90

上智なんとかなるかな?
973大学への名無しさん:03/11/20 17:22 ID:UfbcIhJn
>>972
代々木ね
974大学への名無しさん:03/11/21 20:26 ID:U5hqpXur
仮面浪人生
英語61
国語51
日本史58

関大法ムリぽ?
975大学への名無しさん:03/11/21 20:58 ID:hchPDxUj
すべて平均
英語65 国語65 日本史56 早稲田の整形死亡 商でもいいけど意見求む
976大学への名無しさん:03/11/22 09:27 ID:0bGMCFUl
>>975
苦手な科目が無いのは強い。
日本史の底上げをしつつ過去問を
やるべし
977大学への名無しさん:03/11/22 19:43 ID:mB/HY5ot
英語62
数学66
物理68
化学60
と、まぁ微妙な成績で、このまま普通にマーチか、
運良く東工大、せめて後期で電通に受かればなぁと夢みている現役です。
知り合いの浪人体験談を聞いて萎えたのと、自身が馬鹿なので浪人はするつもりはありません。
あぁ、東工大行きたいなぁ。
978大学への名無しさん:03/11/22 19:50 ID:NKNenksL
>>977
これでマーチ理系はもったいない。
早稲田だって充分狙える。
東工大はセンター次第だな。
979大学への名無しさん:03/11/22 19:53 ID:KOfaBM1x
いまから防衛大学いけますか?
980大学への名無しさん:03/11/22 20:21 ID:05mBHQTU
979
氏ね
981大学への名無しさん:03/11/22 20:23 ID:05mBHQTU
977
お前じゃ無理
982大学への名無しさん:03/11/22 20:32 ID:L7lggIYm
偏差値60で東京理科間に合いますか?
983982:03/11/22 21:21 ID:L7lggIYm
誰かアドバイス下さい
984大学への名無しさん:03/11/22 21:23 ID:Wi/5nSuo
>>982
これから毎日14時間勉強してください
985大学への名無しさん:03/11/22 21:26 ID:PghxpO0M
立命館、数を頼みに十数発打ち込みます! 後は受験料を何とか汁。
986大学への名無しさん:03/11/22 21:27 ID:m98XIKY8
偏差値51ぐらい。静大の人文法志望で、センター逃げ切り型だけど
進研模試で限りなくDに近いC判しかだせない男ですが、
いまからひっしこいて受かりますかね?
987大学への名無しさん:03/11/22 21:34 ID:Wi/5nSuo
>>986
これから毎日12時間勉強してください
988大学への名無しさん:03/11/22 21:45 ID:VhEz6ame
英語42国語52神戸女学院総合文化学科今から間に合うかな?
マジレス希望
989大学への名無しさん:03/11/22 21:46 ID:m98XIKY8
>>987それマジレスっすか…?おれそんなにやばいんだ…。マジでやらなきゃん。
990大学への名無しさん:03/11/22 21:48 ID:bBxKc00g
今から勉強して灯台受かりますか?
991大学への名無しさん:03/11/22 21:49 ID:bBxKc00g
ちなみにどの模試でも偏差値は65程度です。
992大学への名無しさん:03/11/22 21:50 ID:bBxKc00g
灯台模試受けましたがDに近いE判でした。
993大学への名無しさん:03/11/22 21:51 ID:Tfy18y+D
994大学への名無しさん:03/11/22 21:52 ID:bBxKc00g
994
995大学への名無しさん:03/11/22 21:53 ID:X2c/TZEr
偏差値54くらいですが立命理工受かりますか?
996大学への名無しさん:03/11/22 21:53 ID:fJimBvqv
eじゃむり
997大学への名無しさん:03/11/22 21:54 ID:L3f6PzEN
1000
998大学への名無しさん:03/11/22 21:54 ID:Wi/5nSuo
>>995
かなり厳しいです・・・
ちょっと無理かなぁ
999大学への名無しさん:03/11/22 21:54 ID:X2c/TZEr
>>998
ショック
1000大学への名無しさん:03/11/22 21:54 ID:78GA4Xsn
アホめが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。